2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🌵】同志社→慶應、立命館→早稲田、関学→青学、関西→明治という風潮

1 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:04:40.68 ID:3WmRhIUb0.net
まぁこんな感じよな

2 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:01.69 ID:eNkCawe5d.net
いきなしどしたションベンガキんちょ

3 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:07.47 ID:WncK6wbNa.net
京大→法政

4 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:09.00 ID:UfYB1GmZ0.net
ほんまそれ

5 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:26.41 ID:noUL+fE/a.net
>>3
これ

6 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:28.87 ID:3WmRhIUb0.net
関関同立を関東にあてはめただけや

7 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:38.66 ID:pDFiXZTw0.net
ワイ、卒論とゼミを終えれば卒業が確定する模様

8 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:44.02 ID:JTeLOftOa.net
>>3
これメンス

9 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:05:58.11 ID:ycOkoqWIa.net
>>3
だよなンゴ

10 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:06:21.37 ID:29ph7vRma.net
>>3
はえー関西だとそうなるんやね

11 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:06:24.62 ID:3WmRhIUb0.net
京大→東大
阪大→
神大→一橋大

阪大が難しい

12 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:06:34.32 ID:c4msnjXx0.net
>>3
おもんな

13 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:06:40.46 ID:3WmRhIUb0.net
>>7
就活は

14 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:06:41.41 ID:6m/5Aliua.net
>>3
なるほどな🤔

15 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:06:52.83 ID:c4msnjXx0.net
>>11
阪大が一橋やろ

16 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:01.30 ID:JMaFE/2sa.net
京大←東大
阪大←東工大
神大←一橋
近大←法政
大阪市立←横国
大阪府立←筑波

17 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:11.60 ID:K2HiqBAAd.net
公立では市大に当たるのが見当たらんね
一応都立大とかになるんやろうけど

18 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:38.72 ID:+8Bu03UW0.net
早慶→該当なし
同志社→上智
立命館→明治
その他関関同立→その他マーチ

これやろ

19 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:41.09 ID:3WmRhIUb0.net
>>16
まーた近大出身者が捏造してるんか

20 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:43.58 ID:2I5UrV6N0.net
東京だと関西の事情は全くわからん
模試も入れんし

21 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:49.42 ID:JMaFE/2sa.net
上智はどーなん?

22 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:50.92 ID:1LCzZGtBr.net
>>11
東工大と医科歯科やろ
旧制大阪工業大学と緒方洪庵の適塾から来てる大学なんやから

23 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:07:51.76 ID:n5xJKkQ6d.net
立命館が早稲田ってさすがにないわ

24 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:07.26 ID:u+CDMjIM0.net
同志社=明治立教
立命館=中央
関学=青学
関西=法政
やと思ってたんやけど違うんか?

25 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:12.22 ID:3WmRhIUb0.net
>>18
正論やめて
あと関大は日大レベルやろ

26 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:20.63 ID:6VmF/Lao0.net
立ち位置的にはそうかもしれんが難易度的には
同志社→日大
くらいよな

27 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:22.38 ID:tGkTSMV10.net
>>18
こんなイメージやったわ

28 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:26.25 ID:PDsCB2AQd.net
同志社女子→津田塾

29 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:33.22 ID:1LCzZGtBr.net
>>17
いや都立が市大やろ
府大は中期日程の工学域と獣医以外カスやぞ

30 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:38.21 ID:JMaFE/2sa.net
>>18
これやな

31 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:08:58.91 ID:9RVXNCp6d.net
>>18
上智って早慶より格下なん?

32 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:09:02.35 ID:c4msnjXx0.net
>>16
京大←東大
阪大←東工大
神大←横国
近大←日大
大阪市立←横市
大阪府立←千葉

33 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:09:23.10 ID:3WmRhIUb0.net
>>24
立命=中央はないわ

34 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:09:34.78 ID:9RVXNCp6d.net
>>24
大体こんな感じやろ

35 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:09:36.01 ID:+JpHOmvd0.net
>>24
あってるで

36 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:09:43.72 ID:6q/zD4dQ0.net
同志社って付属の学費の高さでは慶應クラスやろ

37 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:09:54.60 ID:3WmRhIUb0.net
学習院大=芦屋大

38 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:09:58.06 ID:1LCzZGtBr.net
お前らほんま大阪府大を勘違いしてるわ
工学域と獣医以外はガチで駅弁レベルやぞ
こんなもん学歴スレなら常識中の常識やろ

39 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:01.21 ID:5TYOd6QC0.net
>>3
ようわかっとる

40 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:03.02 ID:+MvAePVQa.net
マーチ関関同立乱れ打ちして同志社立教法政受かって立教行ったんやが間違ってないよな?

