2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元介護士やったが辞めて事業立ち上げたけど

1 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:26:21.23 ID:p2UnMifW0.net
なんか質問ある?

2 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:26:52.46 ID:p2UnMifW0.net
なんでも応える

3 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:27:03.63 ID:Am+xLrds0.net
ないです

4 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:27:18.28 ID:GPeb08eI0.net
何の事業?

5 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:27:26.91 ID:GvAcsH6j0.net
なんの事業や

6 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:27:28.18 ID:p2UnMifW0.net
>>3

おやすみなさい😪💤💤

7 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:27:41.16 ID:p2UnMifW0.net
>>4
介護タクシー

8 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:27:59.85 ID:p2UnMifW0.net
>>5
介護タクシー

9 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:28:17.47 ID:GPeb08eI0.net
ええやん頑張ってな

10 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:28:35.04 ID:k9u7A6SCd.net
ニートだから雇って

11 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:28:53.97 ID:p2UnMifW0.net
>>9
このスレ見てるってことはニキも介護職なんか

12 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:29:42.28 ID:p2UnMifW0.net
>>10
まず初任者研修と二種免取ってから話そうか

13 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:30:32.58 ID:EHk1NoECM.net
人事したるで

14 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:30:39.17 ID:2I6iKk2p0.net
儲かるんか?

15 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:30:47.34 ID:p2UnMifW0.net
まず言っとくが仕事が全くない

16 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:31:11.37 ID:p2UnMifW0.net
>>13
せめて二種免とって

17 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:31:45.06 ID:jLo5cA4d0.net
儲かる?

18 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:31:46.43 ID:p2UnMifW0.net
>>14
立ち上げたばっかやが仕事がない
儲かるハズなんやが

19 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:31:53.37 ID:EHk1NoECM.net
>>16
普通免許から金出してくれるんやったらええで

20 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:32:51.76 ID:p2UnMifW0.net
>>17
オファーがない
依頼きたら月給30万はいけると思う

21 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:33:46.54 ID:p2UnMifW0.net
>>19
途中で辞めさせないために契約するで
半分出すわ

22 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:35:36.46 ID:NBftFpG2C.net
営業とかしてるん?

23 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:35:38.35 ID:ZSn6T/lT0.net
なんかめんどくさそうだよね
乗り降りに補助で時間かかりそうだし、介護保険の請求もめんどそうやし

24 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:35:52.49 ID:p2UnMifW0.net
近所にチラシ配ったり市役所と提携した契約したのに予約電話鳴らないのが現実

25 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:36:44.84 ID:p2UnMifW0.net
>>22
してる
近所に挨拶回りして市役所に事業所として契約してもらった

26 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:37:53.26 ID:p2UnMifW0.net
>>23
ほんま乗り降り介助は時間のロスやね
金額はタクシーと変わらないし

27 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:38:09.47 ID:vQZNWX+w0.net
>>24
アカンやないか

28 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:38:21.40 ID:lSaGUHdm0.net
>>23
介護保険外

29 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:38:33.06 ID:IhC8EV4Bp.net
需要あるか?
ワイの家族が難病で車椅子やけど普通にタクシーの運ちゃん協力して乗せてくれるし、その上ジャパンタクシーやとより乗りやすいしな

30 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:38:35.02 ID:lx1rWjh7p.net
>>12
人間こうまで変わるんか

31 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:38:59.64 ID:DpM2c0Olp.net
介護タクシーっていつ使うんや?
施設は施設で送ってくれるし県からバスとかの券くれるし病院行く時くらいか?

32 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:39:01.80 ID:p2UnMifW0.net
>>27
新参者やし妥当やろ

33 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:40:34.18 ID:p2UnMifW0.net
>>30
必要最低限の資格が必要なんやで
普通一種でできる仕事やないんや

34 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:40:39.88 ID:ZSn6T/lT0.net
>>28
介護保険外なのか!
うーん…どっかの病院や介護施設と懇意にでもしてもらわんとあかんな

35 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:40:48.36 ID:NBftFpG2C.net
>>25
介護業界全く知らんから適当こくけどデイケアセンターとかに営業した方が良いんちゃうか
近所にチラシ配っても効率悪そう

36 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:41:31.13 ID:nmflrKlO0.net
>>25
営業ってどうやってやるん?
実績無いのに契約もらえるんか

37 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:41:45.61 ID:p2UnMifW0.net
>>29
需要高いで
ただ料金はタクシーなんかと大差ないかも

38 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:42:31.44 ID:p2UnMifW0.net
>>31
在宅介護の人が通院とか買い物とか行楽たか

39 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:43:11.35 ID:3htrt1RtM.net
前もスレ立てとらんかったか?

40 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:44:09.34 ID:p2UnMifW0.net
>>35
それもありやな!
でも近所は高齢化してて介護タクシーやったほしいって呼び声高かったから遣ってみたんや

41 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:44:16.42 ID:PtPaWBhnp.net
社長!わたしも雇ってください

42 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:44:19.78 ID:vQZNWX+w0.net
大体どこの介護施設にも専属のドライバーがおるんやないか

43 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:44:40.18 ID:uY8gkCXyp.net
どこから金借りてるん

44 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:46:14.34 ID:uAsacZdU0.net
資金はどうやって超達したんや?

