2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう猛虎弁飽きたし神奈川弁で話そうぜ?

1 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:43:41.93 ID:3LS6q2v+d.net
それが一番いいべ?

2 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:44:22.17 ID:3LS6q2v+d.net
スマートな都会人な感じで行こうぜ

3 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:44:34.81 ID:1U/01hmFd.net
せやな

4 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:45:04.39 ID:3LS6q2v+d.net
>>3
そのだせー話し方やめてくんね?

5 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:45:52.99 ID:1U/01hmFd.net
いかんのか?

6 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:46:47.66 ID:YyY7Krxkp.net
頭悪そうやしええわ

7 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:46:59.38 ID:xhGkwDJba.net
神奈川弁てどんなん?

8 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:07.76 ID:GRH4vkWQ0.net
>>5
いいじゃん

9 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:18.91 ID:oC69sgsX0.net
神奈川最強

10 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:32.42 ID:ZoTAzYQc0.net
神奈川弁が分からん

11 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:48:37.38 ID:3LS6q2v+d.net
>>9
日本で一番クールだべ
東京なんて田舎もんの集まりだしな

12 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:49:52.80 ID:heTIGZ8u0.net
神奈川弁って存在するんか?

13 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:50:09.11 ID:0iKsPFPn0.net
神奈川弁ってほぼ標準語やろ

14 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:50:23.20 ID:3LS6q2v+d.net
>>7
だべってよく言うね
〜やんみたいなニュアンス

15 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:05.08 ID:3LS6q2v+d.net
>>12
あるべ
こんな感じだよ

16 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:17.63 ID:OEIH/bpia.net
じゃんよー

17 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:32.96 ID:rCpmVyV90.net
とーほぐとどう違うん

18 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:52:34.89 ID:3LS6q2v+d.net
>>13
標準語は東京の奴等な
神奈川人なら少し話せば神奈川出身かどうかわかる
アクセントが違うのよ

19 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:53:08.52 ID:iUpdIHyt0.net
どあほうが

20 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:53:38.99 ID:3LS6q2v+d.net
>>16
それは滅多に使わないな
たまーに「ほらやっぱ違うんじゃんよー」みたいな感じでは使う

21 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:54:00.91 ID:6MyBKwtAr.net
>>18
は?お前どこ中?

22 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:54:17.94 ID:mlghiFJPM.net
進次郎弁?

23 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:54:37.15 ID:xK0Y8fmJ0.net
進次郎みたいな喋り方やろ

24 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:54:54.18 ID:28EoMN8p0.net
すまんがそげなようわからんマイナーな方言なんてせからしいだけばい
時代は博多弁たい

25 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:55:00.78 ID:6MyBKwtAr.net
>>23
やめてくれw

26 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:55:18.75 ID:6MyBKwtAr.net
>>24
たいたいうるせーよ

27 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:55:47.28 ID:S3iRTbdCa.net
東北弁やん

28 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:55:49.44 ID:3LS6q2v+d.net
>>22
>>23
進次郎は横須賀弁だな
結構荒い話し方するよ横須賀人は

29 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:56:51.20 ID:6MyBKwtAr.net
>>28
かわんねーよw
神奈川県内どこも同じだよバカw

30 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:57:01.80 ID:wu11vtqM0.net
神奈川弁って全国標準みたいなところあるじゃん?

31 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:57:10.72 ID:3LS6q2v+d.net
>>24
マイナーつっても日本の中心部だからさ
話者数は多いべ

32 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:57:57.27 ID:cSOdBsI0a.net
>>18
ええすげえな全然わからんわ

33 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:57:59.04 ID:YBa4RG0j0.net
横浜行ったら本当に皆じゃんじゃん言いまくってて草

34 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:58:19.88 ID:w2OcWqjh0.net
脳内でシミュレートしたらカンクロウで溢れかえったんやが

35 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:58:29.98 ID:YBa4RG0j0.net
東京その他の「じゃん」と神奈川の「じゃん」は明確にアクセントとか違うよな

36 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:58:49.57 ID:cSOdBsI0a.net
神奈川のやつってなんかこう鬱陶しいやつおおいな
しつこいというか なんか騒がしいと言うか
全ての神奈川の知ってるやつがそれでウザってなるわ県民性なんやろな

37 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:59:09.75 ID:DrKDj9mha.net
じゃん は嫌いじゃないけど
じゃん? 嫌い

38 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:59:26.73 ID:3LS6q2v+d.net
>>29
はいエアプ神奈川県民
おまえぜってー神奈川人じゃないべ?

