2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本人さん、裁判官国民審査を理解できない

1 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:01:31.65 ID:/eskzg9R0.net
最高裁判所の裁判官にふさわしいかどうかを国民が審査する制度なのに、なぜか判決が自分の思想に合わない人を辞めさせようとする運動が起きている模様
https://i.imgur.com/8hGWM5Y.png

2 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:02:04.75 ID:/eskzg9R0.net
もし自分の思想で合憲とか違憲を決めてる人がいるならそっちの方が裁判官としてまずいやろ

3 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:02:19.15 ID:tX8KSoLe0.net
50%必要や

4 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:02:57.15 ID:l1AKt5xm0.net
基本全員バツでええ

5 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:03:03.92 ID:/eskzg9R0.net
>>3
まあ流石にそこまでガイジ多いとは思わんけど

6 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:03:22.50 ID:xyz7hEku0.net
この制度を改めようとしないから全員バツ

7 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:03:43.12 ID:/eskzg9R0.net
ワイは夫婦別姓賛成やけどこの運動は流石におかしいと思うわ
こういうことしてるとなんかあったときツッコまれるやろ

8 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:03:57.77 ID:5xCMZGWQ0.net
これ全員×安定よな

9 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:04:02.24 ID:RVTRx/3Jd.net
とりあえずバツ書いとけばいいって聞いたで

10 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:04:10.60 ID:Qw9/SdQ70.net
また変な造語作ってる

11 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:04:31.66 ID:2YD56wlMp.net
あれ国民に審査させようとしてる時点で
国民の思想を問うてるだろ

12 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:04:48.92 ID:/eskzg9R0.net
安倍晋三時代に任命されたから全員✕とか言ってる人見たときは流石に笑ったけど

13 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:04:49.62 ID:HcOeWxlvd.net
逆にこれでマルとか書く奴おるんか?

14 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:04:54.43 ID:k0Lu/v9d0.net
つまりバツついてないやつにつければええんやな

15 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:05:05.99 ID:a/l9AbxH0.net
あっこれバツしないとダメなんだ
いつも罰のつもりで空白で出してたわ

16 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:05:08.05 ID:0eNuBho1d.net
>>11


17 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:05:09.38 ID:ylo4hHsu0.net
そもそもこれで罷免されたやついるの?

18 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:05:32.49 ID:3qD8snkn0.net
何の判決を出したか併記しろよ

19 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:05:49.64 ID:lsqxI7SKd.net
これバツつけんとアカンのやろ?

20 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:05:53.29 ID:ti6GIJwF0.net
全員バツ定期
ちなワイは選挙行かない

21 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:05:56.69 ID:lAZ3+F6up.net
リコール制度の時点で罷免なんて不可能だよ
制度として欠陥しとる

22 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:06:11.94 ID:zDhxDVFqd.net
この手の連中って違憲言われても絶対「なら憲法改正や」にはならんから
お里が知れる

23 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:06:12.50 ID:Hw6MzMAia.net
>>17
過去一人だけおる

24 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:06:18.14 ID:StBCE37Pd.net
普通全員バツだよな?

25 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:06:22.23 ID:xyz7hEku0.net
>>17
一人もおらん
大半が理解しないで空白で出すから罷免されようがない

26 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:06:47.30 ID:AbsSlCBcd.net
これいちいち調べないといけないとか国民の負担重くね

27 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:06:57.43 ID:/eskzg9R0.net
>>17
いない
ちなみに過去一番✕の割合が高かったのは元日本野球機構コミッショナーの下田武三らしい

28 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:25.54 ID:9WdFBPFk0.net
こんなん100%罷免できない無意味な審査に税金使わんで欲しい
そういう意味で全員バツや

29 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:30.27 ID:O2cnh3+60.net
なお罷免された裁判官はおらん模様

30 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:36.51 ID:/eskzg9R0.net
もし何か実現したいことがあるなら気に食わない判決をした裁判官を辞めさせるんじゃなくてその判決の根拠になった法の改正を目指すのが今の日本社会のルールに則った正しいやり方やろ

31 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:43.27 ID:0eNuBho1d.net
>>26
いちいち調べないといけないくらい問題ないんやったら問題なく空白でいいやろ

32 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:45.29 ID:EkOev0Mx0.net
まあとりあえず全員バツやわ

33 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:45.50 ID:Qw9/SdQ70.net
一度ぐらい団結してあいつだけは降ろすぞみたいな
とんでもないの出てこないかね

34 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:55.61 ID:WAI591LqM.net
裁判官とか全員上級やん
ワイの敵やから全員×

35 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:07:57.87 ID:MMKPc5ek0.net
1972年実施の最高裁判所裁判官国民審査における不信任率15.17%は、歴代最多不信任記録である


絶対無理やん

36 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:07.20 ID:a/l9AbxH0.net
罷免されてないってことは国民に認められたってことじゃない?

