2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「『盗塁』は窃盗や万引きを想起させて子供達に悪影響。野球用語を変えるべき」

1 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:07:59.29 ID:jlqtu13yM.net
茂山田醍醐朗@shigeyamada818
野球に「盗塁」という用語がある
ピッチャーの投球中にランナーが走塁するという意味だ
実際にはただ次の類に進むだけなのだが、「盗む」と漢字が含まれている「盗塁」は窃盗や万引きを想起させて子供達に悪影響を与える恐れがある
この野球用語は変えるべきだろう

2 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:06.97 ID:Fu7YFyMxr.net
たしかに

3 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:24.24 ID:H0wmfzbwM.net
ワイも昔から思ってた

4 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:29.41 ID:ytnaDP3h0.net
でも盗賊ってカッコイイよね

5 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:39.47 ID:lfXj7P4f0.net
スチールでええやん

6 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:39.59 ID:hQjN6Y23M.net
ええんか

7 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:48.11 ID:bKhw06r5d.net
三重殺

8 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:48.36 ID:7LW0966m0.net
捕殺

9 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:08:58.41 ID:hQjN6Y23M.net
>>5
それも「盗む」やん

10 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:04.44 ID:bKhw06r5d.net
刺殺

11 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:06.92 ID:UQUfD4bod.net
新渡戸以下

12 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:11.01 ID:AXTB0g7zp.net
スティールでも盗むって意味変わらんしな

13 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:11.09 ID:hmVfMwVc0.net
https://i.imgur.com/w49I8OQ.jpg

14 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:11.16 ID:JdRP4Cj/0.net
死球

15 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:12.50 ID:+OfXesds0.net
十戒でも盗んじゃダメ言ってるしな

16 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:12.59 ID:piHemGEja.net
バスケのスティールどうなるんや

17 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:12.95 ID:bKhw06r5d.net
死球

18 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:29.00 ID:Zq7DoeeU0.net
死球😨

19 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:30.32 ID:Z9zO+bNh0.net
よく考えたら野球用語って殺とか死とか物騒な字が多いな

20 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:32.35 ID:TIhcBasZ0.net
今盗塁らしい糖類もないしな

21 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:32.52 ID:A9bNMPONd.net
奪塁

22 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:42.55 ID:cW5M5oknd.net
早朝挨拶熟女軍

23 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:50.32 ID:bJKWaKVld.net
移塁

24 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:09:55.48 ID:jmDzoB/Rp.net
野球自体子供に良い影響ないやろ

25 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:00.49 ID:PTE89wmqM.net
やきうって無くした方がいいのでは🤔

26 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:04.37 ID:FLldep/Za.net
↓新渡戸稲造が

27 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:12.06 ID:G6i35MuG0.net
台湾ではなんていうんや?

28 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:17.17 ID:5vHr1ecj0.net
柿澤最低だな

29 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:27.49 ID:2d7+6IAtM.net
茂山田やん

30 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:42.61 ID:s6xOcT8Nr.net
盗塁自体少年野球では禁止しろって意見もあるらしいね

31 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:44.09 ID:m8CrahCE0.net
野球自体不良ばっかだし廃止した方がええやろ

32 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:44.89 ID:aorXFuge0.net
お前ふざけんなよ

33 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:45.31 ID:/HPQ0LS10.net
頂いても宜しいですか?って聞けばセーフ

34 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:46.06 ID:IahdNORNa.net
たしかに

35 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:47.05 ID:nTCSAqre0.net
水爆打線

36 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:49.14 ID:klXyH02o0.net
>>27
習塁

37 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:10:58.78 ID:XxkS4XlE0.net
英語からそうやしなあ

38 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:05.53 ID:lOw7QTHY0.net
正岡子規に言えよ

39 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:13.85 ID:wIfnjUb30.net
サインスチール
https://i.imgur.com/9l2f7XD.jpg

40 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:21.33 ID:xZksSKW90.net
ボールが当たると怪我するし、最悪失明するから球技は禁止しろ

41 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:33.35 ID:hOoz+Dbr0.net
ガバガバ守備突破チャンス

42 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:37.36 ID:G6i35MuG0.net
>>36
サンガツ
ようわからんけどコレでええんやないか

43 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:37.91 ID:gqveDrpq0.net
そんなツイートはない定期

44 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:42.53 ID:XbrTms62M.net
死球ってなんか変よな
当てられたんなら素直に死んで退場しろよって思う

45 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:43.52 ID:ODAb+8s5d.net
今度から盗塁も申告制にしろ
盗塁したいときは申告して同意が成立したら盗塁成功

46 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:55.00 ID:VTurk4FJa.net
まず巨人を解散させろよ
ヤクザに賭博になんでもありやんけ

47 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:11:57.39 ID:K37LMYbh0.net
暴行を容認してる数少ないスポーツに何を求めとるんや

48 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:12:01.98 ID:Apiu/1LO0.net
思わねーよハゲ

49 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:12:21.70 ID:5LDhDyN70.net
遊撃手とか野選とか併殺打とか日本語訳好き

50 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:12:24.47 ID:IahdNORNa.net
これは同意

51 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:12:38.09 ID:hfOfp5030.net
瞬塁

