2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナが急減した理由「わからない」←これwww

1 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:50:08.44 ID:tKfzaOiOd.net
まじで異常だよな

2 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:50:22.63 ID:tKfzaOiOd.net
なんとなく増えてなんとなく減った

3 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:50:37.57 ID:a5ZDva3M0.net
ただ数字減らしただけやぞ

4 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:50:45.12 ID:mByQFvlKd.net
いやワクチンでしょ

5 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:50:55.00 ID:9/WT+WVqa.net
伝説の書籍化作家、蒼乃先生がいるディスコのサーバーはここ!!↓
https://discord.com/in@vite/nX5fNJgG8W(←入るには@を消してね)

蒼乃先生はふぁたろう(今は『9月中に年金払った』って名前に変えてる)って名前でやってるから気軽に絡んであげて!

「小説家になろう」の雑談グループチャットだよ!
書き専でも読み専でも加入歓迎!
(他サイト勢、新人賞勢でも問題ありません!)

蒼乃先生の代表作↓
・世界最強の努力家 〜才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる〜

・底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした 〜無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する〜

・戦闘力のないハズレ才能【翻訳】で古代魔導書を読み漁っていたら世界最強になってました


ディスコードで書籍化作家の蒼乃先生にアドバイスをもらおう!!
君も書籍化作家になれるチャンスだ!!

また、このディスコードでなろうで必須の相互評価などもやっているから、ぜひ、参加してね!!!

6 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:50:56.26 ID:6QJ/gN6Ma.net
10年後のガキに死ぬほどバカにされそう
真の理由を知るワイ以外の人類全員

7 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:51:17.23 ID:b0IWC4nB0.net
>>4
ワクチン打ってもめちゃくちゃ増えてる国もあるし

8 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:51:39.35 ID:4f915Xvud.net
オリンピックやったんやろ
色んな国の感染者が入国しとったんや

9 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:52:04.43 ID:HrMJvcGcd.net
>>6
はんつ遠藤みたいな奴だな

10 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:52:09.11 ID:otOnf97gM.net
SARSって消滅したんやな知らんかったわ

11 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:52:14.15 ID:xBswsSzhr.net
そりゃ感染源は居酒屋バースナックキャバクラなんだからさ
今居酒屋バースナックキャバクラ行ってもマスクしてる人多いよ

12 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:52:24.79 ID:h03c4mP60.net
また増えると思えないんやが

13 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:52:52.76 ID:uibGECAu0.net
数え方を変えたとしか思えんわ

14 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:52:55.36 ID:McCud9iP0.net
オリンピックでブーストしてただけ

15 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:53:11.20 ID:b0IWC4nB0.net
数年後には今の状況も正確に把握されとるんやろか
あの時なんで増えたのかなんで減ったのか

16 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:53:36.98 ID:CsSO+7530.net
光が見えたから

17 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:54:01.98 ID:yl43ioB4d.net
ワクチン接種者と抗体持ちの増加

18 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:54:40.07 ID:6JI5d19o0.net
菅様のおかげやぞ

19 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:54:48.87 ID:zHHsP8UR0.net
減った理由 分からない

増えた理由 分からない

20 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:54:58.52 ID:yl43ioB4d.net
かかりやすい人(体質・生活)はだいたいかかった

21 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:55:02.57 ID:xBswsSzhr.net
デルタ株弱かったね
すれ違っただけで感染するて言われてたのにね

22 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:55:17.44 ID:mByQFvlKd.net
>>7
イスラエルは打つのが早過ぎて切れてきた
アストラゼネカや中華のワクチンはデルタを抑えられない
っていう話でしょ

23 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:56:10.70 ID:XsICKi9B0.net
でも実際、菅はようやったわ
余生は静かに生きてほしい

24 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:56:11.98 ID:Y5UKRDRk0.net
>>19
何もわからない

25 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:56:30.73 ID:yl43ioB4d.net
まだ変異すると思う

26 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:56:59.59 ID:ZQ4veur40.net
国民が自粛したからやで

27 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:57:01.74 ID:4eWwvI/v0.net
>>22
じゃあ打った分が切れるまでは次の波来ない?