37 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:13.98 ID:twFQvl7E0.net
>>27
尊属殺重罰規定違憲判決で唯一の反対意見やからな

38 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:19.85 ID:gjz/gyRUa.net
これわかりやすいで
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/index.html

39 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:28.59 ID:5xCMZGWQ0.net
50%で罷免やけど、過去最高は15%やで

40 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:30.11 ID:/eskzg9R0.net
>>33
そもそもそんなやつは最高裁判所裁判官になれんやろ

41 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:48.82 ID:T0XySKjfM.net
全員バツにしとくわ

42 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:54.02 ID:3+8VdNwv0.net
>>28
なるほど
適当に○書くよりはなんか伝わるかもな

43 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:08:58.95 ID:NR9nda3d0.net
丸がない限り罷免した方がええやろ
白紙もバツ扱いで

44 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:09:04.47 ID:hGI9ufE70.net
✕書いときゃ間違いないやつ

45 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:09:24.73 ID:tOyMrxNa0.net
全員バツ定期

46 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:09:49.62 ID:wGnXTLlm0.net
正直いえば普通の人は裁判官の名前覚えるような状況にならないから

47 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:09:56.39 ID:/eskzg9R0.net
>>43
国民全員がある程度法に詳しくない限りそれは無理やろ
それを言ったらそもそもこの制度がおかしいのかもしれんけど

48 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:17.63 ID:9BwoxpF9M.net
全員バツ定期

49 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:19.62 ID:h65B4zyW0.net
さっき期日前投票してきたけど、岡と林と三浦に×つけたわ

50 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:20.85 ID:FcB9nmREp.net
思想以外に罷免する理由ってなんや?

51 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:31.73 ID:RzrwM6LzM.net
高給取りやから全員バツ

52 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:32.59 ID:R3rQniH8M.net
合憲の判断だけならAIでやったほうがよくね?

53 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:35.55 ID:YYgvHHnhd.net
全員バツ定期

54 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:55.68 ID:/eskzg9R0.net
全員✕書くガイジが多いせいで何やったとかに関係なく毎回みんな10%くらい✕なの笑うわ

55 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:10:56.84 ID:gjz/gyRUa.net
NPBの審判もこれ毎年やってほしいわ

56 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:11:56.42 ID:/eskzg9R0.net
>>50
自分の思想で判決してるやつがいたらそれこそ✕やろ
普通は思想じゃなくて法律とか過去の判例を元に判決下すもんやし

57 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:12:02.63 ID:chucxPisp.net
全員×定期

58 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:12:11.81 ID:lomVYU1/p.net
よく分からんから全員バツ

59 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:12:26.19 ID:EkOev0Mx0.net
>>47
この制度がおかしいんやで

60 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:12:40.91 ID:aS/wZRrY0.net
判断できるような情報を何も出さずに丸かバツ付けてくれってふざけすぎ
元より審査させる気もないんだろ
形だけのクソみたいな制度

61 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:12:43.44 ID:/qORu7Hh0.net
袴田事件の再審差し戻した林だけ×しとくわ

62 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:12:51.09 ID:5xCMZGWQ0.net
現状国民審査が形式上無意味なものになってるから
全員×にして不信任票増やすことで意味のあるものに変えていくんや

63 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:12:54.52 ID:K02089Ki0.net
誰が議員として立候補するのかもあやふやなのに
ましてや裁判官なんて当然全く知らん
全員×や

64 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:08.76 ID:oyqN3DTu0.net
全員バツに当然してきたんだけどさ、投票場があまりにも静かすぎるんだよね
だから俺がバツを書く音が投票場に響き渡ってるわけ

これは投票の秘密に配慮してないんじゃないか?
ワイが全部バツつけたって明らかに会場のババアにバレてるんだが

65 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:13.54 ID:a/l9AbxH0.net
全員バツはあかんな
ふざけた感出るし

誰かピンポイントに数人バツおったら
開票する人も「あっこいつなんかあかんのかも」って思ってくれる

66 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:22.74 ID:sR9f7gxD0.net
選挙行く人の半分が×つけるやらかしってどんなレベルなん

67 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:24.24 ID:w1T1NO2P0.net
書き方卑怯だろ

