2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

御坂美琴「あーしの電気が効かない!?好き♡」←ならバンギラスにも惚れるのかよ

1 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:09:20.23 ID:Rjl45aI7M.net
ビッチやん

2 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:09:43.83 ID:RYwWvJVvd.net
人間だけに決まっとるやろ
ガイジか?

3 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:09:47.04 ID:OWeGD4wya.net
リサイクルスレ立て

4 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:09:56.41 ID:Fds+iLbxp.net
2番煎じゴミスレ

5 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:09:56.48 ID:NAjfxgk2d.net
ヒトはポケモンに恋せーへんやろ

6 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:09:57.39 ID:3GUh0mBP0.net
流石に人の形してないと

7 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:10:01.49 ID:5I7vR5eAd.net
キルアとのおねショタ見たい

8 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:10:34.22 ID:zpBZFgZP0.net
>>2
うわ、まだ多様性受け入れてないやついるんだ

9 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:10:45.15 ID:fcwTTlCy0.net
バンギラスは砂嵐で雷の命中半減出来るからな

10 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:10:45.74 ID:gX2yifAd0.net
何回同じネタやるんや

11 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:10:45.91 ID:+TlurRrCd.net
好きなら明らかに死ぬような攻撃を日常的に加えてええんか?

12 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:11:00.97 ID:+FXkhBaaa.net
地面にでも恋してろ

13 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:11:01.61 ID:x8ZtQ7qXa.net
>>8
ポケモンとか好きそう

14 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:11:02.28 ID:lMPfJBOVr.net
「ゴムどから!」ドン!

15 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:11:27.69 ID:sixM6Ixt0.net
電気等倍定期

16 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:11:58.76 ID:zpBZFgZP0.net
>>13
ポケモンで抜いてる

17 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:02.96 ID:uhW3YvJ90.net
これバンギラスは電気効くやろってレス待ち?

18 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:03.20 ID:gSXyjJ2O0.net
いや、自分の妹が殺されまくってて絶望してたところに命がけで戦ってくれる男いたら惚れちゃうよね?
現実でこんな明確な好きになる理由持ってる女いないよ?

19 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:07.28 ID:LjeFXA8f0.net
現実は仕事人カバルドンに惚れるんだよなあ

20 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:11.70 ID:DZ5HBLLaa.net
バンギラスは電気通る定期

21 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:13.46 ID:r0agsSPkd.net
>>8
個体値とか必死に選別してそう

22 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:13.95 ID:H/oprLhSa.net
バンギラスって電気無効じゃなくね?

23 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:17.28 ID:H9uLUe2CM.net
>>15
言うほどそれで効いたと言えるか?
チョッキ型なら全然耐えるやろ

24 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:27.32 ID:Omsg/lgzd.net
初代の地面タイプとかいう地味にディグダダグトリオしか存在しないタイプ

25 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:29.60 ID:3e8E/JpKd.net
>>16
おまえがモンスターやんけ

26 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:30.38 ID:pwY6AHxt0.net
聞く定期

27 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:32.10 ID:zpBZFgZP0.net
>>21
なにそれ

28 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:34.59 ID:0sKSy7nJ0.net
砂鉄の剣は物理で効果抜群定期

29 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:36.19 ID:wtxl7LMR0.net
元々見た目がタイプだったからそれらしい正当な理由が欲しかっただけ

30 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:48.05 ID:OZOskJz8a.net
いわあく定期

31 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:51.60 ID:arLATD4C0.net
ヨーギラスの間違いやろ

32 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:54.43 ID:9qiEu5p/0.net
>>19
あいつどのシリーズでもそこそこ活躍しててカッコええわ

33 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:12:55.58 ID:zpBZFgZP0.net
>>25
多様性つってんだろ!😡
理解しろや!😡

34 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:09.39 ID:5cdLNe7cd.net
>>25
多様性だぞ

35 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:21.08 ID:Ph5l86pY0.net
糞定期

36 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:39.56 ID:dpjg9oMbr.net
一方通行倒せないと駄目やろ
バンギじゃ無理じゃね?

