2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸幕府「譜代しか政治に参加させません、親藩や外様は排除します」←これ

1 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:07:20.48 ID:aW4z1GTId.net
なんで?

2 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:08:32.52 ID:R3e8AsVO0.net
家臣じゃないから

3 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:08:40.52 ID:aW4z1GTId.net
昔から仕えてたってだけでなんで何百年も優遇するん?

4 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:09:07.89 ID:plEVISBL0.net
だから滅びた

5 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:09:31.45 ID:WRu6dap8r.net
大名は天皇の臣であって徳川の家臣ではないから

6 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:09:32.73 ID:vbQHPPZG0.net
外様徴用した織田信長はどうなりましたか?

7 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:09:35.65 ID:aW4z1GTId.net
ズルくね?

8 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:09:37.73 ID:UaS3UTPua.net
>>3
昔から支えてたから

9 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:10:21.44 ID:1tI0J5Tsa.net
幕末は権威が落ちたから雄藩の圧力に屈したやん

10 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:10:57.16 ID:c+8LMrMs0.net
なんだかんだ庶民の意見聞いてくれてたって話もある

11 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:11:19.44 ID:Ys0pgJmA0.net
中央集権諦めたけど臣従はきっちりやったのが勝因やな

12 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:11:55.47 ID:foI/IOtUd.net
外様は敵だから

13 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:11:58.07 ID:wA0xFyqR0.net
将軍様のお命狙ってくる藩の連中を幕政に参加させる意味

14 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:12:04.03 ID:0K7Wy7dP0.net
それで250年持ったしな

15 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:12:11.29 ID:1tI0J5Tsa.net
同じ外様でも池田や藤堂みたいな徳川と親密なところもあれば毛利みたいに常に警戒されてた家もあるから

16 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:12:58.19 ID:V7tjiSDfa.net
何十人もゾロゾロ政治に参加させたって無駄やから

17 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:12:58.90 ID:aW4z1GTId.net
朱子学とかクソじゃね?

18 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:13:27.07 ID:c+8LMrMs0.net
明治維新なければどうなってたんやろなあ
その手の架空時代小説とかある?

19 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:14:24.09 ID:s9g+kukm0.net
水戸とかいう特大のクソ

20 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:15:05.70 ID:vbQHPPZG0.net
子飼いに大領を与えた結果我が身が可愛くなって主家を守らない豊臣家を見た結果
譜代は小領しかやらず幕府要職をやらせて運命共同体を作り上げる名采配

21 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:15:35.82 ID:1tI0J5Tsa.net
>>18
普通に雄藩の連合政権から廃藩置県で中央集権化や
徳川が居座るかどうかの違いだけ

22 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:15:57.07 ID:wA0xFyqR0.net
>>3
譜代は代がわりの度に忠誠誓うご挨拶してくるけど
薩摩藩は徳川家憎さに履物の裏に将軍の名前書き込んで踏んづけて呪ってくるし
長州は年明けの仕事始めで家臣が「殿様今こそ徳川家を打ち滅ぼしましょう」殿様
「うむ、それも良いが今は時期が悪いマザボが安くなったら買い替えよう」ってコント
を260年間欠かさず繰り返してきたから

23 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:16:19.78 ID:vbQHPPZG0.net
>>15
中期以降は外様も積極的に徳川家から養子もらって譜代扱いになるとこ増えたしな真田とか

24 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:16:45.81 ID:NLmZCBacd.net
>>22
憎んでる割には篤姫嫁がせてて草

25 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:17:37.11 ID:hpKddQ14d.net
その代わり将軍家と親戚になれたから

26 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:18:01.40 ID:IYLNmxeK0.net
長州はともかく薩摩はクソ

27 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:18:47.46 ID:wA0xFyqR0.net
>>24
篤姫って島津の支藩の家老が愛人に産ませた子を本家が養子にして嫁に出しただけで
将軍家が篤姫を殺そうがどうしようが島津本家の殿様は嫌な思いしないから

28 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:18:59.72 ID:jQ6dCmVla.net
デカい勢力に権力持たせるとヤバいから

29 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:19:10.24 ID:JzXDHsys0.net
そもそも中央の権限が小さい時代やしな
自領が安泰な限り外様でも実はそんなに困ってない

30 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:19:13.48 ID:v8THjGXtd.net
最終的には徳川がどうこうより慶喜にしてやられたから薩長が仕返ししたようなもんだよね

31 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:20:22.42 ID:wA0xFyqR0.net
>>30
徳川の親戚側も本来宗家徳川を継ぐ資格が無かった水戸家の息子が偉そうにしてるから裏切ったしな

32 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:21:14.36 ID:serlGFBZ0.net
幹線道路細いままです、橋かけないままです、おっきい船つくったら怒ります

控えめに言ってクソじゃね?

33 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:21:30.76 ID:+BFp9VnVM.net
こんなことやっておいて
徳川に新政権参加させろとか言ってたの?幕臣は

34 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:21:39.24 ID:cCfWlbR8d.net
幕府がことごとく改革ミスってライフすり減らしてる中藩政改革成功して強大になる薩長の清々しさよ

35 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:21:54.15 ID:8eKuG4yF0.net
その代わり自治権認められてるやん

36 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:21:56.37 ID:serlGFBZ0.net
参勤交代とかいう悪魔の制度

37 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:22:06.16 ID:IYLNmxeK0.net
薩長による倒幕とか只の軍事クーデターやからな

38 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:22:15.94 ID:wA0xFyqR0.net
>>32
260年の間は戦争無かった時代があったって世界史と比べたら奇跡やろ

39 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:22:46.00 ID:nZ1h1UK30.net
島津は関ヶ原のときに東北とかに移してしまえばよかったのに

40 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:23:32.77 ID:v0SWR7zx0.net
けど領地は与えへんし

41 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:23:36.41 ID:IYLNmxeK0.net
穏便に幕府終わらせたい層もそれなりにおったのに恨み骨髄で強硬路線に行ったのホンマあほらしいわ

42 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:23:40.37 ID:wA0xFyqR0.net
>>34
薩摩は琉球の民を奴隷にして佐藤作らせたり密貿易したり偽カネ密造とかしてたからな

43 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:23:42.07 ID:g/3yDqCE0.net
>>18
国を保つならどうあがいても明治維新から大きくはブレないやろ
徳川一族と皇族の扱いが微妙に異なるくらいで

44 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:24:07.47 ID:cCfWlbR8d.net
慶喜「島津のバーカ😜」

薩摩「クッソ、こうなったら武力で慶喜倒すぞ!」


ダサすぎひん?😅

45 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:24:32.68 ID:jHiuvB3ba.net
実際普通の百姓は自分の藩の殿様が一番偉いという認識やったんか?

46 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:24:41.02 ID:B5vP4Xzr0.net
なんで親藩はあかんの?

47 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:25:06.95 ID:q+QMzvYKa.net
前田家唯一の100万石レベルなのに影薄くない?

48 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:25:29.14 ID:cCfWlbR8d.net
>>46
親戚がデカい顔したら面倒臭いやん

49 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:25:35.83 ID:wA0xFyqR0.net
>>43
英国の植民地になって英語が公用語になってたらジャプも英語喋れるようになってたのにね

50 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:25:41.37 ID:serlGFBZ0.net
天領だけで400万石を超えてて、譜代大名だのなんだのが山程いるのに
なんでど田舎の薩摩と長州ごときに負けとんねん

生きてて恥ずかしくないの?

51 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:25:59.43 ID:g/3yDqCE0.net
>>45
藩の外は外国って認識やし

52 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:02.05 ID:zTQj9jvQ0.net
>>34
南西部の太平洋に海洋ルート取れる地域(瀬戸内)含むばかりなんよな倒幕ルート入れたの
海洋交易できずに経済ジリ貧の内陸藩はともかく北陸、東北諸藩はなんなんやろ

53 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:03.68 ID:LRDGUfXi0.net
未だに薩長の関係者がイキってる国よりマシやろ

54 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:20.04 ID:JzXDHsys0.net
>>45
将軍や帝の存在は知ってたはずだけど庶民の生活なんて藩ガチャ
天領は免税でウハウハな一方で東北の無能藩にでも生まれたら飢え死に覚悟よ

55 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:27.57 ID:zTQj9jvQ0.net
>>42
輝明いい加減打てや

56 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:31.81 ID:1tI0J5Tsa.net
長州征伐って自衛隊が県警に負けるようなもんって考えたら惨め過ぎない?
そら幕府の命も尽きるわ

57 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:38.25 ID:d95dC8EBd.net
>>49
列強は末期朝鮮にすら負けるくせに無理無理

58 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:42.78 ID:XYsi3eTc0.net
彦根藩とかがそんな大藩でないのが闇

59 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:52.20 ID:yplsTVVd0.net
外様や親藩には高い石高与えるけど幕府の政治には口を出させず石高の低い譜代大名に政治をやらせるって賢いやり方やと思うわ

60 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:26:54.66 ID:Z4Ng1PIS0.net
外様に力持たせたらどうなるか家康が一番よく知ってたから

61 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:27:21.48 ID:GYFPl01Gd.net
>>53
でも徳川の殿様選挙落選してますやん

62 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:27:27.29 ID:FlAUyaeWa.net
なんで幕末の水戸藩ってあんなにミトウヨ言われるくらい暴走しまくったん?

