2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明星大学の学生がとんでもない裁判を起こしてしまうwwuwwuwwuww★

1 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:15:44.78 ID:WlDGUPyp0.net
“対面授業行われず”学生が明星大学を提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48350ee08f33944e956e41187c04cda914e746e

>25日の裁判で、原告の男子学生側は、昨年度の授業料などの半額相当と慰謝料、あわせて145万円の損害賠償を求めたのに対し、大学側は請求棄却を求め、争う姿勢をみせました。

2 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:15:55.38 ID:WlDGUPyp0.net
ええんか?

こんなの許したらみんな起こすぞ

3 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:16:14.99 ID:FeLopzuL0.net
Fランをバカにするな

4 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:16:18.38 ID:WlDGUPyp0.net
へぇお金返してもらえたんだ
ワイもワイもってなるやろ

5 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:17:03.19 ID:cGDKKwzQ0.net
皆がコロナの被害者なのにね

6 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:17:12.51 ID:WlDGUPyp0.net
こんなの裁判するだけ無駄やろ
無駄金だよ

7 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:17:22.34 ID:5mNti79Na.net
なお隣の大学から「チャルメラ」と呼ばれている模様

8 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:17:22.84 ID:UfqAz76U0.net
へぇ
今の時代こんな気骨のある学生いるんやな
多分大学側も金に物言わせて悪どい弁護士とかつけて大学の勝利になるだろうけどぜひ頑張って欲しいわ

9 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:17:24.96 ID:Ebu/Ue8l0.net
これが認められたら全国大混乱やし勝てんやろな

10 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:17:41.67 ID:CpAkWs/p0.net
霜降り?

11 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:17:43.14 ID:pJ5uplsWM.net
チャルメラ大学ごときがよぉ
中央大学の学生に馬鹿にされたのがそんなに耐えられんのか

12 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:18:03.03 ID:cWKxpRted.net
まぁ実際腹立つよな
通信制の大学に入学したとちゃうねんぞボケって

13 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:18:34.18 ID:9v+5C5bfM.net
>>7
明星大の看板学部は中央大のお荷物学部よりも偏差値高いって聞いたぞ

14 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:18:34.99 ID:6i8x3xCu0.net
大学も負けたら145マンですまんから必死やな

15 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:18:50.75 ID:WlDGUPyp0.net
どうせこいつは大学行ってても友達も出来てねえだろうな

16 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:19:20.50 ID:OPe5vfk9a.net
>>11
そらサラダ油大にバカにされたら鼻持ちならんやろ

17 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:19:29.82 ID:MJCbaUEkM.net
まあ対面ないのに同じ授業料はおかしいわな
半額でええわ

18 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:19:50.73 ID:6S7JWBmL0.net
こんなんで勝てるわけないやん

19 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:19:52.07 ID:IcE2IgI4M.net
合格してみせる!

20 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:19:55.28 ID:eMmo8q2Md.net
明星ってバカにされとるけど教育学部に関してはガチ名門だよな

21 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:19:55.97 ID:/7kxxhx00.net
たしかにFランなんて遊びに行くようなもんやからなかわいそうや

22 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:20:01.72 ID:MJCbaUEkM.net
>>13
獨協ガイジに騙されてて草

23 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:20:02.10 ID:i++4aqgi0.net
こういう人らは対面授業が行われて欲しいんだろうか

24 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:20:21.89 ID:tdqJaUa50.net
>>13
チャル大生の方ですか?w

25 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:20:34.48 ID:EESk1wS20.net
★No.11001 暗黒最強オリカビの神 キービィ
(「No.10000 暗黒最強戦士 キービィ(黄カービィ)」の究極進化)

バインド耐性+、スキルブースト+(×5)、封印耐性(×3)、操作時間延長+(×4)、
暗闇耐性(×3)、お邪魔耐性(×3)、毒耐性(×3)、7コンボ強化(×10)、
ダメージ無効貫通(×5)、覚醒無効耐性(×3)、スキル遅延完全耐性、
雲耐性、操作不可耐性、ガードブレイク、L字消し攻撃、追加攻撃

※覚醒無効耐性:覚醒無効攻撃を無効化することがある(1つにつき20%)。5つあれば覚醒無効攻撃を100%無効化。
※スキル遅延完全耐性:スキルターン減少攻撃を無効化する。スキル遅延が99ターンであろうと、スキルが全く遅延されなくなる。

入手方法:オリカビコラボダンジョンの初級において、究極進化前がボスで出現、確定ドロップ。
https://i.imgur.com/T2xOmRq.jpg

26 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:20:45.48 ID:wu03vslcd.net
>>15
イッチはなんでそんな必死こいて叩いてるんや?
まさかオンライン講義最高〜wとか言ってる陰キャさんなんか?

27 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:20:46.30 ID:ccGYKcuN0.net
オンラインの方が単位取るの楽だし良くね?

28 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:21:03.21 ID:NP3VtlGSd.net
いうほど損害うけたか?

29 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:21:06.07 ID:fiucUHPi0.net
みょうじょう大学じゃなくてめいせい大学なんやな

30 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:21:08.59 ID:RxSIjf1UM.net
>>7


31 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:21:29.73 ID:paWmei/Z0.net
学歴厨ってみんなこんななの?死んででも勉強したいのか草

32 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:21:41.30 ID:OklALQJx0.net
こういうのもあって当然やろ

33 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:03.73 ID:Ezl0KUDld.net
学費返せはわかるけど慰謝料は意味わからんわ
コロナは大学のせいちゃうやろ

34 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:13.38 ID:4Qnek1tVM.net
うちの大学の学食に遊びに来てイキってた方々ね
頑張るやん

35 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:24.84 ID:r0ZDGpaxM.net
裁判官「こんなん認めたら日本中大混乱やろなあ…う〜ん、棄却!w」

36 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:27.00 ID:iDpWayM10.net
そんなにやる気あるならなんで明星行ったの?
明らかに矛盾してるよね

37 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:27.88 ID:WlDGUPyp0.net
こういう奴はこのせいで就職活動に失敗した時に影響出たって言うに決まってるわな

38 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:36.07 ID:OklALQJx0.net
>>25
障害入ってそう

39 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:38.39 ID:EESk1wS20.net
★No.11002 全世界の神 アオビィ
(「No.10001 全世界の英雄 アオビィ(青カービィ)」の究極進化)

