2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】日本政府「都会ランキングを発表するぞ!」

1 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:05:33.39 ID:GoJFdjEj0.net
https://i.imgur.com/GpVXeTr.png

2 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:05:43.04 ID:GoJFdjEj0.net
日本政府「異論は無いな?」

3 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:05:50.81 ID:850TH4QYM.net
福岡低くて草

4 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:03.39 ID:HV0HXkkeM.net
え?大阪って神奈川より下なんか

5 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:15.37 ID:ZjXqUHWGM.net
埼玉県民ワイ、高みの見物

6 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:24.79 ID:/zHXrNaDM.net
三重やるやんけ

7 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:31.46 ID:q43NmVMR0.net
研修期間の賃金下げる必要あるか?

8 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:31.59 ID:JX5dU89b0.net
見にくいマップだな

9 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:32.04 ID:ODxhKsHV0.net
これ埼玉県民が作ってるやろ

10 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:41.67 ID:BHC6wYCaM.net
トップ10以外は田舎やね
ちなしぞ〜か民

11 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:50.21 ID:7Gftz4vk0.net
千葉さん…w

12 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:06:56.38 ID:vShYtBOLM.net
やっぱ埼玉よ

13 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:07.98 ID:6BLvQZNw0.net
富山なんでこんな高いん?

14 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:15.18 ID:famCPPX0a.net
広島はあと1円頑張れや

15 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:16.14 ID:PuveEPdzr.net
>>5
ダサイタマ
いきがんなクソ田舎

16 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:16.67 ID:vShYtBOLM.net
>>11
埼玉>>>>>千葉

これが確定しちゃったね

17 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:33.53 ID:AN0BXkKtp.net
北陸 is GOD

18 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:41.74 ID:u+pqOJfa0.net
埼玉以下で泣いたわ

19 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:43.38 ID:08aSm65g0.net
静岡三重に敗けとる奴ばっかで草

20 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:49.27 ID:AN0BXkKtp.net
>>13
工業強いからや

21 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:52.45 ID:sU6uOBXBM.net
大阪さぁ、1000円くらい超えろよ
神奈川なんかに負けて悔しくないんか?

22 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:07:53.27 ID:EaVakF5/M.net
千葉が都会扱いとかエアプやろ

23 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:18.74 ID:wWE27YG+M.net
富山と長野に負けてる福岡wwwww

24 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:19.53 ID:qDwh8trJd.net
香川アンチが作ってるやろこの分け方

25 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:22.94 ID:zXFbg3j1M.net
ワイおじさん時給635円時代を懐かしむ

26 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:23.13 ID:UumqZxxxd.net
四国最強は香川できまりやね
愛媛カスじゃあな

27 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:29.12 ID:S66m5nHLp.net
でも九州ってなぜか幸福度高いよね

28 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:29.92 ID:0heEnyZ+r.net
色の付け方がひどい

29 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:31.66 ID:7Gftz4vk0.net
>>15
チーバくんイライラで草

30 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:37.49 ID:xfmc87IiM.net
【朗報】埼玉、大都会だった

31 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:42.37 ID:Izz+S2zT0.net
今月からパートの給料上がる代わりに社員のボーナス下がる言われたわ
ほんまゴミ国家やで

32 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:46.96 ID:v/02QlTkp.net
なんで三重そんな高いんや...工業地帯なら他でもあるやろうに伊勢神宮か?

33 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:08:53.43 ID:cO8mh0/hp.net
神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>粉物ガイジの大阪(笑)



どんな気持ち?ん?

34 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:18.76 ID:A8tk0QGK0.net
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

35 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:18.76 ID:8kDR9XCnM.net
福岡しょぼすぎて草
あんなにいつもイキってるのに

36 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:29.61 ID:cO8mh0/hp.net
大阪は商売の街や!(神奈川に負ける)






37 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:41.05 ID:9zO9ns/zr.net
1番低いところに皇室移転しようぜ

38 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:42.71 ID:ZtFx0NPgM.net
岡山ですら通ってるNUROがまだ来てない田舎民はいないやろな?
https://www.nuro.jp/lp/area/image/area_map.png

39 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:50.19 ID:nilTMAyw0.net
っぱ埼玉よ

40 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:54.55 ID:eOvDkBMe0.net
>>4
昔は大阪の方が上やったで
今では人口も最低賃金も神奈川に抜かれとる

41 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:09:58.24 ID:rGyA/qVHM.net
埼玉J民大喜びしてそう

42 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:07.97 ID:efJ/Ex1V0.net
福岡が20位ぐらいなんだが
さすがに広島以下はないだろ

43 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:11.17 ID:9nLdP/kg0.net
信濃民ワイ、高みの見物

44 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:11.92 ID:SoO850MkM.net
これいつも思うけど全国一律で900円くらいにはできると思うんよな

45 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:12.14 ID:rGyA/qVHM.net
>>36
やめたれw

46 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:21.45 ID:nilTMAyw0.net
大都会埼玉

47 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:22.38 ID:dRIjKgO8p.net
一都三県強過ぎるな
大阪は神奈川より下なんか

48 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:23.65 ID:MR6OkF3a0.net
いつも思うけど最低賃金で働いてるのってどういう層なんや?
高校生バイトでも最低賃金では募集してないけど

49 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:30.27 ID:rT74dYbe0.net
九州これうそだろ?
高校生のバイトお試し期間以外じゃね?

50 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:33.25 ID:joW9EyKk0.net
今どき900円にも満たないんはおかしいで

51 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:38.19 ID:mkDs5X6qM.net
あれれ〜?福岡さん?wwwww

52 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:41.10 ID:v/02QlTkp.net
>>42
サービス業ばっかで工業がないからやないか?北九州オワコンやし

53 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:41.77 ID:8F4ww9Rz0.net
>>38
なんで透過してんだよゴミクズ野郎しね

54 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:55.49 ID:bQqDrxqRd.net
>>44
できるけど田舎の零細ゴミ企業が嫌がるから

55 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:10:59.23 ID:mkDs5X6qM.net
福岡って自称三大都市じゃなかったっけ?w

56 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:15.20 ID:zd3dEcOK0.net
赤は上位の色やろ

57 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:16.57 ID:Wuos61I90.net
そらみんな田舎捨てて都会行きますわな

58 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:22.60 ID:bsAfmzdyM.net
九州終わってて草

59 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:25.02 ID:nilTMAyw0.net
全部1000円にしろよ

60 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:31.80 ID:eidHJpE90.net
熊本政令指定都市なのにどうしてこうなった

61 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:31.87 ID:XzhX1Nk2M.net
東京はもっと高くてもええのにな

62 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:32.98 ID:1LEYidNF0.net
最低賃金なんて全国一律五百円で良いだろ

63 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:33.27 ID:BR6ittcad.net
ワイピッタリ最低賃金で働いてて咽び泣く

64 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:40.42 ID:kOXMPNah0.net
色使いセンス無さすぎやろ色盲が作ったんか

65 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:49.66 ID:SoO850MkM.net
>>54
田舎の零細ゴミ企業って給料上げる余裕ないとか言うけど社長と親族はたっぷり取ってるんだよな

66 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:56.70 ID:cO8mh0/hp.net
大阪はんイライラで草

67 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:57.42 ID:bcDPKhamd.net
神奈川県民ワイ、1位と2位に大きな壁を感じる

68 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:11:58.60 ID:vM8lZykRp.net
グンマー以下のクソ田舎が半分以上とかさあ…
未開の地だらけやんけ

69 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:04.85 ID:44jSBauld.net
兵庫まで←まあわかる
静岡←がんばっとるやん
三重←!?!?
広島←まあこのへんやろな
滋賀←!?!?!?wwwww

70 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:06.07 ID:7hwfh8aX0.net
一番悲惨なの宮城やろ

71 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:07.84 ID:NKPH9NrzM.net
東京と神奈川って1円しか変わらんのか
小田原とか相模原に住んだらコスパ良さそうやな

72 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:10.07 ID:9zO9ns/zr.net
千葉とかめちゃくちゃ田舎なところでも最賃そこそことかええな

73 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:18.97 ID:oXKJmQAS0.net
福岡とか言う自称日本三大都市

74 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:26.03 ID:n6tPjruJd.net
埼玉をネタにしてる奴は埼玉以下の低賃金土人は馬鹿にすんなよ

75 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:27.08 ID:/i9AEICz0.net
最低賃金平均とかいうなんの参考にもならない数値

76 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:33.55 ID:ImjYFHmw0.net
福岡19ww

77 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:40.25 ID:joW9EyKk0.net
10位以下の大都市きどりは恥を知れクソカッペ

78 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:12:59.50 .net
◇最低賃金
東京_ 1041 ←三大都市
神奈川 1040
大阪_ 992 ←三大都市
埼玉_ 956
愛知_ 955 ←三大都市
千葉_ 953
京都_ 937
【全国加重平均 930】
兵庫_ 928
静岡_ 913 ←非三大都市圏1位
三重_ 902 ←政令指定都市無し県1位
広島_ 899 ←札仙広福
滋賀_ 896 ←政令指定都市無し県2位
北海道 889 ←札仙広福
栃木_ 882
岐阜_ 880
茨城_ 879
長野_ 877 ←非八大都市圏1位
富山_ 877 ←非八大都市圏1位
福岡_ 870 ←札仙広福/自称三大都市
山梨_ 866
奈良_ 866
群馬_ 865
岡山_ 862
石川_ 861
新潟_ 859
和歌山 859
福井_ 858
山口_ 857
宮城_ 853 ←札仙広福

79 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:01.11 ID:AN0BXkKtp.net
宮城wwwwww

80 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:03.16 ID:7OcjG4W6a.net
最低賃金より平均賃金の方がよくね?

81 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:18.07 ID:aGxeguPk0.net
ワイ香川民高みの見物

82 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:26.99 ID:cO8mh0/hp.net
三重健闘しとるな

83 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:27.33 ID:s8eqJ/Bo0.net
こいつら何でこんなに粋がってるんだ?

84 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:28.45 ID:0HsK83500.net
千葉さん埼玉さんに3円負け···w
3円w1円玉3枚の敗北w3グラムw

85 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:31.89 ID:G826bybI0.net
2番手ぶってる大阪さんって恥ずかしくないの?

86 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:36.54 ID:ThTn6su0d.net
学生がアルバイトするところなんて全国チェーンしかないしマジで学生にとったら最低時給ってゴミやと思うわ
最低時給上げてきつくなるような企業に就職する奴ってどうせ底辺やし

87 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:37.35 ID:AApirsQw0.net
ワイ、誇らしい
https://i.imgur.com/xiYKX3s.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:38.36 ID:eOvDkBMe0.net
>>42
ワイ広島県民やけど福岡に勝ててうれしいわ

89 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:38.84 ID:DP1niw7F0.net
三重以下きっついわぁ

90 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:46.73 ID:7Gftz4vk0.net
>>84
たれw

91 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:13:50.43 ID:mtPEojaB0.net
三重高いな

92 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:00.17 ID:HLwLs3lM0.net
色分け分かりづらすぎて草
普通こういうのってグラデーションで表現するやろ

93 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:01.65 ID:AN0BXkKtp.net
>>84
なんか草

94 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:11.39 ID:fpTz3R89M.net
福岡ゴミで草

95 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:20.10 ID:DeJxd1cOd.net
愛媛県民は二度と香川に喧嘩売らんといてな
四国の盟主は香川ということで

96 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:21.33 ID:44jSBauld.net
三重滋賀に劣る政令指定都市()wwwwwwwwwwwwwwwww

97 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:21.75 ID:k5Pj3uXLa.net
一番恥ずかしいのはトンキンに隣接してるのに水色の奴やろ

98 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:28.33 ID:9zO9ns/zr.net
>>80
それやったら1番低いところ悲しすぎやろ

99 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:30.28 ID:XzhX1Nk2M.net
最低ってこれ底辺飲食とかの話やろ?
マックとか

100 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:34.12 ID:RFBIWcgX0.net
見え張る三重

101 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:37.85 ID:ufpBLAR3d.net
三重以下の福岡北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:38.48 ID:fSqmyX7h0.net
韓国の最低賃金879円


日本の47都道府県のうち韓国の最低賃金より高いのはたった14都道府県しかないという悲しさ

103 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:45.36 ID:wGEiriDhd.net
宮城とかいう不毛の地

104 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:14:53.98 ID:q3ge9AErd.net
もってるやんこれ

105 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:04.21 ID:AN0BXkKtp.net
福岡ばかり目立つレスだらけだけど宮城に触れないのは何故?