63 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:27:31.92 ID:guJgs28PK.net
吉宗とかあたりでそれなりのところ潰してビビらせるとか

64 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:27:42.36 ID:yplsTVVd0.net
>>54
江戸時代ってめちゃめちゃ不公平だよな

65 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:27:51.38 ID:y6HV3X680.net
外様 50万石〜100万石クラスの大藩がいます
譜代 最高でも30万石です

外様なんかが中央で権勢ふるったら乗っ取られるやん

66 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:09.36 ID:serlGFBZ0.net
https://i.imgur.com/GUMDYcV.jpg

現代に残る会津の恨み

67 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:09.50 ID:EivQhIXi0.net
藩ってアメリカの連邦制みたいな感じなん?

68 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:11.33 ID:wA0xFyqR0.net
>>46
徳川も一枚岩じゃない
本家と紀州、尾張は仲が悪いし紀州と尾張はもっと仲が悪い
水戸家は世の中がどうなっても徳川家の血が生き延びられるように家康さまに
「本家もしくは紀州や尾張が朝廷に楯突いたらお前らは逆張りして天皇側について幕府と戦え」
って密命されてた

69 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:31.38 ID:OUxXI1Jo0.net
そもそも井伊直弼が大老に就いたのってなんでや

70 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:34.04 ID:IYLNmxeK0.net
>>62
水戸学とかいうそびえ立つクソ学問にハマっとったから

71 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:40.74 ID:XYsi3eTc0.net
>>62
徳川体制が崩壊したのは正直、水戸藩のおかげだよな

72 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:44.91 ID:7awDkrET0.net
水戸藩とかいうヤンキー丸出しの親藩

73 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:46.14 ID:zTQj9jvQ0.net
>>62
水戸藩自体の幕府内立場がややこしくてそれを正当化するための思想体系構築したら暴走

74 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:49.27 ID:Zu4zSDNf0.net
過度に発展しないことで長期の政権を成し遂げたんだよね

75 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:28:58.96 ID:g/3yDqCE0.net
>>52
当時の東北なんて主な産業が女衒とかやろ

76 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:29:18.89 ID:6cp+QCy6d.net
>>46
譜代は徳川の根っからの忠臣だけど親藩はただの遠い親戚

77 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:29:20.02 ID:fRYoOchD0.net
江戸時代くらいってクッソ日本の地理めちゃくちゃよな
横浜とか首都圏のあたりがド田舎クソ田舎で、東北とか中国とか九州のほうがめちゃくちゃ都会やったらしいで

78 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:29:24.02 ID:mRXO1kYAr.net
>>52
北陸や東北は米が普通にとれるから藩政改革しなくてもやっていけたんよ

79 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:29:26.14 ID:025tLW4m0.net
>>6
外様冷遇に舵切ったから残当

80 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:29:32.07 ID:serlGFBZ0.net
二代将軍とかいう過去の恨みを絶対忘れないマン

81 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:29:37.40 ID:wA0xFyqR0.net
>>45
藩の外の世界があるってどれくらい認識してたやろなぁ

82 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:29:56.70 ID:czLkD+3f0.net
>>47
デカすぎたから警戒もされてたからね
基本的に幕府に目をつけられないように動いてたし

83 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:01.88 ID:VDtmJHoUd.net
>>52
東北はいつの時代も情報が遅くて後手に回るイメージ
奥州藤原氏のときからそうや

84 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:07.37 ID:1Bf2i/Sid.net
>>27
その前にも重豪の娘を嫁がせたり綱吉の養女を娶ってる模様

85 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:12.08 ID:zTQj9jvQ0.net
>>72
日章旗靡かせながらパラリラパラリラさせてるのがまさに似合うな

86 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:24.21 ID:wA0xFyqR0.net
>>47
生き延びるために鼻毛伸ばして馬鹿のふりしてたから

87 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:26.79 ID:fRYoOchD0.net
>>65
ちな水野忠邦は地方のデッカイ領主やったけど、
中央で政治やりたいからどうしても関東に行きたい!いうてショボイ領地と交換してもらったらしいで
家臣に死ぬほど反対されて殺されかけたらしい

88 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:41.12 ID:yplsTVVd0.net
>>62
水戸黄門「同じ御三家なのにうちだけ尾張や紀州より格下扱いされて悔しい…徳川より天皇の方が偉いから天皇の下ではみんな同格という学問広めたろ!」

89 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:48.36 ID:Msci2wOA0.net
>>68
水戸家ができた頃って家康生きてたっけ

90 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:30:49.65 ID:WL2T8EDh0.net
雄藩な巨大外様残すくらいだからガチれば危うかったのか

91 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:05.21 ID:SHMKVNx+0.net
>>23
それなのに佐幕派の佐久間象山暗殺後に即討幕派に寝返ったんだよなぁ真田

92 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:10.23 ID:sybBGNKX0.net
>>58
35万石より上ってそんなに多くないぞ

93 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:10.67 ID:7awDkrET0.net
>>77
神戸といいそんなもんや
そんなところやから港作れたんやし

94 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:13.06 ID:serlGFBZ0.net
>>77
あの頃は関東平野っていうよりも関東湿地帯やからしゃーない
それでいて関東ローム層だから米作りに向いてないというダブルパンチ

95 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:16.53 ID:6cp+QCy6d.net
>>87
賄賂かき集めるために領民いじめたから唐津での評判は最悪やで

96 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:39.73 ID:yplsTVVd0.net
>>87
藩の石高下がるということは家来の禄も下がるかクビになるってことだもんな

97 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:41.64 ID:ZdlF3F/Ma.net
幕府は江戸を攻められるのが怖いから東日本特に関東平野には雑魚藩を置いたんよな
そら有事には大藩の多い西国の勢力にやられますわと

まあ瀬戸内海の要所は紀州徳川と松平と池田で抑えたり考えてはいたんやけどね

98 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:53.53 ID:wA0xFyqR0.net
>>84
そのときに薩摩の女はケツデカくて丈夫な赤ん坊産むいう伝説が出来たんだよね
だから虚弱児が続いた末期と徳川家はケツデカ遺伝子を望んでた

99 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:31:55.51 ID:B5vP4Xzr0.net
>>68
保険かけて分散した結果各個撃破された感じか…
みんな仲良くしとけば得しかないと思うけど現実はそうはならないんやな

100 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:32:08.47 ID:tEFGEW9qd.net
>>77
ちな島根県は唯一大正時代より人口が減ってる都道府県

101 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:32:12.02 ID:fRYoOchD0.net
ちな一橋大学って江戸幕府の大学やってみんな知らんよな
御三家、御三卿っていう将軍の後継者候補が出せる家があったんやけど
御三卿のうちの一つが一橋家で、15代のヨシノブももとは一橋やねん
そこの大学が一橋大学やぞ

102 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:32:25.32 ID:Vqyv9d7ma.net
家康ってケチのカリスマレベルのドケチやったんやな

103 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:32:31.10 ID:serlGFBZ0.net
江戸時代を通じて唯一斬首刑に処された大名家があるらしい

104 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:32:32.75 ID:Sbf0tdra0.net
>>66
千葉はなんでや?

105 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:32:39.95 ID:XYsi3eTc0.net
国学って今から見るとどうみても、小中華主義にしかみえんよね

106 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:32:41.69 ID:IYLNmxeK0.net
幕府は幕府でアルミホイル巻いてるし薩摩はイギリスと勝手に戦争始めるし無茶苦茶や

107 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:05.99 ID:NWGGoxor0.net
徳川は島津滅ぼせなかったからな
その時点で終わってた

108 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:06.48 ID:Z4Ng1PIS0.net
>>46
百歩譲って直の兄弟までなら処罰含めて統制出来るやろけど何代かしたらほぼ他人なのに権力持たせてどんどん増えられたら厄介以外の何ものでもない

109 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:15.55 ID:RJW6SCdy0.net
府大工なんやが?

110 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:16.24 ID:7awDkrET0.net
>>66
広島定期

111 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:24.14 ID:nwiWOveSd.net
外様の意見を取り入れ始めたらあっという間に滅びたやん
権現様の言うとおりにしないから

112 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:25.51 ID:XYsi3eTc0.net
>>104
J2でのライバルや

113 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:47.49 ID:Msci2wOA0.net
>>101
一橋大学の一橋って東京商科大学のあった場所の地名やろ

114 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:48.52 ID:serlGFBZ0.net
水戸藩とかいう江戸時代を通じてイラン事しかしなかった藩

115 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:33:56.28 ID:lS1s4GxI0.net
島津も最後は城勤めした
で養女の篤姫を将軍の奥さんに西郷隆盛を通じてねじ込んだ

116 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:10.49 ID:DAcHFgV4p.net
言うて家老は全国各地から出してたし寧ろ薩長の2地方に偏った維新後よりマシだったと言える

117 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:11.42 ID:dtfLhFidr.net
>>4
260年持ってる定期

118 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:16.21 ID:nZ1h1UK30.net
そういえば静岡の知事選に徳川の子孫でてたな
徳川の子孫以外にいいところないから落ちたがw

119 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:17.00 ID:fRYoOchD0.net
>>94
関東で江戸の次に都会やったのが川越やからな
川越とか秩父とか観光地になってるとこは大体昔栄えてたとこなんよな

120 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:20.69 ID:/mrEw2CQp.net
政権安定としてはまあクソ頭いいだろ
国の発展になりそうな革命を起こす余地を失わせたか、内戦のない平和な社会を維持したかのどちらと見るかは難しいけど、日本じゃまあ後者じゃねえのかなあとは結果的には思う

121 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:23.58 ID:wXg/fJZw0.net
>>18
列強の緩衝国として細々生き残るのが一番ありえる可能性やないか
農村に大部分の人口がおって奥地に行けばまだ丁髷してる若者がチラホラいる感じ

122 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:25.64 ID:0DrjkvQOd.net
>>101
徳川慶喜って一橋家なんやっけ?