41 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:18.82 ID:JMaFE/2sa.net
同志社は上智と同格らしいやん

42 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:22.11 ID:3WmRhIUb0.net
関学=青学
ってキリスト教なだけ説はある

43 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:25.07 ID:c4msnjXx0.net
>>24
関学=青学
😅

44 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:30.93 ID:fhLk5WRv0.net
>>24
がリアルやな

45 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:46.54 ID:JMaFE/2sa.net
>>38
地底レベルちゃうん?

46 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:10:48.47 ID:3WmRhIUb0.net
>>40
うーん……

47 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:11:12.14 ID:2I5UrV6N0.net
偏差値だけ見たら関関同立はマーチ以下やないの

48 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:11:16.99 ID:3WmRhIUb0.net
すまん、立命出身やからどうしても上に見せたかったんや

49 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:11:53.07 ID:0U5WSCm90.net
最近サボり部立ってないの悲しい
夏休み終わったら立つか?

50 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:02.16 ID:JMaFE/2sa.net
>>48
最近やと推薦7割の学部あるんやろ?
偏差値関大に負けてるらしいやん

51 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:13.01 ID:u+CDMjIM0.net
>>43
立命=青学
関学=中央
の方が良かったか?

52 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:18.72 ID:NeILUkSm0.net
>>15
歴史の話やろ

53 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:23.05 ID:c4msnjXx0.net
>>51
それがいいな

54 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:24.94 ID:3WmRhIUb0.net
同志社→中央
立命館→明治
関学→上智
関西→法政
近大→日大

実際これくらいやな

55 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:28.83 ID:Ht+1gURv0.net
関学って偏差値で見たら明学レベルやけどな
55-57.5しかないやん

56 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:34.30 ID:PDsCB2AQd.net
関学は慶応やで
関西人はわかるやろ

57 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:39.60 ID:1LCzZGtBr.net
>>45
それは市大な
旧制商科大は伊達じゃない府大の文科は市大に完敗

58 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:12:57.80 ID:d2AvuHYF0.net
有名な同志社タレントなんかが頭良いせいで
同志社は早慶クラスやと思ってた

59 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:13:04.80 ID:c4msnjXx0.net
>>52
それマジ?
無知晒したわ

60 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:13:06.38 ID:OmaMH4KL0.net
>>48
は?リッツが大阪私学の雄を日大レベルとかよくそんな大口を叩けたものだな

61 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:13:14.09 ID:Vch7mHqo0.net
>>55
なお法政よりは高い模様

62 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:13:30.76 ID:JMaFE/2sa.net
>>57
市大と府大ってそんなにレベル離れてるんか

63 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:13:43.48 ID:OyyDFDwy0.net
実際のレベル感は違うが
東大東工一橋→京大阪大神大
早慶→同志社
明青立法中→関関立
日大→近大
これがしっくりくるな
あえて言うなら市大府大は横国筑波

64 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:13:46.40 ID:3WmRhIUb0.net
>>50
元から推薦は多いし、入試も5回くらいチャンスある門戸の広い大学や
経営1流、教授2流、学生3流って言われとる😤
でも何故か東京での評判がべらぼうにええから就活有利やで

65 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:13:59.20 ID:3WtRBRYqd.net
同志社=明治
立教
青学=法政=中央=関学=立命館=関西
これな

66 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:14:13.25 ID:PDsCB2AQd.net
>>60
理事長が世耕w

67 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:14:28.05 ID:6q/zD4dQ0.net
京都なんかに作ってしまった新島が悪いよね😥

68 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:14:28.57 ID:3WmRhIUb0.net
>>56
西宮
山の手
キリスト教
このイメージで持ち上げられすぎや