39 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:59:42.24 ID:wo3GwyE3a.net
絵じゃん!

40 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:59:53.23 ID:6MyBKwtAr.net
>>32
東京なんて他所の地方から来てるのばっかだから神奈川のが標準語に近いと思う
あと、じゃんとかだべとか言わないよ

41 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:00:05.02 ID:JbGoekI7d.net
>>36
全く同じ事関西人に対して思ってる気がするわあいつら

42 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:00:14.93 ID:zxSHpZooa.net
>>31
山形弁ですか?

43 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:00:21.23 ID:Qi6t7i0C0.net
横浜住んでたけどだべなんて言わんやろ

44 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:00:52.83 ID:E7WTBR6Gd.net
中居正広のしゃべり方って神奈川弁なの?

45 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:00:59.15 ID:J66sy4Rr0.net
じゃんはよく使うな
たべはようわからん

46 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:01:23.48 ID:6MyBKwtAr.net
>>38
県央地区育ちでいまでも住んでるぞ?
てかそんなキモい喋り方してる奴見た事ねーよw

47 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:01:33.96 ID:wUJO0eRT0.net
かっぺ臭い

48 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:01:36.97 ID:GNHX0ij0r.net
いいじゃん

49 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:01:49.81 ID:DrKDj9mha.net
>>40
君みたいなチーズ牛丼とか陰キャはだべ使わないけど
じゃんはわりと使うやろ

50 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:01:57.07 ID:Qi6t7i0C0.net
>>40
じゃんは言わないか
ちな旭区民
旭区って大和市じゃないのという指摘は受け入れる

51 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:01:59.52 ID:S3iRTbdCa.net
じゃんは東海地方から
だべは東北から

52 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:02:20.12 ID:BF0Vkjc70.net
だべなんて使わねーよ
いっちは偽神奈川人

53 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:02:29.00 ID:3LS6q2v+d.net
>>46
へえ田舎もんの集まる場所で草
こっちは鎌倉なんでね。わりいなw

54 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:02:57.41 ID:Qhztj5L6d.net
方言に憧れてる感じが痛々しいわ
だべなんて言わんやろ

55 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:03:15.07 ID:JbGoekI7d.net
陰キャはだべ使わないっていうのはちょっとわかる

56 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:03:39.51 ID:Zh9N+Lpu0.net
シウマイ🦓

57 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:04:02.62 ID:OJXUR/tw0.net
横入りすんなよ!

58 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:04:18.42 ID:QGTRSZaQH.net
だべは普通に使うだろ

59 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:04:25.89 ID:6MyBKwtAr.net
>>53
鎌倉なんて大船以外車で身動き出来ない僻地中の僻地じゃないすかw
交通の便も悪いし終わってますわw

60 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:04:40.44 ID:YBa4RG0j0.net
有隣堂が全国区じゃないのにビビるのも神奈川県民の特徴

61 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:04:51.42 ID:69Pf1U7Y0.net
関東ってだべ使うよな

62 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:04:55.68 ID:3LS6q2v+d.net
>>49
>>55
だべ使うかどうかでそいつの属してるカーストが分かるよな
モテる奴とか陽キャはみんな使ってる

63 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:05:03.77 ID:OJXUR/tw0.net
>>60
あとハックな

64 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:05:26.46 ID:jziQLab+0.net
そうじゃん?

65 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:05:38.60 ID:0iKsPFPn0.net
じゃんはわかるけどだべは使わんやろ

66 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:05:51.47 ID:QGTRSZaQH.net
>>60
ロピア

67 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:06:14.87 ID:G1pHkENe0.net
特攻の拓みたいな話し方すんの?

68 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:06:22.70 ID:SeJpt9KK0.net
やきう板なんだから1年間はCS優勝したチームの本拠地の方言でしゃべるべき

69 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:06:24.27 ID:+2NcMnZX0.net
じゃんは共通語やろ

70 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:06:34.37 ID:6MyBKwtAr.net
>>50
藤沢街道跨いだら横浜感あるよやっぱ

71 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:06:47.32 ID:FIQCpFWDM.net
横浜の話のはずなのになんで鎌倉と県央がID赤くして争ってんの?

72 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:06:57.72 ID:yCbb+7UGd.net
なんやねんだべって
アホちゃうか

73 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:07:07.29 ID:b+5Sym730.net
いいじゃんアゼルバイジャン

74 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:07:15.83 ID:F5hdVxKGd.net
神奈川弁とか聞きたことない
自分で作ってない?