バインド耐性+、スキルブースト+、追加攻撃、封印耐性、7コンボ強化(×4)、スキル遅延完全耐性

入手方法:オリカビコラボダンジョンの初級、中級、上級、超級、地獄級、超地獄級全てにおいて、究極進化前が道中で出現、ドロップ(入手の確率は約50%)。
https://i.imgur.com/rpbRiW6.jpg

40 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:40.39 ID:9aOGglig0.net
弁護士費用かけてまでやるヤツおるんやな

41 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:22:58.87 ID:adflSzbMa.net
無茶かも知れんけどおもろそうやし結果楽しみやな
こういう全世界規模の災害の場合難しいと思うが

42 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:23:03.94 ID:+r2UhU0sd.net
>>34
ああ、帝京大学生なんやね

43 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:23:15.78 ID:wX2RQG6s0.net
鳥肌注意

44 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:23:27.53 ID:69N64ZkFx.net
中央の最下位=明星の最上位だからな

45 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:23:30.70 ID:YY1obLC30.net
>>7
マジレスするとそんなのオッサンしか呼んでないぞ

46 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:23:45.37 ID:64pOAVExa.net
慰謝料はどういう名目なんや?

47 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:23:47.98 ID:EESk1wS20.net
★No.11003 レクイエムファイヤモード アカビィ
(「No.10002 灼熱のファイアモード アカビィ(赤カービィ)」の究極進化)

バインド耐性+、スキルブースト+、封印耐性、ダメージ無効貫通(×2)、7コンボ強化(×3)、スキル遅延完全耐性

入手方法:オリカビコラボダンジョンの初級、中級、上級、超級、地獄級、超地獄級全てにおいて、究極進化前が道中で出現、ドロップ(入手の確率は約50%)。
https://i.imgur.com/uT7Wojt.jpg

48 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:23:53.00 ID:1iX/l+dw0.net
昔ニコニコで聞いたことあるな

49 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:24:05.34 ID:IcE2IgI4M.net
>>36
障害者差別やめろ😠

50 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:24:14.26 ID:EESk1wS20.net
★No.11004 緑風の大自然 ミドビィ
(「No.10003 緑風の自然 ミドビィ(緑カービィ)」の究極進化)

バインド耐性+、スキルブースト+、封印耐性、覚醒無効耐性(×2)、スキル遅延完全耐性、7コンボ強化(×2)、操作時間延長+

入手方法:オリカビコラボダンジョンの初級、中級、上級、超級、地獄級、超地獄級全てにおいて、究極進化前が道中で出現、ドロップ(入手の確率は約50%)。
https://i.imgur.com/kecLSvb.jpg

51 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:24:14.58 ID:WlDGUPyp0.net
大学「ほんとナイショよ、あんただけにこっそり払うから」
って訳にもいかんしな

52 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:24:22.46 ID:IcE2IgI4M.net
>>48
※鳥肌注意※

53 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:24:35.88 ID:ZCFjpasy0.net
一生オンラインやらされてるなら気持ちはわかる

54 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:24:44.66 ID:EESk1wS20.net
★No.11005 特大魔王 ムラビィ(紫カービィ)(闇闇、悪魔タイプ/攻撃タイプ)
(「No.10004 大魔王 ムラビィ(紫カービィ)」の究極進化)

バインド耐性+、スキルブースト+、封印耐性、7コンボ強化(×2)、10コンボ強化、ダメージ無効貫通、スキル遅延完全耐性、操作時間延長+

入手方法:オリカビコラボダンジョンの初級、中級、上級、超級、地獄級、超地獄級全てにおいて、究極進化前が道中で出現、ドロップ(入手の確率は約50%)。

※「敵のスキルを全て解除」とは、スキルを使うことで敵のスキルを全て解除することができる。自分のパーティにかかっているもの、及び
 敵にかかっているものなどのその場で解除することができるものを、スキルを使うことで全て解除することができる。
 スキル封印については、スキルを封印されてスキルが使えないので、スキルによって解除できない。
 このスキルで解除することができる敵のスキルの一例:ダメージ以上吸収、リーダーチェンジ、属性吸収、ダメージ軽減、
 属性軽減、暗闇(超暗闇)、バインド、お邪魔・毒・猛毒含む目覚め、お邪魔・毒・猛毒含むロック目覚め、最大HPロック、
 操作時間減少、コンボ吸収、根性、状態異常無効、ドロップのロック、覚醒無効、操作開始位置固定、操作不能、雲、指定ドロップしか落ちなくなる、
 回復力減少、指定ドロップを消せなくなる、指定箇所変化(ルーレット)、スキル遅延、ダメージ無効、ダメージ軽減、属性軽減、タイプ軽減、
 ダメージを与えられない、ターゲット固定、補助スキル解除、今後実装されるギミック全てなど
https://i.imgur.com/Cx6VBVX.jpg

55 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:25:05.19 ID:ZKu3PYIV0.net
Fランはすごいな

56 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:25:21.20 ID:QM57jLDrr.net
明星、合格してみせる!

57 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:25:25.01 ID:TutV+53h0.net
負けたら他の大学でも全額払うのが当然ってお墨付き与えることになるんやが
コイツ勝ち確の弁護士つけてるんやろな

58 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:25:30.32 ID:EESk1wS20.net
★No.11006 デス・デビル・カービィ2(闇水、悪魔タイプ/神タイプ)
(「No.10010 デス・デビル・カービィ」の究極進化)

バインド耐性+、スキルブースト+、封印耐性(×5)、覚醒無効耐性(×5)、スキル遅延完全耐性、
全属性30%ダメージ減(×3)、全属性5%ダメージ減

※全属性30%ダメージ減:全属性のあらゆるモンスターから受けるダメージを軽減する(1つにつき30%軽減)
※全属性5%ダメージ減:全属性のあらゆるモンスターから受けるダメージを軽減する(1つにつき5%軽減)

入手方法:オリカビコラボダンジョンの上級以上において、ボスで出現、確定ドロップ。

※「敵を全滅させる」とは、ダンジョンに入ってバトルになった時、5ターンごとに勝手に敵が全滅していく。(リーダースキルであるため)
 敵が状態異常無効状態または他のどのような状態であっても、それは無効化されて敵は死ぬ。
 ダメージを与えられない状態であっても、それは無効化されて敵は死ぬ。

※このモンスターをリーダーにする、またはサブに入れると、制限ダンジョンの制限を受けないので、以下のようになる。
 全属性必須→全属性揃えなくても編成可能
 コスト10制限→コスト11以上のモンスターも編成可能
 同キャラ制限→同キャラを編成可能
 主タイプがドラゴン→他のタイプのモンスターを編成可能
 レア4制限→レア5以上のモンスターも編成可能
 回復なし→回復ドロップも落ちる
 覚醒スキル無効→覚醒スキルが有効になる
https://i.imgur.com/AUtvY7A.jpg

