2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

×オタク=無害、大人しい、頭がいい ○オタク=厄介者、図々しい、頭が悪い いつ気付いた?

1 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:21:09.36 ID:qFMYvpGod.net
ネットに長くおる奴ほどオタク嫌いが増えるって皮肉だよな

2 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:21:52.51 ID:SoopmUqf0.net
お前とか?

3 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:23:39.07 ID:xOKaA49q0.net
でもなんJは優しい人が多いやん

4 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:23:57.79 ID:sgrySd9Zp.net
オタクって全肯定か全否定しかできないよな
精神的に幼いんだろう

5 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:25:40.98 ID:QaLu4ezGr.net
無能な上に攻撃性は高い
自分は何かを生み出せると信じているが何も生み出せず他者への攻撃を生産だと思い込んでいる

6 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:26:55.33 ID:0AzKIQOc0.net
ビルゲイツ「オタクには優しくしなさい いずれ彼らの下で働くことになるだろう」

7 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:27:53.11 ID:Lp413bnBa.net
怒らないで😭

https://i.imgur.com/koCZPJ3.jpg

https://i.imgur.com/NyazSo3.jpg

https://i.imgur.com/VBZPuLI.jpg

8 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:28:38.83 ID:QaLu4ezGr.net
ソシャゲオタとか見てると批判することで自分も創作側の立ち位置になれると無意識でも思い込んでいるのが分かる
実際は誰も見てないし誰でもできる価値のない攻撃にすぎない
もちろん創作側に与えている影響はゼロ

9 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:32:19.55 ID:QaLu4ezGr.net
相手に強いことを言うイコール自分は相手より優れている
と思い込んでいる
実際はオタクの言葉はなんの価値もない
価値がないのは自分の攻撃性が足りないからだと思い込み攻撃性をさらに強める
オタクは人間として終わってる

10 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:32:38.77 ID:dKN5+QbSa.net
イッチとかその典型だもんな

11 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:32:52.66 ID:rh/eE9TV0.net
害悪なのは5chとかにいる一部の批評家気取りの人間で純粋に楽しんでるやつらに害は無い

12 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:33:10.89 ID:Wp1I3bvHa.net
彼女が出来てからオタクがリアルはクソ!二次元サイコー!とかのレスを見ていくとそらそうよと感じるようになったわ
しかも殆ど自分に原因があるようなやつばっか

13 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:33:31.67 ID:p3zeVSs8r.net
>>7
みみっちくて草
陳宮カルマに改名しろよこいつ

14 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:35:49.73 ID:oRO3k/d+0.net
まぁ卑屈で自己評価低いのが多いのは確か

15 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:37:49.59 ID:QaLu4ezGr.net
自分は無能だから世間に作品を提供できない
これがオタクのコンプレックスで攻撃性の源
無能なら努力して何かを生み出せばいいのだがオタクは人格が終わってるので努力ができないためやらない
代替としてすでにあるものを攻撃する
これが何かを生み出す行為と本気で認識している

16 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:39:07.18 ID:z7+Cw5pM0.net
>>15
有産無産ガイジか?
その理論は凡ゆるコンテンツ否定するから使うの辞めとけ

17 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:39:52.76 ID:SzUomdRpd.net
自己評価低いのは口だけ
自虐のポーズとればあんまり責められないから
幼稚なプライドの塊や

18 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:39:56.17 ID:QaLu4ezGr.net
オタクの周辺が何かを生み出そうと努力するとオタクはとてつもない攻撃性を相手にぶつける
無能な自分と違って何かを生み出す者が回りにいる現実に耐えられないから

19 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:40:35.79 ID:QaLu4ezGr.net
>>16
別に良し悪しの話じゃない
単に現実としてそうってだけ

20 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:40:38.32 ID:ymlXrNCUd.net
一番問題なのはオタクしかいない場所で誰にも言い返されることもなくシャドーボクシングやってるうちに
変に調子乗っちゃってどんどん歪んでいっちゃったことだろうな
キモオタ文化以外全部が憎いおじさんが爆増しとる

21 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:41:04.95 ID:RnlMpGCH0.net
スレタイいうほど前者の認識の時あったか?