75 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:07:16.33 ID:gz9OP6Xxr.net
神奈川の人ってなんか説明する時 ○○なんだ。じゃなくて ○○なんだぁーって伸ばすよな

76 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:07:16.97 ID:3LS6q2v+d.net
>>58
神奈川県外やエアプ神奈川人はダベを使うことが信じられないらしい
踏み絵だよな
エセ神奈川人かどうか一発でわかる。神奈川に住んでて聞いたことないとか有り得ない

77 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:07:26.98 ID:+Cx9dZMTr.net
ウザいは多摩弁やで

78 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:07:52.55 ID:me72XoVh0.net
>>60
浜書房は?

79 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:08:06.59 ID:7LQgDVBM0.net
中居は湘南だろ

80 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:08:22.68 ID:9PAwnmEK0.net
〜べは横須賀とかだっけ

81 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:08:26.97 ID:SeJpt9KK0.net
>>60
なんならデリカキングも全国区だと思ってるのが横浜民

82 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:08:28.11 ID:OJXUR/tw0.net
>>50
ワイ磯子区旭区が未だにどこか分からず
根岸線沿いじゃないとこは横浜じゃないと思ってるわ

83 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:08:32.75 ID:BF0Vkjc70.net
>>76
横浜生まれ横浜育ち
周りにだべなんて使ってるやつ一人もいない

84 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:08:34.91 ID:fhtdog5y0.net
じゃんじゃん?やべーじゃん?

85 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:08:56.98 ID:CG/GjOtA0.net
神奈川弁なら特攻の拓で学んだべ

86 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:01.21 ID:AvIpIXjz0.net
子供の頃は使うが毎回つけるなんてのはない

87 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:02.98 ID:F5hdVxKGd.net
だべとか田舎の爺なら基本使ってるようなもんだし

88 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:10.01 ID:Nn4CqSWN0.net
シュウマイでも食べてろ

89 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:11.54 ID:V1XGznFm0.net
>>80
海側だね
平塚とか小田原の人も使うし静岡の一部でも使う

90 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:22.33 ID:20rVTK0e0.net
ワイ神奈川住みやけどじゃんとだべしか知らない

91 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:38.70 ID:6MyBKwtAr.net
>>79
明中だね

92 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:39.12 ID:me72XoVh0.net
だべは言うやろ
ちな泉戸塚栄港南育ち

93 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:42.74 ID:/szCMbi/0.net
だっぺって神奈川弁?

94 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:09:47.99 ID:VXB1cq4Y0.net
中居正広が典型的な神奈川弁やね

95 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:10:01.34 ID:D/7dGfbO0.net
じゃんをじゃんじゃん使っていこうじゃん

96 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:10:23.34 ID:XiYgMHZqd.net
神奈川弁なんて言わねーべ
相模弁つーんよ

97 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:10:33.38 ID:3LS6q2v+d.net
>>63
え、ハックって全国規模でないの?ガチで?

98 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:10:37.55 ID:Qi6t7i0C0.net
>>82
相鉄線の二俣川〜三ツ境と横浜線の鴨居〜長津田あたりに囲まれたエリアや
根岸線あたりの所謂横浜とは違う、行政区としての横浜やな

99 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:10:40.96 ID:9LY8HcHsd.net
神奈川弁=田舎でOK?

100 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:10:58.34 ID:E5OmbnOa0.net
この雰囲気懐かしいじゃん

101 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:11:04.65 ID:JbGoekI7d.net
>>83
煽りとかじゃ無いんやがパッと浮かぶダベ使いが周りにいっぱいおる
神奈川のどのへんなん?

102 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:11:07.88 ID:ZH3n0sbp0.net
>>66
社長嫁さんのが全国区か、誰だったっけ?

103 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:11:41.13 ID:OJXUR/tw0.net
>>97
ガチやで
ハック意外信用できなくてウェルシアとかセイムスばっかの地域来て横浜帰りたくなった

104 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:11:42.64 ID:JbGoekI7d.net
>>101
横浜の、やすまん

105 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:11:57.22 ID:OFPmROyQ0.net
!?

