2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人・中田翔「3タコでも高評価」の背景にアニキ∴「部二軍監督との絆

1 :風吹けば名無し:2021/09/22(水) 07:49:47.66 ID:m2hkrurs0.net
とはいえ中田に求められるのはあくまでもバットでの結果。残り26試合、起爆剤としての働きなのは間違いない。現在の上昇気配を生んだのは、やはり二軍での経験が大きかったようで、二軍で中田は阿部二軍監督の十八番である腰を落としてのティー打撃にも、泣き言を言わず連日、汗を流した。同監督から「アガれ」と指示されると、中田は「ハイッ!」とうれしそうに従っていた。

 また16日の楽天戦(ジャイアンツ球場)、2発を含む3打数3安打の中田に第4打席では阿部二軍監督から「1球も振るな」と指示が出された。実戦では貴重となる相手の攻め方と球筋を見ることに専念させるため。中田は指示通り見逃し三振に倒れた。

 目の当たりにした球界関係者は「中田にとって必要だったのは信頼できる兄貴分。今の中田にこんなに厳しく言ってくれる人はいなかった。舎弟≠ニしてすべてを委ねて従っていれば、悩むことなく野球に集中できる。日本ハムのリーダーとして長年、気が張っていた中田にとって阿部二軍監督がいる二軍は最高の環境だった」と指摘した。

 実際、大阪桐蔭から日本ハムに入団後、中田がアニキ≠ニ慕ったのが、現侍ジャパンの稲葉篤紀監督(49)だった。その稲葉氏が14年に現役引退すると「大将」中田がチームを引っ張る立場となった。以降、目に見えないストレスも募っていたのだろう。

 もともと中田と阿部二軍監督の関係は深い。2013年のWBCで中田は野手最年少として代表入り。そんな新顔≠現役だった稲葉監督とともに、主軸だった阿部二軍監督がサポートしていた。代表デビューで結果を残した中田は17年WBCでは「日本の4番」に成長。それから時が流れ巨人二軍で「新旧背番号10」として同じユニホームでプレーすることになった。

 二軍滞在期間はわずか10日間だったが、二軍でようやく得たアニキ≠フためにも中田は結果で応えられるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd5436969157630ec0545bc3fd6f6eac1016b770

2 :風吹けば名無し:2021/09/22(水) 07:51:38.98 ID:+7AERMKx0.net
こんな気持ち悪い記事よく書けたな

3 :風吹けば名無し:2021/09/22(水) 07:52:40.42 ID:VOUiXINk0.net
禅問答みたいなスレタイだな

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200