59 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:25:44.34 ID:Kv3JHWz80.net
ヤフコメでも袋叩きで草
嫌ならやめろが総意の模様

60 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:01.52 ID:YNIJsabed.net
オンラインでも対面でも成績良い奴は良いし悪い奴はなんでも悪い

61 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:01.55 ID:69N64ZkFx.net
りっきょうとりっしょうもそこまで偏差値変わらないという事実

62 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:17.71 ID:EESk1wS20.net
オリカビダンジョンについて

オリカビの秘境 超地獄級   スタミナ:50、バトル:7 ⇒難易度は降臨ダンジョン超地獄級の中でも、易しい方。アテナ降臨ぐらい。

オリカビの秘境 地獄級   スタミナ:45、バトル:7 ⇒難易度は降臨ダンジョン地獄級の中でも、易しい方。

オリカビの秘境 超級   スタミナ:40、バトル:7

オリカビの秘境 上級   スタミナ:25、バトル:7

オリカビの秘境 中級   スタミナ:15、バトル:7

オリカビの秘境 初級   スタミナ:5、バトル:5

コラボガチャは無し。
https://i.imgur.com/tK6bnPo.jpg

63 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:17.85 ID:QkZRe/qN0.net
>>23
普通の人は対面授業希望だろ

64 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:21.37 ID:7gf5mgVRM.net
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
15  02/01 13:32 2KiabD ※鳥肌注意※ 01:40
25  02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27  02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33  02/01 13:37 2KiabD ※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
36  02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42  02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですwww 06:39
47  02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・   来るか!!?? 07:20
52  02/01 13:40 2KiabD ※皆で号泣しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57  02/01 13:41 2KiabD ※カービィファン注意 08:18
59  02/01 13:42 2KiabD ※フォックス派ちゅうい 11:27
76  02/01 13:49 2KiabD ※マザーファンの方、感動に、ご注意を。 17:51
90  02/01 13:55 2KiabD ※全てのスマブラ族に告げる・・・ 22:30
93  02/01 13:56 2KiabD 全てのスマブラ族に告げる・・・   歌え!!! 22:31
95  02/01 13:57 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KiabD こっから繋ぎ神 07:47
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwとりあえずフ タ エ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 友人マリオ見てて、今の聞いて鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
221 02/01 15:14 2KiabD これはカービィ史上の神曲 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KiabD これはDS版で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KiabD 全てのスマブラ族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全てのスマブラ族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KiabD 『全てのスマブラ族に・・・』鳥肌立ったぜww 23:38

65 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:21.74 ID:+vrxiedQ0.net
めすは

66 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:25.19 ID:X3ftIgwf0.net
対面(トイメン)

67 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:26:28.33 ID:gvCC0DwN0.net
確かに授業料見合ってないな
集団訴訟にしとけ

68 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:27:07.37 ID:X3ftIgwf0.net
>>61
立正大はいいとこだよ
ソースは高校時代好きだった子が進学した

69 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:27:08.05 ID:6DIA4kmN0.net
ラーメン食って寝とけ

70 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:27:30.17 ID:Vdssczz20.net
>>13
そういう学部によって偏差値競う奴ってめちゃくちゃダサいで

71 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:27:30.48 ID:pFTDSHJz0.net
明星と帝京ってどっちが頭いいの?

72 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:27:46.06 ID:PDN+3C/3d.net
これ通ったら結局一人ですまんから相手にすんのめんどくさいやろな

73 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:27:55.68 ID:+vrxiedQ0.net
>>63
Fランはそうかも
難易度高めの大学はオンラインの方が単位取りやすいからそうでもない

74 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:28:00.55 ID:6IToME8f0.net
全学生が訴訟してもええんちゃうか思う
クリスマスにライトアップするぐらい大学って金余っとんねやろ。ましてやコロナ禍で支出減っとるし
龍谷大学で格安定食を大学補助で始めたとか見たけど、どこの大学でもせめてポーズだけでもとらなあかんで

75 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:28:17.82 ID:5GRr5baPM.net
明星大に授業受ける気がある真面目な学生が居るはず無いし
金が欲しいだけだろ

76 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:28:19.56 ID:EpC0P8h20.net
わりとマジでどうなんの?
最高裁まで行きそうな問題やろこれ

77 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:28:21.65 ID:SGOkskJCM.net
>>37
コロナ禍ってのはみんな同じ条件なのにな

78 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:28:21.79 ID:Oudll0j10.net
どんどんやるべきよな

79 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:28:51.36 ID:Vc7uvep50.net
学費とかどうでもええからオンラインにしろや

80 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:28:56.28 ID:Dun7kdzC0.net
好きにすればええやん
大学潰してやればええやん

81 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:29.97 ID:DcYqBt350.net
授業料減額が妥当

82 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:33.45 ID:tDa/j8Wfp.net
なお対面授業で感染したらそれはそれで訴えられる模様

83 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:33.66 ID:YzTuc+PI0.net
>>74
ワイのとこはマスク配ってくれるし図書館とかの施設使えるから裁判起こそうとは思わんわ
ちなFラン

84 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:42.97 ID:DgUwi4kqa.net
ラーメン大学かな?🤔

85 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:49.17 ID:WlDGUPyp0.net
大学側は生徒と講師の安全性を配慮したの一点張りやろ

86 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:49.74 ID:DA/Hu1KTa.net
来るぞ…

87 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:55.16 ID:S+hvfHh0D.net
駅の構造が社会の縮図を表してるのすき

88 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:29:57.02 ID:69N64ZkFx.net
中央がみょうじょうより高評価なのは偏差値だからなあ
中央の最下位は明星と同じってことは一定の仲間意識あるやろな

89 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:02.61 ID:lXUep9eV0.net
めんどくさいジャリガキの相手しなきゃいけない大学が可哀想

90 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:09.34 ID:p14wPTfIp.net
f

91 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:16.17 ID:7DqK7+ppd.net
これ結構デカイニュースやないの

92 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:16.31 ID:qFEA3Kxz0.net
明らかに授業料に見合ってないからな
大学の学費なんて施設使用込みなのに

93 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:20.68 ID:Vc7uvep50.net
対面の良さがわからんわ
上京してる人らなんて家賃代うくしオンラインで済むならオンラインにして欲しいんやが

94 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:29.23 ID:lKtfmPhh0.net
政府に訴訟しろ

95 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:41.34 ID:Qq/icpWu0.net
馬鹿なのに草

96 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:44.90 ID:Fo+PyRPg0.net
チャル大で草

97 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:48.21 ID:w1AKXR690.net
ステハゲ

98 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:51.50 ID:ImXcZiA8p.net
東スポ「ウチの記事信じる奴いないだろ」
Fラン「学ぶ気ある奴ウチに来ないだろ」

つよい

99 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:30:58.60 ID:Iv/+oUzx0.net
なんで単独訴訟やねん?

