2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】40年ぶりの惨事…中日・栗原&パウエル両打撃コーチに「責任追及」の声

1 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:43:39.92 ID:BzOP7Sul0.net
 中日が26日のヤクルト戦(神宮)に0―16で大敗し、借金は今季ワーストタイの「13」に。さらに1981年8月14日〜16日の広島戦以来、40年ぶりとなる同一カード3連戦で無得点という屈辱的な結果となった。

「もちろんこれはいい結果じゃないのでこれを改善するために明後日から頑張るしかない」という与田監督だが、あまりの惨状にOBや関係者の間からは栗原&パウエル両打撃コーチの責任を追及する声が出ている。

 OBの一人は「あくまで外から見た感想」と前置きしたうえで「栗原コーチは自分から積極的に選手をつかまえて教えるというタイプではないと聞いた。パウエルも同じだろう。でもあまりに選手に任せ過ぎじゃないかと思う。『この投手なら第1ストライクを強打する』とか『フォークは見逃し三振になっても振るな』とかチームとしての指示が出ている感じもしない。選手おのおのに任せても相手側の投手としては怖さはない」とバッサリ。

 また星野監督時代を知るOBも「スコアラーから情報がきているはずだけど、それをどうミーティングで生かしているのか」と毎回同じようにひねられている状況に首をかしげる。「言葉の壁もあるし栗原コーチとパウエルコーチの間でちゃんと連係が取れているんだろうか」という声まで出ている。

 パウエルコーチが推薦して連れてきたガーバーがまったく結果を残せないまま帰国したことについても「(米国球界の中で)幅広く見て絞り込んだんじゃなくコネというか、自分のつきあいのある選手の中から安いのを選んだだけでしょ」と冷ややかな声も…。

「この3試合だけではないが直球が打てていないので、まずはしっかりそれを打ち返さないと。火曜日からの巨人戦では投手を助けるためにも早い段階から点を取っていきたい」とパウエルコーチは語ったが、プロの世界は結果がすべて。球団史上ワーストレベルの貧打線が一向に改善される気配がないだけに栗原、パウエル両コーチへの風当たりは回復不能レベルまで強まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3033ebc6d3d4eaa7ebdb0f96b9638ee43285e950

2 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:44:00.02 ID:4HIA3hv+0.net
誰がやっても一緒

3 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:44:10.73 ID:b6bCA9ai0.net
栗原なんかひどい打撃フォームだったがなあ

4 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:44:35.78 ID:YLkrLJ5S0.net
こいつら全員、親会社も首脳陣も選手自体も勝つ気がないからな

5 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:44:44.74 ID:SF77aLAi0.net


6 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:44:57.81 ID:VcQNJlj00.net
バンテリンのせいやろ

7 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:45:11.19 ID:HENIn66U0.net
Bクラス確定で若手育てる気がないのが一番嫌だわ

8 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:45:24.94 ID:Vk+V5bn50.net
打撃はナゴドになってから根本的に対応出来てないからもう無理だと思う

9 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:45:35.23 ID:kLe3PAldM.net
スレタイに村上も入れろ

10 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:45:38.87 ID:gXRU+o+p0.net
落合が辞めて以降のちうにちははっきり言って勝つ気ないから
オーナー変えなきゃ駄目だろ
監督やコーチの責任じゃない

11 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:45:52.76 ID:tg2nnx4S0.net
神宮であれはひどいなぁ
全体的に淡白すぎる

12 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:46:06.99 ID:sUahPKXk0.net
衰えた福留が中軸任されるくらいだからなあ
ああいう怖さのある打者が少ない

13 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:46:08.38 ID:f1CsGux10.net
村上と伊東もクビにしろ

14 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:46:40.66 ID:RQROgTUw0.net
点とれん打撃コーチ責められるんもわかるけど
16点も取られる投手コーチも問題やろ

15 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:47:07.80 ID:EnqsRi3E0.net
神宮で3連戦無得点とかプロ野球史上初なんちゃうか

16 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:47:44.39 ID:RepzXzDK0.net
栗原って元広島のやつやろ?
中日と全く接点なさそうやのによくコーチに成れたなぁ
不思議

17 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:47:45.70 ID:TjmFdrq2p.net
栗原って誰だよって思ったけど広島いた栗原かよ

18 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:48:28.07 ID:P6zauloXd.net
>>10
オーナー変わったんですよー
まあ今のオーナーの大島はまじもんの無能やな

19 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:48:42.18 ID:3wfvjH6F0.net
あいつ連れてきた責任とってパウエル今すぐ辞めろ

20 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:48:44.30 ID:kLe3PAldM.net
>>16
与田が呼んだ
与田と栗原の共通点は楽天

21 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:48:59.56 ID:P6zauloXd.net
>>16
肩幅と楽天のとき一緒

22 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:49:18.55 ID:ujGQivNf0.net
リナレスもおるやろ?