37 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:43.34 ID:DZ5HBLLaa.net
>>24
サンド、サンドパン
岩複合ならイワーク、イシツブテ、ゴローン、ゴローニャとか

38 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:51.86 ID:yDp4h92/d.net
>>22
ヨーギラスとサナギラスは無効らしい
バンギラスはあくになるからアカンみたいやな
イッチの知識がゴミやった

39 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:51.99 ID:iuSTXkiBM.net
アクセラレータ:エスパータイプ
バンギラス:悪タイプ


まぁ、アクセラレータの攻撃も効かないし、妹救って惚れちゃうよねw

40 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:56.64 ID:sf9a9ct1M.net
こういうのってショボいポケモンの名前あげた方がおもろいのに妙にカッコいいポケモン持ち出しとるのが寒いな

41 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:13:58.12 ID:Jw/gEffC0.net
輪ゴムとかにも発情するの?

42 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:10.30 ID:0R+/m5Ax0.net
ヨーギラス「電気?効かんわ」
バンギラス「電気痛いンゴオオオ」
バンギさぁ

43 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:19.17 ID:KEE6HBpn0.net
不幸だ〜

44 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:19.97 ID:Omsg/lgzd.net
>>37
なんやこいつキッモ
めっちゃ早口で言ってそう

45 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:24.26 ID:3MNqLJH/d.net
>>33
>>34
絵に多様性も糞もねーンだわ

46 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:24.92 ID:+IJ4uQsmd.net
>>8
多様性とかいう問題か?

47 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:31.32 ID:mWG38xDC0.net
ヌオーがいい

48 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:32.50 ID:vdDNUDRxd.net
ガブリアスイラッイラで草

49 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:34.34 ID:+r6Ksh8i0.net
マッギョ定期

50 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:37.49 ID:fAt3bbqc0.net
イシツブテもバンギラスも砂鉄剣で死にそう

51 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:55.00 ID:MXYqTGzL0.net
>>44
お前の負け

52 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:14:55.78 ID:FIt4L/xzd.net
>>44


53 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:05.91 ID:GJq2caMIM.net
グラードンだよね

54 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:07.76 ID:qi8qos6T0.net
>>42
尚大抵の電気技は余裕で受かる模様

55 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:11.48 ID:Oyi4LdtI0.net
バンギじゃ一方通行倒せないから妹達編で詰みやろ

56 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:13.89 ID:KERx/+lN0.net
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

57 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:21.53 ID:SV/cyTDe0.net
ポケモンスレになっとるやんけ
もう禁書は過去の遺物なんやな

58 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:36.35 ID:HGXa3jc50.net
オムナイトやろ

59 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:47.65 ID:nqVQ7513d.net
バンギは素でH100D100ってだけでかなり硬いのにそこから砂嵐でD1.5倍
さらにチョッキ持たせることも多いからそれでさらに1.5倍
等倍の電気とかまあ効かんのと一緒だわな

60 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:52.12 ID:MpO0HnDa0.net
効く定期

61 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:54.66 ID:Gm/hjEBEd.net
つってもお嬢様キャラだって叱られただけで惚れたりするけど長州力にビンタされても惚れないやろ

62 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:15:59.59 ID:ddX+EtIRd.net
>>45
“浅い”、この一言に尽きるね。

63 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:16:22.86 ID:GXkzCRTMr.net
寺生まれのあんちんきよひめね

64 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:16:25.42 ID:eR/937/Md.net
あいつインチキやろ

65 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:16:28.66 ID:J2C+aUcPd.net
ガキの頃バンギラスをイワークタイプだと思ってた

66 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:16:32.11 ID:DFzI6Nlv0.net
>>37
電車オタみたいなやついて草

67 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:16:33.97 ID:zP6VejvLd.net
>>44
うんこ食ってそう

68 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:16:35.74 ID:u53bQdfYp.net
言うてサトシも10まんボルト効かないよな

69 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:16:49.33 ID:O8WFHKYVd.net
>>62
リアルの女と付き合った事無い奴は浅いよな
全てにおいて

70 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:06.89 ID:lFGAyUx90.net
バンギラスっていつ進化するの

71 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:08.77 ID:ddX+EtIRd.net
>>44
俺はそうは思わなかったな
むしろお前の惨めさが際立っているようだよ

72 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:11.25 ID:QkbfL7C40.net
>>61
そんなんやってみんとわからんやんけ!