28 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:57:02.91 ID:DcRre+HJ0.net
さっきミヤネヤで言うてたけど何故か2ヶ月お気に感染が急拡大するらしい

29 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:57:10.52 ID:LXV0fSz/0.net
専門家「今度はインフルが流行るで!w」

インフルエンザ「今季は大流行の恐れ」…学会がワクチン接種呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/b783dd27a6bba7bc04ad1a23d067be3b26c88ed9

30 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:57:39.32 ID:ZlhbTNS80.net
オリンピックの利権お友達のせい確定

31 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:57:48.67 ID:Wiw6fwYZ0.net
緊急事態宣言のおかげやぞ

32 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:57:52.86 ID:Y5UKRDRk0.net
>>29
マスクと手洗いうがいで絶滅しかけるクソ雑魚ウイルスが

33 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:58:59.01 ID:XsICKi9B0.net
>>28
「お気に感染」自分のお気にを他者も好きになることかな?
ライバル増えるからいやだなあ

34 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:59:14.27 ID:QGboN55r0.net
飲食制限してパーティーやめたからやろ

35 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:59:32.14 ID:yOV5ZNNyd.net
日本は減少傾向だった
外部からガンガン持ち込まれただけやぞ

36 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 15:59:40.62 ID:oJE/qrWQM.net
ワイ「咳が出て熱が…」
医者「風邪ですね薬出しときます」

37 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:00:05.28 ID:YccHzME3d.net
増えた理由→オリンピック開催
減った理由→オリンピック終了

理にかなってるな

38 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:00:23.69 ID:rsZslKIZM.net
>>28
連休前になると急拡大するだよなぁ

39 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:00:36.21 ID:dyQ1QKAt0.net
人手がー人手がー言うてたのに全く関係なくて草

40 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:01:06.65 ID:Yh4rZUj80.net
あと20回くらいは変身残してそう

41 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:01:28.78 ID:IxnnGDiB0.net
オリンピックやろどう考えても
流行ってた時期が同時やん

42 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:01:34.70 ID:e/X77A86a.net
24時間マスク生活を厭わぬ1億総陰キャという国民性もでかい

43 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:01:35.25 ID:TAV8pzqZ0.net
弱毒化→水面下で無症状増加→検査数激減
これちゃうか

44 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:01:36.36 ID:BK+IkNqS0.net
なんでこんな焦ってワクチン接種させられなあかんのや

45 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:02:01.82 ID:Y5UKRDRk0.net
>>44
みんなが一気に抗体持たないといけないから

46 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:02:07.50 ID:DcRre+HJ0.net
>>38
それが何故か拡大せん時期は濃厚接触者とかにもほとんどうつってないんやって

47 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:02:31.53 ID:ObeC+acpa.net
五輪のせいやろなあ

48 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:03:37.97 ID:IxnnGDiB0.net
意地でもオリンピックのせいにしたくないマスゴミや政府が
わかんねえなあってとぼけてるだけやろ

49 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:03:48.62 ID:B8XPZ3VV0.net
>>43
みんな症状出てないならないも同じなんやし検査せんでええと思うわ

50 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:04:03.56 ID:e3mjrTBR0.net
来年からはインフルと同レベル扱いやろこの感じなら

51 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:04:28.34 ID:e/X77A86a.net
盆休みと9月の週末ごとの雨もあるやろ
最近天気ええし宣言も終わったから油断するとヤバい

52 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:05:27.64 ID:JI5/PojDr.net
ワクチンの効果やろ
ワクチン打って増えてる奴らはノーガードが過ぎたってだけでワクチン打ってそれまでと同じ態度ならこの程度の効果はあるって話やないか

53 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:05:48.21 ID:8Up0HHCT0.net
これから先マスクなしの生活に戻る勇気はあるか?
ワイはない

54 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:06:35.81 ID:80pvKz9R0.net
でも病院パンパンなんやろ

55 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:06:49.50 ID:JI5/PojDr.net
>>43
これもあるやろな
とにかく表面に見える数字が減ったのはそれも含めてワクチンの効果やと思うで

56 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:06:56.38 ID:8Up0HHCT0.net
>>52
この急減は人為ではなくウイルスの方に原因があると考えるほうが自然やろ
ワクチンの効果がないとは言わんがあまりに急激すぎる

57 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:07:03.16 ID:4EcREcyt0.net
もしかして日本政府ってアホ?

