2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ起業したい部

1 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:22:21.09 ID:DzmiEf3Sd.net
語ろうや

2 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:22:29.42 ID:DzmiEf3Sd.net
何から始めればええんや

3 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:22:46.25 ID:DzmiEf3Sd.net
人脈作り

4 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:22:52.86 ID:yy7LRJzu0.net
アイデアはないで

5 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:22:58.32 ID:fNWu7H+H0.net
起業から始めればええんとちゃう

6 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:23:00.73 ID:DzmiEf3Sd.net
>>3
人脈があれば起業出来るんか?

7 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:23:02.30 ID:yy7LRJzu0.net
アイハブノーアイデアや

8 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:23:13.76 ID:DyPAwNqO0.net
アフィでええやろ

9 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:23:18.69 ID:DzmiEf3Sd.net
>>4
何のアイデアや?

10 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:23:30.17 ID:DzmiEf3Sd.net
>>5
何から始めたらええんや

11 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:23:46.40 ID:DzmiEf3Sd.net
>>7


12 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:23:54.73 ID:d9O1gWm7d.net
こういうとこで相談するやつは起業しない

13 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:24:10.53 ID:EaN+4yDdM.net
わいもノーアイディアやけど企業したい

14 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:24:11.51 ID:DzmiEf3Sd.net
>>8
アフィって儲かるんか?
それ以前に地味過ぎるやろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:24:27.23 ID:40o+NcIi0.net
フリーランスでええやん

16 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:24:28.52 ID:DzmiEf3Sd.net
>>12
ほなどこで相談するんや

17 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:24:30.71 ID:JZPD29Rm0.net
とりあえず経営学はひと通り勉強やな
あと学歴あったら有利や人脈は必須やな

18 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:24:37.56 ID:V4/a/tfb0.net
学生なら起業サークルとかあるかもしれんが行く意味ないぞ
起業が目的になってるバカばっかや

19 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:24:40.17 ID:DzmiEf3Sd.net
>>13
ワイと一緒に起業しようや

20 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:25:03.92 ID:DzmiEf3Sd.net
>>15
フリーランスってどうやってなるんや?
どんな業種がフリーランスになれるんや?

21 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:25:19.79 ID:DyPAwNqO0.net
>>14
ピンキリやで

22 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:25:30.25 ID:DzmiEf3Sd.net
>>18

でも起業できるだけマシやろ
普通の人間はそれすらできないんやから

23 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:25:44.57 ID:DzmiEf3Sd.net
>>17
高卒やがこれから大学行ってもええんか?

24 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:25:50.35 ID:Nlk4Dk3q0.net
簡易な人工呼吸器開発して売ろうと思ってるんだが需要あるかな?

25 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:25:53.98 ID:DyPAwNqO0.net
行政書士とって事務所開こうや
それか年寄り向けのサービス業

26 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:26:03.36 ID:DzmiEf3Sd.net
>>21
具体的には何したらええんや

27 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:26:22.21 ID:8MGC5lytr.net
>>20
フリーランスは始めるのに何もいらん
収入を報告してれば問題なし

28 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:26:24.87 ID:DzmiEf3Sd.net
>>25
年寄りは金落とさんからアカンわ
やるとしたら若者向け

29 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:26:33.68 ID:DzmiEf3Sd.net
>>24
作れるんか?

30 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:27:07.45 ID:DzmiEf3Sd.net
>>27
はえ〜
でどっから仕事を受注してくるんや?
そういう仲介業者とかはおらんからやっぱコネと人脈か?

31 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:27:18.74 ID:R6ZppQBfM.net
>>25
年寄り向けサービスとは

32 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:27:24.49 ID:Nlk4Dk3q0.net
>>29
作るのは業者にやってもらう

33 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:27:32.67 ID:DJyEN66oM.net
1300万あるけど牛農家なれる?

34 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:27:48.64 ID:q4TGyfCh0.net
モチベーションもアイデアもなくて諦めたわ

35 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:03.70 ID:d9O1gWm7d.net
>>16
それすら分からない馬鹿には無理だわ

36 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:31.36 ID:DzmiEf3Sd.net
>>31
葬儀屋

37 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:35.18 ID:hWEG2o2O0.net
とりあえずネットショップはじめろ

38 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:36.44 ID:fca1z7O/M.net
>>32
馬鹿かお前

39 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:42.66 ID:DyPAwNqO0.net
>>26
なんJや嫌儲のまとめや

40 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:43.35 ID:DzmiEf3Sd.net
>>32
あてはあるんか?

41 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:48.47 ID:BIc3CrZF0.net
>>32
審査みたいなのに合格しないとあかんで

42 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:28:56.32 ID:bySaFF840.net
アフィリエイトや仮想通貨って本読むよりセミナー受けた方が早道なんかな

43 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:29:02.76 ID:DyPAwNqO0.net
>>28
あっ、そっかあ

44 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:29:12.80 ID:DzmiEf3Sd.net
>>39
なんやつまらなそうやな
クリエイティブもイノベーションも感じられんわ

45 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:29:18.59 ID:9EPa9atd0.net
>>25
行政書士一本はきついやろ
スポット仕事ばっかりやし競合士業もおるし

46 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:29:21.51 ID:DzmiEf3Sd.net
>>37
何を売るんや

47 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 18:29:29.45 ID:XwqfjomO0.net
資格取る
営業で就職する

この2つをやってから起業しろよ

総レス数 47
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200