52 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:12:42.87 ID:S6Xjl+05M.net
どうしてこんな言葉ばかりになったのか

53 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:12:48.94 ID:o042Z5ci0.net
戦時中かな?
武士道に反するから盗塁を奪塁に改名したって聞いたことあるで

54 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:12:49.29 ID:0iinb6AW0.net
アベックホームランをカップルホームランにすべき

55 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:05.21 ID:JAvZKxVH0.net
サ盗も佐藤輝明思い出すから盗印にした方がいい

56 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:08.39 ID:aBNAr3LE0.net
まずアメリカに言えや

57 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:16.24 ID:AvMUQLgeD.net
ルパン三世観れないじゃん

58 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:18.07 ID:JKZrrPnua.net
安打も違和感ある
シングルヒットでも値千金だし
一塁打・二塁打・三塁打で

59 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:18.82 ID:Xwln8I8J0.net
ランナーを刺す🔪

60 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:19.99 ID:iKHB6DZg0.net
なんかネガティブな響きはあるよな

61 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:31.16 ID:65qWjHl10.net
その通り!

62 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:33.36 ID:QxhfUviJp.net
昔読んだナゾナゾの本で
「刺したり盗んだり殺したりしてるのにそれを見ている人は喜んでいる。なんででしょう?」
という奴あったわ

63 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:51.31 ID:8RohQt5rr.net
戦争中に野球好きたちが軍事訓練になるとか言い張って名前変えたの話ってどこまで本当なんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:13:55.59 ID:WRRW61mOr.net
頭BPOかな

65 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:01.68 ID:aBNAr3LE0.net
振り逃げはセーフね、良かった。ε-(´∀`;)ホッ

66 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:02.09 ID:1NFH18Fv0.net
>>44
ヒットバイピッチ
本来なら打球だよな
英語できない昔の日本人さあ

67 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:05.72 ID:UBxd1BYc0.net
なんか知らんけど野球用語って物騒なの多くね?

68 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:27.19 ID:jZOx5MHY0.net
刺殺はほんっと不穏でウケル

69 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:30.62 ID:DO1WU+/ma.net
死球はセーフなんか

70 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:31.00 ID:aBNAr3LE0.net
>>64
BSOみたいに言うな

71 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:31.18 ID:MODZZFyba.net
誰だよ

72 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:32.56 ID:1NFH18Fv0.net
>>64
頭BSO定期

73 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:34.34 ID:QxhfUviJp.net
まず長打率って言い方を変えろ
塁打率の方がしっくりするわ

74 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:14:35.25 ID:/HfJ/TX6d.net
盗塁
死球
併殺打

ほか頼む

75 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:08.00 ID:9bnrbQF10.net
悪影響(大爆笑)

76 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:08.23 ID:FDA8UPvE0.net
窃盗や万引きを想起させて与える悪影響とは

77 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:14.90 ID:kKr605Yed.net
あと、普通に〜回といえば良いところをイニングみたいなワケわからん言い回ししやがって

78 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:19.05 ID:Kc1m1MtZr.net
塁も砦とかそんな意味の軍事関係の言葉やろ
やきう用語の日本語訳だいたいそうなんちゃうの

79 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:23.41 ID:yvW1v632a.net
そう考えると日本語って汚えよな

80 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:23.70 ID:oKxiYj5id.net
やよい軒のおかずスティールも名前変えないとな

81 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:25.17 ID:XbrTms62M.net
>>66
デッドボールって和製英語なんやな

82 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:34.20 ID:aBNAr3LE0.net
邪飛とかいう厨二ワード

83 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:37.72 ID:QtWQNi3S0.net
間隙を突くから隙塁とか考えたけど盗塁ほど語感良くならんなぁ

84 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:43.62 ID:Lhfy4hxc0.net
カサカサ塁でええやん

85 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:43.72 ID:RP6Jcvyva.net
茂山田なんて名字ないぞ

86 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:45.02 ID:8ktEkyqpp.net
>>74
刺殺
おいこれ物騒やろ

87 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:47.24 ID:O0MY6cYD0.net
また架空のツイッターアカウントでお人形遊びしてるのか

88 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:47.46 ID:gBUzqpLK0.net
刺殺

89 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:48.96 ID:UY4ZzUcO0.net
@shigeyamada818が存在しないやん

90 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:50.61 ID:1NFH18Fv0.net
>>58
単打複打三重打みたいなボツ案あるんだろうな

91 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:15:59.46 ID:o042Z5ci0.net
スティールが盗塁はそのままだからええけどアウト関連が「殺」は言い過ぎだよな

92 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:11.00 ID:C6qUTk5HH.net
バスケ「スティール」

93 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:19.62 ID:/cShC6wNr.net
子供に悪影響かどうかはしらんけど
なんかネガティブワード感漂うのはあかんよな

94 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:31.62 ID:jZOx5MHY0.net
>>81
多分、死球の時にボールデッドになるから混同したんじゃないかな

95 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:38.97 ID:FBd0etdGM.net
やきう自体犯罪者育成スポーツやし

96 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:39.00 ID:fufTo4gv0.net
まあ名が実状を表していないのは多いよな
野球を一切知らんやつに「ランナーが刺し殺された」って言ったら不穏なのしか思い浮かばんやろ

