2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マブラヴオルタネイティヴってちゃんとアニメ化してたらガチの名作になったよな

1 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:36:55.48 ID:viOSSZK5d.net
エクストラ5話アンリミ10話オルタ30話とかで

2 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:37:19.17 ID:UVM+Q/TvM.net
【セ・リーグ 優勝ライン】(10月24日試合終了時点)
ヤクルト      阪神
1-0-2 .593
2-1-0 .592
0-0-3 .590
1-1-1 .588
        1-0-0 .586
0-1-2 .585
1-2-0 .584
        0-0-1 .583
0-2-1 .580
        0-1-0 .578

0-3-0 .576

3 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:37:28.73 ID:viOSSZK5d.net
いまのやつゴミやし

4 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:37:29.18 ID:hH7BkUIZ0.net
アンリミ5話くらいで終わらせろ

5 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:37:53.47 ID:viOSSZK5d.net
>>4
アンリミ5話はきついやろ

6 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:38:02.72 ID:JIDBIZP+0.net
作画だけでもまともなところに金出してればな
ゆめ太で即死したの草生えるw

7 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:38:23.60 ID:mROGQQVta.net
あれは紙芝居だからいいんだよ
アニメ化しても劣化するだけ

8 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:38:36.02 ID:viOSSZK5d.net
今やってるやつ1クールなんやろ?
ゴミ確定やんけ

9 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:38:36.72 ID:V4alQVQY0.net
声優変更さえしなきゃ楽しめてたわ

10 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:38:58.03 ID:aVLJB4HkM.net
今ので文句あるとか贅沢やぞ

11 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:39:05.88 ID:sEY+nlLA0.net
そんな金出す奴おらんしな
漫画で我慢してれば良かったのに

12 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:39:07.17 ID:4ZxEu/r10.net
>>1
わかる

13 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:39:17.51 ID:viOSSZK5d.net
>>7
ちゃんと作ればいけるやろ
ufoのFateだっておもろいやん

14 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:39:22.56 ID:Fmox6cwG0.net
どの道テキスト量考えたら無理やん

15 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:39:26.40 ID:4ZxEu/r10.net
つーかオルタだけ推すやつはわかってないよな

16 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:39:59.09 ID:JIDBIZP+0.net
>>13
もう諦めて介錯するつもりで見ろw

17 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:40:05.93 ID:viOSSZK5d.net
>>9
声優そのままでもあの内容だったらクソやろ

18 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:40:21.54 ID:GhJRZdES0.net
まりもちゃんやって食われた?

19 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:40:29.21 ID:1feODMJod.net
オルタそんなに要る?
戦術機が動いてないマブラブアニメは要らねえんだわ

20 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:40:52.15 ID:viOSSZK5d.net
エロゲアニメもクラナドやFateが奇跡だっただけなんか?

21 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:41:21.62 ID:X1Ik2or1d.net
>>13
オワコンパクリクソゲーも大概やん
鬼滅が大ヒットしたから案の定見捨てられたし

22 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:41:25.30 ID:viOSSZK5d.net
>>15
普通に地続きの話やから飛ばしたら意味不明やし

23 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:41:40.77 ID:OawG+Wc80.net
そもそもオルタネイティブだけやっても駄目なのはファンなら分かってる

24 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:41:42.28 ID:z3XshG5Ya.net
金出してOVAみたいに作れば売れるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:41:46.15 ID:viOSSZK5d.net
>>18
まだや

26 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:41:57.99 ID:KTJKhXa80.net
何でトータルイクリプスとかいうの先にアニメ化したん?

27 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:42:11.15 ID:A+ImGNBd0.net
柴犬がアニメ化に際して一番まとまってた

28 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:42:15.29 ID:z3XshG5Ya.net
鬼滅の刃と違って別に急いで作る必要ないんやから時間かけろ

29 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:42:41.06 ID:MgoM04cX0.net
製作者「オルタ2作るンゴ!w」

あかん……
あの世界観が面白いじゃなくて落差が面白いのに

30 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:43:01.92 ID:viOSSZK5d.net
>>19
ガチでアニメ化したらいるやろ
長いし

31 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:43:16.43 ID:MMKPc5ek0.net
作者がこのクソで大満足と言ってんだからどうしようもないぞ

32 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:43:38.01 ID:yiU+VnK20.net
長くて2クールでダイジェストにならずにまとめられる分量かどうかがまず足切りラインだよね

33 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:43:55.62 ID:+srS4ZVn0.net
ぶっちゃけいうほど名作ちゃうやろ
甲20号作戦と演説シーン以外はグダグダいうほど意味のない会話を読まされるだけやん

34 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:43:59.61 ID:sA3Nme+Ia.net
話の時点でつまんねえぞ作画に逃げるな

35 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:44:01.88 ID:Ue5qjoBna.net
ワイは動くハルーが見られたらそれで満足や

36 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:44:04.63 ID:tFmhVD6/d.net
テキストゲーなんて脳内補正でなんとか辻褄合わせてんのに
映像化したら誤魔化せないやん

37 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:44:05.01 ID:viOSSZK5d.net
>>24
ディエスやんw

38 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:44:33.39 ID:viOSSZK5d.net
>>31
作者ガイジなん?

