2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日ファン集まらない

1 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:36:13.22 ID:wRFZXpqw0.net
はい

2 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:36:31.26 ID:vB4PYN1na.net
土田使えや

3 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:36:43.72 ID:0fkYYwaT0.net
森ぐらいしかええとこないな

4 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:36:58.06 ID:wRFZXpqw0.net
佐藤さんさよなら

5 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:06.38 ID:wcCT9baba.net
2エラーするやつは怖くて使えない、ここはベテランの堂上が正解

6 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:13.79 ID:NLvgZD5z0.net
9点も取られてんのになんで2時間半で試合おんねん

7 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:21.93 ID:DhnpK8Sn0.net
5連敗まったなし

8 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:29.14 ID:0fkYYwaT0.net
選手起用がくっそつまらん与田ももうすぐ見納めやろ

9 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:34.98 ID:ao8gFgNwa.net
見てないけど早く最下位になってクレメンス

10 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:38.23 ID:1bb/LDEr0.net
今日は下で根尾がヒット打ったで

11 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:50.89 ID:Bwe9UdoK0.net
貧打に戻ったな

12 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:37:52.64 ID:LP8AY+NS0.net
佐藤と岡田なんかが侍にいたという黒歴史

13 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:04.27 ID:oTtUYMcx0.net
負け試合で直倫とかに打席与える意味ある?

14 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:10.06 ID:wRFZXpqw0.net
>>12
笠原😳

15 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:10.98 ID:Z6NhFCRC0.net
ジャリエル、キャッチャー誰でも同じやったな
こないだまで疑ってしまってたアリエルすまんな

16 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:13.79 ID:0v6DE0Zl0.net
消化試合なんやし気楽になれたやろ

17 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:22.74 ID:DhnpK8Sn0.net
9連戦終わった段階で
何らかの重大発表あるんかな

18 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:23.60 ID:0fkYYwaT0.net
仁村が一軍監督なら若手使うんやろか

19 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:28.25 ID:B7XFao9V0.net
打線の確変も短かったな

20 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:34.40 ID:7RsYVgZjd.net
うんちすら立たなかったよな
どこ行ったの?みんな

21 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:35.70 ID:IyzxPjTT0.net
今日中に与田辞めろ

22 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:38:40.18 ID:LP8AY+NS0.net
ジャリエルはもう2度と一軍で先発やるなよ
今年一度も上でまともに投げてないやん

23 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:01.41 ID:UJngV38D0.net
別に勝とうが負けようが何も変わらんしどうでも良くね

24 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:03.44 ID:R9PW8LuQ0.net
この展開で土田に打席与えないのほんま頭おかしいわ
8点ビハインドで直倫さんに打たせる意味ある?

25 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:04.06 ID:FtTg2cvV0.net
(*^◯^*) もの凄い、夢を見た

26 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:14.34 ID:hZYzvfWB0.net
まぁ佐藤は2018のまともなリリーフがおらんかったときにほとんど唯一の働きやったし叩く気はおきんわ
ただこれじゃどうしようもない

27 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:16.11 ID:+sVKutik0.net
若手使えってやつファーム見とけよ(笑)

28 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:17.50 ID:4WmGORPE0.net
カラッカラの試合で草も生えねえ

29 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:18.20 ID:5ag7DPxid.net
12球団で1番魅力ないチームをまだ応援してる奴

30 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:27.36 ID:lNgXtMLs0.net
佐藤お疲れ様
6年間ありがとう

31 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:29.60 ID:aUxB+wO2r.net
伊藤とか何日ぶりの打席やねん与田信者いい加減スカウトだけのせいにするなよ

32 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:33.22 ID:0fkYYwaT0.net
こんな負け方したら本社に投手力が足りんと思われそう

33 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:34.65 ID:Wv5YP8x5p.net
絶対土田に打線与えないマン

34 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:36.10 ID:EhfG1s7Ud.net
はよ最下位なってほしい
意地でも単独最下位にはならんよなこのチーム

35 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:47.47 ID:dLueMn160.net
土田も石川岡林みたいに伸び悩むんやろなと考えたら全てが虚しい

36 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:48.45 ID:R9PW8LuQ0.net
大差がついてもスタメン固定する癖ほんま直らんな

37 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:50.56 ID:UJngV38D0.net
>>24
与田一派が必死に延命しようとしてるんかね

38 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:39:55.91 ID:G3d3xhar0.net
佐藤は終わりやね

39 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:04.66 ID:S4Iy3+300.net
>>27
おは若挟

40 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:08.77 ID:JNUpRJwf0.net
5連勝しちゃった、5連敗しなきゃ…

41 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:08.82 ID:wcCT9baba.net
>>24
8点ビハインドでも諦めない采配に感動したんだが

42 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:16.12 ID:lNgXtMLs0.net
自力CS消えたし全力で最下位になれ
そしてブライトを2位でとれ

43 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:16.59 ID:RVtfVhOt0.net
森もなんだかなぁ
ストレートでゴリ押しするなら150は出してくれよ

44 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:17.09 ID:LP8AY+NS0.net
佐藤といい三ツ間といい怪我明けの田島よりまともに投げれる中堅の中継ぎおらんの地味にやばいよな
ヒロシなにしてんねん

45 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:22.26 ID:yF4Hmuq60.net
特に話すこともない試合やな
ロドリゲスも佐藤も打線もいつも通り

46 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:40.30 ID:qTTIihPcM.net
あんなに打線好調とか噛み合ってるとか言われてたのに5位転落で草
いや草も生えんわ、意味が分からないよ…

47 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:45.88 ID:UJngV38D0.net
>>31
昨日は与田信者が投手がええのは与田の指導で野手が悪いのは全てコーチの責任言うてた

48 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:50.25 ID:lELbUWTi0.net
お風呂入ったし見よかと思ったら負けてた

49 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:51.60 ID:wRFZXpqw0.net
もう楽しみが柳しかない

50 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:40:56.14 ID:Jc/x+R0ua.net
与田はよ辞めろ
お前の野手起用おもんないんじゃ

51 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:01.55 ID:R9PW8LuQ0.net
>>41
じゃあ勝ちパ使わんとな

52 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:02.88 ID:beSwmKbi0.net
こんな日もある

53 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:03.00 ID:0fkYYwaT0.net
今年は中位でええ選手集まってそうやから6位のうまみはそんなに無さそう

54 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:19.76 ID:RVtfVhOt0.net
18とかまともに見れたシーズンじゃなかったから佐藤の活躍とか一切見てないわ
森も同じ道歩みそうだな

55 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:21.42 ID:dLueMn160.net
勝ちパ高齢化してるしな
先発も特にめぼしい奴はおらん
なーにが投手王国や

56 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:27.18 ID:Tawau4lu0.net
もう勝たなくていいから土田溝脇岡林根尾三好を一軍上げて使え
若手育てないと終わるぞこの球団

57 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:28.59 ID:wdw6uCkvr.net
ボロボロやねぇもうドベになれよ

58 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:34.35 ID:k7HCYQyL0.net
セペダの甥とガルシア中日濃厚ってマジ?

59 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:40.28 ID:oyLtdtfnM.net
ロドリゲス何回同じこと繰り返すんだよ
こいつ育てるより清水我慢したほうがええやろ

60 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:44.66 ID:on15ufRZd.net
大差の時こそ佐藤以外にも色々試せばいいのに
僅差ゲームで見極めなんか出来ひんのやし

61 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:45.33 ID:0fkYYwaT0.net
>>56
お溝さあ

62 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:46.41 ID:eNSIIT3ld.net
>>10
盗塁もしたで

63 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:47.38 ID:dLueMn160.net
溝脇って別に若くないぞ

64 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:41:56.77 ID:LP8AY+NS0.net
>>27
外野がグロすぎる
岡林はともかく両翼藤井と医療とか舐めてんのか
まあ代わりも国王とか遠藤とか滝野とか三好とか結局グロいんやけども

65 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:02.51 ID:DhnpK8Sn0.net
>>42
ドラフト前日の10月10日だけ4位になってしまうのが与田中日

66 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:10.44 ID:0v6DE0Zl0.net
>>56
溝脇って京田と同い年やろ

67 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:11.96 ID:ORS/8RQx0.net
100失点したとしても1敗なんだから切り替えていけ
例え100敗したとしても来シーズンになったら借金帳消しだから切り替えていけ

68 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:12.12 ID:ao8gFgNwa.net
>>20
このスタメンで試合なんか見たいとは思わないだろ

69 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:15.60 ID:LV4d+7H/0.net
中日の外野やばすぎやろ
大島渡辺福留福田伊藤
藤井井領岡林平田三好

なにこれグロすぎるやろ

70 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:16.54 ID:hZYzvfWB0.net
ロドリゲスは24の若手と考えたらそこまで悪くはない
ただ6000万かけてるのがヤバいねんな
キューバのいいなりでクソ貧乏球団がやってええことちゃうわ

71 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:17.73 ID:fsZDW9j3p.net
佐藤優さん就職活動頑張ってください応援はしません

72 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:28.29 ID:iQSwsGbLa.net
>>42
ファンがそういうこと言うと勝ち出すのがうんちスタイル

73 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:29.93 ID:1bb/LDEr0.net
>>18
二軍が若手主体で優勝争い出来るレベルで下の連中仕上げとるなら二軍監督持ち上がりで若手連中抜擢もあるやろけど
今の二軍連中でそんな真似したら上の主力のモチベ下げるだけ損やで

74 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:36.18 ID:R9PW8LuQ0.net
伊藤、9/3以来の打席
一応2軍でOPS8割あるのにたった2試合で干すのはあんまりや

75 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:38.38 ID:oTtUYMcx0.net
>>58
ソフトバンクとわけっこやろうな

76 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:40.88 ID:dLueMn160.net
ドラフトなんてどうせ碌なもん取らんやん
何やねん福島加藤ってやる気あんのか

77 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:42.54 ID:beSwmKbi0.net
土田があがってきたのは二軍に根尾の居場所をつくるためやぞ
ここからワンポイント守備固めとしての人生が始まるぞ

78 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:42:50.19 ID:C7rb8O+7x.net
2021年中日今後の見どころ
・白熱!中継ぎ陣戦力外サバイバル!三ツ間vs岡田vsマルクvs佐藤
・アラサー外野軍団に吹き荒れる戦力外の嵐!井領遠藤藤井!
・ドラフト!即戦力野手か?地元高校生か?
・柳、タイトル争い
・小笠原、自身初の規定到達&10勝なるか
・与田危うし!来季の布陣はどうなる?

79 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:00.77 ID:JGaY3WBSd.net
今永って良い投手たけど来年また怪我してそう

80 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:02.10 ID:Jc/x+R0ua.net
>>56
溝脇ってまだスペってるんか?

81 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:05.33 ID:oyLtdtfnM.net
大島最多安打とらせたいなら1番にしろよ
半端に使って結局フル出場やん

82 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:06.00 ID:k8YsQCUj0.net
天国木下「ほな」

83 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:06.30 ID:LP8AY+NS0.net
ライマルも先発失格の後に抑えとしてそこそこ他球団に名前知れ渡る選手になったし砂利もそうしろ

84 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:09.49 ID:Z6NhFCRC0.net
来年外国人誰残るかね
ビシエド切られる気もする

85 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:10.05 ID:yF4Hmuq60.net
Yロドリゲスの先発成績
6.2回 113球
5.0回 113球
5.0回 82球
4.0回 93球
5.0回 98球
4.8回 108球
5.0回 98球←今日

平均 5.0回 100.7球

こいつの5回100球力はガチ

86 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:18.86 ID:VZAuRHlx0.net
土田が2エラーした!エラーしなくなるまで打席なしでw

87 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:27.79 ID:LCxxizfV0.net
>>56
岡林は守備うんち過ぎやからまだ下でええわ

88 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:29.61 ID:bo1pYpRPd.net
戦力外通告:ガーバー(確定)、ロサリオ、佐藤、濱田、石岡、山下、遠藤、滝野
引退:藤井、山井

89 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:37.11 ID:X6f28A8h0.net
今秋ドラフト候補の大商大・福元悠真外野手(4年=智弁学園)が3番DHで先発し、3打数無安打1四球1打点だった。

「力み過ぎていた」と振り返ったように1回、3回は内野フライに倒れた。後半からは力を抜くことを意識し、4回はフェンス手前の中飛。7回無死三塁では、軽く振りながらも、センターへ犠飛とし、追加点を挙げた。福元は「まだまだ自分の整理や準備が必要。力は全く出せなかった。力んでしまった」と悔しい表情で課題を挙げた。

この日は3球団のスカウトが福元のプレーを見つめていた。中日米村明アマスカウトチーフ(62)は「パワフルなバッティングとフルスイングが特徴。引っかかり気味だったが、最後は犠牲フライを見せてくれたりと本来の力を見せてくれた。スイングも打球もいいし、力は評価しています」とコメントした。

試合は相手のミスも重なり、11安打10得点で快勝した

クソゴミで草

90 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:41.86 ID:+tAPJLQhd.net
なんか元の中日に戻った?

