2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

APEXでダイヤランクに行ったことある奴www

1 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:51:30.88 ID:eMQqjuL50.net
ワイは最高でゴールド3や😭
さっき味方に殴られた😭
※前スレ
APEXでマスターランクに行ったことある奴www
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632945043/

2 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:51:45.94 ID:eMQqjuL50.net
語れ

3 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:03.04 ID:eMQqjuL50.net
悲しい

4 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:03.88 ID:l5GBpWCT0.net
Apex女子以下じゃん

5 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:05.64 ID:NCKW9uIO0.net
死ねガイジ

6 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:22.98 ID:ESRc6mEId.net
ソロでランク上位いける奴らって何者なんだ

7 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:23.70 ID:eMQqjuL50.net
勝てなすぎてストレス溜まっとる😭

8 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:32.61 ID:XHifeeR30.net
ゴールドなんてパンチとアークスターだけで抜けられるんちゃう?

9 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:35.36 ID:eMQqjuL50.net
>>4
それは禁句やぞ!😡

10 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:52:52.38 ID:JHwy438xa.net
1はキーマウなの?

11 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:03.96 ID:t/lg9PO90.net
FPSって1000時間やって初心者から初級者って言うからな
そう簡単には上手くなれんよ

12 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:04.57 ID:6NNDuJjza.net
ソロやったらレイスで
フルパやったらジブ、コースティックで
マスターいった
ちなPAD
ソロはピン指し徹底、積極的にVC使うで
いけるで

13 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:07.23 ID:eMQqjuL50.net
>>8
パンチとアークスター縛りやから😭

14 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:17.46 ID:eMQqjuL50.net
>>10
PS4

15 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:17.96 ID:nYrYIE/Q0.net
ソロダイヤ3やがどうや?

16 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:22.91 ID:R9nGbZBi0.net
サブ垢当たり前とか言ってる奴居て震えるわ…
何の為のランク分けだ…

17 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:29.47 ID:BXgMMyeLd.net
誰でもプラ4まではいけるぞ

18 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:40.99 ID:pcFbIZDu0.net
ゴールドやったらエイム鍛えるのが一番や
後低ランクのフレとかとやるとよくあるのが不利ポジや何も遮蔽無いとこで撃ち合いして即ダウン取られて負けるってパターンが多いから撃ち合い中は出来るだけ遮蔽意識することが大事やで

19 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:43.88 ID:KTDAGEIx0.net
殴ってくるやつほんま・・無理
おもんない野球部の堅パンと全く同じやん
それはコミュニケーションじゃなくて、ただの上下関係やねん
そんなやつがメジャーのベンチ言っても
一人でぽつんになるやろ
格好悪いねん

20 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:53:50.10 ID:G4QP4c5gd.net
>>11
普通の奴らはそこいくまでに挫折するからな
100時間で限界くる

21 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:07.38 ID:eMQqjuL50.net
>>11
加齢も辛いんや
残された時間は多くない😭

22 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:26.07 ID:HB66+wjK0.net
代行とかブースティングとか横行してるってことはそもそもFPSってランクがランクとして機能してないってことじゃん
誰かに上げてもらった適正じゃないランクでも維持できるんだろ

23 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:30.11 ID:EF+ZimTp0.net
ソロダイヤまでは余裕やわ
ダイヤからはチーター普通にいてスパチャ貰える配信者でもない限りやる必要ない

24 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:39.20 ID:JHwy438xa.net
>>14
ならAIMの感度合わせて射撃訓練やってたらとりあえず弾は当たるようになるよ
詳細な視点とかデッドゾーンの設定とかいじってる?
有名なやつの参考にして変えないと当たらん

25 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:40.01 ID:eMQqjuL50.net
>>12
ピン刺しありがたい

26 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:47.68 ID:iFOPNBsF0.net
スマーフの件で炎上してるって勘違いしとるやつおるけど微妙に話が違うで
CRのスマーフで炎上したのはvalorantで元日本代表の下げランとVtuberの代行疑惑が元やからな
わざとランク下げる行為と代行は普通に規約違反でアウトやから
CRはスマーフしたから処分って形にしたけど、下げランは弟がやったって言って代行の件はあやふやにして謹慎にしたからスマーフで炎上したって思っとる人がおるんよね

27 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:50.31 ID:KTDAGEIx0.net
>>16
APEXのアリーナは
最初の10戦で、認定ランクをくれるやん?
要はシステム側でいかようにも出来るのだから
なにもしないってことは運営的にはOKってわけ

28 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:54:53.28 ID:feNOJCTIa.net
昨日サイゼリアで大学生ぐらいの女の子グループがapexの話してたんやがあんな子までやってるんかとびっくらこいたわ

29 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:01.31 ID:aGefnPPy0.net
ワイが初めてゴールド行った頃は腰撃ちとか全然できんかった

30 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:06.17 ID:XHifeeR30.net
>>13
それで抜けられないなら適正やね

31 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:16.18 ID:eMQqjuL50.net
>>24
感度は変えとる

32 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:24.97 ID:Q53Ze0fQa.net
https://i.imgur.com/BdPSfTj.jpg
今シーズンもダイヤ行けたわ

33 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:33.40 ID:g3+YP9kx0.net
>>22
適正じゃないなら養分になってくれるしいんじゃない

34 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:33.76 ID:pcFbIZDu0.net
>>21
ワイもジジイやけどダイヤまでは踏めとる
イッチも頑張ろうや、今下手ってことは伸びしろがあるってことや

35 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:48.27 ID:eMQqjuL50.net
>>17
戦闘していくスタイルやから

36 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:55:48.69 ID:t/lg9PO90.net
>>21
もう1年ぐらい待てば過疎ってbot増えるやろうからその時に楽しめ

37 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:56:00.71 ID:5H7Xv7aua.net
>>11
発達やろ

38 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:56:02.68 ID:FihUZajG0.net
【朗報】俺、70時間でマスター到達!

39 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:56:32.26 ID:7H7fO5Bxd.net
>>37
FPS上手い奴らなんか100%発達なのは常識やろ

40 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:56:40.35 ID:eMQqjuL50.net
>>18
遮蔽は最近かなり意識するようになった
漁夫きたら秒でしぬけど

41 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:56:44.79 ID:XHifeeR30.net
>>32
ダダダダイヤ4…w

42 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:57:13.30 ID:eMQqjuL50.net
>>34
ほんまか😭励みになる

43 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:57:15.60 ID:WvXVt0fLa.net
ps4のゴールドで沼るのはシンプルに才能ないからもうやめとけ 人には向き不向きがあるんや

44 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:57:36.18 ID:/nCe6AKz0.net
ダイヤなら下手くその俺でもいける

45 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:57:39.25 ID:G2qD+qyk0.net
味方野良:? ←これやめろ

46 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:57:40.71 ID:vXxlr+Xx0.net
ソロでダイア3まではいけたけどハイドばっかだったんだけどこんなもんなの

47 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:00.84 ID:kOvyh/D50.net
>>22
そもそもApexに関しては競技性をわざと減らしたパーティーゲーに類するものなんやからランクの存在自体が雰囲気や
ランクが上がったら盛り上がるやろ?程度の意味しかないで
CoDやBFの階級章みたいなもんや

48 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:09.41 ID:eMQqjuL50.net
>>32
コンバーターやめろ!😡

49 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:17.54 ID:oLwiGU4O0.net
まさか弾当てないのに突っ込んでるのか?
ps4でそれは自殺しに行ってるのと変わらんで

