2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】経済産業省、「虫の声が聞こえるのは日本人だけ」と海外に向けて発表してしまう

1 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:10.89 ID:bV6SXtvQp.net
https://i.imgur.com/l9XuyjK.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:22.94 ID:bV6SXtvQp.net
恥ずかしいからやめてくれよ…

3 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:37.24 ID:wYcP4Xl3p.net
きっしょ

4 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:51.47 ID:qasM3xwya.net
日本人すげぇ!

5 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:11:59.27 ID:3AZUICfs0.net
🐛💨

6 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:16.79 ID:4iMYi/zg0.net
素敵な宇宙船地球号でやってたな

7 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:17.85 ID:6kjHDCbtp.net
うわぁ

8 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:22.73 ID:tZ3P7EZI0.net
自分ホルっていいっすか?w

9 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:44.06 ID:z0mv3qr60.net
おう実際なんて言ってるんや

10 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:44.88 ID:KTvnN4Hk0.net
ホルホルまとめサイトを鵜呑みにしたのか?

11 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:47.49 ID:VPjxy2350.net
ワイ日本人に生まれてよかったぁ

12 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:12:55.26 ID:t5GPonQwp.net
蚊取り線香焚いたら悲鳴だらけやな

13 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:01.70 ID:rtEURVwc0.net
中国やヨーロッパの虫聴き文化って日本より発展してるやろ

14 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:12.38 ID:7CmPW5bya.net
まぁ英語じゃ虫の鳴き声は『ノイズ』って表現するしな

15 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:12.82 ID:IdoElKvtp.net
脳の構造が違うとか書いてて草
頭おかしいんか

16 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:24.49 ID:fuxFcD2ta.net
>>12
父親が在日かもしれんで

17 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:34.76 ID:lzvgd4LP0.net
>>15
合ってるやん

18 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:13:53.48 ID:X/EnDPMe0.net
これは「声」って言語表現の話やんけ

19 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:14:08.44 ID:wvtI2O3cp.net
共感生羞恥ヤバいからやめてくれ

20 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:14:49.67 ID:rtEURVwc0.net
>>18
中国も鳴き声言葉で表すで

21 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:01.46 ID:rtEURVwc0.net
あと確かドイツも

22 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:02.60 ID:qCSwwEYz0.net
虫の鳴き声とかキモいだけやん

23 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:38.88 ID:5oVfNdXB0.net
統合失調症自慢やめろ

24 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:41.59 ID:B+dT2T+F0.net
>>15
糖質(頭の中の話を普通と思う病)ってことやろ

合ってるやん

25 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:57.08 ID:+jIMaQO70.net
お釈迦様に説教してほしいわ

26 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:15:59.17 ID:bg1qCZ//0.net
2行で証明完了しとるやん

27 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:16:05.37 ID:X/EnDPMe0.net
>>13
虫の鳴き声聞いてどう感じるかの文化程度に優劣あると言う時点で君も頭経済産業省や

28 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:16:08.15 ID:1PctQZ12d.net
いや虫の鳴き声は雑音やろ

29 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:16:23.92 ID:vkPLTNA40.net
日本人に生まれてよかった!

30 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:16:46.74 ID:X/EnDPMe0.net
>>20
ワイが言いたいのはスレタイがおかしいということ

31 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:16:50.64 ID:bg1qCZ//0.net
四季を奪われた結果がこれかよ…

32 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:16:54.96 ID:mflCratG0.net
なんで海外に発信するんだよ

33 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:16:56.22 ID:mLfEfOae0.net
やっぱり日本人に生まれてよかったわ
水道水は飲めるし、四季はあるし、虫の声が聴こえるんだからな

34 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:02.22 ID:+jIMaQO70.net
仏陀「妄想するな」

35 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:08.55 ID:YVIqqpnzp.net
キメてんだろ?

36 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:19.08 ID:BmjjuCDmd.net
虫の声に感動するのは都会人だと思う(田舎並感)

37 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:24.30 ID:yRXkZZFR0.net
「虫のこえ」の説明やろ
日本人は虫の音を声と認識してるって
合ってるやん

38 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:28.82 ID:i84f69G00.net
うおおおおさすが日本!