39 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:44:42.27 ID:QO/PvfWk0.net
このペースやとまりもちゃんいつ退場する?

40 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:06.48 ID:1feODMJod.net
柴犬で戦術機vs戦術機じゃなくてBETAと戦えやってツッコミが贅沢すぎるワガママだと思い知った

41 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:07.77 ID:K02089Ki0.net
まさか5クール信じてたやつはおらんよな?
なんか既成事実みたいな感じであの画像出回ってたけど

42 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:12.78 ID:MgoM04cX0.net
【悲報】アニメ化できそうなエロゲ
つり乙るな様ルート、nineだけに絞られる

43 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:18.37 ID:viOSSZK5d.net
>>33
それADV全部そうやろ

44 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:31.65 ID:TBM7FMj+0.net
クーデターも飛ばしてええやろ

45 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:42.86 ID:DUKXcfZ70.net
オルタ自体が過大評価では?なんも解決してないし

46 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:53.06 ID:viOSSZK5d.net
>>39
1クールの終わり頃ちゃうか?

47 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:45:54.11 ID:2LIZ4vaF0.net
もうまともにロボット描けるやつがいないからどうしようもないやろ

48 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:46:20.88 ID:KTJKhXa80.net
>>41
スレ立つたびに釣られてる奴おったやろ

49 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:46:25.19 ID:4Oo+8saY0.net
夕呼先生がただのエッチなお姉さんになったのが敗因

50 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:46:26.10 ID:u5fZz3f40.net
間違いなく神ゲーだからこのレベルはアニメの影響受けんやろ

51 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:47:03.39 ID:viOSSZK5d.net
>>42
月姫を信じろ😤

52 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:47:12.84 ID:z3XshG5Ya.net
マヴラブ知らんやつから見たら昔の世界線で知り合いやったらしいけどこれ回収されるときくるんかと思ってしまう

53 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:47:21.57 ID:04lZKwKXr.net
なんかめっちゃ頑張ってアニメ化したみたいなことを作者言ってなかった?
あかんかったんかこれ

54 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:47:46.94 ID:JIDBIZP+0.net
結局シリーズでは柴犬が一番何もかもよく出来ていたで結論出たからな

55 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:47:58.58 ID:7kxFxkXZd.net
諫山は何を思う

56 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:48:03.49 ID:sA3Nme+Ia.net
原作やってへんから先入観なしに見てるけど今んとこ普通に話がつまらん
3話の締めにやってた変な合宿の話ってそんな必須エピソードなんか?

57 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:48:22.82 ID:viOSSZK5d.net
>>49
新キャストの中でもモノマネしてる連中よりマシやわ
武が1番クソ

58 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:48:45.34 ID:GjPZIS+00.net
ゲームリメイクした方が良かったんちゃう

59 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:48:57.80 ID:FKqI3R5Ja.net
エクストラ2話、アンリミ10話の1クール取って
そこからオルタやらんと全く面白くないやろ……

60 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:49:09.03 ID:viOSSZK5d.net
>>56
アンリミでは割と大事
オルタだといらんかも

61 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:49:50.73 ID:aVLJB4HkM.net
ファフナーみたいにパチンコで金集めればええんか

62 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:50:02.02 ID:+srS4ZVn0.net
>>43
そこ認めたらマブラヴは特別やと必死にここまで持ってきた原作者さんかわいそうやん
いやアイツがガイジなのはみんな知ってるけれども

63 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:50:07.53 ID:u5fZz3f40.net
作画悪いダイジェスト集流されても何も意味ないよな

64 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:50:12.73 ID:JIDBIZP+0.net
もうアニメは諦めろ
新作ソシャゲじゃイモータルは悪く無さそうだったし
ファンならそっちに金落とすんだなちゃんと

65 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:50:14.40 ID:MgoM04cX0.net
冥夜ルート3話 → アンリミ3話 → オルタ

これぐらいは必要だったな

66 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:50:20.67 ID:0eFD8RHdd.net
オルタでも序盤おもんないからアニメで名作は無理

67 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:50:21.37 ID:AbBcbg8r0.net
10年遅い

68 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 21:50:38.44 ID:gVCKdYis0.net
>>56
原作だと大事だった。ただ2週目であることを踏まえての大事さだったのでアニメだとカットしてよかった

総レス数 68
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200