50 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:20.89 ID:KTDAGEIx0.net
プレステのコントローラーの両乳首ボタンって
これほんま工業製品として80点くらいのクオリティあるんかね
みんなこれでやってるわけだろ?
海外メーカーの高級品もあるのだろうけど
いうて90点行くか行かんか、くらいのもんやろ
みんなあの右乳首でエイムしてるんか
あの右乳首てそんなに繊細なんか

51 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:29.63 ID:Qeaa7SXA0.net
FPSってニートとか無職かじゃないと上位いけないだろ
社会人とか学生で上位いける奴らなんかいるのかよ

52 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:39.22 ID:Q53Ze0fQa.net
>>48
そもそもPCや

53 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:40.12 ID:PdEyEYZ20.net
ペックス女子に実際勝てる気せん
何人か見たけど普通に上手くてびびる

54 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:44.74 ID:98p9yuqq0.net
>>28
彼氏の影響やろ

55 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:58:49.58 ID:pcFbIZDu0.net
>>40
漁夫がこんように戦闘中も余裕がある時は周囲の確認、長引きそうなら引く判断も大事や
最初の方にマップの端っこで戦闘するとかでもない限りほぼ漁夫が来る前提で動いたほうがええで
1分以上戦闘してたら漁夫が来ると思ったほうがええ

56 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:06.79 ID:8nPS/c85d.net
スマーフブースティングしたろか?
ちなS7マスター

57 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:14.52 ID:5tBFJNp8a.net
もしかしてソロでダイヤ帯行った加藤純一って上手いんか?

58 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:23.13 ID:eMQqjuL50.net
>>43
でもFPSできんと近年のゲームやるのないから😭

59 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:24.99 ID:z5KhrsxSp.net
マスター複数回踏んでてサブ垢無いやつなんてマジでおるんか?
ワイ5個あるぞ

60 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:29.31 ID:un7BYuCCa.net
>>45
noob で対抗や

61 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:39.27 ID:KTDAGEIx0.net
>>56
障害者やないねんから
嘘の戦績を自慢しても楽しくないねん

62 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:49.21 ID:RM+jU5os0.net
ソロダイヤ2まで行って諦めたわ
エペで知り合って付き合った彼女がゴールドやからサブ垢でやることの方が多くなった

63 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 05:59:55.26 ID:eMQqjuL50.net
>>52
チートやめろ!😡

64 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:00:30.09 ID:KTDAGEIx0.net
>>57
シーズンが進むにつれて難易度は緩和されてるのかも知らんけど
ダイア4にタッチするだけで
今でも統計的には上位1割に入るんやろ
それは、やっぱり凄いのでは

65 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:00:39.65 ID:l2gQcnefa.net
>>51
むしろゲームに時間取れない人でも
上いけるジャンルでしょ
1本FPSなれときゃ他の作品でもある程度スキル引き継がれるわけだし放置してても差は開かんし

66 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:00:49.50 ID:atIqrT33d.net
>>62
スマーフやめろ

67 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:01:02.51 ID:l5GBpWCT0.net
キャバ行くとたまーにエペの話になるんやけど、お前その爪でどうやってパッドやマウス扱ってんねんって思う

68 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:01:03.56 ID:1Jd6QMBz0.net
しゃがみ連打しながら腰撃ちの練習してるんやけど、これしゃがまずに横移動しながら腰撃ちする方が強くないか?🤔

69 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:01:19.00 ID:eMQqjuL50.net
>>55
野良やからそこの意思統一が難しいんや😭

70 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:01:42.60 ID:l5GBpWCT0.net
>>69
vc使えよ

71 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:02.45 ID:g3+YP9kx0.net
>>67
着脱可能なんやろ

72 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:04.28 ID:z5KhrsxSp.net
>>68
そんなことない

73 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:11.20 ID:KTDAGEIx0.net
撃ち合いでデンプシーロールしてくるやつおるねんけど
困惑やわ
なにをして良いのか分からん
同じとこに照準おいといたら
勝手に当たりに来てきれるんやろか

74 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:15.12 ID:GPOs4qWl0.net
このゲーム日本人でしか流行ってないってまじ?

75 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:23.86 ID:w8o1XCOT0.net
正直今のD4=s7のP4だろ?マスター以外価値ないわ

76 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:26.43 ID:nYrYIE/Q0.net
今期こそはマスター目指そうかと思ったけどキンキャニで萎えたわ

77 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:28.14 ID:G4GJNcw30.net
キンキャニのランクこれ上手い奴はちゃんと盛れるんか?
漁夫のスピードえぐいて

78 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:37.87 ID:84KYIpAma.net
プラチナまでなら意思なんて関係ないやろ
何となくで動いて1人倒して有利とる戦闘
以外なんもない

79 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:02:54.69 ID:3XHDvWlU0.net
味方が撃ってる奴にフォーカス当てられるかどうかやな
冷静になれればなんとかなる

80 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:11.70 ID:t/lg9PO90.net
>>68
しゃがみって1、2回挟むから有用なのであって連打したら強くないと思う
連打で何とかなってるやつらはエイムお化けや

81 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:17.99 ID:MaM1csNUd.net
あきらかにCSでコンバーター使ってる奴らは恥をしれよ

82 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:25.16 ID:R9nGbZBi0.net
>>68
何にもない平地で撃ち合う時の最後の手段やな
そもそも上手いやつはほぼずっと遮蔽の影に居るから

83 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:25.19 ID:RU5BPJfd0.net
キルレ0.7でもダイヤは踏めるで
そこがゴールやけどな

84 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:26.09 ID:eMQqjuL50.net
>>73
デンプシーは強い

85 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:32.39 ID:/nX0l/U10.net
スマーフの件で1番可哀想なのは真面目に頑張ってる一般プレイヤー

これマジ?たった1回たまたま対戦相手に選ばれて負けただけで可哀想って意味わからん
初心者狩りなんてどこにでもあるし今も誰かがやってるのに毎回そいつのこと可哀想って思うのか?

86 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:45.26 ID:atIqrT33d.net
>>75
そんなに低くないぞ
サブ垢増えまくってるからプラチナ帯で床舐めてた奴らは相変わらず盛れない

87 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:03:49.21 ID:eMQqjuL50.net
>>74
海外はフォートナイトやないか?

88 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:04:07.41 ID:PovEYFdqa.net
>>77
どうせ後で倒せるから部隊数把握してから漁夫なり動いてのセーフムーブが安定やな
もちろんフルパじゃないとできんからソロはきついけど

89 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:04:13.24 ID:Q53Ze0fQa.net
>>75
マスターの価値もないで

90 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:04:18.31 ID:HB66+wjK0.net
>>74
韓国人もやっとるぞ

91 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:04:27.35 ID:7WepdK6Hp.net
>>85
もともとのアンチが叩いてるだけで殆どエアプやろ
そもそも友達いるやつならスマーフブースト経験してないやつのほうが少ない

92 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:04:59.78 ID:eMQqjuL50.net
>>81
ほんとこ)

93 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:05:44.41 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>85
Apexはスマーフが全試合に10人以上居るぞ
それでも全然かわいそうではないし皆納得しとるやろ

VALORANTは同じ相手に最低13回あたまぶち抜かれて殺されるけど笑

94 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:05:45.36 ID:KTDAGEIx0.net
コーンバターってなんかおいしそう

95 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:05:53.56 ID:eMQqjuL50.net
>>85
上位ランクになると負けたらマイナスポイントが半端ない

96 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:06:03.42 ID:5JcIF9fl0.net
このゲーム目標見失いがちになるよな

97 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:06:06.27 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>92
着々とBANされてるからええやろ

98 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:06:20.53 ID:R9nGbZBi0.net
>>85
1回のマッチで済むほど人口多くないから
配信者が企画なんかやってたら何回も殺されとるやろ

99 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:06:48.41 ID:G4GJNcw30.net
コンバーターって対面して分かるもんなんか?チートぐらい当ててくるならわかりそうやけど

100 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:06:48.89 ID:PovEYFdqa.net
プラチナで床舐めとかある意味才能だろ
頭空っぽか弾が真っ直ぐ飛ばないのにマッチ来てるレベルやん

101 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:06:55.03 ID:eMQqjuL50.net
>>97
どうやって見分けるんやろか?
見てても全然わからん

102 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:05.50 ID:aGefnPPy0.net
>>74
これよく言われとるけど海外でも結構上位やぞ

103 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:15.97 ID:wiZkDTw4p.net
>>101
使ってるやつじゃないとわからんで

104 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:32.66 ID:KXaBklm90.net
射撃場も行かないでどうやるの?は草

105 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:36.26 ID:5JcIF9fl0.net
ランクマはバトルパス購入者以外はできなくするとか言ってたけどどうなった?