91 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:41.87 ID:lNgXtMLs0.net
>>85
安定して安定感ないってことやん

92 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:45.01 ID:tTjMqwv3a.net
最近よく直近5年のドラフト一覧貼られてるけど
誰も一軍で見ないし、浮上のきっかけすらないよな

93 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:47.60 ID:DUwsWBP6M.net
地味に横浜スタジアムって苦手だよな
勝ち越してるのほとんど見ない記憶だわ

94 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:50.36 ID:JZhE7lJPd.net
投手がうんち
これ以上言うことある?

95 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:54.55 ID:BpQ99ey+0.net
>>84
キューバ勢は全員残留交渉しておかわりもするぞ

96 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:43:57.03 ID:R9PW8LuQ0.net
星野ならムキになって土田2エラーの翌試合もスタメンだと思う

97 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:04.64 ID:dLueMn160.net
>>89
大商大とかもう終わりやん

98 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:09.66 ID:2+J6q0Ft0.net
恐竜打線急速冷凍

99 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:20.32 ID:k7HCYQyL0.net
>>89
契約金の何%が懐に入るんやろうな

100 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:23.65 ID:bigl8M030.net
中日ファンおったんや
安心した

101 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:24.25 ID:hZYzvfWB0.net
伊藤はどうしようもないわな
下での出塁率なんて待ち球してりゃ上がるんだから何の意味ない
落としたった方がええわ

102 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:29.48 ID:vTvRw7Cid.net
ジャリエル梅津石川翔

この投げてる球は凄いノーコンたちどうにかしろ
ついでに梅津と石川はスペ体質もある模様

103 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:30.58 ID:wcCT9baba.net
>>87
その理論なら打撃がうんちすぎる一軍の連中は下でいいよね

104 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:34.01 ID:B7XFao9V0.net
>>89
また大商大かよw

105 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:37.00 ID:LV4d+7H/0.net
阪神の外野指名
2011伊藤1位
2013横田2位
2014江越3位
2015高山1位
2018近本1位
2019井上2位
2020佐藤1位
中日
2014 友永三位
2012古本三位
のみ

106 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:38.84 ID:UJngV38D0.net
>>81
大本営は今日のスポーツ欄で大島批判しまくってベンチ擁護してたで

107 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:51.74 ID:ROrk9KJC0.net
昼寝してたら終わってたんだが

108 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:53.01 ID:1bb/LDEr0.net
佐藤も下の高橋宏より断然質のええ直球有るのに何で一軍のマウンドであたふたしてしまうのか

109 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:44:55.03 ID:LP8AY+NS0.net
もうマジで砂利先発の試合見なくて良いよな
こいつ去年から進歩0やん
去年の小笠原以下やぞお前

110 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:02.77 ID:RQbmBTIJ0.net
ロドリゲスって毎回同じやられ方やな
初回に致命的ダメージ受けて2回から好投

111 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:05.12 ID:1x2W4A9MM.net
毎年シーズン終わりに連勝したあと連敗やってないか?

112 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:07.25 ID:Jc/x+R0ua.net
>>89
大商大の時点でもういいわ
滝野とか何してんだよ

113 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:07.55 ID:uTzbQjqqp.net
あのゴミクズコネクロンボいつクビにすんの?
去年からずっと松葉どころか勝野以下だろあのゴミクズ

114 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:12.13 ID:Y80IJ2Gf0.net
佐藤も引退やな

115 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:22.84 ID:DhnpK8Sn0.net
いきなりビジターで初回4失点ではキツいわ
ジャリエルもうちょっと踏ん張ってくれんと

116 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:27.19 ID:wRFZXpqw0.net
コネ指名やめろ

117 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:37.98 ID:LV4d+7H/0.net
この状況で上がらない石垣ってすごいな

118 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:40.81 ID:yF4Hmuq60.net
>>108
メンタルがゴミだから
いくら技術があってもメンタルゴミだとどうにもならない

119 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:41.05 ID:wdw6uCkvr.net
https://twitter.com/Akamiso97/status/1439134088569393153?s=19
こいつが来年来るかもしれないってまじ?
(deleted an unsolicited ad)

120 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:41.20 ID:G3d3xhar0.net
ロドリゲスはええ加減中継ぎやれよ
先発失格やろ

121 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:54.99 ID:wcCT9baba.net
>>105
外野は捕手内野の落ちこぼれをコンバートすれば十分ってなんJで聞いた

122 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:45:59.10 ID:a65m9v/td.net
ジャリエルってデビュー戦で巨人相手に投げてたツーシームみたいなボールもう投げれんの?
右打者に有効だったやん

123 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:05.07 ID:RVtfVhOt0.net
>>81
今まで散々1番で好き勝手オナニーしてきたんやし甘やかさんでええわ

124 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:14.94 ID:vTvRw7Cid.net
京田が打たないと露骨に得点力下がるの草

125 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:17.61 ID:KIZVyRZva.net
>>114
は?

126 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:18.69 ID:dLueMn160.net
佐藤って一時は凄かったはずなのに誰も復活とか期待せんから凄いよな

127 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:27.71 ID:pvB9nhJMr.net
>>119
赤味噌有能だなもう一人の奴とは大違いだわ

128 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:31.72 ID:BnAj8UUoa.net
初回4点の内に見るのやめるやろそら

129 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:41.98 ID:n+1VzCcj0.net
>>121
なおファームでコンバートさせんもよう

130 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:44.74 ID:Tawau4lu0.net
ヤクルトも横浜も広島も当たり前に若手が育って世代交代が進んでる
巨人阪神すらちょっとずつ選手出てきてる
中日だけ数年前から同じ選手しか出てない
首脳陣は主力が衰えたら自然と若手が台頭すると思ってそうで恐ろしいわ

131 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:48.22 ID:X6f28A8h0.net
来年もどうせなんも変わらんわ
新外人がオースティン並のやつじゃないと無理

132 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:51.32 ID:GlltPfVO0.net
【悲報】岡田佐藤笠原の日本代表トリオ、ガチでクビになりそう

133 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:52.38 ID:bOccxbvv0.net
与田ドラゴンズの集大成のような試合やったね
与田野球の魅力がこれでもかと発揮された大満足な試合やった

134 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:54.40 ID:k7HCYQyL0.net
>>126
まあ本人の発言でみんな察してたからな

135 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:56.85 ID:ZVGKT97+M.net
投手がナゴヤドーム出ると打たれる←わかる
野手がナゴヤドーム出ると打てない←えぇ…

これマジで意味わからんよな 何もかも内弁慶やんけ

136 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:46:59.17 ID:hZYzvfWB0.net
ビシエド切るかはともかく流出は普通にあると思うな
OPS.8ちょっとでこのフロントが3.7億出すわけないやろうし
交流戦4割越えやったからパの金満がガチってきたら一瞬でカタつくやろ

137 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:07.34 ID:M0UFBvtad.net
>>105
滝野は?

138 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:18.94 ID:LP8AY+NS0.net
投手は怪我人だらけで確実に切れるの山井(引退)と濱達くらいしかおらん
野手は今下にいる外野はっきり言って岡林以外来年居なくても問題ないとすら思える

139 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:30.68 ID:twM8vhlxa.net
はい慢心で木下明日からベンチ

140 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:37.23 ID:uTzbQjqqp.net
あれ?もしかしてロドリゲスって白人?
こいつ投げてる日試合見たことないから色すら知らなかったわ

141 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:43.99 ID:LV4d+7H/0.net
>>137
上位指名やぞ

142 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:55.07 ID:dLueMn160.net
>>132
笠原は岡野と一緒にイニングイーターしてもらわな困る
山井やめるし

143 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:58.09 ID:GlltPfVO0.net
ジャリエルとアリエルって全く成長せんな
ジャリエルとかポテンシャルはエグいのにいつも炎上しとるやん

144 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:47:59.70 ID:R9PW8LuQ0.net
ドラ2地味にやばくないか?

08伊藤準
09小川
10吉川
11西川
12浜田達
13又吉
14浜田智
15佐藤
116京田
17石川翔
18梅津
19橋本
20森

145 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:04.79 ID:zi4xjzs+0.net
【ドラフト】中日どうしても欲しい『即戦力大砲』慶大・正木、上武大・ブライト、駒大・鵜飼…大学生3選手リストアップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd0d0fca2fa260f77031d2297889e4a9b86f411

中スポのリストアップ
正木   OPS .931 BB/K 1.15
ブライト OPS 1.06 BB/K 1
鵜飼   OPS .667 BB/K 0.37

他の主要即戦力
梶原   OPS .860 BB/K 0.17
福元   OPS .717 BB/K 1.579
山城   OPS .927 BB/K 1.75
野口   OPS .838 BB/K 0.8
安田   OPS .650 BB/K 0.68

146 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:10.11 ID:VZAuRHlx0.net
山本もいまだに下で先発してるし
コンバートの打診も説得もできない
やりたい様にやらせてるだけ
藤井も山井も本人がやりたい間はやらせてあげる

147 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:10.48 ID:Jc/x+R0ua.net
誰ならジャリエルの操縦できるんかね

148 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:21.22 ID:LP8AY+NS0.net
佐藤がドラ2という事実
あの年にこの順位でもっとまともなの取れたっけ?

149 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:22.05 ID:Sg4veD45d.net
とっとと戦力外しまくってトライアウトで選手集めれば総年俸抑えられるぞ
いかに金を使わないようにするかだけをかんがえろや

150 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:30.67 ID:DmCKOWoqa.net
ここんところの二軍の試合観とると山井と藤井の引退は勿体無いとすら感じるんやが

151 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:31.52 ID:rVkCQz2td.net
ビシエド切ったらキューバ外人ガチャになるけど

152 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:34.91 ID:k7HCYQyL0.net
>>143
ピッチングできんからしゃーない

153 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:48:37.46 ID:vTvRw7Cid.net
>>147
ノーコンは本人の問題やろ

154 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:49:20.28 ID:wRFZXpqw0.net
ビシエドいなくなったら観客減るぞ

155 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:49:20.47 ID:wdw6uCkvr.net
ビシエド切るのかなぁ 切るんだったらそれなりの外人持ってこんと

156 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:49:27.37 ID:iyfD9YKf0.net
又吉とライマルとビシエド流出したらおもしれえなあ

157 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:49:39.55 ID:dLueMn160.net
ジャリエルとかアリエルとかで外国人枠埋めるのクソやろ
プロスペだからって理由で何故か許されてるけど

158 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:02.26 ID:x+UjlAJQ0.net
>>89
滝野飼ってるならもうええやろ
本当なんなんだこのくそ大学は

159 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:02.79 ID:GlltPfVO0.net
>>156
又吉は舐めた発言したらすぐ出ていきそうやね😥

160 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:04.28 ID:rvM5hppAd.net
全員引退してチーム消滅しろや

161 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:18.88 ID:1Z+cnk2ed.net
ビシエドどしたんや?

162 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:21.76 ID:Tg/hZrIw0.net
三好ってどうなん?
身体能力高いから育って欲しいんやけど

163 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:22.48 ID:Jc/x+R0ua.net
ビシエドに4番任せてるうちは弱いままやな

164 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:25.34 ID:ROrk9KJC0.net
明日も試合あるんか

165 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:35.42 ID:KF4VBdZQr.net
こむぎて奴外国人好きな癖に未だにライマル覚醒がキューバのおかげとか言ってるんやな

166 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:38.00 ID:6EDw9wCRr.net
すいませんビシエドって残留しそうな感じですか?