123 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:28.00 ID:ArRyB7Hod.net
>>97
なお、池田浅野もさっさと倒幕派に鞍替えした模様

124 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:47.93 ID:Qp/IbVoI0.net
>>99
元々一族を分散しておくのは日本の武家の世渡術やで
源平合戦すら調べてみると実は源氏同士や平家同士で戦っててワケ分らなくなる

125 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:50.37 ID:wA0xFyqR0.net
>>77
東北ゆうても江戸時代栄えてたのは北前船の航路に当たる日本海側だけどな

126 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:51.94 ID:7awDkrET0.net
>>106
薩英戦争とかいう薩摩が過大評価もいいところの争い
誰やこの呼称使うたん

127 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:34:56.34 ID:Sbf0tdra0.net
>>112
京都側気にしてなくて草

128 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:04.45 ID:plEVISBL0.net
>>66
地味に広島やばすぎやろ

129 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:41.90 ID:8KYo8RVD0.net
うちのご先祖は福岡藩士やったけど幕末藩命で長崎にいたらしい
で知り合ったフランス人女性と付き合って明治8年に結婚したそう
国が攘夷だ開国だと揉めとるときに呑気なもんやな

130 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:44.64 ID:DAcHFgV4p.net
>>18
どの段階かによる

島津の上洛後に公武合体してればアメリカ合衆国みたいになってた

131 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:47.52 ID:wA0xFyqR0.net
>>78
なお東北は飢饉が来て食うものが無くなり食人してた模様

132 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:48.84 ID:NWGGoxor0.net
>>118
慶喜の子孫やな 直系の慶朝は子供おらずに途絶えたのにこいつも子供おらんから徳川宗家は
途絶えることになる

133 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:49.64 ID:S1txHmHkd.net
>>105
ナショナリズムやろ
小中華思想は一度も皇統が途絶えていない日本こそ中華であると言った儒学の方や

134 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:52.42 ID:tpl568h40.net
薩英戦争の負債をなんで幕府が払ったねん
そんなんだから倒幕されるんやぞ

135 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:55.15 ID:QITTo3oO0.net
>>93
東海道筋の神奈川を開港したくなくて横浜村開港、
関西も似たような感じで神戸開港やからね

136 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:35:58.63 ID:/+jEhJPk0.net
尾張徳川家とか言う江戸幕府大嫌マン
なお現在一番金持ちになった模様

137 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:00.14 ID:mRXO1kYAr.net
>>105
平田篤胤とかもうほとんど新興宗教や

138 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:06.79 ID:ArRyB7Hod.net
>>122
水戸徳川からは将軍なれないから後継いない一橋に慶喜を養子行かせて将軍ならせて院政やったるが斉昭の狙い

139 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:08.39 ID:fRYoOchD0.net
明治以降の日本の政治は長州閥がずっと支配してるって言われてるんよね
歴代首相とかも長州藩の関係者ばかりなんよ、アッベもそうやし
だから山口は地方のくせに道路とかめちゃくちゃ整備されてて優遇されとるらしい

140 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:10.53 ID:X6Ib9TxR0.net
>>126
なんて呼べばいいんや

141 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:16.42 ID:g/3yDqCE0.net
>>116
明治政府とか無茶苦茶やりまくりやもんな
急激な変化を起こさなきゃいけないとはいえあまりにも酷い

142 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:18.34 ID:guJgs28PK.net
島津もあちこちにバンバン養子やっとるよの

143 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:41.91 ID:025tLW4m0.net
>>66
広島ップさあ…

144 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:43.18 ID:yplsTVVd0.net
>>134
幕府が日本の代表という立場を堅持したかったからやろ

145 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:47.75 ID:ARKbvTPl0.net
>>22
まーたネットで聞き齧ったこと吹いてる
ソース見たことないやろ

146 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:48.08 ID:Y2SuA6TRM.net
徳川将軍って今の総理大臣くらいの知名度あったんかな?
一般人の9割以上が認知した日本人って誰が最初とか気になるわ

147 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:36:53.19 ID:xie9CY0h0.net
科学技術の発展も阻害するようにしてたのはやりすぎな

148 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:37:03.14 ID:bPEQEPlP0.net
昔は船が最速で大容量の輸送手段だったから北前船の航路(瀬戸内〜日本海側)沿いの都市が一番栄えてたんよな
今で言う東海道新幹線やリニア中央新幹線みたいなもんや

149 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:37:13.31 ID:y5mNqNty0.net
>>52
福井は頑張った方やろ
親藩やからガチ討幕とは言えんけど

150 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:37:14.72 ID:DAcHFgV4p.net
>>139
あと長州藩士が多く移り住んだ広島やね

明治政府からめちゃ優遇された
まぁだからこそ軍事工場が多く建設されて原爆落とされたんやが

151 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:37:24.33 ID:PoCe7ZV30.net
250年平和ってすごいよな
明治維新から今年までまだ150年余りしか経ってないのにまだもう100年ずっと平和が続くなんて考えられない

152 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:37:24.71 ID:IYLNmxeK0.net
>>130
公武合体派が幕府で薩長が立憲君主派やなかったっけ?

153 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:37:37.95 ID:t1d9VJIgd.net
徳川家で一番古い家臣って酒井でええんか?

154 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:37:52.08 ID:yplsTVVd0.net
>>139
幕末の長州って真面目なやつがあらかた死んじゃって汚職大好きマンみたいなやつらが生き残ったイメージあるわ

155 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:38:18.98 ID:MQJBp/9Md.net
>>52
幕末ものの脱藩イベントのわくわく感よ
バクハン体制ゆるく残ってた方が面白そうだけどなんか中国っぽいか

156 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:38:20.18 ID:wA0xFyqR0.net
>>122
水戸家からは将軍出せないシステムやから一旦一橋に養子に行ってそこから徳川宗家を継いだ

157 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:38:26.06 ID:jCXsmdi50.net
現代政治だってそうやろ
政界は長州藩に牛耳られてるじゃん

158 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:38:40.25 ID:eRbey66G0.net
>>23
そら藩祖のお父ちゃんがアレやし

159 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:38:42.37 ID:WL2T8EDh0.net
将軍様←きらい
公方様←すき
なお喜連川

160 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:38:52.71 ID:DAcHFgV4p.net
>>152
せやで
薩長は立憲君主と言えるほどでも無いけど
平安時代の政治体制を親政と呼び、ただ平安時代に戻したかっただけや

161 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:39:14.85 ID:XYsi3eTc0.net
日本陸軍は長州閥の支配が長かったけど、二次大戦で暴走したのは
反長州閥の一夕会
で、なぜか長州の安倍はどうみても、一夕会側に肩入れとかよくわからんよね

162 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:39:17.80 ID:TB6g1QEbd.net
>>124
源義朝なんて命令とはいえ父親を自分の手で処刑してるもんな
儒教が浸透してる中国ではありえないことや

163 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:39:31.23 ID:wA0xFyqR0.net
>>151
太平洋戦争さん「ん?」

164 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:39:38.53 ID:yplsTVVd0.net
>>148
太平洋側を安全に航海できる船を作るのを幕府が禁止してたしな
遠州灘のような港作りにくい地形が長く続く場所を乗り越えられない

165 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:39:39.78 ID:Qp/IbVoI0.net
>>146
一応開国前夜のアメリカでは徳川将軍こそが日本の国家元首という認識でその上に天皇がいるとは思ってなかったくらいには

166 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:39:47.45 ID:+p3RDhJ6a.net
>>66
広島って何やらかしたんや?

167 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:39:52.40 ID:+/M7Vigj0.net
参勤交代とかほんま酷いわ
ネット社会なら即結託されて終わりや

168 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:01.17 ID:nZ1h1UK30.net
>>139
でも明治維新って島津の方が功績大きそうよね
脳筋すぎて政府に残れなかったか

169 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:12.54 ID:IgKarxc3d.net
戊辰戦争で旧幕の先鋒務めてたのに裏切った井伊嫌い
その点酒井は最後まで忠義尽くしたし西郷とのコネで被害最小限に減らしてるし領民には慕われてたし神だわ

170 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:16.41 ID:I0gFVkCFp.net
歴史よくわからんのやけど紀伊家とかは外様じゃないん?