39 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:42.28 ID:W8lPiyZf0.net
気候変動で四季を奪われたから新たな価値観を見出す

40 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:47.35 ID:LV9oSJQ80.net
日本は虫の声が聞ける!
外国と差別化か?

41 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:49.80 ID:QaEmXJo00.net
>>27


42 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:50.60 ID:n7M+eoncM.net
いつからこんな感じの国になったんやろ
甘利の起源主張といいヤバくないか

43 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:50.96 ID:riNc61tU0.net
虫の声なんて聞こえないほうが良いだろ

44 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:53.79 ID:OEO2NPNT0.net
ホルホルホルホルっ!w

45 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:17:57.41 ID:KcW1nHLx0.net
おい!愛国酒を持ってこい!!

46 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:18:16.20 ID:rtEURVwc0.net
>>27
???
日本より遥かに大きな鳴く虫売買の市場が成立しているという点から「発展している」と書いただけで優劣がどうとか一言も言っとらんが

47 :オケラ :2021/09/11(土) 22:18:24.58 ID:/bBA7AhP0.net
日本人だけが左脳使ってる
やはり日本人は優秀ということやね

48 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:18:29.40 ID:C+ETQZol0.net
文系ってポエムをさも科学理論みたいに喋るだけで博士号なんだよな

49 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:18:33.80 ID:/Amz4OAB0.net
虫の息でも日本には虫の声があるから

50 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:18:35.42 ID:mIV8beaVr.net
じゃあ誰か論破してみろよこれ
論破出来なかったら経産相の“勝ち“やで?

51 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:18:48.74 ID:oa40Zy3V0.net
この話なんかで聞いたことあるけど何やっけ
聞こえてる奴と一緒にいると徐々に聞こえてくるみたいな

52 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:10.29 ID:iyUHGG590.net
脳の処理する領域が日本人は違うのは事実だぞ
でも日本だけじゃない
太平洋のどっかちっこい島もそうだったはず

53 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:11.75 ID:Jyx0fjYY0.net
ゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコwwwwwwww

54 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:18.27 ID:C3ufHJfMa.net
でも日本には虫の声がきこえるから…

55 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:29.36 ID:/Amz4OAB0.net
>>51
霊障や

56 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:29.91 ID:OEO2NPNT0.net
動物の鳴き声を表現するのと何がちゃうんや
英語でも猫の鳴き声はミャオウやしニワトリはクックドゥードルドゥーって表現するやろ

57 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:34.20 ID:UeTY9fKl0.net
世界でも類を見ないほど母音を多く使う……???????

https://i.imgur.com/emdkOje.jpg

58 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:48.95 ID:n7M+eoncM.net
>>52
何と比べて違うんや
そんなこと言い出したらどこの民族どこかとそれぞれ少しずつ違うやろ

59 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:50.11 ID:rtEURVwc0.net
>>50
中国も鳴き声言葉で表すで
あとこれはうろ覚えやけどドイツ語にもあったはず

60 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:50.74 ID:Q7jihjLg0.net
外国人の指揮者が言うには雑音らしいからな

61 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:51.98 ID:VUNJzgl10.net
海苔消化出来るの日本人だけも嘘だと思ってる

62 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:19:57.17 ID:bg1qCZ//0.net
これじゃあ「自分たちは特別なんだあああ!」ってする東アジアの三馬鹿じゃん…

63 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:00.05 ID:Jtjf8pqx0.net
これもう起源主張する厚顔無恥の一歩手前やん
やっと兄さんに追いついたな

64 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:04.55 ID:4pP8Gn0ta.net
ようするにジャップは幻聴がきこえる糖質なんやな

65 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:10.67 ID:KcW1nHLx0.net
>>53
(虫じゃねぇだろ…)

66 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:11.46 ID:thIrpuVB0.net
なおオリンピック選手村ではセミがうるさすぎるとクレームが殺到した模様

67 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:25.81 ID:bg1qCZ//0.net
>>52
どうせn=1の比較やろ

68 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:41.95 ID:+jIMaQO70.net
現象を選分けラベルを貼る
これを妄想という
妄想できる日本人はすごいって恥ずかしい事この上ないよ

69 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:42.70 ID:/Amz4OAB0.net
>>57
一発アウトの大ウソで草。虫の声ですらイキれないってマジ?