22 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:41:30.78 ID:SzUomdRpd.net
現実逃避の趣味やからな

23 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:42:58.26 ID:Z4uh6QkH0.net
ニコニコとTwitterで気づいた

24 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:43:09.62 ID:jXebOuyp0.net
嘘ついてもフェミやリベラル叩きに腐心して熱心に高市みたいなの支持するあたり権力に弱くて権力を盾にイキり散らすダサいやつってイメージになってしまったわ
ここまでアレやとアンチオタク世代がそのうち出るやろね

25 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:44:08.51 ID:gGlp5Rlk0.net
オタク界隈にいる奴らってのび太みたいなイメージから金のないスネ夫みたいなイメージになりつつあるよな

26 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:44:38.67 ID:z7+Cw5pM0.net
>>19
オタクに批評家気取りが多いのは分かるが
良し悪しの話はしとらんわ
コンテンツは製作者と観客で成り立ってるから作品の提供を観客に求めるのが可笑しいってことや

27 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:45:15.63 ID:g4I/UWhed.net
あまりに人として余裕がなさすぎる、それだけ
キモオタカルチャー以外への理解力共感力もゼロだし
自分が悪く言われたりからかわれたときの包容力とか自分への自信もまるでない
んで明らかにアニメ趣味っていうのはそういう自己肯定感のない人間を引き付ける何かがある

28 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:45:27.12 ID:QaLu4ezGr.net
とにかくオタクってのは
図々しい
能無しなら能無しらしく努力するかそれが嫌なら虫みたいにおとなしくしてればいいものをなぜか自分をアピールしたがる
アピールされても能無しで無個性なオタクのいったい何を見ろと?
自分に個性があると思ってるのはオタク本人だけ

29 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:46:15.55 ID:QaLu4ezGr.net
>>26
別に求めてないので

30 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:46:30.83 ID:k9EI8FKl0.net
高学歴理系なんてオタクばっかりじゃん

31 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:47:06.14 ID:IysMENX2a.net
昔はしらんけど今の30前後のオタクはいろいろひん曲がりすぎや

32 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:47:27.40 ID:iy4UyJ0lM.net
オタク評論家いて草生える

33 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:47:40.98 ID:QaLu4ezGr.net
ああでもこいつみたいなのが典型的な無個性なオタクだな
製作者と観客で成り立っているんだ!
観客は製作者と対等なんだ!
そんなわけないだろ
バカじゃないの?

34 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:47:52.47 ID:z7+Cw5pM0.net
オタクの自ら好んでオタクになった様な口振りがキモイわ
社会の爪弾きが居場所を求めてオタクになったとしか思えんわ

35 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:48:10.28 ID:ipet7+0r0.net
オタク叩きと思いきや無産のコンプレックス剥き出しのブーメラン会場になってるやん

36 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:48:14.17 ID:RK69jvJmM.net
>>6
この場合のオタクってギークであってナードじゃないからな

37 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:48:20.88 ID:mgjl70Kb0.net
>>25
わかりやすい例えやな
変人でも泰然としてるような奴がオタクのイメージやったけど
今は長いもの大好き群れるの大好きな凡人の中でも下層の集まりって感じやね

38 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:48:53.06 ID:iy4UyJ0lM.net
オタクに叩かれた底辺絵師にしか見えないの草生える

39 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:49:09.76 ID:SzUomdRpd.net
オタクの数めっちゃ増えたやろ
ピンキリの差がエグい

40 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:49:11.86 ID:RK69jvJmM.net
>>31
昔のほうがやばいと思うぞ
本当に人権なかったし

41 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:50:06.89 ID:7XQG4KAy0.net
>>6
日本では当てはまらんねw

42 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:50:44.58 ID:QaLu4ezGr.net
>>38
なんで『底辺』って思った?
ボクに文句つけるのは底辺のはずなんだあああ
上澄みの方々はボクを見てくれてるんだああああ
って?
終わってるな
誰も見てないよ

43 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:51:24.12 ID:/QvRg5fr0.net
ニコニコ辺りからオタクであることに誇り持つキチガイ増えたよな

44 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:51:27.66 ID:mgjl70Kb0.net
>>34
(アニメ)オタクになれない奴が真の負け組!無趣味野郎!みたいな口振りを見るたびに
趣味の選択肢すらない人生だったんやろうなと悲しくなるわ

45 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:51:38.47 ID:RK69jvJmM.net
昔は日本もgeekみたいな意味でオタクって使われてたらしいけど
今は二次元に逃避してる負け組って意味で固定化されちゃったよな

46 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:52:03.78 ID:Hf9o91QLH.net
批評家批評家も増えた
マトリョーシカみたい
自分が最外堀に立ちたいやつ

47 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:52:06.08 ID:pPMSgJbhp.net
性格悪い弱者が行き着く先がアニメゲーム漫画になってしまった
やる事といえばネットで他者批判、コンテンツ批判

まさになんJ民

48 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:52:16.69 ID:QrS7rdyY0.net
無気力無生産で自我が薄い無キャのブサイクがオタクって呼ばれるようなったな
理解し難い熱量を持ってる気持ち悪いブサイク的な奴を指しとったのに

49 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:52:23.09 ID:RK69jvJmM.net
>>34
伊集院が言ってたな
嫌いだけどあの発言は正しい

50 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:53:43.49 ID:z7+Cw5pM0.net
>>29
オタクは世間に作品提供できないコンプレックスを投射してるってレスして製作者側になること求めてるやん
矛盾しとるぞ