171 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:24.73 ID:6qW0RUFZ0.net
>>68
吉宗対宗春とかあるしな

172 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:37.15 ID:OTwwZfB00.net
>>131
>>78
そもそも東北を日本海側と太平洋側に分けないアホ

173 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:41.34 ID:p5DloUEj0.net
関係ないけどなんで岩手はあんなに首相輩出出来たんだろ

174 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:42.41 ID:urSS7YehM.net
>>61
そいつフィリピーナと結婚してて草生える

175 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:45.56 ID:qnfFuu1D0.net
>>153
鳥居かな?

176 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:40:46.45 ID:serlGFBZ0.net
加賀藩とかいう日和見した上に佐幕派に舵を切ったすぐ後に鳥羽伏見の戦いがあって尊皇攘夷派に加わったけどその頃には粛清しまくってたからろくなやつが残ってなかった上に発言権ももらえずgdgdのまま維新を迎えた無能藩

177 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:06.00 ID:g/3yDqCE0.net
>>162
保元の乱とか平治の乱のわけわからなさは異常

178 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:09.06 ID:HhIA4XR40.net
>>20
大久保彦左衛門「殿はケチ」

179 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:20.76 ID:fRYoOchD0.net
ちな家康様!とか名前で呼ぶことはなかったらしいで
駿河大納言様!みたいに官職で呼んだらしい
ここは日本史ニキで律令時代以来の四等官制とか官位を理解してへんとわからんやろな

180 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:27.19 ID:1Bf2i/Sid.net
>>167
大名さんサイドがやり始めたから後追いで制度化したんだよなあ

181 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:33.92 ID:QITTo3oO0.net
>>139
薩摩系は西南戦争でガタガタになったからね、、、有能軍人は輩出したけど

182 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:40.64 ID:p3LCR5I8M.net
>>165
ワイの住んでる国のトップは徳川さん(もしくは今の時代は○○天皇様)なんやなぁって意識は地方農民にあったんかな

183 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:43.57 ID:7awDkrET0.net
>>167
遠方の藩はバイト雇って参勤交代の演出してたりして辛いもんや

184 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:44.36 ID:m4Ch5+/S0.net
>>18
中国みたいに港だけ租借されたりしそう

185 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:46.97 ID:yplsTVVd0.net
>>178
家康「ワシはケチだから天下が取れたのだ」

186 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:41:47.84 ID:UUn2oBwWd.net
>>174
日本は家を重視するだけで血は関係ないから…
天皇以外は

187 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:42:00.91 ID:SHMKVNx+0.net
戊辰戦争の論功行賞

10万石…島津久光・忠義(鹿児島藩主)[2]、毛利敬親・元徳(山口藩主)[2]
4万石…山内豊信・豊範(高知藩主)(さらに豊信には終身禄5000石)[3]
3万石…大村純煕(大村藩主)[4]、真田幸民(松代藩主)[5]、戸田氏共(大垣藩主)、島津忠寛(佐土原藩主)、池田慶徳(鳥取藩主)
2万3000石…藤堂高猷(津藩主)[6]
2万石…鍋島直大(佐賀藩主)、池田章政(岡山藩主)(さらに3年間の年限禄1万石)[7]、井伊直憲(彦根藩主)[8]、毛利元敏(長府藩主)[9]、佐竹義堯(久保田藩主)[10]、松前修広(松前藩主)[11]
1万5000石…大関増勤(黒羽藩主)[12]、徳川慶勝・徳成(名古屋藩主)[13]、前田慶寧(金沢藩主)[14]、浅野長勲(広島藩主)[15]、戸沢正実(新庄藩主)
1万石…戸田忠恕・忠友(宇都宮藩主)、秋元礼朝(館林藩主)[16]、松平慶永・茂昭(福井藩主)[17]、黒田長知(福岡藩主)、津軽承昭(弘前藩主)[15]、榊原政敬(高田藩主)、六郷政鑑(本荘藩主)、有馬頼咸(久留米藩主)
8000石…毛利元蕃(徳山藩主)(さらに3年間の年限禄5000石)[18]
6000石…阿部正桓(福山藩主)[19]
5000石…三条実美(公卿)[2]、岩倉具視(公卿)[2]、小笠原忠忱(小倉藩主)、前田利同(富山藩主)[20]、堀直明(須坂藩主)、立花鑑寛(柳河藩主)

188 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:42:33.09 ID:1tI0J5Tsa.net
>>119
普通に水戸の方が都会だったんだよなぁ

189 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:42:39.59 ID:mqxRDYCPa.net
>>187
ケチすぎない?

190 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:42:40.02 ID:DAcHFgV4p.net
>>166
維新後長州藩士の上級共は東京と広島に移り住むんや
そんで山口に残った長州藩士を逆に粛清し始める

191 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:00.53 ID:IYLNmxeK0.net
>>185
そのせいで日本が衰退したんやけどな
反省せーよ脱糞野郎

192 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:06.49 ID:MVrdatDvd.net
>>179
役職で呼ぶことすら憚られたやろ
普通に神君じゃないの?

193 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:08.20 ID:sawZ9JSlM.net
外様を政治に入れたら幕府は速攻滅びたからな

194 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:12.10 ID:zTQj9jvQ0.net
>>170
紀伊家は徳川一族や

195 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:20.01 ID:JzXDHsys0.net
>>66
これにも現れてるけど山形は京都相手の商売が多くて
仙台藩は江戸に米を送りまくってたから山を挟んでかなり文化が違うのよな

196 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:21.73 ID:serlGFBZ0.net
>>100
日本のアイルランドを名乗ろう

197 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:28.19 ID:qnfFuu1D0.net
>>179
今だって社長を下の名前で呼ばんやろ

198 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:30.65 ID:ahQcAias0.net
>>119
紀州…

199 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:31.09 ID:Msci2wOA0.net
>>160
平安時代なんて藤原全盛期来とるやんけ
天皇親政の時期なんてほとんど無いで

200 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:35.22 ID:72X7raRY0.net
将軍はなんで天皇殺さんの?
一番偉くなれるやん
権威付ける人がいないと意味ないから?

201 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:41.36 ID:kNPzY+TT0.net
江戸っ子「こちとら天下のお膝元やぞ!薩長みたいな田舎モンに降るわけないやん」

東京っ子「新政府最高や!徳川なんか要らんかったんや!」

江戸民のこの変わり身の速さよ

202 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:41.99 ID:KBvZ5om7p.net
🏯👉🍚「ほいよ、今月のお給料ね」

こんなん嫌やろ

203 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:43:55.89 ID:wA0xFyqR0.net
>>170
本家で血統が絶えると紀州か尾張から養子迎えて宗家継ぐから
本家とは縁が深くて尾張とは仲が悪い

204 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:00.88 ID:Qp/IbVoI0.net
幕末の新宿は寂れた農村に過ぎなかったって言うとみんな驚くよな

205 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:33.72 ID:XYsi3eTc0.net
江戸時代は日本の識字率は世界一高かったとかいうのは結構眉唾だけど
教育熱が高かったというのは事実やな

206 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:36.77 ID:serlGFBZ0.net
明治の頃は新潟県が日本で一番人口多かったという事実

207 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:37.68 ID:72X7raRY0.net
>>202
うめ…うめ…😋

208 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:39.95 ID:PRI1yXsva.net
>>201
いまのワイらと同じで先祖かわヨ

209 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:41.01 ID:urSS7YehM.net
>>186
せやけど確か子供おらんのよな

210 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:41.28 ID:fRYoOchD0.net
>>66
江戸城開城のときに、西郷どんらはホンマは総攻撃仕掛て幕府を潰したかったらしいけど
「すでに恭順の意思を示してる慶喜公を攻撃するとは何事か!」てイギリス公使のパークスに激怒されて、幕府にはそれ以上手を出せんくなってしまったらしい
そんで憂さ晴らしのやり玉に挙げられたのが会津藩の松平容保ということになったらしいで
こいつ散々ワイら攘夷派を弾圧してきよったし復讐したろ!って
ちな今の徳川宗家は全部この松平容保の子孫らしい

211 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:42.93 ID:eKmsVuun0.net
>>167
諸家の無駄な蓄財を邪魔して倒幕の目を摘むだけでなく、
散財させて社会に金をばら撒かせて流通経済を潤わす有能

212 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:50.52 ID:DAcHFgV4p.net
>>200
鎌倉以降の朝廷なんてただ暦作って許認可にハンコ押してくれる役所みたいな存在だったから

213 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:53.54 ID:IYLNmxeK0.net
>>200
権力持ってへん連中殺してもしゃーないやろ

214 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:53.90 ID:ZwXdAX7/a.net
あれだけ取れた金銀どこ行ったんや🤔

215 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:44:59.22 ID:I0gFVkCFp.net
>>203
あー分家みたいなもんか

216 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:02.92 ID:xie9CY0h0.net
米貰って金に換えてって貨幣経済に早く切り替えろよ

217 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:06.13 ID:mAWiz0aZ0.net
徳川8〜14代将軍は紀州の血筋という事実

218 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:12.75 ID:7awDkrET0.net
>>200
当時の天皇家やお公家さんは貧乏丸出しやぞ
殺す意味がないんや

219 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:18.33 ID:IYLNmxeK0.net
>>207
はい脚気

220 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:42.83 ID:g/3yDqCE0.net
>>205
各地の寺子屋がなければ義務教育の普及は格段に遅れたやろな

221 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:43.42 ID:bAa0/Q5q0.net
>>174
ベトナム人らしいが
あと現当主ではない