69 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:14:35.29 ID:1LCzZGtBr.net
>>62
全然違うぞ
府大はホンマに工学域と獣医だけ飛び抜けてたまあ公立大になったから有耶無耶になったけどな
探せば過去の偏差値表とかも出てくるし

70 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:14:36.87 ID:E1kPclzTa.net
関大→劣化法政
関学→劣化青学
同志社→劣化上智
立命館→劣化中央

こんな感じやぞ

71 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:02.39 ID:c4msnjXx0.net
>>56
推薦学院はカス

72 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:08.59 ID:Ht+1gURv0.net
>>61法政経済は52.5の学科あるしな

73 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:26.85 ID:zezp3FJ/0.net
龍谷→國學院

74 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:36.23 ID:JMaFE/2sa.net
>>64
ちな九州住みやがなんJ来るまで同志社より立命館の方が上やと思ってたわ
実際なんJで言われてるほど就活での差はないん?

75 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:38.93 ID:jCPpMl1O0.net
レベル感でいくなら
早慶
上理ICU
同明立

関学立命中央
法政関西
がしっくりくる

76 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:42.84 ID:Vch7mHqo0.net
明治青学>同志社立教>中央学習院>関学立命館>法政関大
こんなもんだろ

77 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:47.23 ID:d2AvuHYF0.net
大阪公立大学はどう化けるやろね

78 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:56.68 ID:RQ+ttFg50.net
「一応、法政です🤓(メガネクィッ)」

79 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:15:59.69 ID:kIxyvwZB0.net
>>48
りっちゃん草

80 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:16:11.40 ID:zezp3FJ/0.net
桃山学院→明治学院

81 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:16:19.75 ID:kIxyvwZB0.net
>>56
これはそうやろな
特に年上の人

82 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:16:27.72 ID:jCPpMl1O0.net
青学は人によって評価が違いすぎる

83 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:16:30.39 ID:3WmRhIUb0.net
立命は内部進学者に差がありすぎやねん
宇治、函館、滋賀はガチやばい

84 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:16:30.66 ID:5TYOd6QC0.net
>>77
まあ都立大がせいぜいやろ

85 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:16:40.63 ID:Cl4E3zi60.net
関西学院→関東学院
じゃないんか?

86 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:07.11 ID:OmaMH4KL0.net
>>66
それは雌のほうやろがい

87 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:08.76 ID:kIxyvwZB0.net
>>12
甲南大学とか通ってそう

88 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:31.82 ID:1LCzZGtBr.net
はいソース
府大は市大の一回り下
https://i.imgur.com/ydBTEvz.jpg
https://i.imgur.com/zvmA0E7.jpg

89 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:36.71 ID:Ht+1gURv0.net
同志社→明治
関学→学習院
関西→法政
市大→都立大
府大→横国

90 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:39.35 ID:oxkChirB0.net
親父世代は同志社が明立より格上だったのを聞いてワロタわ

91 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:40.96 ID:c4msnjXx0.net
>>87
それは名誉毀損やぞ😡

92 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:41.02 ID:PDsCB2AQd.net
>>81
関西で働きだしたら関学の価値が異様に高いのようわかるぞ
あと彼女の親に関学ってだけで食いつかれる

93 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:41.29 ID:JMaFE/2sa.net
青学「バカッターでよく炎上してます」

こんなイメージやけど頭ええのか

94 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:42.89 ID:jCPpMl1O0.net
>>40
関東で就職するなら

95 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:50.96 ID:OyyDFDwy0.net
>>63
実際には
東大>京大>一工>阪大>神大>横国筑波>市大府大
そして私立は早慶>明青立同>法中関立>関大>近大>日大といったところか

96 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:17:52.83 ID:cQn080yF0.net
MARCHトップって立教じゃないん?
明治はマンモスやし青学は今キラキラで伸びてるけど戦後大学やし

97 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:18:17.61 ID:m7yRqNbuH.net
同志社≒明治やと思ってたんやが違うんか?

