2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】初めてマスターボールを使ったポケモン、なんJ民の7割が一致

1 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:40:56.33 ID:IueJa1bFp.net
フリーザーやろ?

2 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:41:14.78 ID:L57Q3gbX0.net
ミニスカート

3 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:41:18.79 ID:uEQ4eXDu0.net
ダークライ

4 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:41:37.02 ID:RHRGnWg8a.net
ミュウツーや

5 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:41:37.71 ID:sESTzmoa0.net
クレセリア

6 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:41:38.53 ID:h0nL3qvZM.net
おっちゃんやん

7 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:41:54.45 ID:V1SUoE+AK.net
ミュウツー定期

8 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:04.56 ID:m9aI5l+H0.net
フリーザーやったわ

9 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:07.37 ID:n/JU5i7Xr.net
シードラだけど😡

10 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:10.10 ID:mVQ58l/3p.net
フリーザーで正解やろ。その後は凍らせて捕獲すりゃいいだけやし。

11 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:11.63 ID:9krRFp3U0.net
サンダー

12 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:21.91 ID:BxjKx4p4d.net
スイクン

13 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:34.75 ID:c3528JB0d.net
おっさんか
普通はレックウザやろ

14 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:38.27 ID:0ihHascF0.net
マルマイン

15 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:47.04 ID:Nd3YpFbC0.net
ザシアン

16 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:47.58 ID:zUKSdNKc0.net
一点もののレアアイテムはコレクションしとくわ
そもそも使おうとは考えないで。初代なんてどのボールでもグラ変わらんのもあるか

17 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:42:56.82 ID:amXeXUV4p.net
ディアルガ定期

18 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:00.12 ID:ptDmA7jwM.net
ゴルバット

19 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:01.15 ID:C0b54oK60.net
ギラティナやぞ

20 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:02.72 ID:GgqzXQivd.net
ディアルガやで

21 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:02.89 ID:9fNjcLyZ0.net
ともくんが勝手にファイヤーに使いやがった

22 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:12.68 ID:pIjb9/1P0.net
フリーザー

23 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:18.41 ID:FWCFxsM5r.net
ピジョン

24 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:26.33 ID:8HSB2OVX0.net
コラッタ
母親に怒られたわ

25 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:28.01 ID:GmW2JfDC0.net
バドレックス😤

26 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:29.73 ID:I05ZK+Of0.net
ドククラゲ

27 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:32.24 ID:s3T6QRsMM.net
ミュウツー定期

28 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:32.47 ID:OnRrsUyoM.net
ディアルガやけど後になってめちゃくちゃ捕獲率高いの知ったわ

29 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:41.84 ID:ylo4hHsu0.net
おっちゃんわらわらで草なんだ

30 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:47.75 ID:O/iLzaHf0.net
ワイ何も知らなくてジグザグマに使ってもうたわ

31 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:48.30 ID:ZV741BUvd.net
アズマオウ

32 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:49.65 ID:Nd3YpFbC0.net
ヒトのポケモンに投げる奴w

33 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:50.53 ID:jjPdBoKj0.net
>>9
なんか分かる

34 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:54.71 ID:03wuQTmUd.net
パッパにレベル上げして貰ってたら勝手にカイオーガ倒してて泣きじゃくった記憶

35 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:58.84 ID:nUmdghBya.net
ミュウツーや

36 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:43:59.11 ID:k+P46c5e0.net
これはガチでフリーザーなんだよなあ

37 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:01.22 ID:gEMTQttq0.net
サンダー定期
ほんでミュウツーで苦労する

38 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:09.67 ID:URWqRfYB0.net
ミュウツーとか隠しボスの扱いなのにマスターボールで即死なのゲームとしてどうなん

39 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:11.11 ID:hiIJaHVBd.net
まず伝説に使う時点でエアプやん
小さいころなんかあるボールあと先考えずに使うぞ

40 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:16.34 ID:sTSpAJHY0.net
ミュウツーや

41 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:21.84 ID:B7f0Ijfg0.net
https://i.imgur.com/XOJ8YES.jpg

42 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:30.30 ID:T4wdmmJud.net
ファイヤー

43 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:36.23 ID:GfREmrAc0.net
フリーザーの鳴き声のフリーザー感よ

44 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:36.82 ID:goosq22e0.net
ラプラスやわ
洞窟の奥にいたから逃がしちゃいかんでしょ!

45 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:41.73 ID:BwelXgOE0.net
カビゴンで使った奴、ワイだけ説

46 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:45.50 ID:XeqIh0cL0.net
ホウオウや

47 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:49.80 ID:6gk3tgUvr.net
ライゴウやったわ

48 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:51.01 ID:qRlvRVxK0.net
ホウオウな

49 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:44:59.24 ID:w0yqtNNDd.net
マルマインやが?

50 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:03.00 ID:posOrfTW0.net
フリーザーや

51 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:09.01 ID:H2k0BDVmd.net
レックウザやったわ

52 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:15.71 ID:YpaVoeSup.net
ラティオス

53 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:19.88 ID:yC6y1Jnu0.net
マジでフリーザー

54 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:23.87 ID:W9z/+hp20.net
キュレム

55 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:27.42 ID:rFd68sFxr.net
ディアルガだけどおっさん😅😅

56 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:28.50 ID:bvDaL8riM.net
ラティアス

57 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:39.04 ID:N1fCFXS30.net
サンダーやろ

58 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:42.74 ID:JcnKkOWR0.net
金銀は増殖バグで増やせたから楽だった

59 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:46.96 ID:51HNNDoNM.net
このスレ加齢臭くせえな

60 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:45:57.95 ID:BiMx52Ku0.net
なかなか捕まらなかったからってサメバターに使ったワイはアホ

61 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:02.39 ID:ycAamGX9d.net
グラードン

62 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:06.70 ID:B+3yXy4q0.net
ミュウツー

63 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:09.41 ID:0CRlJWjBd.net
>>39
どんなポケモンでも捕まえられるの言葉に騙されてトレーナーのポケモンに投げたの覚えてるわ

64 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:10.24 ID:pms/hUOL0.net
普通ポッポとかで試し撃ちするよね

65 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:16.61 ID:DlDNJ8qU0.net
フリーザの前でセーブした?

66 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:21.49 ID:J8j8febb0.net
ミュウツー以外あるか?

67 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:24.26 ID:X6LNmz1K0.net
ゼクロムかレシラムでしょおっさん😅

68 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:25.48 ID:dsIr6Jnf0.net
初めてはファイヤーに使ったわ
普通に進めて初めて遭遇した伝ポケやった

69 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:43.94 ID:xuLlDZf2p.net
ライコウやったわ

70 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:45.66 ID:xC4ePD+m0.net
>>41
この単行本持ってたわ

71 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:46.33 ID:r0cpmvOb0.net
カイオーガ

72 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:51.01 ID:qCWnvlDk0.net
ストーリーで通るのはチャンピオンロードだけや
そこでファイヤーに投げてしまうんや

73 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:52.19 ID:eCWQahvX0.net
フリーザーやった…

74 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:46:54.41 ID:aIacQjot0.net
パルキアだわ

75 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:03.03 ID:E8tUM274d.net
フリーザーとかボックスいっぱいでボールすら投げられなかったんだよなあ
双子島が捕まえるポケモン多いかそういう奴かなりおったろ

76 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:04.58 ID:tftYFDmMa.net
ファイヤーで後悔するまでが流れやろ

77 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:07.10 ID:PTD7fAVH0.net
正解は使わずにそのままや

78 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:11.87 ID:T5GjkcEra.net
フリーザーやな

79 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:14.17 ID:eCWQahvX0.net
>>41
これすき
コイルがピカチュウつねってるのもこれやっけ

80 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:15.12 ID:rceo14280.net
ワイはエンテイちゃん

81 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:17.85 ID:3j1a9QJma.net
ファイヤー
なんか面倒だったから

82 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:19.91 ID:5XSKjrPWM.net
伝説に躊躇なく使うか温存するかでその後の人生が決まるよな🤔

83 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:23.12 ID:Jnd9nndp0.net
メタモンにつかったわ

84 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:24.71 ID:tQbvbjfg0.net
ワイはギャラドスなんやが異端か?