70 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:44.32 ID:id1B/NF9a.net
ジャップ笑

71 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:45.60 ID:iyUHGG590.net
>>57
種類と頻度は違うんだよなあ

72 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:52.81 ID:RdlQqWcGd.net
これ見てホルホル出来たら立派なネトウヨや
疑い持つやつはネトウヨ失格

73 :オケラ :2021/09/11(土) 22:20:56.14 ID:/bBA7AhP0.net
日本人「コケコッコー」
外国人「クックドゥードゥー」
日本人「wwwwww」

これ日本人笑うらしいな

74 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:20:57.73 ID:bloTeLUu0.net
オリンピック野球も福島はセミがうるせえ!っていう奴おったらしいから
あれが雑踏の中にいるような感覚になれない国もあるのかもしれんな

75 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:21:07.96 ID:thIrpuVB0.net
>>63
一歩手前か?



ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月10日放送)に自民党・甘利税制調査会長が出演。
日本の未来についての提言をテーマにしたインタビューに回答した。

甘利)私がずっと思っていたことは、「世界を変えたようなものは、もとを正せばすべて日本ではないか」ということです。最近の例ではスマホです。
携帯電話とインターネットを世界で最初につなげたのは日本なのです。NTTドコモの「iモード」です。
あれは限定的なつながり方でしたが、世界で初めて、電話とインターネットをつなげたものです。
他にも、「もとを正せば日本なのではないか」ということはたくさんあります。

https://news.1242.com/article/314157?_ga=2.117234246.1594316441.1631349198-1199403328.1631349198

76 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:21:21.05 ID:n7M+eoncM.net
こういう頭の悪いこと言う奴って「外人」いう一つの民族があると勘違いしてるんやろな

77 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:21:32.24 ID:LW4JQ/ef0.net
四季もあるしな

78 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:21:38.51 ID:ZJ9j2+z+r.net
擬音語擬態語ならともかく虫の声て……😅

79 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:21:53.87 ID:rtEURVwc0.net
>>76
というか根本的に日本人以外人間だと思ってないフシあるよな

80 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:21:57.25 ID:HIDOKo5Gd.net
すげぇ!

81 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:08.01 ID:/Amz4OAB0.net
>>77
四季はもう・・・

82 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:11.82 ID:cbJGYgnz0.net
オノマトペが日本語特有であるかのような雰囲気あるけどそんな事ないよな

83 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:15.90 ID:DjC7J3aL0.net
>>56
クックドゥードゥルドゥーvsコケコッコー

84 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:27.38 ID:vOH7wvtFr.net
どうでもいい話題でホルホルとかこれもう国賊やろ

85 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:39.45 ID:APMXoUfM0.net
おい今のうちに厚切りジェイソン葬っとけ
何言われるかわからねえぞ!

86 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:40.55 ID:zAxtYxHh0.net
虫の鳴き声って欧米でどう表現されてるの?

87 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:48.12 ID:AUZMtY1h0.net
>>75
インターネット開発したアメリカの技術ありきやん

88 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:50.62 ID:1XbWLKvm0.net
これは事実やぞ
外人は虫の鳴き声を雑音として認識するから意識しない
日本人とポリネシア人だったかは脳が声として認識するから余計に気になる

89 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:22:53.85 ID:4vESLWvca.net
ジャップ落ちぶれすぎだろ…

90 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:23:01.52 ID:RSICLJW9r.net
頭大丈夫かこいつ

91 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:23:20.75 ID:/lzowwK+0.net
>>81
じゃあ今はどんな季節?教えて教えて

92 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:23:28.00 ID:qKF5QBosr.net
無音を聞き取るのも日本人だけらしい
シ〜ン

93 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:23:40.10 ID:fi6no4osa.net
虫の声なんか聞きたくないわ

94 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:23:42.14 ID:5Bdq+tWR0.net
>>66
あんなところにセミいないだろ

95 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:23:47.07 ID:9wb26wz90.net
こういう悲劇が起こるから法律でネトウヨまとめブログ禁止にしろよ

96 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:23:56.97 ID:wCOrxwxp0.net
官僚まで疑似科学に染まってるのはヤバい...

