2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】北方領土の国後島、取り返しがつかないほどロシア人が増加してしまうwww

1 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:55:09.81 ID:T1SFqKgn0.net
国後島の人口
2010年 9,501人
2021年 12,011人

ユジノ・クリリスクの人口
2010年 5,832人
2021年 7,906人

2 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:55:20.99 ID:T1SFqKgn0.net
ユジノ・クリリスクの街並み

https://i.imgur.com/QepsGQA.jpg

3 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:55:31.44 ID:T1SFqKgn0.net
国後島に住んでいるロシア人

https://i.imgur.com/Jm4VRKE.jpg
https://i.imgur.com/lPr5TjI.jpg
https://i.imgur.com/tX8NpOy.jpg
https://i.imgur.com/H9sg9IF.jpg
https://i.imgur.com/zXCgVMM.jpg
https://i.imgur.com/XEcfVJN.jpg
https://i.imgur.com/PpFhjbF.jpg
https://i.imgur.com/0eSZai1.jpg
https://i.imgur.com/cO7lSFP.jpg
https://i.imgur.com/Ld8fYG7.jpg
https://i.imgur.com/oTjyaOv.jpg
https://i.imgur.com/dL7U0ck.jpg
https://i.imgur.com/oBd8AGy.jpg
https://i.imgur.com/iREHKyT.jpg

4 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:55:40.55 ID:T1SFqKgn0.net
国後島に上陸した日本人

https://i.imgur.com/CgUYYGS.jpg
https://i.imgur.com/aOd8XOn.jpg
https://i.imgur.com/CNG2Un4.jpg
https://i.imgur.com/gMJkmo9.jpg
https://i.imgur.com/bT43JX1.jpg
https://i.imgur.com/NkhxIM7.jpg
https://i.imgur.com/1LGbGHD.jpg
https://i.imgur.com/NcXPblg.jpg
https://i.imgur.com/dmohaUS.jpg

5 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:55:56.47 ID:/zuV7gCpM.net
増えすぎやろ

6 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:56:11.61 ID:R5Dl5wlMM.net
>>3
完全に乗っ取られてて草

7 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:56:21.45 ID:Kwkj4WpI0.net
もう、あげちまえよ

8 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:56:30.01 ID:OQJn/A5bM.net
ファーーwwwwwwww

9 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:56:40.79 ID:Xt9qkn0Q0.net
全て安倍ちゃんの投資のお陰やで
サンキューアッベ

10 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:56:44.83 ID:St4hDpU7M.net
もう返してもらえなさそう

11 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:57:10.90 ID:yf4cWNAYp.net
安倍ちゃんが正式にプレゼントしたんやからさっさと諦めろよ
自民党もわーくに固有の領土って言わなくなったぞ

12 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:57:12.81 ID:WV52pjCtM.net
択捉島と色丹島にもロシア人住んでるから北方領土はもう手遅れ

13 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:57:28.50 ID:EqxklbsSM.net
もう終わりだよこの島

14 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:57:38.70 ID:LbXYzbUYr.net
露助もこんな僻地に住みたいんかねえ
ワイなら嫌だ

15 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:57:48.25 ID:3zYpxJf1M.net
ここに住むロシア人もよう分からんわ

16 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:58:06.70 ID:02PAK2jmM.net
津波が来たら全滅しそう

17 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:58:09.96 ID:yf4cWNAYp.net
>>14
立地的にめっちゃ大事やろ暖かいの

18 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:58:22.04 ID:02PAK2jmM.net
>>4
完全によそ者扱いで草

19 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:58:37.78 ID:NBp5eOjfM.net
ロシアのやることだから、もし北方四島諦めたら今度は北海道本土に侵攻してくるぞ

20 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:58:43.20 ID:ihaCjhUR0.net
元々誰か住んでたんかこんなとこ

21 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:00.16 ID:jTwoXGq/M.net
>>4
日本人がロシアの観光客に見えるわ
元島民とはとてもじゃないけど思えない

22 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:01.80 ID:ME68mu7cd.net
このままロシア人が増えまくって醜いアジア人の遺伝子を淘汰して欲しい

23 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:02.92 ID:BilCZOlZ0.net
>>3
ロシアのおにゃのこほんま可愛いわね

24 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:05.71 ID:HUchuMPSp.net
わーくにの北方領土問題などは既に解決したんやで

25 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:10.95 ID:XlIN9jGhp.net
返すとか何とかもう何言ってんのって感じやろうな

26 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:13.19 ID:jTwoXGq/M.net
国際的にはロシアのものなんか?

27 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:34.84 ID:LbXYzbUYr.net
>>17
あったかいんか?
いうて周りなんも娯楽ないやろ
立地的に流氷も来そうやしすんでええことあるんかな

28 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 15:59:45.14 ID:s27rGLO4M.net
北方領土のロシア人から税金取れや

29 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:00.66 ID:w/p2pR600.net
>>26
当たり前だろ
ロシア人住んでるんだから

30 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:03.05 ID:PLGfzoaG0.net
>>4
日本人って完全にゴブリンやな

31 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:05.79 ID:9cF2wb3rM.net
安倍島に名前変えろ
安倍がロシアにあげたんだからな

32 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:08.91 ID:dHjfBdtA0.net
温泉は出る
ロシア人が浸かるかは知らん

33 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:10.89 ID:TMHq9WgH0.net
日本グックより美しいやんけ

34 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:11.21 ID:XZ0Mwbtt0.net
サンキューアッベ

35 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:16.72 ID:N1iCG3yT0.net
ロシアが弱体化したタイミングで取り返したいけど、わーくにも弱体化してるからなあ

36 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:31.27 ID:iexFPFALM.net
安倍ちゃんが3000億円と一緒にプーチンにプレゼントした北方四島

37 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:47.58 ID:r0+U6sa1M.net
こんなクソ田舎に住む理由がわからん

38 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:51.24 ID:LbXYzbUYr.net
>>35
ソ連崩壊時に出来なかった時点で手遅れや

39 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:00:55.62 ID:4hgO1VMya.net
日本に帰ってきたらこいつら全員日本の税金で養うんよな?社会保障とか

40 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:00.78 ID:UIupZYMM0.net
アベ聖帝の成し遂げたこと

41 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:02.53 ID:TMHq9WgH0.net
>>19
北海道まんことロシアンまんこどっちがいい?

42 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:07.64 ID:9XtKCMCId.net
ロシアの売春宿とかないんか?

43 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:12.60 ID:iOxZpvjcM.net
>>26
ロシアの実効支配期間が長すぎる
歴史的には間違いなく日本の領土だけど正直怪しい

44 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:28.57 ID:r/qezmSAa.net
もう北方四島要らんやん

45 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:48.01 ID:h/HITiBIM.net
安倍ちゃんはロシアの英雄やね

46 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:55.45 ID:yf4cWNAYp.net
もうどうやっても取り戻せんから
これからはクソ田舎の要らない土地扱いになるんやな

47 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:01:56.31 ID:euSl9WVb0.net
>>43
歴史的にはって言ってもどーなのよ ねえ
どうなのどうなのどうなのよ

48 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:02:08.94 ID:tJ0jpwpC0.net
ムネオハウスを叩いた結果…

49 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:02:13.08 ID:VNSjueVJ0.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

ADHA 
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php

50 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:02:14.93 ID:IE+kzaL4M.net
地下資源判明してからロシアは本気やからな
もう絶対戻ってこない

51 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:02:15.75 ID:DMbmfTb9d.net
欲しかったらロシアに北海道もやるで
醜い日本人よりワイはロシアンが居てくれる方が嬉しい

52 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:02:16.62 ID:dONCPqq5M.net
>>19
旭川はどうなってもいいや

53 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:02:31.24 ID:Js90BeAfd.net
ええな
行ってみたいわ

54 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:02:48.50 ID:ray5yhwX0.net
もうロシアのもんでええから仲良くしようや
行ってみたいわ

55 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:01.37 ID:4hgO1VMya.net
>>26
世界的には終戦は9月2日だから違法性はないかな
日本とロシアは平和条約を結んでないから一応国境線は確定してないっていうのが正しい

56 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:09.88 ID:HUchuMPSp.net
売るどころか何故かお金までプレゼントしたからな

57 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:32.03 ID:1pm/1qpW0.net
>>41
ロシアン!😍

58 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:37.87 ID:gZxKTE340.net
>>56
売ってすらいないってすごいな

59 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:44.54 ID:iY9JVTT0M.net
正直今すぐ返還されてもこの人口分日本人住まんだろ

60 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:50.31 ID:FLBy6Ite0.net
>>14
ロシア人にとってはかなり恵まれてるぞ

61 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:50.62 ID:V85EwKAXM.net
竹島 0.2 km2
尖閣諸島 6.3 km2

択捉島 3,184 km2
国後島 1,499 km2
色丹島 253 km2
歯舞島 70 km2
(北方領土総面積 = 5,036 km2)

62 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:55.48 ID:ArOqheYY0.net
戦略的に住まわせてるんやん

63 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:03:56.75 ID:yf4cWNAYp.net
https://i.imgur.com/cO7lSFP.jpg
何気に凄えなこれ

64 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:03.18 ID:Vs1diIbWd.net
一体どんな人間がこの不便な島に住みたいんだ

65 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:11.53 ID:euSl9WVb0.net
>>58
北方領土をロシアにあげる権利を買ったんやな

66 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:23.99 ID:1W99DitqM.net
かつて日本に安倍ほどの売国奴はいただろうか

67 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:32.35 ID:nY/dRCmF0.net
別にいらなくねあの辺寒すぎやし
対ロシアの拠点としての価値をアメカスが見いだしてるだけやろ
仲良くすればいいだけの話やねん

68 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:37.78 ID:LhuK+fRr0.net
うーんやっぱり白人やからって無条件で可愛いわけやないんやなぁ

69 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:43.89 ID:0DNPIOKAM.net
>>61
北方領土広すぎて草
これあげるとか日本アホすぎやろ

70 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:44.01 ID:iwq1v2JUp.net
>>43
同一民族なのは間違いないのに分断されて70年以上経ってるから北朝鮮と韓国が全く違う国になっとるのと同じやね

71 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:45.92 ID:ClfovdXx0.net
>>56
温泉で接待もしてあげたし日本のおもてなしって最高やね

72 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:04:50.71 ID:pSvNy7AD0.net
自民党大勝利!
何もしない自衛隊は税金の無駄

73 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:04.50 ID:LbXYzbUYr.net
>>63
手前の子養ってあげたい

74 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:12.95 ID:j2d8NJmx0.net
大地震発生で全滅したら面白い

75 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:13.43 ID:4hgO1VMya.net
>>61
EEZも入れたらもっと差あるよねたぶん

76 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:20.75 ID:vg68CFEAM.net
>>61
竹島でギャーギャー騒いでるやつおるけど、北方領土のほうが間違いなく重要だよな

77 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:32.48 ID:1Xct5Tphp.net
>>4
ゴブリンの襲撃やん

78 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:36.95 ID:iwq1v2JUp.net
>>69
何気に沖縄本島よりも広いクソでかい島なんよな

79 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:44.91 ID:4MFJ6CKF0.net
クリリスクってどこだよ

80 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:50.01 ID:E4wG31P/0.net
可愛いロシア女を安く買えるようになるんやろか
パスポートとか無しで行けて便利そうやん

81 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:05:59.70 ID:DgsO8KFVM.net
>>61
日本ってただでさえ狭いのに、ロシアに北方領土あげちゃうとかもったいなすぎる

82 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:03.96 ID:XZ0Mwbtt0.net
>>69
アホなのは日本ではなく自民党と普通の日本人や

83 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:19.29 ID:lC5MdTZWp.net
ぐぇ

84 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:19.62 ID:4hgO1VMya.net
>>76
北方領土の方が安全保障上でも圧倒的に重要やね

85 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:26.72 ID:iwq1v2JUp.net
サハリンと北方領土って何が違うんや?今更やがよーわからん
同じやないんか

86 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:26.96 ID:MBu34syqM.net
仮に取り戻しても今更こんなクソ田舎に移住するやつおらんやろ

87 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:30.89 ID:XZ0Mwbtt0.net
>>80
もうロシア領なのになぜパスポートなしでいけると思ったんやこのガイジが

88 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:38.03 ID:lC5MdTZWp.net
現状維持しかない

89 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:39.78 ID:1Xct5Tphp.net
>>76
安倍って相当の売国奴なのにネトウヨから全く指摘無いの怖いわ

90 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:42.68 ID:s6HzEk6hr.net
国後島行きたいわー

91 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:42.82 ID:yf4cWNAYp.net
自民党もネトウヨもガチの国賊やな

92 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:50.11 ID:4Eoap50pr.net
とっくにミサイル基地作って日本に向けてるんだよなぁ
https://i.imgur.com/4IxasSS.jpg

93 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:06:56.43 ID:lC5MdTZWp.net
下手に動いたら
完全に取られる

94 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:02.91 ID:aHKxzQg/M.net
いつか北海道もロシア領土になってそう

95 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:07.40 ID:ClfovdXx0.net
>>86
尖閣と竹島に住んでみるかい?