23 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:49:51.96 ID:gH8CmQasa.net
選手の野球センスが無いんだよ
まずスカウトをクビにしろ

24 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:49:59.56 ID:6F+wHOwKd.net
こんな球場不問の
すごい安定感の打線なのに?
問題はナゴド以外雑魚になる投手やろ

ホーム62試合
.239 28本 177得点 出.295 OPS.631 得点圏.215

ビジター61試合
.238 35本 181得点 出.294 OPS.631 得点圏.226

25 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:50:11.84 ID:XtVx/x9N0.net
パで打ててないハムも放任主義やしもうそういう方針じゃアカンのかもな

26 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:50:43.62 ID:sXTbhMOb0.net
栗原のバットを振り回してた熊はまだ元気なんかな?

27 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:51:02.39 ID:tgPl5DWv0.net
>>25
放任主義ってコーチの業務放棄やん

28 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:51:02.41 ID:fTQUYFXSd.net
やはり20年以上ドラゴンズのフランチャイズプレイヤーとして数々の実績を残したあの人しかおらんな
今のチームを建て直すには星野以上の血の粛清を断行できる人材が不可欠

29 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:51:38.78 ID:EnqsRi3E0.net
   ホーム  ビジター
中日 28HR  35HR
ハム 28HR  35HR

中日と日ハムってチームHR数同じやけどホームとビジターでのHR数も同じなんやな

30 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:52:10.11 ID:lwetg6G+d.net
44歳のおっさんの打球が一番勢いある時点でね…

31 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:52:12.36 ID:+TsRXgC50.net
弱い上にゴロしか見れんからほんまつまらん

32 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:52:14.14 ID:xoR5gyhZ0.net
じゃあ福留も福留塾とかいって指導しとるんやが
責任取らされるのか?他の選手がしょうもないのもでかいだろ

33 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:52:55.08 ID:XtVx/x9N0.net
>>27
そのコーチも中日から来たガッツやしそういうことなんかもしれんね

34 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:53:23.48 ID:/rsqoecl0.net
ぶっ壊れたみてえに「センター方向にコンパクトに」って談話しか入って来ねえし無能なんかな

35 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:53:27.64 ID:lwetg6G+d.net
投手陣が0点に抑えれば負けることはないぞ

36 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:53:52.88 ID:+qTzPQT1M.net
予算が安いんだから安い選手になるのは当たり前やん

37 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:53:56.01 ID:/xIjTxfFa.net
>>24
普通こんなに綺麗に一緒にならないよな

38 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:53:57.04 ID:zJZdzKZ9d.net
ストレートってわかってても打てないとか
サイン盗んでも意味ないレベルやろ

39 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:54:05.07 ID:fW6wAOHf0.net
村上の方がなにもやってない。ノリさん戻ってきて

40 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:54:30.22 ID:/xIjTxfFa.net
>>29
すげー
なんで一致するんだこういうの

41 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:54:45.92 ID:Kb+BaNbnp.net
別に中日に限らんけど、もっというと野球に限らんのかもしれんけど、こういう時に監督とかコーチの責任みたいな論調って誰も得しなくねえか
なんでなんやろ

42 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:54:55.43 ID:M4lFqMrv0.net
広島でも佐々岡に責任被せるような記事出てたけどフロントと癒着してるマスコミって存在意義あんの?

43 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:54:58.84 ID:kLe3PAldM.net
>>36
なお首脳陣への予算

44 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:55:46.42 ID:KSKNq6bsa.net
この時代に投手力を中心とした守りのチームを標榜したチームの末路よ
点取ゲームの野球で打撃が弱いのは負けるの当たり前やろ

45 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:55:49.74 ID:HKpId7jma.net
テラスを頑なに付けん理由ってなんなん?
日ハムは新球場建てるから付けんのは分かるけど

46 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:56:14.21 ID:zJZdzKZ9d.net
>>36
与田に1.5億とかマジなん?

47 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:56:24.34 ID:+qTzPQT1M.net
>>45
お金かかる

48 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:56:37.44 ID:zJZdzKZ9d.net
>>45
投手成績落ちるじゃん?

49 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 12:56:40.31 ID:bEZYUz760.net
>>45
投手陣が嫌がってるんちゃう

総レス数 49
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200