68 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:28.10 ID:fvkIuq6/0.net
ワイは夫婦別姓違憲て言うとるやつと女の裁判官に×をつけてきたで

69 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:29.67 ID:/eskzg9R0.net
むしろ夫婦別姓はアリって言ってるこの人の方が裁判官としては微妙やないか?
合憲か違憲か聞いてるのに国民の利益が云々っておかしいやろ
https://i.imgur.com/pJ9Z8xb.jpg

70 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:42.50 ID:Chrpvu4td.net
まず誰かが罷免される前例を作ることが大事だから全員バツ

71 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:13:56.93 ID:R3rQniH8M.net
>>62
N国とか好きそう
体制にファックできればなんでもええんやね

72 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:06.12 ID:ERgy/v5K0.net
>>4これ

73 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:11.92 ID:3c/7KN9J0.net
大抵のやつがそのまま出すから無意味だよな
1人入れ替えとかにすればいいのに

74 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:17.83 ID:0eNuBho1d.net
>>64
誰につけたかは分からんし、お前が誰かも分からん

75 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:19.64 ID:h65B4zyW0.net
>>68
ただの差別やんけ

76 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:21.99 ID:a/l9AbxH0.net
>>64
ええことやん
バツをつけたことをみんなに知ってもらわなあかんやろ
そうしないとみんなも動いてくれないぞ

77 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:26.06 ID:P80kD3jP0.net
違憲ってどの憲法が引っかかってるんや?

78 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:26.72 ID:7Po/8B7L0.net
>>69
それこそお前個人の思想やん
国益重視で憲法解釈なんて例の内閣でも閣議決定で決めてるのに

79 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:28.40 ID:MzVFlqzeM.net
>>8
無記名を信任にするやり方が気に入らないから全員☓にしとるわ

80 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:34.25 ID:QhzEwR9Pd.net
>>2

ちょっと意味わからん
じゃあ裁判官は何で判決決めてんの?
自分の思想は一切介入しないわけ?

81 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:35.92 ID:amXiWXmk0.net


82 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:42.40 ID:OYnM2dDf0.net
バツ付けるのは底辺の嫉妬

83 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:48.54 ID:LIVTmk3K0.net
最下位の人は自動的に罷免されるサッカーのリーグ制度みたいにすればいい

84 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:14:49.59 ID:RKHyU+JYd.net
>>31
いちいち調べないと問題が分からないのが問題なのかもしれんだろ

85 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:15:19.74 ID:h65B4zyW0.net
>>66
ろくに出勤せんとかかな? あとは国民審査の直前に痴漢とか分かりやすい不祥事そするとか

86 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:15:37.83 ID:oyqN3DTu0.net
>>69
いや、憲法の判断として比較衡量しただけだろ
法学的な手順としては何もおかしくないぞ

87 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:15:39.38 ID:anba9+fk0.net
そもそも裁判官の考え方が合理的か判断するのは難しすぎるから実質的には思想による不人気投票になっている感

88 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:15:48.44 ID:eDwEJkls0.net
全員憲法の解釈で遊んでるゴミとして❌つけるで

89 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:03.23 ID:K02089Ki0.net
裁判官の実績とか思想信条とかを予め調べてる人間てどれくらいおるんやろな
ガチで国民の1%以下だと思うわ

90 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:22.82 ID:nldTFaaa0.net
こんなんほとんどの人は興味ないやろ
裁判官の名前すら聞いたことないわ

91 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:24.48 ID:MzVFlqzeM.net
>>31
これ逆に○つけないと不信任になる仕組みだったら裁判所は必死で国民にアピールするで。

92 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:24.98 ID:LsO3Kv0k0.net
>>80
すくなくとも政策論としての夫婦別姓を認めるかどうかと
裁判官として違憲かどうかを判断するのはぜんぜん違うということやろ

93 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:36.50 ID:UfEeb3F00.net
こいつら年収1000万とか貰ってるんやろ?×貰っても仕方ない

94 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:37.47 ID:akw34gvw0.net
>>69
裁判の判決に裁判官の主観が入らないと思ってるなら大きな間違いや

95 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:38.76 ID:a/l9AbxH0.net
ワイらに名前売れるほど頑張ってないってことでバツでもええか
頑張ってたらちゃんとワイらでもどんな人か知ってるやろしな
努力不足やね…

96 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:48.05 ID:IuQfjphhp.net
>>69
名は?