97 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:46.98 ID:XbrTms62M.net
>>80
おかずスティール対策におかわりのとこからずっと自席を監査しとるわ

98 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:52.92 ID:+TdL83nWM.net
野球はバカしかやらないから
起動力野球って走るだけバイクくらい使ってから言えよ

99 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:53.71 ID:UBxd1BYc0.net
捕殺と刺殺ってやつがワイの思ってたのと逆やと知って驚いたわ

100 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:16:54.97 ID:eI0bOCfb0.net
「ありがとう」

101 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:00.14 ID:/YCkKa9W0.net
右翼はネトウヨ想起させるから使用禁止

102 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:00.98 ID:qI4Ll9HUa.net
ほなオコエ塁でええな

103 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:01.06 ID:z+HKcr420.net
まーたお人形遊びしてるのか

104 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:06.35 ID:3u0SpzRDa.net
よそ見してたら二塁で刺殺されて監督にすげー怒られた

105 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:21.23 ID:1NFH18Fv0.net
盗塁刺殺だけ正義
あとの刺殺補殺は犯罪

106 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:25.04 ID:mfcpIrkka.net
誰だよ

107 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:25.32 ID:a4I+N1HD0.net
上司「先輩のいいところを盗め」
いかんのか

108 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:35.23 ID:/HfJ/TX6d.net
>>86
百理あるわすまん

刺殺
捕殺
併殺
三重殺

109 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:37.44 ID:kKr605Yed.net
判定がガバガバなのもどうにかしろ

110 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:39.70 ID:vwM7YPPMp.net
刺殺数ランキングは凶悪犯リストの可能性が…?

111 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:44.69 ID:aG7qVqnB0.net
「@shigeyamada818」の検索結果はありません

112 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:17:48.52 ID:JCeDg1pw0.net
微妙にありそうな垢名やめーや

113 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:03.54 ID:f9vcgiZra.net
目を盗むって言葉もやめた方が良くないか?

114 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:04.27 ID:bjq7b2Pj0.net
>>62
見てるだけなら楽しそうやん

115 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:04.62 ID:F//K4g4Y0.net
逃塁やぞ

116 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:16.41 ID:W5tkICkma.net
>>108
補殺、な捕殺ってなんやねん

117 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:32.78 ID:oPnxI+uwd.net
邪殺って語感悪すぎない?
悪影響待ったなしだろ

118 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:41.24 ID:QUnUDG/9d.net
こんな言葉狩りしてる連中はその内に格闘技やボクシング、相撲にまで悪影響とケチをつけそうだ

119 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:46.04 ID:V7eyq4m6p.net
悪影響なら盗って漢字自体廃止しろよ

120 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:52.05 ID:QAjt3qQn0.net
アメップのスポーツなんだからアメップが決めるんだよ
ジャップに決定権なんてあるわけ無いやろアホか

121 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:18:58.35 ID:QtWQNi3S0.net
>>107
普通に学べでも良さげなのにな
なんでコソコソした感じをだすんやろ?

122 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:01.74 ID:rYf/NR4v0.net
>>62
ジョンウィック定期

123 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:03.27 ID:/HfJ/TX6d.net
>>116
ありがとう

補殺とは、野球・クリケットなどにおいてアウトが成立した場合、これに至る過程で、送球を行ったり、あるいは打球や送球の方向や速度を変えるなどしてそのアウト成立を補助すること、もしくはその野手に記録される守備記録のことである。アシストとも呼ばれる。「捕殺」は誤記

124 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:12.93 ID:LgfV7QKa0.net
これを本気でやったのが与田お前事件

125 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:17.75 ID:3jNxLfhu0.net
1940年頃に言われてそう

126 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:18.81 ID:DAftHnCiM.net
安打とかどういういきさつから生まれたんやろか

127 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:21.64 ID:8RohQt5rr.net
アウト=死
どういう価値観だよ

128 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:30.76 ID:LB8WWrsG0.net
野球のファウルって全然邪やないのに邪なの変やな

129 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:35.94 ID:ZIU97O9u0.net
盗んだり殺したりほんとロクなことしないよな

130 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:45.23 ID:yrDXYqmoH.net
盗塁は英語からそうやしな
アウト関連の死や殺は変えろとなったら良い案あるんかな

131 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:49.51 ID:W5tkICkma.net
>>121
教えるのがめんどくさいから勝手にやれってことや学べとかいうと教えてもらえると思われちゃうかもしれん

132 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:51.04 ID:7BDjQwG20.net
バカじゃないの?

133 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:55.14 ID:qvdIXloc0.net
こいつニワカか?
補殺スルーかよ

134 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:19:57.06 ID:fNRno1PK0.net
お前は正岡子規よりえらいのか?