96 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:08.54 ID:MHW93w+Od.net
そんなに人がすんでたことにビックリだわ
自民党があげちゃったからもう無理やね

97 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:09.79 ID:CutyCc3x0.net
安倍ちゃん政策が成し遂げたひとつやな

98 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:21.67 ID:fdSmjo2k0.net
ロシア人は住んでるのにジャップがロシア人にビビって住まないからだろ
東京でデモなんてしてる暇があったら極北に住めや

99 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:24.97 ID:euSl9WVb0.net
>>87
>>80ちゃんはアンチェインだから

100 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:28.24 ID:ITdxBfgc0.net
>>63
ボンッ♂

101 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:28.28 ID:XyE1P9tja.net
>>76
本土と目の鼻の先だからな

102 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:31.92 ID:Wpq2fgKad.net
タダで土地くれるからってようこんなとこに移住するな

103 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:32.32 ID:dl4LDL7t0.net
安倍ちゃんがプレゼントしたんだからええやん

104 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:40.50 ID:iwq1v2JUp.net
>>86
沖縄に移住する若い関東民関西民が多いように奪還した北方領土に移住するブームが来るかもしれんで
近頃はネットの力で何が流行るか誰にも読めないしな

105 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:46.33 ID:s6HzEk6hr.net
>>85
樺太は北方領土やないんや
知床のあの辺の細かい島が北方領土や

106 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:48.58 ID:IHobTpEz0.net
ええとこやん
観光できるんか?

107 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:51.64 ID:+mXal6Uz0.net
安倍さんが領土問題解決してくれたおかげだね(ニッコリ

108 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:53.17 ID:IPiM2Va4a.net
僻地なのに人口増えてるのすごいやん

109 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:07:53.79 ID:T7l+JKZm0.net
中韓と違ってそれほど嫌悪感ないのは何故なんだろう

110 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:00.08 ID:VIKdncTb0.net
やっぱ安倍よ
熨斗付けてくれてやって大正解

111 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:01.04 ID:lC5MdTZWp.net
北海道すら
過疎化してるのに
誰が住むのかなー

112 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:06.87 ID:IOdOyDF/0.net
北海道にロシア女だけ連れてきて容姿レベル上げようぜ

113 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:10.92 ID:+TqgQUnRM.net
日本人からしたらクソ寒い島だけどロシア人からしたら暖かくて住みやすい島なんやろな

114 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:15.93 ID:4AUAaQFar.net
>>63
おっぱい

115 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:23.34 ID:s6HzEk6hr.net
>>106
ほんまもんの知床やで

116 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:26.32 ID:qjFFsaSvd.net
住み着いて魚獲るぐらいなら可愛らしいモンやけどミサイル配備してるからなぁ…

117 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:27.19 ID:iwq1v2JUp.net
>>98
実際ロシア国籍でも取れば北方領土に住めるんか?

118 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:32.29 ID:lC5MdTZWp.net
少子高齢化で
誰れも
過疎地に行かない

119 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:37.53 ID:4hgO1VMya.net
>>85
サハリンは樺太だから全然違うよ
ウラジオストックの東側の島

120 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:50.66 ID:lC5MdTZWp.net
人口減少だから
しゃーない

121 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:08:52.16 ID:8qQBIA0i0.net
住んでるんやない連れてこられるんやぞ

122 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:00.48 ID:AQiHsG+GM.net
プーチンは何が何でも返さなさそう

123 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:01.64 ID:iwq1v2JUp.net
>>105
ほんまか
サハリンは元からロシアの領土だったんか?

124 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:06.36 ID:F2/k19SZM.net
もうあげちまえよ

125 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:08.95 ID:MHW93w+Od.net
ミサイル配備してんの?
金玉握られてるみたいやん

126 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:23.10 ID:lC5MdTZWp.net
研修生
ベトナム人に
住まわせよう

127 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:31.57 ID:ML1iKvbgd.net
安倍とかいう裏切り者

128 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:32.23 ID:9yNLPUVqa.net
>>109
攻めてくるイメージないからやろ
戦時中も左右と殴りあってたイメージばっかり残って北海道取られかけてたの完全に忘れとる

129 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:32.25 ID:ObZqkBJnM.net
日本人の血税3000億円をセットにして献上したんや

130 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:41.12 ID:/gGxHhshM.net
ロシア人とえっちしたいけど15ねんごにはロシアンモンスターになってると思うと悲しい

131 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:43.66 ID:KCNUoL8ga.net
夕張より人口盛んやん夕張に連れてこいよ

132 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:43.64 ID:4AUAaQFar.net
>>113
もうあげても良いだろ

133 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:46.67 ID:xPcrBTHs0.net
もういいじゃん
一番近いヨーロッパってことで
観光産業に全振りしようぜ
根室も発展するしその方がメリット大きいだろ

134 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:47.10 ID:vC8v3hoQd.net
>>104
北海道でさえ気候悪すぎて誰も住みたくないから人口減りまくっとるのに更に北の離島に誰が住むねん

135 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:09:59.91 ID:hm5ZPvd5M.net
ワイらが生きてる間に北方領土が日本に返還される可能性ってあるんやろか

136 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:05.03 ID:TMHq9WgH0.net
>>57
やっぱアニメみたいなピンクよなぁ

137 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:07.98 ID:xsexvHQJ0.net
北方領土ってロシアの中では温暖なほうなんやろ?
もっと栄えてもええんちゃうんか?
さすがにロシアさんサイドもあのへんは開発するのは空気読んでやめてるんか?

138 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:12.05 ID:Gs0gghip0.net
>>63
メガネの子のコンプレックスやばそう

139 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:15.48 ID:Zo1UkKjQ0.net
安倍さん、ありがとう
これからも自民党に投票し続けます

140 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:16.09 ID:iwq1v2JUp.net
>>109
官民からの嫌がらせや悪口がないからちゃう?
韓国のそれは毎日のように日本で騒がれとるけど北方領土にかかるロシア人のアピールなんてきいたことないし
実際ロシア人は北方領土のことどない思ってるんやろね

141 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:29.71 ID:euSl9WVb0.net
>>134
ネットさえ整備してくれたらワイが

142 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:30.87 ID:WIs7Eva5d.net
ジャップの手にあるよりロシア人の方が上手く土地を発展させとるな

143 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:32.01 ID:fdSmjo2k0.net
>>117
本気で返して欲しいなら勝手に住めばいい
許可とかいらん

144 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:32.44 ID:YIcWJXT40.net
>>92
まあ地理的にロシアは手放すわけないわな

145 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:33.04 ID:yf4cWNAYp.net
資源にしてもロシアからの防衛にしてもあげて得する事一つもないのに「田舎」とか「不便な土地」とか気持ち悪い単発の擁護多過ぎるわ

146 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:34.52 ID:PfAlqZE2M.net
安倍晋三記念領土

147 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:37.45 ID:4hgO1VMya.net
>>123
そもそもサハリンはサンフランシスコ講和条約で日本が放棄してる
だから国際的には日本の領土ではないのは確定してる

148 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:55.85 ID:MAj3Itc6d.net
日本人からしたら極寒の地やけどロシア人からしたらハワイみたいなもんやろ

149 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:10:59.64 ID:c6bMEI4d0.net
>>63
エッチじゃなかろかおっぱい😍

150 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:12.15 ID:b4ocOy1u0.net
そらあっちからしたらロシアの領土にロシア人が居て何が悪いって話やろ

151 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:17.19 ID:GS/I8pS+a.net
っぱ売国の安倍よ

152 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:27.69 ID:iwq1v2JUp.net
>>119
無学ですマンな
樺太って言う日本名ついとるし北方領土と区別がつかんのや
豊原って駅が最大の駅って話もきいたことがあったからな
ロシアやなくて日本やんけと思ってたわ

153 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:33.88 ID:WhEKVkkV0.net
こいつら電気ガス水道は日本が敷いたやつ使ってんの?

154 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:38.65 ID:ML1iKvbgd.net
>>109
どーせ白人様だからとかいうくだらん理由だろ

155 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:45.77 ID:Y2BdTNIt0.net
007で北方領土っぽいとこ出てきてワロタ

156 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:46.52 ID:m/aSr12K0.net
国後島じゃねえだろボケジャップ
クナシル島だ

157 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:51.38 ID:TMHq9WgH0.net
>>4
関東住み外国人多い地域やけど
酔った白人が暴れたりドワーフ呼びされるわ
まあ白人以外もいるけど

158 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:51.63 ID:Ya+uLPX7d.net
日本で唯一国土を売国した漢、安倍ぴょん

159 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:52.38 ID:7UnvaTqR0.net
ムホホ…w
ほら、草が生えた…w

160 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:56.52 ID:z0ROSdcxM.net
なお安倍

https://i.imgur.com/rRTTrWH.jpg

161 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:11:57.86 ID:iwq1v2JUp.net
>>143
プンスカせんと手続きや法的な話が知りたいんや…

162 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:09.61 ID:xGV1nhCIp.net
ありがとう安倍

163 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:10.90 ID:fdSmjo2k0.net
>>109
おっぱいでかいから

164 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:11.94 ID:LbXYzbUYr.net
>>135
ないな

165 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:20.11 ID:i51jwI+/0.net
ワイ売国奴、次も自民党に投票を決意

166 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:23.26 ID:euSl9WVb0.net
>>161
いいから住まんかい💢

167 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:26.54 ID:9yNLPUVqa.net
>>138
持つものと持たざるもの
彼女がどちらかは……人によるんやないか?
ワイ的にはすごいものを持ってると思う

168 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:30.37 ID:4hgO1VMya.net
最低限、サンフランシスコ講和条約の前後で何があったかぐらいは勉強した方がいいと思うよ

169 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:36.16 ID:Y2tFaX7b0.net
安倍さんのおかげ定期

170 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:39.36 ID:m/aSr12K0.net
>>158
売ってすら居ない
贈ったんだが

171 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:52.71 ID:b4ocOy1u0.net
>>76
竹島や尖閣は日本の領土が支配されてるけど
北方領土は戦争で奪われたロシアの領土だから話が違う

172 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:12:59.62 ID:428jZ2RfM.net
https://i.imgur.com/pulu5WA.gif

173 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:06.49 ID:Jhks9NcNd.net
>>141
M6以上の地震が2ヶ月おき+爆弾低気圧の多発地帯やから冬は毎日吹雪やぞ?

174 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:07.94 ID:3vlvjYGi0.net
安倍は言うて国交改善に尽力したしなぁ
マジで有能やったわ

175 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:32.39 ID:Mou/N6TGa.net
ええんかこれ?🤔

176 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:35.80 ID:fdSmjo2k0.net
>>161
知らんわ
勝手に住め

177 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:39.13 ID:SFwojy1ya.net
瀕死の日本相手に2週間くらい軍隊動員しただけで4島ゲットとか
世界一コスパいい戦争やろ

178 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:40.62 ID:iwq1v2JUp.net
>>135
半島の南北統一とか竹島・尖閣諸島問題と似たようなもんや
死ぬまで解決せんやろ

179 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:46.06 ID:WRw+mzqTM.net
ロシアってGDPクソ雑魚やのに何でこんな強気なんや?