97 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:48.73 ID:SFGS4/rod.net
罷免すべきでない者に丸を付けろ
でやったら全員罷免されそう
どちらかと言うと投票制度の敗北や

98 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:56.63 ID:/qORu7Hh0.net
NHKのサイト見てたら3,4人は今年なったばっかりで実績書かれてなくて草生えた
何で判断すんだよ

99 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:16:58.17 ID:bj95PxsS0.net
最高裁に関わって負けた一族は✕をつけるだろうな

100 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:12.80 ID:jsh8tfK/0.net
ヤシノミ裁判官って何ンゴ?

101 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:13.21 ID:tmZaxJCNd.net
三権のひとつである司法を国民が審査します→ええやん

有効な投票のうち5割が罷免でないとダメです→え?

わけもわからず白紙で投票されたものは賛成票のひとつと見なします→は?

102 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:15.39 ID:oyqN3DTu0.net
>>74
バツをつける音は分かるやん
鉛筆で直線2回、これを11回繰り返した音が響いたんや
だから「あ、バツ全員につけたな」ってバレたんだよババアに

103 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:16.40 ID:BLN7irapd.net
>>69
憲法は国家に国民の利益追求を阻害しないことを義務づけている(13条)
国家の一機能たる司法権が国民の利益を衡量することはその義務

104 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:23.77 ID:/RZSTH+F0.net
岡正晶に×すればええらしい

105 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:30.29 ID:WDDOOGP60.net
>>77
あガガイのガイ

現行制度は違憲ではない

って言った裁判官やぞ

106 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:37.93 ID:fvkIuq6/0.net
>>64
名前書く時「ええと山田一郎な」とか声に出してるジジイもおるから別に気にしなくてええぞ

107 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:47.08 ID:0eNuBho1d.net
>>84
判決文は公開されるんやし、流石にヤバすぎたり極端なのは議論呼ぶやろ
選挙のたびに一票の格差で違憲合憲って判決取り上げられるくらいやし

108 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:49.62 ID:LIVTmk3K0.net
>>80
自分の思想で判決決めるなんて、「俺はこいつが嫌いだから死刑判決出す」みたいなものだろ

109 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:51.55 ID:oyqN3DTu0.net
>>74
あとワイの身元はそのババアに受付票渡したから割れてる

110 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:53.76 ID:3mad1pE6d.net
とりあえず全員バツつけるものだって言われてる

111 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:17:58.75 ID:FcB9nmREp.net
>>56
いや最高裁判事は判例作る側やから思想が影響し得るやろ

112 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:18:03.46 ID:eDwEJkls0.net
>>101
まず任命するときに選挙しろって話やな

113 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:18:24.54 ID:WDDOOGP60.net
一票の格差みたいに
完全に実現できない類のことを違憲でーすはわかるが

現行の制度が違憲です!ってそりゃ言わんやろ

114 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:18:29.82 ID:BWiumIIt0.net
こんなことするならもう裁判所要らんやんけ

115 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:18:39.22 ID:tW5X3pax0.net
熊谷連続殺人事件の犯人を無期にした裁判官がいねえぞ

116 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:18:43.54 ID:oyqN3DTu0.net
>>76
みんなに動いてもらう意思はないんや
会場中にワイがバツをつけ続けた音が流れたんだよ

117 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:18:45.72 ID:h65B4zyW0.net
>>98
最高裁裁判官になる前に裁判官とか弁護士とか検事やっとるはずやから、その時の事績やね。
ワイは元検事もやつで検事時代にアホみたいなことしたやつおったから、そいつに×つけたわ

118 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:18:48.74 ID:Ue5qjoBna.net
こういう誰々は落とせっての犯罪やないの?

119 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:19:07.16 ID:vfbeQB2Ca.net
裁判官が誤審しても有罪にならんのおかしくない?

120 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:19:12.47 ID:oyqN3DTu0.net
>>106
それはジジイのフェチだろ
ワイは秘密にしたいんや

121 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:19:17.33 ID:rXeTs/tt0.net
これ、端から2番目が一番バツがつきやすいらしくて草

122 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:19:19.31 ID:PKCGoUa80.net
国会はテレビ中継されるけど裁判は放送されんからな
そら馴染み薄いわけや

123 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:19:34.52 ID:WDDOOGP60.net
「夫婦別姓は許さない」じゃなくて

「今の姓名は違憲じゃない」

って言ったらもう完全に敵認定なんか?

124 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:19:37.35 ID:i1pfSBu40.net
>>69
正体表したね

125 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 20:20:00.19 ID:iikl/++wd.net
確か司法だけ国民の意思が反映されてないとか何とかでアリバイ作りの為に始めたとかよ
所詮バビロンのやる事よ

総レス数 125
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200