106 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:05.08 ID:pNB+hSFrd.net
沖縄これでもだいぶ爆上げしとるよな

107 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:08.35 ID:fSqmyX7h0.net
韓国の最低賃金916円だったわ
日本で韓国より高いのは8県しかなかった

108 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:16.71 ID:fpTz3R89M.net
三重とかいう田舎に負けてる雑魚県が37県もあるという事実

109 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:17.32 ID:MnnDXRwP0.net
>>102
ソースは?

110 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:20.20 ID:+C7ZI/L+0.net
三重ってほぼ四日市と鈴鹿だけやろ

111 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:25.38 ID:Qwnkqyk1M.net
ちなみに13位から韓国以下やぞ

112 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:26.32 ID:JLSYFm6u0.net
なんかようやくカッペのバカが気付いたのか埼玉への嫉妬すげぇよな

113 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:30.61 ID:44jSBauld.net
>>105
下すぎて見えてない

114 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:30.99 ID:k1YhvusPM.net
>>4
大阪は愛知に抜かれる心配しとけ
神奈川にはもうとっくに負けとる

115 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:35.61 ID:aTymIhTd0.net
>>75


116 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:35.94 ID:BtsIILaLd.net
中国地方はまだ栄えてる方なんだな

117 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:39.47 ID:DP1niw7F0.net
え?900円代に届かん県おりゅ?

118 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:51.50 ID:DeJxd1cOd.net
富山に負けてるってやべえだろ
田舎度ではどっこいどっこいやぞ
どんだけ最低時給サボってるかわかるわ
死んどけゴミ

119 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:53.87 ID:Y044L51+0.net
都会関係なさそう

120 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:54.19 ID:9zO9ns/zr.net
>>102
韓国は最低賃金目安程度でもっと低くで雇われてるんやで

121 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:15:57.61 ID:fpTz3R89M.net
>>105
東北なんてゴミなのみんな分かっとるし

122 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:16:03.17 ID:7OcjG4W6a.net
沖縄県って物価安いん?

123 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:16:10.83 ID:AsKi60HId.net
三重住みだけどこんな田舎に負けるとか恥ずかしいやろ

124 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:16:26.66 ID:cO8mh0/hp.net
大阪そっ閉じでんがなまんがなwwwwwwww

125 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:16:35.69 ID:BR6ittcad.net
南関東と北関東の格差よ

126 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:16:46.10 ID:AN0BXkKtp.net
>>121
いつもあんなにイキっとるのに?

127 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:06.85 ID:w0HkAu7kr.net
最低賃金1000円超えてないところはカッペってことでええか?

128 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:07.96 ID:HLwLs3lM0.net
宮城は発展してるの仙台中心部だけやからな
辺境の田舎町が足を引っ張っている

129 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:08.53 ID:Dx3z6GndM.net
大阪人そっ閉じ
ヤクルトとDeNAにボコボコにされて、最低賃金でもボコボコにされるのが大阪

130 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:10.26 ID:fSqmyX7h0.net
韓国の最低賃金
2010年411円
2022年912円

日本の最低賃金
2010年642円
2022年820円


え?????

131 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:17.40 ID:9zO9ns/zr.net
>>123
三重みたいな大規模な工業地帯あるところ稀やからな

132 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:27.22 ID:xqWfUPPBa.net
栃木>茨城>群馬

決まったな

133 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:41.99 ID:qj0HEvQ5d.net
>>126
鼻から相手にしてないから
例えば高知がワイらは都会○○より上とかほざいてても何も思わんやろ?差が酷すぎて
それと一緒

134 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:42.88 ID:37RR9Qwqd.net
神奈川は川崎横浜の大都市が東京から続いてるから下げにくいんやろな

135 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:45.94 ID:yiIC/TX80.net
月150時間労働としても15万円もいかないんか
フリーターってガチでどう生活するんや?そもそも人手不足なの見るに学生のバイトくらいなんか

136 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:46.42 ID:7OcjG4W6a.net
5年前は埼玉も870円やったで

137 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:17:54.38 ID:8PhHB83l0.net
鳥取の兵庫寄りに住んで、兵庫で働くのが良さげだな

138 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:08.07 ID:HLwLs3lM0.net
>>130
消せ消せ消せ消せ

139 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:14.64 ID:gbXxnkbQ0.net
関西人憧れの都市埼玉

140 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:16.37 ID:kG07rAv90.net
愛知に工場集中させまくってる某系列とかが
最低賃金のところに工場作ろうってならないのがこのマップの無意味さを物語ってる

141 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:22.85 ID:AN0BXkKtp.net
>>133
それじゃあ仙台のバカが本物のバカみたいじゃないか

142 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:27.50 ID:fSqmyX7h0.net
>>120
何言ってだこいつ

143 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:32.26 ID:wBVYMG8Ad.net
福岡www
第3の都市は福岡とか二度とほざくなよ

144 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:34.38 ID:BR6ittcad.net
>>132
栃木ってそんな都会なん?
日産の工場があるから?

145 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:40.01 ID:Ba3orWjFM.net
関東強すぎやろ…

146 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:42.12 ID:g4X4NSUt0.net
>>105
宮城は3大都市自称したり名古屋に喧嘩売ったりせんやろ?

147 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:42.74 ID:k5Pj3uXLa.net
つうかとうほぐ雑魚すぎワロタ

148 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:50.05 ID:ESdfKHrPp.net
クソ低い所に工事持ってけばええやん

149 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:56.37 ID:LiAEF3KWa.net
三重なんでこんなに高いんや?

150 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:18:59.91 ID:SQ0eJ5Ekr.net
東北の都会度最下位はやっぱ岩手やな
なんもないし

151 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:05.41 ID:8I5bcYF+0.net
千葉(東京周辺)これやめろ

152 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:05.66 ID:k1YhvusPM.net
宮城と福岡はイキってる事を詫びろよ
クソ田舎やん

153 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:06.50 ID:AN0BXkKtp.net
>>146
金沢に喧嘩売っとるやん

154 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:07.26 ID:ESdfKHrPp.net
>>148
工場や

155 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:13.08 ID:zbyhDV1oM.net
福岡は3番目じゃなくて19番目だったねw

156 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:13.18 ID:tP8jafmKd.net
っぱ三重よ

157 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:31.68 ID:bRTs7Lkh0.net
東京と神奈川は平均年収1000万超えなんやな

158 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:36.66 ID:aTymIhTd0.net
>>144
そんな都会って…
茨城群馬より上だと都会なのか?

159 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:19:36.82 ID:ZHZCAo6vp.net
宮城って東北の盟主なのにこんな低いんか

160 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:02.84 ID:NjeAUNoJa.net
実際の収入となると全く話は変わるけどな

平均所得
横浜市 396万8355円
名古屋市 388万7738円
さいたま市 380万9872円
千葉市 359万9615円
神戸市 356万8445円
京都市 338万7489円
福岡市 336万2678円
仙台市 331万3144円
広島市 330万4953円


札幌市 302万1863円

161 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:04.25 ID:HLwLs3lM0.net
宮城は別にイキってないやろ

162 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:07.44 ID:Y0r/m96Fr.net
熊本なんてそこそこ栄えてるのになんでこんなクソ雑魚なん?

163 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:10.50 ID:yiIC/TX80.net
ワイが高校のときに東北の地元はマックの時給が650円だった
それで大学のときに長野のやつと話したら800円くらいで九州のやつと一緒に驚いたわ

164 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:10.64 ID:g4X4NSUt0.net
>>140
トヨタは九州と東北に工場あるで

165 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:11.70 ID:hDRT6sL80.net
サンキュー京都市
洛中のゴミどもだけ消えたら完璧や

166 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:18.55 ID:AN0BXkKtp.net
北陸三県に負けた仙台てどんな田舎なんや?

167 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:37.26 ID:UZNCufXFp.net
>>162
農業県で大企業の工場とか無いから

168 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:42.88 ID:tO5r5ozq0.net
>>130
韓国が凄いのかジャップが成長してないのか

169 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:53.94 ID:g4X4NSUt0.net
>>153

金沢より仙台のが上やが?

170 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:57.15 ID:eOvDkBMe0.net
>>130
2015〜2019の平均経済成長率
日本 0.9%
韓国 2.8%

171 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:20:59.31 ID:iS4SoZ5AM.net
千葉は埼玉より上←千葉県民渾身のギャグ

172 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:00.38 ID:AApirsQw0.net
>>160
平均っていつも思うけど、しょぼいよな

173 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:15.99 ID:iB6B9tnN0.net
神奈川で10時間働くと1万もらえるとかやべぇやろ…
バイトだけで年収300行くやん

174 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:19.43 ID:hDRT6sL80.net
>>168
ムンJ民がとりあえず上げただけやろ
若者失業率終わってるし

175 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:23.70 ID:g4X4NSUt0.net
>>160
大阪はん・・・どこや?

176 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:29.11 ID:AN0BXkKtp.net
>>169
で?
最低賃金は?

177 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:35.99 ID:SSY9VhSu0.net
ワイ滋賀作苦笑い

178 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:49.42 ID:HLwLs3lM0.net
>>160
低すぎて草
まぁフリーターとかも含めればこんなもんなのかもしれんな

179 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:50.15 ID:cO8mh0/hp.net
関西人ってマジでカスだな

関ヶ原で負けた敗北者の子孫達
財政破綻の京都
維新信仰のゴミの集まりの大阪

こいつらなんでイキってるんや?
埼玉レベルだろ

180 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:52.94 ID:a1GRirFxp.net
ワイ来年から沼津に住むんやけどもしかして神奈川まで行ってバイトした方がいい?

181 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:54.83 ID:44jSBauld.net
>>169
石川より賃金安くて草

182 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:56.24 ID:ItfL8+Yb0.net
>>160
名古屋はやっぱ安定しとるな

札幌…

183 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:56.34 ID:fSqmyX7h0.net
>>168
韓国は10年以上連続で日本の経済成長率上回ってるし

大卒の初任給は月35万円とかやで

184 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:21:58.88 ID:GvNq1bQ0d.net
出稼ぎに国外に出る労働者が「日本より待遇も良く賃金も高い」と云うソースは最近見たわ

逆に外国人労働者が「日本は人間扱いしてくれない、生活も奴隷扱い賃金は日本人の半分以下」はよく目にする

もう外国人労働者も逃げる後進国日本の労働環境なんやなぁ…ってね

185 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:18.15 ID:37RR9Qwqd.net
東京大阪愛知周りが高いの解るけど
富山が地味に上のほうにおるのなんでや

186 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:21.68 ID:4sk2TPIy0.net
ジャップ終わりすぎやろ

187 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:25.35 ID:fSqmyX7h0.net
>>174
若者失業率とかいう韓国の野党の保守派が独自に集計してるだけで、なんの意味もない値w

188 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:29.05 ID:zWYx6u910.net
四国が田舎の割に高いのええよな

189 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:31.07 ID:1CYtIwoXr.net
三重県民やけどそこに入っていい格じゃないやろ

190 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:32.84 ID:4sk2TPIy0.net
ガチでコリア以下やん

191 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:36.62 ID:TNb/ftkQ0.net
>>183
大卒就職率ヤバいやん

192 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:40.83 ID:sPu8apLHr.net
政令都市があって下位のとこはヤバいやろ

193 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:42.64 ID:DP2IO27E0.net
どういう区切り方なん?

194 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:54.86 ID:FIdQj4FT0.net
沖縄、九州、四国wwwwwwwww

195 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:22:56.48 ID:g4X4NSUt0.net
>>176
これは県単位やろ?

196 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:23:04.56 ID:v4Iy4kwvd.net
異論ないな

197 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:23:17.66 ID:AN0BXkKtp.net
>>188
四国の最低賃金が高い???

198 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:23:18.97 ID:oXKJmQAS0.net
>>184
そらそうやろ
技能実習生とかいう奴隷を騙して連れてこんと最早回らんような国やで

199 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:23:28.28 ID:BR6ittcad.net
>>171
さいたま市の方が千葉市より人口が多い時点で千葉の負けや

200 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:23:30.95 ID:fSqmyX7h0.net
>>184
日本は民間が管理してるからな
違法に外国人をこき使っても処罰されない

韓国の外国人実習制度は政府が全部管理してるからなあ

201 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:23:41.66 ID:K2rI0aNF0.net
>>158
そらそうや

202 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:01.82 ID:UFe8GtCA0.net
福岡より下は明確に田舎だな

203 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:02.15 ID:ImjYFHmw0.net
>>180
足柄サービスエリアでバイトやな

204 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:03.45 ID:N64xIn3i0.net
山梨が20とかありえん

205 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:03.88 ID:44jSBauld.net
>>185
工業がわりと強い

206 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:06.04 ID:XmIlmvJJ0.net
850円以下は一緒の色でええやん

207 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:06.70 ID:ducTnfY8p.net
三重と滋賀なんでこんなに高いねん

208 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:13.03 ID:eOvDkBMe0.net
>>184
このまま行くと日本ヤバいな

209 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:19.10 ID:hDRT6sL80.net
>>184
日本ももう出稼ぎする時代なんか
でもどこ行くんやろ?