73 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:32.72 ID:3dL9m6vi0.net
糞定期

74 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:32.68 ID:SV/cyTDe0.net
>>61
でもイベントとかでなくいきなり目の前に長州力出てきてビンタされたら二、三日は「なんで?」って考えたりするやろ

75 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:32.79 ID:pYZVhQ/60.net
コイン飛ばしはビルでも砕けるから上条と一通以外防げない定期

76 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:39.09 ID:kkstfZ550.net
ドサイドン定期

77 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:51.17 ID:0jthwEj0a.net
アズマオウ「ワイでもええか?」

78 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:17:55.48 ID:ddX+EtIRd.net
>>69
それはそうやな(´•_•`)

79 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:18:08.91 ID:DUq0mVALM.net
御坂ってもう人気ないよな

80 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:18:16.36 ID:TQSDB5U5d.net
>>44
なんで生きてるんだろう?

81 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:18:21.35 ID:m/Not/Kv0.net
つーかレベル5ごときが最低でもレベル55ある奴に何したって効くわけねーだろ
回し蹴りも効かないわ

82 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:18:33.25 ID:Gm/hjEBEd.net
>>74
なんか論破された気分にはなったわ

83 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:18:48.30 ID:gw2FbyBC0.net
ホウオウで殺せますよ

84 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:18:52.47 ID:E9JtxrrlM.net
ピカチュウがバンギラスに惚れるか?

85 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:19:06.18 ID:VCzbhWUs0.net
身体ボロボロの時に助けられたらそらな

86 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:19:09.12 ID:GJq2caMIM.net
ピカチュウもそれでサトシ好きになったな

87 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:19:12.91 ID:QkbfL7C40.net
>>44
叩かれてるけどワイもキモいと思ったから安心してええで

88 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:19:26.33 ID:PTn8wmWi0.net
バンギラスは効く定期

89 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:19:43.87 ID:nZt7ql69C.net
ドザイドンのドリルで貫通される御坂本見たい

90 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:19:44.41 ID:arLATD4C0.net
>>54
ボルテッカーで確二やろ

91 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:00.18 ID:uw4b5gRid.net
ポケモンとセックスとか想像する奴ってガチでヤバいよな

92 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:02.31 ID:igs6jBsHd.net
サイドンな

93 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:03.89 ID:zP6VejvLd.net
>>87
ワイの自演やぞ

94 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:06.69 ID:HYL5dtgW0.net
>>17
D振り砂バンギに特殊は実質効かないも同じ定期

95 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:15.94 ID:5uHsEFkaa.net
https://i.imgur.com/pHAu4g8.jpg

96 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:34.72 ID:kQfqomQo0.net
100回見たスレ定期

97 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:41.95 ID:dLfrRRz10.net
電気ポケモンってメス以外いないよな

98 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:20:54.21 ID:arLATD4C0.net
>>94
らいげきで死ぬやろ

99 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:02.31 ID:1gXGKt8AM.net
いわタイプ→強い
じめんタイプ→強い
いわ・じめんタイプ→だいたい弱い

なんで?

100 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:08.11 ID:AMAh8RpAd.net
ポケモンでオナニーした事あるやつ正直に手を挙げなさい

101 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:09.72 ID:4eM0bHtVd.net
バンギは砂撒きで特防1.5倍だからなあ
特殊雷じゃ落としにくいのもわかる気がする

102 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:10.76 ID:XH6ZDmASa.net
>>21
専門用語使うなガイジ

103 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:14.64 ID:QkbfL7C40.net
>>93
マジかそれはキモいな

104 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:15.38 ID:Mm8Qvft2r.net
多様性?



ちがうなガイジだ

105 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:22.82 ID:Oyf7akp2M.net
>>44
はい、敗北者

106 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:28.21 ID:rcyx4PLmM.net
効かないと見せかけて御坂の攻撃ははがねだから効く定期

107 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:31.77 ID:alw6t3mp0.net
バンギラスに惚れないやついないだろ

108 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:21:34.27 ID:qoXqILFpd.net
>>102
はい、雑魚

109 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:22:07.01 ID:TbQQDIGl0.net
>>97
それ言うなら水ポケモンの方がメスっぽい

110 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:22:12.23 ID:zpBZFgZP0.net
>>104
はあ、理解が足りてないね😔

111 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:22:18.50 ID:DFzI6Nlv0.net
単発で粘着しとるやつ顔真っ赤なのバレバレやけどそんなに図星だったんか?