167 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:41.77 ID:zi4xjzs+0.net
>>78
高卒野手は地元左打ちから
前川→田村→阪口、の順で評価か
中位くらいな指名になりそう

「前川(右京・智弁学園)は将来的にバンテリンドームでも20発打てる力があります。田村(俊介・愛工大名電)も完全に野手評価。一発で仕留める能力に長けています。あとは阪口(樂・岐阜第一)ですね。彼は真っ直ぐに強い。去年、夏の岐阜大会で加藤翼の150キロを完璧にホームランしました。今年はヒットを欲しがって、少しバッティングが小さくなったのが残念。3人ともタイプとしては松中(信彦)のようなイメージです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/207fc4146dc921dbb4c19a86db159bcc8b890ef7

168 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:51.29 ID:hZYzvfWB0.net
ビシエド切ったら勝てなくなる〜ってのはまぁそうかもしれんが
まず第一に勝つ気ないんやからさ、このフロントは
勝てなくなるから何?っちゅう話でしかない、このチームが勝つために合理的な手段を取るという前提を捨てろ

169 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:50:57.36 ID:vTvRw7Cid.net
>>148
各球団ドラ2
ヤク 廣岡
巨人 重信
阪神 坂本
広島 横山
横浜 熊原
福岡 小沢
ハム 加藤
千葉 関谷
西武 川越
オリ 近藤
楽天 吉持

170 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:02.34 ID:C7rb8O+7x.net
高橋(投)がぶっちゃけ腹立たしいのワイだけか?こいつが慶應に落ちなければ去年のクソドラフトは無かったやろ
いくら一年目とはいえ2軍であそこまでバカスカ打たれてるようじゃ話にならんわ
高橋本人に落ち度はないとは分かってるけどイライラするわ

171 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:08.44 ID:LP8AY+NS0.net
アリエルといいキューバのプロスペクトって能力あるのに日本の球団相手にこうなってるからぶっちゃけあんまし期待できんくなってきたわ
ライマルは先発希望だったのをリリーフで化けただけやし

172 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:10.94 ID:yF4Hmuq60.net
>>148
いうて日本代表にもなったからな
素材としては間違った指名ちゃうやろ

173 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:16.07 ID:EQw0O7rYp.net
巨人又吉とか所詮この程度よ

67登板 64.2回 24H8S 2勝2敗 防御率2.46

174 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:17.29 ID:G3d3xhar0.net
ビシエド切っても浮いた金はそのまま懐に入れたままやろな

175 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:24.15 ID:FofcP5UD0.net
結局根尾で遊ばなかったらどうなってたんやろな

176 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:26.28 ID:GlltPfVO0.net
>>89
やめてくれえええええええ

177 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:27.92 ID:lReCVjGap.net
佐藤濱田は戦力外待った無し
藤井遠藤井領滝野もクビ

178 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:34.60 ID:czq7MQRO0.net
このチーム最大の補強はフロント陣が辞める事

179 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:47.59 ID:0v6DE0Zl0.net
キューバの若手野手取ろうとしてるけどまずは日本人の若手野手育てろや
それすらできないのに外国人の若手野手とかアホやろ

180 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:50.09 ID:VD8pnq/F0.net
初スタメンで2エラーしてそのままリベンジの機会を与えずトラウマを植え付ける与田采配

181 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:51:59.35 ID:zi4xjzs+0.net
>>170
中日のドラフト

茂木でなく佐藤
牧でなく高橋宏

182 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:01.80 ID:DOk37Lf8d.net
ビシエド切ったら何年も外人大砲迷子のハムみたいになるんやろな

183 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:02.70 ID:C7rb8O+7x.net
>>169
クソ微妙やな

184 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:05.46 ID:X6f28A8h0.net
>>167
加藤から打ったって別になんの自慢でもねえよな

185 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:05.57 ID:k7HCYQyL0.net
>>166
知らん
貧乏球団に3.5億は高すぎるのは確か
リリースしてその分が補強費に回るかも不明

186 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:06.19 ID:sU8D9vgsd.net
今のアホ中日にまともな外国人野手を連れて来れるパイプがあるようには思えんが

187 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:13.93 ID:y61Ed4Xad.net
>>170
煽りカスの言うこと真に受けんな

188 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:25.45 ID:0NJU6Oi80.net
いい加減訳のわからん優勝争いしてるみたいな起用やめてや
今の監督ベンチに出来ないなら球団が決断しろ

189 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:35.32 ID:hZYzvfWB0.net
高橋は何も悪くない
高橋を松坂田中クラスとか抜かしてゴリ押しした人間がのうのうとしてられることのほうが1億倍腹立つわ
なんで与田がろくな補強なしに戦わされてこいつらが安穏としてられんねん

190 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:43.91 ID:vTvRw7Cid.net
>>167
阪口は育成が厳しいのでパス
前川は今年だと3位では消えそうやな
田村は一番ポテンシャルあると思うけど順位が読めない

191 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:44.25 ID:GlltPfVO0.net
>>179
外国人補強せんで良くなるから一石二鳥や😂

192 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:46.36 ID:dkFQzEpB0.net
>>173
大車輪定期

193 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:52:54.17 ID:Rlhja8Sia.net
>>180
北京五輪でリベンジの機会を与えたGGはどうなりましたか?

194 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:01.01 ID:FofcP5UD0.net
>>185
3000万のガチャ(キャッキャッ)ももうできんしな
どうなるんやろな

195 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:02.48 ID:Tg/hZrIw0.net
>>169
関谷か近藤が1番マシか?

196 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:05.73 ID:IygxuzriM.net
大切なシーズン序盤で根尾我慢して
Bクラスほぼ確定になったら若手使わないってあるいみすごいな
ファンをわざと減らそうとしてるやろこれ

197 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:14.69 ID:1bb/LDEr0.net
>>170
その場合は早川行って引き当てたなら2位は野手やろけどもう目ぼしい即戦力野手は売り切れて土田が中山に変わった程度やな

198 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:21.79 ID:6EDw9wCRr.net
>>185
ありがとうございます

199 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:34.32 ID:dLueMn160.net
高橋が地元じゃなかったら獲ってたかというとそんなわけない
あいつは地元出身であること以外特に価値ないねん球団からしたら
野球の上手い下手は関係ない

200 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:37.25 ID:DhnpK8Sn0.net
ビシエドの残留が最大の補強(ドヤァッ)

201 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:39.65 ID:YqvtXMULa.net
>>197
栗林…

202 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:43.53 ID:GlltPfVO0.net
でも3.3億じゃビシエド物足りんからな
1.5億なら残留させてやってもええで

203 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:44.32 ID:+bB9CzbOp.net
毎年高卒ばっか取り過ぎだわ

204 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:50.52 ID:dkFQzEpB0.net
清水先発でいいじゃん
いらねーよあの外人

205 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:51.81 ID:ax8iLXZU0.net
ビシエド切るとか書き込みちょくちょくあるのなんでや?
どうせ外れしか連れてこんのやから残さんとアカンぞ

206 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:54.41 ID:C7rb8O+7x.net
>>187
いや煽りカスも何も基本的に1軍で活躍するような選手は1年目から才能の片鱗を見せるやろ

207 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:55.72 ID:wVeGwg5E0.net
この期に及んで堂上に打席立たせて土田に打たせないのは草

208 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:56.98 ID:w5o7c/H9a.net
>>196
根尾のファン投票結果知らんの?

209 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:53:59.29 ID:ns5v2zQj0.net
そろそろ京田1番とか止めたらどうよ?
安定感全然ないし盗塁できるわけでもないし
1番大島でいいんじゃないの?

210 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:00.16 ID:iyfD9YKf0.net
MLB News Network
@newsnetworkmlb
The #Cubs, #Rangers, #BlueJays, and #MNTwins sent scouts to visit Raidel Martinez and Robert Suarez of the NPB.

211 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:01.17 ID:Sg4veD45d.net
去年おととしのドラフトからまともなのが出てきていない

212 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:17.49 ID:1X6+mmax0.net
選手が悪いよ
どーしょーもねーわ
いうほど与田が悪いか?

213 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:19.07 ID:+bB9CzbOp.net
>>201
栗林はどっちしろ縁無かった

214 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:26.35 ID:wRFZXpqw0.net
>>210
ライマルメジャーか

215 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:27.66 ID:dLueMn160.net
>>205
外れなら外れでええやろ最初から勝つ気ないんやから
福田でも置いておけばいい

216 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:29.37 ID:EhfG1s7Ud.net
>>166
ビシエドは残りたいやろうこど中日が切りそうでこわいわね

217 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:42.17 ID:UDtjyKyo0.net
伊藤は案の定冷えてから使われたしな
愛人の立場が悪くならないように冷えてから使い始めるいつものやつ

218 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:43.82 ID:VZAuRHlx0.net
>>205
中日ならビシエド切って5000万で5人野手補強するくらいんやが

219 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:54:57.12 ID:R9PW8LuQ0.net
中日の補強ポイントはここだ! 米村明チーフスカウトに聞くドラフト戦略
指名人数は6人程度の模様。育成選手については「支配下で採ってもいい選手しか行きません。
志望届を出すような選手は大学や社会人から引く手あまたです。ドラフトは彼らの人生を左右する。
とりあえず指名、ということはあり得ません。あくまで枠の兼ね合いで育成ということです」と力を込めた。
https://bunshun.jp/articles/-/48403?page=2

今年もほとんどクビにできんぞ

220 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:08.74 ID:vTvRw7Cid.net
>>195
関谷もうとっくにクビになったやろ

221 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:14.40 ID:k7HCYQyL0.net
>>210
雑魚球団とカナダの不人気球団がお買い得物件探してる感じか

222 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:24.21 ID:ns5v2zQj0.net
必要なのはレフトでええから.270 25本打てる外人やろ

223 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:42.13 ID:UDtjyKyo0.net
ops7程度のビシエド有難がってるとか普通にお笑いやろ

224 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:42.16 ID:1X6+mmax0.net
いうほど与田が悪いか?
選手がゴミだろうが

225 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:43.37 ID:Jc/x+R0ua.net
>>209
走れないし出塁率も良くない
なんでずっと1番なんだろう

226 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:43.54 ID:YXEwu71Er.net
大野将太ってもうダメそうな感じですか

227 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:47.31 ID:MDeUyqTWp.net
でも巨人のファーストの補強に4年16億で家族の生活費とか出されたらもうドラゴンズブルーの血に賭けるしかないよな

228 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:48.90 ID:G3d3xhar0.net
>>169
佐藤がマシな方とか地獄やな

229 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:55:53.08 ID:sSdRwofxd.net
早く最下位になってくれ頼む
せめてドラフト楽しませてくれ

230 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:02.17 ID:7K3Otn7ca.net
>>222
ビシエドをコンバートすれば解決やな

231 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:06.66 ID:hZYzvfWB0.net
巨人でも阪神でもええがまともな球団、少なくとも勝つ意志のある球団やったらビシエドを5番と考えて残しつつ4番になりうる外国人を連れてくるやろ
ところがこのチームはまともやないねん
いかに安く切り抜けるかしか能がないんやからさ

232 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:09.21 ID:dLueMn160.net
ライマル又吉ビシエドが丸ごと消えたらどうなるかちょっと見たいわ
どうせこいつら残っても勝てんのやから逆にどこまで落ちていくか見たい
根尾も全試合スタメンで使え

233 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:11.85 ID:3VQXSuDD0.net
>>199
高卒No.1評価やったやろ
それを素材が悪いって言うのはおかしいやろ

234 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:13.80 ID:hv0wb3rgd.net
ロドリゲスとかいうまるで成長しないやつ

235 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:22.58 ID:C7rb8O+7x.net
>>219
去年のドラフト育成指名だけは良かったな
近藤は早速支配下やし上田も連続無失点やから球速さえ上がれば化けそうやしな

236 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:32.09 ID:B7XFao9V0.net
今年のドラフト野手不作だよね
来年もこの打線見るの嫌なんやが

237 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:36.61 ID:XdyYU0nwd.net
福で止まった連勝よ
そら始まるよ

238 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:41.35 ID:KIZVyRZva.net
何でみんな佐藤を応援しないの?
ワイ知り合いの知り合いやから悲しい

239 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:42.42 ID:lhUO9Iuvr.net
ギジェルモとガイゼルの情報が来てるね
ブライトや正木をスルーして、鵜飼や安田でお茶を濁したら、この二人の特にガイゼルの方と契約の目処がついたという事だろうな

240 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:45.03 ID:CYwWKacYr.net
中日ファンには申し訳ないけどドラフトの間だけ5位になって欲しい

241 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:48.51 ID:R9PW8LuQ0.net
弱いチームに良い抑えって宝の持ち腐れよな

242 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:48.68 ID:k7HCYQyL0.net
>>226
肩がね…
良い話しか聞かんし人柄で残る可能性は割とあるで捕手やし

243 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:50.45 ID:Tg/hZrIw0.net
>>220
すまん酒居と勘違いしてた

244 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:56:59.93 ID:C7rb8O+7x.net
>>217
いや伊藤あれ酷すぎでしょ使われないのもわかるわぶっちゃけ

245 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:57:00.24 ID:LZuv6K/9a.net
>>227
その程度の価格差なら普通に残りそうやけどな

246 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:57:03.43 ID:Dmkj+kne0.net
ドラフトスレになってて草

247 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:57:03.96 ID:+bB9CzbOp.net
>>238
バッピ過ぎてなんとも

248 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:57:05.37 ID:X6f28A8h0.net
高橋どうこうは別にどうでもええわ
最悪早川佐藤のクジ外してハズレ一位森の可能性あったんだし

249 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:57:26.85 ID:G3d3xhar0.net
ついに高橋宏斗叩きまで始まって草
ファンも暗黒やね

250 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:57:57.58 ID:hv0wb3rgd.net
>>238
正直運命決まったんちゃうか

251 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:58:03.87 ID:P1slCMiyd.net
即戦力と見せかけてここで地元枠をひとつまみ

252 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:58:13.01 ID:0NJU6Oi80.net
>>248
ハズレ一位森とか地獄すぎる
それおまけに牧まで外して2位に変な投手ぶち込まれんだろ?