180 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:49.75 ID:TMHq9WgH0.net
>>63
国産巨乳なんてほとんど詰め物よなぁ……
日本に生まれなきゃ良かった

181 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:51.73 ID:GkF4rjdI0.net
>>26
基本的に領土問題は実効支配の事実が一番強い
よほどのことが無いと北方も竹島も返ってこない

182 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:13:55.42 ID:4hgO1VMya.net
>>152
日本の領土だった時もあるけど、戦争で負けてサンフランシスコ講和条約で国際社会に復帰する時に過去の植民地は基本的には全部放棄したんや

183 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:00.31 ID:WhEKVkkV0.net
戦争しない宣言の3日後に侵略されたのってここだっけ

184 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:07.25 ID:IPiM2Va4a.net
>>76
安倍ちゃんが上げたんやぞ反日が

185 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:07.38 ID:MAj3Itc6d.net
北方領土ごたごたしてたから竹島取られたとも言えるやろ
上陸しちゃえば手出せないやんwっていい見本

186 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:10.00 ID:Z/paYLSFM.net
>>135
そもそもロシアから見たら返す理由が無いからな
モスクワでこりとるからどんだけ金積もうが無理やろ
クーデターでも起こって転覆してその政府が即金でも欲しがるくらいのこと起こらんと

187 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:10.80 ID:tSO1j9Yr0.net
ロシアと関係が改善されるなら国土くらい普通にあげたったらええねん
政治も知らんのにワーワー外野から野次飛ばす人間が一番邪悪

188 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:15.85 ID:gu5CmDAv0.net
北方領土で沖縄並みに開発されそうだったとこってあるのか

189 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:22.85 ID:NA7KreU/a.net
敗戦時にソ連にあげたんちゃうの?
そういう密約がソ連との間にありそう

190 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:26.21 ID:LbXYzbUYr.net
>>179
国土がでかいからやな

191 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:26.46 ID:FgM8PSxAM.net
ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている

https://i.imgur.com/voWIPMt.jpg
https://i.imgur.com/EJaQWoi.jpg
https://i.imgur.com/7upRYOW.jpg

192 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:29.46 ID:+/F1vtVed.net
>>178
安倍ちゃんが犬だったから

193 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:36.02 ID:iwq1v2JUp.net
>>147
サンガツ
放棄ってことは日本が支配してた時期があったってことか?

194 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:36.07 ID:WvvszNbHa.net
ヤポンスキーさぁ…
北方領土はロシアの物だよ?なんで出て行かないの?

195 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:37.94 ID:b4ocOy1u0.net
>>135
絶対無い、北方領土返還なんてロシアになんのメリットもない話だし

196 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:41.83 ID:p7U01+/A0.net
沖縄と北方領土ってどっちが広いの?

197 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:52.13 ID:xPcrBTHs0.net
>>76
樺太も北方四島も元々は戦争で奪ったロシア領だから
そこ取り込むとロシア人と少数民族がくっついてきてややこしいってのはある

198 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:14:55.43 ID:TMHq9WgH0.net
>>181
すまんネットウヨクが読めん文字やめてくんね?

199 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:02.56 ID:sm1Hq/IDM.net
>>26
北方領土あらため南クリル諸島は
安倍が多額の現金つきでプレゼントした

200 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:03.66 ID:WmdDcdvna.net
自称愛国者「北方領土をプーチンに献上した安倍晋三を信仰してます!!」

これガチでどういうことなん?

201 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:04.40 ID:CXYkHJf/r.net
>>137
札幌にも事実上行けない以上
都会にはとんでもない距離があるからな
ウラジオストクかハバロフスクだろうけど
通販使うにも物凄い送料かかりそう

202 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:06.74 ID:LEruW6UA0.net
>>152
未だにそこもごちゃごちゃ言う奴おるからしょんない

203 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:08.51 ID:iwq1v2JUp.net
>>182
レスサンキューや
またひとつ賢くなったで

204 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:16.20 ID:TMHq9WgH0.net
>>191
これもう告白やろ

205 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:16.96 ID:LbXYzbUYr.net
>>181
今は尖閣守りきることで精一杯よなあ
竹島と北方領土はもう無理やろ

206 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:19.24 ID:AGCykx1+0.net
安倍さんは国土を譲っただけで特に何もしてないやろ
売国がどうとか言ってる奴は地政学学び直して来い

207 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:23.47 ID:/zuV7gCpM.net
https://i.imgur.com/HQ9TZKD.jpg

208 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:27.79 ID:moPoZgxF0.net
ロシア美女島にして風俗街でも作ればええやん
日本人は気軽にロシア美女とエッチ出来るしロシアは領土を獲得出来るしwinwinやん

209 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:30.03 ID:DetZlooV0.net
令和の失地王

210 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:39.22 ID:GkF4rjdI0.net
>>171
尖閣支配されてるか?

211 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:47.66 ID:wtgKILuPM.net
まじで安倍こそ国賊やろ

212 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:15:55.82 ID:fdSmjo2k0.net
アベガーアベガーって東京でデモしてる暇があったら北方領土行ってきて実効支配してこいや

213 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:00.40 ID:euSl9WVb0.net
>>173
じゃあやめる🙂

214 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:02.36 ID:XMk94dRG0.net
もう北海道全部ロシアにあげたらええやん
沖縄も中国でいいし本土もアメリカと韓国で分け合ってくれればええ
この国の政治なんて腐りきってるし他の国に統治してもらった方がワイらも幸せやろ

215 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:03.52 ID:bjmND5QD0.net
安倍は結局有能やったわ
ロシアとは関係が改善されたし日本への影響も少ない

216 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:10.72 ID:e+x3XnDw0.net
安倍が売ったんだろ?
いや金払ったんだったw

217 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:13.31 ID:efmqrzubM.net
ありがとう自民党

218 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:13.45 ID:GS/I8pS+a.net
反日売国朝鮮カルトのあべちゃん最強過ぎる

219 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:15.01 ID:LPxsqO1S0.net
ジャップみたいな猿が増えるくらいならロシア人に住んでもらったほうが圧倒的に気持ちいいな
ロシアの女はキレイでスタイルいいし

220 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:20.64 ID:mpX3KSIw0.net
ロシア人ごと併合すりゃええやん
別にこんな奴らいらんやろロシアも

221 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:22.27 ID:WhEKVkkV0.net
日本は難民受け入れないって世界から叩かれてるから北方領土に難民住まわせればええねん

222 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:22.74 ID:sm1Hq/IDM.net
お前ら無能とか言ってたけど
外交の安倍って異名しらんの?

223 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:35.67 ID:zpqWfoM60.net
まあ田中角栄とかいう
無能ガイジのせいやからなしゃーないわ
でも日本の政治家達には信奉されてるから
実質北方領土変換なんてアホらしいロシアの物って思ってる

224 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:43.35 ID:MqLoVqq1d.net
トリモロス(売国)

225 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:49.52 ID:xPcrBTHs0.net
>>214
他の国も腐ってる定期

226 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:49.98 ID:i51jwI+/0.net
外患の安倍?

227 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:50.09 ID:vg68CFEAM.net
日本「北方領土は日本の領土!」

アメリカの世界地図「日本とロシアの国境はここやな」

https://i.imgur.com/1Olglvb.jpg

228 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:51.11 ID:mIuQZb6P0.net
さす安倍

229 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:56.44 ID:Mou/N6TGa.net
終戦記念日(とされる日)を何日も過ぎて武装解除してたところに急に露助がやって来て無抵抗の地元民や兵士を虐殺して占領したんやろ?🤔
こんなこと許されるんか?🤔

230 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:56.83 ID:7UnvaTqR0.net
ロシアから移民来るなら大歓迎なんやが
気候もいいしメリットしかないやろ

231 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:58.49 ID:wD6mn+1lr.net
その国の人が住み続けてれば何十年先にはもうその国のものみたいな流れになるよね

232 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:16:59.81 ID:Tbeuc8aOM.net
ほんまソ連崩壊した時の官僚、政治家無能だったな

233 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:00.63 ID:TMHq9WgH0.net
セックス強そう
https://i.imgur.com/L10yDwb.jpg

234 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:01.53 ID:gVSlnxTYd.net
こいつら札幌来たらビビりそう

235 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:12.62 ID:KEUgCHYK0.net
これは外交の安倍

236 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:15.12 ID:O2WQHb+k0.net
北方領土住まいの日本語教師ロシア人が日本に留学しようとしても領土問題のせいで許可降りないの草

237 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:24.26 ID:iwq1v2JUp.net
>>196
北方領土や
総面積クッソでかいで

238 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:24.43 ID:FViL8O47M.net
>>60
地元民は仕事無いって嘆いてたけどな

239 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:29.58 ID:3uOditaoM.net
ロシアと日本の仲良し地域にしよう
その代わり尖閣と竹島から異人を追い出せ

240 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:32.71 ID:XyE1P9tja.net
>>227
一応日本領土主張してるのは記載してるんやな

241 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:32.75 ID:mRVYBdbs0.net
マジでアホだよ
国土なんていくらあっても困ることはないし
こういう島をカジノの本拠地にしてもよかった

242 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:38.93 ID:+u2g6ubt0.net
>>123
日露国境は江戸時代に択捉島以南(北方領土)が日本領で樺太は未確定
明治の千島樺太交換条約でサハリン(樺太)はロシア領、千島列島全部が日本領に
日露戦争の結果サハリンの南半分が日本領に
太平洋戦争の敗戦後にサンフランシスコ講和条約でサハリンと千島列島を日本が放棄
北方領土を千島列島の範囲に含むのかどうかとかが議論なって北方領土問題に

243 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:46.03 ID:GWXl2efzp.net
領土取り戻したとしてもどうせ住民出ていかないし無理矢理追い出したら人権侵害って国際非難されて無理やろ

244 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:50.62 ID:TtEDqNAV0.net
ここに住むと医療費無料、学費無料、食料最低給付保障、仕事多数、見合い結婚奨励、光熱費無料
プーチンここまでやったから。。。

245 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:17:51.10 ID:TMHq9WgH0.net
>>214
日本人はもう博物館に住んで見世物小屋やりゃええねんな

246 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:04.31 ID:p7U01+/A0.net
>>237
マジかよ
沖縄以上とか重要すぎない?

247 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:07.26 ID:8hcimRAP0.net
>>186
モスクワで懲りるってなんかあったんやっけ?

248 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:07.67 ID:357+vbmhM.net
ネトウヨは取り返してこいよ

249 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:08.59 ID:4AUAaQFar.net
>>231
そら生まれてくる子供にとっちゃそっちに帰属してる時代しか知らないし

250 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:13.36 ID:2Seba2VkM.net
これって北方四島(をロシアに)返せって意味だったの?

https://i.imgur.com/w35UH4I.jpg

251 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:15.70 ID:PDojAjKtM.net
ロシア固有の領土やからな勝手に北方領土とか呼称してたら
プーチンに絞め殺されるぞ

252 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:23.77 ID:FoWjLUVZ0.net
10万人までなら皆殺しに出来るやろ

253 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:26.39 ID:G6Me85LhM.net
ワイがロシア美女と結婚できるチャンスかもしれへんな…!