210 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:22.63 ID:oXKJmQAS0.net
>>200
さすが兄さんはしっかりしとるんやね

211 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:28.14 ID:4n2wwpKna.net
上位は関東近畿東海なんだけど群馬奈良和歌山は草
群馬=奈良和歌山はなんか凄く納得する

212 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:40.46 ID:pTJtxLxn0.net
奈良が割と評価高くて草

213 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:48.13 ID:K2VCGAqv0.net
仙台擁する宮城さんw

214 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:51.29 ID:aTymIhTd0.net
>>199
そんなん言い出したら千葉と船橋が合併したら千葉が上になるやん

215 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:24:51.42 ID:K2rI0aNF0.net
>>184
もうも何も外国人労働者の扱いは昔から悪いやろ

216 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:05.06 ID:MoFFWSZLd.net
ワイ滋賀県民高みの見物
まあ大企業の拠点が多いからか?

217 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:07.33 ID:USHAI7Uir.net
兵庫とか京都って大阪にあんだけ近いのにこんな差あるって可哀想やろ普通に

218 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:11.77 ID:kG07rAv90.net
日本から海外にって情弱騙して東南アジアのコールセンターで働かせるやつやん
そりゃ現地での生活に困らないくらいの給料は支払われるらしいけどさぁwww
行ったら実質二度と帰国できないしありゃ民間主導の棄民政策みたいなもんや
少子高齢化とか色々言われるけどまだまだこの国は人が多すぎて余ってるんだよ

219 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:13.76 ID:BR6ittcad.net
裏日本の盟主のはずの新潟さん、富山に負けてしまうwww

220 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:20.58 ID:PJ41g8oeM.net
東京に隣接してるアドバンテージがでか過ぎるわ

221 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:21.86 ID:yiIC/TX80.net
最低賃金1500円まで上げても年収250-300万くらいなんだからさっさと上げれば良いと思うわ
これより低い仕事ってやばいやろ

222 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:24.32 ID:fSqmyX7h0.net
>>191
院卒の平均初任給45万円やけどな韓国

日本は25万?w

223 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:32.90 ID:DPjY9aWlM.net
南九州と四国雑魚すぎて草wwwwwwwwwwwww

224 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:43.21 ID:cO8mh0/hp.net
韓国すごいすごい言われてもお前ら徴兵とかいう罰ゲーム受けとるやん
その時点でゴミだわ

225 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:48.94 ID:iS4SoZ5AM.net
>>199
間違いない

226 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:49.57 ID:22qKNomz0.net
三重やるやん

227 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:25:52.22 ID:gxMOV38Dd.net
>>1
あーだから近くのケーキ工場の求人ポスター時給956円なのかー

228 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:26:19.62 ID:HA6lsYLU0.net
長野過大評価やろ

229 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:26:20.78 ID:2PXBDspKd.net
>>221
ワイ理系院卒やけど時給やと1300代やで
まあ初任給やからやけど

230 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:26:27.08 ID:6f2uwpaZD.net
福岡昔はドン引きするくらい低かったんやけど上がった?

231 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:26:43.99 ID:DP1niw7F0.net
>>184
無能に限って国内に居座るからな

232 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:26:48.28 ID:q8PCdiUCr.net
ネトウヨは最低賃金で働いてるやつなんか稀だから日本が貧乏か関係ない言うけど
最低賃金層の給料上げる余裕ない貧乏国家だろ

233 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:26:52.92 ID:UBkTgCGV0.net
いつのまにこんな上がったん?
600円ぐらいやなかった?

234 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:26:57.14 ID:zd3dEcOK0.net
>>209
東南アジアやろ

235 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:08.90 ID:v5DDCqEN0.net
都会ランキングは衆院選の選挙区が多い順やろ
何故2区とかしかない徳島高知がこんな上やねん

236 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:10.80 ID:4sk2TPIy0.net
世界都会ランキングがこれや

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/600/img_6b80f5120913d15cbbae4234f8bbfb50106905.jpg

237 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:25.14 ID:z2Tg6Zl80.net
福岡田舎定期

238 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:27.15 ID:oXKJmQAS0.net
>>233
それ30年前とかやないの

239 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:30.99 ID:+nzRGfzN0.net
都会度は昼間人口比で見るのが1番
https://i.imgur.com/KQDjOpW.jpg

240 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:42.40 ID:q8PCdiUCr.net
>>222
ほんで就職出来なくて日本に来てるのが現状維持やん

241 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:48.68 ID:OT8Ch0Tnp.net
>>224
そもそも唯一の誇りやった一人当たりGDPすら日本以下とかいう信じられん凋落の仕方してるやろあそこ

242 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:50.85 ID:mVZzLhbN0.net
九州終わってんな

243 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:27:55.85 ID:4rSqw0G60.net
最低賃金は割と納得できる指標やね😰
街のクオリティーも大体比例するわ

244 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:10.36 ID:rEBYnSHOr.net
神奈川と埼玉千葉に大きな声差があって草

245 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:14.02 ID:cGvUKyT1r.net
ちなみに富山は災害も少ないで
富山に遷都したほうがええやろ
https://i.imgur.com/SpkoiUb.jpg
https://i.imgur.com/V9b3nIZ.jpg

246 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:14.23 ID:5po+LABe0.net
九州が全体的に低いな
ろくな産業なくてたいして給料払う必要のない貧乏人が多いんか?

247 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:17.66 ID:K2rI0aNF0.net
マレーシアからも追い出されたからな
東南アジアで悠々生活したいと思ってももう向こうから断られる

248 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:17.82 ID:zbyhDV1oM.net
福岡なんでこんな低いの?
富山と長野に負けてるとか信じられないんだが

249 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:19.40 ID:uIzWg0a6M.net
>>236
全然都会度に比例してないがな

250 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:20.09 ID:44jSBauld.net
>>239
横浜ダダ漏れで草

251 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:37.51 ID:vT+XFjc+0.net
奈良ごときに負ける和歌山wwwwwww

252 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:37.67 ID:nQEsZ0nZd.net
>>4
当たり前やろ…
カッペ如きが横浜と対等なわけないやろ

253 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:39.38 ID:AN0BXkKtp.net
九州と四国東北はもう見捨てろよ

254 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:40.84 ID:mVZzLhbN0.net
神奈川が大阪に勝った気でいるのほんま草

255 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:44.22 ID:utdwfk+00.net
>>248
勤勉さ

256 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:52.20 ID:3H1VxSvwM.net
東北より九州四国のほうが低いんやな

257 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:28:55.17 ID:G9qjClG/0.net
沖縄やーばすぎでしょ

258 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:14.12 ID:yiIC/TX80.net
>>229
冬になればボーナス出るやろ

今計算したら月収だけなら学卒〜院卒で20〜24万だけどこれ月給だけやろ
1300円/h*160h/月=20.8万円/月

新卒でもこれに家賃補助や冬の賞与入れれば余裕で超える

259 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:14.95 ID:J0Ww1mUMp.net
首都圏民「埼玉は何もない(観光地とか美味いもんがない)」を
地方民が「埼玉は何もない(ど田舎)のかぁ」って変換してるだけで
埼玉がこの位置は妥当やろ

260 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:15.25 ID:g4X4NSUt0.net
>>236
00年代にほとんど上がらんかったのが効いてるな
10年代は結構上がったんやが

261 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:21.21 ID:22qKNomz0.net
大阪しょぼいなあ

262 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:22.16 ID:iloKesYsa.net
都会ランキングちゃうがな

263 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:26.82 ID:AN0BXkKtp.net
九州四国東北はもう見捨てろよ
負債でしかないやろ

264 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:38.70 ID:rEBYnSHOr.net
30位香川848

31位福島828
の差がデカいわ

265 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:39.32 ID:fSqmyX7h0.net
最低賃金
ドイツ1357円
イギリス1361円
フランス1331円
オーストラリア1600円


日本820円
韓国914円


ん???
なんだこの貧困国

266 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:47.64 ID:W23j7qrm0.net
熊本ヤバスギでしょ

267 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:29:56.85 ID:nQEsZ0nZd.net
>>254
いや大阪ってド田舎やん
カッペって自覚しような

268 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:04.03 ID:mVZzLhbN0.net
>>239
悲しきベッドタウン

269 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:13.60 ID:4AuvivIZ0.net
滋賀
岐阜
長野
静岡
富山

ここら辺不思議やな

270 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:13.93 ID:4sk2TPIy0.net
負債なのは関東民やろ
出生率やばいですよw

271 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:24.02 ID:/xPupbYer.net
>>248
福岡って都会に出たいだけの女多いし付加価値の低いサービス産業ばっかやからな
富山は長野は工業あって三大都市圏に近くて勤勉やし

272 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:32.24 ID:ImjYFHmw0.net
>>211
グンマーは昔からブラジル人街や今はベトナムマフィアやミャンマー、インド、バングルとかが移民してきて、
そいつらが早くから安い賃金で働きまくってるから日本人のバイトの給料が上がらなかったんや

273 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:40.57 ID:44jSBauld.net
>>267
人口漏れてますよw

274 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:48.14 ID:xaxOcKjQd.net
>>217
神戸と京都が大阪市と離れてる距離考えたらこんなもんとちゃうか
東京大阪愛知あたりの周辺の県は政令指定都市とか県庁所在地からの人の往き来してる人の差やろ

275 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:30:50.46 ID:oXKJmQAS0.net
>>245
雷の日が多くて落雷恐いから言うてワイの富山のおばさん家とか普段から使う時以外家電のコンセント抜いとるんやけど
富山住んどるやつ実際どうなんや

276 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:03.71 ID:bUvpDzIC0.net
福岡住んどるけど恥ずかしいわ
人口は増加しとるのにスペースワールドは潰れるしかしいかえんも今年末に潰れるからな

277 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:03.73 ID:eOvDkBMe0.net
>>241
何言ってんだこのガイジ
ここ最近はずっと韓国の方が調子良いぞ
2015〜2019の平均経済成長率
日本 0.9%
韓国 2.8%
2020年の経済成長率
日本 −4.8%
韓国 −1.0%

278 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:05.03 ID:7Hu0TINur.net
>>269
別に不思議じゃないやろ
その辺金持ちの田舎ってよく聞くところばっかやん

279 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:10.87 ID:fSqmyX7h0.net
バイデン「今まで最低賃金1200円だったけど1600円に上げるわ」


なんか世界中で最低賃金が急速に伸びてるのに、全然伸びてない国があるらしいな

280 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:26.33 ID:nQEsZ0nZd.net
>>273
東京と横浜は一心同体だからいいんだよ

281 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:33.56 ID:XeNTP9t10.net
>>179
関ヶ原負けたのは広島県民やんけ

282 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:37.26 ID:P0O+l+YH0.net
ちょっと歩くだけでこの落差を行き来できる素晴らしい町やで横浜は
ワイはどっちの雰囲気も好き
https://i.imgur.com/gme44if.jpg
https://i.imgur.com/NJd71Ph.jpg

283 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:37.70 ID:mVZzLhbN0.net
>>267
>>239
おいベッドタウン昼間に人減ってんぞ…w

284 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:48.30 ID:G9qjClG/0.net
>>239
昼夜人口で見たほうが良くない

285 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:48.50 ID:44jSBauld.net
>>280
金魚のフンで草

286 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:52.45 ID:LgSBQ2uZr.net
ほんま日本でもフードデリバリーバイトできるようなってよかったわ最低賃金で働くのがアホすぎる

287 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:53.15 ID:43InMufHr.net
>>1
【ニューヨーク市と東京都の比較】
http://i.imgur.com/6aIY5Fd.png

ニューヨーク市(ミッドタウン)
http://i.imgur.com/Yq8aZuV.jpg
東京都(新宿)
http://i.imgur.com/REVdN1h.jpg