106 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:11:57.82 ID:6MyBKwtAr.net
敬語が何とかっスて言うのはマジっす

107 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:12:03.28 ID:JiiHR7mYa.net
>>98
相鉄線沿線は西谷までが横浜

108 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:12:27.99 ID:Sfy5ohsu0.net
厚木出身だけど、だべ、じゃなくて、べ、って感じするべ
中居の話し方真似したらだいたい神奈川風になっから

109 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:12:30.47 ID:NLF1pxr2d.net
お前ら何中やねん
舐めてんじゃねーぞ

110 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:12:32.54 ID:FaV6H5Iu0.net
>>44
一番わかりやすく言えば中居が神奈川弁だな

111 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:12:50.66 ID:NMujavx80.net
それでいいじゃん

112 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:06.39 ID:FIQCpFWDM.net
>>109
十中やぞ

113 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:19.81 ID:WK/Xs888d.net
だべは茨城ちゃうんか

114 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:23.40 ID:Sfy5ohsu0.net
>>106
どこでもそうじゃねえの……?!

115 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:28.58 ID:b+5Sym730.net
麻生区民だけどだべは聞いたことない

116 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:38.25 ID:3LS6q2v+d.net
>>103
すげえ衝撃で草
思わず友達にもラインしたわ

117 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:43.57 ID:OFPmROyQ0.net
そんな話し方してる奴見た時ねーぞ!?

118 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:48.83 ID:yXmnWd7/0.net
ひゅ〜♪
やるじゃん

119 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:54.55 ID:OJXUR/tw0.net
>>98
免許更新の時しか行かないエリアやな
相鉄線、横浜線は何のために乗ってるのか分からんレベルや

120 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:13:58.36 ID:1ijNZr4Ra.net
>>108
そうそう中居みたいなウザさしつこさ
やたら一人でテンション高いみたいな
あーゆーのが県民性なんやろな

121 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:14:03.83 ID:JtW+8/Wj0.net
昔荒波が話すの聞いたらめっちゃ横浜の喋り方で笑った
本当に独特のものあるんやな

122 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:14:08.89 ID:OFPmROyQ0.net
>>112
近所やんけ

123 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:14:14.40 ID:Nn4CqSWN0.net
シュウマイ弁当とか好きそう

124 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:14:24.07 ID:JtW+8/Wj0.net
>>116
友達クソ迷惑定期

125 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:14:25.15 ID:DTRypWpyd.net
これ何まとめ?イッチ俺はでかくしといて

126 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:14:33.37 ID:NLF1pxr2d.net
>>112
どこだよそれ

127 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:14:56.44 ID:OJXUR/tw0.net
>>116


128 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:15:00.55 ID:WTgUHBq50.net
中学くらいまでは〜だべって普通に使ってたけど大人になるにつれてほとんど使わなくなったな
〜じゃんは普通に使うけどこっちは全国の誰でも使ってるしな

129 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:15:09.26 ID:QGTRSZaQH.net
>>120
まあ、なんとなくわかる
熱しやすいし冷めやすい

130 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:15:36.22 ID:0cqpU2I30.net
千葉弁で話すべ

131 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:15:51.10 ID:iz2j7pm80.net
>>50
ワイ三ツ境出身
急行しか止まらないという唯一のストロングポイントを奪われ早5年
ひたすら泣く

132 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:16:02.69 ID:WOJR3Rn0a.net
関西人ってエッチの時も関西弁なの?

133 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:16:08.53 ID:LJbpQoeK0.net
>>130
どんなん?

134 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:16:18.47 ID:JbGoekI7d.net
>>120
君は人気者が嫌いなだけちゃうの

135 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:16:43.15 ID:OFPmROyQ0.net
だべは東日本の田舎全体的に使ってるよな
微妙に発音やニュアンス違う気がするけど

136 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:16:43.60 ID:NLF1pxr2d.net
>>130
やめべ

137 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:16:46.26 ID:4FFs5sUSM.net
>>130
千葉県の男の人って
地井武男みたいな
くぐもった声の人多いよな
話し方のせいなんやろか

138 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:16:47.12 ID:LJbpQoeK0.net
>>132
せやで

139 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:03.38 ID:DTRypWpyd.net
>>130
だべだへ

140 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:12.68 ID:3LS6q2v+d.net
>>130
千葉埼玉はアクセントですぐ分かるわ
すげー田舎臭い

141 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:21.81 ID:yeYNC86Q0.net
OKの社長がロピアに嫉妬して関西進出目論んでぶっ潰されてるの草ですよ

142 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:22.88 ID:me72XoVh0.net
アクセント崩壊地域ってのは何なん?
北陸にあると聞いたが