85 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:25.20 ID:RXU1htkXd.net
ケーシー

86 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:29.75 ID:iwtTlWTu0.net
ライコウ

87 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:32.84 ID:Fnp5+03Yd.net
レックウザ定期

88 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:42.63 ID:HvRJ+hMkr.net
レックウザ

89 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:46.36 ID:3L3msdDI0.net
当時遊んでたけど覚えてないわ
攻略本とか情報交換なしでも手に入るアイテムだっけ?

90 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:59.45 ID:TRcAv8+j0.net
金銀以降上げてるキッズワラワラで草

91 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:47:59.80 ID:y4OdhEhQ0.net
m2

92 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:04.73 ID:2xPua+nG0.net
>>67
クリスマス勢の友達がレシラムにマスターボール使うんだって意気込んでたから全力で止めたの覚えるわ

93 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:11.20 ID:CyI8Mztp0.net
ミュウツー

94 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:16.03 ID:ad6xSKUp0.net
ルカリオ

95 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:18.95 ID:r67OZu6M0.net
アイアントはワイだけやろ

96 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:19.05 ID:vNsgQEoCa.net
エンテイ

97 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:19.06 ID:C1nmSg/I0.net
低確率で出現したバタフリーや

98 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:25.58 ID:CyrfZzguM.net
わりとマジでジグザグマ

99 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:30.20 ID:QeHsDDS10.net
>>92
クリスマス勢てなんや

100 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:34.69 ID:0mgeznxX0.net
フリーザーやで

101 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:38.84 ID:IgdhayE70.net
まじでサイホーン

102 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:41.85 ID:IVI1/SrCd.net
ウツボットやったわ
何故かは知らん

103 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:42.75 ID:jkN1n4Px0.net
>>90
おっちゃんやん

104 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:45.86 ID:1K6Xlgmg0.net
自分で作ってジジイに投げつけたのが初やわ

105 :エッチマン :2021/10/24(日) 10:48:50.51 ID:qdIJZSR40.net
ワタルのカイリュー

106 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:48:59.07 ID:XZYzARXC0.net
>>82
無知だった初代はフリーザーに躊躇いなく使ったけどそれ以降は温存してるわ

107 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:06.27 ID:5nhWhIKS0.net
アブソル

108 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:07.78 ID:QXStTlUk0.net
ラティアスやろ
出会った時鼓動が熱くなったわ

109 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:07.88 ID:2xPua+nG0.net
>>99
発売日10月とかやろ
クリスマスまで買って貰えないやつと2ヶ月の差が開くやん

110 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:08.71 ID:x/BXj97M0.net
一番最初に会う伝説=フリーザー

111 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:09.67 ID:dodPBmXX0.net
ワイルビサファ世代、マスターボール見つけられないままアクア団アジトに入れなくなり号泣

112 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:17.58 ID:nGBlDHqF0.net
メタモン

113 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:18.51 ID:SfaB7/xH0.net
フリーザーやな
無人発電所は見つかりにくいしチャンピオンロードは最終盤やから
最初に出会う三鳥はだいたいこいつになる

114 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:20.47 ID:1Nup+9Wi0.net
ミュウトゥーだった

115 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:24.39 ID:rceo14280.net
言うて初代も金銀も増殖出来たからあんまり覚えてねーや

116 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:31.78 ID:UdNfPRMOd.net
なにも見ずにやってて変な鳥突然現れたら投げるでしょ

117 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:31.84 ID:QPYnUeEU0.net
普通ゼルネアスだよねおっさん😅

118 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:38.13 ID:qzurCwKR0.net
チャンピオンロードにおったサイドンや
ガキの頃憧れやったわ

119 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:44.55 ID:3TJjRLYv0.net
>>84
異端やでよかったな

120 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:46.86 ID:jD1UjuTF0.net
アグノム

121 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:49.65 ID:eDtg2LXG0.net
スイクンだが?

122 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:49:50.68 ID:1ITDfGCb0.net
初代はマスターボール使わずに伝説捕まえれたから金銀で3犬捕まえる時に初めて使った気がするわ

123 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:50:02.80 ID:R8in2LJg0.net
フリーザー以外のキッズは出ていけ

124 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:50:17.04 ID:F07ezYnNr.net
使わなかったが正解やろ

125 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:50:19.20 ID:rceo14280.net
>>122
金銀は無限に増やせたからなぁ

126 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:50:28.44 ID:pBWeW6reM.net
固定シンボルのレックウザはありえない
普通ラティに使うやろ

127 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:50:28.67 ID:Cga7iDVj0.net
パールでアルセウスやな
それ以前の作品は結局最後まで使わんかった

128 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:50:42.84 ID:YUDQhkH+0.net
いや、普通は相手トレーナーのポケモンや。それで捕まえられなくて絶望する

129 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:06.61 ID:2NRXdKwa0.net
エアームド

130 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:08.98 ID:oD+5Jhoj0.net
「その辺にいたポケモンに使った」ってやつは金銀キッズだろ
知能が追いついてないから初代直撃ちゃうで

131 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:19.62 ID:popYwDDZ0.net
ザシアンやろ

132 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:20.05 ID:lA8B+Z4e0.net
まず適当に使ってからリセットするよね

133 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:21.56 ID:3sdbn79fa.net
おっさん役が金銀になってるからちゃんと世代交代してるんやね
ちなダイパ世代

134 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:21.68 ID:3L3msdDI0.net
そういやプレステ1やゲームボーイの頃はアクションリプレイあったから
レアアイテム温存とかそういう意識低かったわ

ttps://i.imgur.com/IQTd3fm.jpg

135 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:26.58 ID:MDJNMYj7d.net
ドードリオ

136 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:33.28 ID:1AhhHZw8M.net
これチート?
ランクマや
https://i.imgur.com/Da79Owg.jpg

137 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:49.11 ID:GMsvJLdxr.net
伝説に使ってるエアプワラワラで草
子供のころならそこらのポケモンに使うんだよなあ

138 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:56.35 ID:QHI7CZon0.net
普通敵トレーナーのポケモンもゲットできるか試してみるよね?

139 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:51:59.11 ID:J3sSZEgu0.net
なんか伝説のポケモン相手に使うのが普通みたいなんだよね
ワイ友達と色違いのポケモンやってたんやけど「お互い違う伝説のポケモンをマスターボールでゲットして交換しようぜ!」って言われてたのにワイマスターボール使わずに伝説のポケモン捕まえられちゃったから約束を違えてしまってケンカに発展した記憶がある😔
能代谷くんまだ怒ってるやろか

140 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:52:01.19 ID:sESTzmoa0.net
>>130
知能が追いついてもポケモンやってるのヤバすぎでしょ笑笑

141 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:52:03.36 ID:HUWqA8Sj0.net
ライコウ

142 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:52:21.64 ID:gJgAaPFE0.net
ミュウツー

143 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:52:37.05 ID:IocrJH1z0.net
グラードンやわ
あの洞窟は一度しか入れないから捕獲失敗したら永遠にゲットできない

144 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:52:43.61 ID:d36VrGF+0.net
マダツボミ

145 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:52:47.01 ID:5F1LbxZz0.net
ワイはクリスタルでラッキーに使ったで
プテラ欲しさに

146 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:52:59.25 ID:MHp8RST3d.net
サンダーだろ
フリーザーはまずたどり着けない

147 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:04.05 ID:wCFxK8U20.net
使ったことない