254 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:30.16 ID:tYZ1fFRNd.net
このまま北海道もやるわ
ロシア美女と気軽にやれる様になるし道民やないワイは嫌な思いしないから

255 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:34.57 ID:5Pqs5NNG0.net
サンキュー安倍ちゃん
駆けて駆けて駆け抜けた結果これで解決だね

256 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:45.67 ID:yfcp1uh7p.net
実効支配されたら負けや
竹島も
だからこそ今後関わらんようにせなならんのにノコノコ行きよって

257 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:49.58 ID:8A6u53DUp.net
>>233
ゴールデンカムイにこんな奴おったな

258 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:52.25 ID:sm1Hq/IDM.net
>>109
マスメディアで話題にしないから

259 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:18:56.59 ID:+EoEUgzOM.net
>>227
中国の世界地図「北方領土は日本の領土だぞ!」

https://i.imgur.com/rPyX3Hr.jpg

260 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:11.69 ID:GWXl2efzp.net
>>244
狡猾で草

261 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:13.55 ID:WhEKVkkV0.net
北方領土周辺で資源取れますってなったらもう大問題になるな

262 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:18.17 ID:1Xct5Tphp.net
>>259
父さん😭

263 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:19.13 ID:TMHq9WgH0.net
>>250
歴史を見ればもとから北海道に日本人住んでなかったしな

264 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:20.32 ID:iwq1v2JUp.net
>>205
尖閣は台湾のトップのオバハンが主張こそ変えとらんけど両国ともに穏便に済ませようと言うプランを出したから日本もある程度は納得しとるんよな
韓国もそれくらい融通きかせたらええのにな

265 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:24.53 ID:b4ocOy1u0.net
>>229
許される許されないの話じゃない
敗戦国は理不尽な目に合うのは仕方がない
国土守れなかった日本が悪い

んな事言ったら戦争した事自体が許されんし

266 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:24.62 ID:bmPvNF/20.net
安部って日本人には厳しいけどロシア人には優しいからな

267 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:32.34 ID:cBJB5KTy0.net
安倍のおかげや

268 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:36.23 ID:4hgO1VMya.net
>>193
日露戦争で実質勝ってポーツマス条約で南樺太が日本の領土になった
これは関係ないけどポーツマス条約で重要なのは満州と朝鮮半島の権益を実質日本が得たこと
現代の戦争は勝っても戦利品みたいなのはないけどね

269 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:47.35 ID:C2AVCt6KM.net
https://i.imgur.com/PfsQbXM.jpg

270 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:48.27 ID:dpqFvoXTM.net
>>244
こんなんワイも住みたいわ

271 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:55.69 ID:MAj3Itc6d.net
もう交渉では無理やからロシア崩壊でも起きた時にしれっと取る準備しとくしかもう無いやろ

272 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:19:57.98 ID:5aO38sFld.net
>>244
そこまでせんと誰も住まんの草
どんだけクソな土地やねん

273 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:01.68 ID:GWXl2efzp.net
>>256
竹島は一般人住んで無いやん

274 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:05.18 ID:QclwKOF30.net
台湾が日本のものになったようなもんやろ

275 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:05.93 ID:4hvY1rNAr.net
civで言ったら文化でも完全に圧迫されて塗り替えられた状態やな
道東の開発すらおぼついてないのに日本が進出できるわけがない

276 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:11.65 ID:4AUAaQFar.net
>>244
こんなん勝てるわけないわ
かけてる金が段違いやん

277 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:13.45 ID:swi4accxM.net
>>259
ロシア領だと占領できんからな

278 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:17.70 ID:4Dibsc/er.net
おまえら安心しろ
https://i.imgur.com/RH9bAnd.jpg
https://i.imgur.com/r3HrdL3.jpg

279 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:20.66 ID:gu5CmDAv0.net
>>76
そらそうよ

280 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:22.81 ID:cBJB5KTy0.net
>>244
日本も尖閣諸島とかこれぐらいやって
ネトウヨ移住させればいいのにな

281 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:32.79 ID:QclwKOF30.net
>>109
白人コンプレックス

282 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:34.61 ID:CC4kUeV90.net
>>261
どうせ日本の体力じゃコストに合わないから問題ないパターンになるだけや

283 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:35.52 ID:0+tJ2t+mM.net
北方領土なんて担当大臣でさえこれだしな
政治家もどうでもいいと思ってるんやろ

https://i.imgur.com/vWCTF21.jpg

284 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:38.48 ID:+u2g6ubt0.net
>>229
降伏文書への正式な調印は9月2日やから面倒なんや
連合国の戦勝記念日ってこの日になってる

285 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:44.11 ID:zpqWfoM60.net
>>193
樺太辺りのことは
義務教育でちょっと習ってるはずやぞ?

286 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:47.37 ID:iwq1v2JUp.net
>>246
せや
竹島や尖閣みたいな消しゴムレベルの小さな島よりも大事やで

287 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:50.89 ID:xPcrBTHs0.net
ゴールデンカムイは北方四島編もやってほしかったわ
あっちにもアイヌいたし

288 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:52.38 ID:G6Me85LhM.net
>>278


289 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:55.75 ID:D8tCtj0n0.net
悲しいけどワイらはゴブリンや

290 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:57.96 ID:5Pqs5NNG0.net
ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている
ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか!





安倍ちゃん泣ける

291 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:20:59.65 ID:yWc3qemK0.net
>>222
安倍ってやたら持ち上げられてるけど、外交で何か具体的な功績あるか?

292 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:02.15 ID:LPxsqO1S0.net
>>214
本州はさすがに日本でいいが、北海道はロシアにあげるべきだな

293 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:03.02 ID:GkF4rjdI0.net
>>271
とりあえずなんかあった時のために「日本のもんや」って言い続けるしかないわな

294 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:15.35 ID:nAdTkW/J0.net
ロシアは謎に辺境少数民族の味方やからな
単一民族とか寝言ほざいてるジャに勝ち目ない

295 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:27.95 ID:TMHq9WgH0.net
>>205
尖閣は人住めないし
https://i.imgur.com/1aao1gS.jpg

296 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:31.62 ID:TtEDqNAV0.net
>>260
そしてナージ(プーチン親衛隊(ネトウヨ))が大勢男女移住したということさ
ただ島から簡単に出られない・・・・

297 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:35.49 ID:swi4accxM.net
>>271
ソ連崩壊したときに何してたんですかね

298 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:36.56 ID:cBJB5KTy0.net
>>291
北方領土問題を解決した

299 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:38.27 ID:bIKBA1B6M.net
>>244
財源は安倍から貰った3000億円かな?

300 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:42.61 ID:yf4cWNAYp.net
>>259
中国としてはロシアの国土拡がるの嫌なだけやろ
日本の土地の方がワンチャンあるし

301 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:21:59.89 ID:iwq1v2JUp.net
>>273
尖閣諸島もやね
人も住んどらん土地の事でよー騒ぐなと毎度思うわ

302 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:14.76 ID:GS/I8pS+a.net
親中親韓反日売国朝鮮カルトのあべちゃんが自称愛国者に絶賛される謎

303 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:15.03 ID:TMHq9WgH0.net
>>278
自衛隊は世界一優秀な軍隊やで

304 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:18.23 ID:LPxsqO1S0.net
>>229
宣戦布告もせずに爆撃始めた知恵遅れ日本猿がそういう時だけ被害者面するのはなんなの?

305 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:21.37 ID:FkMPhYzh0.net
二島返還は十分可能性あった(手打ちが条件だけど)
三島返還論の実現性はどうだったんだ?
そもそもソ連崩壊時に買えた可能性十分あったみたいだけど

306 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:25.26 ID:Xpaa9yc4d.net
ロシアっ娘かわヨもうロシア領でええやろ

307 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:32.60 ID:G7HwiEBFM.net
ロシア人からしたら南国の楽園やからな

308 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:38.00 ID:iwq1v2JUp.net
>>268
サンガツ

309 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:40.00 ID:4AUAaQFar.net
>>278
ネット軍師様がいれば戦争に成っても安心やな

310 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:40.50 ID:cBJB5KTy0.net
>>301
それは領海の意味で大きいんやで

311 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:45.45 ID:17D0EK4P0.net
露助は安倍さんに感謝するべきだ

312 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:45.80 ID:spwQ0FDSM.net
これが日本の外交や

https://i.imgur.com/1etUgLT.jpg

313 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:46.04 ID:vgfKsr09r.net
>>63
むほほw

314 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:57.11 ID:sm1Hq/IDM.net
>>208
なんでロシア様の領地でロシア美女がジャップに風俗ひらかなきゃいけないんだよ
ジャップが売春婦もって稼がせてください、みかじめ料払いますとお願いする立場だ

315 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:57.66 ID:GYAXmFkXM.net
サンフランシスコ講和条約で千鳥列島は放棄してるやん

316 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:58.02 ID:yf4cWNAYp.net
>>278
この手の基地外にSNSやらすのやめーや

317 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:22:59.94 ID:Dg+KwMYId.net
昨日も見た

318 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:01.81 ID:O2+tjneYM.net
安倍さんがあげたのにパヨクはゴチャゴチャうるさいんよ
北方領土なんてどうでもいいだろ

319 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:07.92 ID:p5phU8EnM.net
ロシアの地域煽りえげつなさそう
やーいシベリアw やーい極東ww

320 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:09.62 ID:fdSmjo2k0.net
>>278
核も無いし陸軍しか存在しない世界

321 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:10.59 ID:dEt/icW5d.net
北方領土からロシア人の血が入って日本人の容姿レベル上がればええな

322 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:15.39 ID:xPcrBTHs0.net
>>301
領海が全く変わってくるだろ

323 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:21.12 ID:bRn/xVgid.net
>>3
乳比べすこ

324 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:23.71 ID:iwq1v2JUp.net
>>270
イスラム教に改宗してサウジアラビアに住めばこれに近いサポート受けられるで🇸🇦

325 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:28.73 ID:oARl7uf50.net
>>63
ワイにはこの娘たちの故郷を奪うことは出来ないなぁ…

326 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:40.19 ID:+u2g6ubt0.net
>>301
海洋資源が注目され始めてからやな

327 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:45.53 ID:JO+dyDqx0.net
そらロシア本土より日本の方が住みやすいやろ

328 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:48.10 ID:XyE1P9tja.net
>>263
ロシア人も元々住んでないんだけどな

329 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:53.36 ID:gu5CmDAv0.net
>>312
落ちるべきした落ちたな

330 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:54.43 ID:6vCNe8oc0.net
北海道でぶつ切りにされてるの国土の形のバランス悪くて気持ち悪いんだよなあ
まあそれをいうなら日本よりフィンランドの方がもっと露助に切り取られてて惨い形にされてるんだけど

331 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:23:58.76 ID:TqUj6Cgqd.net
>>312
こん時の河野最高にガイジだったのに何故かネトウヨに持ち上げられてたよな

332 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:00.06 ID:LPxsqO1S0.net
>>321
むしろ日本での種付けは白人限定にすべきだよな

333 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:00.50 ID:GWXl2efzp.net
>>310
領海取ってなくても領海侵犯するから草

334 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:05.63 ID:iwq1v2JUp.net
>>285
無学なんや すまんな

335 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:06.29 ID:FkMPhYzh0.net
>>301
インドネシアとか領土殆どなくなりそう

336 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:07.59 ID:4AUAaQFar.net
>>271
復興支援とか人道的支援とかの名目で近づいて軍事支配するんか?

337 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:18.14 ID:bmPvNF/20.net
>>326
なんや
メタンハイドレート?

338 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:19.21 ID:hrHrJDSl0.net
ネトウヨ「神の国ニポンがザイニチ韓国人に乗っ取られるるるるる!!」(糖質]
ネトウヨ「あっ…ロシアさんどうぞどうぞ」(雑魚)

339 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:20.44 ID:gu5CmDAv0.net
樺太も日本のだぞ

340 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:27.53 ID:GIm7xYh2M.net
北方領土→ロシア人が大量移住
https://i.imgur.com/QepsGQA.jpg

竹島→韓国の人気観光スポット
https://i.imgur.com/4uOTLn0.jpg

尖閣→中国公船が頻繁に領海に侵入
https://i.imgur.com/jHYFOEI.jpg

全部負けてて草

341 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:31.42 ID:xPcrBTHs0.net
>>334
ゴールデンカムイくらい読んどけよ

342 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:32.92 ID:cBJB5KTy0.net
>>331
あいつらマスコミ嫌いだからな
マスコミにそういう態度とると無条件に絶賛する

343 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:39.21 ID:hrHrJDSl0.net
ネトウヨの頭の悪さは異常

344 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:44.77 ID:T9iR0aZFM.net
>>278
安定のアニメアイコン

345 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:45.14 ID:0mq4XkAZ0.net
>>278
上陸されてて草

346 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:47.39 ID:gu5CmDAv0.net
樺太も千島列島も日本の国有地

347 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:49.03 ID:+NBJ9pD4M.net
普通の日本人はそんなこと気になったしないよね?