135 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:06.53 ID:H3119e5n0.net
>>62
コロッセオ

136 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:06.84 ID:ND2vFTIwd.net
名前やなくて行為やろ問題は
窃盗行為自体をルールで許してはいけない

137 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:10.54 ID:LTggOO6j0.net
想起するだけで駄目なら窃盗っていう本体の言葉は消さなきゃな

138 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:18.32 ID:jZOx5MHY0.net
>>127
本来は塁上から出て行けくらいの意味だよな

139 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:24.87 ID:fufTo4gv0.net
「憤死」も野球実況以外ではまず出てこないよな

140 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:40.63 ID:I776yHgId.net
代替案もいえや

141 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:40.94 ID:e1LNwhHf0.net
併殺とか飯塚幸三想起させて悪影響よな
毎回見る度に胸糞悪いわ

142 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:44.31 ID:/4waUSGF0.net
・野球は賤技なり剛勇の気なし
・相手を常にペテンにかけよう、計略に陥れよう、塁を盗もうなど、眼を四方八面に配り神経を鋭くしてやる遊びである
・ゆえに米人には適するが英人やドイツ人には決して出来ない
・英国の国技たる蹴球のように鼻が曲がっても顎骨が歪んでもボールに嚙り付いているような勇剛な遊びは米人にはできない
・日本の野球選手は礼儀を知らない。過日の軽井沢で行われた外国人との試合において不調法な野次を飛ばして試合が中止になったという
・海外では「スポーツマンライク」と言って非常に礼儀正しいことであるが、これを日本語に訳して「運動家らしい」と言うとなんというか礼儀も知らぬ破落漢の様に聞こえるのも日本の運動家の品性下劣から来ている

143 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:45.25 ID:o042Z5ci0.net
>>126
セーフティな当たりだからやない?
なんで直訳しなかったかは謎やが

144 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:49.52 ID:8ktEkyqpp.net
>>129
ソフトバンク伊奈、ロッテ小川とかな

145 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:20:53.34 ID:/aqMM+rz0.net
消したところで窃盗も万引きも無くならんで
バカなのかな?

146 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:04.55 ID:4ZhYJFEe0.net
頂塁

147 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:10.13 ID:tk0jPWTv0.net
>>139
三国志…

148 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:15.52 ID:QtWQNi3S0.net
>>131
成る程なぁ
確かに学べやと教える側も協力せなあかん感じでるな

149 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:22.26 ID:iKHB6DZg0.net
盗むっていうよりは陥れるって感じでもっと技術面が評価されてもいいと思う

150 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:23.26 ID:8ktEkyqpp.net
>>139
三国志

151 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:36.32 ID:J3JVQ3Qhd.net
>>139
三国志の憤死率は異常

152 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:41.22 ID:UBxd1BYc0.net
ところでこの悪影響っていうのはどういうことなんや?こういう単語使う競技を親はさせないってことなん?

153 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:47.06 ID:tcwNva1L0.net
糖質にしたら?

154 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:21:47.52 ID:XbrTms62M.net
しかし妙に発音に忠実よな
日本人ならワナウトやなくてワンアウトって言えよ

155 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:06.62 ID:3K2o3pWf0.net
アウトは死だけどボールとストライクにも略語が欲しい

156 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:10.51 ID:aBNAr3LE0.net
>>139
ちうごく(´・ω・`)

157 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:12.15 ID:r7tGaJRL0.net
悪影響って具体的にどういう影響を想像してるんだろうか
窃盗のイメージのせいで盗塁=悪い事ぐらいしかワイの頭じゃ思いつかんが

158 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:15.88 ID:afwvtEvgr.net
遊撃もやばいやろ

159 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:17.16 ID:IahdNORNa.net
>>142
たしかに

160 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:26.17 ID:3u0SpzRDa.net
小川は優勝の恩赦に期待している

161 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:26.39 ID:1NFH18Fv0.net
>>130
そら外よ
九回裏三点ビハインド無外満塁でオレの打席監督のサインは送りバント

162 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:26.60 ID:3jNxLfhu0.net
>>139
中国古典と野球実況以外で出てこない
これもう中国古典の文化継承しとるやろ

163 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:28.51 ID:ZOnMj+AS0.net
KAMIKAZEでええやろ

164 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:31.06 ID:tcwNva1L0.net
>>40
ファンの民度も最低やしな

165 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:43.72 ID:QAjt3qQn0.net
頭ガイジの大日本帝国時代に英語中止にしたくせに日本語ならセーフとかいういつもの頭悪そうな謎のジャップルールのせい

166 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:49.15 ID:o042Z5ci0.net
>>154
英語の4をフォアって表記するのフォアボールだけやろ

167 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:22:53.70 ID:aBNAr3LE0.net
>>142
サッカーの命懸け感よ

168 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:05.64 ID:oF+yR+eCd.net
こういうぼくの考えた新しいスポーツのルールを公言する奴って精神的に幼すぎるやろ

169 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:18.99 ID:RSICGu3Hd.net
後逸という言葉のお陰で名前に逸の文字があると変じゃないのに変に思われる件

170 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:21.34 ID:NHxSqfdF0.net
ただ進塁してるだけと言われたらそうかもやけどうっすら盗む要素もあるからなぁ
盗塁の言い換えはなかなかムズいで

171 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:25.88 ID:7QXDUf4Md.net
>>13
あらー

172 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:26.30 ID:hex6vlUZa.net
「打たせて取るピッチング」みたいな評価やめろ
「打たれたけど取れた」だろうが