112 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:22:20.78 ID:pBV42TQs0.net
>>99
素早さがね…

113 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:22:29.98 ID:SV/cyTDe0.net
なんやねんこのスレは

114 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:22:31.32 ID:zpBZFgZP0.net
>>69
😭😭😭😭😭😭😁😭😭😭

115 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:22:46.97 ID:zVIY0kiJd.net
もう十五年前の作品なんだよな

116 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:23:17.32 ID:0uctL0NHa.net
>>99
ドサイドンをお忘れか?

117 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:23:18.08 ID:zjBO+yWsd.net
>>81
ポケモンには「がむしゃら」っていう相手のHPから自分のHPを引いた数値のダメージを固定で与える物理攻撃技がある。
これはご想像の通り自分のHPが低ければ低いほど相手に与える固定ダメージの数値が増え、その点だけみるとむしろレベル5の方が大ダメージを与えることができるんだよ
スレタイの電撃がかみなりだとしたらたしかにそっちは特殊攻撃力依存の技だからレベル5がレベル55に与えるダメージは微々たるものだけど、そういう単純な構造だけって訳じゃないんだよ

118 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:24:06.82 ID:4H3byiwXd.net
エレキフィールド下ならメガネデンジュモクに確2とられてたわ

119 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:24:10.31 ID:2VeTlJg00.net
あーしなんて言わない

120 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:24:24.97 ID:99pZmcbmd.net
>>117


121 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:25:07.45 ID:arLATD4C0.net
>>81
ポケモンのレベル100=レールガンのLv1な?
考えて発言しろ

122 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:25:13.04 ID:4xu72bwk0.net
>>30
イワークじゃなくてバンギラスやぞ

123 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:25:42.75 ID:ewQw6dwtd.net
>>117
そこまで早口感はない

124 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:25:46.01 ID:PRdsy+mup.net
>>117
これコピペ?

125 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:25:50.09 ID:7TfZqjBCM.net
でもサンドパンとえっちなことしたいよね?

126 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:26:06.19 ID:ZaXmGfK1M.net
バンギラスイケメンやし強いし惚れるやろ

127 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:26:34.60 ID:PDwJd5130.net
特殊電気技と見せかけてコインブチ当てる物理技

128 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:26:42.07 ID:/WDBvVg+M.net
バンギに電気が効くわけねえだろってtwitterでマジギレしてた奴がいたという事実

129 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:27:00.66 ID:CD31XWzw0.net
バンギラスは学生生活遅れないぞ

130 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:27:04.78 ID:q7Oo8S8s0.net
イワークだから効くぞ

131 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:27:34.37 ID:y2YoSxH+0.net
普通サーナイトで抜くよね

132 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:27:40.90 ID:9S1tI3uup.net
けたぐりで確2

133 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:27:51.14 ID:ntE1CCqAd.net
>>124
め早狙いやろ

134 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:28:01.50 ID:E5yWYegJd.net
電磁砲って威力なんぼやっけ

135 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:28:45.48 ID:ntE1CCqAd.net
>>123
読点は要らんな

136 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:28:56.54 ID:m/Not/Kv0.net
>>121
じゃあ御坂美琴は山を破壊できるのか?
バンギラスは余裕だが?
レールガンなんかただの雑魚

137 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:28:57.47 ID:GJq2caMIM.net
ワイはトレーナーでしか抜かないわ

138 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:29:07.01 ID:y2YoSxH+0.net
>>134
110

139 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:29:41.81 ID:r35nMD7B0.net
でもこいつ電気抜群のニョロトノも好きじゃん

140 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:29:53.12 ID:cozma7W4d.net
>>117
後追いってムズいんやな
狙っとる感じがどうしてもでてまう

141 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:29:58.43 ID:b2g1BDL8d.net
ミサカミコト
タイプ:でんき
とくせい:ひらいしん

でんじほう
10まんボルト
まわしげり
ちょうはつ

142 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:30:12.52 ID:ZDk3PJIOd.net
言うほど御坂の攻撃特殊電気か?