こういう裁判って被害者集めて弁護団による集団訴訟にするやろ?

100 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:01.37 ID:IJjk005qM.net
ニュースでメイセイ大学って言っててビックリした
ずっとミョウジョウ大学だと思ってた

101 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:09.37 ID:21VqIuEsD.net
授業料はともかく施設費全額は納得行かないと思った

102 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:10.48 ID:kZYbJjK30.net
明確に講義の質は下がるし施設とかも解放されてなかったりするからな
それで全額取られたら疑問抱いてもしゃーない

103 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:15.95 ID:8i3HsyX30.net
モノレールから降りると明暗分かれるつらみ

104 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:27.26 ID:ursGxIGl0.net
チャルメラやん
駅降りて右と左で人間かゴミか別れるんやろ?
人によっては中央行くフリしてこっそり途中で引き返すらしい

105 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:39.35 ID:6DIA4kmN0.net
でも弁護士の次の稼ぎとしてこれ増えそう

106 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:57.48 ID:uL+wbJoc0.net
明星大学とかネット上だとスマブラの痛いファンぐらいしか知名度無いやろ

107 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:31:59.01 ID:EpC0P8h20.net
明星大学だけの問題だと思ってるやつ馬鹿か?
これの判決次第で全大学と大学生に影響が出るんだが

108 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:02.07 ID:7DqK7+ppd.net
>>99
確かに

109 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:08.13 ID:iDpWayM10.net
とりあえず国立大学を相手取った方がまだなんかありそう

110 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:09.02 ID:Vc7uvep50.net
>>88
それ明星の最上位が勝手に仲間意識持ってるだけやろ
中央法は早慶意識してるやろ

111 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:12.58 ID:yzrMxi8wr.net
いわき明星大学も地元民からは後ろ指をさされるくらい馬鹿なんやけど本部もそうなん?

112 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:16.50 ID:lXUep9eV0.net
>>99
夏休み暇やし訴えて遊ぶか...の精神やろ
ガクチカにもなりそうやし

113 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:19.33 ID:YcfYx9yq0.net
え、なにこの学生は対面授業が受けたくてこの大学入ったの?

114 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:43.23 ID:ieXd0Xlk0.net
でもひろゆきよりこの学生の方が賢いってことだわな

115 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:43.57 ID:cbjJ5GKc0.net
教育学部はマシと聞いたけど

116 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:53.33 ID:2PRjeJ0Y0.net
そんなに勉強したいならチャル大なんて行くなや

117 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:32:53.83 ID:zsB55fLud.net
こんなん思ってる奴なんぼでもおるやろ
たまたまこいつが動いただけで
というか動いたのも遅すぎるぐらいや

118 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:33:07.34 ID:4DlnZUk70.net
一例認めたら全大学が大学生に金返さなあかんからな
絶対負けるわ

119 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:33:16.52 ID:ao5DZ9xYa.net
学費下げないのがクソよな
コロナで一番儲けてるわ

120 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:33:26.55 ID:6IToME8f0.net
明星大学、絶対合格してみせるっていうコピペ見なくなったな

121 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:33:29.87 ID:wqiYwoDTa.net
対面だろうとリモートだろうと学べるならええやん

122 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:33:38.66 ID:NhjRnaA8a.net
オラエモンの大学じゃん

123 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:05.32 ID:HZ7Q/Glda.net
チャル大とかいう蔑称ほんますこ

124 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:06.55 ID:R6NfrhOT0.net
こいつの周辺掘ったら活動家仲間やどっかの青年団所属みたいなの出てきそう

125 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:08.07 ID:TIVgymfz0.net
万が一勝ったらマズイなこれ

126 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:08.79 ID:wQNvJmBaa.net
電凸したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわ明治大学は。

127 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:13.60 ID:cbjJ5GKc0.net
>>111
福島って福大医科大づ大以外微妙だよな

128 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:14.02 ID:fOoakOMsd.net
>>34
ガイジ中大生が学食で髪染めしてイキってたのもう忘れたんか
http://i.imgur.com/2C0SbBW.jpg
http://i.imgur.com/kN40rN1.jpg
http://i.imgur.com/3tedGns.jpg

129 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:15.23 ID:TwpFtHVT0.net
東京の大学一覧
https://jukenbbs.com/list_tokyo.php

130 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:21.57 ID:Vc7uvep50.net
>>113
オンラインだと友達ができないしキャンパスライフ送れないからやろ、勉強しに行ってるのにアホやわ

131 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:31.28 ID:qFEA3Kxz0.net
>>116
勉強だけやなくて施設そのものに対する金も払ってるからやろ
オンラインで家のパソコンなり使ってるのになんで減額せんねん

132 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:35.01 ID:BJsHNdrmM.net
まぁ奨学金という借金までして入った学生は納得いかんわな
このご時世バイトすら雇ってもらえんことも多いし

133 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:34:45.65 ID:mPcuSF8RM.net
こいつら中央の学食使いまくってるのに施設の金払ってない

134 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:35:03.53 ID:cbjJ5GKc0.net
>>128
中附あたりの内進生じゃないか?あいつら緩すぎる

135 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:35:27.21 ID:Vc7uvep50.net
まあ施設を学生が常に利用できる権利があるんやから負けるのは確定やろなぁ

136 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:35:30.36 ID:69N64ZkFx.net
明星大学
55.0 〜 52.5 教育学部 教育学科
52.5 心理学部 心理学科
52.5 経営学部 経営学科
52.5 人文学部 国際コミュニケーション学科
50.0 建築学部 建築学科
50.0 人文学部 日本文化学科
50.0 人文学部 人間社会学科
47.5 経済学部 経済学科
47.5 〜 40.0 理工学部 総合理工学科
45.0 デザイン学部 デザイン学科
45.0 人文学部 福祉実践学科
45.0 情報学部 情報学科

137 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:35:36.19 ID:zanhO6ei0.net
>>20
関してはというかちゃんとした私立の教育学部が少な過ぎるんよ