173 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:29.86 ID:N27jlf7xd.net
>>166
まあフォアボールも和製英語やけどな

174 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:30.46 ID:+GQpOaQN0.net
目を盗む

175 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:31.77 ID:xZzkvYZQ0.net
吶喊

176 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:43.33 ID:snAYIzFs0.net
ハートを盗まれたとかもNG

177 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:44.54 ID:sa5VK6U50.net
ほんまモンの盗塁は審判の判定に不服があって
抗議としてベース外して持ち去るやつやろ

178 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:52.42 ID:/HfJ/TX6d.net
出てたやつ
盗塁
死球
併殺(打)
刺殺
補殺
三重殺
憤死

179 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:23:56.26 ID:1NFH18Fv0.net
>>155
球と当だな
球当外のカウント表示
カウントはどうするんだ

180 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:01.23 ID:2FLFZ3m90.net
そのうちカリオストロの銭形のセリフまで変えさせようとするわな

181 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:12.77 ID:XicvsQr20.net
死んで、盗んで、刺して、殺すスポーツって聞くと物凄い物騒やな

182 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:22.07 ID:oF+yR+eCd.net
>>154
外人はワンダウンって言うぞ

183 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:23.72 ID:/4waUSGF0.net
「巾着切り(スリ、泥棒)の遊戯」第一高校校長 新渡戸稲造
「全校生の学力減退」攻玉社講師 広田金吾
「徴兵に合格せぬ」順天中学校校長 松見文平
「選手悉く不良少年」曹洞宗第一中学校校長 田中道光
「必要ならざる運動」学習院長 乃木希典

184 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:31.86 ID:D88PMEJs0.net
盗塁は盗塁で定着してるのでそこから窃盗とかを想起するほうがおかしい
潜在的に素質あるやろ

185 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:33.35 ID:wErD6HID0.net
あびる優「倉庫荒らしで店潰したで」

なんでこれが許されとるんや?

186 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:34.69 ID:H3119e5n0.net
>>139
野球の憤死と中国歴史用語の憤死もたいして結びつかないけどなあ
なんでこの言葉当てはめたんだろう

187 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:37.57 ID:Kc1m1MtZr.net
中馬「ショートストップ…?うーん遊撃手で!」

188 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:45.32 ID:1NFH18Fv0.net
>>166
はいウォーク

189 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:45.57 ID:nngs1XPCp.net
まるで盗人が悪者みたいじゃん

190 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:49.66 ID:O/3gM0j90.net
自殺点ほどヤバイ用語ないから

191 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:57.70 ID:taeN2woXM.net
攻塁がふさわしい

192 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:24:57.97 ID:Lhfy4hxc0.net
>>139
古代ローマとか中国でしか聞いたことない

193 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:25:14.42 ID:y9aSKKPG0.net
新渡戸稲造 第一高等学校校長

「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである」

「ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」

「その証拠に英国の国技たる蹴球(ここはラグビーの事)の様に鼻が曲がってもボールに噛み付くような剛勇な遊びは米人には出来ぬ」

194 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:25:17.20 ID:HOefuC190.net
併殺

195 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:25:22.23 ID:1NFH18Fv0.net
>>184
窃盗のほうが圧倒的に定着しているんだがそれは

196 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:25:24.64 ID:wErD6HID0.net
>>190
人マニア歓喜でええやん

197 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:25:29.61 ID:9IZU2In10.net
与えねえよきっしょ

198 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:25:47.36 ID:QAjt3qQn0.net
ルールも用語もMBLに準拠しろや

199 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:25:59.20 ID:iKKwLryXa.net
陥塁

200 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:03.72 ID:1NFH18Fv0.net
>>187
他方正岡「うーん短止」

201 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:16.80 ID:+sMX3QMf0.net
奪塁

202 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:17.11 ID:D88PMEJs0.net
>>195
ゲェジ
盗塁いうたらやきうのアレやなとしか普通は思わへんやろ
そっから窃盗や!とはならんがな

203 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:20.15 ID:3IPs7+TfM.net
頭弱いと普通に生きて発言するだけで皆の迷惑なの悲しいよな

204 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:21.00 ID:fufTo4gv0.net
三國志(ニチャア

あのさあ
それは語源やろ
使われてるに決まってるやんけ
憤死しているわけじゃないのに憤死って表現されるのは野球実況くらいだよね
ってここまで言わんと分からんのか?
盗塁も盗んでるわけじゃないのに盗むが使われてるよねって話でここまでスレが伸びてるんやろ?
歴史オタってどんだけバカでキモいんや?