253 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:58:17.19 ID:sQmZrQhQ0.net
若手の野手が台頭しなかったのもほんまに無風だったってわけじゃなくて岡林も石川もルーキーの頃に覚醒の片鱗を見せてたからこそ余計に悲しいねんな
あったはずの未来が消えてしまった感じ

254 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:58:20.77 ID:hZYzvfWB0.net
>>249
高橋宏叩き自体はドラフト直後からあったけどな
はっきり言ってしまえば3年目でアレの根尾のがずっとアカンわ

255 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:58:21.64 ID:rYABZ+A20.net
>>210
まあしゃーないね

256 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:58:42.67 ID:1X6+mmax0.net
ドラフトは与田のくじ運の見せ所やからな
ええとこ見せて与田続投になる流れ期待しとるんや

257 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:58:52.25 ID:+bB9CzbOp.net
内野手に切られそうなのあんまいないからな
捕手も取るなら山下か大野いらんな
外野はたんまりクビにしろ
投手は高卒取り過ぎてて枠パンパンやん

258 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:05.92 ID:wRFZXpqw0.net
>>256
続投はないやろ

259 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:10.42 ID:iyfD9YKf0.net
何故森を叩くんだい?
彼はパワプロだと謎に一年目から活躍するよ?

260 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:11.91 ID:Tawau4lu0.net
最悪ドラ1でもいいからブライト取って欲しい
というか高卒選手取らないでほしい
チーム立て直すには即戦力なり得る選手とらんと話にならんよ
いい加減落合ドラフトのトラウマ克服しろ

261 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:27.12 ID:UDtjyKyo0.net
ワイも高橋宏斗ガチアンチだわ
京田のアンチとか全然理解できなかったけど彼らはこういう気持ちなんやろなって少し理解できた

262 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:36.35 ID:hv0wb3rgd.net
>>249
高橋の場合は慶應落ちたからプロ行くわwwwみたいな感じが気に入らん

263 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:47.81 ID:VZAuRHlx0.net
与田も谷繁みたいに1年ごとの契約っぽい感じはヒシヒシとする
そうじゃなくてこんな戦いしてるならほんまに頭おかしいけど

264 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:47.85 ID:/Sfc7g2kp.net
村上(2000年2月生まれ) 100本
根尾(2000年4月生まれ) 1本

😭

265 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 19:59:49.15 ID:Qrh2nzvw0.net
正木って今日東大相手に3四球3三振無安打とかいう不安な感じだったけど本当に取るの?

266 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:00.48 ID:PWb/ghv20.net
>>219
自分たちの指名は間違っていない
育成が悪いとでもいいたいのかこいつは

267 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:00.63 ID:+bB9CzbOp.net
平田も井端の再来パターンあるで

268 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:14.82 ID:DhnpK8Sn0.net
>>256
ドラフト会議出てその年にクビになる監督なんて見たこと無いから
会議出る時点でもう続投は決まっとるで

269 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:19.55 ID:k7HCYQyL0.net
>>265
入札は隅田やね

270 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:21.51 ID:GlltPfVO0.net
高橋宏人がここまで通用せんのはビックリしたわ

271 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:21.99 ID:BpQ99ey+0.net
>>179
あんま言われとらんけど2017ドラフトって2014並のうんちなんやないか?

272 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:39.09 ID:BpQ99ey+0.net
>>271
すまんアンカはミスや

273 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:00:50.46 ID:iIFBrA+Rp.net
ぶっちゃけもう監督いらなくね?
こんなにガーバー3人分の金払ってるとかアホの極み

274 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:01.27 ID:zi4xjzs+0.net
>>265
正木はなぜか東大が苦手、六大学候補で珍しいタイプ

275 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:01.32 ID:1bb/LDEr0.net
>>253
別に石川は今年になって打率下げとったが方向性はあれでええと思うけどな
岡林も去年みたいなスタイルで続けても先は見えとるししばらく苦労するのは折り込み済やし

276 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:02.40 ID:0NJU6Oi80.net
>>260
それぐらいやる覚悟はして欲しいわな
投手増やし続けたツケや

277 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:03.14 ID:C7rb8O+7x.net
>>249
ワイは高橋も根尾も好きになれんけど別にこいつらが悪いとは思ってない
でもこいつらがいなかったらなあとどうしても考えてしまう

278 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:05.10 ID:VBxaz6Z70.net
去年横浜って誰も出てなかったでしょ

279 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:11.59 ID:+bB9CzbOp.net
落合いなくなった途端ムネオの高卒ドラフト始まったからな
極端すぎるんよ

280 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:29.81 ID:dLueMn160.net
3位高松とか正気やないな
石川翔も一生スペの素材のまま

281 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:31.46 ID:HLko+Z3H0.net
与田政権の支持率調べたら50%割ってそうだな

282 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:45.09 ID:+hTonv4CM.net
>>270
あんな必死こいて投げんの今日日流行らんやろ
いかに全力で投げてない感出しながら速い球投げるかみたいなとこあるやん

283 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:50.69 ID:0NJU6Oi80.net
石川はポジションコロコロさえなけりゃなぁ・・・
死球は許さんが

284 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:51.77 ID:mhh4V5AU0.net
大卒豊作年に高卒ドラフトやってて草

285 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:54.42 ID:1X6+mmax0.net
選手を育成出来ないのは仁村のせいや
仁村やめろー

286 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:55.75 ID:k7HCYQyL0.net
>>270
高校時代から変化球でストライク取れんかったし割と怪しかったで
球速出る素材でしかないからまあほかっとけ

287 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:01:59.72 ID:JJ8jkIBEd.net
5連勝したのにまたすぐ3連敗かこのチームバカやん

288 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:02:06.41 ID:1x2W4A9MM.net
今活躍してるのってほぼ大卒と社卒やないか
上位で高卒取るのやめたらいいのに

289 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:02:15.13 ID:3yfne4Tip.net
佐藤とか三ツ間とか負けパとしてもクソすぎないか
中堅だろあいつら

290 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:02:19.31 ID:eNSIIT3ld.net
>>144
又吉と京田おるしそんなもんや
ドラ2って戦力になる率3割くらいらしいし

291 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:02:41.82 ID:sSdRwofxd.net
監督立浪になるくらいなら与田様でええんやが

292 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:02:41.99 ID:dLueMn160.net
落合ドラフトというと2014ばっかネタになるけど2015は普通にええからな

293 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:02:50.76 ID:C7rb8O+7x.net
>>289
もうクビやろ
見極めやったんや

294 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:02:58.78 ID:+bB9CzbOp.net
>>289
野手の中堅組がそれ以下だからセーフ

295 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:01.13 ID:DhnpK8Sn0.net
高橋宏斗10月1軍デビューとは何だったのか

296 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:05.61 ID:UDtjyKyo0.net
いらん選手多すぎて15人位戦力外とか育成にできるやろ

297 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:16.52 ID:BpQ99ey+0.net
>>144
17以降がグロ

298 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:18.82 ID:0NJU6Oi80.net
畔柳も地雷くさいから行かないでほしいんだけど

299 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:23.99 ID:uja275OEM.net
今永程度打ってくれよ
ヘボPやん

300 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:26.37 ID:hZYzvfWB0.net
与田続投はあってはならへん
ヤフコメとかに代表される監督替えたら勝てるとか思ってるバカどもを一掃する必要がある
新監督のもとで投手陣崩壊して焼け野原になるのが理想やな

301 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:28.71 ID:R9PW8LuQ0.net
高松はこのままいけば最低保障1500万で2017筆頭になるで
ヒロシは下がるだろうし

302 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:32.72 ID:YqvtXMULa.net
そもそも高卒一年目であんな投げてるのがおかしくない?どこもこんなもん?

303 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:50.72 ID:iyfD9YKf0.net
地元高卒ドラ1ならスターになるし人気回復や!
栗林はチームに貢献して新人王候補にもなってもっと話題になってるけどな!

304 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:03:57.85 ID:+bB9CzbOp.net
ルーキーで未だに下で投げてない組も育成にせんと
あかんぐらい枠ない

305 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:04.09 ID:GlltPfVO0.net
>>144
又吉京田以外うんこで草

306 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:07.29 ID:bigl8M030.net
>>264
ぇ━(*´・д・)━!!!

307 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:15.10 ID:1X6+mmax0.net
高松とかいうアヘアヘの実食った全身アヘ人間
与田が育てた男や

308 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:19.84 ID:YxUsJkdCx.net
なんで一年中同じメンツで戦い続けるんや?
まさか与田はCSを狙っとるんか、、、?

309 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:29.63 ID:+bB9CzbOp.net
力あるけど怪我みたいな奴らしかいないからな

310 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:43.11 ID:LV4d+7H/0.net
>>209
二番と三番もいないし
ビシ江戸の前にランナーためたいいとはわかる
一番だとビシエドまでに切れる可能性がある

311 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:52.52 ID:Zf4siQjk0.net
ガーバー退団で気分が良かったのに最悪や
まぁあと2か月早くクビにしとけと思ったけど

312 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:55.35 ID:0NJU6Oi80.net
>>304
投げない投手とアラサー外野で枠埋まってんのやばいわな
そら二軍も試合成立の危機よ

313 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:04:57.74 ID:iIFBrA+Rp.net
監督なんてその辺の石ころ置いとけ
使えそうな助っ人やFAに金回せ

314 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:02.12 ID:R9PW8LuQ0.net
福島加藤翼で枠埋めたのがね…

315 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:03.26 ID:C7rb8O+7x.net
>>300
そういうバカは監督変わったのに意味がなかったことを忘れて次の監督を来年には叩いてるで
どういようもない馬鹿やからな

316 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:03.42 ID:sV2uHTGea.net
>>144
又吉京田以外カスすぎる
まさか残ってた枠とかアホちゃう

317 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:06.59 ID:Tg/hZrIw0.net
石川翔ってなにしてんのか謎すぎ

318 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:08.76 ID:qeAMgDwwa.net
>>302
清水と山本は夏にはもう先発で投げてたしその更に前の西川や濱田はもっと投げとる

319 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:09.88 ID:dLueMn160.net
高松みたいな一芸はもう育成で取れよって思うんだけど実際注目されてたんかな

320 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:39.27 ID:tVGY2JsR0.net
これは確かな筋からの情報筋だが次の監督は立浪

321 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:45.69 ID:1X6+mmax0.net
高松にいうほど一芸あるか?