ニューヨーク市の街並み
http://i.imgur.com/rn3irOb.jpg
https://i.imgur.com/fvrpWru.jpg
http://i.imgur.com/HfkozBH.jpg
東京都の街並み
http://i.imgur.com/QDuXYNn.jpg
http://i.imgur.com/EMbYzM2.jpg
http://i.imgur.com/eJG6Z8X.jpg

高層ビル(150m以上)の数
・ニューヨーク市…293棟
・東京都…161棟(東京都の面積はニューヨーク市よりも5倍も大きい、つまり高層ビルスカスカ都市)
http://www.skyscrapercenter.com/

最低賃金
・ニューヨーク市…1800円
・東京都…1000円(参考: 青森県800円)

高級住宅街
・ニューヨーク市…Upper East Side
・東京都…なし!w
Upper East Sideの勤労者1人当たりの2018年の年収の【中央値】が36万2309ドル、日本円で約4100万円

288 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:31:58.05 ID:Fw7X4Pxod.net
>>239
頼む消してくれ

289 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:03.90 ID:eOvDkBMe0.net
>>245
今更遷都は無理やろ

290 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:12.71 ID:g3lOszF2r.net
東京以外がダメダメ過ぎる

291 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:17.42 ID:ZdB0/VSY0.net
すまんが「三重」以下の田舎は日本名乗らんでくれるか?恥ずかしいんだはw

292 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:26.45 ID:g4X4NSUt0.net
>>369
全部三大都市圏か接しとるぞ

293 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:29.93 ID:nwgoVrZs0.net
これ最低賃金の全国平均超えてるのって7都府県だけなんだよな
平均1000円にしたところで半数の県は800円台って普通にありそう

294 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:43.25 ID:UN7hPshe0.net
飯能民ワイ歓喜

295 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:51.61 ID:yiIC/TX80.net
なんJだと東京一極集中非難されるけど、もっと人集めて地方捨ててインフラや経済効率化しないと全然ダメだと思うわ
三大都市圏以外は日本に不要だと思うわ

296 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:32:53.85 ID:G9qjClG/0.net
沖縄は低学歴フリーター多そうやしわかるけど高知はなんでこんな低いんや?

297 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:06.99 ID:fSqmyX7h0.net
このスレ、日本国内のゴミみたいな最低賃金で争ってるアホしかいなくて草も生えない

世界が見られないのか?

東京の家賃は世界一高いのに、賃金は先進国に大きく差をつけられてる

298 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:12.44 ID:28AKsZhgd.net
生まれガチャはあるな

299 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:16.09 ID:P5tfoF450.net
https://i.imgur.com/rYIFmKP.jpg
出生率考えると九州はかなり貢献してると思うけど

300 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:19.78 ID:uXTuijWp0.net
岐阜が意外と高いな

301 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:25.06 ID:IGfN+V+i0.net
熊本さあ政令指定都市なのにこれはいかんでしょ

302 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:34.90 ID:yiIC/TX80.net
>>293
加重平均なら別に良いんじゃね

303 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:36.19 ID:nQEsZ0nZd.net
>>285
朋友な

304 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:38.51 ID:44jSBauld.net
>>295
ついこないだ地震あったの忘れたんかw

305 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:42.86 ID:k1YhvusPM.net
そもそもゴミ田舎に住んでる奴は日本に迷惑かけてる自覚ないよな
存在価値ないんだからもう閉鎖しろよ

306 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:49.43 ID:ZdB0/VSY0.net
へぇ〜福岡とか広島とか札幌とかイキってるけど三重以下なんだ
へぇぇぇ〜〜〜ぇぇ笑笑

307 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:33:58.05 ID:lvAg/4IF0.net
最低賃金が1000超えてないところはど田舎や

308 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:34:09.22 ID:ixH9KbbGr.net
>>299
貧乏でチビで頭の悪い土人が増えてもね…

309 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:34:09.27 ID:28AKsZhgd.net
滋賀作煽りできんくなるやんけ

310 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:34:21.67 ID:mca0Yqh6M.net
>>306
やめたれw

311 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:34:33.80 ID:LgSBQ2uZr.net
ほんま日本でもUberみたいなギグワーク出来るようになってよかったわ 最低賃金でバイトとかアホらしすぎる

312 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:34:40.51 ID:OXbz5b0v0.net
福岡住みやけど高校の同期との賃金格差がエグい

313 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:34:44.66 ID:OJDhpCvw0.net
沖縄マジか

314 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:34:48.80 ID:kpv7pyeHM.net
>>295
残りの県「じゃあ中国なりまーす」

315 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:05.26 ID:AN0BXkKtp.net
北陸富山って日本だとどこレベルの年?
富山市の光景
https://i.imgur.com/KHM056m.jpg

316 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:05.86 ID:g4X4NSUt0.net
>>295
東京の経済成長率全国平均以下やぞ

317 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:07.74 ID:44jSBauld.net
>>306
3大都市福岡()
三重以下なんだよなあ……

318 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:15.89 ID:fSqmyX7h0.net
>>295
なんでヨーロッパでは地方都市が成長できてるのに、日本では一極集中が起きてるんだろ

319 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:26.32 ID:AN0BXkKtp.net
北陸富山って日本だとどこレベルの年?
富山市の光景
https://i.imgur.com/KHM056m.jpg

320 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:31.34 ID:44jSBauld.net
>>315
ライプツィヒ

321 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:34.04 ID:oXKJmQAS0.net
>>295
このまま人口減少進むと地方はコストばかりかかってインフラ維持できんくなるしなあ

322 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:35.72 ID:z92AnNC4r.net
東海北陸は工業高校卒がめちゃくちゃ金持ちになれるからな

323 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:38.09 ID:kG07rAv90.net
>>297
シリコンバレーのが高いぞ>家賃
どんくらいかと言うと家借りないで車やテントで生活するくらいには

324 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:38.92 ID:eOvDkBMe0.net
>>299
出生数で言うと東京が圧倒的だけどな

325 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:39.61 ID:AN0BXkKtp.net
北陸富山って日本だとどこレベルの都市?
富山市の光景
https://i.imgur.com/KHM056m.jpg

326 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:45.00 ID:9mDbPawoa.net
>>239
これマイナスになってるところは大都市の金魚のフンって感じやな

327 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:35:51.16 ID:Vp/DmyXvd.net
>>269
静岡はスッカスカやけど政令指定都市2つあるからな

328 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:04.77 ID:fSqmyX7h0.net
>>311
新自由主義者に搾取され続けそう

ヨーロッパではウーバーの規制始まってるやろ
最低賃金適用しろって

329 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:09.97 ID:pv3dBjBWM.net
通勤コストを含めた可処分所得を計算すると東京が最下位になる事実

330 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:13.77 ID:NwYwM8U40.net
結局は東京に近い関東ってだけでそれなりなんだよな現実は

331 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:24.48 ID:5ULA9bzcr.net
金沢土人富山に負けてて草
ほんまハリボテやなあいつら

332 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:26.62 ID:4cHb2oLA0.net
神奈川つっよ🤪
これもう首都神奈川にしろよ

333 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:35.21 ID:T52elOFn0.net
>>252
耳鼻科行ってこい

334 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:44.29 ID:fSqmyX7h0.net
>>323
アメリカみたいな格差社会はお手本にも何にもならないぞ

そんなゴミみたいな社会を目指すの?
犯罪率多い、事故多い、銃で死ぬ後進国

335 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:55.52 ID:gLpisdkK0.net
吉村はん…なんでや…

336 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:55.83 ID:zd3dEcOK0.net
>>295
むしろリモートワーク活用して人口分散させるべきやろ
住むだけなら十分な場所いっぱいあるやろ、ネットで買い物もできるのに
リモートワークのやり方が分からん奴が多いのが足かせなんやろな

337 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:36:59.36 ID:4sk2TPIy0.net
>>329


――――――――――――――――――――――――消せ

338 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:06.83 ID:4n2wwpKna.net
滋賀作煽りしてるのは関西民だけだから関係ないんじゃね

339 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:08.64 ID:CL5pbuNO0.net
>>239
横浜やべぇな

340 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:15.36 ID:M/Vt+q9hp.net
都民だけど神奈川県って田舎の印象や
横浜ですら少し離れたら田舎
立場を弁えろ

341 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:17.06 ID:eOvDkBMe0.net
>>308
まるで1〜2センチくらいしか変わらないのにチビ煽りは草

342 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:21.75 ID:gLpisdkK0.net
大阪の何がヤバいって埼玉にも負けそうなとこ

343 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:31.88 ID:IpOVyiRs0.net
愛知高過ぎで福岡もうちょい上でもよくね?って思った

344 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:44.37 ID:ISQMJgnOM.net
>>328
でた日本下げのいつもの思想
赤旗読んでる人やん

345 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:47.08 ID:C/c4Xz50r.net
>>295
ある程度集中するのは効率良いけど東京ぐらい集中すると効率悪いぞ
通勤に2時間とかアホやろ

346 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:53.74 ID:RKI7XlIj0.net
>>297
未だに東京のマンションが世界一とか時代錯誤のこと言ってるのがいるんだな
平米あたりの賃貸料だと世界の都市トップ10にも入ってないし
分譲マンションの平均坪単価も世界の都市に比べればいうほど高くない

347 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:57.48 ID:PM6HnOdgM.net
千葉神奈川埼玉論争とは一体なんだったのか

348 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:37:57.70 ID:WCVpMcsXd.net
830円以下は全部一緒でええやろ

349 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:09.56 ID:eOvDkBMe0.net
>>306
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

350 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:22.09 ID:M9hIhPw60.net
大阪さぁ
https://i.imgur.com/SGu14dp.jpg

351 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:24.51 ID:xb3pC0VI0.net
千葉と埼玉位置逆だと

352 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:25.68 ID:e78OaeQr0.net
九州は軒並みヤバいけど、まともな食材がかなり安いからなぁ

353 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:31.98 ID:MR6OkF3a0.net
>>295
なんで経済成長率でも出生率でも足引っ張ってる東京に厚めなあかんねん
今は東京がやばすぎて分散を考えてる時期やぞ

354 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:33.24 ID:E1kwPJ2Hr.net
>>341
あ、チビ九州島南蛮土人だ(笑)

355 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:33.56 ID:tCzp6gpE0.net
三重に負けとるとこは全部ジャングルかなんかなんか?

356 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:33.61 ID:PM6HnOdgM.net
>>340
千葉埼玉だとその比率がもっと高いやろ

357 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:35.76 ID:BR6ittcad.net
>>245
安心安全な街やな

358 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:43.59 ID:FKwn/X6+0.net
幹部自衛官九州っ子多い

359 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:45.21 ID:11q71qQu0.net
>>343
仕事が無い
せやから男は福岡から愛知に流れるやつ結構多い

360 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:46.09 ID:/s8mjFkT0.net
この理屈やとトンキンは欧米のどの主要都市よりも田舎ってことやな

361 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:46.72 ID:MlEMXVEvd.net
北海道範囲広すぎやろ

362 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:47.89 ID:yiIC/TX80.net
>>318
戦争で常に国がめちゃくちゃだったからだと思う
今と昔の国境線って全然違うし
あとは成り立ち的にも都市国家だった時期から文化が根付いてたからとか?

民族的な特性だと中央集権向きかどうとか

363 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:38:52.07 ID:cO8mh0/hp.net
>>329
やめべ

364 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:39:14.83 ID:K2rI0aNF0.net
>>280
東京から笑われてるぞ

365 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:39:16.18 ID:M/Vt+q9hp.net
埼玉ってほんとになんも無いよね
千葉の足元にも及ばないよ

366 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:39:17.14 ID:QbEA6mIGd.net
>>300
人口も17番目だし妥当ちゃうか

367 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:39:18.93 ID:oNeQRcEgF.net
都会度競うスレっていっつも醜い煽り合いしとるな

368 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:39:40.54 ID:kG07rAv90.net
>>295
なんJ程東京至上主義な所は5chにもそうそう無いが

369 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:39:58.94 ID:M/Vt+q9hp.net
>>356
そりゃ神奈川はその2県に比べたら格が違うからな

370 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:00.37 ID:fSqmyX7h0.net
>>344
何言ってだこいつ

岸田ですら新自由主義を批判し始めてるのに

新自由主義は格差しか作らなかったよね
日本では民間に任せたせいで、労働者の賃金は下がり続けました

371 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:05.50 ID:wVpdXFHJ6.net
>>130
はえ〜すっごい

372 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:09.73 ID:z+OYvvEd0.net
>>252

◎大阪市と横浜市の比較
大阪市の面積は225平方キロメートル
横浜市の面積は437平方キロメートル
※横浜市は大阪市の約2倍の面積がある。

〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
横浜市=12兆3千億円
〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=192棟
横浜市= 49棟
〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円 ←福岡市以下
〇地下鉄路線数
大阪市=8路線
横浜市=2路線
〇上場企業本社数
大阪市=379社
横浜市=105社
〇デパート売上高(平成29年)
大阪市=8097億円
横浜市=3567億円
◎昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
横浜市= 91.7% ←衛星都市

373 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:21.25 ID:cO8mh0/hp.net
https://i.imgur.com/g1RRUyo.jpg

とっさんさあ...wこれはなんだい?w

374 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:29.63 ID:+nzRGfzN0.net
関東民(東京以外)って他地域へのマウントすごいけど、高級レストランとかオフィスビルとか全然ないしどこにでもあるショピングモールと家ばっかだよな
その点大阪はミニ東京なだけあって何でもあるわ

375 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:45.38 ID:XLz2K8KHa.net
>>361
北海道は相対的に見ると全国で最も賃金レベルが低いよ。南九州とかあの辺レベル

376 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:45.54 .net
>>239
グロ

377 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:47.35 ID:K2rI0aNF0.net
>>295
理想状態なら集約させた方が良いが、現実には災害があるからな
多少効率落としてもリスク分散せなならん

378 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:50.41 ID:44jSBauld.net
>>373
三重強すぎィ!

