2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

使い道ないのに高級時計買おうとしてるワイを止めるスレ

1 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:01:24.92 ID:9wGxzRhL0.net
これなんやけど
https://i.imgur.com/PxkpMSv.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:01:55.80 ID:9wGxzRhL0.net
まだyoutubeで見ただけだけどかっこええんよなあ

3 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:02:29.81 ID:1RopjAWBM.net
かっこいいやん

4 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:02:32.73 ID:cadir0IWa.net
買ってからスレ立てて

5 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:03:10.89 ID:9wGxzRhL0.net
>>4
欲しいけど買ったらハマってしまいそう

6 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:03:45.32 ID:yAKH0SoNp.net
買えばええやん
良い時計は価値下がらないから資産として後で売ることもできる

7 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:03:47.65 ID:9wGxzRhL0.net
高い時計持ってるJ民おらんか

8 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:04:12.19 ID:9wGxzRhL0.net
>>6
そんなこと言われたら欲しなるやん

9 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:04:26.59 ID:TQ69hlKl0.net
ええやん買っとき

10 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:04:35.59 ID:6fAb1ITk0.net
でもお高いんやろ?

11 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:04:45.04 ID:3+5fGUy6a.net
60万位?

12 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:04:54.61 ID:9wGxzRhL0.net
止めてや
婚約もしたからお金貯めなアカンのに

13 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:04:54.78 ID:Ru6/vqHSd.net
なんぼなん

14 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:05:01.29 ID:/g1dNufhH.net
国際捕鯨委員会って時計なんか作ってるんか?

15 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:05:34.66 ID:9wGxzRhL0.net
>>10 >>11
90万円くらい

16 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:06:20.98 ID:P3GpWb54d.net
ワイも先週85万かけてこうたばっかやで!!自慢させろ!
https://i.imgur.com/NNFQIWB.jpg

17 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:06:25.40 ID:dwQK/7KX0.net
買うならロレ以上にした方が安全やと思うけどな
ワイのパッパが当時20〜30マンで買ったやつが今や1000マン超えに高騰やぞ

18 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:06:51.82 ID:EE1UmBEY0.net
Apple Watchの方がええぞ

19 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:07:00.87 ID:6fAb1ITk0.net
高いな〜
ワイにはホームセンターに売ってる2980円くらいの時計と見分けがつかんわ

20 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:07:15.90 ID:Xo+ZRlYP0.net
200万で買った時計もコロナでほぼ着けんようになってしまったわ

21 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:08:05.38 ID:6m17pDAy0.net
100万くらいか?
IWCはかっこいいの多いよな

22 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:08:07.03 ID:9wGxzRhL0.net
>>17
ワイは平民やからロレックスなんかつけてく場所ないからなあ

23 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:08:26.18 ID:P3GpWb54d.net
>>12
ワイも結婚を機に最後の贅沢やと思って買ったで
買うんや!!!

24 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:08:50.72 ID:9wGxzRhL0.net
>>19
やっぱそうやんな
自己満足の世界やから仕方ないけど

25 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:09:03.84 ID:6fAb1ITk0.net
それにそんな高い時計付けたくないわ
万が一傷つけたらすごい後悔しそう

26 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:09:06.41 ID:4uwdB7Cw0.net
いい時計ってハンドメイドだから電子機器近づけたら壊れるやつあるらしいな
先輩の70万の時計隙あらばスマホ近づけようとしてみんなで遊んだことあるわ

27 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:09:48.42 ID:3Ps/TDJL0.net
日本の腕時計ってデザインがださくないか?
いいデザインがあったとしてもサイズが大きすぎるとかで完璧に至ってない

28 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:10:01.22 ID:TAAN4EJE0.net
一括で買えるならいいよ

29 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:10:15.92 ID:UFI5+9Sj0.net
パイロットウォッチクロノか、いいデザインやと思うで
ロレほどリセール付かんから資産にするには微妙やけどな

30 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:10:18.81 ID:9olne7TTM.net
>>26
時計は全部電子機器近づけたらあかんで
イヤホンとかでも電磁する

31 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:10:19.75 ID:9wGxzRhL0.net
>>21
100万円あれば正規で買えるね
IWCは地味やから仕事でもつけやすそうで惹かれとる

32 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:11:09.60 ID:9wGxzRhL0.net
>>23
そういう考えもあるけどなあ

33 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 10:11:11.36 ID:3+5fGUy6a.net
>>15
これパイロットウォッチか
もうちょい待ったら中古で安くなるんやない?

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200