322 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:53.02 ID:UDtjyKyo0.net
まさかあれだけ馬鹿にしてた高松があの年で一番マシになるとはな

323 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:59.13 ID:Zf4siQjk0.net
>>170
何もかも親会社とそれに逆らえないスカウトが悪い
ワイ的には4位福島5位加藤6位三好の3バカの方が腹立つけどな

324 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:05:59.67 ID:+bB9CzbOp.net
地元だからといって素材型の高校生取り過ぎ

325 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:16.11 ID:GlltPfVO0.net
高松狙ってたのって阪神だけやろ?
というか高校時代から今のバッティングスタイルだしよくドラフトかかったよな
しかも3位で

326 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:24.50 ID:0NJU6Oi80.net
高松も盗塁走塁下手な所が長所の足を殺すしなぁ

327 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:25.61 ID:wRFZXpqw0.net
候補
山井 引退
ロサリオ
三ツ間
笠原
マルク
濱田

藤井 引退
平田
遠藤
井領
大野
山下
ガーバー
ワカマツ

328 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:26.79 ID:Zf4siQjk0.net
>>304
石川福島加藤の3バカは育成にしないと許さん

329 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:45.09 ID:wRFZXpqw0.net
あと佐藤

330 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:45.62 ID:zi4xjzs+0.net
>>319
中日はここ何年かで相場に大体そった順位で指名するが珍しく繰り上げ気味に取ったのが高松と又吉

331 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:46.12 ID:ecB22Eega.net
>>298
というか中京大中京のやつら碌な選手がおらんわ
大卒でも鵜飼とかなんやねんあれ

332 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:56.31 ID:UDtjyKyo0.net
>>323
このへんも育成で取れるレベルなんだよな
ちょっと意味がわからない

333 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:06:58.78 ID:LV4d+7H/0.net
高松はほんとに一芸だから困るんだよ

落合時代のあれは
実際には二芸くらいあった

334 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:09.48 ID:qeAMgDwwa.net
>>328
その補充でまた投手ドラフトやね

335 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:17.37 ID:+bB9CzbOp.net
>>327
笠原は生き延びた感あるわ

336 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:18.76 ID:RZdjnFIZ0.net
もう終わりだよこの球団

337 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:29.96 ID:Zf4siQjk0.net
>>290
この理論よく聞くけど戦力に全くならなかったと一瞬くらいはなったとでは大違いやよな
中日の場合は後者が圧倒的なのでよそより絶対ひどい

338 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:36.78 ID:sQmZrQhQ0.net
正木は巨人三軍に4タコだかした時点で諦めて欲しいわ
冷静に考えて一発勝負だとしても三軍相手にヒットも打てない四球もとれない選手にドラ1使いたくないわ

339 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:40.22 ID:X6f28A8h0.net
>>323
野本案件が二つもあるお笑い
福島はニキビブスで名古屋を田舎とバカにしてた超大物や

340 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:47.73 ID:1X6+mmax0.net
高松の走塁って一芸と呼べるレベルになっとらんやろ
長打なしフォワボール拒否
守備下手

よースタメンで使うわ

341 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:07:52.38 ID:GlltPfVO0.net
>>327
一軍出場なしの遠藤山井濱田は確定やろな

342 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:08:02.74 ID:dLueMn160.net
>>330
スカウトは自信満々だったってことか

343 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:08:09.33 ID:Wh/MkNUWp.net
森野も言ってたけど珍が悪いのは大前提として石川も野手の命の手首にデッドボールくらってる時点で大成しなさそう
避けきれないにしても手首だけは避けなかんよ
その程度の反射神経もないのがね

344 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:08:14.94 ID:8hcb9NFW0.net
ドラゴンズ与田監督 試合後の談話 ※要約

(毎度、先発のロドリゲスの立ち上がりが…)

今日はボール自体良かったと思うよ。やっぱりブルペンでどういう調整をするのかということは、かなりブルペンの入り方も考えてやっているし、今日はその中でもキャッチャーを

345 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:08:16.54 ID:Zf4siQjk0.net
>>334
支配下では野手獲れ池沼
投手こそ育成ワンチャンにかけろ

346 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:08:30.23 ID:+bB9CzbOp.net
高橋と被るから畔柳はいらんやろ

347 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:08:32.36 ID:8hcb9NFW0.net
木下に替えてみることもやってみた。或いは、2回から少し肘を下げたフォームを試してみたり色々やってるんだけれども、まぁ簡単には結果は出て来ないんだろね。

CBCr ドラゴンズサンデー

348 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:08:34.28 ID:hZYzvfWB0.net
百歩譲って次の監督に外部からでも経験豊富な人材を、とかならまだわかるけどな
なんの実績もない立浪が最初に挙がってくるてどんなお笑いやねん
名前で野球が出来ると思っとるファンの頭も尾張や

349 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:14.20 ID:Zf4siQjk0.net
>>342
阪神が獲る気配をチラッと見せたのでビビっただけ

350 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:16.57 ID:ecB22Eega.net
高松にすら勝てずに出番ないやつらはもっとゴミやぞ

351 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:23.58 ID:b1aBi1cUp.net
この野手の惨状で去年の大卒大豊作年に地元高卒投手取りに行ってる時点で終わってるよね
もう勝ちより地元ファンが満足すりゃ何でもいいんだよ

352 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:25.85 ID:YqvtXMULa.net
SBの周東やロッテ和田みたいのに本指名上位使うのほんまアホやろ
そんなら適当に打てそうなの選べよスケール感のない高卒とか取ってどうするつもりやったん?

353 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:32.23 ID:LV4d+7H/0.net
>>348
有名どころっていきなり監督以外ないやろ

354 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:33.18 ID:BDW3OlmHM.net
なんか一昨年以前とまるで変わらん弱さやけど
去年だけ強かったのはマジでなんでなんや
2年連続コロナやからコロナのおかげってわけでもないやろし

355 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:33.62 ID:1Z+cnk2ed.net
山井引退試合するのん?😒

356 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:35.15 ID:Zf4siQjk0.net
>>346
親会社「欲しいよぉおおおおおおおおおお」

357 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:41.05 ID:0NJU6Oi80.net
>>345
投手割と下位から育成がいけるの中日だから上位は野手に行って欲しいわ
野手ドラフトやれやったことない大卒中心合間に高卒の野手ドラフト

358 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:46.70 ID:mUJUpkyXd.net
確変は終わったんや
無失点←ようやっとる
1失点←うーんまぁ及第点
2失点←炎上
3失点←大炎上

359 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:09:54.70 ID:+bB9CzbOp.net
三好は取っとかないと来年以降に存するからと野本がゴリ押ししたはず
福島はヤクルトが狙ってたみたい

360 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:03.29 ID:LV4d+7H/0.net
>>354
わかるやん
わからんの?

361 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:13.15 ID:11larB4/0.net
ドラフトで6人指名するとして
誰切るんや?
山井、藤井は引退やろうが
他が微妙に選べん

362 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:15.80 ID:JhKBKDHY0.net
ファンに聞きたいんやけど
与田は3年間、何をしてきたん?

363 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:16.57 ID:Zf4siQjk0.net
>>351
地元ファンと言うかタニマチやろ
ワイは非名古屋の中日ファンやけど在名古屋の中日ファンも流石に今のドラフト方針には反対してるやろ

364 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:27.67 ID:2pw+WJvJ0.net
暗黒球団ファン特有の親会社はどうせ叩いても無駄だからほどほどにして監督を重点的に叩こうの精神
飼い慣らされすぎや

365 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:33.85 ID:bigl8M030.net
ドラフトも大事だけど
いちばんは助っ人よな

366 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:36.07 ID:MPaDJ4Eh0.net
去年4位なら佐藤牧両取り出来てんだよなあ
今年こそ正木ブライトやってみないか?

367 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:37.57 ID:1bb/LDEr0.net
とにかく二軍の投手育成体制はまた見直して貰わんと
門倉消えたのと関係有るか知らんが

368 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:38.30 ID:r/omKmFLd.net
>>354
去年も別に強くなかった定期

369 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:42.76 ID:ch2t6K3Up.net
クビ候補ってどんなもんやろ
遠藤藤井あたりか

370 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:10:56.19 ID:DhnpK8Sn0.net
>>355
タイトルも取ってる投手だし
引退試合くらいはやるっしょ

371 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:00.30 ID:UDtjyKyo0.net
>>361
ゴミの山定期

372 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:08.52 ID:mUJUpkyXd.net
>>362
投手陣は整備した

373 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:14.41 ID:8d95ZUh4p.net
>>362
応援歌からお前を消して代打に三ツ間を起用して結果が出ない選手たちをひたすらに信じた

374 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:16.92 ID:ib5pUAE8a.net
ドラゴンズー

375 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:17.40 ID:kDIglnzWd.net
今年はクビ祭りじゃわっしょい!
投手:山井、濱田、三ツ間、佐藤、マルク、ロサリオ
野手:藤井、遠藤、滝野、石岡、ガーバー
育成行き:福島、加藤
足切りゾーン:山下、井領、溝脇
異論は認める

376 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:17.63 ID:YqvtXMULa.net
野手取ったって内野は堂上周平らが邪魔するし高卒ドラフトでお茶濁すのが精一杯やないか?

377 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:18.35 ID:2pw+WJvJ0.net
不思議なんやけど地元企業さんサイドもよくバンドのシーズンシートなんか買うよな
無駄金ちゃうか

378 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:30.08 ID:MPaDJ4Eh0.net
>>367
与田続投濃厚っぽいけど門倉補充分のコーチ人事は必ずあるんちゃうか

379 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:33.41 ID:zi4xjzs+0.net
>>369
大野奨も戦力外かと

380 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:43.02 ID:eVLF25H70.net
病は引退しねーだろ
中日二軍で1番勝ってるし

381 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:43.02 ID:ecB22Eega.net
>>361
申し訳ないが石岡は支配下なら飼う価値がない

382 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:48.39 ID:Zf4siQjk0.net
>>359
2軍でOPS.600も行かないゴミが上位指名とかギャグ
ドラ1だとスカウトでも無駄に権限が与えられるんやな

383 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:56.63 ID:rE9yj6Dz0.net
>>351
地元ファンも大半あきれてるわ
高橋で良かったとか言ってるのは知障でしかない

384 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:11:58.10 ID:wRFZXpqw0.net
平田はどうするんだろうな

385 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:06.54 ID:mUJUpkyXd.net
>>375
平田もいらん

386 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:12.80 ID:+sVKutik0.net
そういや若狭滝行今月行くとか言ってたけど無理くせえな

387 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:16.19 ID:0NJU6Oi80.net
>>361
野手はアラサー外野から遠藤井領
投手は濱田とかあかんやつと育成落ちじゃないかな

388 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:17.51 ID:11larB4/0.net
>>371
その通りやが
どのゴミ切るのかが微妙や
育成から上げてすぐ切れんし
医療、武田とかになってくる
別にいいけど

389 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:17.83 ID:LV4d+7H/0.net
>>372
ただライマルと大野ぬけたら終わりだよね

390 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:19.08 ID:JhKBKDHY0.net
>>372
>>373
サンガツ

391 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:20.23 ID:sSdRwofxd.net
えんでょと井領ってクビ涼しいんか?

392 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:32.62 ID:OWV8ESIdd.net
そろそろドラフト6人縛りどうにかしてくれんかな
9人10人取れとは言わんけど7人は取ってもええやろ
代打でしか使えなそうな選手でも戦力やぞ

393 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:34.92 ID:dLueMn160.net
いくら素材型とはいえ今年の大卒より一個上なんやからもうちょっと何とかならんかね三好は
高卒ルーキーですらもうちょっとやれるだろ

394 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:36.61 ID:ch2t6K3Up.net
>>379
外野と捕手は飽和してるし大野雌もまぁ候補やな
そのままバッテリーコーチかね

395 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:38.08 ID:1Z+cnk2ed.net
平田はいらんが残しそう😔

396 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:38.87 ID:MPaDJ4Eh0.net
>>386
来月直前でええんちゃうか

397 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:41.55 ID:UDtjyKyo0.net
流石に平田がクビはないやろもう戦力にはならんやろうけど

398 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:47.25 ID:3dc1N2s9d.net
よく野手が遅く出てきたら森野曲線とかキャッキャしとるが単純に育成がゴミすぎてまともになるまで他球団より時間かかってるだけだよな

399 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:49.05 ID:bETHdqTpa.net
>>375
首にするやつ育成から上げねえだろ

400 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:12:49.46 ID:I7ypxoWm0.net
>54
今年がまともだと思ってるの?w

401 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:03.59 ID:2pw+WJvJ0.net
藤井は実力もそうやけどとんでもないパワハラ野郎だったのがガッカリやな

402 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:04.29 ID:Zf4siQjk0.net
>>377
田舎特有の連帯感よ

403 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:08.60 ID:JOdmSXoI0.net
佐藤はどうしてダメになったかというより、むしろなんであの年だけ良かったのか誰にもわからないレベル

404 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:12.01 ID:0NJU6Oi80.net
>>379
捕手足らなくなるなぁ

405 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:12.10 ID:+9zPPebOa.net
>>351
去年も栗林じゃなくて高橋取ってる時点でガチで指名のセンスないわ
ほんとドラフト下手すぎ

406 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:16.71 ID:C7rb8O+7x.net
初年度2軍防御率
垣越建伸3.58
山本拓実4.54
鈴木翔太4.74
小笠原慎4.93
清水達也5.37
石川翔翔6.23
濱田達郎6.39
藤嶋健斗6.75
高橋宏人7.81
岡田俊哉8.59

407 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:20.79 ID:67errL7cd.net
野本はスカウトとして糞無能やな

408 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:25.49 ID:bFT8cW4zd.net
地元の選手だから何やねんって感じ
そもそも活躍してないしチームは弱いし

409 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:28.06 ID:KIZVyRZva.net
>>401
どう見てもパワハラしそうな糞みたいな見た目やん

410 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:38.03 ID:pTSExf5jp.net
>>354
CS無い谷間の年にギリギリ3位で強かったとか本気で言ってる?