138 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:35:39.06 ID:OklALQJx0.net
>>128
私立って学問する場として相応しくないやろ

139 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:35:44.09 ID:EESk1wS20.net
https://i.imgur.com/PLVPwMz.jpg

140 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:35:50.31 ID:xSDN6wbO0.net
>>128
ゴミ放置はクソ過ぎんな

141 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:09.55 ID:OdII2emT0.net
ええぞ
どんどんやれ

142 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:10.96 ID:zQuNsQ6Md.net
>>136
結構高くて草

143 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:12.70 ID:S+hvfHh0D.net
中大商学部で集団カンニングあったんやろ?
処分が張り出されてたらしいが

144 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:16.56 ID:a3SbXTZFd.net
まあ学費値下げくらいはするべきやろ
大学の設備使えないんやぞ

145 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:20.94 ID:69N64ZkFx.net
中央大学

60.0 国際情報学部 国際情報学科
60.0 国際経営学部 国際経営学科
60.0 理工学部 情報工学科
60.0 総合政策学部 政策科学科
60.0 文学部 心理学専攻
60.0 文学部 社会学専攻
60.0 文学部 日本史学専攻
60.0 文学部 国文学専攻
60.0 商学部 フリーメジャー
60.0 商学部 商業・貿易学科
60.0 商学部 会計学科
60.0 商学部 経営学科
60.0 経済学部 国際経済学科
60.0 経済学部 経済情報システム学科
60.0 経済学部 経済学科
60.0 法学部 政治学科
60.0 法学部 国際企業関係法学科
60.0 法学部 法律学科

146 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:26.41 ID:mb+qOkdg0.net
ニュースやってたけどこいつの父親会社経営者やし、オヤジに何か吹き込まれた可能性

147 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:32.35 ID:Qm+BJ3jM0.net
対面ないからってレジュメだけバンバン出して後は教授の自作ポエム読んどけやって講義大杉なんだよなぁ

148 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:34.20 ID:Vc7uvep50.net
>>136
こういう中途半端な大学って教育だけ高いイメージ

149 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:38.32 ID:wpVW/7n4d.net
キャンパスライフ破壊された悲しみは想像に易いやで
正直不憫やな
大学側にも雇用を守るっていう名目があるから勝てなさそうやけど

150 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:42.63 ID:6IToME8f0.net
>>145
明星とあんまり変わらないやんけ

151 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:36:53.83 ID:KufG+AZ3d.net
ワタクさんは「施設利用料」とかいうの取られてんだってな
そら施設使ってなかったら納得もいかんやろ

152 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:00.67 ID:LeS8jGFW0.net
●進研大学 併願校(SOBS)について

・SOBSとは、国立の進研大学の併願校となり得る、進研ゼミ大学、オリカビ大学、ベネッセ大学、進研第二大学
の4つの私立大学のことである。

S=進研ゼミ大学
O=オリカビ大学
B=ベネッセ大学
S=進研第二大学

・SOBSの各大学のレベル(入学難易度・入試問題の難易度共に以下の通り)
進研大学>>>>>進研ゼミ大学>オリカビ大学>ベネッセ大学>進研第二大学>>>・・・>カビアス大学=中国の科挙>>日本含む世界各地のその他のトップ大学
https://i.imgur.com/xzdkCQd.jpg
https://i.imgur.com/MKeyngp.jpg
https://i.imgur.com/7OIj3fc.jpg
https://i.imgur.com/lRfajPN.jpg

153 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:01.54 ID:69N64ZkFx.net
中央大学

57.5 理工学部 都市環境学科
57.5 総合政策学部 国際政策文化学科
57.5 文学部 学びのパスポートプログラム
57.5 文学部 教育学専攻
57.5 文学部 社会情報学専攻
57.5 文学部 哲学専攻
57.5 文学部 西洋史学専攻
57.5 文学部 東洋史学専攻
57.5 文学部 中国言語文化専攻
57.5 文学部 フランス語文学文化専攻
57.5 文学部 ドイツ語文学文化専攻
57.5 文学部 英語文学文化専攻
57.5 商学部 金融学科
57.5 経済学部 公共・環境経済学科
55.0 理工学部 人間総合理工学科
55.0 理工学部 応用化学科
55.0 理工学部 生命科学科
55.0 理工学部 経営システム工学科
55.0 理工学部 電気電子情報通信工学科
55.0 理工学部 精密機械工学科
55.0 理工学部 物理学科
55.0 理工学部 数学科

154 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:03.89 ID:ej+mSE7K0.net
>>136
思ったより悪くないな
全部40くらいかと思ってた

155 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:09.03 ID:Vc7uvep50.net
>>150
🙄

156 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:11.65 ID:S+hvfHh0D.net
>>150
偏差値60はそこそこレベル高いぞ

157 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:12.16 ID:cbjJ5GKc0.net
>>145
法学部低くなったなぁ

158 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:14.60 ID:CQqsomUQa.net
>>133
学食自体が運営会社の間借りなのだが
中央は民青系?

159 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:19.53 ID:IAagdZd2M.net
明星ってそんなアホちゃうよ
ワイも近くの大学やから分かる

160 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:19.92 ID:TCH1dvDc0.net
明星、受かってみせるッッッッッッッッ

161 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:23.38 ID:qzeDW73/d.net
Fランいくようなやつは対面授業やったところで話聞かないだろ

162 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:28.41 ID:S6j7mLKq0.net
まともに学ぶ気あるなら明星大学行かんやろwww

163 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:30.38 ID:7EvBJzaZM.net
大卒の資格が欲しいだけだよね
むしろ楽に取れて喜ぶべきでわ

164 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:31.31 ID:8uyFXGpD0.net
・SOBSは、それぞれ、世界で2〜4番目に入学が難しい大学である。世界で1番入学が難しい大学は、進研大学である。
・SOBSは私立大学であるが、特別な大学であるため、進研大学と同様、学費がかからない(無料)。
・つまり、国立の進研大学も、学費がかからない(無料)。
・東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学とは比べものにならない程、SOBSへの合格は難しい。
・SOBSの合格者から見れば、東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学への合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
・中国の科挙と比べた場合であっても、中国の科挙とは比べものにならない程、SOBSへの合格は難しい。
・SOBSの合格者から見れば、中国の科挙の合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
・難しい理由としては、進研大学へ合格するためには、「答えを出す」という特殊能力を有している必要があるためである。

165 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:34.09 ID:5NXk5eJF0.net
ステハゲにすら馬鹿にされる大学