148 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:06.23 ID:GMsvJLdxr.net
フリーザーとか言ってるエアプwww
ボックスがいっぱいになってるんだよなあ

149 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:09.37 ID:E6qGxvKw0.net
>>39
ワイやん
グレン島にある研究所の高レベルなベトベトンに投げたわ
当時はまだ小学生やった

150 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:09.76 ID:JFsLUgtC0.net
バグ技で出したミュー

151 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:10.68 ID:d0NMjSvh0.net
ファイヤーやろ
チャンピオンロードで削られた中で
ハイパーボールで構ってられる余裕ない

152 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:11.59 ID:8YiDBPHB0.net
ハガネール

マジで年上の友達に騙されたからな
絶対許さねーわ

153 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:30.56 ID:aD+89uiC0.net
ミュウツーやろ

154 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:53:50.99 ID:V00r1kNqd.net
パルキアなんやが

155 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:54:00.97 ID:G4TuDO8mp.net
HP1でも捕まえられないのサンダーだけやろ
氷漬けにして糸吐かせまくったわ

156 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:54:12.18 ID:FHQd3VIFr.net
>>109
んなの知るかボケ

157 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:54:15.60 ID:Yw9AlTzbM.net
>>136
チート
そいつらブロックルーチンかかっとるから出ない

158 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:54:23.49 ID:wmwakZh2d.net
フリーザー

159 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:54:46.02 ID:5Oc7h533M.net
ひとのものをとったらどろぼう!

160 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:54:54.34 ID:qGCZWhUca.net
ルギアやろ

161 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:55:09.89 ID:vY11228O0.net
順当にフリーザーだったわ

162 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:55:20.90 ID:2H0ZDHh20.net
【悲報】なんJ民、せいなるはいを使ったことがない・・・

163 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:55:29.87 ID:aXizv7Ht0.net
ダークバンギラス

164 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:55:45.95 ID:qGCZWhUca.net
年齢層バレるスレやね

165 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:55:47.78 ID:OhG2u/fB0.net
ファイヤーやね
そっからリセットするまでが通例

166 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:55:48.49 ID:HE6ROJ1m0.net
>>44
これどのシリーズやったっけ

167 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:06.70 ID:VC1kcGEk0.net
メタグロスな

168 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:08.46 ID:6hhZRkdUd.net
殿堂入り後まで取っておいたのにオトウットが勝手にケムッソに使ったわ

169 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:13.90 ID:qGCZWhUca.net
>>44
毎週金曜日に居るんだよなぁ

170 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:16.30 ID:0Be1CVSL0.net
エンテイに使ったけど死ぬほど後悔した

171 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:32.02 ID:dSS8x+7JM.net
普通グラードンだよね

172 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:38.85 ID:+HWR9+Ob0.net
赤緑の時のは覚えてないけど金銀は明確に覚えとる
色違いのマリル出てきて焦って使ってしまった

173 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:39.13 ID:KCo0VVnb0.net
もしかしたらフリーザーかもしれない

174 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:47.87 ID:7on/7NmdM.net
フリーザーに使ってミュウツーで後悔

175 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:52.00 ID:UCBAQ0Izd.net
エレブーやぞ

176 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:54.03 ID:bRxHHdMF0.net
モンジャラやぞ

177 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:54.79 ID:T2bH+54i0.net
レックウザかミュウツーのどっちかやな

178 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:56:56.72 ID:baz1Wplt0.net
スイクン

179 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:10.85 ID:oftFFNrt0.net
色違いポニータや
初代も金銀も結局全部モンボリセマラしてマスボ使わんかったわ

180 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:24.23 ID:vV994K/n0.net
えっみんなフリーザーなんか
ワイもや

181 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:26.01 ID:WrLk50aE0.net
ラティオス

182 :エッチマン :2021/10/24(日) 10:57:26.04 ID:qdIJZSR40.net
リアルでマスターボールあったらなんJ民に使いたい
なんJ民捕獲したい

183 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:30.21 ID:yiU+VnK20.net
この手の幼少期の話題ってお前らほんとに覚えてんのか適当に言ってるのか気になるわ
ワイは全く覚えてない

184 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:31.69 ID:6T+Y7RtL0.net
ミュウツー

185 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:37.48 ID:iOYlRrOYd.net
キャモメ

186 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:38.27 ID:qB6GEaHcd.net
ラティアスやな
当時ガキやったからマスボ以外でどう捕まえたらええかわからんかった

187 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:40.39 ID:e2nIlELT0.net
ミューツーや

188 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:40.99 ID:CYv04c9EM.net
普段ラストエリクサー病のお前らがマスターボール使うか

189 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:41.64 ID:BE6spHyT0.net
>>30
これ

190 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:55.12 ID:hjAinlNRM.net
色違いズバット
メチャクチャ後悔した

191 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:57:57.10 ID:Eks7v97md.net
ミュウツーや

192 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:06.03 ID:nqiYYRLZ0.net
https://www.hanamaruki.co.jp/wp-content/uploads/d5b832205b22af0b72ba63012867142f.jpg

193 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:07.62 ID:QXhdNsbh0.net
>>41
なつかし

194 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:08.31 ID:90WNtydSd.net
初見はファイヤーだったな
ハイパーボール投げても当たらなかったし
チャンピョンロードは絶対通る場所だからほとんどの人はここで使うと思ってた

195 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:12.87 ID:QeHsDDS10.net
>>109
造語か

196 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:13.39 ID:FT/EzThv0.net
コラッタやけど

197 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:18.43 ID:HE6ROJ1m0.net
マスターボールつかった思い出より
量産した思い出しかないわ
DSダイパまで量産裏ワザできたって笑えるけど
わざマシンなりマスタボなり一個しか手に入らん道具多すぎやねん

198 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:33.00 ID:rceo14280.net
>>152
通信進化以外で出るの?

199 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:40.36 ID:8SY5Vx4L0.net
ヒトデマンに使ったったわwww俺なんてコラッタだぜwwwみたいな謎のマウントしてくるやついたよな

200 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:51.70 ID:95yKiBctp.net
ワイはここぞという時の為に取っておいて結局使わないタイプや

201 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:54.79 ID:zVyV7fsBr.net
コラッタやで

202 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:54.79 ID:4kncgyK+0.net
グラードン

203 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:58:55.09 ID:Gp4v5ctdd.net
フリーザーあげる奴:エアプ
そこらのポケモン:正直者🤗

204 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:06.38 ID:Ye5O/CS2d.net
ミュウツーだわ
まともにやろうとすると初代の環境ではまともに戦えるポケモンおらんし氷漬けにするくらいしか捕まえられんかった

205 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:19.24 ID:fbR9fPFt0.net
間違えてゴーリキーに使ったのいまでも忘れんわ

206 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:23.98 ID:+HWR9+Ob0.net
>>197
IDくじ5桁全一致でもらえるから…

207 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:24.57 ID:x/UUKSmp0.net
ディアルガ

208 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:25.45 ID:l0vIBdFya.net
アズマオウ

209 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:34.07 ID:3kv4D7KL0.net
アイテム増植で無限に増やすから知らん

210 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:34.09 ID:xq9jMBx30.net
なんか戻れない気がしてファイヤーに投げたな
ミュウツーはハイパーボール使い切ってからのスーパーボール鬼連打で捕まえたで

211 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:43.07 ID:uLlwt0LW0.net
そもそもファイヤーに使わなかった奴って倒したの?
それとも見えてるのにスルーした?

212 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:53.74 ID:JAAQJsT/0.net
結局使ってない

213 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 10:59:56.53 ID:Gp4v5ctdd.net
>>204
みんなから数年遅れてポケモン初めてそう😂

214 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:10.22 ID:pBWeW6re0.net
パルキアかな〜w

215 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:12.85 ID:u6dnoCYla.net
まじでフリーザーやわ

216 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:14.82 ID:+kwBFkcV0.net
ルギアだけど

217 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:22.69 ID:ExxsuqICa.net
ミュウツーにマスターボール投げたら無駄になった記憶あるんやがそんな仕様あったっけ?