97 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:00.19 ID:vUOrskGN0.net
ガッツリ独特の脳の構造って書いてあって草
そんな奇妙な生き物やったんかワイらw

98 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:07.24 ID:bg1qCZ//0.net
脳が虫の鳴き声を云々のソースをくれや

99 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:09.05 ID:RVLpU4lO0.net
頭ひろゆきか?

100 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:15.84 ID:XzPjZrGu0.net
でも国民全員が虫の息なのにそれは感じ取れないよね?
なんで?経産省さん

101 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:17.98 ID:k+VdrgQ30.net
日本人はネットで外国人から妖精扱いされるからな
虫さんの声聞くぐらいいけるのかもしれん

102 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:20.19 ID:ix1zvrLd0.net
官僚までバカ揃いになったら俺の老後までにこの国破綻するンだわ

103 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:23.92 ID:fqfT6S+/a.net
これなんかの障害だろ

104 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:25.06 ID:bQR1OrM7d.net
でも一理あるよな

105 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:36.21 ID:/xLlMRWh0.net
こいつら日本人の謙遜っぷりすらアピールするからな

106 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:37.80 ID:CQS286zO0.net
日本すげえええ🥳🥳🥳🥳

107 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:41.20 ID:fi6no4osa.net
脳の構造が虫に近いとかやめてほしい

108 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:42.33 ID:KhUG/jY10.net
なにやってだ

109 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:43.20 ID:skMaq9WU0.net
騒音に参るのも同じ原理ちゃうの

110 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:44.83 ID:+4gMqlaZd.net
アリとキリギリスは日本起源だった?

111 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:50.55 ID:Vl6Gpmgr0.net
日本人は海外から見たらエルフだからな

112 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:24:56.81 ID:yoqvC5j30.net
虫を殺すと痛い痛いって聞こえてくるやん?あれのことやろ

113 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:05.21 ID:HGO4BWFk0.net
フェアリーファンタジアやししゃーない

114 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:08.50 ID:/Amz4OAB0.net
>>102
とっくの昔定期

115 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:12.88 ID:4A+IVGkDa.net
ポリネシア人もやぞ

116 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:14.20 ID:hujbvVfx0.net
>>100
鳴けよ

117 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:23.22 ID:IeAeTUVna.net
とうとうホルホルでも兄さんを抜いちゃったか

118 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:25.87 ID:DiOm12IO0.net
経産省は謙虚な日本を世界にアピールしたこともあるで
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1704/07/news093.html

119 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:31.83 ID:1hrIy4Zy0.net
外国人「セミうるさっ!」

120 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:44.86 ID:0+2wtZMta.net
誇らしい…ホルホル

121 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:51.48 ID:iyUHGG590.net
>>88
やっぱその辺のどっかにもいたよな

122 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:56.31 ID:KhUG/jY10.net
>>118
謙虚とは🤔

123 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:25:57.58 ID:OEO2NPNT0.net
>>100
鳴き声を上げないからしゃーない

124 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:01.30 ID:Oos0CN6u0.net
誰が書いて誰がゴーサイン出したんや
恥ずかしくないんか

125 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:03.56 ID:bg1qCZ//0.net
普通に考えたら脳が情報の仕分けできてないっていう悲惨な進化なんやけど世界最高民族のジャップ的にはいい進化なのか?