166 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:34.09 ID:mb+qOkdg0.net
>>136
ド直球のFランではないのね

167 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:39.64 ID:J+VZUmRWM.net
ワイの大学施設利用料で三鷹の森の自然が守られるんや…

168 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:41.13 ID:7NSJzfWna.net
>>154
これはみかけで実際は-10やろ

169 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:48.25 ID:8uyFXGpD0.net
・「答えを出す」という特殊能力とは、
どんな状況や疑問や謎でも瞬時に最適な答えを出せるというものである。
あらゆる問題の答えが一瞬でわかるため、たとえどのような問題が出されようと、
満点をとることが可能となる。
・ただし、「答えを出す」という特殊能力にも完成度が存在し、その完成度によっては、SOBSのうち合格できない大学が出てくる。
・SOBSの各大学の入試問題には、「答えを出す」という特殊能力を使わないと解けない問題が多く含まれている。
・SOBSの合格者の全員は、「答えを出す」という特殊能力を少なくとも有した者である。
・SOBSに合格するためには、進研ゼミ高校講座の「SOBS合格プラン」または「進研大学合格プラン」の受講が必須となる。
・なぜなら、進研ゼミ高校講座の「SOBS合格プラン」または「進研大学合格プラン」を受講するしか、
「答えを出す」という特殊能力を身に着ける方法がないためである。
・進研ゼミ以外の他の塾、予備校、家庭教師などでは、「答えを出す」という特殊能力を身に着けることができない。
・現実世界では、過去、現在、未来の全てでSOBSに合格できる者はいない。
・現実世界で最高の天才、頭脳を有する者であっても、SOBSには合格することができない。

170 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:52.83 ID:C1O8l+yf0.net
文科省は対面授業やらなきゃ単位出すなって言ってるんじゃなかったっけ?

171 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:57.95 ID:TwpFtHVT0.net
明星ってFランじゃないよね?
https://jukenbbs.com/meisei/83/

172 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:37:58.25 ID:ieXd0Xlk0.net
>>145
この国際経営と国際情報ってところ現代文+英語だけで偏差値60なんやけどそれはどうなん?
明星と同レベルじゃね?

173 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:04.61 ID:0yFYLkUtr.net
>>136
言うほどf欄じゃなかったわ

174 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:10.74 ID:yzrMxi8wr.net
>>127
国公立信仰凄いからな

175 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:24.46 ID:xAiWYZ/Y0.net
合格してみせる!

176 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:28.52 ID:i/f+0RJP0.net
>>150
チャルメラさん...w

177 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:38.09 ID:eY7neW5xM.net
キャンパスって環境にも金出してるんだからある程度の返金はあってええよな

178 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:46.23 ID:pKpw/G/H0.net
チャル大は教育系だけはそこそこよな

179 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:49.81 ID:01yAmQBU0.net
チャル大やん

180 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:50.08 ID:GVRtvmaH0.net
f

181 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:38:58.04 ID:8uyFXGpD0.net
●進研ゼミ大学
・私立大学
・場所:東京都
・進研大受験生がまず併願校として考える大学である。
・進研ゼミ大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。

●オリカビ大学
・私立大学
・場所:大阪府
・オリカビ大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。

●ベネッセ大学
・私立大学
・場所:東京都・大阪府
・ベネッセ大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。

●進研第二大学
・私立大学
・場所:東京都・大阪府
・進研第二大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。
・SOBSの中では、最も入学難易度・入試問題の難易度が低いが、それでも、進研第二大学の数学の入試問題では、
現実世界における数学上の未解決問題よりもはるかに難しい問題が出題される。
https://i.imgur.com/PLVPwMz.jpg
https://i.imgur.com/xzdkCQd.jpg
https://i.imgur.com/MKeyngp.jpg
https://i.imgur.com/ni32MJX.jpg

182 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:03.96 ID:RdO49PQD0.net
聞いたこともないfランで草

183 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:21.34 ID:S6j7mLKq0.net
明星教育のことニッコマはバカにできんやん

184 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:30.59 ID:ieXd0Xlk0.net
1浪中央文学部(偏差値57.5)のひろゆきがなんて言うか気になる

185 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:39.57 ID:YcfYx9yq0.net
>>130
ほんと何しに大学行ってんねん...
慰謝料って友達作れずキャンパスライフ送れなかったことに対するものなんかね

186 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:39.52 ID:8uyFXGpD0.net
●カビアス大学
・私立大学
・場所:北海道・宮城県・東京都・石川県・愛知県・大阪府・広島県・高知県・沖縄県
・カビアス大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。
・カビアス大学の入学難易度は、現実世界における、東大理三主席合格者やその他世界各地のトップ合格者
がぎりぎり合格できない程度の難易度である。
・カビアス大学の入学難易度は、現実世界における、中国の科挙の最終合格と同等の難易度である。
・SOBSに合格できなかった者は、カビアス大学に進学する。
・カビアス大学は、SOBSの滑り止めである。
・カビアス大学の入試問題の難易度は、以下の3つに分かれる。
難:進研第二大学の入試問題の易レベル
標準:ミレニアム懸賞問題と同等レベル
易:東大・IIT・清華大等の入試問題の難レベル
・現実世界には存在していない超高レベルなカービィ最優秀層は、
カビアス大学以上の大学、つまり、進研大学、SOBS及びカビアス大学のいずれかの大学には合格して進学する。
・カビアス大学の進学者を上位・中位・下位に分けると以下の通りである。
上位:進研第二大学そこそこぎりぎり落ち
中位:ミレニアム懸賞問題を全問解ける
下位:ミレニアム懸賞問題を解けないが、東大理三やMIT大、IIT大を余裕で合格できる、中国の科挙に最終合格できる
https://i.imgur.com/qo21SyU.jpg

187 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:47.44 ID:4e7ZMZy5a.net
>>168
どういうことや

188 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:48.74 ID:47/DI9iH0.net
このスレ見ても明星煽ってるのって中大キチガイばっかやな
明星にコンプ持ちすぎやろ

189 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:50.87 ID:6IToME8f0.net
中央大の多摩キャンパスってげんしけんの舞台よね。あんな山奥からわざわざ秋葉原通ってるとか無理がある。立川でええやん

190 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:39:54.30 ID:alTSaOGOd.net
>>177
学生が言いたいことはみんな分かるけどって感じやからな

191 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:40:00.22 ID:gIK2XeB+0.net
オンラインだと怠けちゃうから対面の方がええわ

192 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:40:08.76 ID:X3ftIgwf0.net
>>184
もっと高いやろ
いつも人のこと頭悪いよばわりしてるし70.0くらいあるイメージ

193 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:40:12.56 ID:OYosw4sZd.net
トッモが「デジハリに入ったら最新鋭の撮影機材使い放題や!」って言ってデジハリ入ったのにコロナで撮影機材貸し出し禁止らしくて草生えたわ

194 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:40:17.19 ID:01yAmQBU0.net
チャル大と帝京どっちが上や?近所やろ?