218 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:29.22 ID:oftFFNrt0.net
>>211
目の前でレポート

219 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:33.90 ID:3DmVoCXid.net
>>211
ワイは普通に倒してたわ伝説で捕まえたのミューツーとサンダーくらいや

220 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:34.62 ID:L5ArG4yV0.net
メタモン

221 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:43.79 ID:l0vIBdFya.net
>>211
行き方がわからなかった

222 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:45.27 ID:Ye5O/CS2d.net
>>213
むしろクラスで一番最初に買ってたんやが

223 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:47.43 ID:GMsvJLdxr.net
初見のフリーザーとかまず確実に殺しちゃうからな😭

224 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:48.08 ID:WES6E+Oq0.net
なんで同列のファイヤーサンダーじゃなくてフリーザー多いん?

225 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:53.25 ID:9P2Ay6e50.net
やっぱミュウツーやな

226 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:57.63 ID:JsdAdAlh0.net
カイオーガおらんのか????

227 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:00:58.16 ID:zVyV7fsBr.net
>>205
ゴーリキー、ベトベトン、ドククラゲとかは捕まえたくなるよな
進化前の奴も一緒に出てくるから尚更

228 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:08.66 ID:7on/7NmdM.net
ファイヤーよりサンダーの方が捕まえにくかったわ

229 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:13.73 ID:xbnhUpKrd.net
金銀世代は全員マスターボールコピーしてたんだよなぁ

230 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:14.38 ID:qgx682zld.net
わいキッズ、エムリット

231 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:15.57 ID:3DmVoCXid.net
>>204
あんなのエンドコンテンツやろ…
やったことないならイキるなや

232 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:20.05 ID:5EJB6zASr.net
>>217
無いぞ
当時ワイマスターボールでミューツー厳選したの覚えとるし

233 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:28.37 ID:a5rCC1noM.net
なし

234 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:30.13 ID:jmipFa6I0.net
イベルタルやったわ

235 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:01:38.51 ID:nU1IZtsi0.net
4歳ワイはアッニのデータで意味もわからずサンドに使ってレポート書いたで
半殺しにあったわ😁

236 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:01.81 ID:vY11228O0.net
>>224
フリーザーに一番最初に会う奴が多いからでは?

237 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:10.50 ID:WqCZ/6EEd.net
ライコウ以外ありえないwww

238 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:13.46 ID:3DmVoCXid.net
>>197
金銀のコピーバグ楽しすぎたわ

239 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:27.27 ID:Dr8kawfn0.net
当時って捕まえたボールとか表示されなかったよな

240 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:36.04 ID:54zGSsLP0.net
でも対戦でマスターボールから伝説ポケモン出てくるとキッズ感すごいよな
モンボが至高

241 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:37.13 ID:m9aI5l+H0.net
>>224
タイミング
マスターボール手に入ったあと行くのがだいたいふたごじまやからや

242 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:43.20 ID:lAT1c3TpM.net
まあタイミング的にフリーザやろ

243 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:02:53.07 ID:qGCZWhUca.net
>>229
でんげんを きらないでの所で電源切るやつな

244 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:00.47 ID:lej7GZV60.net
ワイガイジなんでも捕まえられるを勘違いして相手トレーナーのポケモンに投げ消化

245 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:01.40 ID:7on/7NmdM.net
フリーザー強すぎてボール投げてるうちに全滅するよな

246 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:01.43 ID:xbnhUpKrd.net
なんで小学生全員コピーバグ知ってたんだろうな
あの頃ワザップすら無かったのに

247 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:03.42 ID:IY3twGgS0.net
ソルガレオ

248 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:17.01 ID:YqHscTaa0.net
普通に覚えてないわ
ミュウツー捕まえるのに苦労した記憶はあるから鳥三匹のどれかや

249 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:18.82 ID:dSS8x+7JM.net
>>240
ポケモンってキッズか遊ぶもんやからええやろ

250 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:19.42 ID:3Vc535rip.net
フリーザー
2周目以降はミュウツーに使ってたわ

251 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:28.31 ID:A/X4P+q5d.net
カビゴンやたら苦戦したから

252 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:34.10 ID:UN2DQLuJa.net
金銀は増殖で増やせて初代はセレクトバグでそもそもありがたみがないアイテムやったなぁ

253 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:38.63 ID:9NdMgIHkd.net
ゴローン

254 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:42.51 ID:HtDtmvgOp.net
ガキの頃フリーザーに出会うまでの道中がとんでもなく大変だった記憶ある
せやからそこで使ったはずやわ

255 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:46.69 ID:3Vc535rip.net
>>41
魔神ぐり子懐かしいな

256 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:47.03 ID:1f1NjmNOd.net
ミュウツーまで我慢できない定期

257 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:49.67 ID:QR2eH/C20.net
オニドリル

258 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:03:55.91 ID:GHvd7ljJp.net
カイオーガ

259 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:00.12 ID:xbnhUpKrd.net
>>243
割とバグるから入ったらフリーズする死にボックスとかできるんだよな

260 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:06.02 ID:kb7HeRQMa.net
初代ってもしかしてカビゴン殺したら二度と手に入らない?

261 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:07.75 ID:8vQKBDS+0.net
そんな大切なものと思わなかったから普通に道中のポケモンに使っちゃった

262 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:11.00 ID:0ac5Towad.net
>>41
なっっつ!

263 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:14.40 ID:7FeRY4oz0.net
>>156
お前子供時代ないんか?ベンジャミン・バトンか?

264 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:22.96 ID:fBziW4xr0.net
双子島のジュゴン

265 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:39.73 ID:N8/J0L/kr.net
覚えてる限りではギラティナ

266 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:40.02 ID:7XEGY4R50.net
>>260
2回チャンスある

267 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:45.74 ID:lwqh2Ws70.net
このスレ加齢臭するな

268 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:48.31 ID:hqRKGkjy0.net
ザングースに使ってもうた

269 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:04:55.89 ID:PI2a4BH1d.net
テリーのワンダーランドってこれ相当のアイテムあったっけ

270 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:05:05.76 ID:xG+ZSmhEr.net
>>211
先にフリーザーに使ってしまってた

271 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:05:11.04 ID:SkJlshmSp.net
>>41
良い時代だった

272 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:05:16.02 ID:IY3twGgS0.net
マスターボールにカイオーガは最強感あって好き 

273 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:05:39.59 ID:fbR9fPFt0.net
ディアルガはタイマーボール、レシラムはプレミアボールみたいな感じで伝説にはマスターボール使わないで雰囲気に合わせてたな

274 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:05:40.11 ID:B7f0Ijfg0.net
>>269
わたぼうかな

275 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:05:42.06 ID:V7ws0Qk20.net
マスボはミュウツーに使った
サンダーフリーザーファイヤーはハイパーボールで何回も何回もチャレンジした

276 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:05:52.16 ID:ziCB2oIu0.net
>>240
まだやってんの?w

277 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:08.29 ID:w6SaOgapr.net
>>254
そうなんだよ
割と初見のポケモン多いくてそこでボールとボックスの枠が消費されるから
フリーザーと戦う頃には捕まえる余裕がない

278 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:08.86 ID:9/6c4ez7a.net
フリーザーやったわ

279 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:10.06 ID:HHUtz+p50.net
チンコ

280 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:16.52 ID:6/JUsfEx0.net
ワイはヒメグマに使ったで

281 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:16.76 ID:za1vb4nyd.net
使うの勿体ない病のおかげで伝説3鳥に使わず我慢して最後にミュウツーを見つけた時はドヤ顔もんやったわ

282 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:21.81 ID:LOGiqWLI0.net
初代やってたと人って今何歳くらいや
30?