まあ1000円でスマーフ許可ならみんなやりそうやな

106 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:38.16 ID:Qeaa7SXA0.net
久しぶりに野良でやってると本当に中身人間なのか疑うレベルの奴ら多くて怖いわ
スイッチは論外として

107 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:39.51 ID:eMQqjuL50.net
>>100
ゴールドやぞ!😡

108 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:53.44 ID:SSnDU+820.net
>>68
連打しても相手から見たら屈み打ちしてるだけだから効果は薄いよ
突発的な近距離戦には有効やけど

109 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:07:59.32 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>101
コーンバターは見てたら分かるレベルやで
どっか探せば比較動画みたいなの上がっとるんちゃうか

110 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:08:04.15 ID:pcFbIZDu0.net
>>95
いうてダイヤ以上なんか元マスターやプレデター、ダブハン爪痕持ちがうようよおるからスマーフも糞もないで
やっとらんかったらランク下がるっていう性質上意図せずしてダイヤ帯に来る奴もおるし
そういう連中に勝てんとマスターは厳しいってことや

111 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:08:14.80 ID:eMQqjuL50.net
>>103
なるほど

112 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:08:22.22 ID:1KX6krdg0.net
今年の2月から始めて今シーズン初マスターや
普通にやってりゃこんなもんやろ

113 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:08:28.15 ID:KTDAGEIx0.net
チーターって
愉快犯のガキか、立派な戦績アカウントを売るやつ、競合他社の破壊工作員
この3つならどれが多いんやろか

114 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:08:43.47 ID:uB0m5O6Na.net
キャラ選択したあとフリーズして再起してる間に死んでるんやがおま環なんか?
これでポイント無限に溶かしとるわ回避方法ないんか

115 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:08:52.76 ID:rkU/XOlnp.net
>>111
使ってれば屈伸の速さと振り向き方でわかる

116 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:08:54.44 ID:eMQqjuL50.net
>>105
配信者は金持ってるからな何の意味もない

117 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:09:29.78 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>114
PC買え

118 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:09:30.15 ID:tSTYgcN00.net
FPS歴10年でプラ4のワイは?

119 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:09:42.55 ID:PovEYFdqa.net
>>113
業者が最も多い
チーターのアカウントもBANリスクあるから最近はチート使ってませんの信頼実績とかあるみたいや

120 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:09:49.29 ID:uB0m5O6Na.net
>>117
おかのした

121 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:09:54.82 ID:rkU/XOlnp.net
>>113
ブースティング➝代行➝垢売り➝愉快犯

122 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:01.36 ID:l5GBpWCT0.net
イッチ一緒にやろうぜ

123 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:01.75 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>118
えー、才能ないかもです…
ソロやめて友達とやるとかは?

124 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:09.08 ID:w8o1XCOT0.net
>>106
スイッチ?PC持ってないの?

125 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:11.02 ID:GvkeR4Jg0.net
プラ4から言わせるとダイヤは神

126 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:14.84 ID:aGefnPPy0.net
>>110
ダイヤ帯やとランクやるつもりないプロもそこで終わってたりするしスマーフとかどうでもええやろって思うわ
ゴールドまでを何回も繰り返してるとかならあれやけど

127 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:17.56 ID:eMQqjuL50.net
>>112
自慢するな!😡

128 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:28.97 ID:iFOPNBsF0.net
>>113
多分アカウント販売とかブースティングじゃないかね
たまにおるチーターなのに動きゴミで弱いやつがキッズやろね
最近やと業者のキャラコンとか立ち回りのレベルも上がっとる

129 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:10:41.13 ID:YRaL9hzU0.net
加藤純一と同じ試合に入るとBANされるらしいで
https://mtg60.com/archives/katomasukounin.html

130 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:11:20.97 ID:eMQqjuL50.net
>>122
味方殴りしそう🤔

131 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:11:30.56 ID:iFOPNBsF0.net
>>126
サブアカ=スマーフじゃないからな

132 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:11:42.67 ID:P/w0JqZr0.net
ソロダイヤはまじで難しいと思う
それこそニートか昔からFPSゲームやってた人じゃない限りかなりの練習必要

ダイヤ以上になると友達とフルパ組んでキャリーしてもらってようやくという人が大半や

133 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:11:56.07 ID:g3+YP9kx0.net
コーンバターって最初マウス使えるようになるだけかと思えばリココン自動でやってくれるのもあるのね
たしかにそりゃチートみたいなもんだわ

134 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:12:20.55 ID:3Pm/J7uld.net
ブラハ専ワイ、試合途中に流れてくる大音量BGMにウンザリ😩
あのバグ治った?

135 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:12:27.64 ID:iFOPNBsF0.net
>>133
リココン自動でアシストも付くからな

136 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:12:33.74 ID:rkU/XOlnp.net
>>133
そんなん使ってるやつほぼいないから安心しろ

137 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:12:36.77 ID:PovEYFdqa.net
味方殴りくらいで心折れるならもうやめとけ
そのスタイルならもう死にまくって覚えるしかないからもう何言われてもやってもやりまくれば上手くなるで多分

138 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:12:43.08 ID:PdEyEYZ20.net
スライディングジャンプのとき左右に首振るのパッドでできる?
自分で出来る気しないからちょっと疑ってしまったわ

139 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:12:53.81 ID:rkU/XOlnp.net
>>138
それはできる

140 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:13:29.95 ID:SNEkXNTg0.net
ゴールドまでは何も気にせずポイント稼げてたのにプラチナ入った途端床ペロになって泣いたわ
まあそれで課題が分かったわけやが

141 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:13:30.90 ID:eMQqjuL50.net
>>133
ひええ

142 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:13:55.50 ID:MbGrU5Fja.net
ソロダイヤに簡単になれる方法伝授したろか?
padに変えて台湾サーバーにいくんや
これで絶対行ける 行けないならp4適正のゴミってことや

143 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:01.32 ID:niGCtDuEa.net
>>132
今みたいにランク序盤じゃなくて中盤くらいだとプラ帯上げやすい

144 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:14.88 ID:PdEyEYZ20.net
>>139
できるのか
糞強かったのも相まって疑ってしまった

145 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:27.30 ID:22W4azxj0.net
>>51
むしろ学生ばっかやろ

146 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:27.44 ID:l5GBpWCT0.net
>>130
Apex女子以下がなんか言ったか?

147 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:42.16 ID:JtI4JLD6p.net
>>144
別にコンバーターでもできるからなんとも言えん

148 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:47.56 ID:uB0m5O6Na.net
>>132
意識変えるだけでいけるもんやで
ワイ下手くそやが容赦なく味方切り捨てるようになったら行けたで

149 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:52.88 ID:eMQqjuL50.net
>>137
心は折れとらんぞ!😡
どうみてもやる気マンマンやろ!😡

150 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:14:59.74 ID:ZW5NljXs0.net
ダイヤ床ペロ勢だからワイもマスターまでブースティングして欲しいんごねえ

151 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:15:11.49 ID:pmVVIhmj0.net
女って大体どんくらい?
ゴールド?