222 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:43.81 ID:wA0xFyqR0.net
>>200
一番偉くなると標的にされたり責任取らされたりするやん
詐欺集団でも詐欺宗教でもトップは飾りで実は2番手3番手の奴が一番悪い奴

223 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:46.32 ID:JzXDHsys0.net
>>199
正確には律令制に戻したかったんやろな
理念だけなら日本の歴史の中でトップクラスに完成度高いし
なお荘園

224 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:52.08 ID:Ni5CCa9r0.net
>>201
寄らば大樹の陰やね

225 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:57.99 ID:fRYoOchD0.net
>>192
いや駿河大納言はたしか家光の弟や
将軍クラスで大納言ってことはないやろ。たしか大納言は三位やし
だから官位を理解してへんとアカンって話なんやで

226 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:45:58.80 ID:serlGFBZ0.net
いい加減、サーモンも江戸前寿司に入れたれや
めっちゃ美味いやんけ

227 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:46:04.10 ID:50LD8szEp.net
実際長州と薩摩だけで潰せたやん?
なんで徳川に続け!って長州薩摩VS徳川と他の全部の藩で潰せんのや
物量でいけるやろ

228 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:46:09.00 ID:guJgs28PK.net
>>204
新宿のあたりなんかわんさか住み着きそうやけどな

229 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:46:12.19 ID:itNFEMCZ0.net
>>66
原爆落ちるのもしゃーないな

230 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:46:19.30 ID:0w0lIWy9d.net
バカ「薩長がー!派閥がー!」

ワイ「でも明治の元勲がみんな死んでから日本はおかしくなり始めたよね?それに昭和の軍部って東北出身ばっかだよね?」

バカ「」

231 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:46:29.58 ID:DAcHFgV4p.net
>>199
だから平安時代なんやで

薩長は藤原氏になりたかったんや

232 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:46:55.38 ID:5W33A7Gi0.net
>>201
てやんでえ!こちとら宵越しの主義主張は持たねえんでい

233 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:46:55.81 ID:8eKuG4yF0.net
>>201
天皇陛下万歳!鬼畜米英!

進駐軍最高や!大本営は糞!

何も変わっとらん

234 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:00.06 ID:u76I2r3U0.net
昔のことバカにしてたけど現代と大差ないよな
税金とかも

235 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:01.24 ID:uL9UwrW80.net
>>200
トップを実力で排除したらいずれ自分も排除される側になるんやで

236 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:05.74 ID:mAWiz0aZ0.net
長州は単独で120万石あって薩摩から最新兵器たんまり支給されてて大村益次郎おるからそら強いよ

237 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:13.51 ID:kNPzY+TT0.net
武士の収入は米だから米価が下がると収入減って困る
でも米価が上がると民衆が暴れ出すから困る

割とこの辺詰んでたんやなあって

238 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:17.03 ID:Rb3NrFwba.net
>>227
錦の御旗を掲げたから

239 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:27.71 ID:tAs8nhI1d.net
同族だけど仲の悪い家なんていくらでもあるやろ
それよりは血筋の繋がりがなくてもずっと忠誠を尽くし続ける家が優遇されるのは当然

240 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:27.89 ID:zTQj9jvQ0.net
>>203
尾張から将軍出たっけ
紀州は吉宗と家茂輩出
水戸はイレギュラーやけど慶喜輩出したけど

241 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:31.47 ID:g/3yDqCE0.net
>>214
小判と国際銀貨のレート差を利用して日本と上海香港を往復するだけで儲かるンゴwwww

242 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:37.47 ID:22rQrpUIa.net
>>227
朝廷担がれたらねえ

243 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:46.11 ID:/+jEhJPk0.net
>>200
神社の総本山みたいなもんや
日本の権力者は神様の関係者の天皇から貰うて形に落ち着いたからしゃーなし
天皇殺すなら日本否定せなあかんくなる

244 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:50.26 ID:wA0xFyqR0.net
>>205
庶民には子供を商家に奉公に出して将来のれん分けしてもらう以外の成り上がり方法ないからな
読み書きそろばん出来ないと番頭にもなれんよ

245 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:55.40 ID:a5AUBe550.net
でもお前らだって清原冷遇したやん

246 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:47:57.20 ID:XYsi3eTc0.net
>>204
そもそも、新宿は淀橋浄水場が閉鎖された昭和40年以降に発展した町だけど

247 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:48:05.65 ID:50LD8szEp.net
西郷も大久保も木戸も下級武士ですよね…
こいつらが大名に殿様東京に来い悪いようにはしませんからっていうてなんで打ち首にしなかったのか
全部の藩が大人しく下級武士に従うとかおかしいやろ下克上が可愛く思えるやんけ

248 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:48:12.36 ID:Qp/IbVoI0.net
律令制時代とか日本の暗黒時代やんけ
あまりにも重税が過ぎて平民の暮らしが厳しすぎて
金持ちの奴婢をやった方が暮らしが楽という本末転倒な状況が
荘園制の出来る間接的な原因になった

249 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:48:34.13 ID:hb6XwWgX0.net
>>22
死ね

250 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:48:35.55 ID:Rb3NrFwba.net
>>240
尾張はない
藩祖が家康の息子という自尊心強くて将軍家からうざがられた

251 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:48:40.79 ID:serlGFBZ0.net
薩 ←西郷隆盛わかる
長 ←桂小五郎わかる
土 ←山内容堂わかる
肥 ←

いや何しれっと加わっとんねん

252 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:48:45.05 ID:ahQcAias0.net
>>232
京都「これについてはなんも言えんわ」

253 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:48:51.60 ID:m5JhiOme0.net
この時代の穢多非人って定住認められず戸籍もなかったけどどうやって生きてたんやろ

254 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:27.13 ID:IYLNmxeK0.net
>>227
水戸学で天皇は絶対なんや
それなのに錦の御旗が敵方に立っとったらもう慶喜は戦意喪失よ

255 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:28.27 ID:Z/W9sc/QM.net
幕末の実力top5は
1 長州
2 薩摩
3 佐賀
4 紀州
5 会津
で問題ないか?

256 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:31.43 ID:wA0xFyqR0.net
>>204
内藤新宿も品川も合法売春宿があった風俗街やん

257 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:32.64 ID:zTQj9jvQ0.net
>>247
木戸(桂)、高杉、井上馨は上級やぞ

258 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:35.37 ID:hA9V6oBWa.net
>>66
四方から囲まれてる県がありますねぇ…

259 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:36.19 ID:oRRXVKu5d.net
>>200
将軍の権力の拠り所が天皇に任命されてることやから
もし天皇を排除してトップに成り代わっても力がなくなったら将軍を排除していいことになる

260 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:39.17 ID:lS1s4GxI0.net
>>189
加増だから
なお廃藩置県で全部パー

261 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:39.38 ID:7awDkrET0.net
>>247
後ろに米国やら英国やらフランスやらおらんかったらそれもできたやろけど

262 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:40.63 ID:JzXDHsys0.net
>>247
藩の借金を帳消しにされてウキウキで江戸に移り住んだ藩主も実は多いという事実

263 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:49.73 ID:NKbG2fDY0.net
>>253
非人はともかく穢多は領主お抱えみたいなもんだろ

264 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:50.75 ID:ed1eVbqcd.net
>>242
いうて朝廷にも親徳川の勢力いくらでもおったやん
権力争いに破れただけや

265 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:51.79 ID:Msci2wOA0.net
>>253
穢多は定住してたよ
被差別部落は地域差別やぞ

266 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:49:53.24 ID:UJq6Qn4a0.net
250年間跡継ぎ争いから内戦に発展したこともないし
執権とかに乗っ取られてもない江戸幕府は十分優秀やろ

267 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:02.19 ID:IKcdb0mw0.net
ナチュラルに狂ってるよね
関ヶ原大坂で数百年の秩序がほとんど固定してしまう

まあいざ幕末に諸藩に参政させたら崩壊したんだが

268 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:03.84 ID:7OzCNCkV0.net
>>124
今のアフガンも旧政府側とタリバン側に分けてた家あったしな

269 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:06.55 ID:Bk/KdTSca.net
>>240
出てない
せやから本家と仲糞悪くて維新の時もすぐ開城した
そのお陰か知らんけど今現在一番繁栄してんのは尾張徳川家の子孫達
東京の一等地を未だに持ってる

270 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:10.78 ID:fRYoOchD0.net
>>186
そうそう
昭和まで残ってたイエ制度って、血筋は関係ないんよな
貴族でも庶民でもそう。だから跡継ぎは大体実子じゃなくて、弟子のなかで一番出来がいいやつが継いでたらしいで
山田浅右衛門ておるやんか?あれ人の名前かと思いきや世襲制でしかも血縁のつながりはないとかいうオチやから草生えるで

271 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:24.21 ID:xYsZRc2x0.net
>>66
広島全方位で草生える
なんでや?

