2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大至急】高校化学で分からん問題あるんやが助けてクレメンス

1 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:07:12.70 ID:8zInfFzXr.net
https://i.imgur.com/cxm6y9N.jpg

↑のFの(2)教えて

2 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:07:20.21 ID:8zInfFzXr.net
お願いします

3 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:07:31.25 ID:7dc6u9RK0.net
もしかしてツーシーム投げ猫?

4 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:07:33.49 ID:8zInfFzXr.net
保守はこちらでしておきます

5 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:07:48.34 ID:Kk2FwE8e0.net
普通体積の変化はあるよね

6 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:07:55.43 ID:8zInfFzXr.net
>>3
?

7 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:08:11.50 ID:UxqcaYv20.net
公式調べとけ

8 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:08:26.58 ID:8zInfFzXr.net
>>5
ないんや

9 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:08:27.85 ID:4Ma9nX5l0.net
ph8.7

10 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:08:46.11 ID:8zInfFzXr.net
>>9
解説頼むわ

11 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:21.40 ID:8zInfFzXr.net
ちな(1)の答えは0.17 * 10^3で間違いないと思う

12 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:22.11 ID:l4kIRQTp0.net
答えみろ

13 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:30.33 ID:qGUS8ZSx0.net
うーん、分かんない

14 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:32.95 ID:8zInfFzXr.net
>>12
ない

15 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:38.15 ID:btFKF7U70.net
phの公式あったろ
あれや

16 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:44.65 ID:ECeEXXxd0.net
>>10
カンや

17 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:45.03 ID:BZ7uWwb10.net
だいたい5

18 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:54.40 ID:8zInfFzXr.net
>>9
解説してくれるまで保守しておきますよ

19 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:09:54.61 ID:tmzEIpGL0.net
log使うやつだっけ?

20 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:10:09.77 ID:7Pjc3PPua.net
ワイは化学という科目もある国家試験受けたことあるけど正直わからんわ

21 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:10:25.43 ID:8zInfFzXr.net
>>19
平衡は基本log使うやろ

22 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:10:42.43 ID:UuINUADv0.net
スレ立てまくるな死ねクソガキ

23 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:10:53.94 ID:B1CVBix50.net
未知数置いて電離定数の式にぶちこむだけやん
アンモニアはほとんど電離しない弱塩基やから近似してな

24 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:10:57.83 ID:8zInfFzXr.net
>>20
薬学部か?
>>1も東京薬大の問題や

25 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:10:58.67 ID:4Ma9nX5l0.net
>>10
18.2×100÷14

26 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:11:02.93 ID:sFp2ClEbM.net
なんJ民が得意でイキるのは数学物理だけやぞ

27 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:11:22.92 ID:8zInfFzXr.net
>>25
もっと詳しく

28 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:11:29.62 ID:7Pjc3PPua.net
>>24
せやで
まあ頑張れ

29 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:11:57.87 ID:R/B/rHrzd.net
わかんないけど17で割ってそれっぽい数字書いとけばいい

30 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:12:07.32 ID:8zInfFzXr.net
>>26
そっちの方がかっこいいな
ワイは物理を断念して生物選択やし

31 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:12:30.50 ID:avh83h4l0.net
捨て問やな

32 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:12:46.18 ID:8zInfFzXr.net
お願いします

33 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:12:54.91 ID:qXvqnEOF0.net
公式が分からんてこと?

34 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:13:16.89 ID:dOIJcgiEr.net
私立薬科なら化学だけでええんちゃうっけ

35 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:13:49.75 ID:q8XW55Za0.net
受験生時代は化学得意だったけど今は全然わからんわ

36 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:13:49.97 ID:Yy8Uuhia0.net
Ka≒0.1×0.013×0.013

37 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:14:11.87 ID:8zInfFzXr.net
>>31
基礎問やろ
これでわかる化学とかいう超易しい参考書やで

38 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:14:23.14 ID:cTakLE6w0.net
電離定数使って溶けた分計算してペーハーの公式にぶちこめ

39 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:14:34.54 ID:EfXGX5Ey0.net
塩化アンモニウムのモル溶解度引くんかな?全くわからん

40 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:14:34.95 ID:Yy8Uuhia0.net
クソ簡単やろこれ

41 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:14:37.84 ID:8z6wcKn00.net
教えて欲しかったらもっと綺麗に写真撮れや

42 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:14:41.69 ID:Yy8Uuhia0.net
公式通り

43 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:15:20.24 ID:8zInfFzXr.net
>>34
国立志望や
そもそも希望も薬学部じゃない
化学いるのは共通テストだけや

44 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:15:24.25 ID:HO8ytyUC0.net
ルシャトリエやろ

45 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:16:12.45 ID:GLs+kBce0.net
ワイ工学部応用化学科卒化学メーカー勤務、全く分からない😝

46 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:16:28.48 ID:8zInfFzXr.net
今考えたらちょっと分かりそうや

47 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:16:30.99 ID:ItnBC5nZ0.net
>>43
医…か
そんなんで受かるわけねーだろバカ野郎!!!

48 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:16:32.37 ID:OUnuGgIsM.net
こんなん解けんでも生きていけるで
元気出せよ

49 :風吹けば名無し:2021/09/24(金) 22:16:36.15 ID:UbGjuE4nr.net
公式に当てはめるだけでは?

総レス数 49
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200