152 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:15:49.43 ID:eMQqjuL50.net
>>146
やっぱ殴る気だ!😡

153 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:15:49.45 ID:R9nGbZBi0.net
>>136
リココンまでは中々居ないけど
マウスでエイムアシスト付けてたカスは腐るほど居たのがなぁ…
マジコンとかを使ってた小学生みたいなもんで悪気無いのかもしれんけど
民度は低い

154 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:15:55.31 ID:MbGrU5Fja.net
あとpad使うなら左右の視点移動感度300-500で慣れないと後で後悔するで 初期設定は低すぎて絶対追いつかん

155 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:01.80 ID:P/w0JqZr0.net
キーマウに必要なのは練習だけやけど
PADで本気でうまくなりたいなら加速切って上下の視点移動速度一緒にしないと限界来ると思う

ジャンプパッドやジップ、リフトで飛ぶ敵をきれいに撃ち落としてる人の大半が
上下左右視点移動速度同じにしてる人や

武器の反動を上下の感度で調整したり加速つけてエイムアシストに頼りきったエイムしてたら
ホントのエイム力はいつまで立っても身につかない

初心者のうちから高感度、上下左右等速で死にまくって練習するのがダイヤ以上に到達するためのコツや

156 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:06.69 ID:KTDAGEIx0.net
ダイア4まで行ったら
マッチングが変わって
逆に野良フレンドが洗頼もしく感じないのか
最低限、プラチナを突破してるわけだから
穴に落ちて死ぬやつは混じってこないだろ

157 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:32.64 ID:AkbbCaop0.net
プラチナとかで建物越し撃ち合ってるだけ矢野にダウンする奴ビビるわ

158 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:37.03 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>132
序盤と終盤避ければ結構簡単に上がれるで

159 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:47.91 ID:ysRLSpCZ0.net
スプ1終わる4日前にアカ作ってオーダー一切出さない縛りでソロダイヤ行った
s2はそれでソロマスター行けるかやった後にオーダー出す代わりにkd1前後維持縛りやるわ

160 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:53.34 ID:eNzuHxDkd.net
APEXにコンバーターなんて少数しかいねーよ
コンバーターが世界売上1位が日本だからって
適当に嘘つくのはよくない

161 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:54.97 ID:SSnDU+820.net
プラチナで1つでも順位あげるコツでアンチ外で漁る生き残るってのがあるけどソロだとまあまず無理よな

162 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:16:58.88 ID:P/w0JqZr0.net
>>148
ハイドメインで到達する想定はなかったわ
それを実力と呼ぶ感覚が理解できないから

163 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:02.73 ID:l5GBpWCT0.net
>>152
PADの設定ならvodokaの動画参考にしてみ

164 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:14.48 ID:uB0m5O6Na.net
>>151
ボイチャ繋いでる女はキャリーでマスター行っとるの多いで適正は知らん

165 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:21.59 ID:JvT7QGYZp.net
>>160
いるぞ
気づいてないだけかランク低いだけや

166 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:21.83 ID:eMQqjuL50.net
>>154
そんな高感度何に使うんや?

167 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:25.03 ID:KTDAGEIx0.net
ソロマスターじゃなくて
ソロダイアのやつに質問なんだが
リコイル制御はどの程度のレベルに仕上がってんの?

例えば全種類は無理なんで
得意なやつだけに絞ってるとか
もしくは、完璧は捨てて、簡易版の覚え方にしてるとか

168 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:30.33 ID:N3VIuGJg0.net
>>132
ソロマスターの間違いやろ?
ソロダイヤとかkd1割っててもいけんで

169 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:45.77 ID:pcFbIZDu0.net
>>129
バトロワってゲームの性質上57人は必ず蔑ろにされるゲームやししゃーない
マスター行くってことはプロや滅茶苦茶上手い奴を多数相手にして勝っていくレベルの実力がないと上がれんのやからそういうもんや

170 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:17:50.10 ID:eMQqjuL50.net
>>163
サンガツ検索してみる

171 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:05.83 ID:ZW5NljXs0.net
ソロでも夕方から夜くらいの時間帯にやれば簡単にダイヤまで盛れるぞ

172 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:06.78 ID:MbGrU5Fja.net
>>157
自分がダウンするか敵をダウンさせるかまで顔出し続けるやつ100地雷で下手だわ

173 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:13.61 ID:uB0m5O6Na.net
>>162
キルポ盛った後キルムーヴしても意味ないんや

174 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:13.98 ID:e0UJU/x1d.net
回復縛り面白かったから別の縛り考えてるんやけどおすすめある?

175 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:27.31 ID:Oe7kF9490.net
>>132
ダイヤなんて誰でも行けるぞマジで

176 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:47.53 ID:KTDAGEIx0.net
PADでパスファインダー使ってるやつおるんか
グラップルの時にボタン1個足らんやん
戦術、ジャンプ、スライディングを一等地に配置したら
しゃがみかADSが割を食う
これは無理や

177 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:56.50 ID:YRaL9hzU0.net
>>169
すげえ的はずれなこといっとるやん

178 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:57.23 ID:JvT7QGYZp.net
>>169
1位取らなって思ってるからマスターしんどいんやで
キルポ入ってれば2.3位でもいい気持ちでやると盛れるぞ

179 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:18:58.21 ID:eMQqjuL50.net
>>155
ワイは超低感度や😭

180 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:19:08.48 ID:l5GBpWCT0.net
>>170
ほらよ雑魚

https://youtu.be/AcXCC59H2iE

181 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:19:10.95 ID:raifetJNa.net
しゃがみってホールドと切り替えどっちがいいんや

182 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:19:30.03 ID:R9nGbZBi0.net
>>160
めちゃくちゃ居るよ
PS4版とか特にヤバい

183 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:19:31.96 ID:ieNYycSx0.net
CSゴールドランク楽しいわ
無理してダイヤ上がっとるけどここが本当のワイの適正帯なんやと実感する

184 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:19:32.05 ID:eMQqjuL50.net
>>157
ヘッショやぞ!

185 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:19:49.15 ID:kOvyh/D50.net
>>160
日本で一番流行ってるFPSがApexでコンバーターが一番買っとるのが日本人なんやけど
そのコンバーターはApexじゃないとしたらどこで使われとるんや?
煽りとかじゃなく知りたいだけなんやけど

186 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:19:53.03 ID:niGCtDuEa.net
>>181
わいは高速屈伸したいからホールド

187 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:20:58.98 ID:iFOPNBsF0.net
APEXプラチナやったけどvalorant半年くらいやってからAPEX戻ったらマスター行けたわ
一対一の撃ち合いの量が絶対的に足りなかったんやって分かった
みんなvalorantやろう

188 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:01.33 ID:eMQqjuL50.net
>>180
ええ奴やんけ!😁
だが味方殴りはやめろ!😡

189 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:11.33 ID:aGefnPPy0.net
ps4の感度設定でええ紹介動画ないけ?