272 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:30.84 ID:uL9UwrW80.net
>>253
いわゆる穢れに触れる生業の人間はむしろ裕福やったぞ
身分を下にする代わりに経済的に優遇するってのがシステムの基礎やからな

273 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:55.26 ID:ahQcAias0.net
>>253
ウンコ汲んだり革加工してたやろ

274 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:50:57.30 ID:mRXO1kYAr.net
>>251
戊辰戦争で武器提供したからや

275 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:11.56 ID:XXbYCNy50.net
>>18
ぜんまいざむらいがそういう設定やったような

276 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:14.28 ID:QITTo3oO0.net
>>251
アームストロング砲を提供したから、、、

277 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:34.35 ID:1TgKDoGrp.net
言うて今民主主義が流行ってるだけやし

278 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:34.96 ID:m5JhiOme0.net
>>263
>>265
サンガツ
穢多は汚れ仕事ってだけでそこまで悪いやつやないんやな

279 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:36.72 ID:ed1eVbqcd.net
華族の中でも公家勢力と武家勢力は仲が悪かったから岩倉はその融和にかなり苦労したらしいで

280 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:41.84 ID:y6HV3X680.net
鎌倉・室町なら賊軍にされても平気で戦って勝ったような奴らいくらでもいるんだよね
江戸時代で天下泰平が長く続いたおかげで学問で知恵つけて天皇崇敬の気持ちが強くなった影響やね

281 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:46.92 ID:1uO9l3lYM.net
なんやかんやで続いたから正解やろ

282 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:51.54 ID:SYjT8KSy0.net
>>268
まじか

283 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:55.31 ID:CP7j87O1d.net
でも結局薩摩長州の方がのんびり力をつけるのを阻止できなかった無能だしな

284 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:51:56.27 ID:JzXDHsys0.net
>>251
その並びなら容堂公より板垣とかでええやろ
そんで正直容堂公より鍋島の方が有能だと思う

285 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:07.15 ID:3Ao10Lrl0.net
>>66
いや、千葉だろ

286 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:11.25 ID:XXbYCNy50.net
>>68
はえ〜知らんかった

287 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:14.85 ID:TYKNMGjC0.net
錦の御旗作戦を考えたのめちゃくちゃ頭良くね?
でも勝手に掲げたのってやっぱりリスキーな行為ではあったん?

288 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:24.52 ID:fRYoOchD0.net
>>167
そういや現代の人が戦国時代の武将に転生して、
しかも転生者同士はネット上のチャットで繋がってるとかいう漫画あったわ
でも家康は速効で殺されてもうたから江戸幕府もないという

289 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:24.87 ID:bU67M0nad.net
>>204
明治初期の迅速測図を見たら四谷や青山あたりでも街道筋から外れると畑ばっかしやね

290 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:26.91 ID:QHNpiDHFd.net
>>270
さすが蜂須賀小六の子孫やなと笑ってた明治天皇に小六の血が入ってて
蜂須賀家は養子が入ってるから血は入ってないって笑い話があるな

291 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:27.79 ID:IKcdb0mw0.net
江戸は領地が入り組みすぎて行政的な効率性度外視してるからな

292 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:31.56 ID:ed1eVbqcd.net
>>255
土佐は?福井は?

293 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:42.27 ID:bPEQEPlP0.net
外様は幕府の要職に就けないっていうけど、そもそも数十万〜百万石近い領地持つ大名に「来年から徳川の老中やらない?」とか打診したところで絶対嫌だろ
自分の領地運営するだけで死ぬほど大変なんじゃ、5万石くらいの小藩主にやらせとけよ

294 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:42.59 ID:xsSSw/iN0.net
>>236
関ヶ原後は防長2国36万9千石に押し込められてたのに
いつの間に3倍に膨れ上がってたんや?

295 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:51.55 ID:Rb3NrFwba.net
佐賀藩は勉強して自前でガトリング砲作るくらいだからな

296 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:53.69 ID:7OzCNCkV0.net
>>53
ここ最近の山口出身なんて安倍くらいやし鹿児島なんて誰かおるか?

297 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:58.05 ID:yDfHGLGea.net
滅亡込みよリスクだらけな創業時に味方したってのはでかい

298 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:52:58.46 ID:LV97QcBJ0.net
外様大名なんて作らずに潰しちゃえばよかったのに

299 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:53:07.66 ID:pnRsWdAK0.net
長州(外様)「幕府死ね」
薩摩(外様)「幕府死ね」

水戸(御三家)「ああああああ!尊皇尊皇尊皇テロテロテロ!」

300 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:53:10.61 ID:a0AQVh/ka.net
戊辰戦争前後って長州空気で薩摩大活躍やけどなんで?長州征伐食らって疲弊してたんか?

301 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:53:14.76 ID:Qp/IbVoI0.net
ちなみにだが今時のなんJ民が憧れる声優やyoutuberみたいな所謂芸能系の職業も
身分は低くて賎民のやる事扱いだからな

302 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:53:22.58 ID:mRXO1kYAr.net
>>294
密貿易や
薩摩藩が強かったのもこれ

303 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:53:30.95 ID:rrRkS4Uq0.net
江戸幕府260年
現代日本の政権は戦後80年
江戸政権は日本史のアンタッチャブルレコードになりそう

304 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:53:49.08 ID:K24KKFLn0.net
>>22
風雲児たちで見た!

305 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:53:58.38 ID:ed1eVbqcd.net
>>280
それ以上に慶喜が勤皇の意志が強かったからビビったんやと思う

306 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:00.54 ID:serlGFBZ0.net
参勤交代の大名行列って何百人もいらんやろ
経費削減いうて50人くらいでやったら幕府から怒られるんか?

307 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:02.45 ID:6PUtfw/3p.net
>>18
幕府残したまま近代化しようとしても清の洋務運動みたいに行き詰まるやろな
結局どこかの時点で政変になるのは避けられなさそうや

308 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:04.30 ID:IRgQha4R0.net
徳田新之助に成敗されちゃう🥺

309 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:12.81 ID:vpti+9iPp.net
>>1
在日はキムチくさいから

310 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:22.27 ID:IKcdb0mw0.net
将軍「わかりました、攘夷します(泣)」
 
長州「いつやるんだよ!じゃあワイがやるわ!(マジキチスマイル)」
 
将軍「うわ、こいつ征伐するわ」
  


これどっちが悪いんや・・・

311 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:26.66 ID:xHXz2e9Td.net
>>205
福沢諭吉「そこらの百姓のガキに英語教えてるけど何の意味があるんや」

312 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:30.67 ID:XjMsRmt5d.net
なんで会津藩は最後まで幕府側だったんだ

313 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:31.97 ID:guJgs28PK.net
しかしなんでどこの殿さんも下級武士の言うこと聞いてんねん 上級中級はくやしくないんか

314 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:34.96 ID:VV3PVSso0.net
>>291
渋沢栄一も方々に散らばった一橋の領地歩き回ったんだっけ

315 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:43.19 ID:4HLnk/GH0.net
>>301
近松門左衛門も?

316 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:54:50.45 ID:ed1eVbqcd.net
>>287
朝廷掌握してるのは新政府だから別にええんちゃう

317 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:09.32 ID:w7mYnRPOd.net
>>280
言うて朝敵になったのに政権取ったのって足利尊氏だけちゃう?

318 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:16.65 ID:dDzqtmR9r.net
島津斉彬が早逝してなければ薩摩藩だけで幕府ボコれたってマジ?
幕府さんサイド弱すぎるやろ

319 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:21.94 ID:zTQj9jvQ0.net
>>290
山賊ってよりは武装水運業者なんやけどな
やから豊臣麾下でも主な役割はネットワーク利用した調略交渉やし

320 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:27.09 ID:Qp/IbVoI0.net
>>280
賊軍云々どころか平然と言葉通りに皇族に弓引いたり皇族の家燃やしやりしてましたし

321 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:29.10 ID:cNSn0tAq0.net
大名に反乱を起こさせないパラダイスみてえな国を作りてぇ...

322 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:32.00 ID:IKcdb0mw0.net
>>298
実際江戸前期はつぶしまくってたけど
それで十分安定したからか
 
外交と国防が関わることなんからどのみち譜代でも揉めてた気がするけど

323 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:36.57 ID:1Bf2i/Sid.net
>>306
幕府は在府期間短縮したり大名の出費抑えようとしてた側なんだよなあ

324 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:36.58 ID:nwiWOveSd.net
>>58
譜代では破格に大きいやろ

325 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:38.65 ID:Io90YWKl0.net
>>308
新之助は自分の親兄弟まで暗殺した暗殺マニアだからな

326 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:53.67 ID:mRXO1kYAr.net
>>310
天皇の為言いながらその天皇の意思無視してるしまあ長州藩やろ

327 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:53.85 ID:CP7j87O1d.net
当時の人も長旅で大変やったな
ワイなら嫌だわ
https://i.imgur.com/WrQJpum.png

328 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:54.07 ID:ed1eVbqcd.net
>>293
でも「そうせい」言ってるだけの殿様なんか暇やろ

329 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:54.80 ID:IYLNmxeK0.net
>>310
これに関しては絶対に徳川殺したい薩長サイドに問題あるわ

330 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:55:58.85 ID:7awDkrET0.net
>>300
薩摩最初幕府側やからね
疲弊がすくなかったんや
やから明治の頃慶喜もブチきれてたし

331 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:05.43 ID:ka/LYZwU0.net
ずっと革命かと思ってたら
下級武士たちのクーデタなんだよな明治維新って
しょーもないよな