195 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:40:28.75 ID:IAagdZd2M.net
明星はガチFちゃうで
この近辺なら帝京の方がアホやろ

196 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:40:29.37 ID:6WIO4sL+d.net
>>184
夜間定期

197 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:40:33.52 ID:oWyqKsN9a.net
>>185
使えない設備に対しても高い金払ってるんやぞガイジ
そら納得いかんわ

198 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:41:10.94 ID:eh5cbjc3M.net
チャルメラ大学は草

199 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:41:11.70 ID:5NXk5eJF0.net
>>168
受サロガイジは巣に帰れ

200 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:41:29.84 ID:Z1Tdj+5N0.net
中央大学とかいう同じ駅でチャルメラ大学があるせいで
4年間劣等感を植え付けられ続けるFラン

201 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:01.37 ID:Vc7uvep50.net
>>185
今回の裁判はワイは負けると思うけど妥当やろ
ただ裁判云々じゃなくてオンライン自体に文句言ってる人らおるやん、そいつらに対して言ってるんや

202 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:14.26 ID:RPAg89+G0.net
こいつらリアルでもチャル大煽りされてるから可哀想
劣等感の集合体みたいな大学だからな

203 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:14.46 ID:0XxuUduG0.net
>>145
法学部も落ちぶれたな

204 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:21.51 ID:w+1Twyzor.net
巨人松原の大学やん

205 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:28.40 ID:W/jDAimSd.net
ええやん
これで勝ったらおもろいわ

206 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:38.56 ID:ETjeNWop0.net
憲法に照らし合わせて考えたら自ずとわかるね

207 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:43.93 ID:MJCbaUEkM.net
>>189
モノレールがクソ高いから新宿行くのと変わらんのや
中央卒やけどワイもほとんど立川行かんかった

208 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:56.72 ID:IAagdZd2M.net
>>145
ワイ中大の近所の大学やけど中央法は蹴った

209 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:42:56.71 ID:EPRbCaTYM.net
全てのスマブラ族へ。。

210 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:06.38 ID:KufG+AZ3d.net
まあ勝てはせんやろけどな

211 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:07.43 ID:ol50g4hed.net
明星はどんどん人気上がって偏差値上がってるぞ
数年前までは教育以外全学部40中盤までやった
多摩地域の学生かなり集めとる

212 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:22.30 ID:zQuNsQ6Md.net
>>187
私立の偏差値は10高いと思えという事だろう

213 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:22.67 ID:gzVM2sjHa.net
多摩都市モノレール

214 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:28.62 ID:JkHR2/43a.net
これ成功したらワイも訴訟するわ

215 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:32.40 ID:luVNeuVMp.net
おもろい裁判やんけ

216 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:33.06 ID:jscNtkJPr.net
ワイは中高一貫の進学校で頭悪いやつでもMARCH入ってたしこういう大学に入る意味が分からんわ

217 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:38.46 ID:X3ftIgwf0.net
>>211
立正もなんかレベル上がってるし多摩には何かいいものがあるな

218 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:41.29 ID:W/jDAimSd.net
>>206
なんで憲法なんや?

219 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:43:50.95 ID:0BxhOR9nd.net
「そんな意欲があるなら明星に入ってないやろ」とか言われてて笑った

220 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:06.89 ID:qG+Y5PK8a.net
学生側が正しいわ
教授だって楽してんだから学費半分にして教授の給料も半分にしろ

221 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:12.04 ID:6IToME8f0.net
付近の駅で帝京大生見るとファミマの店内放送叫んで馬鹿にするとか言ってた中央大生なんJにおったけどほんま性格悪いわ。中央大も言うほど高学歴ではないやろ

222 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:16.05 ID:Vc7uvep50.net
>>219


223 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:34.04 ID:ufYKd1HU0.net
まあものは試しなんやからやらせてみればええやん

224 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:41.49 ID:stuuPMsP0.net
対面でも私文てどうせサボるんやろ
理系やから知らんけど

225 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:43.00 ID:/CN/f05jr.net
陽キャさぁ…
そこまで対面にこだわる理由があるのかい?

226 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:45.74 ID:TwpFtHVT0.net
同じ駅使う中央大学
https://jukenbbs.com/chuo/

227 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:51.61 ID:QC+Q5cXCd.net
この大学の社長アホやろ絶対チャルメラとか一平ちゃんとかってアダ名になるんわかってるやん
今だと飯塚って名字のやつがプリウス買うぐらい目に見えた地雷やん

228 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:59.31 ID:Vc7uvep50.net
>>220
わりと準備大変らしいで

229 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:44:59.89 ID:9vQk+lb00.net
がんばってほしいわ。
コロナ言い訳に実習・実験なくしたりオンライン授業すらせずに課題出して「授業やったで〜」ってことにするの納得いかん。

230 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:00.71 ID:vxmH/j4ba.net
チャララ〜ララ チャラララララ〜♪

231 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:05.40 ID:i/f+0RJP0.net
>>223
物は試し(勝算なし)

232 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:10.22 ID:4aVw1Q+Bd.net
愛知大学と明星ならどっちが格上?

233 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:12.31 ID:tm5owu0ta.net
実際授業料って施設使用料とか管理費とか含まれてるんか?
含まれてるなら返してもらってもいいと思うけど

234 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:26.12 ID:YQqGcGnH0.net
>>20
そもそも教育系では私学は名門にはなれん
玉川がかろうじてくらい

235 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:35.64 ID:YybbaH7nM.net
>>227
霜降り明星がチャルメラって呼ばれないのなんでやと思う?

236 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:39.43 ID:YcfYx9yq0.net
>>197
言ってることはわかる
授業料の半分返せもわかる
でも慰謝料の請求って何よ?

237 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:40.75 ID:69N64ZkFx.net
このみょうじょうのがくせいが情報学部なのか教育学部なのかで意見が右往左往しそうやな

238 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:45:40.74 ID:izqLG0zG0.net
明星大学、勝訴してみせる!