126 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:07.05 ID:Odo0QVgeH.net
>>97
脳の構造ではないわ
幼馴染みに親の仕事の都合で日本育ちのイギリス人がおるけど
虫の声聞こえとるで

127 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:15.35 ID:0JSJlxVcM.net
税金でホルホルまとめブログみたいなことしてんのかよ
落ちるとこまで落ちたな

128 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:15.47 ID:lDvDex7X0.net
官僚って愛国心増し増しだらけなんやろうな

129 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:32.26 ID:n7M+eoncM.net
>>118


130 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:36.97 ID:Lmnwy4g4a.net
ジャップ「四季がある」「虫の声がきこえる」「中抜き」

131 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:42.50 ID:15cavXbSa.net
こういうのとか日本あげ番組とかやめてくれ
恥ずかしくなるわ

132 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:49.97 ID:OEO2NPNT0.net
>>127
そもそも政権与党がネット工作してるような国だろ

133 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:26:55.99 ID:LW4JQ/ef0.net
ワイが年老いて死ぬまで日本持つんやろか

134 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:04.85 ID:hujbvVfx0.net
>>128
愛国心あるならもう少し国民大事にしてくれませんかね

135 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:15.20 ID:J4kWbIGZ0.net
>>61
それはもう研究で明らかになってるやろ
腸内細菌はその国の食文化に強く影響されるから人種によって独自の腸内細菌生み出してるんや

136 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:18.31 ID:IlHR4CHiM.net
こういう頭のおかしな方向性が安倍ちゃんに受けたのか経産省のポジションめっちゃ上がったよな
国策にこれでもかとこいつらの意向が反映されてことごとく失敗に終わった

137 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:20.81 ID:Uh+gJ1Zna.net
また韓国兄さんに笑われちゃうよ

138 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:28.94 ID:/Amz4OAB0.net
>>128
それはあって欲しいけど、上面の愛国オナニーに堕してるよな

139 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:41.83 ID:iWTRfIBZ0.net
水道が飲めるのも四季があるのも日本だけな😤

140 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:48.19 ID:lDvDex7X0.net
>>134
選民思想もあるから
ワイら庶民は虫けらとしか思ってないぞ

141 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:51.52 ID:mk78WPK80.net
電波を受信するのは進次郎だけ!

142 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:54.25 ID:S8idE/0H0.net
この論文のアブストみたいなの書いた人どんな気持ちやったんやろ

143 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:27:58.75 ID:oxtC4MZCa.net
中国に似てきたな

144 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:13.48 ID:VU5dD6u1a.net
頭アルミホイル

145 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:24.61 ID:Fxqrwo2x0.net
経産省って「日の丸〇〇!!!」とか言って金をドブに捨ててるガイジ軍団やし

146 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:32.31 ID:iyUHGG590.net
>>131
オリンピック終わって国威発揚ブームもひと段落しそう

147 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:32.73 ID:hA88eypx0.net
別に間違ったこと言ってないやん

148 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:35.67 ID:hujbvVfx0.net
>>140
もう終わりだよこの国

149 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:41.29 ID:lE4FXPZe0.net
東大卒の官僚をネットのゴミどもが叩いてる図
滑稽ですねえ

150 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:41.68 ID:Avbe/vc00.net
この右脳とか左脳のくっそ適当な使い分けやばいよな

151 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:44.53 ID:CsnzsFAe0.net
いうほど松虫ってチンチロチンチロチンチロリンって鳴いてるか?

152 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:48.86 ID:T+xfjq+/a.net
幻聴がきこえる糖質民族だから真珠湾奇襲したんだな

153 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:28:54.60 ID:73f3gZKwa.net
虫(国民)

154 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:29:18.86 ID:1XbWLKvm0.net
事実書いて叩かれる官僚かわいそう

155 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:29:26.68 ID:2ionwlH6a.net
虫の声でホルホルするのは日本だけ!にしとけ

156 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:29:26.97 ID:lDvDex7X0.net
>>146
オリンピック終わったら不況になるアノマリー楽しみだわ

157 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:29:36.97 ID:hp7XxUlid.net
国産旅客機
日の丸液晶
国産原発

全部こいつらがやってて草

158 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:29:40.67 ID:dUhRiY4w0.net
五輪のとき蝉の鳴き声で似たような流れあったの思い出すわ
ガチできしょかった

159 :風吹けば名無し:2021/09/11(土) 22:29:44.97 ID:4xHHIlec0.net
クールジャパン(笑)

総レス数 159
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200