411 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:38.62 ID:GlltPfVO0.net
平田は3000万でゴネたら井端コースやな
あいつ後輩にも慕われてないから消えてもええやろ

412 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:13:49.76 ID:DhnpK8Sn0.net
>>384
あのGMが井端にしたみたいに
年棒3000万提示で飲まなければ自由契約くらいやらないとな

413 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:05.47 ID:fUOFP4MId.net
>>399
支配下登録したシーズン戦力外なんてよくあることやぞ

414 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:09.82 ID:LV4d+7H/0.net
打者が打てないのはナゴヤドームのせいといい
投手がいいのはナゴヤドームのおかげとは言わない

うんざりだわ

415 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:11.73 ID:0NJU6Oi80.net
垣越は支配下戻れそうで何より
最短か?

416 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:13.92 ID:WIqOSdibd.net
>>379
大野戦力外はないわ
捕手にアクシデントあった時雑に一軍呼べるだけで価値ある
ただし年俸は50%ディスカウントな

417 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:31.43 ID:UDtjyKyo0.net
てかこのチームドラフトしか戦力増えるタイミングないのに6人しか取れないし2枠素人野本枠があるってちょっと普通じゃないよね

418 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:32.09 ID:Zf4siQjk0.net
>>407
松永米村宗男の黄金の三角形に更なる新戦力が加わってしまった

419 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:46.37 ID:nuDvr5Rv0.net
ライデルは育ったのにヤリエルはなんで育てられんのや

420 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:14:47.57 ID:NTRxKp3f0.net
連勝でポジってた奴wwwwww

3連敗しといたぞ

421 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:04.35 ID:11larB4/0.net
>>381
その通りやと思う
一軍で使わないなら
何でも契約したのか?

422 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:06.67 ID:0NJU6Oi80.net
大野奨は3000万で保険の保険の保険として飼う価値はあるからなぁ
平田は知らね

423 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:07.13 ID:Zf4siQjk0.net
>>420
福が全ての勢いを消したな

424 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:07.89 ID:sSdRwofxd.net
平田と大野雌が粗大ゴミすぎるんよ

425 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:36.01 ID:hlcVC/UdM.net
>>407
三好連れてきたの野本だっけ?

426 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:32.15 ID:Zf4siQjk0.net
>>419
ライマルは勝手に育っただけやし中日が何かしたわけじゃない

427 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:34.01 ID:+O2wQT8nd.net
平田にしろビシエドにしろコストカットした分で誰か取る気がせんからな

428 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:39.46 ID:+bB9CzbOp.net
>>380
昨年1番二軍で投げてた人は誰でしょう?

429 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:38.60 ID:X6f28A8h0.net
与田の一番の功績は大野復活やろな
サードにデブを固定させたことは功績なのかは知りません

430 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:45.95 ID:nuDvr5Rv0.net
>>391
えんでょは確定やろ
井領も可能性高い

431 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:48.66 ID:4mT92QbP0.net
山井とかいう運だけで生き残ってるゴミ。
日シリ完全試合がなければ10年前に消えててもおかしくないのに。
今じゃ門倉が消えたお陰でこのまま投手コーチに抜擢濃厚になりそうやし、どんだけ運がいいのよ

432 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:15:55.83 ID:eOE3FpyOp.net
ビシエド切ったら1億ガチャくらい引くんやろうけど1億ガチャでビシエドクラス出る確率20%くらいやろうなぁ

433 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:06.75 ID:JOdmSXoI0.net
>>421
枠空けてても意味ないから
枠空けっぱなしならそれはそれでお前らベンチワークがーとか言って叩いてるだろ

434 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:08.52 ID:IiyEEmY0d.net
>>379
切るなら山下の方が先
年俸半分以下は確実だけどバックアップとして残すと思う
加藤いなくなったから誰か怪我した時に塩漬けする捕手がいなくなる

435 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:12.78 ID:UlAwa5VM0.net
山井が引退したら来年の二軍ローテ要員は誰になるんやろか

436 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:18.03 ID:huShYmkBa.net
>>407
言うほどスカウトだけか?

437 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:20.85 ID:+bB9CzbOp.net
>>393
三好は野手になって二年目ぐらいやからな

438 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:29.61 ID:9FXFC4FsM.net
4位にいるのにCS狙わない理由ある?
なんでも叩けばいいってもんじゃないよ

439 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:32.23 ID:tA8euRcYa.net
>>417
直近の例からして滝野、竹内、三好の下でええ選手獲れたと思うか?

440 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:35.03 ID:Zf4siQjk0.net
>>432
5000万ガチャやぞ
もちろん実績はガーバーとトントンなクラス

441 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:36.71 ID:+bB9CzbOp.net
>>397
井端パターンあるで

442 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:37.75 ID:iCyOxHmK0.net
平田は1.8億か
制限一杯の1億で留めるとかやりかねんが…

443 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:38.36 ID:C7rb8O+7x.net
>>354
大福丸谷元と大野に尽きるわ

444 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:41.73 ID:f01KI2/6p.net
阿部は下で何やってるの?

445 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:43.21 ID:6k8NH8Tir.net
>>145
鵜飼は獲ったら駄目だろこれ

446 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:47.21 ID:+9zPPebOa.net
大野は年俸安いならバックアップで要るやろ
平田さんは・・・うん

447 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:53.19 ID:1Z+cnk2ed.net
首にした時他球団が取るかどうかを基準にした方がいいんじゃね
えんでょとか取らんやろ

448 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:53.52 ID:LJOJk7hGa.net
お前らっていつもいつも手のひら返ししてるのな
5月に「与田は名将」って言ってたの忘れてないからな

449 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:16:59.34 ID:GlltPfVO0.net
高橋周平は来年FAだけど
邪魔だから移籍して欲しいわ手あげるとこあるか知らんけど

450 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:03.75 ID:UDtjyKyo0.net
大野クビはないやろな
加藤いたらあったかもだけどそれでも優先度結構低そう

451 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:17.12 ID:zi4xjzs+0.net
>>432
1億で平田残した方が、森繁なき後の新外国人野手よりまだ期待できるよ

452 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:26.31 ID:zROqhopId.net
>>388
切るべきゴミが多すぎて究極の選択みたいになっとる

453 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:33.12 ID:eGX6leMK0.net
このスレの中でマジで試合見てた奴どれくらいあるんだろうな

454 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:33.51 ID:dLueMn160.net
森野って一応3年目には2軍でOPS.700超えてるんだな

455 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:40.57 ID:HLko+Z3H0.net
去年「CSの前日だけ2位」ってそんな馬鹿なことあるかっておもって調べたらマジだった

456 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:45.06 ID:I7ypxoWm0.net
いやバックアップでもいらんやろ大野
ヒラタは井端の時みたいに3000万か自由契約か選べでいいんじゃね

457 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:17:50.64 ID:6k8NH8Tir.net
>>449
ダボハゼの原巨人は食い付いてくるな

458 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:02.04 ID:1Z+cnk2ed.net
>>449
地元のところが手上げそう
どこか知らんが

459 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:11.32 ID:FTyG19iy0.net
>>448
与田は基本的に名将というかそつがない、投手陣建て直したし
伊東以下野手のコーチがヤバすぎる

460 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:11.62 ID:11larB4/0.net
>>375
福島、加藤を育成にできれば
山井、藤井、遠藤と
ドラフトしだいで医療、濱田、マルク、武田あたりがいきそうやな

461 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:27.05 ID:bGqOlYtta.net
ハメちゃん外野ダブついてるんやし誰か貰えんやろか

462 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:32.24 ID:+bB9CzbOp.net
大野か山下かだったら100%山下切られるから安心しろ

463 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:36.03 ID:C7rb8O+7x.net
>>375
山下は上でいいよ
後は異論ない

464 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:39.96 ID:Zf4siQjk0.net
ポテンシャルを見込んで〜なんて指名は育成の上手い球団がやることや
中日がやっても失敗しかしない
竹内も結局ゴミだったしな

465 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:41.92 ID:I7ypxoWm0.net
>>448
そもそも野球の本質は個人競技で監督なんて殆ど飾りだからな
誰もが勝てば褒められ負けたら避難される
内容なんて関係ない

466 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:42.90 ID:BpQ99ey+0.net
>>423
福がやらかした後って必ず逆噴射するよな

467 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:43.27 ID:pXaIpXen0.net
今年佐藤クビにしなかったらおかしいわ
山井と藤井も今年引退しないと迷惑

468 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:44.39 ID:zROqhopId.net
>>407
選手としてもスカウトとしてもどうしようもないクソゴミ

469 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:47.36 ID:NTRxKp3f0.net
後半も後半で未だにスタメンに打率2割台前半から中盤ばかりの時点でな
終わってるだろ…

470 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:18:56.92 ID:O9tToHnca.net
>>432
5%くらいや

471 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:01.26 ID:OWV8ESIdd.net
ビシエドも正直物足りないけどな
3億払うならops.870〜.900は欲しいわ
今.800ギリギリやで

472 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:05.56 ID:wRFZXpqw0.net
>>449
宮崎次第で横浜?

473 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:06.98 ID:+bB9CzbOp.net
>>456
捕手の数足らなくなる

474 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:14.27 ID:S4VJUBS00.net
一軍見ても二軍見ても何の希望もない球団このうんち以外おる?

475 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:22.95 ID:fUOFP4MId.net
出た謎の良い部分は与田のおかげ悪い部分は全部コーチのせい理論

476 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:32.39 ID:hZYzvfWB0.net
うんち「落合時代みたいに強くても客は入らない…だが弱くても一定の客は入る…」
うんち「ではわざわざ金かけて強くする必要はないのでは?」
うんち「せや!地元の高卒集めて興行すればええんや!」
ファン「んほぉ〜この高卒たちたまんねぇ〜」

こういう構図やろ、win-winと言える

477 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:53.86 ID:pHnhfr2hd.net
5000円ガチャでブランコクラスを引かん限りは上がり目見えんよな

478 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:56.24 ID:UDtjyKyo0.net
>>471
でもビシエドには大和魂と名古屋愛があるからセーフ

479 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:57.82 ID:ofOm+DaYd.net
中日 総年俸約25億←うんち

ロッテ 総年俸約26億←首位争い


どういうこと?😡

480 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:19:58.44 ID:C7rb8O+7x.net
>>388
すぐ切ればええやろ山下だの石岡だの

481 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:11.04 ID:iCyOxHmK0.net
>>458
筒香がメジャーに残ったまま、宮崎がFAで出ていってサードの後釜育成に失敗した場合のDeか

482 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:14.12 ID:+bB9CzbOp.net
未だに若手に切り替えないという事は与田どうなるかまたまわからんのやな

483 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:14.95 ID:Zf4siQjk0.net
2軍もいつのまにか4番野本時代と大差ないスタメン成績になってるな
岡林が劣化したこと知らん奴とか卒倒ものやで

484 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:25.07 ID:XrKvUYJ90.net
弱いし人も育ってないし金もないしどうすんのこの球団

485 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:26.76 ID:wRFZXpqw0.net
>>479
打線

486 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:33.14 ID:I7ypxoWm0.net
>>476
せやな
この球団にしてこのファンありだよ
ゴミ同士お似合いとも言える

487 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:38.08 ID:nuDvr5Rv0.net
>>471
ホームラン打てる奴連れてきたらビシエドの成績も上がるやろ
ビシエドにホームラン打たなあかんからこうなる

488 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:39.83 ID:11larB4/0.net
>>452
その通りや
例年より予想が難しい
ゴミの中から捨てるゴミ選ぶ難しさ
寂しすぎる

489 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:47.15 ID:UlAwa5VM0.net
>>476
もう球団運営やめろよ

490 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:56.18 ID:JOdmSXoI0.net
>>467
藤井は何より背番号4をはよ空けてほしい
空きそうなの4しかないねん

491 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:20:59.62 ID:DEjodsXlM.net
阪口って何位でいなくなる?

492 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:12.39 ID:mhh4V5AU0.net
>>476
プロ野球の球団として失格やわ

493 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:19.09 ID:QnKJs1LW0.net
数日前までもう少し強くなかった?

