2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ほうれん草のレシピ、ベーコンとのバター炒めしかない

1 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:56:39.68 ID:y0yJiity0.net
糞野菜

2 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:56:56.82 ID:LgdvH5ZKr.net
ごま和え

3 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:57:09.87 ID:xgcd33Su0.net
おひたし

4 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:57:18.44 ID:vIvJLzoF0.net
ウニホーレン食べてみたい

5 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:57:28.38 ID:oV8wkXYr0.net
ごまあえすこ

6 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:57:42.72 ID:Bxou5M0UM.net
練り込みマカロニ

7 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:57:45.33 ID:FLm6T4Pj0.net
家系ラーメン

8 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:57:49.44 ID:+6Xbhhxu0.net
サーモンとほうれん草のクリームパスタ

9 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:57:49.70 ID:oggsayn6M.net
ほうれん草のクリームパスタすこ

10 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:58:18.87 ID:fo0mqbOGM.net
おひたしとかいう家で作ると異常に美味しく感じる料理

11 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:58:21.10 ID:ev0h8ohv0.net
でも延々食えるわ

12 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:58:30.84 ID:e23Qhd7Ba.net
ごま和えが最強

13 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:58:31.56 ID:G/dKF8bqa.net
サラダで食え

14 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:58:36.13 ID:n0LqHKEt0.net
シャケじゃがいも玉ねぎほうれん草のシチュー美味しいよ

15 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:58:52.88 ID:GQ025TfV0.net
CoCo壱でトッピングするのすこ

16 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:59:07.63 ID:OIBYkYsGp.net
舌がキシキシするから嫌い

17 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:59:17.19 ID:zGULzIm90.net
卵焼きにしてもええやろ

18 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:59:21.16 ID:La/d5Hwz0.net
中華料理屋で青菜炒めってあるやん
あれスーパーで売ってる創味シャンタンで再現出来るからクソうまい
にんにくもチューブ3センチくらい入れるとなおいい

19 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:59:31.43 ID:SbuZ/O6J0.net
ミネストローネにぶち込むと幸せになれる

20 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:59:37.37 ID:zGULzIm90.net
常夜鍋もええぞ

21 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 05:59:58.29 ID:atWObyEB0.net
家系のおまけ

22 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:00:34.43 ID:peff/A43a.net
常夜鍋があるやん

23 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:00:43.87 ID:ktyZvjdV0.net
ほうれん草カレー美味いぞ

24 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:01:11.88 ID:MQUq9lmzd.net
ピーナッツバター和えうまいわ

25 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:01:24.28 ID:+HzrqiIYa.net
所詮葉っぱなんよ

26 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:01:38.99 ID:vaSm6qnF0.net
ほうれん草のポタージュ食ってみ?
"飛ぶ"で

27 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:01:39.88 ID:fbgDjocHr.net
一時期毎日食べてたら尿路結石なったわ

28 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:01:57.19 ID:KasbO/BP0.net
らーめん

29 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:02:03.37 ID:La/d5Hwz0.net
ワイの中で最もクソ野菜なのはきゅうりやな
あいつ栄養もないし存在価値ないやろ

30 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:02:08.67 ID:7WiPwnYY0.net
きのこと一緒に味噌汁にすると美味い

31 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:02:12.48 ID:XcJLMVFZa.net
基本何でもうまい

32 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:02:25.16 ID:NF+eLcaY0.net
>>29
乙女たちの味方やぞ

33 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:02:57.31 ID:WK7zKV7k0.net
むしろ使い勝手良い方

34 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:03:01.48 ID:ktyZvjdV0.net
>>27
ほうれん草って尿路結石になりやすいんか…
怖いわ

35 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:03:03.91 ID:7K7ytWq5a.net
>>29
夏場の水筒代わりやぞ

36 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:03:06.73 ID:rPzdaT8U0.net
ピカの国名物のウニホーレンは気になるわ
ピカ人によると鮎とビールと同じくらい神に愛された組み合わせらしいが

37 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:03:17.86 ID:m904Ua9R0.net
キッシュにぶち込む

38 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:03:19.26 ID:9psa0ok7d.net
>>29
もろみを食う為の棒や

39 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:03:28.03 ID:ND/XW9qMa.net
サラダやろ
エグみのない品種が旨いわ

40 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:04:15.89 ID:eWIH6hkXd.net
ポパイ

41 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:04:25.81 ID:zGULzIm90.net
ほうほんそうより小松菜の方が安い

42 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:04:27.21 ID:u7rGHAoG0.net
絶対小松菜ないとあかん料理はないらしい
ほうれん草はどうなんだろ

43 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:04:47.43 ID:qVf+VweAM.net
クリーム系に入ってるの好き
合う

44 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:04:52.58 ID:La/d5Hwz0.net
>>34
カルシウム取ってればセーフ
シュウ酸は肉や糖質にも含まれるからカルシウム摂ってなければほうれん草じゃなくてもなるぞ

45 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:05:05.28 ID:rPzdaT8U0.net
ほうれん草を無限に食える料理といえば常夜鍋やろな

46 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:05:23.28 ID:qVf+VweAM.net
>>42
一部の都内の雑煮は必須

47 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:05:30.94 ID:7WiPwnYY0.net
>>34
一度茹でてから調理したらええで

48 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:05:48.12 ID:qVf+VweAM.net
おひたしうまいやん

49 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:06:14.58 ID:9psa0ok7d.net
>>42
薄揚げと煮たのは小松菜が一番ええわ
他の青菜でも出来るけど小松菜が一番美味い

50 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:07:05.25 ID:k2b6i65ia.net
最近野菜高くない?