348 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:56.42 ID:iwq1v2JUp.net
>>310

>>322
すまんな
沖ノ鳥島が重要なのもそういう理由やっけか

349 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:57.15 ID:zpqWfoM60.net
>>137
あの規模の島だから自給自足で回すのは無理やし
実質ロシア領の現状だから近い日本の北海道には気軽に行けない上
ロシアの他の大きい都市や産業都市からは遠いし
運搬や運送に手間や時間もかかる
場所や距離柄橋も厳しい
正直栄えさせれる要素がない
逆に拠点にするにも一緒や
狭いから人工や建築の制限が大きい上に
ロシア本土に物資送るには手間も時間もかかる

350 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:24:59.28 ID:5yvZAgXMM.net
>>278
バンドリガイジで草

351 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:00.16 ID:xOei92DtM.net
>>287
千島まで行くとなると行動範囲広すぎやろ
船旅なるやろから尺も難しいんちゃう

352 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:00.65 ID:XYvqbkq30.net
>>259
流石父さんやね

353 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:04.29 ID:JdL5EpR+M.net
安倍チョンは酷いことしたよね

354 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:05.17 ID:uFcdjkrxd.net
やっぱり戦争で取り返すしかないんかな

355 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:07.82 ID:4gItm811d.net
ロシアとしても経済完全に終わってるから軍事でイキるしか無いだろうしなあ

356 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:10.81 ID:CCfYr0V30.net
少なっ
誰も住みたがらねえよこんなクソ寒い辺境の島

357 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:18.44 ID:ydCC1vazd.net
>>305
ペレストロイカの混乱に乗じて取り戻せなかった
エリツィン政権下の混乱に乗じて取り返せなかった
小泉と田中真紀子(後に川口順子)政権で滅茶苦茶やって交渉途絶
安倍政権になってプーチンに接近したけど第二次政権の7年と8ヶ月でも1島もも取らなかった

これが全てや

358 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:20.12 ID:ourfFS7Ka.net
>>244
これは完全敗北ですわ
住んだら住んだで地獄やろけど

359 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:23.65 ID:a4bSb/qy0.net
アフィ

360 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:25.87 ID:TMHq9WgH0.net
>>332
ワイ右翼
優生保護法復活するべきやと思う

361 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:32.12 ID:VMEbN8Rr0.net
https://i.imgur.com/SsS72P2.jpg

362 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:34.14 ID:xPcrBTHs0.net
>>348
排他的経済水域って義務教育で習うだろ

363 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:41.86 ID:FkMPhYzh0.net
>>348
小学校卒業してないんか?

364 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:44.03 ID:357+vbmhM.net
>>342
マスコミ嫌いはええけど自分らは週刊実話レベルのネタでワーキャーするからなろ

365 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:44.88 ID:hrHrJDSl0.net
>>360
重度知的障害ネトウヨ

366 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:25:53.34 ID:yWc3qemK0.net
>>109
お前がマイノリティーなだけでは?
世論調査を見ると日本人はロシアを嫌っとるで
https://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-gaiko/zh/z05.gif

367 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:05.77 ID:iwq1v2JUp.net
>>341
その本なんJでよく見かけるタイトルやけど北方領土関係の本なんか?ゴールデンスランバーといつも間違えるわ

368 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:08.28 ID:qg9ZuHbYd.net
よくよその国に不当に住めるな
追い出されるとか考えんのか?

369 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:09.89 ID:hrHrJDSl0.net
>>361
草www
チョーゼバ!

370 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:10.64 ID:xOei92DtM.net
>>137
さすがにアラスカ直で視界に入るしアメさんも刺激しすぎるってのはあるんやろね

371 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:12.43 ID:r7KTBGtxd.net
>>319
ロシアはモスクワvsチェチェンvsその他の田舎って感じや
モスクワは東京でチェチェンは沖縄

372 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:18.03 ID:gGfZFHA40.net
ソ連崩壊の時に取り返さなかった時点で安倍とか関係なく無理やろうな
まぁ当時の日本にそんな軍事力もそれをしようとする政治家国民はいないわけだが

373 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:23.79 ID:QmKHjHj1M.net
でも日本には沖ノ鳥島があるから…

https://i.imgur.com/a90v8C9.jpg
https://i.imgur.com/ptMilQG.jpg
https://i.imgur.com/4XURXSD.jpg

374 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:24.86 ID:HcUAh91HM.net
>>360
法律なくて良かったなお前さん

375 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:30.33 ID:OrR8YTwAM.net
>>359
これ

376 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:36.17 ID:wOlHiwaU0.net
いまだに「北方領土」と言っているのは安倍聖帝を貶める反日
日本人ならちゃんと「北方四島」と言え

377 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:37.51 ID:fdSmjo2k0.net
>>366
好き
好きじゃない

ってだけやろこれ

378 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:26:48.83 ID:tJaAxeEqM.net
>>214
これやな 友達とよく政治の話するけど毎回この結論にたどりつく

379 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:05.45 ID:Cc78nr+OM.net
>>373
これ真ん中にあるの何なのかな

380 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:07.38 ID:kXPKBggp0.net
フォークランドが答えやな
結局実効支配で欲しいなら力技しかない

381 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:09.74 ID:RIDmidUBp.net
昨日の逃亡ガイジおる?

382 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:11.96 ID:CCfYr0V30.net
>>244
でも楽しみゼロやん
冬は地獄やし

383 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:12.05 ID:hUykcvO4r.net
>>373
岩定期

384 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:12.52 ID:xPcrBTHs0.net
>>367
明治後期の北海道グルメ漫画だな

385 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:18.39 ID:b4ocOy1u0.net
何がロシアが喉から手が出るような物を日本が提示出来ない限りは無理やろな
現状ロシアからしたら国土減るだけで何も返還にメリット無いし

そもそも道民以外の日本人がそこまで北方領土に興味も思い入れもないのが致命的
政治家も国民が関心ない事に精力を使わんよ

386 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:22.43 ID:4AUAaQFar.net
>>373
ほぼ人工島定期

387 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:22.48 ID:FZt6F+dbM.net
>>373
チートで草

388 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:34.44 ID:ZsIzljTHd.net
返還されたって日本人は済まないよ

389 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:35.15 ID:gu5CmDAv0.net
千島列島と樺太


日本人が元々住んでたんだぞ

390 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:36.37 ID:bmPvNF/20.net
>>373
ワイ日本人やけどこれ無理やりコンクリで作った人造物やわ
島じゃねンだわ

391 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:38.32 ID:4hgO1VMya.net
戦前の日本がいらんことするからロシアと中国が赤化したっていうの皮肉よな
日露戦争なかったらロシア革命起きてなかったかもしれんし
中国に関しては確実に日中戦争のせいで中国共産党が戦力拡大した。

392 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:39.87 ID:TMHq9WgH0.net
北海道の自衛隊さん
北海道民の生命線である「灯油」と「ガソリン」を間違えてしまう
(演習では味方に実弾射撃してしまう)
https://i.imgur.com/J5WBIg0.png

393 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:44.76 ID:357+vbmhM.net
>>372
無理やから棚上げして「我が国固有の領土」って建前できたんや
でもその建前も安倍ちゃんのおかげでなくなった

394 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:47.30 ID:dmMa1kKg0.net
>>373
流石にこれはどうかと思う

395 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:47.94 ID:j2Fsq7M5M.net
ウラジミールがシンゾーアヘに感謝してたわ

396 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:57.03 ID:GWXl2efzp.net
>>373
干潮時には島やん

397 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:27:59.78 ID:CtuclM4p0.net
>>349
仲良くして北海道と行き来できるようにすれば良いのにねぇ
win-winやろ

398 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:02.27 ID:iwq1v2JUp.net
>>373
キッズの頃から1枚目の島を囲う茶色いゴツゴツが苦手やわ
クリスピーチョコみたいで気持ち悪いンゴ

399 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:07.55 ID:FtCXO9vq0.net
ロシアで島出身って馬鹿にされんのか?

400 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:11.88 ID:gu5CmDAv0.net
住まないから領土あげます


それじゃあ関東名古屋大阪以外イランね

401 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:15.31 ID:sm1Hq/IDM.net
>>340
どんどんちっちゃくなるな
ただでさえ土地無いのに
海域もとられるから漁もできない

402 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:27.21 ID:HVrFYDRh0.net
>>373
誰か住んでるのか

403 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:33.39 ID:eYR9AuKi0.net
北方四島問題は安倍さんとプーチンの代で完全に解決したやん
反日パヨクは終わった問題にいつまでも粘着しすぎやねん

404 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:40.28 ID:4AUAaQFar.net
>>390
でもそのおかげで海産物取れるし……
国は正論のみじゃないんや

405 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:42.53 ID:TMHq9WgH0.net
>>391
でも赤いの叩く理由なくなったらアメリカどこで稼げばええねん

406 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:45.06 ID:prczz0td0.net
>>391
日露戦争してなければ確実に満州までロシアなって北海道くらいまで攻められてたやろし難しいね

407 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:51.61 ID:cBJB5KTy0.net
>>373
ここにネトウヨに住んでもらったらどうだろう?

408 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:52.01 ID:3OVNogPSM.net
日本政府が無能すぎて辛いわ
竹島も北方領土も取られて、尖閣諸島まで取られそうとか悲しくなるわ

409 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:53.03 ID:Wkqne+P1d.net
そう考えると小笠原と沖縄あっさり返してくれたアメリカは天使やね

410 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:54.29 ID:p5phU8EnM.net
日本もロシアも来てない時代の北方民族の文化ってなんかロマンあるよな
ニブフ?とか

411 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:56.23 ID:YuUcmcQL0.net
一度正式に譲渡したのに返還求めるガイジ国家

412 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:28:58.16 ID:tNQsaCrDd.net
>>373
中国の南シナ海の人口島よりはましだから…

413 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:05.66 ID:iwq1v2JUp.net
>>384
サンガツ Kindleでツバつけとくわ

414 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:06.59 ID:GWXl2efzp.net
>>390
島だぞ

415 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:14.71 ID:FkMPhYzh0.net
>>357
ほんま無能だよな
次回チャンスは政争とかでプーチン失脚時に混乱でたらチャンス到来って感じかな

416 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:32.00 ID:mwEPSthVd.net
ウラジーミル!駆け抜けようではありませんか!

417 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:35.38 ID:kwVb8Ja9r.net
>>371
チェチェンは他のロシアの地域と何が違うんや?

418 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:36.01 ID:HcUAh91HM.net
>>390
そう思うのは朝鮮の血が混ざってるからやで

419 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:42.51 ID:6vCNe8oc0.net
ニ島で妥協なんて論外や
なんなら千島列島全部返せと言いたいくらい

420 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:43.92 ID:+u2g6ubt0.net
>>315
千島(クリル)ってどの島を指すのって話がある
旧国の区分で千島国に入ってたのが択捉国後、後に色丹で
歯舞群島は入って無かったりとか

421 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:48.95 ID:Mw52yW5/0.net
>>92
択捉島までは絶対に逃しちゃいけなかったな近すぎる

422 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:53.92 ID:bmPvNF/20.net
>>404
もう1回画像確認したらこりゃ完全に島だわ

423 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:56.17 ID:xPcrBTHs0.net
>>408
尖閣取られそうとかありえないだろ
本格的にそこまで行ったら米軍も絡んでくる

424 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:29:58.50 ID:+NBJ9pD4M.net
>>373
でもいいんだよこれで
これを島と言い張る強かさがねえと領土なんて守れん

425 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:00.97 ID:357+vbmhM.net
>>405
アラブでテロリストと石油で元気にやってるやん
仮想敵なんていくらでも作り出せるんやで
日本もそれだったが

426 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:06.32 ID:TMHq9WgH0.net
>>416

ロシアおおきい!それおおきいよお!!

427 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:09.88 ID:y+Za2opkM.net
>>14
安倍政権が開発費用いっぱい出してくれたみたい

428 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:10.45 ID:cBJB5KTy0.net
外交の安倍ちゃんwwwwwwwww

北方領土問題 ダメでしたー
拉致問題 ダメでしたー

429 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:17.34 ID:yWc3qemK0.net
>>377
だから日本人はロシアが好きじゃない奴が多いって事やん

430 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:22.45 ID:4hgO1VMya.net
>>406
それは日本だけの事情でしょ
大局観を持って国際社会全体を見るとやっぱりマイナスの方が大きかったよ

431 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:23.11 ID:YrVmRWyfd.net
>>244
一方日本は…

「10万円給付金もらうな」生活保護バッシングなぜ起きる
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/617218.amp

片山さつき大臣に「生活保護」や「貧困」を語ってほしくない理由
https://diamond.jp/articles/-/183385

そら島のひとつも取り返せませんわ

432 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:25.08 ID:3qxVDQI20.net
というか普通に考えて返還なんかするわけないからな
それこそ米軍基地でも作られたらロシアからしたら即国防問題なるんやし

433 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:30:39.11 ID:gu5CmDAv0.net
>>92
ぶっちゃけ大地震きてむちゃくちゃなるけどな


港の町は消滅する

434 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:11.16 ID:fdSmjo2k0.net
>>429
好きじゃないは嫌いじゃないやろ
ワイもお前のこと好きじゃないけど別に嫌いじゃないし

435 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:11.37 ID:cBJB5KTy0.net
>>432
よう分からんけど基地作るほど広いんか?
あそこらへんって

436 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:18.62 ID:IPmgB+fY0.net
サハリンの開発地帯の労働者ですら酒でべろんべろんになって知事に激怒されてんのに、北方領土に経済特区なんか作れるんかね

437 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:20.49 ID:FkMPhYzh0.net
>>411
二島に関しては強奪といってええと思う

438 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:36.20 ID:Wkqne+P1d.net
>>432
それなら根室に米軍基地作れば良い

439 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:37.59 ID:b4ocOy1u0.net
>>435
沖縄よりでかいんやで?