205 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:29.79 ID:3jNxLfhu0.net
>>193
これは5000円札剥奪もやむなし

206 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:29.87 ID:+snsaSRW0.net
盗とか殺とか死とか、品の無い球技やね

207 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:30.48 ID:snAYIzFs0.net
>>200
絶対花形ポジションになれなそう

208 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:32.24 ID:9xw0983k0.net
>>30
盗塁刺せるキャッチャーか刺せないキャッチャーかで勝敗決まるからだろそれは

209 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:36.17 ID:K1Gvaq9jp.net
読売巨人軍←暴行や薬物や反社会勢力を想起させる

210 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:49.58 ID:IahdNORNa.net
>>200
センスねぇな

211 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:56.59 ID:1NFH18Fv0.net
>>198
Masaoka Bakaya Low定期

212 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:59.06 ID:TL/UFu1jM.net
メジャーの実況でカーブとかフォークとか聞かんよな
全部ブレイキングボール言ってるような気がする

213 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:26:59.83 ID:o042Z5ci0.net
>>198
日本語特有の用語持ってるのは大切やと思うけどな
全部用語をそのまま持ってきたらサッカーファンみたいなキモい会話になるで

214 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:07.17 ID:f6P2TszHM.net
嫌なら走るのなしにせえや

215 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:21.33 ID:UBxd1BYc0.net
三振とかも変と言えば変やし だけど代わりの用語は全く思い浮かばんな

216 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:22.56 ID:NHxSqfdF0.net
>>204
いきなりキレ始めて草

217 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:40.32 ID:Xwln8I8J0.net
>>139
教皇憤死定期

218 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:40.31 ID:tcwNva1L0.net
>>204
憤死しそうやんけ…

219 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:42.35 ID:VTio2Of/0.net
>>1
●つけろ

220 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:49.83 ID:IahdNORNa.net
>>218


221 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:50.85 ID:o2fBVvaQp.net
捕逸はなんか響きがいい

222 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:53.47 ID:5sQn4rSb0.net
工事現場なんか「メクラ」って言葉が飛び交ってるぞ

223 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:53.78 ID:z1ejopiuM.net
振り逃げもあかんな
食い逃げを連想させる

224 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:54.43 ID:Vke09at8d.net
>>204
そんなキレてると憤死してまうぞ

225 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:27:57.23 ID:oF+yR+eCd.net
>>204
いや盗塁は盗んでるやろ

226 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:28:10.49 ID:1NFH18Fv0.net
>>193
コイツ米国で大学院出て結婚相手もフィラデルフィアの令嬢なんだが
米国にコンプレックスまあまああるのかな

227 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:28:10.86 ID:5sk7+2js0.net
三重殺

228 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:28:11.14 ID:y9aSKKPG0.net
乃木希典 学習院長
「対外試合のごときは勝負に熱中したり、余り長い時間を費やすなど弊害を伴う」

金子魁一 東京大学医科整形医局長
「連日の疲労は堆積し、一校の名誉の為に是非勝たなければならぬと云う重い責任の感が日夜選手の脳を圧迫し甚だしく頭に影響するは看易い理である」

磯部検三 日本医学校幹事
「あんなにまでして(ここでは渡米試合のことを指す)野球をやらなければ教育ができぬというなれば、早稲田、慶應義塾はぶっつぶして政府に請願し、適当なる教育機関を起こして貰うがいい」
「早稲田、慶應の野球万能論のごときは、あたかも妓夫や楼主が廃娼論に反対するがごときもので一顧の価値がない」

永井道明 東京高等師範学校教授
「野球は時間を空費し、身体を疲労衰弱させるので、野球選手は学科ができない」
「学生野球で入場料を取って観衆に見せるのは教育上問題があり、野球を利益手段とする学校は論外で、学生が哀れである」

229 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:28:23.13 ID:VTio2Of/0.net
>>219
スレ間違えたわ

230 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:28:28.53 ID:RB7UdcKDd.net
>>204
憤死しそうで草

231 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:28:30.39 ID:ar9Z176r0.net
ほならね、盗塁で盗みを働こうって気になったかっていう話でしょ

232 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:28:39.97 ID:hfTJCWuIM.net
ベース持って逃げたらどうなるんや?

233 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:05.73 ID:Cutr2veb0.net
>>139
リア王

234 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:07.92 ID:1NFH18Fv0.net
>>222
アップルが最初に起業したときにカネを貸したのがマイクメクラという男だった定期

235 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:12.96 ID:EYU+xBP80.net
>>204
自分で憤死の実例見せんでもエエんやで…?

236 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:16.69 ID:fen4dbtpd.net
>>139
ボニファティウス8世「せやろか?」

237 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:21.32 ID:+l+H6IGtd.net
犠牲フライは?

238 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:30.91 ID:/4waUSGF0.net
>>226
日英同盟中やし多少はね?

239 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:31.54 ID:f6P2TszHM.net
奪三振も強盗を連想するからアウトやな

240 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:49.29 ID:UBxd1BYc0.net
まあ与田様も言ってるようにチクチク言葉は改めていくべきかもしれん

241 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:52.07 ID:uSXlvpDX0.net
>>237
他人の犠牲の上に成り立つ平和など認められるか

242 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:29:52.12 ID:hfTJCWuIM.net
死球はほんまに殺したらセーフか?

243 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:30:02.24 ID:1NFH18Fv0.net
>>228
このネトウヨども全員死んでそう
一人くらい天皇の後追いで自殺してそう

244 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:30:25.65 ID:CaIqQ1Ci0.net
野球ファンって平気で窃盗するイメージやん

245 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:30:29.78 ID:O/3gM0j90.net
やきう害毒論履き違えてるやつおるけど、やきうは学校の外で発展したから叩かれたんやぞ

246 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:30:31.63 ID:SATx3rVqa.net
戦時中は奪塁と言っていた模様

247 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:30:48.41 ID:N27jlf7xd.net
>>240
与田は文脈すら理解できずに「お前言うてるからバカにしてる」って思ってるガイジやからなあ
典型的な言葉狩りやぞ

248 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:30:52.34 ID:TJglspgep.net
本名?