58 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:07:05.47 ID:KBjrJMq8a.net
ワクチンの感染予防効果なんて微々たるもんやろ
どう考えてもコロナ側の都合や

59 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:07:24.77 ID:gF6uIAXBa.net
単純に検査数減らしただけやで

60 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:07:44.86 ID:V81VypoTd.net
どうせ外人入ってきたらまた増えるから覚悟はしとけよ

61 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:07:48.33 ID:nOyiKnTx0.net
初期の頃から人種による耐性だの気候だの湿度だの衛生観念の違いだの色々憶測飛び交ってたけど2年経つのに何もわからんってなんでなん
研究者は何やってるんや

62 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:07:50.49 ID:j6MQbmk60.net
今日の東京都の感染者数ピタリ賞にアマギフ5000円やるわ

締め切り:このスレ落ちるところまで

63 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:08:04.54 ID:8Up0HHCT0.net
>>55
弱毒化は感染者数と同じように陽性率がありえないほど下がってることから考えにくい

64 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:09:27.70 ID:jbtDBuoq0.net
1年半も専門家が研究してたのは何やったん?
何もしないのが1番ええやん

65 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:10:56.60 ID:o/hkwJBHr.net
ワクチン射って熱が出たと病院行ったら実は罹患してたというオチで爆増してたんや
今はもう情報出てまた行かなくなったから減った

66 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:10:59.82 ID:Y5UKRDRk0.net
>>59
陽性率「ほーん」

67 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:11:08.74 ID:HkE5YMjs0.net
世界中探してもデルタの次の候補が出てこないんやろ終わりやん

68 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:11:48.62 ID:DcRre+HJM.net
そういう計画だったとか

69 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:11:50.73 ID:KluroEHOp.net
こんなんワクチン打って熱出した馬鹿が損やん

70 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:12:11.84 ID:9B8TCQtG0.net
>>43
陽性率も下がっとるぞ

71 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:12:12.70 ID:8Up0HHCT0.net
>>69
しかも余命2年というね

72 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:12:58.55 ID:nIqdR2h60.net
誰かが「ここらで減ってもいいコロナ」って思ったんやろ

73 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:13:04.78 ID:jbtDBuoq0.net
検査数減らしてるって言っても
検査数減ってるのがわかってるのに検査受けられないで黙ってるやつおる?
文句言うか民間の受けるやろ

74 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:13:47.21 ID:IXVIc8V1p.net
コロナのおかげで伊達マスクを異常に目の敵にしてたのが誰か分かってしまったよな

75 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:14:04.55 ID:vy4+QV7c0.net
専門家()さん…w

76 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:14:14.58 ID:+pcnK5iiM.net
>>56
自然じゃねーよハゲ

77 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:14:17.53 ID:0OSNT1wY0.net
新しい変異株誕生せんかったらわいらの勝ちか?

78 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:14:58.88 ID:nUQY94SZ0.net
>>77
無理やで

79 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:15:10.39 ID:z+0B9lpK0.net
去年もそうだったし

80 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:15:33.82 ID:a4OFhgrW0.net
こちらはですね、ワクチンの効果…いやワクチン関係ないんかな?わからんわ、紹介すんのやめとくわ
確信がないわワクチンが関係してるかわからへんから

81 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:16:42.02 ID:jbtDBuoq0.net
>>56
韓国は増えてるんちゃうかった?

82 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:17:06.58 ID:k4LdJ2670.net
夏冬は乾燥してて春秋は湿度高いだけ定期

83 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:17:08.03 ID:kXTbU7jRd.net
>>72
10点

84 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:17:18.94 ID:C/3f1HgW0.net
逆にわかってることなんかなくね?

85 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:18:28.93 ID:KXA/SIk2d.net
まだワクチン一回も打ってないわ

86 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:19:36.55 ID:YqKotXted.net
何のための自称専門家だよ

87 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:19:40.54 ID:mDU8nKBUM.net
そろそろ打とかと思った様子見ワイやったのに
ワクチンせんでよくなってきたな

88 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:20:54.18 ID:vyjnGM3sa.net
国民全員ワクチン打ち終わったらなんにもすることなくて諦めそう

89 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:21:07.24 ID:InGAurLBd.net
>>29
他のワクチンはええねんけどインフルエンザだけ胡散臭く感じる
RNAワクチン開発してや

90 :風吹けば名無し:2021/10/07(木) 16:21:13.97 ID:w0Q5bAw4d.net
無自覚ポジ持ちキャリアがGoToでゴーアラウンドすればコロナなんて増え放題だよね

総レス数 90
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200