143 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:28.33 ID:ctgU5sDi0.net
>>14
横浜川崎辺りと湘南小田原辺りで言葉違うやろ

144 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:42.48 ID:z0ao/rs60.net
なお神奈川在住の関西人が多い模様
TVKの女子アナもCMで猛虎弁喋ってるしな

145 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:47.10 ID:IKzQMrtlM.net
東京近郊ってスタイリッシュさ割増しくらいの三河弁じゃん

146 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:17:59.02 ID:JtW+8/Wj0.net
>>131
瀬谷区の星やんけ
そこそこ栄えててびっくりしたわ

147 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:18:46.87 ID:QGTRSZaQH.net
>>106
え、全国区じゃないのか

148 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:19:04.72 ID:Ngv0uIrEM.net
そうだんべとかあんだんべとか言うやつか

149 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:19:24.80 ID:OFPmROyQ0.net
>>142
福井の旧越前部分や
親がそこ出身やが「牡蠣」「柿」とかは全部文脈判断で単体では聞き分け言い分けが出来ない

150 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:19:43.71 ID:QGTRSZaQH.net
二俣川発車直後に痛烈な便意が来て絶望

151 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:19:45.08 ID:fj07TmJU0.net
そうけ

152 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:19:57.32 ID:OJXUR/tw0.net
>>132
女「ごっつきもちぃ!ごっつきもちぃ!」
男「ワイも!」
女「気持ちええねん!気持ちええねん!」
男「あかん!イってまう!」
女「ええで!好きにしとき!」
男「あかーーーん!」

153 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:20:03.72 ID:ODg1yOXk0.net
◯◯だべって普通にどの地域でも使うけど、必要以上に多く使うのが横浜民って感じや

154 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:20:16.97 ID:QGTRSZaQH.net
>>148
そうだべ あんべ な

155 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:20:55.71 ID:1ijNZr4Ra.net
京都出身ワイに勝てる奴なんかおらんな
所詮は田舎っぺよ
関東なんか土人の土地でルーツも文化の根っこも歴史もあらへん

156 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:20:56.14 ID:OFPmROyQ0.net
>>148
だんべだと埼玉より北って感じする

157 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:21:30.85 ID:me72XoVh0.net
あと○○やん 使うやつ多いわ
関西弁とかじゃなくて

158 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:21:31.55 ID:nl8nRwIy0.net
んだべな
わかるっぺ

159 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:21:51.75 ID:f9eVbH+y0.net
関東以外の日本人が思うこと
「え!?関東って標準語やないの!?」

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、山梨
全部話し方違います。現地民ならすぐにわかるんやで

160 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:22:29.08 ID:1ijNZr4Ra.net
>>159
テレビできくのとはちがうよな
東北の言葉やなって思ったわ

161 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:22:39.10 ID:LH3aMvcEa.net
まぁわざわざ標準語で打ち込んでから猛攻弁に添削してるのは女々しいしダサいよな

162 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:23:09.33 ID:yvHME48D0.net
神奈川弁てカッペ感すごい

163 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:24:31.54 ID:mUY3WvvW0.net
神奈川県民ワイこのスレ見てて恥ずかしくなる

164 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:24:39.13 ID:f9eVbH+y0.net
>>162
文章にするとそれはある
けどリアルで聞くと全然そんなことない
関西弁の陽気さと東京のクールさの中間みたいで使いやすいで

165 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:24:50.47 ID:LJgkDdsy0.net
>>60
ワイこれちょうど一昨日同じこと起きたわ
無論神奈川県民

166 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:25:33.89 ID:jzCsGQPIM.net
>>103
ハックってウェルシアグループやん

167 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:26:37.70 ID:Mcvggxrn0.net
無限発生するクリエイトSD

168 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:26:42.95 ID:JVc1SJXb0.net
市歌歌えよ

169 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:26:50.57 ID:Ii0Ostpn0.net
じゃんじゃかじゃ〜んwwwww

170 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:27:06.45 ID:f9eVbH+y0.net
>>108
これこれ
めっちゃ神奈川感あって草生えるで

171 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:27:38.28 ID:4/3YuOAo0.net
中居正広弁じゃね

172 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:27:51.80 ID:XiYgMHZqd.net
ハックなんて行ったときねえよ
クリエイト行っときゃいいべ

173 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:27:52.90 ID:Ay+MPWFp0.net
>>60
今知ったわ

174 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:28:24.11 ID:NC1SfP5b0.net
神奈川弁って言うほどある程度の訛りでしかじゃん

175 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:29:18.39 ID:UeRotXfG0.net
じゃんは三河弁だけどな

176 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:29:21.32 ID:OJXUR/tw0.net
>>166
そうは言ってもハックはハックや
ウェルシアはなんであんな不気味な色の看板なんだ?