494 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:27.36 ID:+bB9CzbOp.net
>>491
4〜5位ぐらいじゃないの

495 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:28.02 ID:I7ypxoWm0.net
>>484
それでも地元の高卒取ってりゃファンがんほってくれるからチョロい商売やでw

496 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:28.33 ID:bGqOlYtta.net
孤軍奮闘してても物足りないとか言われるビシエドおじさんかわいそう

497 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:36.98 ID:B7XFao9V0.net
>>479
お金もないし使い方下手やなあ

498 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:39.92 ID:i6+7z2Nc0.net
この球団って20人くらいクビ候補居るのヤバいやろ

499 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:53.70 ID:ofOm+DaYd.net
まあビシエドはコスパは良くないよな
ブランコやルナで2億くらいやし
ウッズ考えたらまあそんなもんかという気にもならんでもないが

500 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:56.88 ID:Zf4siQjk0.net
>>484
使い方が下手なんやよ
ゴミみたいな中堅ベテランに金払って、成功の余地のない外人を格安で買ってきて安物買いの銭失いするくらいなら
テラス代に回したほうが100倍マシや

501 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:21:58.85 ID:X6f28A8h0.net
>>479
そらロッテは優勝するためにトレードも補強もガチってきたからな
井口が四球も査定に入れろと進言し四球乞食打線を作ったし

502 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:00.75 ID:G3d3xhar0.net
周平は来年もこの調子ならFAしても誰にも惜しまれんわな
石川もおるしある程度は発奮材料があるんだから裏切って欲しいが

503 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:03.96 ID:UIAOEFWPM.net
てか年齢的に下がり目のビシエドに高額複数年とか無理やろ

504 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:04.18 ID:C7rb8O+7x.net
>>449
むしろ周平を一番必要としてるのが中日まであるわ

505 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:10.64 ID:BpQ99ey+0.net
>>471
1番いいのは2億で残ってもらって浮いた金でゲレーロクラスのやつとってくることやけどムリやろな

506 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:12.51 ID:D+WO7t8Ta.net
>>483
岡林は劣化も糞も元々内野と外野の間に丁度上手いこと落ちる打球打ってただけやし

507 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:20.92 ID:XpUQ1ymqa.net
中日は何で捕手の加藤を放出したん?
ロッテが加藤を正捕手にしたらもう止まらんくなってるんやけど

508 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:27.30 ID:I7ypxoWm0.net
>>496
年俸の割に何とも言えん成績やわ
まあその他大勢はそれの遥か下のゴミクズばかりやが

509 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:32.61 ID:QNi2x05+M.net
>>476
球団屈指のレジェンドである高木守道さんを4位になったからってば声浴びせて追い出したのにな
今や5位でもようやっとる、Aクラス目指せばええんやとかヌルい雰囲気になって
完全に客層変わったんやなって

510 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:36.79 ID:Iq306M8L0.net
5連勝したあとに3連敗ってことは+2なのに何をそんなネガってるんや、明日勝てばいいだけやろ

511 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:37.04 ID:dLueMn160.net
井口みたいな政治力あるやつ転がってないかな
まあそんなやつを監督にしないか

512 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:42.27 ID:iCyOxHmK0.net
>>496
大島と二人やぞ
大島が3番にいるのがヤバいだけで本人の成績は申し分ない

513 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:44.90 ID:C7rb8O+7x.net
>>448
与田なんか名将でも愚将でもないわ
ただただ戦力が終わってる

514 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:58.98 ID:Zf4siQjk0.net
>>503
相手はボラス

515 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:22:59.97 ID:nuDvr5Rv0.net
>>507
今年の加藤は4番手捕手だったし

516 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:07.18 ID:huShYmkBa.net
あーブランコクラスの長距離砲こねえかなぁ

517 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:07.92 ID:wAL8RuFJa.net
パウエル「直球をしっかり打ち返せていないので、まずは直球をしっかり打ち返さなくては」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bfe5bc5ab443c2999b7e51cad12b516b1b0d046

518 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:16.16 ID:LCxxizfV0.net
岡林は期待されすぎ感はあるな守備も全然上手くならんのに

519 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:24.58 ID:UDtjyKyo0.net
岡林って去年からバビってるとか言われてたけど収束したらそんなもんなんじゃね

520 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:24.98 ID:LJOJk7hGa.net
>>496
仕事って給料比で評価されるから
つまり平田

521 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:28.25 ID:QOAkDqBxd.net
地元煽りしかしないから他所贔屓の煽りカスは分かりやすいな
正直そんなちっぽけな問題じゃネんだわ

522 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:31.54 ID:JOdmSXoI0.net
>>512
大島も3番に置かれてるせいで最多安打狙えなくてかわいそう

523 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:35.54 ID:Zf4siQjk0.net
>>511
フロントに金払えなんて要求する不届きものは落合森繁みたいに球団追放よ

524 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:43.01 ID:zi4xjzs+0.net
>>507
打てない加藤匠が貯金。打てる木下が借金
違いはどこに?

525 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:44.59 ID:I7ypxoWm0.net
>>507
捕手の層厚いから
貧打の中日で投手2枚はきついっす

526 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:23:47.56 ID:wdw6uCkvr.net
>>507
木下、桂、郡司、石橋おるし… そもそもあいつ中日時代よりも打ってないし…

527 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:05.99 ID:Zf4siQjk0.net
>>517
140キロど真ん中も打てない奴を連れてきておきながらよく言うわ

528 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:08.38 ID:eGX6leMK0.net
>>509
もう十年近く経つからな
今後もしかしたら強くなると希望持ってファン続けてる奴は考え改めたほうがいい

529 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:15.20 ID:IswetXSg0.net
京田11打席ノーヒットか
確変だったら泣くでワイ

530 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:17.38 ID:C7rb8O+7x.net
>>524
チームの他の選手

531 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:20.63 ID:g74lbYM/p.net
主軸が全然育ってないことへの危機感が薄すぎる
今後このチームほんとに暗黒入るよね

532 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:20.84 ID:G3d3xhar0.net
>>517
こいつ内心二塁打野球推してたよな
結果がこれよ

533 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:21.88 ID:zROqhopId.net
>>517
こいついつも同じこと言ってんな
ガーバーと一緒に帰国すればええのに

534 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:43.14 ID:huShYmkBa.net
>>507
打てないから以外あるか?

535 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:44.30 ID:UDtjyKyo0.net
>>517
これ見て思ったんだけどそもそもこの人何やってる人なの

536 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:24:45.68 ID:1Z+cnk2ed.net
逆に加藤が捕手やる層でなんで首位なんだよ

537 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:04.89 ID:ecB22Eega.net
こんな状況でも地元ガーとかスカウトが気にしてんのがほんま闇やわ
地元集めたら勝てるの?

538 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:08.73 ID:Zf4siQjk0.net
>>531
とっくに暗黒や
去年の3位は更なる暗黒突入前の単なる一休み

539 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:13.38 ID:RL4mom9Xr.net
ドラゴンズファンが想像していた周平
.310 28本 95打点

他球団が想像していた周平
.290 15本 60打点

現実の周平(無修正)
.267 11本 44打点


なんだい、これは?

540 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:14.84 ID:+9zPPebOa.net
>>507
あれはDHのあるパだから使えてるのがある
投手が打席に立つセじゃ打てなさすぎて流石にスタメンは無理

541 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:19.50 ID:+bB9CzbOp.net
>>524
木下は投手が全て柳が投げてるみたいなコースギリギリばっか要求するのどうにかならんのか
3ボール多すぎんねん
憲伸もよく解説で文句言ってる

542 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:20.89 ID:I7ypxoWm0.net
>>531
もう全身どっぷり定期

543 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:28.57 ID:Zf4siQjk0.net
>>537
非地元ばかりだと新聞が売れないらしい

544 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:31.84 ID:G3d3xhar0.net
>>529
.250で終わって満を持して素晴らしい監督就任やで…

545 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:34.57 ID:nuDvr5Rv0.net
>>517
実際事実だけどな
こいつは何か指導しろよ

546 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:36.22 ID:eGX6leMK0.net
>>537
儲けるには地元やろ
何も間違ってない

547 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:47.51 ID:g74lbYM/p.net
>>538
大島とビシエドが近いうちに抜けるのに誰も育ってないという地獄

548 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:51.05 ID:mhh4V5AU0.net
>>517
去年のドラフトをその時2位だった与田のせいにするヤフコメ流石やな

549 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:25:55.68 ID:huShYmkBa.net
>>517
それがコーチの仕事だろちゃんと指導してるんか

550 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:02.50 ID:iCyOxHmK0.net
>>538
ベイスが2005年に謎の3位になったみたいなものか

551 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:13.14 ID:DhnpK8Sn0.net
>>536
首位にいるようなチームは
何やってもうまく行くんやろなあ

552 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:18.89 ID:IiyEEmY0d.net
>>507
ただでさえ貧打なのに8番に1割ちょいのバッター置けるか?

553 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:21.61 ID:+bB9CzbOp.net
>>531
8年くらい球団創設以来最大の暗黒期やぞ

554 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:28.77 ID:XpUQ1ymqa.net
>>534
ロッテでも打ててないぞ
その代わり負けないから井口が加藤で固定してる

555 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:29.62 ID:BpQ99ey+0.net
>>546
儲けた金で補強してくれるならええんやけどね

556 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:29.63 ID:fNNFaBIMd.net
ホームゲームだと根尾をスタメン起用とかプロ野球への冒涜に近いことやっとるよな

557 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:32.45 ID:N8abVDAI0.net
若手使ってほしいしはよCS消滅してくれ

558 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:33.67 ID:ofOm+DaYd.net
中日にも萩野と将吾とマーティンとレアードいたら多分Aクラス争いしてるやろ

559 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:41.39 ID:huShYmkBa.net
>>529
本当になんで打ててるか分からない状態だったの悲しい

560 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:42.44 ID:h+9hv8/e0.net
バンテリンやなくても打てないわね

561 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:46.99 ID:eGX6leMK0.net
>>555
補強したら儲からないからな

562 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:48.32 ID:1bb/LDEr0.net
>>532
フェン直二塁打打つにはまず外野の定位置までフライ打つところやからな
そんな一朝一夕には行かんわ

563 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:49.93 ID:6B+Sd2+3p.net
京田って打撃は荒木の劣化版だよな?

564 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:26:53.50 ID:ecB22Eega.net
もうパウエルにゴミ箱バンバンのコツを教わった方がいいよ

565 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:05.91 ID:mUJUpkyXd.net
>>503
3億5000万は流石にコスパ悪いわな
ようやっとるけどさ

566 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:14.03 ID:Zf4siQjk0.net
補強しないならテラス付けてドラフトで強打者候補あつめろ

567 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:21.40 ID:zi4xjzs+0.net
>>563
さすがにパワーは京田が上かと

568 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:28.35 ID:I7ypxoWm0.net
>>537
勝ったら年俸上がって儲け減るかそんなもん目指してないんやが?
ずっと低空飛行してれば選手の年俸も抑えれて、ずっと弱くても補強しなくてもドラフトで地元ガチャやってるだけで調教済みのお馬鹿ファンが貢いでくれる
中日は球団として他の一歩先を行っとるんやが?

569 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:35.71 ID:C7rb8O+7x.net
ゴミ箱叩いてでも勝ちに行く姿勢を見せろ
バレたら球団身売りすればいいし

570 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:42.12 ID:zk6cP+XBd.net
>>558
そいつらも中日が獲得育成してたらあんな成績になってないやろ

571 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:43.42 ID:LCxxizfV0.net
>>559
福留あんなに絶賛されてたのに

572 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:27:49.54 ID:Zf4siQjk0.net
>>555
フロント「福留補強したぞ(ドヤァ」

573 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:28:03.09 ID:g74lbYM/p.net
落合に何もかも任せようとしたら何もかも潰していったな

574 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:28:11.20 ID:+9zPPebOa.net
>>536
ロッテは加藤の後ろに荻野置けるからな
打てんでもバントがしっかり出来ればいいし

575 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:28:17.11 ID:CrTDVZPf0.net
>>442
平田の制限守ることになんの意味あるというのか
出ていかれて困るんか

576 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:28:26.35 ID:RbobeON2a.net
なんでこのクソ展開で土田打席に立たせないんだ?

577 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:28:45.76 ID:g74lbYM/p.net
>>571
コーチでなんとかなるなら誰もクビにならん

578 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:28:51.62 ID:+sVKutik0.net
結局普段の試合で一番盛り上がるのってモス流れた時やぞ?