143 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:30:13.44 ID:PdmZzOHq0.net
>>37
そらこんだけいるのに1種類しかいないって言われたら言いたくもなるよ

144 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:30:20.94 ID:0uctL0NHa.net
まあ仮に通らなかったとしてもピカチューなら水びたしでタイプ変えてからボルテッカー使うんですけどね

145 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:30:27.73 ID:oNmfTVZv0.net
イワークにでんき技は効くぞ
ソースはポケスペ

146 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:30:52.44 ID:0iV6blM0r.net
>>18
その時点でまだ惚れてないんだ

147 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:30:59.83 ID:m/Not/Kv0.net
>>117
がむしゃらが効くわけ無いやん
バンギラスに近づく前に目に砂でも入って動けなくなる

148 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:31:11.04 ID:aV+yoHmH0.net
格闘4倍だし暴力ヒロインとは相性悪いやろ

149 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:31:13.46 ID:Oyi4LdtI0.net
>>136
多分いける
https://i.imgur.com/i2IlT8e.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:31:27.58 ID:9S1tI3uup.net
>>141
アクセラレータは?

151 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:32:42.94 ID:m/Not/Kv0.net
>>148
体格差あるから御坂美琴の脚が砕けるだけ
回し蹴りは効くわけない

152 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:33:19.63 ID:E5yWYegJd.net
>>138
タイプ一致でも普通に耐えそうやなバンギラス

153 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:33:39.85 ID:/9bevWOm0.net
頭おかしいよなコイツ
毎回の照れたりする糞シーンイライラするわ
とあるのラッキースケベとか女に惚れられてる描写って誰が喜んでるん?
いらんだろ

154 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:33:51.27 ID:/Al5pp9Ua.net
>>95
実際1万人ぐらいは勘違いしてそう

155 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:33:56.90 ID:vE2dXj8p0.net
とあるとかオッサンしか集まらんスレ立てんなや

156 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:34:16.24 ID:x9SGUpba0.net
バンギラスは電気効くからダメや🙅‍♂
ランターンに惚れる女よ

157 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:34:35.19 ID:9+HEdH7lD.net
返しの地震で落ちるからボルテッカーじゃ無理やろ

158 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:34:38.45 ID:/Ds+w2/Da.net
こんなスレ立てるからポケモンオタクがウキウキしながら早口でシュバってきたじゃん
きんも〜

159 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:35:00.20 ID:0Q/HTpTPd.net
悪やから超能力は無効定期

160 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:35:16.03 ID:arLATD4C0.net
>>136
一般人が伝説のポケモンの攻撃に耐えられる世界観なのに、山だけリアル準拠だと思ってんのか?このアホタレは
お前の“負け”や

161 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:35:26.69 ID:oDpIizCHF.net
タイプ等倍ではあるが砂嵐で特防1.5倍そこにチョッキ着せたら確かに

162 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:35:28.99 ID:4QFdPPpRr.net
>>156
電気が効かないなら砂鉄のチェーンソーで斬り殺そうとしてくるぞ

163 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:35:51.55 ID:ZaXmGfK1M.net
>>150
タイプ:エスパー
特性:かげふみ

カウンター
ミラーコート
みちずれ
しんぴのまもり

164 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:36:01.34 ID:R5sYBLgN0.net
きあいだま使えよ

165 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:36:16.55 ID:x9SGUpba0.net
>>162
バンギラスは防御が高いからチェーンソー攻撃も効果が薄い😣

166 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:36:22.02 ID:B1QrkzU70.net
>>117
狙いすぎ

167 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:36:45.40 ID:m/Not/Kv0.net
>>160
は?御坂美琴はマサラタウン生まれなのか?学園都市だろ?
ポケモンの攻撃受けたことねーだろーが舐めんなボケ

168 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:36:52.56 ID:f04KnqBa0.net
ポケガイジ自閉症入ってるぞ

169 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:37:31.29 ID:Yc73ukNlr.net
>>136
恐らく余裕だと思う

170 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:37:49.37 ID:m/Not/Kv0.net
どいつもこいつもバンギラス馬鹿にしすぎ
吠えるでチビるゴミ共

171 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:37:49.65 ID:LuayWmpF0.net
レールガンは木原やったかに勝ったところまでしか知らん
いまどんなんになってるんや?