177 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:29:39.16 ID:bVN9gIAEr.net
そうじゃん

178 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:30:12.26 ID:qA7d9rTva.net
神奈川弁使えっつってんじゃん

179 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:30:43.03 ID:e3TgQwTq0.net
神奈川はかっぺじゃんよー

180 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:31:12.51 ID:E0EKsWR5a.net
神奈川っておっさんがオカマみたいな喋り方するじゃん

181 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:31:45.01 ID:xRC6rqp80.net
だべってマジで使うんか?
田舎臭がすごいんやけど

182 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:31:59.07 ID:RhXvgYzHH.net
だべって北関東のイメージ

183 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:31:59.97 ID:3LS6q2v+d.net
神奈川県民あるある

おじいちゃんが江戸っ子みたいな喋り方する

184 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:32:08.12 ID:F/TB8T5fd.net
神奈川弁=中居
広島弁=達川

185 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:32:17.11 ID:E0EKsWR5a.net
ワイちゃん神戸神奈川ハイブリットじゃん

186 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:32:26.20 ID:EOpiTfckd.net
じゃんとかどこで使ってるんだよ
江ノ島か?

187 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:32:38.49 ID:s+RL68iXM.net
これいいべとかうまいべやろ
〇〇だべとはちょっと違う

188 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:32:45.86 ID:AHjuNI7qd.net
お↑れ↓

189 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:32:50.47 ID:ny8JKsU/0.net
真面目な話 関東人ってどんな気持ちでエセ関西弁を書き込んでるん?

190 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:32:56.85 ID:q6fOkz/z0.net
神奈川県民って神奈川より横浜の方が知名度あるの恥ずかしくないの?

191 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:01.37 ID:qA7d9rTva.net
>>182
嘘べーつくんじゃねーよ
北関東はだっぺじゃんか

192 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:12.65 ID:tAfkwYHhx.net
だべは単体でだべ?とかで使うな
文末につける場合は〜べ

193 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:21.42 ID:aE3ldTQq0.net
ワイ埼玉、語尾にたまを付けて話す模様

194 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:23.21 ID:f9eVbH+y0.net
>>182
それはだっぺやで
「だ」と「べ」の間に小さなtが入るんや
全然違うから絶対ききとれるはず

195 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:24.70 ID:E0EKsWR5a.net
>>186
公田団地

196 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:26.47 ID:uiaMT7nwd.net
>>189
これちょっと変やろなあと思って書いてる

197 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:32.72 ID:qA7d9rTva.net
>>188
お↓れ↑

198 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:40.94 ID:e3TgQwTq0.net
だべって底辺語みたいで草じゃんよ

199 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:41.54 ID:bVN9gIAEr.net
じゃんけんのときは、
「じっけった」な

200 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:43.84 ID:me72XoVh0.net
>>190
泉、旭瀬谷民がいちばんコンプ感じてそうだけどな

201 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:47.83 ID:aEO7BpHXa.net
九州でいっちゃが

202 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:55.73 ID:cvBL+jlQd.net
わいどんなんばいいよるかいっちょんわからん

203 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:33:59.29 ID:ds47q2FV0.net
ぶっちゃけ神奈川特有の喋り方なんてねーだろ?あるのか?

204 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:01.19 ID:sGdeqHj9d.net
そういえば神奈川のトッモだべとじゃんよ使うわ

205 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:06.36 ID:Tg0HxL8q0.net
なんJ以外でやればいいじゃん

206 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:11.88 ID:5MbcdUZf0.net
特攻の拓でしかしらねーんだべ?

207 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:17.21 ID:JtW+8/Wj0.net
>>189
エセだから逆にいいじゃんと思って書き込んでる
本場の人のほうが違和感あるんちゃう

208 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:22.05 ID:E0EKsWR5a.net
あのさ
そのさ
どっこいさ

209 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:32.66 ID:SNRDMN8C0.net
いいじゃんいいじゃんスゲーじゃん

210 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:51.57 ID:4Ce0hTDM0.net
神奈川って東京に近いのにそんなカッペみたいな話し方するんか
じゃあ神奈川におる標準語使ってる奴っておのぼりカッペやったてこと?

