2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんj夜になると急に微熱が発生する部😓

1 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:34:13.39 ID:mqUuWKjxa.net
なんでや?

2 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:34:24.98 ID:Q7ZGrXcM0.net
ワイは咳

3 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:34:35.38 ID:mqUuWKjxa.net
なんで急に微熱でるんや?

4 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:34:44.43 ID:X08/Jv7l0.net
ていうか夜になったら急に部屋全体暑くなる気がするわ
なんでや

5 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:34:56.79 ID:mqUuWKjxa.net
>>2
コロナやろそれ

6 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:35:16.76 ID:8m85PKXG0.net
あっ🤭

7 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:35:23.14 ID:QDvwQDlM0.net
ストレス

8 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:35:25.50 ID:mqUuWKjxa.net
>>4
やっぱそうなんか?
ワイはさらに体も火照るような気がする

9 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:35:36.65 ID:mqUuWKjxa.net
>>6
違うで

10 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:35:47.99 ID:mqUuWKjxa.net
>>7
かもしれん

11 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:35:52.80 ID:9wialpri0.net
ワイも日によっては37.4とかになるわ
次の朝36.3くらいになるけど

12 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:06.07 ID:s8His94P0.net
毎晩37度近くまでは上がるわ

13 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:14.12 ID:8m85PKXG0.net
>>9
何が違うんや😡

14 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:16.96 ID:DqWO7Vb/0.net
モデルナ打ったんやろ?😆

15 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:20.58 ID:mqUuWKjxa.net
>>11
君と一緒や
多分いま体温測ったら37はある

16 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:24.69 ID:8m85PKXG0.net
たぶん腎臓やられてるで🤭

17 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:33.02 ID:DqWO7Vb/0.net
モデルナ打ったんやろ?😆

18 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:39.06 ID:BN5u1Zww0.net
自律神経がイカれてるか熱中症では?

19 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:39.49 ID:TTamoL6sH.net
成仏してクレメンス

20 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:36:41.42 ID:mqUuWKjxa.net
高血圧やからかな
20代で上140もある

21 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:37:17.22 ID:QEl3uzVnd.net
喉がしまって呼吸しずらくなるわ

22 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:37:23.44 ID:m5Nc1beNr.net
最近温泉行ったりせんかったか?

23 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:37:23.45 ID:xwqGxjPV0.net
なんやそれ草

24 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:37:47.19 ID:CW3IZij8d.net
夜の微熱以外にも味がわからなくなってくる
仕事のストレスとかなんだろうな

25 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:37:55.92 ID:mqUuWKjxa.net
>>18
夜は眠れるんや

26 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:38:18.91 ID:mqUuWKjxa.net
>>22
サウナ入ったな

27 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:38:45.09 ID:mqUuWKjxa.net
>>24
マジでストレスと疲労が半端ないわ
リポビタンDだけでは足りん

28 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:38:48.76 ID:yy7LRJzu0.net
全身痒くなるで😢

29 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:39:11.97 ID:4nYZjD9f0.net
精神ぶっ壊して辞めていった先輩が夜になると微熱出るって言ってた

30 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:39:16.18 ID:m5Nc1beNr.net
>>26
ワイも温泉入ってから夜に熱が38度くらいまで上がるのが続いたことあるからそれかもしれん

31 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:39:17.99 ID:+ZFADlMIa.net
わかる
ワイだけやないんか

32 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:39:33.73 ID:CW3IZij8d.net
>>20
150越えてないのか
20代なら150越えても平気やで

33 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:39:46.72 ID:fF/68xy70.net
肺に基礎疾患あるんでない?
ワイ気胸持ち

34 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:39:50.20 ID:mqUuWKjxa.net
>>29
まじか…
ワイ危ういんかな

35 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:40:08.13 ID:sQP6vVCna.net
自律神経イキかけとるで

36 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:40:20.96 ID:Sdddbicka.net
ワイコロナ禍で知ったんやが37℃って世間じゃ熱らしくてびびった
普通やと思ってたわ

37 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:40:22.32 ID:mqUuWKjxa.net
>>32
でも雨なると体しんどいわ….
先週とかやばかったンゴ…

38 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:40:40.66 ID:pEvgwSUi0.net
ストレスやろ

39 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:40:52.07 ID:mqUuWKjxa.net
>>36
君も体ボロボロみたいやな

40 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:41:04.67 ID:s8His94P0.net
>>36
平熱が高いだけなら問題ないやろ

41 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:41:12.63 ID:mqUuWKjxa.net
>>33
どういう時が辛いんや?

42 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:41:59.05 ID:YouONbO/a.net
それは明日の会社が嫌なだけのサボり病や
コロナ対応で大変やねんから、そんなんで病院いくんちゃうぞ
やる気をだせやる気を

43 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:42:22.39 ID:IiAi0o2f0.net
ワイも副反応😞

44 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:42:24.18 ID:BuyxSrQrd.net
ワイもや

45 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:42:33.06 ID:8i3HsyX30.net
なん爺民!?

46 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:42:37.17 ID:SLSl7kLR0.net
ワイこのひと月ずっと36.9の微熱やったが昨日から突然平熱の36.5に戻ったわ
なんだったんや

47 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:42:54.84 ID:ABYKBGOJp.net
それ自律神経の問題ちゃうかな
ワイも去年なったわ

48 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:42:54.82 ID:9wialpri0.net
>>36
37℃は平熱の範囲らしいで
https://www.terumo-taion.jp/terumo/report/18.html

49 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:43:02.82 ID:FlmsSdHv0.net
体温計によるから困る

50 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:43:03.22 ID:sQP6vVCna.net
寝不足になると明らかに頭痛が増えて熱っぽくなるの人体の欠陥だろ

51 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:43:28.82 ID:q6HWXzwG0.net
鬱になってからよく発熱するようになったわ

52 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:43:55.12 ID:mqUuWKjxa.net
マジでしんどいけど朝になったら治るんや
んで夜微熱出るの繰り返しや

53 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:44:16.15 ID:Xw30pGtp0.net
こういうことや

人間には1日の中で体温サイクルがあり、起きている時間帯はカラダの中心部分(心臓や脳などの身体の深部)の深部体温が上がり活動的になり、就寝時にはその深部体温を下げて眠る準備をする。人は眠くなると手足が温かくなるため、眠るときには体温は上がっているように思いがちやが、実は手足から放熱することで体温を下げているんや。そうやって体温が下がることでスムーズに眠れるようになるんやで。

54 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:44:35.08 ID:Dvx1DJWH0.net
お風呂入るの大事やで
ラベンダーとかなんかそういう落ち着く作用のある入浴剤入れると尚良し

55 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:44:44.49 ID:mSXIv6V10.net
それめっちゃ分かるわ
気のせいか少し呼吸しづらい感じもあんねん
翌朝にはスッキリしとるけど

56 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:44:46.56 ID:q4TGyfCh0.net
分かる
熱中症やないんかこれ
エアコンつけてもなるわ

57 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:45:24.97 ID:mqUuWKjxa.net
>>53
君物知りやな

58 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:45:53.33 ID:mqUuWKjxa.net
あとなんか知らんけど鼻も詰まる
匂いとかは嗅げるけど詰まる

59 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:45:56.75 ID:q4TGyfCh0.net
>>53
サンキューwikiJ民
病気や不調やないってことでええんやな?

60 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 22:47:09.14 ID:q4TGyfCh0.net
>>53
待った
温かくなるのは手足だけちゃうんか
身体全体は熱く感じるのに深部体温は下がっとるんか

総レス数 60
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200