283 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:25.50 ID:BjyhnZVd0.net
ポケモンコロシアムのミルタンク

284 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:55.53 ID:HeGq8dn+0.net
>>136
つかこんなあからさまな改造なんで許されてんの
こんなどードリオみたいなサンダーいねえだろw

285 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:57.87 ID:JAAQJsT/0.net
>>243
目の前で友達のデータ飛んで以来やってないわ

286 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:06:58.26 ID:UN2DQLuJa.net
当時ネットないのに全員知ってるセレクトバグ

あれはマジでおかしいわ

287 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:07:06.28 ID:jmipFa6I0.net
フリーザー(笑)っていい歳したおっさんが朝からなんjでポケモンの話w哀れやな

288 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:07:08.61 ID:UtpR6GNh0.net
かなが勝手にゴルバットに使ってやがった

289 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:07:15.44 ID:2BI0fx240.net
>>175
赤カス

290 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:07:20.99 ID:dJ4QynkVr.net
>>282
若くて28か29ちゃうか
それ以下は嘘

291 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:07:31.09 ID:yxb16nvv0.net
ケーシー

292 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:07:53.49 ID:N8/J0L/kr.net
今なら徘徊系に使うわ

293 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:07:58.29 ID:dYYYcRTa0.net
おまえら色ちがいザシアンザマゼンタ貰ったの?

294 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:18.43 ID:IbGdawfCd.net
言われてみればフリーザーやな

295 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:19.93 ID:JAAQJsT/0.net
バグ技は雑誌とかに載ってたんちゃうか?
それが人から人へ

296 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:23.74 ID:wHl4awOb0.net
これは圧倒的フリーザー

297 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:25.07 ID:xbnhUpKrd.net
>>290
青やとギリギリ20中盤やな

298 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:28.31 ID:ndThg3fq0.net
メノクラゲや

299 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:36.24 ID:z5vYpWAk0.net
ラティアス以外あり得るんか?

300 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:41.70 ID:vY11228O0.net
>>282
ワイは32

301 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:45.32 ID:3Dr34XjI0.net
ディアルガ

302 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:46.95 ID:2+3fmAIx0.net
イワークやろ
アイツ全然捕まらんかった

303 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:51.50 ID:Cgm/y1gD0.net
フリーザーはハイパボール30個用意しても眠り状態に関わらずうまく当たらなかくて捕まらないからな

304 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:54.19 ID:ndThg3fq0.net
結局使わねえよなマスターボール

305 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:08:58.94 ID:dG+xioPv0.net
>>41
このシリーズだと「コンパンがコテンパンに!」が記憶残ってる

306 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:02.60 ID:KCo0VVnb0.net
>>282
ワイは30

307 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:08.53 ID:bwDuUrGG0.net
仕様理解してへんくてそこらへんのやつに使って後悔した記憶がある

308 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:10.30 ID:FFJ8+7EJ0.net
スイクンやわ

309 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:12.11 ID:9OBJfTLc0.net
>>240
エリートトレーナー感あるからエースの準伝説だけマスターで後はハイパー統一やぞ

310 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:19.87 ID:dYYYcRTa0.net
>>282
中川翔子世代ちゃう?35とか

311 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:24.32 ID:MtK+2AbEa.net
>>290
それ以下ならまず金銀世代やろなぁ

312 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:37.49 ID:JasxFCtk0.net
ホウオウ派はおらんのか?

313 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:52.57 ID:Hwfal0/5d.net
攻略本にミュウツーに使うと良いと書かれてたからミュウツー

314 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:09:54.18 ID:ndThg3fq0.net
>>299
そんなのいるの知らんからグラードンに投げて
レックウザラティオスで詰むのはお決まりやぞ

315 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:10:24.43 ID:sC5swE0u0.net
ギラティナです

316 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:10:24.68 ID:TdBVmZwb0.net
相手トレーナーのポケモン

317 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:10:59.57 ID:cTLg8Hmvr.net
カビゴンだわ

318 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:00.38 ID:2+3fmAIx0.net
>>282
小学校高学年で30後半行くくらいやな

319 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:05.76 ID:Tea/wXnNd.net
カビゴン

320 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:10.36 ID:IbGdawfCd.net
>>282
96年発売やから当時(10)で今(35)前後からや

321 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:19.18 ID:AgZyVP9mM.net
サンダーや

322 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:19.66 ID:9Sw9oiMb0.net
子供の頃よく分からなくてイワークに使ったわ

323 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:22.97 ID:OkU7iL7E0.net
フリーザーよりカビゴンに苦戦するからそっちに使ってたわ

324 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:28.39 ID:ei9IIKvR0.net
普通にミュウツーに使ったわ
HP減らして何個も投げてって作業がめんどくさかった
金銀以降は逃げる伝説に使った

325 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:35.83 ID:kp2DNHjO0.net
スイクン

326 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:41.80 ID:h76r6P420.net
Jはミュウツーモンスターボールで捕まえた自慢してそう

327 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:43.90 ID:TerbGyrC0.net
ミュウツーやで

328 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:44.36 ID:qzurCwKR0.net
初代おじさんって、もうアラフォーとか?

329 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:44.83 ID:dQs4JUKId.net
フリーザー←わかる
サンダー←よわい
ファイアー←地味

330 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:45.37 ID:UTqEPMFCd.net
フリーザーとか言ってる奴
いあいぎりとかいりき覚えさせてないリザードン並に胡散臭いわ😂

331 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:48.34 ID:kp2DNHjO0.net
>>166
金銀

332 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:55.69 ID:IeqZrGTwa.net
>>284
むっちゃ滑っとるやん
かわいそうだからレスしといたるわ

333 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:56.12 ID:7SxW/NswM.net
通はタマンタに使うんだよね

334 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:11:57.29 ID:5f82mwGR0.net
ミュウツーいうてるやつはジジイか?

335 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:12:08.30 ID:q+24Uj9K0.net
ギラティナ

336 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:12:10.53 ID:WVcnEmEX0.net
ラッタに使ってそのままレポート書いちまったわ
ガイジやな

337 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:12:14.85 ID:cR3CPSDrr.net
金銀以降だとパッケージに描かれてる伝説ポケモンに使うのが鉄板やろな

338 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:12:28.76 ID:N8/J0L/kr.net
>>328
中学生がポケモンやるんか?
もう少し下やろ

339 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:12:31.44 ID:h76r6P420.net
>>282
発売日に買ったハンカチ世代です

340 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:12:46.24 ID:Fxvth3740.net
サンダーだろ馬鹿ども

341 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:12:51.04 ID:pvoHLHtbM.net
レックウザやろ

342 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:08.20 ID:hghSzP1nM.net
初代はァィゥェォが無いからファイヤーの名前変えると元に戻せない

343 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:12.49 ID:PIMA11940.net
ワイ、フカマル

344 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:15.65 ID:sALwvtwod.net
>>282
ワイ本田翼世代

345 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:19.09 ID:Cgm/y1gD0.net
>>282
25やけど年離れた兄のおさがりプレイしてたわ

346 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:27.19 ID:6GG0QE8F0.net
たしかに

347 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:31.15 ID:h1YlLUYV0.net
無人発電所のレアコイルに使ったやつは俺だけやろ

348 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:32.08 ID:1fc5np3Z0.net
初見でミュウツー戦やった奴ってどうやって捕まえたんや?