190 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:13.94 ID:RM+jU5os0.net
>>167
99で100m先のマネキンをノンカスで倒しきれる程度のリココン
フラトラ、301辺りはリココンある程度感覚で覚えてる

191 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:14.69 ID:N3VIuGJg0.net
>>160
ps4のプレデタークランのH○MAとかコンバーターばっかやろ

192 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:21.69 ID:Oe7kF9490.net
感度がどうとか言うけど初心者こそ感度言い訳にして上達止まる原因なんだよな
padはデフォルト感度の3.4.5だけ使っとけばいいぞ1番エイムアシスト吸い付くから

193 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:32.49 ID:y3eUcNFNa.net
>>179
そら弱いわ
感度高くしないと後ろ振り向けないから全く戦闘の速度に対応できないぞ pad強いやつで低感度なんてほぼ居ない

194 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:41.08 ID:QKR9+RAbM.net
ゲームにマジになりすぎやろ
フレンドとしょうもない話しながら適当にやるのが有意義やろ

195 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:41.72 ID:KTDAGEIx0.net
脳筋突撃するやつも
今は練習の時期で、経験を積まないと、って考えてるかも知れないし
絶対に詰めないマンも、
地味な撃ち合いから逃げるな!っていう課題に取り組んでるかも知れんし
なんとも怒れないよね
誰にでもそんな時期はあるだろうし

196 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:21:54.46 ID:YRaL9hzU0.net
>>189
無いで
わいの設定が最強や

197 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:22:02.15 ID:P/w0JqZr0.net
わいはプラチナで2シーズン間沼って
ハイド多用してもプラ2までで、そもそも打ち合いに勝てないのに上がっても意味ないことを悟って
ジェンバーテンの感度解説動画みてこれで行くと決めて
腰撃ちの視点移動速度を400にして加速切ってワンシーズンキルレ0.5とか池沼レベルまで落ちても練習続けて今ダイヤ2や

元々は低感度で加速つけまくってリコイルのブレは上下視点速度調整して勝手に抑えられるようにしてたけど
自分で細かく操作してる感覚がなくて近距離の打ち合いで敵を倒しても運みたいな感覚なってたけど
今はエイムでオブジェクトのフチをなぞれるしフリックうちでピーキーも当てられるから感度変えて正解やったと思う

ジェンバーテンの感度理論は間違ってない
PADをマウスのように動かすのが最強なんや

198 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:22:04.65 ID:WhUQOdttM.net
ワイは加速気持ち悪いから切って300ぐらいにしてるわ
エイム時はガッツリ落としてるけど

199 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:22:04.91 ID:vVzLOrIA0.net
カジュアルやると強いバッジつけた味方来るより2人初心者みたいな人来た方がなんか楽しいんよなぁ

200 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:22:20.37 ID:vBeQNKh/0.net
>>181
ホールド

201 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:22:27.88 ID:Q8WJDDrOd.net
今までのイメージでLスター使ってこなかったけどめっちゃ強いな
最初の左上跳ね上がり以外真下に倒していくだけやん

202 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:22:43.57 ID:2czAftWkd.net
最近バグで唐突に殴られるよな

203 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:22:52.83 ID:Y4Bj0i0h0.net
今のプラチナまだプレマスしか居ねぇんだが終わってんだろはよダイヤいけや

204 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:23:05.89 ID:Mfl7V6L80.net
>>32
めちゃくちゃ強い割に勝率低いな

205 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:23:09.73 ID:eMQqjuL50.net
>>193
確かに
目に映る奴らだけでも倒せるようにって思ったんや😭
それすら倒せんから

206 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:23:20.93 ID:WdPApyhS0.net
わい先週始めたばかりなんやけどプラチナ行けないわ ハンマーは3つ持ってる

207 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:23:26.72 ID:ieNYycSx0.net
>>189
genburtenのPAD解説動画でええんやないか?70万再生行っとるやつ
腰だめ感度だけ下げればええやろ多分

208 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:23:58.19 ID:y3eUcNFNa.net
padのエイム感度高くするだけでガチで世界変わるぞ
慣れるまでは時間かかるけど
少なくとも250以上はないときつい

209 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:02.80 ID:22W4azxj0.net
>>171
朝の方がいいぞ

210 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:06.44 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>203
ゴールドに落ちた元マスターワイがもうすぐプラチナに戻るからまだしばらく魔境やで〜w

211 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:08.34 ID:Agbd+Ub0a.net
>>194
せやな


せやな😀

212 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:18.08 ID:KTDAGEIx0.net
プレステのコントローラーの右スティックって
ほんまに、そんなに繊細な操作が出来るようになってんのか?って
道具を疑い始めている

213 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:41.23 ID:P/w0JqZr0.net
>>179
日本で有名な某大会に出場してる配信者らが低感度の加速つけをおすすめしてるから間違えガチやけど
プレデター帯で感度公開してる人たちはみんな揃って加速なしの高感度や

なれるまで画面めちゃくちゃになるけど練習したら世界変わるで
弾除けのキャラコンの概念から変わるから近距離でほぼ打ち勝てるようになる

214 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:51.20 ID:22W4azxj0.net
殴られることに怒ってる奴ってなんなん?
やましいことあるん?

215 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:52.76 ID:vBeQNKh/0.net
ランクは一週間くらいしたら落ち着くからその時にガチればええ

216 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:24:56.20 ID:ZW5NljXs0.net
パッドでやる時は箱コン使ってるけどPS4の方がええか?

217 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:25:05.23 ID:eMQqjuL50.net
>>197
そのキルレですらワイより上なんやけど😭

218 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:25:12.84 ID:l5GBpWCT0.net
Apexでスカーフコン使ってる奴おる?

219 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:25:27.71 ID:aGefnPPy0.net
>>207
CSのエイムアシストいかせるんやろか
エイムアシスト活かすには加速入れた方がええって聞くけど0にしてたから誰かの参考にしたいんや

220 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:25:28.17 ID:ysRLSpCZ0.net
>>160
apex専用のコンバーターは売上数万単位であるらしいからそれなりにおると思うで
ただソフトウェアの方のチーターが多いってのはだいぶ怪しい
多いとか言ってるけど数なんてわかりようないから統計取らずに体感で適当に言ってるのは間違いない
「チーターは観測されている」以上の情報無いわけやのに何を持って相対的な話をしてるのか

221 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:25:40.91 ID:hCAWtAAfa.net
CSプレイヤーばっかかよ
なんJ終わってんな

222 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:25:47.11 ID:dHxy4XA10.net
ワイは「ソロ」だからプラチナIVでゴールや

223 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:25:56.89 ID:YRaL9hzU0.net
>>219
エアプやんけ

224 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:26:12.61 ID:P/w0JqZr0.net
>>198
海外の上手い人でもエイム時の感度は上下左右130くらいやな
腰撃ちはみんなめちゃくちゃ高感度

キーマウみたいなストレイフはできないけど
キーマウみたいなジャンプ撃ち、しゃがみ撃ちしたいならまず高感度じゃないと無理やな

225 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:26:15.16 ID:Qwd9Yjo2d.net
お前らキルレとランク帯どんな感じなんや

ワイはキルレ3.4のダイヤ〜やる気ある時だけマスターや

226 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:26:26.04 ID:Y4Bj0i0h0.net
>>210
お前みたいなブランクあるやつはいい勝負出来るわ
かかってこい

227 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:26:36.27 ID:KTDAGEIx0.net
>>221
PAD人口が7割のゲームを
パソコンでやる意味が分からない逆に

228 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:26:51.42 ID:Oe7kF9490.net
>>197
いやマスター行ってないやん
このゲームはエイムアシストクソ強いんやから感度低めでアシストに頼るのが正解やで

229 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:07.68 ID:AYpeRKk70.net
プラチナ底ペロは脱したんやけどプラV、プラUあたりでまたポイント落とされる流れが多いんよな
これってプラWと組まされること増えて自分でキャリーしないといけない的な感じなのか?