379 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:51.30 ID:/s8mjFkT0.net
ソウルよりも田舎のトンキンw

380 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:52.21 ID:qhHzJ+850.net
【悲報】千葉さん、埼玉の格下が決定する


人口
埼玉>千葉
人口密度
埼玉>千葉
GDP
埼玉>千葉
最低賃金
埼玉>千葉
転入数
埼玉>千葉
治安
埼玉>千葉
災害への強さ
埼玉>千葉
平均地価
埼玉>千葉

381 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:40:56.41 ID:j2/0/so3d.net
千葉さん…wほんとすまん…w

382 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:03.55 ID:M/Vt+q9hp.net
>>368
東京が至上なんだからしゃーないやろ

383 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:07.45 ID:4n2wwpKna.net
>>327
浜松の天竜区とかあれ反則やろ
飛騨以上の秘境やんけ

384 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:09.44 ID:W6DUpJFs0.net
大阪って都会なん?

385 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:09.46 ID:zd3dEcOK0.net
一極集中のその先に向かうにはネットを活用して場所に関係ない働き方ができるようにするしかないやろ
一体新型コロナ下の2年間で何やってたん?

386 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:13.68 ID:fSqmyX7h0.net
>>346
アメリカが日本と同じ新自由主義社会で格差がアホみたいにひろがってるだけやん

アメリカが上位独占してるでしょ

387 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:14.38 ID:vbeMEhkaM.net
これ作った奴埼玉だろ
捏造すんな

388 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:17.60 ID:eOvDkBMe0.net
>>354
ワイは広島県民やぞ
ていうか合計出生率で言うと西日本の方がが高い傾向にあるけど、
若い女の割合、人口が違うから生まれてくる子供の数は関東とかの方が多いで

389 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:17.73 ID:cO8mh0/hp.net
>>340
可処分最下位のとっさんwwwwwwwwwwwww

390 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:18.52 ID:oXKJmQAS0.net
>>373
富山つよい

391 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:28.12 ID:kG07rAv90.net
>>374
ミニ東京wwwww
ミニ韓国の間違いでは?

392 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:32.82 ID:9veSBjq30.net
ようわからんがそもそも一極集中って何が悪いんや?
ミニマムというか都市国家みたいに一極に集めたほうが効率的だし誰も困らなくね?

393 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:42.92 ID:6HP0rVj2p.net
>>373


394 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:45.02 ID:aTymIhTd0.net
>>374
大阪に喧嘩売ってんのなんて神奈川だけだろ

395 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:45.36 ID:MR6OkF3a0.net
これが国交省が出してる中央世帯の経済的豊かさランキングな
我が埼玉より下の雑魚都道府県は二度と舐めた口利くなよ

https://i.imgur.com/eeGo8hi.jpg

396 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:54.12 ID:ocfAyw6M0.net
仙台でポジリまくってるカッペってほんまアホなんやな

397 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:41:55.40 ID:M/Vt+q9hp.net
埼玉が千葉より魅力ないのは関東住んでる人ならみんな知ってる
埼玉は人が妥協して住むとこであって魅力は全くない

398 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:01.38 ID:QNxCD/Apr.net
>>388
広島もクソチビらしいな(笑)
https://i.imgur.com/shoCJlm.jpg

399 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:10.10 ID:fSqmyX7h0.net
>>362
日本っていうほど中央集権か?

ワクチン接種なんて全部地方自治体任せやったやん

400 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:13.12 ID:L6JdUp4Up.net
>>384
会員制のステーキ屋がある程度には
旨いぞ

401 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:30.75 ID:qhHzJ+850.net
福岡県民に言うとピキること挙げてく

・田舎やなあ
・最低賃金やっす
・神奈川(横浜)より全然ショボい
・言うほど女綺麗じゃないやん
・貧乏臭いメシしかない
・こんなクソ田舎で名古屋のライバルヅラしてたんだあ

402 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:32.60 ID:eOvDkBMe0.net
>>373
家賃の差が大きいんやろな

403 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:33.91 ID:P5tfoF450.net
>>392
効率よく人が死ぬやろ

404 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:35.31 ID:11q71qQu0.net
>>383
神奈川も相模原とか糞秘境抱えてるからセーフや

405 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:39.59 ID:GaKadTsRM.net
>>395
東京も大阪も一部の金持ちが平均引き上げてるだけなんやな

406 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:41.51 ID:z+OYvvEd0.net
繁華街売上高
東京(銀座・新橋) 20000億
東京(新宿) 14500億
大阪(難波) 11900億
大阪(梅田) 11400億
東京(渋谷) 10000億
名古屋(栄・名駅東口) 9200億
東京(池袋) 7600億
東京(上野・秋葉原) 7600億
横浜(横浜駅・関内) 7500億
福岡(天神・博多) 6800億
京都(四条・京都駅北) 6100億
札幌(大通・札幌駅) 6000億
神戸(三宮・元町) 5300億
広島(紙屋町・八丁堀)4700億
仙台(仙台駅・一番町) 4100億
東京(品川・五反田・大井町)3500億
東京(錦糸町・両国)3400億
埼玉(大宮駅)3400億
大阪(天王寺・阿倍野)3300億
川崎(川崎駅)3100億

407 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:41.98 ID:s3h8vaNl0.net
一都三県なのに東京と100円近く差がついてる千葉埼玉やばない?

408 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:46.25 ID:44jSBauld.net
>>392
災害多い上周辺国から攻撃のリスクもあるのに一箇所に集めてリスク高めてどないすんねんアホw

409 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:47.27 ID:MYNxRUe8d.net
神奈川が大阪より上で良かったわ

410 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:49.21 ID:utdwfk+00.net
>>373
やっぱ富山つえーわ

411 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:54.36 ID:MDnLNCdep.net
>>395
神奈川さん821円の県に負けてるやんw

412 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:56.25 ID:iB6B9tnN0.net
都心のギュウギュウ満員電車のとこと
神奈川の田んぼが1円差っておかしくないか?

413 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:42:58.58 ID:Rt2X0Cjar.net
>>380
いくら千葉が埼玉以下のカスでもディズニーと海で粉砕出来るんだよなぁ

414 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:01.93 ID:DeJxd1cOd.net
都道府県スレ特有の醜い煽り合いがこのスレでも発生しとるな

415 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:05.28 ID:JxoSzYQqr.net
先発の緊急事態宣言が大阪とか愛知に出されたときしれっと岐阜も入ってたし
中京圏の経済規模ってもしかして関西よりでかいんか?

416 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:07.34 ID:K2rI0aNF0.net
>>385
ネットやインフラが整備されて地域ごとの特色が無くなるほど中央集約が進むぞ
どこに居ても大差無いなら、機能が近くにあることの優位性がどんどん増すからな

417 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:10.80 ID:Nq6lyLhe0.net
>>245
茨城に住んでたとき、
マジで地震が多くてビクビクしてたわ

418 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:16.40 ID:MbQzoUuwa.net
トンキンとかいう歴史も文化もなければノーベル賞も取れない日本の寄生虫都市

419 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:20.58 ID:O5+EkqD10.net
🤔
最低賃金ってさぁ

「学生のお小遣い稼ぎにもこれ位は払いや」であって
「社会人をこれだけ払えば雇えるで」じゃないよな??

そんなんだからナマポ以下のワープアが量産されるんやで?🤗

420 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:26.10 .net
◇震度7
2004 新潟県中越@
2011 東北地方太平洋沖
2016 熊本@(Aの前震)、熊本A
2018 北海道胆振東部

◇震度6強
2000 鳥取県西部
2003 宮城県北部
2004 新潟県中越A(@の余震)、新潟県中越B(@の余震)
2007 能登半島、新潟県中越沖
2008 岩手・宮城内陸
2011 茨城県沖、長野県北部、静岡県東部、宮城県沖(4つ全て東北地方太平洋沖の余震)
2016 熊本
2019 山形県沖
2021 福島県沖(東北地方太平洋沖の余震)

◇震度6弱
2000 伊豆諸島北部群発
2001 芸予
2003 十勝沖@、十勝沖A(@の余震)
2004 新潟県中越C(@の余震)
2005 福岡県西方沖、宮城県沖
2008 岩手県沿岸北部
2009 駿河湾
2011 福島県浜通り、福島県中通り(2つ全て東北地方太平洋沖の余震)
2013 淡路島
2014 長野県神城断層
2016 大分県中部、鳥取県中部、茨城県北部
2018 大阪府北部

421 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:34.43 ID:NA5UDUDwp.net
>>130
なお失業率

422 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:37.23 ID:oKIlR63ja.net
石川県金沢市

九州でいえばどこレベル?

http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

423 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:41.98 ID:j3NiYFKbd.net
福岡民てなんでそんなプライド高いん?

424 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:42.64 ID:ISQMJgnOM.net
>>370
新自由主義が正解不正解やなくて日本下げしてる奴はどいつもそのワード出すいう話や
やっぱ支持政党は共産党か?

425 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:47.26 ID:k1YhvusPM.net
千葉埼玉が雑魚すぎる
ホンマに首都圏かよ

426 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:49.63 ID:kGremMYGr.net
>>402
それもあるけど普通に都会は貧富の差やべえからな
三重とか富山は工業盛んでみんな等しくそこそこ金あんのよ

427 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:50.97 ID:g4X4NSUt0.net
>>395
なぜ上位を貼らないんだい?

428 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:54.72 ID:sI1JoE07p.net
>>395
デタラメグラフで草

429 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:54.91 ID:qhHzJ+850.net
【悲報】チバラキ


刑法犯罪発生率(治安の悪さ)
ワースト1位 福岡
ワースト2位 千葉
ワースト3位 茨城
https://i.imgur.com/UgnuCdY.jpg

430 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:43:55.80 ID:1S8W1t6o0.net
昔と比べてだいぶ最低賃金って高くなったな
昔岐阜のコンビニで時給680円くらいで働いたことあるぞ

431 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:05.18 ID:QvZJlLQ70.net
>>239
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

432 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:10.57 ID:+at4NFVyd.net
ワイ栃木県民、群馬に勝利

433 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:18.04 ID:j2/0/so3d.net
千葉さんイラッイラで草

434 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:18.35 ID:8Vjk7Wbn0.net
三重県なんで高いんや?
行ったことあるけど田んぼと住宅ばっかりやん

435 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:21.94 ID:eOvDkBMe0.net
>>398
西日本が増えてるという訳では無いんやで
流出も激しいしな

436 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:37.91 ID:agjjjHjId.net
>>397
千葉カス数字で埼玉に負けるといっつも魅力とかいうふわふわしたもんに頼りだすよな

437 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:40.42 ID:oXKJmQAS0.net
>>429
福岡さん1位で草

438 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:52.22 ID:tKCSqArba.net
>>399
律令制度で治めやすいから未だにやってる感じやね

439 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:54.52 ID:fSqmyX7h0.net
>>421
2021年8月
韓国の失業率2.8%
日本の失業率2.8%


変わらないんだが

440 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:44:56.82 ID:QvZJlLQ70.net
>>306
辞めたれええ

441 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:04.25 ID:44jSBauld.net
>>434
四日市とかの工業が屈指の規模や

442 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:08.73 ID:W6DUpJFs0.net
>>400
そんなもん山口県にもあるやろ

443 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:09.23 ID:Qe9ijtnBr.net
>>435
チビって脳みそ小さすぎて話通じないらしいな

444 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:14.34 ID:cO8mh0/hp.net
>>429
FUCKOKA終わってて草

445 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:16.84 ID:gLpisdkK0.net
>>434
四日市ならまぁまぁスタンダード

446 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:18.26 ID:dJ1zN1xy0.net
宮城ザッコwww

447 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:23.48 ID:11q71qQu0.net
>>415
関西よりデカくは無いけど外貨獲得率とかなら中京のがでかい
メーカーの輸出系が多いからな

448 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:32.38 ID:fSqmyX7h0.net
>>424
ワイは立憲民主支持かな
同性婚も認めれないような岸田にはがっかりだよ

449 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:35.76 ID:CnNaZrKi0.net
これには普段だ埼玉言ってるカッペもだんまり

450 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:35.83 ID:72LAvXdc0.net
>>429
確率って具体的にどうやって出すねん

451 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:36.89 ID:yiIC/TX80.net
>>392
確実にそうなるで
文句言うばかりでJR北海道だってインフラ維持諦めたし、
郵便だって限界来てるしどんどん非効率の切り捨てが起こる

電力も地方行政が許容するなら配電のメンテナンスもそうなるし
この流れは変わらん
日本は貧乏で地方に構う余力はもう無い

452 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:46.43 ID:/s8mjFkT0.net
>>398
福岡、九州で唯一170ないやん

453 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:52.73 ID:RZNSQwOlr.net
大阪って田舎なとこはクソ田舎やん
村とかあるからな

454 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:45:57.22 ID:fSqmyX7h0.net
>>450
人口あたりの犯罪件数やないの?