98 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:18:21.55 ID:kIxyvwZB0.net
>>91
ワイは甲南好きやで
岡本の街の雰囲気と合わせてたまらんわ

99 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:18:31.31 ID:E1kPclzTa.net
京大→東一工
阪神→早慶東京外大
大阪公立→横国筑波千葉都立
関関同立→上智理科マーチ成蹊成城芝浦

ざっくりこんな層をカバーしとるぞ

100 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:18:36.68 ID:3WmRhIUb0.net
>>74
東京は関西のことわからんからか、同志社立命を早慶とイコールに捉えとる会社多いんや
これはガチや
逆に関学と関西は異常に評価低い
関学を関東学院と勘違いしてる説ほんまやで

101 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:18:56.85 ID:m7yRqNbuH.net
電気通信大学=大阪電気通信大学
これだろ😊

102 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:18:57.55 ID:Vch7mHqo0.net
>>88
まあ大阪市立って公立唯一の名門やしな

103 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:19:34.36 ID:jCPpMl1O0.net
>>93
サンバダンス以外ないやろ

104 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:03.79 ID:zezp3FJ/0.net
大阪芸大→東京芸大

105 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:04.69 ID:d2AvuHYF0.net
>>84
パッとせんね
まぁ関西は大学の選択肢が関東みたいに多くないし公立大に良い方に作用するかもしらんけど

106 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:15.75 ID:Oysuqq8Y0.net
サークル入りたいけど飲み会行ったら眠らされて酒を喉に流し込まれて殺されそうで怖い

107 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:20.06 ID:3WmRhIUb0.net
府大、都立大へのイメージ

(なんで国立行かんかったんやろ…)

108 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:21.89 ID:ISrsInzB0.net
>>56
愛校心が異常に強いって意味ではそうやね

109 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:25.81 ID:E1kPclzTa.net
>>97
入試はそんなもんやけど、入学者のレベルと格は同士者が上って感じやな
同志社は腐っても私立トップやから落武者組のレベルが高い

110 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:29.22 ID:1LCzZGtBr.net
>>102
そらそうよ
歴史が違うわ今回の合併も大阪市大の文科とか府大の工学域の奴らは絶対嫌やったやろうな
我が物顔で自分らより偏差値低い奴らが威を借りるためにドバドバ流れ込んでくるんやから

111 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:34.59 ID:ynVIBQlcM.net
関西やが明治ほど良くないだろ

112 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:44.08 ID:Vch7mHqo0.net
>>84
レベル下がってて草

113 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:48.55 ID:jCPpMl1O0.net
すまん学院界の頂点は譲れんのやわ
ちな青

114 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:20:50.57 ID:m7yRqNbuH.net
>>109
たしかにそう言われれば納得やな

115 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:21:00.81 ID:kE4nhIFNr.net
ゴキブリッツくっさ

116 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:21:01.07 ID:3WmRhIUb0.net
>>106
そもそも呼ばれへんから安心してや😅

117 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:21:50.81 ID:Ht+1gURv0.net
>>107
その二つの公立なら広島とかよりはマシじゃね

118 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:21:57.35 ID:K2HiqBAAd.net
都立大レベルまで落ちるんなら市大はそのまま残って欲しかったね

119 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:21:58.85 ID:6q/zD4dQ0.net
大阪公立大ってまず名前がダサすぎや

120 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:22:03.13 ID:8CiFidiM0.net
同志社→明治
立命館→中央
関学→青学陸橋
関西→縫製

いやこうだよね

121 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:22:18.20 ID:Oysuqq8Y0.net
>>116
たし蟹🦀

122 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:22:36.34 ID:gjDn4/I40.net
>>3
東西左翼大学の雄やな

123 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:23:27.17 ID:3WmRhIUb0.net
>>121
でもサークルは入った方がええで
大学は自分から接点作らんとガチで知り合いできんわ

124 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:23:31.20 ID:1LCzZGtBr.net
>>107
府立と都立は地味な共通点として航空宇宙工学科があるねんな難易度はべらぼうに違うけど
関西やと国公立の航空系学科ってのは地味にここだけで後は京大の物理工学科で進振りに勝たなあかんからダルいんよ
都立大航空宇宙は言わずもがな入試時点で学科が決まる国公立の航空宇宙工学科の中やと最低レベルやから人気やねん
ほんで名大とかはクソムズいし九大東北大は受かっても進振り勝たなあかんのも首都大人気に拍車をかけてる