230 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:13.36 ID:vq/yMBdJp.net
apexは民度最低って良く聞くけどマジなんか?
なんでなんやろ

231 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:13.98 ID:PdEyEYZ20.net
>>199
ピン刺してくれる人ならワイは楽しめるな

232 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:26.37 ID:K/f4a6WT0.net
>>167
上下だけや
左右のブレは無視してもアーマー割るくらいのダメージ出るから十分すぎるくらい戦える

233 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:27.57 ID:1IEtOUnLd.net
このゲーム2時間やるだけでお腹いっぱいなるわ
5、6時間も続けてたらストレスで禿げちゃいそう

234 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:33.75 ID:aGefnPPy0.net
>>223
すぐエアプとか言い出すな

235 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:39.37 ID:EKTVX5C7a.net
キーマウでやってる奴ってドMなんかな?
プロくらい上手くてようやく近距離ダイヤpadと渡り合えるレベルなのに

236 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:49.23 ID:hqykbWrbd.net
>>230
そんなことないで
むしろ昔のfpsの方が魔境やったやろ

237 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:27:59.01 ID:eMQqjuL50.net
>>213
その人らはADS時は低感度なんか?

238 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:07.06 ID:Qwd9Yjo2d.net
>>226
やる時は元プレマスの友達と回るからそんなに勝てないと思うで

239 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:16.59 ID:pcFbIZDu0.net
>>225
今シーズンはキルレ2.2で通算は1.4くらいや
ランクは前スプダイヤ2やな

240 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:17.60 ID:Re+5DPcc0.net
>>225
キルレ5.6のとりあえずマスター行く勢やわ

241 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:32.06 ID:Qos+BW5/0.net
>>235
キーマウの方が楽しい

242 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:37.34 ID:w8o1XCOT0.net
てかシェーダーのバグまだ治らんの?
ログインで5分待たされるとやる気なくなるんだが

243 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:43.16 ID:b+DpbuWPd.net
>>230
ライト勢が多ければ民度が低くなるのは当たり前やろ
グラセフとかモンハンとかガンダムと同じや

244 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:48.32 ID:w11oSy48d.net
シージなら知識量だけで勝てるぞ
年寄りでもなんとかなる

245 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:49.65 ID:39e9lDkE0.net
感度の話はCSかPCで話変わるやろ
エイムアシストが強いCSは低感度がええし逆もまた然り

246 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:50.41 ID:ieNYycSx0.net
>>219
ぶっちゃけPADでも感度に関する動画出しとる人間なんてほぼ皆PCやしなあ
アシスト活かすのって全体的に低感度にして横加速だけつけるやつやろ?
適当に apex PAD 感度 とかで検索入れて出てきたのいくつか見るだけでええと思うで

247 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:28:52.76 ID:eMQqjuL50.net
>>214
下手くそなのは殴られんでも自分が1番わかっとる!ってことや😡

248 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:29:10.58 ID:P/w0JqZr0.net
>>219
加速は入れないほうがいいよ
加速なくてもエイムアシストは効く
加速の問題点はスティック操作と画面結果が一致しないこと
これでどれだけ練習しても天井が見えてる

あと上下左右の速度は絶対に一緒にしたほうがいい
最初は制御が難しくて辛いけど
これによって不規則な動きしたりジャンプやリフトとかの縦の動きする敵を簡単にエイムできるようになって
飛ぶ鳥を落とすみたいにダウン奪えるようになる

249 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:30:00.24 ID:w8o1XCOT0.net
>>225
S8からソロダイヤで1.6通算1.3の雑魚😇

250 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:30:03.49 ID:l2gQcnefa.net
>>221
FPSゲーなんてCSのが人口多いし
チート率も下がるからな
PC持っててもあえてCS選ぶとかザラよ

251 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:30:06.78 ID:P/w0JqZr0.net
>>228
ワイはエイペックス始めてまだ一年仕方ってないから
そんな人間にソロマスを求めるな

252 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:30:07.62 ID:W0jiBl0u0.net
>>242
codやとあれの倍くらい待たされるから慣れたで

253 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:30:38.90 ID:Oe7kF9490.net
>>245
どっちにしろアシスト強いからそんな話変わらんで

254 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:30:50.89 ID:39e9lDkE0.net
>>242
わかる
アレなんやねん

255 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:30:58.28 ID:ieNYycSx0.net
>>221
ゲーミングPC無いんだ😢
BF2042やりてえなあ……

256 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:08.30 ID:P/w0JqZr0.net
>>237
左右はだいたいデフォルトよりちょっと高いくらい
一貫してるのは腰撃ちもADSも上下左右を必ず等速にしてることや

257 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:08.96 ID:ZW5NljXs0.net
シーズン7から始めてずっとKD1.0くらいなんだがみんな高すぎだろ

258 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:32.40 ID:ApHro2YGd.net
>>32
デス数9で草

259 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:48.58 ID:YRaL9hzU0.net
>>234
アシスト効く範囲で加速なんてしないもんね

260 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:48.97 ID:2PIL0mAH0.net
東京サーバーにきてハングルで文句?言ってくる奴なんなんや
せめて英語にしろカス

261 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:51.85 ID:KjHTBvaN0.net
>>132
野良で味方が初手で激戦区行ったらさっさと切り離して個人で過疎地に降りる
戦いで負けそうになったら、仲間を囮にして1人でさっさと逃げる
仲間が戦うのを中距離で援護しながら見守り、先に相手がダウンしたら加勢、自分の味方が落ちたら逃げる

これだけでソロダイヤいける

262 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:54.57 ID:RM+jU5os0.net
キルレ1以下のダイヤおるか〜?w


はい!!!!

263 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:31:54.75 ID:Oe7kF9490.net
>>251
いやマスターも行ってないのに感度理論なんか語っとるのが意味わからんってだけや

264 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:32:01.30 ID:OQo11BU8a.net
デッドゾーンとかの設定は強いやつの見て
感度は高くして加速切る これでしばらく練習してればガチで誰でも強くなれる てかこれがデフォだから近距離が運ゲーなんだよな

265 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:32:05.30 ID:WhUQOdttM.net
自分に合う感度探すの大変だよな…

266 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:32:39.36 ID:39e9lDkE0.net
>>253
もっとエイムアシスト弱いゲームあるけどとか言いたそう
相対的に見たらCSが圧倒的に多い強いわ

267 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:32:45.01 ID:KTDAGEIx0.net
まぁでも
始めて3ヶ月でソロマスターになれてしまったら
そのゲームはおもんないよな
この世が退屈に感じちゃうよね
2年くらい掛かって丁度ええのでは

268 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:32:56.73 ID:eMQqjuL50.net
>>256
等速で感覚を一定にしとるんか

269 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:33:33.09 ID:IxebOD0E0.net
PADでプレイしてる奴ってやたらと敵に近づきたがるのはなんでなん?
常に1対1とでも思ってるん?

270 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:33:38.41 ID:aGefnPPy0.net
>>248
なんか詳しそうやからお前を信じてもう少しやってみるわ

271 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:33:39.84 ID:pmVVIhmj0.net
アンチリコイルってどんくらい遅延あるん?
一番使いやすい?

272 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:33:40.15 ID:W0jiBl0u0.net
>>261
それ何がおもろいんや

273 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:33:43.95 ID:28nps62cd.net
Gpro使ってるやつは800dpiのゲーム内1.5くらいでやるとええで
慣れたらこのくらいの感度がちょうど良くなるはずや

274 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:33:51.39 ID:P/w0JqZr0.net
ネットの嘘つきは信じない
なんJやとダイヤは誰でも行ける、マスターでようやく上手い人みたいなこと言うやつばっかやが
データは嘘をつかない
https://i.imgur.com/Wc9FL4R.png

275 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:34:08.26 ID:eMQqjuL50.net
>>262
ゴールドに来い!待ってるぞ!