332 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:07.73 ID:ahQcAias0.net
>>301
宮迫闇営業で今もわりとそうやろ

333 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:17.58 ID:bU67M0nad.net
>>294
瀬戸内海沿いを干拓しまくった結果やね
瀬戸内側の山口県各地には今も○○新開という地名が散見されるがそれらはほぼ江戸時代の干拓開発されたもの

334 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:19.40 ID:serlGFBZ0.net
蝦夷共和国がもし生き残ってたらいろいろ終わってたな

335 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:30.31 ID:iEiFuRZ+a.net
>>272
これ案外に知られていないんだよな
穢多は経済的に恵まれた連中だった

336 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:30.53 ID:VV3PVSso0.net
>>313
代表者は皆上級武士やで
薩摩は小松帯刀、長州は桂小五郎、土佐は板垣退助

337 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:32.75 ID:XXbYCNy50.net
>>210
はえーパークスっていうのおらんかったらまた話も変わったんやろうかね
西南戦争あたりとか

338 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:35.51 ID:xDZVNIIsa.net
>>306
あいつ貧乏やんけって周りから馬鹿にされるからできんかったみたいやで

339 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:41.14 ID:eJgsDPk20.net
1位:加賀藩前田家(約103万石)
2位:薩摩藩島津家(約73万石)
3位:仙台藩伊達家(約62万石)
4位:尾張藩徳川家(約62万石)
5位:紀伊藩徳川家(約54万石)
6位:熊本藩細川家(約54万石)
7位:福岡藩黒田家(約43万石)
8位:広島藩浅野家(約43万石)
9位:長州藩毛利家(約37万石)
10位:佐賀藩鍋島家(約37万石)

340 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:49.01 ID:1tI0J5Tsa.net
>>322
やりすぎて浪人大量発生させて危うく倒幕されそうだったやん

341 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:56:59.30 ID:fzWhgNDl0.net
>>306
大名はメンツが大切やからな
舐められたら終わりやからケチるわけにはいかんのや

342 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:02.41 ID:8eNCGFJdd.net
>>327
ダルビッシュ…

343 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:04.00 ID:pnRsWdAK0.net
>>339
浅野って空気だよな
広島藩も空気

344 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:05.20 ID:Io90YWKl0.net
>>331
革命は政治形態が変わることやから
明治維新は間違いなく革命やぞ

345 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:07.37 ID:/smscXCxa.net
>>331
大政奉還したのに戦争になるの詳しいこと知るまで意味不明やったわ

346 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:13.57 ID:SYjT8KSy0.net
>>335
エッタは金持ちって知られとらんのか

347 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:21.60 ID:8Og5Jfxpp.net
惰弱なはずの朝廷サイドに岩倉とか言う化け物があの時代におったことが奇跡みたいなもんやろ

348 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:21.92 ID:XjMsRmt5d.net
江戸時代の途中で大きな反乱を起こす動きなかったんか

349 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:28.30 ID:eq6k7K5I0.net
言うて幕府だって他藩の内政にはそんなに口出しできんしな
天下統一と言ってもガチで直接支配してるんじゃない地方分権やししゃーない

350 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:31.35 ID:serlGFBZ0.net
五稜郭とかいう完成した頃には時代遅れだった遺物

けどカッコいいからセーフ

351 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:31.34 ID:uL9UwrW80.net
>>331
因果を辿ると長曾我部に行きつくってのがおもろいわ
鳥なき里の蝙蝠が日本を変えたんやで

352 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:31.62 ID:ZzNMZA9Dd.net
>>310
今までそんなことやってないのにわざわざ天皇にお伺い立てて攘夷運動の火種つくったやつが悪いわ

353 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:41.82 ID:Msci2wOA0.net
>>335
牛馬の解体なんてそう頻繁にあることじゃないから普段はただの農民やで
別に金持ちでもなかった

354 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:46.84 ID:LQgOwCfP0.net
外様も介入しまくっててほぼ徳川一族みたいな闇

355 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:54.78 ID:189TsaoT0.net
蝦夷は松前には任せられへんわ!松前から没収や!
老中は松前から出すで!

356 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:56.16 ID:Io90YWKl0.net
>>346
アンタッチャブルやもん
創作物でも御用牙くらいしか触れないし

357 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:57:57.75 ID:3Ao10Lrl0.net
>>290
蜂須賀小六の血と言えば旗本奴で有名な水野

358 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:58:07.66 ID:50LD8szEp.net
でも薩摩は琉球王国に酷いことしたよね…
それまで自分たちのものだったサトウキビを薩摩に管理され
病気で死ぬ間際サトウキビ食べたいと言った琉球の農民が取ってきて食べさせたらバレて死刑にしたり
薩摩は酷い!サトウキビは琉球王国のものや!

359 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:58:09.06 ID:dwhxAdOw0.net
>>68
へえそんな話初めて知った

360 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:58:23.86 ID:ku/s9YeA0.net
そういう目をしたっ

361 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:58:36.78 ID:VjT3f7RR0.net
>>306
幕末になると少人数で江戸近くまで行って、人雇って豪華な参勤交代の装いしてから江戸入りする貧乏藩あるで

362 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:03.82 ID:WL2T8EDh0.net
>>339
細川ってめっちゃ出世してるやん
忠興の時でも豊前小倉40万石とかやろ

363 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:06.22 ID:XXbYCNy50.net
>>346
描き方によっては色々言われるしな

364 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:11.14 ID:8Og5Jfxpp.net
ケガレ思想って日本独自かと思いきやフランスでも処刑に携わる一族はめちゃくちゃ裕福やったけど貴族社会からは相手にされてなかったりするし割と万国共通やと思うわ

365 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:16.49 ID:zTQj9jvQ0.net
>>353
吉原仕切ってる一族や座頭仕切ってる一族は金持ち

366 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:19.02 ID:7Y1a6wW5d.net
>>313
島津や毛利や越前がちょっと異質だっただけや

367 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:30.14 ID:uL9UwrW80.net
>>359
お家存続はすべてに優先されるからな
真田なんか大河ドラマにされるくらい有名やし

368 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:37.79 ID:eyTIGkVld.net
>>133
朱子学の毒とか司馬遼太郎が言ってたな

369 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 15:59:46.97 ID:1pFe5kue0.net
実際それで成功してる
幕府は過去の武家政権の失敗から学んで時代を経るごとにアップデートしていきその完成形が徳川
敵の子を生かしたせいで滅びた平家の失敗から始まってるんだから全部実利に則ってるんだよね

370 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:03.81 ID:0r73nlyY0.net
>>179
内府様やろ。

371 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:06.18 ID:guJgs28PK.net
>>339
ほぼ県庁所在地一強ばっか

372 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:07.62 ID:zTQj9jvQ0.net
>>364
イノサンやな

373 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:08.88 ID:qtFv/JQ40.net
松代なんかは願譜代だっけ?藩主は途中から松平定信系統だからなんだろうが

374 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:12.37 ID:+ucyRzRv0.net
>>302.>>333
毛利家の事をもう少し調べてみるわ、サンガツ

375 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:16.50 ID:Rb3NrFwba.net
>>312
藩祖が将軍の隠し子で日本中が敵に回っても将軍家につけと教えられてきたから

376 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:23.92 ID:j/m/MIGLa.net
>>296
菅(カン)

377 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:27.33 ID:7lmzK4pHd.net
青天を衝けでミトウヨとかいう蔑称流行ってたの草

378 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:38.90 ID:ujeMrVH40.net
>>350
1850から1950の100年の軍事の進化すごすぎや

379 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:41.36 ID:y6HV3X680.net
>>317
北条泰時だってそうだし別に政権とった人間に限定してない。室町なんて中央の政争に負けて失脚、領地に戻ったら追討令がでたような話はかなりある
んで戦って領地守ったら結局赦免されたとか

380 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:42.77 ID:igzCtKns0.net
岸田もやってるし多少はね

381 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:43.13 ID:NKbG2fDY0.net
>>331
王政復古は革命だろ
ピューリタン革命とか知らんか

382 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:46.71 ID:8eKuG4yF0.net
>>358
琉球使節も薩摩藩が将軍にゴマするために
わざと中国風の衣装着させられてたらしいな

383 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:48.44 ID:+7JT28EX0.net
島津「おっそうだな!」

384 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:00:54.85 ID:7awDkrET0.net
>>364
そらまあ下手に関わって逆恨みされたりしたら面倒やからな

385 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:01.58 ID:/smscXCxa.net
天下取ったのに結局毛利って元就と輝元以外全然分からんわ

386 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:02.17 ID:mRXO1kYAr.net
>>312
藩の成り立ちのせいや

387 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:08.99 ID:eyTIGkVld.net
なんで水戸って紀伊尾張よりも格下の扱いなんや?
みんな大納言とか、石だか同じにしとけばよかったような

388 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:14.25 ID:VV3PVSso0.net
>>359
御三家の筆頭の尾張は真っ先に新政府に従ったし佐幕派を粛清したりしとるんやで

389 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:27.44 ID:ujeMrVH40.net
>>381
王政復古とかいうけど王政だった時期ってないよね

390 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:32.99 ID:serlGFBZ0.net
松前藩の参勤交代って東廻海運に乗って江戸に直結ちゃうんか?
だとしたら楽やな