349 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:13:45.32 ID:za1vb4nyd.net
>>282
34やわ

350 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:00.49 ID:ILGVD76K0.net
>>136
ワイが昨日見てた配信のやつやん

351 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:08.81 ID:pTEdQWjS0.net
三鳥の中でフリーザだけ別格感あるのなんでやろな

352 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:12.64 ID:a0yah/wg0.net
某ポケモン好き女タレント叩く割にはお前らが嘘ばっかやん
こんなの覚えてるわけないのに

353 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:14.93 ID:IbGdawfCd.net
>>338
当時小学生ならやるけどそれでも(37)とかや
立派なアラフォーや

354 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:17.37 ID:deXlsKYGd.net
無人発電所地味に強くてあんまり近寄らなかったなぁ

355 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:18.44 ID:lUPmX/gc0.net
フリーザーや

356 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:19.54 ID:ei9IIKvR0.net
ファイヤーチャンピオンロード←わかる
フリーザーふたご島←わかる
サンダー発電所←???

357 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:20.68 ID:UTqEPMFCd.net
>>348
逃げたらいなくなること知らずに逃げたけど?

358 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:25.64 ID:k2FgGS2Wr.net
ディアルガな

359 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:27.03 ID:7JrBsJUC0.net
スイクン定期

360 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:40.70 ID:JAAQJsT/0.net
ボール投げた後はABボタン連打してた

361 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:42.30 ID:rHrQDhcS0.net
覚えてないわ

362 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:51.72 ID:vY11228O0.net
シルフでマスボゲット→ヤマブキジム→サファリパークでなみのりゲット→セキチクジム→そのままふたごじまへ
だからフリーザーが大半やろ

363 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:54.08 ID:MtK+2AbEa.net
>>330
いあいぎりで懲りてまずかいりきは覚えさせないぞ

364 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:14:58.05 ID:MNmtPvxKM.net
>>348
ハイパーボール何回投げても捕まらなくて試しにスーパーボール投げたら行けたな

365 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:05.77 ID:Fxvth3740.net
>>352
自分で答え言ってるやん

366 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:07.37 ID:cH4E34sfd.net
ミュウツーはマスターボール使ったら負けやと思った
フリーザーには使ってもいい

367 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:10.75 ID:+HWR9+Ob0.net
>>282
27や

368 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:22.32 ID:YA3gSr8S0.net
レジロックだったかな

369 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:27.63 ID:hbvPw8pi0.net
はじめてフリーザー捕まえたときに

岩落とさずに
真下からなみのりショートカットしたやつwwww

ワイヤデ

370 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:30.18 ID:h1YlLUYV0.net
初代特有のボールが敵に当たらなかった!ってやつなんなん?

371 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:35.23 ID:deXlsKYGd.net
改名おじさんでミュウ大量生産

372 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:36.43 ID:zZU017iO0.net
ワイ幼稚園児は分からずにトサキントを捕まえた

373 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:37.99 ID:cH0QLOXP0.net
エ ア ー ム ド

374 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:44.35 ID:m6kTMyGAr.net
ゼルネアスだけど😅
おっさんしかおらんのか?

375 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:44.68 ID:za1vb4nyd.net
>>351
普通にやってると最初に見つける伝説やし、初代は氷が強くて伝説で一番強かったというのもあるんじゃね

376 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:47.94 ID:AaQFAfBBa.net
>>351
たどり着くまでがめちゃくちゃ大変だからな

377 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:15:50.71 ID:a0yah/wg0.net
>>365

マジでどういう意味や?

378 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:17.42 ID:dJ4QynkVr.net
>>369
ワイもや
当時小1やったが岩で流れを堰き止めた記憶がない

379 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:28.90 ID:/HRRuD0H0.net
ミュウツー

380 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:34.56 ID:k2FgGS2Wr.net
>>374
X選ぶ逆張りガイジに言われたくない😡💢

381 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:35.24 ID:2PIexshtM.net
フリーザーだったわ

382 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:46.50 ID:wMWhqx5LM.net
フリーザーやな
なんかの攻略本で推奨されてた覚えあるわ

383 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:53.81 ID:Fxvth3740.net
>>377
くっそ細かい思い出をベラベラ喋るから嘘松感すごくて叩きたくなるんや

384 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:55.30 ID:uuEeVo5Gr.net
>>363
小さいころなんて懲りるって発想が無いんだよなあ
大きくなってからプレイしたん?😅

385 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:16:59.50 ID:OKHkcm7z0.net
グラードン

386 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:17:09.96 ID:N8/J0L/kr.net
フリーザーってふたごじまにいるから先に捕まえに行くやろって思ってたけど知らんかったらチャンピオンロードのファイヤーの方に先使うのか

387 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:17:10.26 ID:xq9jMBx30.net
>>352
正直フリーザーな気もしてきたわ
赤緑は昭和末期生まれが小中学生の時やからな

388 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:17:15.53 ID:84GBV4JA0.net
https://i.imgur.com/vvbU9lQ.png

389 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:17:24.64 ID:wAWta4tn0.net
オタチやったわ

390 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:17:40.12 ID:9gjfoQuh0.net
スイクンや

391 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:17:43.65 ID:MtK+2AbEa.net
>>375
というか他の奴らが場所悪すぎや
ファイヤーとか唐突にいるし

392 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:18:18.32 ID:IbGdawfCd.net
>>383
当時どれだけポケモン一色やったとおもとんねん
あれだけ喋りまくったら覚えとるわ

393 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:18:23.25 ID:3j1a9QJma.net
金銀の裏技で増やしまくったから最初に誰に使ったか覚えてない

394 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:18:26.57 ID:qbZWL3ufd.net
金銀はスイクン選択ですね

395 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:18:37.82 ID:Hn6q65SG0.net
ワイよりポケモン強いやついなそう

396 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:18:41.95 ID:Se0fEjNYM.net
ミュウツー

397 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:09.94 ID:/HRRuD0H0.net
>>282
ピカチュウバージョンって初代に入るか?

398 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:25.49 ID:Fxvth3740.net
お前らピカチュウ版のピカチュウを交換に出すと後から着いてこなくなるから気をつけろよ

399 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:28.39 ID:wAWta4tn0.net
つーかそこまで行ったことないけどお前ら全クリしてんの?🥴

400 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:31.24 ID:VJRcxm4Na.net
>>282
28や

401 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:39.21 ID:uLlwt0LW0.net
フリーザーって友達に教えてもらって不自然に双子島探らんと会えんのよね
友達少ない奴はファイヤーや

402 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:42.93 ID:AO9RIKOHr.net
コンパン

403 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:44.66 ID:do/cxUYn0.net
ファイアレッドが初だったけど何に使ったか覚えてない
逃げ回る系いないもんな

404 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:52.31 ID:cH4E34sfd.net
昔のファイヤーとかサンダーなんてちょっとマシなオニドリルくらいのイメージやった
フリーザーが強すぎて

405 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:53.36 ID:xG+ZSmhEr.net
>>352
普通にフリーザーで覚えとるわ
ふたご島大変やったし奥に進んで初めてのシンボルエンカウントやしボール当たらないしで普通に記憶に残っとるわ

406 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:55.39 ID:ZRioP49WM.net
>>199
ワイやん

407 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:19:59.78 ID:aYaDQHZB0.net
>>282
今年30

408 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:20:08.32 ID:MtK+2AbEa.net
>>384
飛行機飛ばしてまでやるレスバじゃないやろ

409 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:20:15.38 ID:I/P79B8h0.net
ガチでメタモン
異常に捕まえにくいしレアなポケモンかと思ったわ

410 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:20:24.52 ID:RQpQVXpO0.net
とりあえず99個に増やして片っ端から捕まえたよな

411 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:20:34.58 ID:UTqEPMFCd.net
ルビサファ以降とかなら伝説にマスターボール使っても違和感無いけど
初代で初見伝説にマスターボール使いましたって言われると急にエアプ感出るよな

412 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:20:35.79 ID:8IeP10oO0.net
クソガキ多すぎてイライラするわ
赤緑やってない奴らはレスすんなや

413 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:20:54.64 ID:Eum37vdC0.net
ラティオスちゃうんか

414 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:20:55.87 ID:wMBq/GYL0.net
パルキアや

415 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:00.89 ID:ymG48Puwa.net
俺は下手に考えすぎるガキだったから
フリーザーにボール投げて 当たらないっていうのを見て、なるほど この類のポケモンはマスターボールで捕まえるんだなって考えた

オーキドから貰えるポケモンも残りは友達と交換して手に入れるポケモンだし
伝説のポケモンもマスターボールでソフトに一体しかゲットできない仕様だなと考えてた

416 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:08.75 ID:e6rCKXJ10.net
ゴローン
投げたあと気づいた

417 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:11.98 ID:RHhlTfRKr.net
>>412
おっさんイライラで草ァ!