211 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:34:56.84 ID:ny8JKsU/0.net
>>196
関西の子がふざけて標準語喋るみたいな感じなんやな

212 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:05.31 ID:Qi6t7i0C0.net
>>175
じゃんだらりん、やっけ

213 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:08.78 ID:e3TgQwTq0.net
神奈川エアプばっかじゃんよ

214 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:12.84 ID:Ma9CuIKid.net
おいらは江戸っ子だからごちゃまぜ方言でい

215 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:12.97 ID:Ao9LRg9qM.net
そんな事ないべ

216 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:17.71 ID:JtW+8/Wj0.net
>>200
いや言うて横浜だからセーフと思ってるぞ
ただ地元が今住んでる辻堂より田舎ってだけで

217 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:22.17 ID:sGdeqHj9d.net
SMAPの中居の若い時の喋り方

218 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:31.19 ID:v6m9/VaUM.net
お前来年受験だべ?

とか、疑問系の場合はだべになるな

219 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:33.04 ID:0LgJvD/Yd.net
>>107
鶴ケ峰は横浜の副都心扱いやぞ😠

220 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:42.79 ID:R8KJT/Y9r.net
でゅん?!

221 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:43.61 ID:CR/VvPtq0.net
関東の人って実は方言喋ってるよな

222 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:52.93 ID:3LS6q2v+d.net
>>187
「あれだべ?この前話してたやつ」
みたいな感じで使うよ

223 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:35:54.49 ID:R8KJT/Y9r.net
あまずいやめべひんあまずいやめべひんあまずいやめべひんあまずいやめべひんあまずいやめべひんあまずいやめべひんあまずいやめべひん

224 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:36:14.45 ID:606oEjhRd.net
>>209
横浜育ちやけど実際こんな感じや

225 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:36:16.33 ID:E0EKsWR5a.net
静岡の清水港の辺のおっさん何言ってるかわからなかった

226 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:36:20.16 ID:zo6tkrpv0.net
「○○だべ」と「横入り」ぐらいしか思いつかないんだが

227 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:36:41.95 ID:ny8JKsU/0.net
関西なんで知らんけど関東の人ってほんまに「だぜ」とか「わよ」とか言うん?

228 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:36:47.46 ID:0LgJvD/Yd.net
お前らホントに神奈川県民か?
最寄りの家系ラーメン店言ってみろ

229 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:36:53.81 ID:E0EKsWR5a.net
おっさんのじゃんはきっしょい

230 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:36:57.67 ID:XiYgMHZqd.net
>>199
じっけっぴだべ

231 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:37:11.06 ID:e3TgQwTq0.net
東京の隣が変な訛りで悲しいじゃんよ

232 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:37:16.10 ID:Qi6t7i0C0.net
>>228
大桜

233 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:37:22.60 ID:4Ce0hTDM0.net
>>227
使うぞ

234 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:37:33.59 ID:771KBvA0d.net
>>187
だべ、は東北のと違って疑問系のニュアンスでよく使われる気がする

235 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:37:38.42 ID:JMrq5B9m0.net
◯◯だろ?を◯◯だべ?って言う
じゃんかも使う
◯◯するかを◯◯するべって言ったりもする

236 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:37:52.39 ID:i1zyJK2p0.net
わーは方言知らんやっさー

237 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:37:58.70 ID:5HYtfQ0ed.net
西谷とか和田町あたりの部落感てすごいよな

238 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:01.94 ID:0LgJvD/Yd.net
>>232
いっぱいあるやんけ!

239 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:02.23 ID:ohFoqq7j0.net
〜だべって東北土人の話し方じゃないんか

240 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:05.40 ID:Tg0HxL8q0.net
>>229
いいじゃんよ

241 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:06.45 ID:Qi6t7i0C0.net
>>228
鶴ヶ峰は鶴タワー民のみリスペクトする

242 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:11.14 ID:E0EKsWR5a.net
よー じゃんつけとけば大体そうなるじゃん

243 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:12.57 ID:0cV0CnJt0.net
>>14
中居みたいな話し方か

244 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:25.18 ID:Tg0HxL8q0.net
>>239
チバラギ上等だべよ

245 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:26.36 ID:5+Vig/jz0.net
俺関西弁Jで使ってねーべ

246 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:40.23 ID:tAfkwYHhx.net
>>228
とんぱた亭