391 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:38.34 ID:jib/65YQ0.net
へんに競争社会だと嫉妬えぐいぞ
そうすると戦争
少数でも無能がやらなければなんとかなる

392 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:47.52 ID:26MoRv2a0.net
幕末は除くとしても
200年も続かせた実績

393 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:53.84 ID:eJgsDPk20.net
>>362
カトキヨの代わりや
息子の代やけど忠興まで生きてる

394 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:01:55.89 ID:K6cTH5PH0.net
自民が立派に受け継いどる

395 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:02:01.08 ID:ka/LYZwU0.net
当時の平民は何してたんやろ?って調べたら
ガイガイ音頭踊ってただけってやばいやろこの国

396 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:02:19.90 ID:LQgOwCfP0.net
>>387
近いから江戸と同じ様な扱いにされる。借金とかも押し付けられてるし

397 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:02:22.14 ID:Rb3NrFwba.net
>>362
忠興の三男で二代目の忠利が人質生活で得た人脈で幕府と太いパイプがあったから

398 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:02:41.84 ID:SYjT8KSy0.net
>>395
今もそうじゃん

399 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:02:50.45 ID:6PUtfw/3p.net
明治維新がタイミングよく起こったおかげで日本はアジアで最初に近代化できたわけやしな
もしあのまま幕藩体制維持したり大規模な内戦になってたら今の日本はなかった

400 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:02:52.31 ID:dwhxAdOw0.net
>>98
昭和天皇のブサイク后も薩摩人だったんやが体が丈夫だからとかそんな理由で嫁がされたんやろ
薩摩って民族違うのかな

401 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:01.96 ID:guJgs28PK.net
>>362
加藤との差なんか増やさなくともよかったのにな 島原でそんな活躍したんかな

402 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:05.53 ID:qNRcokNs0.net
御三家でも尾張藩はジャンジャン金使って経済回そうやって資本主義な考えで
紀州藩は節約して貯蓄しよう商売は卑しいっていう朱子学の考えやっけ

403 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:14.20 ID:SOQgco8Ba.net
>>387
祖が11男やろ確か
そら格式低いわ

404 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:24.04 ID:xie9CY0h0.net
>>398


405 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:30.92 ID:exwOhdJep.net
野球も外様だけじゃなくて譜代とか親藩も使えや

406 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:32.16 ID:+7JT28EX0.net
家斉だっけ?
子供産ませ過ぎて大名に嫁に出したり養子に出したりしたの
あの辺から大名の幕府への口出し多くなった

407 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:37.32 ID:+yqFCbna0.net
室町幕府なんかは常に戦しとったのにあれだけ戦無しの世の中作った徳川幕府は偉大よな

408 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:49.52 ID:IYLNmxeK0.net
>>400
それに関しては大正天ちゃんが病弱やったせいもあるんちゃうかなぁ

409 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:54.77 ID:zTQj9jvQ0.net
>>397
忠興ってかなり優秀な部類やけど親が優秀すぎるのと本人に気質のせいで過小評価や思う

410 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:54.80 ID:I6Gmz81Td.net
>>348
由井正雪にやられかけて幕府が今までの恐怖政治改めようってなった結果反乱がなくなった

411 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:54.80 ID:+ucyRzRv0.net
>>351
今は中国のコウモリ産ウイルスが世界を変えてしもた

412 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:56.09 ID:uL9UwrW80.net
>>385
三本の矢の3人はさすがに知っておいてええんちゃうの
内政・戦働き・調略と元就の才能を分割したうえで200%受け継いだ最強兄弟やぞ

413 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:03:57.16 ID:yV4i+m5/M.net
>>348
なんjやと馬鹿にされがちやけど大塩平八郎が起こしたやろ
200年ぶりやし陽明学の考えが吉田松陰とかにも繋がってくるし

414 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:16.04 ID:XXbYCNy50.net
>>402
大きく違う社会体制を同じ国に内包できるってよう考えたら凄いわね

415 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:17.57 ID:N6HVtzkKd.net
親藩譜代外様ってややこしいよな。
松平名ついてても
「十八松平」と呼ばれる松平氏や、
家康の異父弟の家系である久松松平氏は、松平氏の一門だけど譜代大名だし

416 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:20.15 ID:ujeMrVH40.net
>>399
さっさとアメリカに併合してもらってたほうが良かったよね
ハワイみたいにさ
戦争だってやらずに済んだし

417 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:37.85 ID:8eKuG4yF0.net
>>406
外戚になるからな

418 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:41.07 ID:eJgsDPk20.net
秀康もうちょい生きてたら越前の序列もっと高かったかな

419 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:41.41 ID:3Ao10Lrl0.net
幕末〜昭和にかけての裏面の主役は福岡藩黒田家

420 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:43.58 ID:guJgs28PK.net
まあ山口県みたいにあちこちがそれなりに盛る方がええと思うけどな

421 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:47.76 ID:7awDkrET0.net
>>399
清国みたく両方維持しようとして失敗したみたいなこともなかったわ
なお現代の日本

422 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:54.47 ID:WYdmC6lfa.net
いうて今の日本の国批判見てたら誰もが政治に口出せる弊害の方が遥かに大きいと思うわ
本当の国益ってずっと国の最前線で働いてる人間にしかわからんやろ

423 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:04:59.63 ID:dwhxAdOw0.net
お前らってなんでこんなに歴史を語れるんや?なんj民風情が
日本史選択だった文系かなにか?

424 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:05:02.89 ID:N6HVtzkKd.net
あと立ち位置が複雑なのは
徳川家と松平本家辺り

425 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:05:03.59 ID:+yqFCbna0.net
>>413
大乱ちゃうやん

426 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:05:13.66 ID:nz3Z+a5w0.net
>>401
忠利が人質で江戸にいて秀忠にかなり好かれてたからな

427 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:05:31.61 ID:QITTo3oO0.net
>>369
家康は吾妻鏡とか中国の史書を研究してて
ノッブとサルの失敗例も見てきてるから
ほんま完璧や(´・ω・`)
長生きした上に最後までボケなかったし
ただ、島津を潰せなかったのがね、、、

428 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:05:39.62 ID:3Ao10Lrl0.net
土井利勝がなんか怪しい件

429 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:05:49.09 ID:zTQj9jvQ0.net
>>412
他の兄弟も有能なんやけどなぁ
穂田元清とか

430 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:05:54.21 ID:serlGFBZ0.net
江戸時代を進む途中で石高は頭打ちになったけど、市場経済は拡大の一歩をたどった
おかげで米で支払われる武士は、時代が進むごとに相対的に貧乏になっていったわけや
豆な

431 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:13.62 ID:E93bZYrF0.net
大奥読んで江戸時代便宜したわ
教科書よりわかりやすくておもしろかった

432 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:13.99 ID:ka/LYZwU0.net
風雲児たち読んでたのに
もう続き読めなくなって草も生えない

433 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:18.15 ID:0I0DmDIHd.net
>>414
西と東で主軸通貨が違ったおかげで幕末の為替レートの問題も理解されてたしな

434 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:25.22 ID:50LD8szEp.net
うひゃー😍
薩摩と聴衆が天下とったばい!
きっと栄えるんやろなあ🤤
今の山口と鹿児島の惨状はどう言うことや

435 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:32.92 ID:XXbYCNy50.net
>>430
その不満も明治維新に繋がったんやろうかね?

436 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:35.07 ID:N6HVtzkKd.net
>>427
沖縄貿易を甘く見ていた結果かなぁ?

437 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:41.35 ID:CP7j87O1d.net
>>422
そりゃあ日本の政府の内情分かっているのは国家公務員のエリートくらいだろうし

438 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:06:44.20 ID:12BC3wZKa.net
室町幕府の三管四職制度を参考にしたんやろな
後から室町幕府は地位の高い三管が偉くなりすぎて崩壊したから江戸幕府は
御三家を幕政に参加させなかったのは賢かった

439 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:03.13 ID:VV3PVSso0.net
>>434
当時から見てもどうしようもない僻地やししゃーない

440 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:19.73 ID:n+wU/ek7d.net
>>268
それはまた別で単純に仕事あるから別のコンビニで働いてるようなもの

441 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:20.88 ID:3Ao10Lrl0.net
>>430
小豆の先物取引か…

442 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:29.62 ID:y6HV3X680.net
>>429
というか無能がいないのがすごい。あんなに子供いるのに。なお孫の輝元

443 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:32.04 ID:eyTIGkVld.net
>>406
せやで。一橋の家系で一族有力大名を縁続きや乗っ取りみたいにしていったけど、結局最後は水戸の慶喜が一橋家に入った皮肉

444 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:49.77 ID:XXbYCNy50.net
>>433
はえー

445 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:56.92 ID:GaO1smLpp.net
>>416
アメリカ「インディアン虐殺しよ フィリピン人虐殺しよ」

446 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:57.17 ID:WYdmC6lfa.net
>>437
だから正直官僚と自民の政治家さえおったらちゃんと回ると思うけどなぁ

447 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:07:58.94 ID:zo4arS690.net
>>407
流石に100年以上戦争しまくって海の向こうまで出かけて異文化とドンパチ
した挙句得たもの無しとか、流石に厭戦気分が蔓延したのも大きかった

総レス数 447
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★