249 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:30:55.75 ID:FFJIYvS0a.net
奪塁とかでいいんじゃないのかな

250 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:09.06 ID:fjXdnAinp.net
>>222
前観光地の駐車場歩いてたら、身障者マークの車が来たときに誘導員のおっちゃんが無線で「はいカタワきまーす」って言った時は衝撃だった

251 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:10.87 ID:Zg4kTSXt0.net
>>204
正論なのに叩かれててかわいそう

252 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:20.38 ID:gkHrE/B+x.net
>>9
鉄や

253 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:21.73 ID:KgPUs6D40.net
取ー累でええやろ(とーるい)

254 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:27.71 ID:ta/tWLm+a.net
言葉狩り

255 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:38.60 ID:a0O6hyXCd.net
野球と其の害毒

256 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:39.61 ID:4e/2kJ0L0.net
>>249
奪うというのは〜(以下同文)

257 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:31:39.72 ID:4QUeSlxP0.net
>>250


258 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:32:00.44 ID:ihj/2vOWd.net
>>142
マジかよ与謝野晶子最低だな

259 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:32:02.75 ID:ta/tWLm+a.net
じゃあ、盗難もかえよう

260 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:32:02.80 ID:TF1te3wX0.net
じゃあTwitterやめて学校の先生になればいいんじゃねえかな

261 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:32:05.91 ID:qvRNPCUl0.net
>>139
ボニファティウス8世定期

262 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:32:26.38 ID:8GV+vNudr.net
この程度で影響受けて万引きとかするんなら他からいくらでも影響受けて犯罪やるやろ
それこそ警視庁24時とか

263 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:32:36.01 ID:IahdNORNa.net
>>228
「野球は時間を空費し、身体を疲労衰弱させるので、野球選手は学科ができない」

正解!!

264 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:32:55.80 ID:z1ejopiuM.net
サッカーも自殺点無くなったし
変えてもええやろ

265 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:33:06.80 ID:ND2vFTIwd.net
窃盗を失敗したものは前科者として扱うべきやね
成績に前科何犯かカウントするべき

266 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:33:08.30 ID:kUtehD6F0.net
>>62
正解は人間誰しもそういう好奇心がある
でした

267 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:33:25.64 ID:2o0EdRV+p.net
イッチが自分の意見として立てたら10くらいで落ちそう
存在しなくてもTwitterって偉大やね

268 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:33:50.77 ID:CC++S6uk0.net
正岡アンチかな

269 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:33:53.21 ID:mBNpBt0kd.net
誰かワイを

270 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:33:57.36 ID:1NFH18Fv0.net
>>264
サドンデスすらなくなったからな
それにひきかえやきうとやきう関係者の文盲っぷり

271 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:33:58.59 ID:IJjJRqGb0.net
お前

272 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:34:05.35 ID:oX/lXNopa.net
いつもおもうけど想起させるから悪影響ってその程度で犯罪にはしるやつはとっくにしとるやろ

273 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:34:09.14 ID:DTdzqipT0.net
https://twitter.com/shigeyamada818
そんなアカウントねえんだよなあ…
(deleted an unsolicited ad)

274 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:34:11.65 ID:zaWB8TO80.net
走塁チャレンジ

275 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:34:18.37 ID:qYyM2P9m0.net
>>62
メキシコかな

276 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:34:30.89 ID:4e/2kJ0L0.net
コトバを狩るってのはほんとくだらないよな
少しも本質的ではない
叩くべきは悪い言葉ではなく、悪い概念に身をやつす行為じゃないか
言葉を無くせば概念が消えて無くなるのか
犯罪という言葉が無くなれば犯罪が無くなるのか
不幸という言葉が無くなれば不幸は消え去るのか

277 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:34:39.44 ID:mSeLX/Efd.net
>>135
一理ある

278 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:34:57.71 ID:TF1te3wX0.net
みんなやめようね!はーいやめまーす
法律も警察もいらねえ

279 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:35:21.61 ID:UBxd1BYc0.net
ダブルスチールってのはつまりどういうことになるんや?窃盗団みたいなことか

280 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:35:23.02 ID:R20Df2RH0.net
核弾頭w

281 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:35:27.09 ID:DALDDHH9a.net
併殺やら捕殺やら刺殺やら殺には走者をアウトにするって意味あるのに、デッドボールを死球はなんか違和感ある
デッドを直訳しただけやろ

282 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:35:37.11 ID:1NFH18Fv0.net
>>276
わかってないのはおまえだよ
言語こそすべて
本筆など存在しない

283 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:35:51.83 ID:byBmZega0.net
>>96
刺し殺された、なんて言わんやろ(笑)

284 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:35:54.47 ID:NzBtB7SN0.net
新渡戸稲造「せやせや」

285 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:35:59.99 ID:Ndl/Kcgl0.net
刺殺はヤバい