455 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:01.86 ID:Rt2X0Cjar.net
>>426
東京は仲介&仲介でブルーカラーの賃金落ちまくったのが致命的よな

456 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:09.85 ID:QvZJlLQ70.net
>>405
中央値酷いことになってそうよな大阪東京
愛知は良さそうや

457 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:11.22 ID:MR6OkF3a0.net
しゃーない上位もはったるわ
https://i.imgur.com/J5Y7SnJ.jpg
国の統計で埼玉以下の経済力しかない雑魚どもは二度と舐めた口利くなよ

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdf

458 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:13.63 ID:57yNRvTRp.net
>>436
ワイは都民やで
すまんがワイから言わせてみれば埼玉は千葉未満の存在や
マジで埼玉に行くことなんてないしな

459 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:19.93 ID:44jSBauld.net
>>453
それ言い出したら東京は小笠原あるしな…

460 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:27.81 ID:BcVFwCP+0.net
>>239
大都市やったら昼夜の人口比110%は超えて欲しいな
100切ると論外やわ

461 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:29.64 ID:LQ/84oJN0.net
富山が石川より上なのは納得いかんな
富山なんてくそド田舎だろ

462 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:30.39 ID:j2/0/so3d.net
千葉さん「魅力がさァ!イメージがさァ!w」

ワイ「数字が全てだよね」

千葉さん「あ、あああああああああああああああ」

463 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:31.36 ID:72LAvXdc0.net
>>454
100人当たりってことか

464 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:33.24 ID:1S8W1t6o0.net
東京ってコンビニの時給いくらくらいなんや

465 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:36.04 ID:K2rI0aNF0.net
>>429
これ東北地震の余震がかなりの数入ってるやろ
今後暮らすことを考えるには使えない数字やな

466 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:40.49 ID:kNWCdHi8d.net
>>239
横浜川崎とかいう東京の金魚の糞
プラスの厚木のがマシやな

467 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:46.77 ID:QvZJlLQ70.net
>>429
手榴弾がコンビニで買えるってマジ?

468 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:47.42 ID:cO8mh0/hp.net
>>457
三重富山すげえな

469 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:56.58 ID:eOvDkBMe0.net
>>450
確率じゃなくて割合だろ

470 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:56.60 ID:qhHzJ+850.net
【悲報】兵庫の民度
https://i.imgur.com/zYoOTEB.jpg

471 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:46:58.95 ID:yiIC/TX80.net
>>429
福岡ってすげーな

472 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:09.03 ID:j2/0/so3d.net
>>458
千葉さん負け惜しみはやめるんだ…w

473 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:09.32 ID:Vp/DmyXvd.net
大阪市>横浜市やけど神奈川県>大阪府や

474 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:24.01 ID:BB5+CHPs0.net
>>473
現実見れよ

475 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:25.11 ID:72LAvXdc0.net
まさかなんJに滋賀県とかいう田舎県に負ける雑魚県に住んどるやつはおらんよな...?w

476 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:29.17 ID:g4X4NSUt0.net
>>415
さすがに全体の規模は関西の勝ちや
一人当たりは中京圏の圧勝や

477 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:34.42 ID:agjjjHjId.net
>>458
まぁお前がどう思ってるかまで口出す気はないで
数字では埼玉のが上って客観的事実があるだけやし

478 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:39.64 ID:4sk2TPIy0.net
関東民さん賃金格差ありすぎて落ちぶれまくりやな

479 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:41.74 ID:Y2CK/ab+M.net
とうけふさん
なんだいこれは?
https://i.imgur.com/c0KIx1M.jpg
https://i.imgur.com/meu9kxL.jpg

480 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:48.45 ID:XO88AQGi0.net
チンカスは最低賃金1000円も超えとんのか

481 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:47:59.13 ID:zd3dEcOK0.net
>>416
いくらネット整備されても官庁とか企業とか予め「中央」と呼ぶべき場所が定められてるのがなぁ
日本は地理的にネットと相性が悪いとつくづく思うわ😢

482 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:07.04 ID:72LAvXdc0.net
>>469
確率って書いてあるけど
クソ表じゃん
データの信憑性も怪しくなるわ

483 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:14.08 ID:oNeQRcEgF.net
経済力競うスレって何でこんなに醜いんやろ

484 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:19.47 ID:9ioWLTud0.net
日本って東海道がすべてなんやなって
東海地震、富士山噴火、第二次阪神大震災、南海地震、東南海地震、首都直下地震が同時にきたらどうすんの?

485 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:22.03 ID:3a/jIwa9r.net
>>461
石川とか観光客相手に金箔体験したり魚出したりする付加価値の低いゴミみたいなサービス産業しか無いじゃん

486 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:33.13 ID:bWmxo3aOd.net
茨城より下…
ちな群馬

487 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:33.31 ID:XeNTP9t10.net
>>405
大阪はむしろ引き下げの方が多そう
大阪市の平均所得、大阪府のあらゆる市に負けとるし

488 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:40.07 ID:8h3lwn12M.net
東京って基礎支出が高すぎて中央値だとクソ貧困らしいな
平均だと超金持ちが引き上げてくれるけど中央値は平均マジックも使えんし

489 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:42.40 ID:tKCSqArba.net
>>457
富山シリコンバレーあるけど三重はなんや?

490 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:46.62 ID:z6HG7WHZ0.net
広島>>>>>>福岡で草

491 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:50.14 ID:tAlXqgB+0.net
で、独身は?

492 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:53.15 ID:f9Hh8zTGa.net
福岡さんwwwwww

493 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:53.50 ID:Oi8JBHAcM.net
那覇ってすごい都会だと思うけどどう?

494 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:55.60 ID:VIB/Ts5s0.net
>>464
1000円や
ウーバーのほうが儲かるわ

495 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:57.67 ID:HYTDbM5y0.net
帯広の事はヒミツ

496 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:48:58.62 ID:cO8mh0/hp.net
>>479
程よく都会で程よく金ある神奈川が最強だってはっきりわかんだね

497 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:00.26 ID:4n2wwpKna.net
>>404
天竜区は人口密度28/km2やぞ
北海道の紋別と変わらん

498 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:03.52 ID:nb1dg8+Y0.net
福岡意外と低いんやな

499 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:05.74 ID:PsFXYL4od.net
千葉さんディズニーランドあるのに埼玉より最低賃金低いとか大草原やろ

500 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:10.92 ID:CnNaZrKi0.net
>>483
自分の経歴やら能力関係ないスレのほうがレスバ発生しやすいのがなんjの悲しいところや

501 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:11.97 ID:57yNRvTRp.net
>>472
これで分かったかな?
世田谷の用賀ってとこに住んどる上級国民やで
https://i.imgur.com/ECxl4bM.jpg

502 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:15.24 ID:yiIC/TX80.net
やっぱりバビロンプロジェクトで東京湾埋め立てて26区くらいにして家賃下げれば全て解決やで

503 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:21.78 ID:fSqmyX7h0.net
>>488
東京は金かからない娯楽があるから幸せ(震え声)

504 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:36.23 ID:1S8W1t6o0.net
県ごとに最低賃金が決められてるけど
東京でも田舎の方なら客が少なくて賃金が高くてええやん

505 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:40.41 ID:57yNRvTRp.net
>>477
スタバの数でマウント取ってるようなもんやで

506 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:41.12 ID:CnNaZrKi0.net
>>501
用賀まじで何もないよな

507 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:58.06 ID:NA5UDUDwp.net
>>439
ずっと韓国の方が高いのにたまたま一緒になった瞬間だけ抜き出してて草
ちなみに韓国は内定率もめっちゃ低いから平均賃金高いんよ
少なく雇って多くクビにして賃金維持してんの

508 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:49:58.57 ID:eOvDkBMe0.net
>>482
確率って書いてあるのが間違えてるだけで、データは割合やろ

509 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:03.34 ID:44jSBauld.net
>>488
三重や富山のほうが中間層は質の高い暮らしをしてるわけやな
トンキンは金持ちしか住むメリットがない

510 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:04.92 ID:57yNRvTRp.net
>>506
住宅街やし

511 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:09.50 ID:F1meUPn6r.net
ふ、福岡さん…?

512 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:15.23 ID:W82L4826a.net
>>372
え…?え???
なんで府と県じゃなくてたかだか一都市で比べちゃったの??🤔

513 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:17.05 ID:CnNaZrKi0.net
>>505
GDPもさいたまのほうが上やで

514 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:26.62 ID:lbc07Us10.net
九州に行くとコンビニに貼り出されてる時給が安くて引いたわ

515 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:27.61 ID:9ioWLTud0.net
>>496
横浜ですら田舎部分結構あるんだよなあ

516 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:34.98 ID:YAQeOEnud.net
千葉と埼玉の決着が付いてしまったか

517 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:48.22 ID:2sARzZpHa.net
結局仕事があるか無いかが全てなんや
どんなに住みやすいとか飯美味いとか女良いとか言われても金を稼げる仕事が無いなら住む場所になる確率は低い
支店経済は利益を上げるパイが限られるから福岡仙台は限界がある
首都圏以外なら工業依存の県の方が遥かに良い仕事得られる率が高い
てか神奈川でも西側はそんな感じやし

518 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:49.05 ID:QvZJlLQ70.net
>>395
埼玉って時点で最下位

519 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:54.89 ID:PsFXYL4od.net
>>501
で、どっからやって来たんだいお上りさん

520 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:54.89 ID:g4X4NSUt0.net
>>496
金がある(下から数えたほうが早い)

521 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:55.29 ID:zgIh5d+KM.net
>>501
家の間取りは?

522 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:57.64 ID:agjjjHjId.net
>>499
千葉は東側が足引っ張ってるからしゃーない

523 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:50:59.43 ID:bCPNvSGi0.net
福岡宮城は低いな

524 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:01.81 ID:Y2CK/ab+M.net
テレワークで東京の賃金貰いつつ田舎暮らしが最適なんや

525 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:02.01 ID:cCGaAXnLa.net
千葉やけどこんな高くないやろ
平均とったら中間層までおちるで

526 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:02.02 ID:44jSBauld.net
>>512
そら横浜持ち出したからやろw
返信先のレスくらい見ようや

527 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:04.84 ID:HYTDbM5y0.net
東京の平均年収トップ5

千代田区
港区
中央区
文京区
目黒区

次点に渋谷区

528 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:07.33 ID:72LAvXdc0.net
>>508
いや間違えたらダメでしょ

529 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:26.96 ID:qhHzJ+850.net
関東No.3埼玉 vs 関東No.4千葉

★埼玉が勝ってるところ
人口 人口密度 GDP 最低賃金 治安 対災害 転入数 地価 難関大進学率

★千葉が勝ってるところ
アンケート

530 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:28.27 ID:+CmEjx/Kr.net
都会は一部の金持ちかそれ以外かのどちらかだからな
学歴も特別な能力も無いのに都会に出る奴は馬鹿だよ
金持ちに搾取されて貧困に喘ぐだけ

531 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:31.40 ID:K2rI0aNF0.net
>>512
煽ってきた奴が横浜で言ってきたんだからそっちに言ってやれよ

532 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:33.78 ID:fSqmyX7h0.net
>>501
東京icあるところか

533 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:39.66 ID:VIB/Ts5s0.net
>>515
新横浜ですら畑肥料の馬糞臭いからな

534 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:50.36 ID:cO8mh0/hp.net
トンキン覇権の時代は終わった
次に来るのは神奈川

535 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:52.71 ID:QvZJlLQ70.net
>>501
ワイ千葉県民やけどトン金嫌いやで

536 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:58.02 ID:gbQerStba.net
東京が最低賃金800円のときって何年前だっけ
20年前にはすでにそうだったような

537 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:58.06 ID:8NYSct3x0.net
あのさぁ…神奈川なんて東京の金魚のフンだよね?