418 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:13.97 ID:yySTgiFd0.net
知らずに野生のポケモンで使ったわ

419 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:18.03 ID:wAWta4tn0.net
赤緑の頃にはもうゲムボ卒業しとったわクソガキ

420 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:19.90 ID:a0yah/wg0.net
>>383
君はワイのレスの意図を全く理解してないで
これは煽りではないんやけど、人とコミュニケーション取るの苦手だったりしないか?

421 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:22.09 ID:o+KhuIdV0.net
初代のハイパーボールは名前だけの性能なんだっけ サファリボールがハイパーボール並みの性能とか

422 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:36.92 ID:UTqEPMFCd.net
>>408
お前飛行機飛ばしたら末尾変わるん?😂

423 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:55.20 ID:ra1QXxZq0.net
チャンピオンロードの途中にいた鳥や

424 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:21:56.00 ID:+LKmiLTQ0.net
ミュウツーやな

425 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:05.35 ID:LgQmn3A1a.net
>>411
ボール当たらなかったりするし普通に使うやろ

426 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:20.19 ID:IbGdawfCd.net
>>411
初代はブーム長かったからそうでもないで
プレイ前からある程度内容知っとるやつおった

427 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:21.62 ID:BtsagZ6Xp.net
ファイヤーかフリーザーやったなあ
ミュウツーだったかもしれん。すまんオッサンなんや

428 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:22.63 ID:G2qxNYmI0.net
GB版のミュウツー
ってこれ以上減らせないぐらいまでHP減らして
麻痺させても捕まえられなくて困った

429 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:41.90 ID:do/cxUYn0.net
発電所の電気乞食

430 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:46.90 ID:wUl16vRTa.net
初代ってボール避けたやつやっけ?

431 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:47.75 ID:MprOwkdka.net
フリーザーやったな
イケメンやし

432 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:49.36 ID:dI5t1Ftr0.net
>>67
レシマスはモンスターボールで1発やったわ
ブラックはワイが最後にやったポケモンや

433 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:50.64 ID:vNIlhuob0.net
マスターはみんな増やすやろ

434 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:52.40 ID:YMLpfF5S0.net
ミュウツーやで

435 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:22:53.89 ID:M4I7+tMK0.net
>>24
こいつクソ滑ってて草

436 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:00.55 ID:uuEeVo5Gr.net
>>422


437 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:19.90 ID:0RBXu4BHd.net
フローゼルや

438 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:22.50 ID:ymG48Puwa.net
>>430
そう 伝説のポケモンはボール避けてた

439 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:29.91 ID:LgQmn3A1a.net
エアプ言っとる奴初代はボール当たらないの知らなそう

440 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:35.03 ID:tpeAy5Y30.net
2ボスの島にいる伝説のポケモンなんやっけ

441 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:36.82 ID:C57oT64F0.net
レックウザ

442 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:39.65 ID:RQpQVXpO0.net
>>353
下だとまだ30ぐらいやぞ

443 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:43.22 ID:BtsagZ6Xp.net
>>430
幽霊避けなかったっけ?

444 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:45.49 ID:Fxvth3740.net
>>433
シオンタウンできずぐすりがどうたらやっけ?

445 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:23:57.38 ID:DQS2SD6td.net
努力値とか個体値とか性格とか全く知らんかったから友達のアルセウスが同じレベル100なのにhp40くらい高くて改造だと思ってキレたことあるわ
すまんな

446 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:00.39 ID:TGe/uu580.net
普通スイクンだよね

447 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:10.82 ID:ylo4hHsu0.net
>>282
おっちゃんわらわらで草なんだ

448 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:11.88 ID:wUl16vRTa.net
>>438
ありがとう
ならたぶんフリーザーにつかっとるな

449 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:13.70 ID:36gf6B5K0.net
マンムーやったで

450 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:16.09 ID:93vj0sMJM.net
貴重な休日をポケモン談義に費やしてる奴らが女叩きしてると思うと🤣

451 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:26.38 ID:tRKD6iMvM.net
ガチでレックウザやったわ

452 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:27.03 ID:8IeP10oO0.net
クソガキ黙れ

453 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:27.45 ID:BtsagZ6Xp.net
>>433
懐かしい
セレクトBB

454 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:38.52 ID:XM6Rcgsa0.net
30歳のおっさん
日曜の昼間にポケモンの話で盛り上がってしまう

子供と今のポケモンとの違いとか話せばええのに

455 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:24:48.35 ID:FRJMZiq7a.net
ワイはグラードンさんやな

456 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:02.21 ID:G2qxNYmI0.net
初代のGBで
セレクトボタン13回だか押すバグ技って全国で有名?
ミューゲットできるやつ

457 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:09.60 ID:7Y2Jk1Rfa.net
レックウザ

458 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:09.96 ID:sgjS/iu60.net
https://i.imgur.com/njMn1Ii.jpg

459 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:12.12 ID:QeRx/Lf60.net
コイキングだわ
何の効果か分からずに使った

460 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:14.37 ID:Ud/vcXXx0.net
イワーク

461 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:21.47 ID:uuEeVo5Gr.net
>>439
小さい子どもが初見ふたごじま行くとどうなるか知らなそう
まあでかくなってからプレイしたならわかんないか

462 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:28.37 ID:g2KIFFqa0.net
>>388
グリーンの足の躍動感定期

463 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:32.18 ID:3kX9pMgS0.net
クチバシティで釣ったクラブ

464 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:38.45 ID:ri+XOzZ50.net
ワイは色違いのサメハダーでマスボしかなかったんや

465 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:39.04 ID:N8/J0L/kr.net
>>411
いうて赤緑から金銀発売まで3年あるんやで
最初から注目作だったわけでもなくクチコミで徐々に広まった経緯もあるから買った時点で既に色々知ってても何もおかしくないやろ

466 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:48.43 ID:BtsagZ6Xp.net
>>456
有名やなあ
昔ってなんでどの地域も共通の裏技伝わってたんやろ

467 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:25:59.05 ID:wX6ng7A90.net
レシラム

468 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:00.24 ID:n3SwOoaL0.net
え、待って
おっちゃん多すぎじゃね???