45 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:46:19.83 ID:p2UnMifW0.net
>>36
まず運輸局に開業許可取れたら市役所とも提携できるんや
あとは市議会議員とかコネ使ってうまくやってる

46 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:46:22.68 ID:isCTI4gAM.net
介護施設のドライバーのか安く済むからしゃーない
朝夕運転だけ(介助はババアがする)
これを時給900円やぞ

47 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:46:37.52 ID:p2UnMifW0.net
>>39
立てた

48 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:47:23.85 ID:p2UnMifW0.net
>>43
貯金
家族からの融資

49 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:47:50.88 ID:p2UnMifW0.net
>>44
貯金と家族の融資や

50 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:48:05.04 ID:isCTI4gAM.net
開業でいくらかかった?

51 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:48:37.38 ID:p2UnMifW0.net
>>50
だいたい400万くらいやな

52 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:48:55.11 ID:IV2aQles0.net
稼働1人?

53 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:49:20.77 ID:3htrt1RtM.net
>>47
やっぱりか
いくらかは客ついたか?

54 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:49:35.52 ID:p2UnMifW0.net
>>52
せやな
仕事依頼次第で車両と人員確保したい

55 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:49:49.05 ID:GCgIDdamr.net
ワイの知り合いの刑務所あがりのヤツも関西方面で訪問介護の会社立ち上げて
軌道にのせてがんばってはるで?

56 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:49:54.44 ID:Yr1PWQS7p.net
介護士やめるにしてもなんで個人事業でしかも介護タクシーなんて明らかに失敗率の高い選択肢選んだんや

57 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:50:52.25 ID:p2UnMifW0.net
>>53
親戚の知り合いからしかないわな‥
あと市役所と契約したからこれから仕事が増えるとええが

58 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:51:26.54 ID:p2UnMifW0.net
>>55
ま?
それは応援したくなるわな

59 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:51:55.04 ID:rMx2Y+XV0.net
マジなら余裕やろ
親亡き後問題でB型作業所や生活介護施設への通所は切実やぞ

60 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:52:09.45 ID:p2UnMifW0.net
>>56
失敗しても簡単に辞められるし簡単に再開できるから楽らしいぞ

61 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:52:53.08 ID:rMx2Y+XV0.net
ちょっとした都市部でルート確保すれば普通に稼げそうやけどなぁ

62 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:53:09.09 ID:apx0vyTq0.net
>>49
銀行から借りれんかったの?

63 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:53:16.46 ID:LRowS/Zea.net
事業計画書は?

64 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:53:30.16 ID:GCgIDdamr.net
>>58
ホンマやで
今年で5年以上営業してるし安泰ちゃうかな
イッチもワイも気張っていこで

65 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:53:52.32 ID:rMx2Y+XV0.net
マジで50歳の知的障害ある息子のために80のお父さんが車運転したりするかんね

66 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:54:05.79 ID:p2UnMifW0.net
>>61
色々模索して徐々に事業拡大していきたいもんだわ

67 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:54:09.77 ID:lx1rWjh7p.net
>>48
頑張ったな

68 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:54:36.44 ID:rMx2Y+XV0.net
手をつなぐ育成会にでも営業かけろよ

69 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:54:46.43 ID:V3q4kkT60.net
普通にタクシーやればよくない?

70 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:55:42.85 ID:p2UnMifW0.net
>>62
利子つくくらいなら貯金と親族の金で
ちなみに開業したのはワイより家族の意思が強かった模様

71 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:56:16.07 ID:p2UnMifW0.net
>>63
またお前か
行政書士に依頼した

72 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:56:50.91 ID:12kIwCvt0.net
都内なん?

73 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:57:01.08 ID:lSaGUHdm0.net
居宅ケアマネに営業行くか、サ高住に営業行くと良いで

74 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:57:12.45 ID:iANy3i9W0.net
ええやん
がんばってや

75 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:57:13.69 ID:p2UnMifW0.net
>>69
個タクは色々厳しいんや
タクシー歴何年以上とか

76 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:57:37.84 ID:3htrt1RtM.net
>>57
あかんか
介護事業所とか年寄りが多く通うような病院にチラシでもおかしてもらったらどうや?

77 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:58:00.26 ID:p2UnMifW0.net
>>67
退職金とかあとは親族が開業しろ言うたからやり始めんやがな

78 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:58:21.34 ID:p2UnMifW0.net
>>72
首都圏
千葉やな

79 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:59:03.06 ID:p2UnMifW0.net
>>74
さんがつ
がんばるわ

80 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 01:59:14.37 ID:dUFiInza0.net
介護職ってどんなことすんの?
うんちの世話?

81 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 02:00:00.82 ID:p2UnMifW0.net
>>76
今病院とか施設とかチラシ配ってるで
電話来るがいつも確認の電話ばっかや

82 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 02:00:15.00 ID:p2UnMifW0.net
>>80
あたりまえやろ

83 :風吹けば名無し:2021/10/19(火) 02:00:29.31 ID:12kIwCvt0.net
>>78
そうなんか千葉とかの方がええのかな?
介護タクシー選ぶってことは元々デイサービスとかで働いてたんやろか?

総レス数 83
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200