286 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:08.65 ID:1weXMwCu0.net
野球選手も実際に盗んだり殺したりしてるからセーフ

287 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:11.70 ID:78RxXAuhM.net
ほーん
子供に悪影響与えるスポーツは無くなるべきやね

288 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:12.99 ID:1NFH18Fv0.net
>>280
原爆打線
水爆打線
ミサイル打線
あと何

289 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:22.94 ID:PNMdbNNo0.net
デリシャス伊野村と仕事してそう

290 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:42.92 ID:zaWB8TO80.net
>>74
満塁
まんこを意識させる

291 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:43.23 ID:o2fBVvaQp.net
三重殺

292 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:51.24 ID:K5Y4koK1d.net
朝日新聞もそんな論張ってたなー

293 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:36:55.54 ID:/XA0/FVla.net
>>62
結局答えはなんなのだよ

294 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:11.67 ID:f/MEx1fv0.net
そんなアカウントは無い

295 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:19.73 ID:N27jlf7xd.net
>>288
マシンガン打線

296 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:23.77 ID:IJe8vv5uM.net
>>62
嘘喰いやん

297 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:32.86 ID:1weXMwCu0.net
架空のアカウントに説教してるやつなんJ向いてないやろ

298 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:33.31 ID:sPgENyI50.net
戦車→特車
攻撃機→支援戦闘機
駆逐艦→護衛艦

299 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:38.29 ID:TF1te3wX0.net
>>282
言葉なんて曖昧なものじゃなくて人間のの意思を真に変えるのは物質的条件な
だからお前の言うことより
>>276
が言ってることの方が社会にはより影響を与える

300 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:41.20 ID:zKwGtGw20.net
それより死球と一死ニ死のほうが違和感ある
死球やのに生きてるし

301 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:45.84 ID:3ZlkwIIr0.net
朝日新聞やん

302 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:52.71 ID:R20Df2RH0.net
巨人軍

303 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:37:55.94 ID:c/pqoDTD0.net
憤死
封殺
刺殺
補殺

こわい

304 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:38:08.79 ID:qYyM2P9m0.net
>>247
肩幅は男らしいくせに中身はフェミババアという風潮

305 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:38:38.51 ID:YVU4G6ZT0.net
>>251
まず出てこないなんて謎の言い切りでスキを見せたからしゃーない

306 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:38:45.43 ID:jMEZ+Xoh0.net
そら巨人”軍”やし多少はね

307 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:38:54.81 ID:yCE+DprYd.net
野球害毒論

新渡戸稲造「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」



やっぱ害毒なんやなって

308 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:38:55.96 ID:V6MvqP/T0.net
>>46
プロ野球は巨人の人気で持っているのですがそれは

309 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:39:15.21 ID:R20Df2RH0.net
高校野球は日本兵っぽい

310 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:39:32.67 ID:mBNpBt0kd.net
しねよ

311 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:39:57.40 ID:Xwln8I8J0.net
>>250


312 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:40:21.18 ID:WX1Xxjoy0.net
邪飛

313 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:40:26.80 ID:+7tcVnyF0.net
獲得塁

314 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:40:28.02 ID:Up1NJve1a.net
なお実行したところもある模様

「マンホール」とはもう言いません、ジェンダー配慮で用語変更 米バークレー市
https://www.afpbb.com/articles/-/3235870

315 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:40:51.55 ID:FFw5zirH0.net
おは新渡戸

316 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:41:12.83 ID:OcSELRbk0.net
ちくちく→ふんわり

刺殺→??
牽制→??

317 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:41:23.19 ID:1wVnWD8ud.net
これはわかるわ
悪い意味じゃないのはわかってるのに、盗塁って言葉耳にするたびにイヤやなぁって思う
でもこんなこと口にしたらなんJ民から一斉に叩かれそうでずっと言えなかった
みんなも内心同じ気持ちだったんじゃないかな
勇気を持って先陣を切ってくれた>>1には感謝してる
ワイみたいな人でも快く受け入れられるような、盗塁に代わる新しい言葉をみんなで考えてほしいし、それが野球人口を増やすコツだと思う

318 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:41:29.65 ID:wKexx7VZM.net
併殺

319 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:41:32.43 ID:IYJrzY6aa.net
そんな浅薄な発想に至るガイジを駆除すべき

320 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:41:44.38 ID:IYJrzY6aa.net
そんな浅薄な発想に至るガイジを駆除すべき

321 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:41:45.88 ID:z+HKcr420.net
>>218
たれ〜いw

322 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:42:11.12 ID:IP1jdABp0.net
>>62
ゴレンジャーだろ

323 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:42:16.22 ID:Xwln8I8J0.net
最近気になってたけど「ヒット」じゃなくて「安打」が正式名称なんかな
バックスクリーンに出るのだと必ず「サイクル安打達成」になってる気がする

324 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:43:10.08 ID:+XNX+r2d0.net
野球用語ってたしかに物騒だよな
本塁憤死とか

325 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:43:17.23 ID:wKexx7VZM.net
ほな相殺も変えろや

326 :風吹けば名無し:2021/09/23(木) 10:43:22.07 ID:c6iVnSUy0.net
>>218
キレキレやな

総レス数 326
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200