440 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:41.94 ID:FtCXO9vq0.net
大きくなってモスクワに上モスして、国後出身ですとか、馬鹿にされたりしないんか?

441 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:46.85 ID:357+vbmhM.net
>>428
慰安婦問題 なんだかんだ10億払いましたー
対中国 キンペー国賓で呼ぼうとしました、春節歓迎でコロナ輸入しました〜

442 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:53.94 ID:N4aNPcgf0.net
>>390
でもお前が住んでる地域にもアスファルトやコンクリートで固められてるだろ?

443 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:31:58.96 ID:iwq1v2JUp.net
外務省のホームページ見とると北朝鮮と北方領土への渡航は自粛せやって書いてあるんやが渡航したらヤバいんか?
なんで自粛せなあかんのかもよーわからんし
北朝鮮は中国経由で入れるやろけどそもそも北方領土って日本からどうやって行くんや
ロシア本土を経由して船とか?行くのめんどくさそうなんは間違いないやね
ロシアの離島みたいなもんやろ?

444 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:03.33 ID:cBJB5KTy0.net
>>439
ファッ!?
そうなのか

445 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:12.93 ID:bmPvNF/20.net
領土問題になると顔色変わる日本共産党しゅきぃぃぃ!

446 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:20.25 ID:Mw52yW5/0.net
>>423
アフガニスタン見ろよ旗色悪くなったらアメリカは見捨てるぞ

447 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:22.40 ID:gu5CmDAv0.net
色丹島と沖縄どっちがでかいんや

448 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:26.61 ID:aEe+pkEDr.net
プーチン「返却するのはええがそこにアメリカの基地作らないって約束できるよな?」

安倍「出来ません…」

プーチン「お前ら未だにアメリカから独立してないやんけ。この話は無しな。」

449 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:30.85 ID:XE+aU+c8r.net
北方領土問題ってアメリカは助けてくれんの?

450 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:33.58 ID:p5phU8EnM.net
北方領土は北海道のテレビ見れるん?

451 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:38.92 ID:o9Om45fhd.net
>>92
どのみち地上ミサイルなんてただの的にしかならんやろ
ロシア第7艦隊の原子力潜水艦からSLBM発射されたらどっから発射されたか補足間に合わないやろ

452 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:49.19 ID:bmPvNF/20.net
>>442
>>422

453 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:49.40 ID:ufywfh7f0.net
>>3
なんか思ったより可愛い子少ないな

454 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:32:52.09 ID:tReX87aqd.net
北海道も調子こいててうぜえからロシアにくれてやれよ

455 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:10.23 ID:iwq1v2JUp.net
>>429

>>434
お隣の国やと言うても中国韓国よりは関心薄いのは間違いないやろ

456 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:11.68 ID:Wq6eS7sVd.net
>>365
正直ブサイクいらん

457 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:13.26 ID:yMJj3WZkd.net
ネトウヨですら外交の安倍さんを擁護できないという現実

458 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:16.69 ID:pbgEdw8j0.net
>>411
譲渡っていつしたんやっけ?
戦後?

459 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:22.72 ID:G3BTbTh5M.net
4島どころか2島すら返ってこないぞ
色丹もロシア人増えてる

460 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:31.85 ID:cc927gSLM.net
わざわざこんな僻地に住みたいんか?

461 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:34.75 ID:357+vbmhM.net
>>449
話が拗れるだけやん
アメリカ絡んだら先に島に基地置きますってなるヲチ

462 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:42.48 ID:b4ocOy1u0.net
>>441
慰安婦は金で韓国から正式に言質取ったのは良かった
ごちゃごちゃ言って来ても黙らせる武器取れたし、そこだけは良かった

463 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:47.98 ID:gu5CmDAv0.net
ネトウヨは反日

464 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:49.87 ID:4hgO1VMya.net
>>443
そういうことじゃなくてビザ取得して渡航するとロシアの領土だってことを認めたことになるから
ロシア側の主張の補強になる
旧島民とかはビザなし渡航で墓参りとか交流をしてる

465 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:33:51.51 ID:8Z9iWlE/M.net
>>448
日本の基地作ればええんやで

466 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:01.84 ID:iwq1v2JUp.net
>>450
南端は電波が入るらしいで
与那国島でも台湾のラジオ聴けるらしいし

467 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:04.53 ID:IPmgB+fY0.net
>>460
東ロシア人からしたら南国だから...

468 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:11.76 ID:oPWbHT2xr.net
実効支配したもん勝ちなら自衛隊使って独島も北方領土も占拠するべきよな

469 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:19.09 ID:TMHq9WgH0.net
>>454
飯が美味い上に家も土地もデケえしな
日本人として到底許せないわ

470 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:20.35 ID:1pm/1qpW0.net
>>417
民族的にロシア人とは違うし宗教はイスラムでロシアに無理矢理併合された別の国やったから
ロシアから独立派が強い

471 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:28.90 ID:LL/Sv/85d.net
よく分からんモンゴロイド系の民族かと思ったらほとんど白人やね

472 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:32.89 ID:xPcrBTHs0.net
>>446
何かしらで助けてはくれるだろ
開かれた太平洋云々がバイデンの目玉なわけだし

473 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:33.92 ID:m7lt7WG40.net
>>26
一応EUは返還すべきと言ってくれたりはしとるみたいやけど
アメリカがダンマリだしなあ
ヤルタポツダムで千島をソ連に引き渡す約束した張本人だし

474 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:41.04 ID:xoi5x/D7d.net
実際領有権主張しても外国人に住まれて実効支配されると皆殺しにでもしない限り住んでる方に有利な判例出るよね

475 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:41.45 ID:bmPvNF/20.net
>>466
あ〜それなんかわかる
めちゃ近いもんな

476 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:47.57 ID:I3MXAKfQ0.net
安倍ちゃんの外交がよかったなんでまるで納得いかんのだけど
尖閣外交は実質負けやろ

477 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:56.71 ID:NA7KreU/a.net
安倍政権7年間で78億円が政策推進費として領収書要らず支払い先不明で使われている
世論工作に使われたのでは?
北方領土の件なんて民主党がやってたら一生叩かれるレベルやろ

478 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:34:59.02 ID:8Z9iWlE/M.net
良い事やん、何で人口増えたら叩くん?

479 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:00.51 ID:lvNIQgDG0.net
>>448
安倍は基地作らないって言ってたやろ

480 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:01.91 ID:b4ocOy1u0.net
>>449
何のアメリカからしたら何のメリットもない
ただロシア刺激するだけ

481 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:09.17 ID:4hgO1VMya.net
>>465
関係ないけど沖縄の辺野古なんかはこうすればいいとワイは本気で思ってる

482 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:12.65 ID:357+vbmhM.net
>>462
ごちゃごちゃ言ってきても解決済みで通すべきや
相手するから今度は企業訴訟リレーに繋がっていくわけやし

483 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:13.29 ID:TMHq9WgH0.net
>>463
黙れユダヤの家畜

484 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:20.25 ID:+u2g6ubt0.net
>>464
麻生が総理んときに訪露先に樺太選んだ時も問題なったからな

485 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:21.86 ID:E8No6OzW0.net
>>474
なんの証拠もなくそんな結論よう出せるな

486 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:28.35 ID:NgOAcdbz0.net
こんなとこ良くくんなロシア人

487 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:33.93 ID:6vCNe8oc0.net
今はロシアがやらかしたときにすぐ占領して追放と強制移住できるように準備しとくしかないな
あんなデカい北朝鮮みたいな国相手に譲歩なんてしたらアカン

488 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:35.72 ID:IshAroMyd.net
>>411
56年の日ソ共同宣言には歯舞諸島と色丹島の2島引渡しが平和条約の条件だからな
つまり千島21島はヤルタ会談で全部ソ連(継承国ロシア)に施政権が渡ってることになるわな

489 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:39.25 ID:fdSmjo2k0.net
>>468
結局中国韓国に実効支配されてる被害者って顔したいからやらんだけなんよな
弱者だわ

490 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:49.67 ID:kf0XxctyM.net
国後島が日本から一番近いヨーロッパになるんか?

491 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:52.22 ID:h2KpJJIZp.net
共同開発地域ということにしてロシア女を買いに行けるようにしておくのが政治でしょうが😤

492 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:52.59 ID:iBCmTs0C0.net
>>63
手前二人とも娶りたい

493 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:35:58.18 ID:cBJB5KTy0.net
日本って外交下手すぎるよな

494 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:03.16 ID:FtCXO9vq0.net
君、出身どこ?
南クリルです…
え、あとジャップのすぐ近くの島?w田舎だねぇw
こうならんのか?

495 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:07.03 ID:5ez6g87e0.net
二島返還論か共同開発論が一番良かったのにな
北方領土って国際法的にみてもロシア優勢なんやろ

496 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:10.75 ID:WhEKVkkV0.net
>>466
新潟県民が朝鮮のラジオ入りすぎてまともに文化放送聞けないやつやん

497 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:13.47 ID:iwq1v2JUp.net
>>464
はえ〜
ワイの北方領土への勝手な渡航が北方領土奪還を遅らせるんやと政府は言いたいんやろか
いや渡航したことないんやけどな
せやけど法律では禁止されてないんやろ?

498 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:24.35 ID:+u2g6ubt0.net
>>449
ロシアと日本が領土で揉め続けてくれてる方が
アメリカ的にはええやん

499 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:28.73 ID:TMHq9WgH0.net
脚長美白ピンクまんまんにゴブリン杭打ちしてえ……

500 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:38.46 ID:CCfYr0V30.net
>>478
住民投票して完全にロシアの物にされるぞ

501 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:38.86 ID:7UnvaTqR0.net
とりあえず北海道に移住するべきか?

502 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:54.43 ID:Ou7kLvUid.net
道東もロシア人増えてきてるからそのうちロシア領になるで

503 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:56.57 ID:QT938JncM.net
実際のところ北方領土って土地としてなんか価値あるん?

504 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:36:58.82 ID:iIZxPCt30.net
安倍ちゃんが上げたやん
素晴らしい外交力や

505 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:00.77 ID:6aU6u3bnd.net
丸山穂高辞めないで😭

506 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:08.72 ID:xJ7roeL60.net
美しいロシア人が統治した方がええわ まあ北方領土は朝鮮系めちゃくちゃ住んでるらしいけど

507 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:12.33 ID:Vt5mjcfCr.net
こいつはまだ諦めてないぞ
見習えよ

https://i.imgur.com/HwfyLQy.png
https://i.imgur.com/L8pqNjh.png
https://i.imgur.com/7tLW9xy.png

508 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:16.63 ID:Zo1UkKjQ0.net
反日パヨク「北方領土を売り渡したアベは売国奴!」

安倍ちゃんはお金払って北方領土ロシアに引き取って貰ったから売国奴じゃないんだが?
はい論破

509 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:17.31 ID:p5phU8EnM.net
アメちゃんは沖縄小笠原よう返してくれたなあ

510 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:18.97 ID:cBJB5KTy0.net
>>503
漁師が言うには
めちゃくちゃいい漁場らしいで

511 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:19.32 ID:uBZ7xe/Tp.net
売春合法の島にしろ

512 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:26.84 ID:ollxE1wcM.net
ここ行く時ってパスポートないとダメなんか?

513 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:27.54 ID:iwq1v2JUp.net
>>468

>>489
しかし東アジアの平和ボケした土地で戦時中並みのドンパチって今更できるんか?