538 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:51:58.64 ID:fCniZXLT0.net
>>479
富山と福井はガチ金持ち多いよな
謎だけど

539 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:01.89 ID:agjjjHjId.net
>>505
魅力(個人の価値観)でマウント取るよりスタバの数の方が参考になるわな

540 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:03.01 ID:QZENxjo2M.net
東日本7バカ中核都市
函館(北海道3番手)→札幌からはほぼ青森と言われバカにされている
八戸(青森2番手)→東北随一の工業地帯だが知名度は0
いわき(福島2番手)→ハワイアンリゾートが有名だが震災の風評被害が著しい
長岡(新潟2番手)→中越地方の中心地で日本有数の豪雪地帯
つくば(茨城2番手)→茨城だがほぼ千葉と東京の植民地
太田(群馬3番手)→近年ベトナム人に占領されかけている
松本(長野2番手)→東日本の中核市では唯一新幹線がない

541 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:08.59 ID:44jSBauld.net
>>533
篠原口とかいう地方の駅前wwwwwwwwwww

542 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:08.95 ID:57yNRvTRp.net
>>519
3代東京ですが

543 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:14.56 ID:fSqmyX7h0.net
>>507
失業率が日本とほとんど変わらないんだから、その論はおかしいと言ってるんですよ

データ読めますか?

544 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:14.92 ID:eOvDkBMe0.net
>>507
なお
2015〜2019の平均経済成長率
日本 0.9%
韓国 2.8%

545 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:17.58 ID:cCGaAXnLa.net
>>397
千葉と埼玉ってほんまいつも部外者同人戦ってんな

546 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:17.75 ID:FfhVvNBUa.net
北海道「経済でトップ20入りしてます」

沖縄「最低賃金全国最下位です」


アイヌ人>>>>琉球土人で確定やなw
かぁ同化させるならもっと有能な民族が良かったなぁ

547 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:18.21 ID:z+OYvvEd0.net
>>512
「横浜と対等なわけない」と先に横浜を出したのは相手だからそれについて反論しただけだけど文盲さんかな?

548 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:39.70 ID:wwNw/w/k0.net
ワイちゃんの県ほんま終わってるわ

549 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:43.06 ID:MASyAy0Gr.net
>>479
ワイの北陸出身の友達も金持ち多いわ
めちゃくちゃ金持ちってわけではないんだろうけど余裕ありますって感じの

550 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:45.56 ID:pbGfquMD0.net
なぜ京都>兵庫なの???
これ本当に謎

551 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:47.08 ID:1S8W1t6o0.net
>>494
最低賃金ちょうどくらいなんか
体力あるならウーバーの方がええんやろな

552 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:52:49.96 ID:98KJ/ZixM.net
福岡草すぎて草ァァァ

553 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:11.01 ID:oJJN6eNRd.net
>>421
それよく書かれるけど普通にデマだよ

554 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:11.74 ID:rVEubVlT0.net
821円の最下位にはならんぞという小賢しさが伝わってくる

555 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:13.69 ID:5v0lBrAZ0.net
大阪もっとあげたれよ
大阪頑張らな日本は回らんのやで

556 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:14.18 ID:Vfst5MC10.net
西日本さん…

557 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:14.56 ID:DeJxd1cOd.net
このスレ見てたら地域経済でマウント取ってる奴の程度の低さが良く分かるわ

558 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:22.50 ID:4sk2TPIy0.net
サービス業とかいうゴミw

559 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:26.13 ID:WIOh+X/E0.net
埼玉県民大勝利

560 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:37.39 ID:Tdr1KtHL0.net
流石に900円以下で働きたくないな
ワイの1時間が900円以下とか辛すぎやろ

561 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:53:42.19 ID:ILopScAE0.net
緊急事態宣言期間の長さ=都会さ

562 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:06.03 ID:11q71qQu0.net
よう東京は地方より飯安い言うやつおるけど嘘やからな
地価と最低賃金でバイト代かかるから普通に山梨とか群馬よりラーメン屋とか定食屋100円以上高い
東京は全然生活コスト安くならん
今は地方でもドンキとかトライアルあるし普通に安いわ

563 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:07.35 ID:44jSBauld.net
>>549
ワシの知り合いの富山人と石川人も余裕ある感じやわ
北陸普通にええぞ

564 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:08.51 ID:z+OYvvEd0.net
>>555
関東に比べると家賃も物価も安いから上げる必要がないと思う
むしろ東京神奈川が低すぎて心配になる

565 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:12.91 ID:RUGKFGoT0.net
東京自体が田舎者の集まりだからな
例えば渋谷の青山の街並みなんか見てるといろんなもの混ざりすぎて洗練されてないし

566 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:14.94 ID:eOvDkBMe0.net
>>536
調べたら2010年かららしい
https://saichin.net/?y=2010

567 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:16.60 ID:g4X4NSUt0.net
>>557
愛媛ごときにマウントとる香川県民さんはさすが言うことが違いますね
底辺の争いって感じでかっこいいっす

568 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:21.35 ID:fN0P1vvR0.net
>>561
沖縄「せやろか?」

569 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:34.61 ID:Y2CK/ab+M.net
>>538
北前船があるから歴史的には良い立地やからかね
海運の拠点やし

570 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:34.86 ID:jNUB2vqEM.net
色分けが下手くそ過ぎる

571 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:41.66 ID:fN0P1vvR0.net
>>562
地方は車が必要な時点で論外

572 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:43.96 ID:OqWp9fs+0.net
愛媛ってこんなに田舎なのか

573 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:49.08 ID:oIn9yIztM.net
西日本が大阪孤軍奮闘すぎてヤバイ

574 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:49.34 ID:9ioWLTud0.net
23区
多摩の武蔵野線内側
さいたま市以南
千葉北西部
横浜川崎
ここらへん一まとめにしたほうが実態つかみやすくなるんやないか?

埼玉の北と南
千葉の北西と東部
神奈川の東と西
を一緒くたにするの無理があるやろ

575 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:54:52.59 ID:2sARzZpHa.net
>>562
中間層は損しかせんのよなほんま
学生までやわ住むなら

576 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:02.08 ID:57yNRvTRp.net
>>535
埼玉よりマシなだけで東京様には敵わないから嫉妬やね

577 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:06.12 ID:Y2CK/ab+M.net
>>563
でも日差しが少なくて鬱になるとか😨

578 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:11.33 ID:C5WyQjrj0.net
ワイ滋賀作、困惑

579 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:18.35 ID:NA5UDUDwp.net
>>543
そもそもほとんど変わらないっていうのが嘘だからその論は成り立たんよ
ずっと韓国の方が日本より失業率高くて今年の8月にたまたま同じになっただけだから
過去のデータちゃんと見てから反論しようね

580 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:29.56 ID:aKucwkw80.net


581 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:35.99 ID:WIOh+X/E0.net
千葉は別にええけど愛知wwwwwwww
もう3大都市名乗るなよwwwwwwwwwww

582 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:47.74 ID:cO8mh0/hp.net
トンキンは格差激しいからな
上が引き上げてるだけで底辺は悲惨
マックごときに行列作る始末

583 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:48.26 ID:HYTDbM5y0.net
>>565
洗練されてるのは丸の内の仲通りかな

584 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:51.23 ID:QvZJlLQ70.net
>>576
あトンのトン!
トン金イライラトン金音頭〜♬

585 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:55:58.52 ID:Paqh8onEp.net
>>38
とうほぐ!?w

586 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:00.30 ID:ygef1B8X0.net
加賀百万石のうち八十万石は富山県やったんやろ
富山県が力持つのはわかるわ

587 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:01.12 ID:gbQerStba.net
>>566
まじかよ
高校生バイトでも900円とかやったのに

588 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:07.61 ID:eOvDkBMe0.net
>>579
なお日本と韓国の経済成長率wwwwwwww
2015〜2019の平均経済成長率
日本 0.9%
韓国 2.8%

589 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:10.35 ID:1S8W1t6o0.net
北海道って割と上位なんやな
人手が足りないんか

590 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:18.16 ID:tAlXqgB+0.net
北陸とか文明数周遅れやろ…
稼げても住みたくないわ

591 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:21.38 ID:9ioWLTud0.net
ワイは埼玉いいと思うけどね
住みやすいし

ただ埼玉人が千葉にいくことはあっても千葉人が埼玉にいくことは少ないのも事実

592 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:32.65 ID:57yNRvTRp.net
>>584
千葉人はおもろいな
さすがに埼玉とはちゃう

593 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:42.30 ID:Rt2X0Cjar.net
>>574
16号沿線内でええやろ

594 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:56:47.95 ID:NA5UDUDwp.net
>>553
ここ数年は平均すると1.5倍くらい韓国の方が高いけど

595 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:02.26 ID:bicyFads0.net
チーバくんイライラ?

596 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:02.40 ID:44jSBauld.net
>>590
お前みたいのがおらんから住みやすいんやろなあw

597 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:03.34 ID:Y2CK/ab+M.net
バイト代は分かりやすく全国一律1000円にしろや
3年ぐらいは時限処理で今の最低賃金との差額を支給しろ

598 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:10.54 ID:K2rI0aNF0.net
>>562
チェーンじゃない店で同じくらいの味の料理比べたら地方のが高いから何とも言えんなあ
味なんて数字に出しにくいからデータ出して語れんけども
実際に両方で生活して比べると飯で不満を持つのは確かなんだよな

599 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:30.98 ID:agjjjHjId.net
千葉は東側とかいう県の大部分が足引っ張っといてようここまで上り詰めたよ
ディズニー無かったら終わりやろ

600 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:31.94 ID:fSqmyX7h0.net
>>579
韓国のほうが高いって言っても1%やらその程度の話でしょ?

それならその失業率の差で平均賃金に影響してる!っていうのは平均の概念を理解してないよね

601 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:34.90 ID:oIn9yIztM.net
>>590
トップの石川でもGDP29位だからな
28位青森 27位愛媛 30位富山とほぼどっこい

602 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:37.82 ID:fN0P1vvR0.net
>>597
ハイ不正受給

603 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:38.04 ID:9ioWLTud0.net
>>593
せやね

604 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:53.49 ID:AMveZkr20.net
>>543
引退した老人を役所が草むしりとかで2時間くらい雇って失業率下げてるぞ

605 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:57:59.02 ID:WIOh+X/E0.net
>>597
地方は収入少ないんやから
賃金増やしたら潰れるで

606 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:05.76 ID:gbQerStba.net
>>562
家賃くらいだよな露骨にちがうの

607 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:10.96 ID:YqyzkmkpM.net
>>589
国の政策
北海道庁まで作ってなんとか人口減少を止めようとしてる。実際は日本でも下から数えたほうが早い貧困地域

608 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:13.67 ID:GjgCqtIK0.net
程々に都会で環境もいい
やっぱ北海道最強よ

609 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:37.38 ID:fCniZXLT0.net
うちの地元
コンビニバイトは最低賃金レベルやが主産業のバイトは時給3000円とかやで
海に入る仕事やが

610 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:42.10 ID:MgqQfs870.net
>>167
大正義TSMCが出来るんだよなぁ

611 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:43.48 ID:DIqvZRdIp.net
九州とか最早いらんやろ…🙄

612 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:51.85 ID:57yNRvTRp.net
>>599
空港ある時点で埼玉より格上なんですが
他にも魅力的な場所はたくさんありますね…

613 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:58:57.07 ID:oJJN6eNRd.net
>>594
話の骨子は最低賃金を上げたことで失業率が上昇したって話やろ?


https://i.imgur.com/w3xlu67.jpg

614 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:02.50 ID:CnNaZrKi0.net
東京のこと云々言っとるやつもっと言え
こっちはこれ以上人増えてほしくないんや

615 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:04.78 ID:fSqmyX7h0.net
>>604
引退した老人って失業率にカウントされなくね?