469 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:02.36 ID:QlV6R0qWa.net
チャンピオンロードのメタモンに使ったら
次の日クラス中からバカにされた😢

470 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:04.94 ID:DQS2SD6td.net
なんJやってていい年齢層ってダイパかブラックホワイト世代やろ

471 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:05.00 ID:pTEdQWjS0.net
サンダーだけドット絵の見た目小物すぎて伝説感あんまなかった記憶がある

472 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:12.75 ID:XM6Rcgsa0.net
>>388
デカすぎやろ

473 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:13.04 ID:siIKplhad.net
多分ミュウツー
フリーザーは頑張ったけどめんどくさくて最後のミュウツーは懲りたと思うわ

474 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:23.78 ID:4pZ9ArW6a.net
間違ってメタモンに使ったわ

475 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:37.00 ID:KCxpMlnc0.net
>>470
加藤純一の配信見てそう

476 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:37.67 ID:eqY526GVp.net
ワイバカだからビッパに使ったわ

477 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:40.49 ID:td2TK8JLp.net
ボルトロス定期

478 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:26:41.25 ID:SHkj6np10.net
昔の伝説倒してセーブしたら2度と出てこないって割と酷いよな

479 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:27:25.39 ID:LhQL5MUy0.net
もったいなくて結局使わない奴wwww

480 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:27:32.85 ID:IbGdawfCd.net
>>465
このスレでも(30)前後でも初プレイが初代のやつおるもんな
発売日に(5)とかやぞ
いかに長いブームやったかがわかる

481 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:27:42.89 ID:9+l822QMM.net
ワイはルギア

482 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:27:43.51 ID:LgQmn3A1a.net
>>461
初代世代やし普通にふたご島クリアできたが

483 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:27:50.07 ID:tRKD6iMvM.net
>>479
エリクサーはガチで使わんかったわ

484 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:27:58.32 ID:mcJCwJKOr.net
たぶんルギア

485 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:01.26 ID:vNIlhuob0.net
>>456
これで変化させたミュウを64のポケモンスタジアムに出したら
ミュウという名前のコイキングが出た思い出

486 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:05.09 ID:6N/OEZzi0.net
初代のバッファローみたいなやつ

487 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:23.74 ID:ymG48Puwa.net
>>461
ガキなめすぎ

488 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:35.46 ID:tCVZYjPbd.net
4コマ漫画かなんかでポッポ?に使ってしまったのなかったっけ?

489 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:35.88 ID:qGCZWhUca.net
覚えてないやつは記憶がクソなのか今が充実してるから昔のことなんて忘れてるのか

490 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:40.86 ID:D5Xo+Nn3M.net
初代のファイヤーって実は普通に強いって最近ようやく気付いた
ファイヤーを馬鹿にしてた小学生時代のワイが馬鹿だったんやな

491 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:53.96 ID:RQpQVXpO0.net
あれ、道具無限に増やせるのって金銀やっけ
初代でやったて記憶あったが勘違いか

492 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:28:58.02 ID:TRcAv8+j0.net
ホウオウを捕まえる方法

493 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:03.55 ID:xtPxfr8pd.net
そもそもボールが当たらないってなんなんだよって今なら思う

494 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:06.13 ID:4QAXM7BR0.net
トロピウス

495 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:14.24 ID:LgJgG1IgM.net
ここのスレの人達は家電量販店にSwitch持っていったんか?
ワイは恥ずかし過ぎて無理や

496 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:19.55 ID:IbGdawfCd.net
>>487
しょせん子どものやるゲームやからな
小学生中学年以上くらいの知能あれば十分クリアできる

497 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:26.13 ID:8zvXYxAl0.net
パッパのクリスタル勝手にやってたらマスターボール勝手に使ったら殺すぞ」言われてガキワイガクブルやったわ
それからパッパ大嫌いになったわ

498 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:26.37 ID:0rsrkLgS0.net
幽香

499 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:26.86 ID:+25/Vg3tr.net
ミューツー
ファイヤーは初見時ぶっ殺したわ

500 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:27.30 ID:oy23jTQnr.net
初代出てから金銀出るまでめちゃくちゃ時間かかったような気がしてたけど3年とかなんだよな
やっぱ小学校のときの時間感覚ってバグってるわ

501 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:27.40 ID:3CdFFRdmr.net
ワイはジラーチの映画見てアブソルに使ったぞ

502 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:28.91 ID:HagfrX+b0.net
ワイジ(10)「グラードン」
なおレックウザで泣く模様

503 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:29.32 ID:n3SwOoaL0.net
なんJってほんと高齢化してるんだな

504 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:34.69 ID:bbFpj5qbd.net
ガキワイディアルガ

505 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:36.56 ID:B7iN8jpLM.net
カビゴン定期

506 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:38.62 ID:UTqEPMFCd.net
>>478
だから発売当初はクラスでも三鳥ミューツー揃ってる奴おらんかったわ
2周目なり遅れて買った奴が出てきから揃えた奴が出てきた記憶

507 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:49.42 ID:6/0C9NDId.net
>>39
それは子供じゃなくて知的障害やろw

508 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:29:55.48 ID:pTEdQWjS0.net
>>480
ワイ当時小学校低学年で赤が初めてだったけど青のが古いやつだと勘違いしてたわ
それから少しして金銀が出てそれも爆発的なブームになった

509 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:08.99 ID:RvFCYfDyd.net
パルキア

510 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:11.63 ID:RQpQVXpO0.net
>>466
レベル100にする裏技とかもあったな

511 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:15.09 ID:G2qxNYmI0.net
なんやかんやで小学生って凄いよな
なぜかみんな使うのはフリーザーで統一されてたもんな
次点でサンダー

512 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:15.67 ID:y4VbZrFC0.net
ルギア

513 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:19.45 ID:tX+kbCS90.net
子どもの頃からエリクサー症候群で大事にしまっておいたぞ

514 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:27.98 ID:RvDB0KT/d.net
>>475
誰?

515 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:30.05 ID:wUl16vRTa.net
>>495
子供のために受け取ってる感だせ

516 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:30:50.09 ID:KCxpMlnc0.net
>>514
でゅん

517 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:01.38 ID:o4oxa3f5d.net
キッズが巡回系以外の伝説にマスボ使うわけないやん
モンボで捕まえて自慢するのがキッズ

518 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:09.00 ID:BkISKn520.net
フリーザーやな
こいつを主戦力にして他の伝説捕まえるイメージ
れいとうビームで固めるんや

519 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:09.59 ID:RHhlTfRKr.net
>>516
いやだから誰だよ

520 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:14.16 ID:vpVWEzMj0.net
サンダー定期

521 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:21.47 ID:01g/XEJY0.net
ラティアスやわ

522 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:30.16 ID:OCrXXTGHM.net
そもそも伝説のポケモンを捕まえるという認識があんまりなかった

523 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:32.03 ID:gMhoODohr.net
>>39
エアプしねよ
1点ものの価値くらいガキでもわかるわ

524 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:34.85 ID:XM6Rcgsa0.net
>>480
兄弟いるから全部やったわ
普通に上いたら全部やるやろ

525 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:39.59 ID:OkN3IZeV0.net
グラードン

526 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:31:41.85 ID:WnaXERiR0.net
フリーザーがハイパーでサンダーがマスターやった記憶

527 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:06.29 ID:wmb4gFWm0.net
ライコウかな

528 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:08.19 ID:uuEeVo5Gr.net
>>518
オッサンになってから初代初めてそう

529 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:19.74 ID:N6mXKr6Z0.net
色違いのゴーリキーや

530 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:20.76 ID:MYuV+gQgp.net
ミュウツーはフリーザーの吹雪で凍らせるの鉄板よな

531 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:22.13 ID:KmHtbFh10.net
マスターボールってこの世に存在していいもんちゃうやろ

532 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:32.84 ID:5KauPF16p.net
>>524
上とか以前に自分がその世代じゃ無いことを恥じろよ

533 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:36.74 ID:2xBZP32F0.net
フローゼルに使ったら兄貴に殴られたわ

534 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:41.34 ID:jqT5/xkc0.net
ワイはエムリットや

535 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:47.44 ID:gpe64lBS0.net
初めて○○したポケモンで初代ばっかり出る辺り年齢層すごいわねこの板

536 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:32:51.99 ID:oMyWIqU30.net
オドシシ

537 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:33:03.81 ID:tRKD6iMvM.net
初代のマスボってサカキがシルフカンパニーにつくらせたみたいな設定やっけ

538 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:33:28.10 ID:7SxW/NswM.net
>>518
エアプやん
冷凍ビーム打ったら死ぬぞ

539 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 11:33:36.14 ID:XM6Rcgsa0.net
>>532
おっさん惨めやなあ

総レス数 539
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200