514 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:36.18 ID:B85jmiWkM.net
>>408
それは武力をもっと増強しろって事か?
無理やり制圧された島なんやし

515 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:38.34 ID:TMHq9WgH0.net
>>494
拳と拳銃があるんよ

516 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:41.01 ID:dKfrjHz10.net
ほえー使ってるんかあそこらへん
じゃあ奪えねえわ

517 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:44.06 ID:YZVTHP1Hd.net
>>488
連合国側の本音ではな
建前では平和条約締結がされてないので一応国境線は未定や

518 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:46.10 ID:E8No6OzW0.net
>>495
そのどっちも4島は諦める言ってるのと同じやからな

519 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:52.10 ID:4hgO1VMya.net
>>484
そんなことあったかな
それは忘れてるかも
樺太に関しては日本が放棄してるんだから意図がわからんな
現状はロシアの領土とは認めてないから認めますよってメッセージだったんかな

520 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:37:59.16 ID:b4ocOy1u0.net
>>503
土地が沖縄よりでかい、横に長いから領海がアホみたいに増える

521 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:06.81 ID:Vw6tRfe4d.net
樺太も北方四島も朝鮮系は多いで
日本に連れてこられて終戦迎えて帰れなくなったって主張らしいが

522 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:11.59 ID:+u2g6ubt0.net
>>503
海洋資源

やきう民的には千島はアオダモよく生えてるらしいし

523 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:19.59 ID:VyIrLDSj0.net
>>494
ジャップの発想は醜いな

524 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:37.77 ID:8Z9iWlE/M.net
>>481
鳩山由紀夫は有能

525 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:46.88 ID:MAj3Itc6d.net
もし返還するってなったら大量の核廃棄物置いていきそう

526 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:47.92 ID:eaGk+2IB0.net
実は医療体制は北海道に頼り切りな北方領土

527 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:49.54 ID:WJkMNCXaM.net
>>4
日本人とロシア人って顔の大きさ全然ちゃうな

https://i.imgur.com/CgUYYGS.jpg

528 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:38:55.05 ID:TMHq9WgH0.net
オタクに優しいロシア娘の漫画はよ

529 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:10.85 ID:CCfYr0V30.net
>>503
世界一の漁場やで

530 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:11.13 ID:W8uVcdig0.net
ワイモグリ、国後島のエチエチロシア人を密かに犯してしまうwwwwwwwwwwww

531 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:11.47 ID:CtuclM4p0.net
>>479
それをアメリカに確約できるかって話やろ

532 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:30.49 ID:iwq1v2JUp.net
>>530
国後島から書き込んでるんか…

533 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:32.37 ID:uBZ7xe/Tp.net
ロシアは国後にFKK作れ

534 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:33.19 ID:IPmgB+fY0.net
>>526
どういうことや?
ドクターヘリで患者運ばれてくるんか?

535 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:35.56 ID:GWXl2efzp.net
>>518
4島は無理やろな…

536 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:37.16 ID:0/di6hhDd.net
>>513
平和ボケってそれだけ日本が外交力あるってことだけどな
国民がバカだとすぐカッとなって戦争するからホンマ能無しやと思うで
はっきり言ってアメリカのこと言ってるんやけどな

537 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:39.81 ID:TMHq9WgH0.net
>>523
分断工作真に受ける低スペック舐めるなよ?

538 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:40.42 ID:dNz1Fm4y0.net
そもそも返還されても誰か住むねん
道内すら過疎でスッカスカなんやで

539 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:46.40 ID:/yLE97cT0.net
竹島はいい加減武力行使しろよ
何年糞チョンの不法占拠野放しにしてんだ

540 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:48.92 ID:7oz6EISbr.net
随分前になんJ民が言うとった気がするんやが
ロシアにとって不凍港っていう環境が一番のメリットなんやろ?

541 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:57.25 ID:8Z9iWlE/M.net
>>500
それ何が悪いん?

542 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:39:59.67 ID:h2KpJJIZp.net
ロシア側の会見でも意外にも国土広げられたわみたいな感じだったよな

543 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:00.01 ID:LhuK+fRrr.net
流石は外交の安倍

544 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:04.82 ID:3qxVDQI20.net
アメリカが強いのは海を完全に抑えてるリアル海賊王やから
仮に返還したとして千島列島までアメの艦隊来るわけやぞ
ロシアの立場からしたらアメポチの日本に渡すとか何があってもありえん

545 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:09.27 ID:FtCXO9vq0.net
国後島って日本人どれぐらいいる?

546 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:19.41 ID:8Z9iWlE/M.net
現実に実効支配してるのはロシアやん

547 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:28.98 ID:dLjFQSCTd.net
返さないなら北海道に米軍基地と核置くぞってそそのかせばいい
経済的にショボすぎてロシアと仲良くするメリットほぼ無いからな

548 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:32.20 ID:eaGk+2IB0.net
>>534
北方四島住民支援事業
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/jyumin.html

549 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:40.00 ID:EqFu4IPP0.net
もはや地理的に中露共に同盟国として友好的な外交関係結んだ方が楽じゃね?
共にレッドチームとして繁栄していこうや

550 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:45.35 ID:I3MXAKfQ0.net
尖閣って民主が国有化してからなんかあった?
中国が馬鹿怒ったのは知ってる

551 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:40:45.37 ID:ae4C5AvqM.net
北方領土上げるなら代わりに南樺太貰えや

552 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:03.12 ID:4hgO1VMya.net
>>497
うーん
詳しくはないけどたぶんロシア本土から船とかで行く方法はありそうだけど
実際行った人おるんかは知らん
外務省とかはやめてくれって言うやろね

553 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:03.15 ID:I87KOKn70.net
北海道もまともに維持できなくなってきてるのにいらんやろ

554 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:09.63 ID:zNojkm5qd.net
>>539
>>536

555 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:12.59 ID:iwq1v2JUp.net
>>536
なるほどなぁ
前大統領も北の将軍よろしくいつでも戦争できるだの核のボタンは私の手元にもあるだのと力をやたら誇示してたもんな

556 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:17.44 ID:GWXl2efzp.net
>>546
軍隊置いとるだけとかじゃなくて普通に住んどるからな
実効支配というか乗っ取られた

557 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:17.99 ID:357+vbmhM.net
>>536
アメリカはアメリカで自国民のアホなヒロイズム利用して定期的に戦争して軍需産業を潤しながら世界一の大国を維持してるんやで

558 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:19.48 ID:TMHq9WgH0.net
北海道は食料自給率高いから外国やで?
国交断絶すべき

559 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:25.43 ID:jGAo8QJ70.net
ロシアとかさっさと武力で追い出せや

560 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:29.51 ID:E8No6OzW0.net
>>535
日本が妥協できるギリギリは3+アルファゆうて
面積で等しくなるように択捉の西側4割くらいやと言われていた
過去形なのは今どうなのかようわからん

561 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:34.68 ID:8Z9iWlE/M.net
ちなみにソ連の日本侵攻を手助けしたのは米国

562 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:35.19 ID:elHfhYXN0.net
ええやん ワイら日本人もロシア人と結婚しまくって
顔面偏差値上げようぜ

563 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:49.90 ID:Pqx2xA/U0.net
>>538
漁業的に問題なんちゃう?
あのへんで魚取ってるのかは知らんが

564 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:41:52.28 ID:ollxE1wcM.net
まず今ある土地と人とインフラを大事にするとこからはじめよう

565 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:06.40 ID:7bh90T5Zp.net
菅直人がガイジ外交したからや

566 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:08.20 ID:+u2g6ubt0.net
>>519
ロシアマスコミとかが
「日本の総理がサハリンならびに同じ行政区分のクリルもロシア領と認めて訪問した」
って反応してたり
それを外務省が否定してロシア政府も反発したりいろいろあった

567 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:19.63 ID:7UnvaTqR0.net
日本の人口が減ってきたらロシアから
移民を募集すれば一石二鳥やろ
なんかデメリットあるか?

568 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:26.40 ID:5B5B8G5L0.net
グアムやサイパンは日本領のままでも許してくれんかったんか

569 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:31.16 ID:8Z9iWlE/M.net
>>562
日本人とも結婚できない負け犬は要らんで

570 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:48.93 ID:hrHrJDSl0.net
なんJのみんなでネトウヨブッ殺そうぜ

571 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:50.70 ID:E8No6OzW0.net
>>568
そこはカイロ宣言をちゃんと読めばわかるところ

572 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:42:52.27 ID:sFbS45Khd.net
竹島は相手が韓国だから強く出るけど相手がロシアの北方領土にはペコペコとか
ネトウヨの韓国差別と白人崇拝は異常だ

573 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:00.78 ID:+u2g6ubt0.net
>>563
カニ漁船とかよく拿捕されてるで

574 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:14.77 ID:Pqx2xA/U0.net
>>547
実際作らへんのかな
アメリカ的には別にロシアにそこまで肉薄するつもりは無いんやろか

575 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:19.01 ID:Wm/NSLFS0.net
これもう安倍ちゃんはロシアの偉人だろ…

576 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:27.22 ID:Pqx2xA/U0.net
>>573
あー困るわね

577 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:28.63 ID:cBJB5KTy0.net
>>539
威勢はいいけどねえ

578 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:41.80 ID:sfZASqRb0.net
マシンガン持って強制退去させればいいんでしょ?

579 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:46.27 ID:uCEUp0k9H.net
返還されても速攻で独立してロシアに併合されそう

580 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:47.85 ID:8Z9iWlE/M.net
>>567
ゴミは間に合ってる

581 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:48.05 ID:sa/VaPBPd.net
>>536
有識者「アジアも欧州と同じように武力による威嚇行為を抑止する枠組を作るべき」
ワイ「でもウクライナだったクリミア半島は武力によってロシアに奪われたよね?」

これが現実や反論ある?

582 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:43:52.94 ID:2Seba2VkM.net
>>172
犬みたいで草

583 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:02.78 ID:+u2g6ubt0.net
>>568
そもそもグァムは米西戦争の結果アメリカ領で
日本領やったことはないし

584 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:05.34 ID:zC+J9XWhd.net
ロシア人と仲良くしたいンゴ
繁殖したあ

585 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:10.44 ID:3qxVDQI20.net
竹島はアメリカさんサイドからしたらどっちの領土でもしらんがなって話やしな

586 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:17.20 ID:sfZASqRb0.net
>>567
北海道がロシアになるやん

587 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:18.26 ID:8Z9iWlE/M.net
>>568
戦後の日本には守れないよ

588 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:24.69 ID:b4ocOy1u0.net
>>574
沖縄ですら未だに大揉めなのに
更に日本に米軍基地置かせるとか正気の沙汰じゃないやろ

589 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:34.22 ID:ollxE1wcM.net
>>572
ロシアが日本でネット工作やっとるって記事もあったし
白人ってだけやなくプーチンのマッチョイズムキャンペーンに脳みそ溶かされたのも多そうやね

590 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:34.29 ID:4hgO1VMya.net
>>551
1875年に樺太千島交換条約っていうのをロシアと結んでる
たぶん北方領土だけだと等価じゃないかも

591 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:50.81 ID:v3oKbsPL0.net
千島列島を放棄させられたのはほんま意味わからんよな
樺太や台湾や南洋諸島と違って条約結んで平和的に手に入れた領土やんけ

592 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:44:58.51 ID:yJ2CCnWuM.net
ジャップに対露の外交権なんかねえからな
独自で進めた橋本も宗男も潰された
ジャップはアメカスの飼い犬やないとアカンのや

593 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:45:00.98 ID:E8No6OzW0.net
>>581
クリミア半島が本当にロシアに無理矢理奪われたかはかなり怪しいような気はする
実際住民も自分たちはロシア人だと思っているのではないか

594 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:45:24.62 ID:Zo1UkKjQ0.net
>>572
ネトウヨ的には親日なら領土取られてもセーフってことなってるからな
あいつら台湾になら尖閣プレゼントしてもいい言うとるし保守でもなんでもないで

595 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:45:27.80 ID:JnNuRImyp.net
ロシア領と認めてる売国J民おって引くわ

596 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:45:37.94 ID:Vt5mjcfCr.net
>>172
🐶💨❤❤

597 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:45:40.87 ID:sfZASqRb0.net
>>583
1941年位はそうちゃう

598 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:45:44.91 ID:sa/VaPBPd.net
>>589
ロシアが日本でネット工作やってるって誰が言ってるの?面白そうだから教えて

599 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:05.00 ID:4hgO1VMya.net
>>566
外務省じゃなくて党か官邸でやったんかな?
調整しないでやろうとしたとしたらアホやね

600 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:08.37 ID:hCQH3G9Sd.net
>>565
安倍晋三の通名か?