まあ日本と韓国は老人になっても働く人口が多いゴミみたいな国だけどな

フランスは60歳以上の就業率5%くらいなのに、日本や韓国は50%くらいなんだよな

616 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:05.27 ID:SbvSD3bir.net
>>601
人口定期

617 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:10.15 ID:eOvDkBMe0.net
北海道って札幌周辺とそれ以外の格差ヤバそう
行ったこと無いけど

618 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:19.94 ID:44jSBauld.net
>>608
札幌近郊とその他で完全に別世界やけどな…

619 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:20.81 ID:9ktDcLUp0.net
東京とかって最低で1000円も貰えるのかよ
えぐいな

620 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:22.84 ID:QBfgXjr4F.net
地域煽りスレがよく伸びてる辺り流石はなんjの低民度やな

621 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:23.09 ID:iko2z/DWp.net
>>608
最低賃金広島以下www

622 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:24.47 ID:9ioWLTud0.net
>>608
帯広は思ったより都会で小綺麗ですき
釧路は思ったより寂れててなんか怖かった

623 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:25.03 ID:utdwfk+00.net
>>601
で、一人あたりGDPは?

624 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:25.21 ID:Y2CK/ab+M.net
>>605
3年のうちになんとかしなさい
一時間あたり100円や😡

625 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:25.67 ID:fN0P1vvR0.net
日本に必要な都道府県
北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、長野県、石川県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県

日本に要らない県
それ以外

626 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:33.90 ID:ILopScAE0.net
最低賃金より家賃が問題やと思うわ
都心は家賃5倍ぐらいにすれば一極集中緩和されるんちゃうか

627 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:40.60 ID:WIOh+X/E0.net
ぶっちゃけ埼玉南部東部と千葉北西部くっつけて新しい県作るのが一番やろ

628 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:44.14 ID:2sARzZpHa.net
>>598
せやろか
観光地価格は高いけど地元向けの店探すと普通に安くて美味い店あんで
東京のが値段の平均は絶対高いわ特にここ3年くらいは以上に値上がりスピード早いし

629 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:47.02 ID:agjjjHjId.net
>>612
せやなぁ
空港も海もディズニーランドもあって最低賃金が埼玉以下かぁ…

630 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:49.19 ID:NA5UDUDwp.net
>>600
ここ数年を平均すると1%以上韓国の方が高いし
1%って数字を舐めてない?一見少なく見えるけど何万人の差があると思ってるんだ?

631 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:50.93 ID:fSqmyX7h0.net
>>617
猿払村やら十勝平野やら金持ちたくさんいるところあるやろ

632 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 15:59:56.94 ID:QvZJlLQ70.net
>>608
元流刑地の離島はNG
観光しに行くならまあいいけど

633 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:00.29 ID:1S8W1t6o0.net
>>607
あれだけ土地があるのに人口少ないのもったいないしな
もう少し気候が温暖なら人がもっと増えるんやろな

634 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:08.61 ID:O5+EkqD10.net
最低賃金で雇われる様な労働者階級増えすぎやろ

635 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:12.50 ID:CnNaZrKi0.net
>>626
サンフランシスコ化まったなし

636 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:25.02 ID:Y2CK/ab+M.net
>>613
いつかしらんけど最低賃金上げても失業率かわらないやん
なんでジャップはやらんねん

637 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:33.59 ID:fN0P1vvR0.net
>>617
漁業権で暴利得てるやつおるぞ

638 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:33.97 ID:qj0HEvQ5d.net
うんち

639 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:37.06 ID:eOvDkBMe0.net
>>625
広島県を入れてくれてありがとう

640 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:39.54 ID:K2rI0aNF0.net
>>614
多少増減したとこで通勤電車の苦痛は変わらんやろ
逆にラッシュの時間に通勤電車使わんなら、増えても気にならんやろ

641 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:42.50 ID:s+tiwJUo0.net
>>608
雪国には住みたくない

642 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:49.94 ID:57yNRvTRp.net
>>629
最低賃金が君の1番の尺度でしかない時点で負け認めてるようなもんだよ

643 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:52.07 ID:fSqmyX7h0.net
>>630
それって平均賃金に大きく影響しないだろ

大学院卒の初任給平均が45万円の韓国と、25万しかない日本

失業率とか超越してるでしょ

644 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:00:58.20 ID:D98Kh0Vy0.net
>>4
大阪は西では頑張っているけど、東京の属国には敵わないわ

645 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:01:02.32 ID:44jSBauld.net
>>622
釧路の衰退感やばいよな
旭川や帯広の活気ある感じとは違う

646 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:01:07.24 ID:Y2CK/ab+M.net
>>634
トンキンやとコンビニでも1000円超えてるんよな🤔
地方はガチで最低賃金で募集してるとこ多いんかな🤔🤔🤔

647 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:01:14.68 ID:z+OYvvEd0.net
神奈川のクソ田舎で適当にバイトやってた方が良いやな
東京と1円しか変わらんし

648 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:01:15.56 ID:YqyzkmkpM.net
>>617
>>618

札幌がエグいんよ
漁師はそこそこ稼いどるけど都市部の貧困が凄まじい

平均所得
横浜市 396万8355円
名古屋市 388万7738円
さいたま市 380万9872円
千葉市 359万9615円
神戸市 356万8445円
京都市 338万7489円
福岡市 336万2678円
仙台市 331万3144円
広島市 330万4953円

札幌市 302万1863円

649 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:01:57.77 ID:CnNaZrKi0.net
>>640
人混み、民度良くなるでいい事ずくめや

650 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:10.74 ID:x4c6G4bQ0.net
最低賃金負けてるのに反論に海が〜ディズニーが〜って言ってて虚しくならないのかね?

敗北者さん

651 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:15.06 ID:fTb4FmtS0.net
大阪とかいう神奈川以下の土地

652 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:18.94 ID:O5+EkqD10.net
>>630
正直、10%。少なくても5%の差がないと
有意水準の差で終わりそうやな

なんというか、ワープア増やして水増しした就業率誇られてもな?🤔

653 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:20.48 ID:QBfgXjr4F.net
なんjらしいマウント合戦に溢れたスレやな

654 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:23.23 ID:fN0P1vvR0.net
田舎の商工会「最低賃金上げたら中小企業個人事業の倒産増えるけどええんか?」

どう反論する?

655 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:29.25 ID:agjjjHjId.net
>>642
じゃあ「最低賃金」のところを「GDP」「人口」「県内総生産」に変えるか
どれか好きなの選んでええで

656 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:34.28 ID:fCniZXLT0.net
>>625
佐賀県無いと海苔と大豆とみかんと麦が不足するやろ

657 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:36.98 ID:ILopScAE0.net
奴隷(外国人実習生)にも建前上最低賃金が適用されるせいでなかなか上がらんのとちゃう

658 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:43.84 ID:xWJAqe1gr.net
>>601
バーカw

659 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:48.68 ID:O5+EkqD10.net
>>646
ヒント︰グエン

660 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:02:52.57 ID:K2rI0aNF0.net
>>628
安くて美味い店無いとは言わんが、それは全然地方の一般的なもんでもないからな
例外は東京でもあるし

スーパーとかもそうだけど、東京と同じ品質で探すと地方は高い
旬のもの、地場のものに限っては東京より全然安く買える出物もある
比較しづらいわ

661 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:01.25 ID:WIOh+X/E0.net
千葉の都会>埼玉の都会>埼玉の田舎>千葉の田舎って感じやろ
なんj民に埼玉の北と房総半島のカッペはおらんよな?

662 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:03.21 ID:Y2CK/ab+M.net
北海道の過疎地はこういう農業しろや
https://lh3.googleusercontent.com/-WSzsipB90GY/XaRARu_t8oI/AAAAAAAAHfs/kT8rYb6YZ4AjRlpBEDJzqKtqUvicIZSSQCLcBGAsYHQ/s1200/centerpipot02.jpg
地下水的にあかんのかな

663 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:07.37 ID:LZnyWeju0.net
今ほんとにこんな高いん?15年前は800円でバイトしてたのに

664 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:16.62 ID:1S8W1t6o0.net
北海道って土地はあるのに人口減ってるのは寒いのがたぶん原因やろ
そう考えると北方領土ってさらに寒いし土地自体はそこまでいらなくないか

665 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:20.26 ID:5QeCwFg80.net
おーこれな
なんかやたら上なんだよ

666 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:32.80 ID:11q71qQu0.net
最低賃金の高騰は飲食の価格に反映されるから今のままなら結局中間層が割を食う
欧州とかそれで外食アホみたいに高くなってる

667 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:34.94 ID:VQfYuQ6ia.net
ワイの住んでる沖縄って田舎なの?🥺

668 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:40.42 ID:dzl7YK9RM.net
福岡宮城雑魚過ぎるだろ

669 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:41.74 ID:O5+EkqD10.net
>>663
15年前って消費税5%やっけ?🤔

670 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:47.78 ID:NA5UDUDwp.net
>>613
失業率高いのに賃金も低いそれまでが異常だっただけだろ

671 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:48.90 ID:57yNRvTRp.net
>>655
どれも東京の恩恵やね
ベッドタウンの末路
腰巾着
そんなものさしじゃなくて埼玉の魅力的な場所を教えてくれよ

672 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:55.60 ID:DRzd2alc0.net
いうて最低賃金で働いてる奴なんておらん

673 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:03:56.80 ID:fSqmyX7h0.net
>>662
そんな広い平地は北海道にはほとんどないぞ

674 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:00.58 ID:Y2CK/ab+M.net
>>663
15年前からほとんど変わってない事を恐怖しろ😨

675 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:00.74 ID:fTb4FmtS0.net
>>418
日本のGDPの4割定期
なおカッペはGDP1割も満たない模様

676 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:01.62 ID:WIOh+X/E0.net
>>667
田舎どころか日本でもないで

677 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:06.61 ID:44jSBauld.net
>>662
これは雨降らん地域やから効率的なんちゃうんか?
しらんけども

678 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:15.12 ID:K7xTk4Bip.net
>>668
支店経済都市なんてこの程度よ

679 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:15.52 ID:Io02Hb79r.net
>>1
なんだこの分かりにくい配色

680 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:15.92 ID:fN0P1vvR0.net
>>667
どう見てもクソ田舎やんけ

681 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:20.49 ID:FIdQj4FT0.net
九州沖縄四国だと月給13万円wwwwwwwww

なお、これから税金が引かれる模様w

682 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:29.24 ID:Y2CK/ab+M.net
>>673
😭😭😭
土地も資源もあってアメリカムカつくわ
もうみんなで無視しよ

683 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:32.82 ID:agjjjHjId.net
>>671
ワイでレスバの練習すんな

684 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:04:35.91 ID:fCniZXLT0.net
>>667
所詮ちっさな島やんけ
限度あるわ

685 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:01.11 ID:Uu+2Bf9r0.net
九州てこんな生きにくい場所やったのか

686 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:09.53 ID:dzl7YK9RM.net
>>678 まぁ田舎って結論がでちまったか…

687 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:12.45 ID:utdwfk+00.net
>>667
沖縄J民かわヨ

688 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:14.27 ID:Y2CK/ab+M.net
>>685
福岡は伸びるぞ

689 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:17.47 ID:z75rNKMUD.net
北海道とか札幌抜いてたら2ランク下がりそう

690 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:23.25 ID:ojeePuhe0.net
東京
神奈川
のツートップは見てて清々しいな
やっぱこの2つよ

691 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:25.42 ID:x4c6G4bQ0.net
>>671魅力勝負してる時点で

千葉の 負け やで

692 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:29.26 ID:iEatEp6vM.net
福岡とか仙台結構マウント取ってくるけどショボくて草

693 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:29.85 ID:sEUe74Qo0.net
納得のランキング

694 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:31.58 ID:fN0P1vvR0.net
日本は分散して住みすぎやねん
もっと多極集中しろよ
北海道とか札幌と旭川だけ残してあと閉鎖でええやろ

695 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:41.32 ID:44jSBauld.net
>>667
那覇に限れば人口密度は政令指定都市と遜色ないし都会といえると思うで
ほかは当然ながら田舎や

696 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:47.33 ID:z75rNKMUD.net
>>4
横浜が強すぎる

697 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 16:05:48.20 ID:57yNRvTRp.net
>>683
ワイの勝ちみたいやね

総レス数 697
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200