2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼンハイザーからソニー1000XM4に変えたんやがシャカシャカするんやがガッカリなんやが

1 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:30:06.80 ID:37Kol9DZ0.net
どうなん?

2 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:30:30.00 ID:GfkcvRvyM.net
やがやがどうなんガイジ

3 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:30:37.81 ID:yICoqLGx0.net
やがやが

4 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:30:43.43 ID:37Kol9DZ0.net
周波数特性って広いほうが上位互換と思ってたんやが

5 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:30:48.64 ID:reGEuI5t0.net
聴いてから買えよカス

6 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:31:21.88 ID:0bc3SHry0.net
ゼンハイザーの何から変えたんだよ

7 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:31:31.60 ID:37Kol9DZ0.net
なんか触ると女がしゃべるようになっただけやわ
高かったのに

8 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:31:34.55 ID:qdp55PDHM.net
ゼンハからsonyてアホやろ

9 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:31:39.91 ID:AcDGW9ob0.net
馴らせよボケ

10 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:31:55.60 ID:37Kol9DZ0.net
>>6
momentumon-air

11 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:32:05.69 ID:kijUvOqSa.net
>>4
再生周波数帯域と周波数特性はまた別やからな

12 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:32:38.60 ID:YJnREbnU0.net
好みやろ

13 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:33:32.34 ID:37Kol9DZ0.net
>>11
よくわからんけどもうゼンハイザーの耳になってしまったんやな

14 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:34:06.58 ID:Kc1eXe280.net
HD800Sに変えれば

15 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:34:41.99 ID:lfo61nZ00.net
ソニーのイヤホンは「自分は音質にこだわりあると思ってるミーハー」向け

16 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:34:48.98 ID:Hfy031Eb0.net
オンエアしてて草

17 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:35:07.85 ID://ldkz7Qd.net
85tでええで

18 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:35:14.63 ID:+U6zHNoh0.net
やがは2つまでにして欲しいんやが

19 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:35:28.76 ID:dClx4FGsM.net
一週間も使えば耳がなれる
あと高いイヤホン買ったんだからって言う正常性バイアスによって最強のイヤホンとなる

20 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:35:43.89 ID:YJnREbnU0.net
まあでも1000XM4って「高機能な割に音質も頑張ってる」って感じだから

21 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:35:51.41 ID:Hfy031Eb0.net
イヤホンの話してるやつ

22 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:37:52.37 ID:x1dpF/if0.net
エージングやったんか?

23 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:38:20.72 ID:NXSdheY0a.net
アンビエントサウンドで聞いてたりしない?

24 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:38:56.92 ID:BScUDAux0.net
EQつかえば?

25 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:39:03.67 ID:7YPIO6rY0.net
今度DENONがノイキャン付きワイヤレス出すんやが楽しみなんやが

26 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:40:30.61 ID:B3SRaZkk0.net
音質拘るなら有線ヘッドホン使えよ

27 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:40:36.58 ID:k6v5WrNy0.net
ソニーの新しいワイヤレス試聴したけど低音ボワボワすぎて無理やったわ

28 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:42:20.29 ID:rGFXnGWW0.net
>>10
in earか?
トゥルーワイヤレスとワイヤレスじゃそりゃ音質違うと思うねんけど

29 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:42:58.52 ID:x1dpF/if0.net
>>25
DENONは音がまろやかで好きやけどワイヤレスとかちゃんとできるのか不安やな
ソニーでも怪しいのに

30 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:43:05.41 ID:EujR++gPM.net
1000XM3民だけどくそ満足してる
ゼンハイザー好きってことはクラシックとか聞くん?

31 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:43:24.77 ID:xC5wFH9Vp.net
エイジング定期

32 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:44:03.78 ID:qO0aZLHkM.net
音質気にするくせになんで無線買うの?

33 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:44:21.00 ID:jhFkUe53r.net
1000XM4ってヘッドホンもイヤホンもあるからそれだけじゃ名に使ってるのか分からんやろ

34 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:45:40.63 ID:/pvlgEms0.net
やがやがどうなん←ラーメン屋にありそう

なんでんかんでんみたいな路線でいけそう

35 :風吹けば名無し:2021/09/19(日) 08:47:24.99 ID:nJQ2PyT70.net
ヤガヤガってレゲエかよ
100円のイヤホン使っとけ

総レス数 35
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200