51 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:07:46.16 ID:Jb11TLP40.net
>>50
冷夏やったからな

52 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:08:05.74 ID:t6RfcrAH0.net
胡麻和えだけでくっそ強い

53 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:08:15.82 ID:cMfGLSDj0.net
味噌汁があるよね😅

54 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:08:51.54 ID:YRvXsd6E0.net
>>51
玉ねぎ高杉内じゃない?

55 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:09:18.05 ID:jTyjitoQ0.net
いろんな調理法あってもそれぞれ美味しいのも珍しいよね

56 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:09:27.82 ID:FP5EEmtj0.net
サグカレー作れよ

57 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:10:29.23 ID:Mc7fnyAJ0.net
ペペロンに必須やぞ

58 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:10:31.78 ID:nHJIxrDW0.net
>>50
高い時と安い時の差凄いよね

59 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:11:22.22 ID:W+zVlGbeM.net
茹でて醤油と鰹節かけるのが1番美味いわ

60 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:11:34.33 ID:AGMEQAyga.net
最近オクラが最強ってことに気づいたわ

61 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:12:53.57 ID:mSZ9GCYI0.net
尿結石の原因になるもんよう食えるでほんま

62 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:14:18.25 ID:nXs7aWEia.net
>>61
病気の原因にならない物しか食べてないの凄E

63 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:14:29.82 ID:4rcWwJp10.net
ほうれん草は茹でてトッピングするだけで割と何にでも使えるからええやろ
ラーメンとかに入れても美味い

64 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:14:36.82 ID:wcpWvpbZ0.net
ベーコンほうれん草よりもバターコーンほうれん草の方が好き

65 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:14:39.77 ID:HGHdQWhN0.net
塩茹でして氷水で締めるんやっけ?
面倒で買ってないわ

66 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:14:51.24 ID:6oGQ1UDp0.net
根っこの赤いほうれん草最近見んようなったわ

67 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:15:22.17 ID:aVz003WO0.net
>>1
レス乞食

68 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:16:01.24 ID:TXCDIVZva.net
ほうれん草食ったらなんかキシキシするんやけどあれなんなんキシキシって言い方が合っとるのかも分からんけど

69 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:16:01.36 ID:olDEB1xm0.net
キッシュ作ろうや
美味しいで

70 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:16:14.82 ID:8YlDxqU1a.net
おひたし
ごまあえ
グラタン
ソテー

71 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:16:29.55 ID:BQhg+G2qp.net
家ラーメン

72 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:16:38.04 ID:x2EOVb4E0.net
家系ラーメンにぶちこむ

73 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:16:39.73 ID:zvX16I0l0.net
>>68
それが尿結石の原因なんやで

74 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:17:08.19 ID:olDEB1xm0.net
>>68
シュウ酸やね
アク抜きした方がええ

75 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:17:33.47 ID:p1Chv6KI0.net
カレーが正義

76 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:17:52.08 ID:gPc9z/fJ0.net
なんやかんやラーメンに入ってると美味いわ

77 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:18:42.58 ID:rPzdaT8U0.net
そもそもほうれん草は生でも食える野菜やし
おひたしは一瞬お湯に通す程度でいいらしいな
プロの料理人が言っとった

78 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:18:44.36 ID:af7TYZRN0.net
キッシュがあるだろ

79 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:19:30.06 ID:LFky6fL4d.net
最近めちゃめちゃ高いねん

80 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:20:06.95 ID:pfRL7YQb0.net
白和え

81 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:21:27.07 ID:8YlDxqU1a.net
>>77
尿路結石…

82 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:21:48.89 ID:Q2HIZXlR0.net
みそ汁

83 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:22:08.32 ID:Wtxp7ICR0.net
おひたしにするために茹でると茹で汁に色出すぎて栄養残っとるか不安になる

84 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:22:21.97 ID:m51HoWO50.net
>>80
これ

85 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:24:45.99 ID:a6/XvAdNd.net
ほうれん草を揚げるレシピってある?
食べたことない気がするわ

86 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:25:55.91 ID:6CNkWtoY0.net
鶏ささみとの相性抜群やぞ
どう食っても美味い

87 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:26:30.95 ID:mtxXsblD0.net
白和えくそうま

88 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:26:36.25 ID:XTe1+u7B0.net
>>85
かき揚げに入れてみれば

89 :風吹けば名無し:2021/09/29(水) 06:27:07.28 ID:jqCbLXfZr.net
きゅうりは漬けたら大化けするから必要

総レス数 89
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200