276 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:34:40.87 ID:39e9lDkE0.net
>>274
ダイヤ3からめっちゃ少なくて草

277 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:34:53.16 ID:w0f2oNmGd.net
ジャンマス回すくせに降下位置指定すなー☝💦

278 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:34:54.95 ID:KTDAGEIx0.net
>>274
プラチナ4で健常者はクリアを迎えるんやな

279 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:02.77 ID:w8o1XCOT0.net
>>274
上位10%ならどこにでもいるやろ

280 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:11.28 ID:aLg8IsWsx.net
ソロダイヤは指10本あって認知機能正常から誰でも行ける
そっからは人脈と才能も絡んでくる

281 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:21.51 ID:RM+jU5os0.net
>>275
彼女とゴールド帯うろちょろしながらワイワイしとくで!
ワイはゴールド帯だとちょい強めだけど彼女がよわよわやからセーフや!

282 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:30.14 ID:Qos+BW5/0.net
ワイはNIRUの設定パクったらまともに操作できなかったわなんか操作しなくても勝手に視点動くし

283 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:30.20 ID:Oe7kF9490.net
>>266
いやそういう話ししたい訳じゃない
PCのエイムアシストですらopなレベルだからどっちでやろうと感度の話は変わらんってことや

284 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:33.27 ID:Rx2ddqvB0.net
PC版最近いこうしたけど
中距離の溶け方えぐいから
csの感覚でなめてつめたらとかされるなあ

285 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:33.61 ID:YN8R1pGyd.net
プラチナが程よく気持ちよく敵倒せて良いわたまにダブハン取れるしな

286 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:35:38.03 ID:ieNYycSx0.net
反応曲線はもう0に慣れたら他のに変える気せんくなるんやが
デッドゾーンだけはマジで全然下げられんくて今の数値は5
5でもまあまあ視点動くし0とかゲームまともに出来んし
操作感としてはやっぱ2以下がええんやがスティックくんがね……

287 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:36:07.24 ID:eMQqjuL50.net
>>277
格下の仕事やで😭

288 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:36:22.22 ID:P/w0JqZr0.net
>>268
そう
わいじゃなくてジェンバーテンっていう世界最強のpadプレイヤーがこれが一番重要って言ってた

上下左右を加速無しで同じ感覚で動かし続ける → 思ったところに思ったようにエイムできるようになる

エイムが上達しないのは上下と左右で速度変えたり加速つけて手の動きと結果をあべこべにしてるから
エイムアシストがあるから一定のレベルなら簡単に到達できるけどその先がないと
自分から成長しずらい難しい操作方法を選んでる

289 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:36:28.44 ID:W0jiBl0u0.net
金カービンのリロード速度やばくないか?

290 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:37:02.48 ID:eMQqjuL50.net
高感度にしたらリコイルできる気がせんで
ほんまに大丈夫なんやろか

291 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:37:15.46 ID:eXsxDrpb0.net
ワイ前回で初プラ4まで行けたんやけど
ハンマー2000のしか持ってない

292 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:37:21.91 ID:cG2C8YK/0.net
布団ちゃんでも行けるダイヤ

293 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:37:29.63 ID:tRF4gprVa.net
>>274
これマジやからな
プラチナ行くってだけでガチ勢扱いされたわ

294 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:37:39.37 ID:W0jiBl0u0.net
ジェンバーテンってキノコに指2本使ってるけどあれがデフォなん?

295 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:37:42.47 ID:ui+6ve2ma.net
まあCSある意味きつい
キーマウのダイヤ帯で1-10までのレベルのやつがマッチにいるとしたら CSはデフォで全員7とか8だからな
そこに至ってないやつは一生ボコられるだけだしきつい
何言ってるかわからんと思うがわいはそう思う

296 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:38:22.56 ID:r9En2a9v0.net
エイム練習用にコバック始めたけど面白いンゴ
ずっと追いエイムの練習してる

297 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:38:32.09 ID:ApHro2YGd.net
>>261
お前布団ちゃんか?

298 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:38:35.44 ID:Jrk3beZcd.net
みんなは何ハンマーまで持ってるの?

ワイちゃんはこの間プラチナ帯で3000ハンマー取れて飛び跳ねるくらい喜んだ!

299 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:38:50.86 ID:vrkz2mUI0.net
真面目に助けて欲しいんだがダイヤ2から上に上がれん
マスター目指してるけどなかなか盛れない
Pcpadのソロでオクタン使って漁夫メインの立ち回りしてる
アドバイスとか貰えたらありがたい

300 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:38:59.38 ID:YRaL9hzU0.net
パッド解説動画のデッドゾーンは無い方が細かい操作できて強いです!とか言ってるやつに限ってドリフトしてるのなんなんやろな
ドリフト分荒くなるやん

301 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:39:02.06 ID:un7BYuCC0.net
今初めてエイペックスやってるけど死体撃ちクッソ苛つくなやめよかな

302 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:39:02.14 ID:KTDAGEIx0.net
ジャンプマスターが回ってきたら
絶対にその瞬間に即降りしてるわ
もちろん嫌がらせの意味もあるし
無言の抗議の意味もあるけど
それだけではなくて
こんなもん即降りで名前の書いてない民家に降りとけばどうにでもなるんじゃ!っていう
実演を見せてるのだ

303 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:39:14.77 ID:P/w0JqZr0.net
>>294
人差し指はボタン押してるだけで
エイムは親指だけで操作してるよ
モンハン持ちやね

304 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:39:28.51 ID:eMQqjuL50.net
>>288
なるほどなるほど
高感度だと腰撃ち当てる自信ないで😭
グイーって明後日の方向向きそう

305 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:40:02.85 ID:+USo8tNBa.net
ワイgenburtenの感度パクるがまともにプレイできない模様
変えて2週間やがムズすぎやろこれで何でプレイできんねん

306 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:40:06.06 ID:w8o1XCOT0.net
>>286
padは消耗品だぞ?padマスター山田涼介は2ヶ月に一回pad買い替えてるわ

307 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:40:20.40 ID:W0jiBl0u0.net
>>303
ジェンバーテンは人差し指もエイムに使っとったで

308 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:40:28.41 ID:eMQqjuL50.net
ジェンバーテンはエイムリングとかフリークは使ってるの?

309 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:40:30.46 ID:RM+jU5os0.net
>>298
2000ハンマーしか持ってない😭

310 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:40:35.78 ID:P/w0JqZr0.net
>>300
デッドゾーンゼロにするなら反応曲線もゼロにして上下左右等速にしないと意味ないな
デッドゾーンゼロで反応感度めちゃくちゃ高いのに
横と縦で移動速度違ったらそらドリフトする

311 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:40:40.77 ID:/n89EpRTa.net
>>299
マッチで上手くいったやつとVCしたりして
フレンド1人見つけてデュオラン
そこまで盛れるなら余裕やろ

312 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:41:23.72 ID:P/w0JqZr0.net
>>307
ワイが見てる動画では親指でしか操作してないわ
手元動画とかある?

313 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:41:41.11 ID:YRaL9hzU0.net
>>288
そいつはエイムアシスト切ってんの?