125 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:24:16.18 ID:8CiFidiM0.net
>>124
キッッッッッッショ
どっから来たんだこのゴミ

126 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:24:21.39 ID:2I5UrV6N0.net
>>122

たしかに同格やね

127 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:24:42.95 ID:kIxyvwZB0.net
>>124
立命館ってこういう学歴厨のニチャニチャした陰キャ多い校風よな

128 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:24:45.10 ID:Oysuqq8Y0.net
>>123
そうだね🥺
秋入会告知してるとこ増えてきたから探すンゴ

129 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:24:52.01 ID:3WmRhIUb0.net
>>124
すまん、50文字以内にまとめてくれるか

130 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:24:53.55 ID:1LCzZGtBr.net
ワイこのスレで一番国公立大学に詳しい自信あるわ
ほんま最近はエセ知識で語りたがるろくに受験も知らんカス学歴厨が多くて困る

131 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:25:07.02 ID:m6ksETLX0.net
実際の序列

東大>>>京大>東工>大阪>東北、名古屋>北海道、九州>横国千葉筑波>神戸

132 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:25:37.00 ID:US1SNsu+0.net
GPA0.1なんやが

133 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:25:39.97 ID:3WmRhIUb0.net
>>127
立命は陽キャの集まりやろ

134 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:26:00.97 ID:6q/zD4dQ0.net
同志社はそろそろまともなプロ野球選手輩出しろよ

135 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:26:37.64 ID:h1z8VOD+0.net
我が母校埼玉はどこら辺や?

136 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:26:48.12 ID:OmaMH4KL0.net
まあここで君らがいくら議論を重ねようと結局天下の台所、大阪の圧勝は決まってるんで✋😅

137 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:26:56.89 ID:puV3JI8Gd.net
そういやアレなんやってん枠第一位の大学

首都大学東京

138 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:27:26.97 ID:kIxyvwZB0.net
>>133
国立に落ちて「自分は周りの立命生と違う」とコンプまみれの陰キャ集団やろ
5chで学歴の話ばっかりする奴、関関同立の他大学は見んのに立命ばっかり見るやんけ

139 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:27:38.51 ID:3WmRhIUb0.net
>>128
自分が語りたい好きなテーマやっとるサークル探すとええわ
告知なくても門戸叩け

140 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:28:03.48 ID:3WmRhIUb0.net
>>135
「奈良大」やな

141 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:28:08.84 ID:oxkChirB0.net
>>134
野球の練習をそもそも大してしてない感じやね
走り込むに良い坂が目の前にあるのに

142 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:28:28.22 ID:1LCzZGtBr.net
>>135
京都府立

143 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:28:32.53 ID:m6ksETLX0.net
ワイ私立の序列なんてわからんわw

等しく知的障害者の行くところやし
早慶以外に行ってる奴なんてもうそれはそれはw

144 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:28:48.10 ID:ZdEpF6ztd.net
>>24

立命は一応、法学部が看板やから合ってるな

145 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:28:56.77 ID:1LCzZGtBr.net
>>143
ほんまこれ私立とかどうでもええ
日本の大学は国公立だけでいいわ

146 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:29:03.74 ID:3WmRhIUb0.net
>>138
関関同立は平等に関東の大学に戦い挑んどるやろ
ボロ負けやのに

147 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:30:22.52 ID:3WmRhIUb0.net
関西の大学「アメフトー!🏈」
関東の大学「野球ー!⚾」

何故なのか

148 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:30:38.00 ID:Mo5nk3Z0p.net
立命館って法学部偏差値57.5くらいだけど関東だと成蹊くらい?

149 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:30:38.16 ID:++E0xQTe0.net
同志社→上智、立命館→法政、関学→慶応、関西→明治

150 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:32:17.37 ID:OmaMH4KL0.net
大阪もっと盛り上がってくれ🤲✊✊🥺

151 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:33:12.08 ID:3WmRhIUb0.net
>>150
優秀な若者、東京に流出してて草

152 :風吹けば名無し:2021/09/21(火) 22:33:39.86 ID:4QZuyuIA0.net
関西の私大はレベル低いよな
ちな関学

総レス数 152
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200