2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】識者「政治に関心が無いのは良いこと」

1 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:49:45.52 ID:asIlFIZS0.net
https://i.imgur.com/EhMt6oP.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:49:51.11 ID:asIlFIZS0.net
これ正論だろ

3 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:49:58.72 ID:N/YlLsIo0.net
は?

4 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:50:06.74 ID:sI85jHhc0.net
ひろゆきかな?

5 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:50:15.74 ID:FfZRTH3D0.net
ワイはまともだったんか

6 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:50:25.49 ID:XBeg4xOQ0.net
日本だけやろこんなの

7 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:50:32.70 ID:64x5qAiM0.net
たしかに

8 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:50:33.14 ID:YVNRy3oB0.net
識者…?

9 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:50:41.33 ID:ohS61L0c0.net
一理ある

10 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:50:50.96 ID:0YO+8tZup.net
じゃあ選挙行かねえわ

11 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:51:03.35 ID:Dbe9w8470.net
これは正しい

12 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:51:18.22 ID:Me9JbPt+0.net
頭が悪いだけでは?

13 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:51:34.35 ID:nqputJHx0.net
今政治に興味がない奴はアホなだけや

14 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:51:47.44 ID:nMbY/ODE0.net
この人嫌い

15 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:51:52.68 ID:MlFJ7Qzu0.net
>>6
日本はいい国や

16 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:51:58.76 ID:64x5qAiM0.net
実際何かに熱中してたり充実してる時って政治の話全然追えてなくて
何もしたくない時ほど政治に詳しくなるから正論や

17 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:52:03.15 ID:BI3pDqOe0.net
若者聞いてるか〜?

18 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:52:19.98 ID:H6l3HcEV0.net
なんJ民には耳が痛い話やな

19 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:52:27.41 ID:ggJjPjKN0.net
生活の質関係ないやろ

20 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:52:36.73 ID:VDpWX18k0.net
確かに政治豚ってやばい奴しか居ないもんね

21 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:52:45.52 ID:g/v76cGlr.net
言うほどこいつに識あるか?

22 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:53:02.70 ID:6LQzgmnP0.net
コレずるいわ
反論できない

23 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:53:03.25 ID:n6QGjImw0.net
欧米人と話すと普通に政治の話してくるからビビるわ

24 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:53:06.80 ID:n54Olctt0.net
これ日本人怒ってええやろ…

25 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:53:10.96 ID:H6joPhSD0.net
政治に関心がいいのは(政権に都合が)良いこと

26 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:53:17.07 ID:/XZj0aKC0.net
こいつが士大夫のように徳が高く知性のある人間ならまだしも
5代世襲のクソバカ爺だからな
「由らしむべし知らしむべからず」とはならん

27 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:53:38.41 ID:H4bgPaa1M.net
誰がやっても無駄だって思ってるんちゃうか
各党の政策調べるより自分の給料上げるため自己研鑽したほうがマシやろ

28 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:53:45.71 ID:4gTn5tokr.net
ポルポトも変な知識持つのは良くないって言ってるしな

29 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:54:03.90 ID:hTj30NKnd.net
政治に関心がある奴が増えてるのはマズいのでは?

30 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:54:18.31 ID:H5bYiOmUp.net
絵に描いたようた衆愚政治やな

31 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:54:23.09 ID:k40leuW6d.net
言うてお前らの政治に興味あるって言うのもネットで誰かが言ってたとかテレビで誰それが言ってたとかその程度の知識やろ

32 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:54:23.96 ID:aYqtB77Vd.net
皆自分の事で精一杯やね

33 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:55:00.69 ID:kjI53y4R0.net
いうほど識者か?