314 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:12.84 ID:KTDAGEIx0.net
>>301
死体撃ちでコントローラーから低周波が流れるなら
それはウザいだろうが
実際はなにも起きてない
自分の受け止め方だけの問題だ

死体撃ちにイライラするやつは
好き好んでイライラを選んでいるのだから
存分にイライラしたら良いと思うの
一事が万事でそんな感じなんだろうと思うと
生きづらそうで気の毒に思っちゃうけどね
逆恨みで硫酸をかけたりしそうな思考じゃん

315 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:16.62 ID:SWQOetZw0.net
>>274
シルバー以下とか結構サブ垢放置垢いそうだからもうちょい価値下がりそう

316 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:22.35 ID:YRaL9hzU0.net
>>310
ドリフトってコントローラーの不具合やぞ

317 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:30.54 ID:ieNYycSx0.net
>>306
まあ結局そうなんよね
DS4高いしなんなら売ってすらないしきっついわ
1年くらい使ってたやつから新品に変えて少しの間とか弾当たりまくってビビるしな

318 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:31.68 ID:oLwiGU4O0.net
>>313
切ってないけど遊びで切ってもダブハン取れるくらい強い

319 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:40.88 ID:3P8CEU1F0.net
加速ゼロにしたらある程度感度ないと1発も当らなさそうやし訓練場に数週間籠ることになりそう😰

320 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:42.52 ID:P/w0JqZr0.net
>>304
敵の位置に合わせたらエイムアシストが働くから思ってるよりかは当たるで
それよりなれるまでキツイのはエイムアシストが働く場所にエイムを持っていくことと維持するのとやな
画面飛びまくるからまじで心折れる

321 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:42:58.46 ID:W0jiBl0u0.net
>>312
padの人はあんま見ないから忘れたけど変な毛布かぶってた時やった気がする

322 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:43:02.07 ID:Oe7kF9490.net
>>274
ワイに言ってるか知らんけど底辺やがマスターやで
ガチでダイヤは誰でも行けるしマスターはちょっと頑張れば一般人でも到達できる
https://i.imgur.com/xqWvIDn.jpg

323 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:43:04.28 ID:eXsxDrpb0.net
ワイがAPEXド初心者のキャリーしてくれたブラハっち元気にしとるかなあ😊
https://i.imgur.com/YRQvKZQ.jpg

324 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:43:47.33 ID:P/w0JqZr0.net
>>316
エイムが安定しない画面揺れのことかと思ったわ
デッドゾーンなくしたときに出る画面が勝手に動くやつのことか

325 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:43:48.92 ID:vAF5i+u5a.net
>>323
初鯖狩りやんけ!

326 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:44:21.36 ID:W0jiBl0u0.net
>>323
チーターか?

327 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:44:24.29 ID:eMQqjuL50.net
>>320
ワイはおっさんやで
おっさんの反射神経でやれるやろか?😭

328 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:44:33.50 ID:P/w0JqZr0.net
>>322
マスターに行けても数字は理解できんのやな

329 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:44:35.32 ID:YRaL9hzU0.net
>>318
はえーなんだかんだ言って手の動きと結果ずらしとるやん

330 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:44:47.03 ID:XSv6uPIi0.net
ボタン配置も詳細感度もいじってないけどマスターまで行ったワイを希望にしてくれてええで

331 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:45:49.73 ID:P/w0JqZr0.net
>>327
ジェンバーテンの感度真似してプレデター維持してる人の動画では目が慣れればなんとかなるらしい
ワイは400が限界やった

332 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:45:50.91 ID:eMQqjuL50.net
あああ高感度派と低感度派がいて頭おかしくなる😭

333 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:46:24.08 ID:oLwiGU4O0.net
pad多すぎて草
この前のスレはキーマウばっかやったのに
pad闇堕ち勢が多いのか?

334 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:46:28.22 ID:wvZOMI/Nd.net
たまに「ダイヤは誰でもいける」の意味を勘違いしとる奴おるよな
全ての空き時間自由時間をダラダラAPEXに費やせばいけるって意味やぞ

335 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:46:38.56 ID:eMQqjuL50.net
>>331
500はやめといた方がよさげやね😭

336 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:46:49.15 ID:w8o1XCOT0.net
>>317
DS買えばええんや🤗
ドリフトガチャで当たり引けたら使いやすいらしいわ

337 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:10.26 ID:aGefnPPy0.net
>>323


338 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:11.27 ID:eMQqjuL50.net
ちなみにワイの腰撃ち感度150やぞ!😡
これを500にしたら死ぬ😭

339 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:25.51 ID:/I+Fe1bG0.net
ダイヤ踏んだことある人は多そう
毎スピリット行ってるやつは少なそうだけど

340 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:26.43 ID:Oe7kF9490.net
>>328
Apexほどサブ垢蔓延してるゲームでこのデータを鵜呑みにするのもアホやでプラチナは初めてfpsやる奴でも余裕やしな
プラチナ以上の比率が実質の割合だと考えてもいいレベル

341 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:28.17 ID:w8o1XCOT0.net
>>338
振り向き糞遅くて草

342 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:30.43 ID:NUDZyeRca.net
500は無理やわ
350の350や

343 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:42.66 ID:EyEAwD/Mp.net
常人にはダイヤ帯マッチとかまともにプレイ不可能やしカジュアルも死んでるしapexに関してはサブ垢はしゃーないと思うわ

344 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:47:46.38 ID:P/w0JqZr0.net
>>323
今アカウントなさそうで草

345 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:48:06.51 ID:vrkz2mUI0.net
>>311
パーティーだと何故か盛れないんだよな…
悲しいけどソロのが合ってるのかもしれない

346 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:48:10.92 ID:eMQqjuL50.net
>>323
スマーフ以外の何者でもなくて草

347 :ライドキル:2021/09/30(木) 06:48:31.99 ID:tgo02G1O0.net
最高ダイヤ2だがマスター行けないのはスマーフのせいもあるだろって動画出して加藤を批判したら低評価100付いた件について

348 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:48:35.36 ID:Oe7kF9490.net
>>333
勝ちたいならpadでやった方がいいからね
楽しむか勝つかどっちをとるかや

349 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:49:24.10 ID:v4EWkCVp0.net
ワイダイヤ4やけどマジでショットガン一発も当たらんかったり
R99でカスみたいなダメしか出せんとかランクでガチってても頻繁に起こるし

ダイヤは多分ゴミカスやで
ワイはプラチナ帯をハイド無しほぼ交戦で上げてるから本当にダイヤ4はしょぼい称号なんや

350 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:49:29.02 ID:eMQqjuL50.net
>>341
後ろから撃たれて振り向いて撃って勝てるスキルないからええんや
まずは逃げて振り向くから😭

351 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:49:53.64 ID:pFUmLSoEa.net
ちょっとイキっていい?
https://i.imgur.com/ln6LBQ6.jpg

352 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:49:57.55 ID:P/w0JqZr0.net
>>340
このデータは実際のプレイヤー分布
君の主張の根拠を論理的な証拠を元に証明してみてくれ
サブ垢でやってるプレイヤーが一定数いるやろうというのはある程度想像できるが
それが全体の分布に多大な影響を与えてるというのは一部情報を膨らました君の妄想やろ

他人を説得するのはデータが一番いいよ
見せてくれ

353 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:50:58.28 ID:vrkz2mUI0.net
>>347
ダイヤ帯でもレベル30とかその辺のヤツらが結構いるの良くないよね

354 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:09.52 ID:W0jiBl0u0.net
>>351
直撮りやめーや

355 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:25.94 ID:7anJvDqEM.net
>>351
レベル90でこれは凄いな
サブ垢でなければ

356 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:26.80 ID:eMQqjuL50.net
>>351
てめぇ!😡

357 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:40.19 ID:hT1AAeZZa.net
>>350
それがまずあかんねん
そんなんじゃ一生勝てないぞ
padなら近距離当てれるだけで振り向きさえ出来ればアシストで勝てるんだよ 感度上げて人形一生撃ってれば取り敢えずいい

358 :風吹けば名無し:2021/09/30(木) 06:51:53.91 ID:ieNYycSx0.net
>>338
ようプレイ出来るな
ワイもPS4で腰撃ち500やけど遅すぎて多分キレるわ
せめて200は欲しいやろ

総レス数 358
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200