601 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:12.24 ID:iwq1v2JUp.net
ワイたまに暇つぶしで北方領土とか見とるけど切なくなるで
シュムシュ島とかパラムシル島とかなんだか字面だけで胸がキュッとなるわ
無理矢理に漢字を当ててるのもグッとくる

602 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:17.29 ID:7UnvaTqR0.net
>>580
🤤🤭😓

603 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:22.47 ID:CS9vjpMhM.net
いやまじで択捉島だけやるから国後とそのおまけは返せよ
最大限の譲歩でこれだろ

604 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:24.27 ID:sfZASqRb0.net
>>574
いやアラスカでもっと肉薄してますし

605 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:40.95 ID:jFVSl/Aj0.net
>>507
風鈴の返せ北方領土は草

606 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:44.81 ID:+u2g6ubt0.net
>>597
開戦後に戦闘による一時占領はしたけど
条約で領土確定したことはないやろ?

607 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:46:51.45 ID:3qxVDQI20.net
イージスアショアの話もせやけど
結局あんなん国内でギャースカ言ったところで何の意味もないしな
アメリカ様の意向だけ

608 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:00.90 ID:EqFu4IPP0.net
日本も韓国も台湾も防波堤としてアメリカの為に存在してるようなもんだよな
実際アメリカが手引いてやってんやろし
地理的に不自然やもん

609 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:02.98 ID:pjIlnff40.net
アベちょんは愛国者じゃなかったのでは・・・?

610 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:12.99 ID:HPTf+TeSM.net
ロシア人「北方領土はロシアの領土だよね♥」
https://i.imgur.com/cQ1E5dZ.gif

日本人「は、はい🤤」

これが現実

611 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:14.05 ID:gGfZFHA40.net
沖縄が米軍基地を条件に返還されたんだから北方領土もロシア軍基地残す形で返還されれば問題ないなw

612 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:14.67 ID:V/jVATE9d.net
安倍ちゃんが無条件譲渡したって噂見たけど
ニュースになってないんだよね

613 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:16.23 ID:sfZASqRb0.net
>>590
でもあいつらいまだに樺太北半分しか開発してないから返す未来も想定してるんだよな

614 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:40.05 ID:yJ2CCnWuM.net
>>611
ほんとこれなw

615 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:47:52.87 ID:8Z9iWlE/M.net
>>610
北方領土って日本側の呼び名だぞw

616 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:48:16.54 ID:1zoSMJn/0.net
>>612
そりゃまあ嫌儲にしかないファンタジーだし

617 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:48:16.65 ID:0JuhNKJ00.net
日本は領土拡大中やから…
https://i.imgur.com/f3PqfVI.png

618 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:48:35.56 ID:+u2g6ubt0.net
>>599
ロシア側が南樺太指定してきたそうやから
既成事実つくるつもりでハメようとしたんかねえ

619 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:48:41.39 ID:E8No6OzW0.net
>>612
安倍にその権限はないしロシアがそれを知らないはずもないからな

620 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:48:44.90 ID:Zo1UkKjQ0.net
>>615
これ
北方領土じゃなくてクリル列島な

621 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:48:56.93 ID:KAq8bcVs0.net
風俗充実させてくれれば日本から1番手っ取り早く白人美女抱ける最高の土地になるやんけ!

622 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:00.80 ID:EW7RjOwI0.net
色丹と歯舞あげるって譲歩してくれたときに貰っとけば良かったのにほんまアホやなあ
択捉国後なんて永遠に返してくれるわけないやろ

623 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:08.71 ID:TG/0nBNNd.net
>>611
どういう法律的建て付けでロシア基地を日本領に残すの?

624 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:16.75 ID:Oe1p83CQ0.net
>>2
津波来たら終わりそうやな
なんでこんなゴミなところに街作ったんや

625 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:26.79 ID:88hsxfWa0.net
サンキュー安倍ちゃん

626 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:34.08 ID:dNz1Fm4y0.net
国後島の近くの道路がホッポーロードとかいうふざけた名前してる時点で本当に返してほしいのか怪しい

627 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:35.26 ID:iwq1v2JUp.net
>>615

>>620
日韓のそれに隠れてあまり話題にならんけど呼称問題ってのは日露間でもあるんよな

628 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:54.52 ID:YVhxdfl8p.net
>>612
全然違うからな
安倍の外交手腕でプーチンが交渉のテーブルにつかざるを得なくなった
やっとスタートが切れたところ

629 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:49:57.95 ID:DAKolI9rM.net
ロシア人風俗作ってよ

630 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:05.30 ID:4hgO1VMya.net
>>613
まぁ旧島民みたいなのはおるやろね
返すふりしてそういう人達を親露寄りにしたいだけちゃうかな
南樺太はまず返ってこんよ

631 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:06.31 ID:Zo1UkKjQ0.net
>>612
パヨク乙
無条件どころか安倍さんはお金も一緒にロシア様に差し上げたんだが?

632 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:20.35 ID:6y5dHkNr0.net
アイヌの末裔やが北海道共和国建国宣言してええんか😡
首都は五稜郭や💣😡💣

633 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:24.33 ID:JCQC8STDd.net
露「2つだけなら返してあげる」
聖帝「いらない!」

634 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:34.00 ID:Ma8Tfdwc0.net
>>624
ネットに娯楽を提供するためや

635 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:34.75 ID:v3oKbsPL0.net
昔の樺太みたいに日露混住とかできんのかな
なんで日本人は観光すらさせてもらえないんや

636 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:40.21 ID:WKJOM6Yu0.net
>>14
露助「アッベのお陰でぬくぬくやでえ」

637 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:59.05 ID:PLKt8lV/d.net
>>629
SVRに顧客の全記録抑えられそう

638 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:50:59.98 ID:GWXl2efzp.net
>>633
なんで?😅

639 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:51:13.32 ID:iwq1v2JUp.net
風俗の誘致を〜とかロシアのエロ美女を〜と言っているニキが結構おるけど海外エロチャットのチャットレディで1番多いのは中国人の次にロシア人なんやで
真面目にその手段はありかもしれへんで

640 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:51:13.73 ID:XTb5xaBAd.net
むひょひょw
こんなえっちならワイ軍が侵略しちゃおっかな〜w

641 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:51:24.72 ID:8Z9iWlE/M.net
>>633
そりゃ2つとか国防に問題あるわ

642 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:51:29.07 ID:3qxVDQI20.net
日本は平和ボケガー言われるけど少なくともそれで通ってる間はそれでええねん
その分アメリカ様が働かないとあかんだけなんやから
少なくともそれぐらいの朝貢はしとるやろ

643 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:51:50.76 ID:y8MYyMo/0.net
>>1
自民党の責任
売国自民党だからこうなった

644 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:51:51.09 ID:8Z9iWlE/M.net
>>636
ロシアってマジで貧乏やな

645 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:00.31 ID:IPmgB+fY0.net
>>617
福徳岡ノ場沈んでて悲しい

646 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:01.29 ID:4hgO1VMya.net
>>618
外務省も一枚岩じゃないからね
ロシアスクールの官僚もおるし
麻生はよくわかってなかったんやろね
麻生は完全にアメリカ寄りの政治家だから麻生主導じゃないとは思う

647 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:05.25 ID:KwsZqswHd.net
道民にこの件で煽るとぶち切れるのが一定数おるからリアルでは話題出しちゃあかんで

648 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:17.39 ID:Ma8Tfdwc0.net
>>638
男惚れや

649 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:20.72 ID:tl5al96a0.net
ワイ政治問題はどうでもいいんやが釣り好きやからロシアのカムチャッカにサーモン釣りに行ったわ
北海道なんか比べ物にならんくらい鮭の種類も多くて感動したわ
北方領土の海で釣れる鮭も確か北海道なんかで釣れる不味い白鮭やカラフトマスだけじゃなくて
ベニザケっていうクッソ美味いサーモン釣れるはずやから返還されれば釣りに行きたい

釣りさえできればロシア領だろうが構わんから気軽に日本人も観光できるようにしろ

650 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:38.76 ID:88hsxfWa0.net
>>594
台湾に尖閣周辺の漁業権与えたのほんまアホやと思うわ

651 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:41.30 ID:8Z9iWlE/M.net
>>642
現状維持が一番楽

652 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:50.36 ID:okeSUShUd.net
>>639
ユニセフ「ロシアの児童ポルノガー」
ロシア「いや顧客は日本人なんですがそれは」
ユニセフ「え?」
こうやぞ

653 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:52:53.00 ID:5xT1eShx0.net
パヨって尖閣と竹島は「平和のためにくれてやればいい」
と事もなげに言うくせになんで北方領土にはそんなにご執心なん?

654 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:08.13 ID:murl/8Ur0.net
でも日本の隣に白人いるってなんか不思議やな

655 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:09.16 ID:yf4cWNAYp.net
>>639
日本がロシアにあげた土地やのに何でこっちの意見通ると思ってるんや

656 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:17.94 ID:YgyhXZ200.net
実際の安倍政権時の北方領土政策について書かれた本とかないか?

657 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:18.67 ID:CCfYr0V30.net
>>612
北方領土のこと勉強すれば色々ビックリするで
内にも外にも敵だらけや

658 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:36.68 ID:oVU7lcJ7d.net
>>653
つまりそれがネット上の安倍支持者の本音やろな

659 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:41.64 ID:GWXl2efzp.net
>>653
安倍叩きしたいだけなんだろ

660 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:48.61 ID:iwq1v2JUp.net
>>647
いま思ったが北海道民って北方領土のことどない思ってるんや?話題に出すとホンマにブチギレたりするんか?
北海道民が北方領土のこと話してるの見た事ないから気にもしとらんのかと思ってたわ

661 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:53:49.20 ID:murl/8Ur0.net
ワイが行ったらボコられるかな?

662 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:16.10 ID:Szzfqdp20.net
ここ活火山ないの?
大噴火で街諸共焼き尽くされれば諦めて本国に帰るんちゃうの

663 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:24.37 ID:89D6tRxBd.net
>>653
それそっくりひっくり返せばネトウヨやろ
そういう力関係とちゃうか?

664 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:26.35 ID:Q5IHrJ6g0.net
>>3
これもうロシア領土じゃん

665 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:41.49 ID:CCfYr0V30.net
>>653
共産党なんか千島列島22島返還論者やぞ

666 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:52.86 ID:4ygOrNkR0.net
あげてもええんちゃうの思うけど
いろいろ問題があるんだろうね

667 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:54.33 ID:MVAOUD07d.net
>>660
鈴木宗男を神格化する層が大量におる時点でヤバい奴等やで

668 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:58.41 ID:88hsxfWa0.net
>>612
アンチ乙3000億円の資金援助つきやぞ

日ロ経済協力、官民で投融資3000億円: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2INK01_V11C16A2000000

669 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:54:59.74 ID:XJ/kj8j1a.net
【悲報】ダブスタネトウヨさん、自民党さんを批判しないで発狂してしまう

670 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:00.85 ID:Ma8Tfdwc0.net
>>653
安倍やネトウヨもパヨク、パヨクもパヨク
そしてパヨクも一枚岩ではないんや

671 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:03.80 ID:Zo1UkKjQ0.net
そもそも北海道自体がアイヌから勝手に奪い取った土地だからなあ
露助に北方領土取られたジャップはまさに因果応報と言うべきや

672 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:08.39 ID:yJ2CCnWuM.net
>>622
二島返還ですらクソ叩かれたんやぞ

673 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:11.00 ID:ruiBNnEia.net
>>660
北方領土に愛着のある年寄りはキレる
それ以外は本州の人と同じくらいの感覚だろう

674 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:30.52 ID:iwq1v2JUp.net
>>667
セクシー小泉推しの横須賀民みたいやな

675 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:34.11 ID:pZhd0opP0.net
プーチンが少し前に2島返還で手を打つって話してなかったっけ?
もしかして拒否したんか?

676 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:54.60 ID:vVr2r9nrM.net
>>656
ググったら何冊かあるっぽいな
道新編集部のやつとか

677 :風吹けば名無し:2021/10/11(月) 16:55:59.14 ID:RjH6zzP80.net
国土が小さくなるって最悪なことやでホンマ

総レス数 677
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200