金落とすやつは現地行くしグッズも買うしお前らみたいに球団に金出せとかネットで文句言ってるだけのやつらの意見なんて届くわけないやん

579 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:28:58.76 ID:Zf4siQjk0.net
>>573
未だに落合のせいにしてる時点で終わってるんだよ
そもそもコストカットも14ドラフトもオッチの独断じゃなくて球団の総意や

580 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:12.62 ID:GlltPfVO0.net
この球団30年くらい暗黒時代が続いても全くおかしくないよな

581 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:13.16 ID:g74lbYM/p.net
去年の後半からずっと言ってる

なんで若手使わんのと

582 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:22.67 ID:zROqhopId.net
>>575
どうせ行くとこなんかないのにな

583 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:27.25 ID:XrKvUYJ90.net
もう周平は底が見えた
村上岡本にはなれん大山とどっこいや

584 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:39.21 ID:Zf4siQjk0.net
>>575
将来の指導者候補が減るくらいやな
どうせFAの時に色々約束してるやろし

585 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:45.53 ID:hDUZO9PP0.net
>>554
ロッテは加藤以外が打つやん

586 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:49.08 ID:+bB9CzbOp.net
30歳付近の野手がゴミしかいないから

587 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:50.09 ID:C7rb8O+7x.net
>>581
誰の事?若手なんて誰がいるんだよ

588 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:29:52.60 ID:jWBUTI4gd.net
>>580
38年に1回しか優勝しない横浜舐めてんの?

589 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:30:11.63 ID:NTRxKp3f0.net
明日のドデスカさんはどうやってポジるんや?
1勝でもしとけば他の試合は無かった事に出来るのに

590 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:30:14.25 ID:BpQ99ey+0.net
>>561
もう身売りしろよ…

591 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:30:20.44 ID:Zf4siQjk0.net
>>580
アンチ乙
身売りしない限り50年は続くぞ

592 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:30:41.42 ID:g74lbYM/p.net
>>579
落合監督GMでとってる選手が偏ってるんだよ 

593 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:30:45.15 ID:I7ypxoWm0.net
>>555
君は勘違いしとるな
大抵の球団は儲けるための手段が優勝なだけなんだよね
中日は弱くても地元ガチャしてるだけで収益上げてるんだから目的は達成されてるんだワ

594 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:30:56.26 ID:6k8NH8Tir.net
>>210
バイバイライマル

595 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:03.58 ID:g74lbYM/p.net
>>587
使わな育たん

596 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:04.62 ID:ofOm+DaYd.net
>>586
言うほど20代半ばでポジれるか?🤔

597 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:07.41 ID:iCyOxHmK0.net
でもビシエドの再契約って現状維持の3.5億でOKしてもらえるやろか?
3年間ではっきりダメだったシーズンないし、普通に増額要求されそうやが

598 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:17.60 ID:eliVmxk9d.net
>>588
阪神に至っては日本一回数一回や😌
そう考えると中日は強豪😜

599 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:17.88 ID:DQE42TN8a.net
>>583
大山に失礼すぎる
元木関本レベル

600 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:19.82 ID:bQFtGbSGM.net
14年ドラフトからは優勝チームでマスク被ってる選手が出るけど17年ドラフトには何があるんだい

601 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:27.67 ID:u5WxsdbPa.net
今永って手術したんやろ?ようあれだけ投げれるな

602 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:30.57 ID:zROqhopId.net
>>591
中日新聞が倒産するのが先かもしれん

603 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:33.90 ID:I7ypxoWm0.net
>>563
大差ない
荒木も今の弱い時代におったらボロクソ叩かれてたであれ

604 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:41.80 ID:XpUQ1ymqa.net
>>585
加藤と他の捕手では防御率が2点近く違うし
捕手の4打席で2点は埋められなくね

605 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:45.76 ID:DhnpK8Sn0.net
>>589
グランパス多めにとってスポーツコーナー終わりそう

606 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:49.28 ID:LgM89T8ca.net
Twitterの公式や中スポの記事に反応するやつより赤味噌のもとけにリプするやつの方が多い時点でファンも終わっとるわ

607 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:52.08 ID:C7rb8O+7x.net
>>595
はい根尾
使えば育つ厨は根尾で死滅したかと思ってたがまだいたのか

608 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:31:55.39 ID:BpQ99ey+0.net
>>572
ファン「代打おらんしコーチ兼任みたいな感じならまぁ」
現実「5番ライトでスタメンだぞ」
ファン「」

609 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:11.22 ID:Zf4siQjk0.net
>>597
ボラスなら4億要求するぞ
そして「マネーゲームはしない」からの何故か2億で他球団と再契約するガルシアパターンや

610 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:11.30 ID:g74lbYM/p.net
こんなに社会人多くなったのは間違いなく落合のせいだし

あの流れを高卒指名繰り返したところですぐ解決するわけない

611 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:11.76 ID:qfGxloccp.net
もう試合がドラ2駆け引きの意味しかないが広島より下は難しそう
狙いが被ってたりせんのかな

612 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:15.19 ID:tA8euRcYa.net
>>581
一軍とサイズ揃えたナゴヤ球場で二軍戦やっとるから一軍に上げて使ってもだいたい収束する数字は予想できるし

613 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:15.74 ID:RHtuGU5va.net
落合がいたころのドラフトの方がまだマシだったろ
2017年以降で戦力になってるのかろうじて勝野ぐらい
4年間のドラフトで1人しか戦力になってないんだから層がスカスカになるのも当然

614 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:22.26 ID:ecB22Eega.net
そもそも一軍に上げられる年齢の若手が少なすぎる
郡司石垣伊藤高松だけや
ほんまにこれだけ
あとはベテランと大卒にもなってない選手だけ

615 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:28.87 ID:+9zPPebOa.net
>>579
落合のせいにしてるけど谷繁時代が一番ゴミだったよな
3年やって又吉しか出てこないって逆に凄いわ

616 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:40.29 ID:zk6cP+XBd.net
>>588
そいつらと日本一回数同じ球団が未だに強豪面してるってマジですか?

617 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:45.41 ID:iCyOxHmK0.net
>>595
使って育つのは土台ができ上がった若手だけや
泥の上に家は建たん

618 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:45.46 ID:A+TbMp1wp.net
今日の中日新聞本誌「塩見サイクル!大島バント失敗!」

明日はどうなるやろなぁ…

619 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:53.51 ID:I7ypxoWm0.net
>>597
増額要求してきたらポイやろ
コストに見合わない
どうせおってもbクラスやし

620 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:32:58.70 ID:g74lbYM/p.net
>>607
根尾に限らないよ
お前は何年中日見てきたか知らんが、このチームは若手で冒険をしたくないんだよ

621 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:33:00.31 ID:6k8NH8Tir.net
報道された来年の監督候補
立浪、山崎、昌、仁村、稲葉
中日は落合、高木、谷繁、与田と意外な人が監督になってきたから今回も……

622 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:33:01.39 ID:jIx0siPna.net
>>606
意味不明で草

623 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:33:08.25 ID:DQE42TN8a.net
>>563
荒木はわかりやすく言うならロッテの加藤
周りが打てるから何も言われないだけ
今の時代いたらボロクソ

624 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:33:21.80 ID:RbobeON2a.net
>>614
完全にドラフト失敗しとるよな
去年野手ドラフトやらなかった時点であたおか

625 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:33:42.91 ID:g74lbYM/p.net
>>612
全てのネックは高橋周平だろ

626 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:33:43.65 ID:OWV8ESIdd.net
正木取るとすると外国人どうするか
ファーストビシエドなら正木はレフトしかなくなるからライト守れる選手取るしかないかな

627 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:33:57.36 ID:I7ypxoWm0.net
>>607
つーか一軍で使うべきは二軍で良い聖蹟残してる若手だろ
二軍でもゴミな根尾にむりやり打席与えるほど無駄なことはない

628 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:01.09 ID:Zf4siQjk0.net
>>621
誰が新監督になるよるも身売りの報道が出てくれる方が嬉しいわ

629 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:04.85 ID:B4DkFZ2Lp.net
>>592
落合以降は高卒に偏ってるぞ

630 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:06.58 ID:NqgfdAon0.net
>>10
育ったな
そろそろ上げようか

631 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:19.00 ID:7986k9tZ0.net
まあいつまでも落合のせいにしとけば楽なもんやし仮に落合の影響が完全になくなっても監督のせいにすれば問題ないわな

632 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:22.88 ID:g74lbYM/p.net
あらゆる奴を落合一派が引っ張ってきたのに責任はないとかあり得へんやろ

633 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:27.09 ID:RbobeON2a.net
>>626
噂のキューバのセンター死んでも取れ

634 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:29.75 ID:bGqOlYtta.net
>>599
2人とも引退までやってなお今キャリアピーク迎えてるはずの周平より通算打率高いな

635 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:46.98 ID:+9zPPebOa.net
>>608
これが戦力になってるのが最大の絶望ポイントやろ
外野の層薄すぎてヤバすぎ

636 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:54.69 ID:B4DkFZ2Lp.net
>>612
風がある分ナゴヤドームより魔境というね

637 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:34:58.94 ID:I7ypxoWm0.net
>>615
その頃のドラフト殆ど落合主導だろ
GM落合監督谷繁ヘッド森繁体制は全員ゴミクズだった

638 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:02.20 ID:g74lbYM/p.net
>>629
高卒なんて何年かかるかわからないし
であればなぜあんなに社会人まみれにしたのかだわ

639 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:13.66 ID:VZAuRHlx0.net
ビシエド切ったらその金使って5000万で5人くらいガチャするだけや

640 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:21.96 ID:u5WxsdbPa.net
もう10近く経ってるし落合のせいにするのもねぇ

641 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:25.40 ID:C7rb8O+7x.net
>>620
周平は?直倫は?たくさん出番もらったこいつらは日本最強のスラッガーになってるんやろうなあ
結局若手が一軍に上げるレベルにも達してないことに気づけ

642 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:37.15 ID:RHtuGU5va.net
使えない高卒という不良債権がすでに何人も抱えてるのがほんとキツイな

643 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:40.59 ID:TjPHsxwLa.net
まともに結果残せてないしロドリゲス落として山井とか若手に投げさせた方が有意義だと思った

644 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:42.99 ID:bGqOlYtta.net
>>639
ええな
ガーバーいっぱい取れそうや

645 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:51.87 ID:g74lbYM/p.net
2014ばかりいわれるが
2000年代以降あらゆるドラフトで失敗してる

646 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:35:57.04 ID:ofOm+DaYd.net
根尾とかいう出場するだけでスポナビファン投票でMVPに選ばれる男
虐めとるんか?

647 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:05.83 ID:zk6cP+XBd.net
>>627
つまり上で使う価値ある若手野手なんか中日にはいないって事やん

648 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:15.17 ID:Zf4siQjk0.net
>>639
アルモンテとシエラの2人クビにしたのに代わりがガーバー1人だけだった球団やぞ?
ビシエドがいなくなっても代わりは5000万ガチャ1人だけ

649 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:24.91 ID:KOzNwMWWa.net
勝って意味があるのか?
無いから集まらないのだ

650 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:30.24 ID:DQE42TN8a.net
大山は中日ファンにすら周平程度の選手と思われてかわいそう
どう低く見積もってもキャリアハイ28本打ってる時点で周平より3ランクは格上の選手

651 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:30.42 ID:qfGxloccp.net
郡司が外野で救ってくれる期待しちゃうよ
頭に特徴ある元捕手やで

652 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:31.82 ID:7986k9tZ0.net
まじで金を出すジジイ達は巨人へ行った裏切り者落合のせいっていうフロントの思い描いた通りになってるからな

653 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:34.07 ID:C7rb8O+7x.net
>>647
はい正解

654 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:39.78 ID:Dm0Qs3jUd.net
二軍の成績的に一軍で使ってみてもいいのは伊藤くらいしかいないかな…
あとは打撃成績的にはあんま結果出てないけど相変わらず三振率・いそDは優秀な郡司か
本当にこれくらいしかおらん

655 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:39.89 ID:g74lbYM/p.net
>>641
じゃあ、どうやってチーム作るの?
これを否定すると、今の状況を絶賛してるように見えるが?

656 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:40.80 ID:OWV8ESIdd.net
今年はマイナー普通にやってるしガーバーみたいな大外れは取らんと思うけどな
去年試合に出てない選手で日本来たのガーバーに限らず全ハズレやろ

657 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:51.97 ID:eGX6leMK0.net
>>590
もう野球チームとしては終わってるよな……

658 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:52.00 ID:oTtUYMcx0.net
>>517
去年から言われてるだろ土井さんの時は速球打ててたぞ

659 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:57.21 ID:wUmEqgtHa.net
これから全敗でいいから若手使え

660 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 20:36:57.28 ID:Zf4siQjk0.net
>>640
そういう思考停止バカがいつまでののさばってるのが害悪
落合の影響なんてとっくに消えてるし落合がいたころの方がマシな部門のが多い位

総レス数 660
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200