2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】テレワークこどおじのGoogle社員、給料が最大で25%減らされてしまう

1 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:47:40.30 ID:Gf4uCZcrd.net
在宅勤務なら減給も 米IT大手の「オフィスと働き方」の考え方
https://forbesjapan.com/articles/detail/42928/1/1/1

在宅勤務で賃金カットに

今後もリモートワークを続けたいと考えるグーグルの従業員は、居住地によっては賃下げになる可能性があるという。同社は、さまざまな勤務地について、そこで働く従業員がどれくらいの賃金を得られるかを計算する、新たな賃金計算ツールの運用を開始した。

オフィスから遠い地域への転居を決めたグーグル従業員は、大幅な賃金カットに直面する可能性がある。サンフランシスコを離れて、カリフォルニア州の高級リゾート地であるレイクタホに引っ越した従業員は、25%という大幅な賃下げの対象になるとロイターは指摘している。

2 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:48:19.55 ID:qs5g32SAp.net
なんで?

3 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:48:34.79 ID:1n9P6ku60.net
生活費少ないから減給でええやろ理論か

4 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:49:12.67 ID:sYSM7emI0.net
25%も減らされる程アメリカ国内で物価に違いあるんか?

5 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:49:22.84 ID:Gf4uCZcrd.net
フェイスブック本社「家賃払ってないこどおじは給料カットでいいよね?」


フェイスブックの方針には、こんな落とし穴がある。別の場所へ引っ越す場合には、上司に報告しなければならないのだ。

ザッカーバーグによれば、生活コストの安い都市に引っ越した人については、「新たな居住地に応じて、賃金を調整する可能性がある」という。さらに同氏は、こんな不穏な発言もしていた。「その時点での居住地に応じて、賃金を調整する予定だ。それについて正直に話さなかった人は、深刻な結果を招くことになるだろう」

6 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:49:53.15 ID:txv/iXMx0.net
日本人らしいや

7 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:50:02.85 ID:rXs6zoCU0.net
仕事ぶりでなく環境で給与決められたらやる気でないやろな

8 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:50:29.51 ID:xXEDE9ID0.net
それなら普通近くに引っ越すよね

9 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 15:50:52.78 ID:5smgTiLc0.net
>>4
アメリカのリモートワークは普通に海外から働くから
実家のメキシコとかイタリアに戻って働いてるgoogle社員に同じ給料は不公平だろ

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200