247 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:46.92 ID:Fumc+GRL0.net
東京も標準語じゃなくて江戸弁にしたほうが絶対かっこいいよな
今の東京には粋が足りない

248 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:53.84 ID:f9eVbH+y0.net
>>227
「わよ」なんて女も言わんやろ…

249 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:54.14 ID:E0EKsWR5a.net
>>240
電車でおっさんの話し方サブイボ出るじゃん

250 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:38:59.77 ID:NzhkMsVnd.net
神奈川を誇ってるやつって絶対横浜じゃないよな

横浜住みなら横浜でいいじゃんってなりそう

251 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:09.02 ID:e3TgQwTq0.net
語尾がズラよりマシじゃんよ

252 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:20.14 ID:miO3cQCS0.net
ちげーべ

253 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:25.33 ID:6sT5txGrd.net
>>247
もうイントネーションやらボロボロやし実質江戸弁やろ

254 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:26.08 ID:DXEABA1DM.net
じゃんだべ使うぞ
ちな湘南

255 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:30.99 ID:ZDhAPTD00.net
神奈川弁なんてあるのか…

256 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:36.84 ID:5+Vig/jz0.net
>>131
相鉄はゴミ我々沿線民を裏切り続けたヤルしかない

257 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:44.86 ID:ny8JKsU/0.net
>>233
漫画みたいやなージジイになったら〜じゃとか急に使い出すん?

258 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:47.76 ID:E0EKsWR5a.net
んーだべ そうだっぺよー

259 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:50.27 ID:0LgJvD/Yd.net
>>246
美味しい🤗

260 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:52.41 ID:6MyBKwtAr.net
>>228
いちかくや

261 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:39:52.63 ID:CA9sKmqd0.net
そうだんべ

262 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:40:18.88 ID:GvJujyQWd.net
敬語使うべきじゃん?

263 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:40:18.87 ID:Pzhkr1jK0.net
なのね
ねね!
だよね?

キモすぎやろ標準語

264 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:40:19.75 ID:OqRnREsqa.net
小田原来い😡
俺と決闘しようや😡

265 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:40:51.71 ID:e3TgQwTq0.net
>>263
キモいのはお前の面やろじゃんよ

266 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:40:52.83 ID:miO3cQCS0.net
>>255
中学まで横浜で都内高校いったら鈍ってる言われたw

267 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:40:59.79 ID:i1zyJK2p0.net
神奈川弁とか知らんってばよ

268 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:41:02.13 ID:E0EKsWR5a.net
ワイのばあさん関西引っ越してきてだっペ
と関西弁混じってかなり笑えたわ

269 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:41:12.25 ID:6MyBKwtAr.net
>>264
遠いからやだ

270 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:41:17.71 ID:tAfkwYHhx.net
>>259
たまに食いたくなる味だよな

271 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:41:44.90 ID:ZDhAPTD00.net
>>266
はえ〜すっごい
標準語とはやっぱり違う何かがあるんやね

272 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:14.22 ID:bNl5NeJid.net
>>264
電車で1本やけど1時間くらいかかるし旅先の感覚だわ
ちな新百合

273 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:17.84 ID:f9eVbH+y0.net
>>263
どこで聞けるんやそれ
ゲイバー?
おまえホモやろ

274 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:34.91 ID:m6emNCTmM.net
やんべすべ

275 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:39.00 ID:6MyBKwtAr.net
>>271
猛虎弁禁止な?

276 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:39.32 ID:miO3cQCS0.net
>>271
そう指摘されるまでワイも自分は標準語やと思ってた

277 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:45.14 ID:NIkqA9uv0.net
横浜市生まれだけど標準語しかわからん

278 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:49.03 ID:ohFoqq7j0.net
>>263
なんだこいつ…

279 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:42:50.59 ID:wQXva81da.net
シャケ食うべ?

280 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:43:00.81 ID:6sT5txGrd.net
埼玉訛りの猛者はおらんのか

281 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:43:13.17 ID:MsUI+Mf50.net
そがんださか言葉遣い誰がつかうっか

282 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:43:13.38 ID:z9D/e82QM.net
>>262
貝塚弁定期

283 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:43:38.95 ID:6MyBKwtAr.net
>>264
かまぼこ毎日食べてるんすか?w

284 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:43:47.69 ID:OJXUR/tw0.net
よ・こ・は・まそごー

285 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 07:43:55.14 ID:i1zyJK2p0.net
>>280
そんなんあるんか?

総レス数 285
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200