172 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:37:58.46 ID:IqgMXat6x.net
【悲報】御坂美琴ネトウヨだった
https://i.imgur.com/QBUHDTZ.jpg
https://i.imgur.com/PoTml1y.jpg

173 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:38:06.93 ID:2pvRc0c+a.net
>>23
チョッキじゃなくても砂下のバンギなら余裕やろ

174 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:39:08.97 ID:kM5sAoYea.net
じゃあ ディグダにも惚れるんやなこのクソビッチ

175 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:39:55.08 ID:arLATD4C0.net
>>245
それはお前にバイアス入ってるだけ
ランチで普通に1000円超えるねんから普通以上ではある
牛丼・かつや・やよい軒やらの方がよっぽど乞食
でもかっぱ半額は乞食の集合やからかっぱのイメージ=乞食られ、になったんやな

176 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:40:07.41 ID:ZDPLDQcrM.net
結局バンギってどっから砂おこしてんの?
謎やわ

177 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:40:35.80 ID:gmTtEq4xd.net
ドリュウズ「電気効きません、一方通行の反射無視できます、格闘に弱いです」
これもう上条当麻だろ

178 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:40:41.26 ID:ZDPLDQcrM.net
>>174
ワイのダグトリオにメロメロやで

179 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:40:52.29 ID:m/Not/Kv0.net
>>149
これやるのにどのくらい体力使う?
バンギラスは山崩すの片手間でやるが

180 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:40:57.05 ID:FOaFeTfj0.net
くだらなすぎて草

181 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:41:05.63 ID:4QFdPPpRr.net
御坂さんは男寝取られたらロボットハッキングして殺そうとしてくる
https://i.imgur.com/AKLejaP.jpg

182 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:41:06.89 ID:1gXGKt8AM.net
ラグラージは?

183 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:41:14.59 ID:j7A79zdL0.net
>>175
かっぱスレにでも帰ってろ

184 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:41:43.19 ID:gcA4AtmR0.net
>>178
そのキャタピーしまえよ

185 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:42:08.45 ID:SICBVHpld.net
びりびり女は砂鉄攻撃も使える定期

鋼ぶつけてやれば岩タイプはいちころだぞ

186 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:42:15.15 ID:1bho83RI0.net
ほんまポケモンはカービィよりやばいの湧いてくるな

187 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:42:51.16 ID:nBSPZsuer.net
>>179
でもアニメでピカチュウごときに負けましたよね?
四天王ボコれるトレーナーのバンギラスだったのに

188 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:43:34.66 ID:ypkdDnnR0.net
電撃直接当てるのもやばいけど鉄粉集めて斬りつけるやつって当たったら傷口ズタズタで再起不能になるよね

189 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:43:35.55 ID:s5qu4g7Wa.net
バンギラスなんてレベルが低いモーソヘイで倒せるだろ

190 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:44:32.66 ID:gmTtEq4xd.net
>>179
そもそも格闘家もどきに蹴られて死ぬような奴が自販機ぶっ壊す蹴りに耐えられるか?

191 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:44:44.38 ID:BhZ7u9qrr.net
>>185
電気耐えたターンでストーンエッジなりかみくだくなり食らって死ぬやろ

192 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:44:47.96 ID:tZFgdV6Cd.net
>>24
カラカラとか普通におるやんか

193 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:44:48.19 ID:FKXehq1d0.net
鋼技でレールガンとか砂鉄とかあるやん

194 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:44:54.17 ID:SICBVHpld.net
>>188
不一致鋼は弱歩で逆襲されそう

って言われたさそう

195 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:44:58.31 ID:AQFGaUREM.net
朝からクッソくだらないスレ
元気になれる

196 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:45:23.92 ID:JLZEgXjN0.net
バンギラスかっこいいやろ
ワイは好きや

197 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:45:30.87 ID:Ui7EJUWW0.net
>>44
ポケモンオタク敵に回すと叩かれるんやな

198 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:45:50.54 ID:nCRb0awTa.net
>>194
鉄は鋼じゃないだろ
頭おかしいんじゃないか?