34 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:55:03.04 ID:MlFJ7Qzu0.net
このスレで麻生太郎を叩いてる政治厨よりはマシや

35 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:55:18.88 ID:yrBmc+ZC0.net
(俺たちに都合の)良い生活をしていること

36 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:57:36.37 ID:ZBENiy6Z0.net
昔ビートたけしも同じこと言ってた
筒井康隆の美藝公って小説が政治家より芸能界が尊敬される世界の話しだった

37 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:57:37.08 ID:1a9tSTIw0.net
自分のことは自分でやらなあかんからなぁ
政治に熱くなってるやつそれを忘れてるんちゃうかな
てめぇのうだつが上がらんのは政治じゃなくててめぇのせいやでと

38 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:57:39.55 ID:OKW/0wyIK.net
でも俺たち政治に興味あるような振りして深夜になんJしてるだけじゃん?

39 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:58:00.02 ID:K/He+4o20.net
>>6
鼓腹撃壌って知らんか?

40 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 02:59:46.59 ID:ZBENiy6Z0.net
戦争ばっかりしてる国の国民は政治に興味有るけど平和な国の国民は政治に無関心ってビートたけしが言ってたな

41 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:00:15.66 ID:Y4lVLhwQ0.net
地底理系から派遣やってる落ちこぼれは政治ツイートばっかしてて気色悪いわ
弱者男性の末路なんやろな

42 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:00:41.15 ID:LPec5kCeM.net
都合が悪いことがバレてないってことだから悪い政治家にとってはいいことだぞ

43 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:00:43.47 ID:dSx1rnOHd.net
政治関連の仕事やってるわけじゃないし

44 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:01:20.67 ID:T+8j4LCQd.net
>>41
氷河期世代の人ならしょうがないんじゃないの

45 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:01:53.06 ID:8AfcHNqf0.net
>>40
直接影響出るからな

46 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:02:36.66 ID://rRQHOS0.net
じゃあ別に民主政権でもええってこと?
若者の投票率なんかずっと低いぞ

47 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:02:37.77 ID:kqfEjMxB0.net
政治に文句言うやつは自分の人生が上手くいかないのを政治のせいにしているだけだからな

48 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:03:19.26 ID:/YlWB8eRd.net
ワイが政治のこと考えても全く意味ないし

49 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:05:08.50 ID:JOcBI/bPM.net
政治に興味ないやつより政治に関心あるふりして政争が好きで相手を殴りたいだけのガイジをどうにかろ

50 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:05:19.19 ID:PRY0hTmId.net
たしかに

51 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:05:29.53 ID:1a9tSTIw0.net
政治に関心のないやつが増えると政治家様が美味い汁吸えるんやろね
でもまぁそれはそれで別にええけど
結局俺は嫌な思いしてないから

52 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:06:11.13 ID:92FYyslM0.net
非実在青少年の件でオタクが揉めとるけどぼちぼち志位和夫ガッツリ議席さらってくんねえかなぁ
正直あいつら与党に成り上がる気ないやろ
投票しといて何やけどワイもあれに与党になってもらっちゃ困るし

53 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:07:02.59 ID:XxRACPCe0.net
鼓腹撃壌とか古代中国かな?

54 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:07:33.07 ID:ALybBQCu0.net
物は言い様やな

55 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:08:23.23 ID:DN7RIO+00.net
まぁ現状に大きな不満がなければ政治に対して関心を持たんわな

56 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:08:59.35 ID:99it60kC0.net
維新と民主党って似てる事に気がついてしまった

57 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:10:19.24 ID:cV2RqqIp0.net
そらそうよ
台湾見てみろよ
国民がやばいと思うから中国のやりたい放題をデモしてるんやで

58 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 03:11:00.05 ID:4RznPntNa.net
鼓腹撃壌てやつな
半面の真理ではある

でもアレは古代の封建制だから言える話で
今の民主主義社会だと国民が政治に関心がないのは無責任だ
国民は政治を執り行う責任を負ってるのだから
日本国の権力行使で誰かが不幸になったら、それは国民の責任だ
日本国の影響力で外国に不利益を与えたら、それもやはり国民の責任だ
その様な重い責任を放棄して私事に没頭しているようでは
民主主義国家の国民として失格
そして、失格国民を良しとする様な政治家も
やはり民主主義国家では失格だよ

総レス数 58
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200