51 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:53:50.53 ID:RK69jvJmM.net
伊集院光「アニメオタクの人って、別にアニメが好きなわけじゃないんですよ。
ただ逃げて逃げてそこにアニメがあっただけなんです」

52 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:54:12.43 ID:xOKaA49q0.net
>>47
いやでもなんJ民て優しいで
興味のないことはそもそもスレを開かず無視するからな
これがネットの別の場所だと俺は興味がない!って永遠とネチャネチャやられるんや

53 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:55:29.28 ID:l/VfQsFqd.net
人間の一番生臭いところの性欲と承認欲求しか頭に詰まってないよなキモオタって
んで好むもんも明らかに受け手のその辺をくすぐろうとしてるのが透けて見えるから
他のジャンルのオタクからしても敬遠されてるんだと思うわ

54 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:56:12.05 ID:Z4uh6QkH0.net
>>52

55 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:56:43.24 ID:RK69jvJmM.net
>>52
どこのなんJだよそれ

56 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:57:18.31 ID:iy4UyJ0lM.net
>>52
別次元の話やめろ

57 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:57:26.09 ID:z7+Cw5pM0.net
>>51
ラジオに逃げた奴がよく言うよ

58 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:58:06.66 ID:l/VfQsFqd.net
>>51
火の玉ストレートやなあ
なんつうか消去法でアニメや漫画しか残らなかったって感じなんやろうな

59 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:58:55.04 ID:xOKaA49q0.net
>>55
いやほんまやで
ネットにはほんまにすさまじいガイジみたいなのがおる
Jなんかくっそ優しくて泣けてくるくらいや

60 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:59:01.75 ID:RZmbxI+dd.net
電車の写真撮ってるオタクが無害は無いわな

61 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:59:06.43 ID:iy4UyJ0lM.net
二倍速でアニメ流し見しとるやつとかそうやな
結局逃げてアニメ見ることすら逃げとる

62 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 05:59:39.52 ID:Wp1I3bvHa.net
オタさんイライラやん
他者批判ばっかやってないで自分磨きでもしてろ

63 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:01:07.04 ID:MJqonCUed.net
前時代のオタク→他人からどう見られてるか気にもとめずに自分の世界に閉じこもってよく分からない事を一人で熱心にやってる
現代のオタク→意志薄弱で流行り物のコンテンツをただ漫然と消費するだけの癖にプライドの高さは一人前で群れてイキったり他人からどう見られてるかをやたら気にする

昔のオタクと真逆のイメージや

64 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:01:31.20 ID:F/GIies7d.net
キョロの中でも容姿コミュ力が低いほうの連中って感じやね
何かにつけてグループに入ってる俺は偉い的な雰囲気かもしてるのも一緒

65 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:04:06.62 ID:/uDp83Hx0.net
>>63
スマホが出てから変わったな
今や小学生ですらネット徘徊してるんやもん
昔のアングラな感じが懐かしいで

66 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:05:17.93 ID:RK69jvJmM.net
>>63
昔のオタク=創造者、好きな事を他人の目を気にせず究める
今のオタク=消費者、逃げてアニメゲームにたどり着いた負け犬

67 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:05:27.17 ID:F/GIies7d.net
群れて横暴を働くくせに少しでも叩かれると被害者ぶって卑屈になる
他人の趣味や生き方にやたらケチをつけ自分の権利獲得にだけは熱心

まあ端的に言って絵にかいたような三下のクズだわな

68 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:06:10.73 ID:z7+Cw5pM0.net
>>63
害悪度は前時代オタクの方が高いけどな
撮り鉄とラーメンオタクの事件を見て思ったわ

69 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:07:06.22 ID:TJ93lg9O0.net
>>7
こいつオタクからもラップオタクからも嫌われとるのに誰が曲聴いてんねん

70 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:07:10.35 ID:xOKaA49q0.net
そういう土壌があると思うんやがなんJはネチャリ具合が違うねん
ネチャるということ事態に否定的やし
うまく言えんけど

71 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:07:11.15 ID:nsUQK8T/0.net
そりゃオタクくんは頭悪いよ
普通勉強してる時間にアニメ見てんだもん
学校の成績も悪かったろ

72 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:07:28.16 ID:mgjl70Kb0.net
韓国叩きのブームが過ぎたせいか今はフェミやら黒人やらにそのまま仮想敵が移行した感じよな
んでポリコレがーとか言いながら海外のコンテンツ叩いて日本の漫画アニメ持ち上げて気持ちよくなってる

73 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:07:30.08 ID:FtTNkrHE0.net
どっかの番組でマニアが本当に好きでそれに人生賭けて打ち込む人で
オタクは現実問題無視してそれに逃げるように打ち込む人って比較してたな

74 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 06:09:49.28 ID:GznI3hD6d.net
頭悪いっていうより無茶苦茶固い
いわゆる勉強だけできるタイプや
なお勉強もできない模様

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200