199 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:46:02.60 ID:ZDPLDQcrM.net
野生のバンギは弱保なんて持ってないぞ

200 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:46:18.11 ID:1aQpZI9Or.net
進化のキセキサナギラスガチで強い

201 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:46:31.57 ID:yZb3s/Td0.net
久しぶりに見たわ
このスレ

202 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:46:41.50 ID:dDMbtC7hM.net
>>1-1000
おっぱいとか好きそう
ワイは好き

203 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:46:56.24 ID:arLATD4C0.net
>>179
ポケモンの世界の山は、リアル砂場でチビガキが整えたような砂山やぞ
何回言わせるつもりやアホ

204 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:47:29.93 ID:kTC/GULed.net
初代引きずりすぎて岩タイプ=電気無効だと思ってたわ
岩タイプ電気等倍なんやな これおっさんやないと意味不明やろ

205 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:47:30.66 ID:m/Not/Kv0.net
ワイが育てたバンギラスなら御坂美琴に絶対勝てる

206 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:47:38.70 ID:tU8UwZatx.net
好きなポケモンや思い出のポケモン結局全部バンギラスにいきつくCMあったよな

207 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:47:53.88 ID:FKXehq1d0.net
>>198
アイアンテール「」

208 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:48:13.99 ID:OfD7QTGOd.net
レールガンってコイン飛ばしてるから電気消しても食らいそうだけど防げるんか?

209 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:48:21.72 ID:60s/fzCka.net
バンギラスカッコいいから好きや
一つ前の形態はキモかった覚えある

210 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:48:43.13 ID:z/vT2RNJM.net
>>207
なんできゅうにアンテの話出してんだのポケモンだろ

211 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:48:49.13 ID:Oyi4LdtI0.net
>>204
プテラやオムナイトは電気抜群って感覚でわかるやろ

212 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:49:03.02 ID:YdsafQf2r.net
みことはこんらんしている!
https://i.imgur.com/jI1meNk.jpg

213 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:49:08.68 ID:fUtGngAD0.net
>>204
初代から岩等倍やぞ

214 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:49:11.81 ID:RHl+pL850.net
レールガンは電撃ちゃうぞ
物理攻撃やぞ

215 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:49:12.91 ID:oOcJQx7J0.net
等倍定期

216 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:49:26.38 ID:Ae2HZcMKp.net
>>5
中村悠一の運命の相手はげんしーどん

217 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:49:30.48 ID:3VTfXlX4p.net
バンギラスは一通に勝てるんかっちゅう話よ

218 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:49:43.67 ID:kTC/GULed.net
>>211
あの辺はやってた当時岩複合なのわかってなかったわ
普通に水とひこうやろみたいな感じで打ってた

219 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:50:23.26 ID:oiQ1j4hX0.net
一方通行倒したから定期

220 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:51:01.02 ID:yZb3s/Td0.net
もっと冬川基は評価されるべきやろ
あいついなかったらとあるシリーズいまよりさらにこじんまりとしてたやろ

221 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:51:08.14 ID:FKXehq1d0.net
>>208
ひろゆきも勘違いしてるけどレールガンは現実もこれも金属を電気で飛ばしてぶつけるものやぞ

>>210
ポケモンのタイプの鋼は鉄も含むぞ

222 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:51:18.94 ID:kTC/GULed.net
>>213
岩タイプ単体居ないから分かってなかったんやで

223 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:52:24.06 ID:c2jboFNCa.net
平日の昼間からなにやってんだ馬鹿共

224 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:52:25.50 ID:gAIjdwoG0.net
いわとじめんって分ける必要ある?
土タイプでええやん

225 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:53:05.51 ID:Oyi4LdtI0.net
御坂はスカーフバンギのじしんでいけるやろ
一方通行は無理

226 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:53:06.36 ID:VhS7YG9M0.net
>>203
それってなんかしょうゆあるんか?

227 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 09:53:33.49 ID:wbcO0Alu0.net
初代の岩タイプで電気無効のイシツブテサイホーン系と電気抜群の化石しかおらんかったんやな
プテラに電気抜群なら気付きそうではあるが

総レス数 227
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200