239 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:12.33 ID:nzF7jfT70.net
このスレにもみょうじょうって読んでる人結構いそう

240 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:14.06 ID:MJCbaUEkM.net
>>237
経営ってニュースで見た

241 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:21.86 ID:fZsQ0gRda.net
まじかよ一平ちゃん最低だな

242 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:25.79 ID:YcgEib9d0.net
>>73
実験とか無理じゃん

243 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:29.39 ID:0YknpeW50.net
>>7
捏造おもんね

244 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:41.07 ID:TEcmswPwa.net
ワイ法政四ツ谷で降りて上智のふりするンゴ

245 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:53.44 ID:LCpjJNrRa.net
>>145
法学部こんな落ちぶれとったんか…

246 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:53.74 ID:0XxuUduG0.net
>>237
経営学部やぞ
オンラインで事足りるわ

247 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:46:54.97 ID:3galZxkb0.net
裁判で勝っても追い出されるやろ
この先どうするんやろ

248 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:00.15 ID:z7wQcr0P0.net
そんなに意識高いなら高校の時から勉強しろや😅

249 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:01.17 ID:W4KIYYt9a.net
ワイ怠け者、4年間オンライン希望

250 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:06.17 ID:RdO49PQD0.net
>>243
チャル大卒か?www

251 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:29.81 ID:weELC7gD0.net
チャル大ってかわいい

252 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:37.43 ID:e3dqbbL70.net
一生お向かいの中央大学にコンプ抱いてろ

253 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:41.18 ID:YQqGcGnH0.net
たぶんこれ大人の入れ知恵入ってるんやろな
バイトとかで労組とかとの接点できちゃう奴もいるし

254 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:46.62 ID:qFEA3Kxz0.net
そもそもオンライン化で情報を聞くことしか出来ないからサービスの質も落ちてるのに維持費だなんだいって請求するのが間違いやろ
企業努力せえよ

255 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:53.73 ID:4zHY24t80.net
駅出て右に行くか左に行くかで人生が全く違う

256 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:47:57.93 ID:NqbPMISea.net
寧ろこんな裁判がこれまで聞かなかったことに驚き
対面授業で授業自体も休みが増えたのに学費変わらんかったし

257 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:03.70 ID:YcgEib9d0.net
>>72
過払い金弁護士事務所「お任せください」

258 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:03.90 ID:+HlBfWMCa.net
>>70
そもそも偏差値競う時点でダサい

259 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:09.85 ID:IAagdZd2M.net
>>255
そんな変わらんやろ

260 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:28.09 ID:WH52eoadM.net
>>219
ワンチャンいくらか返ってきたらラッキーぐらいに思ってるんやろ

261 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:39.86 ID:iiRL7Jnu0.net
>>73
単位の取りやすさなんか学校のレベルなんかじゃなくて教授に拠るだけやろ……

262 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:46.53 ID:69N64ZkFx.net
愛知大学
52.5 国際コミュニケーション学部 英語学科
52.5 文学部 歴史地理学科
50.0 〜 47.5 地域政策学部 地域政策学科
50.0 経営学部 経営学科
50.0 法学部 法学科
50.0 国際コミュニケーション学部 国際教養学科
50.0 文学部 日本語日本文学科
50.0 文学部 心理学科
50.0 文学部 人文社会学科
50.0 経済学部 経済学科
47.5 経営学部 会計ファイナンス学科
47.5 現代中国学部 現代中国学科

263 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:53.70 ID:zvF07Wrwp.net
>>199
5教科マトモに勉強してなさそう

264 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:56.05 ID:qFEA3Kxz0.net
>>236
それはあったらいいなくらいのふっかけやろ
常套句みたいなもん

265 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:58.28 ID:jKU/HnP9p.net
どうせ普段授業なんて出ないのにな

266 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:48:58.31 ID:Vc7uvep50.net
>>244
具体的になにをするんや

267 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:01.39 ID:qC5cuye/r.net
慰謝料含むとかいう馬鹿なことせずに施設の使用料と建物の維持費だけ請求してたらいけたんちゃうか

268 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:05.57 ID:qG+Y5PK8a.net
>>256
日本人は平和ボケしとる
争うことを知らないんや

269 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:13.97 ID:samjjJdrd.net
ワイガチで明大やけど質問あるか?

270 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:16.30 ID:YN8Vz39wa.net
>>1
くたばれクソアフィ

271 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:26.05 ID:6Fy14N71d.net
リアルにワイ明星卒業生に聞きたいことなんかあるか?

272 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:27.31 ID:WlDGUPyp0.net
>>253
この学生の親もインタビュー受けてたしな
親がやれって言ってるかもしれない

273 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:28.40 ID:cbj1j+0j0.net
https://innetworld.jp/images/content/content_2108260715141629929789001.jpg
鳥肌注意

274 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:51.83 ID:QC+Q5cXCd.net
>>235
なんでやろなあ…

275 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:49:53.69 ID:pllhy6mTa.net
>>263
受サロ民イライラで草

276 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:03.79 ID:ouX5y8E1a.net
ステハゲって今何してんの?
引退宣言した所までは見たが

277 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:13.84 ID:fGoJVSaF0.net
>>188
叩いてる奴らは中央も明星も行けない連中やで

278 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:16.98 ID:n7PSwPVJ0.net
地裁はあくまで法律と契約に準じて事実の認定して判決するんでないの?
高裁、最高裁の上級審は社会的な影響も考えるかもしれんけど

279 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:21.95 ID:MoZRFLXx0.net
スマブラ族のFラン相手に対面授業してやる価値ある?

280 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:41.31 ID:xL2fUyJJ0.net
スマブラ族おるね

281 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:53.89 ID:yrFhfaSAa.net
なんか海外みたいな裁判起こす奴増えたな
金目なの見え見えなのに傷ついたパフォーマンスみたいなのされると萎える

282 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:55.25 ID:vt5ylfnmd.net
>>134
どこも内申組はカスやし

283 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:50:56.76 ID:QunJPnmhd.net
勉強意欲ある奴はそんな大学行かない定期

284 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:51:01.55 ID:RdO49PQD0.net
>>188
チャル卒は面白いこと言うな〜

285 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:51:17.49 ID:Vc7uvep50.net
>>276
生配信やってるよ

286 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:51:19.39 ID:pFas2OVC0.net
バカ「○○大学の○○学部は▲▲大学の▲▲学部より偏差値が高くて〜(ブツブツ)」

ワイ「要は同じワタクでしょ?」

287 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:51:27.38 ID:UKO9rrTGp.net
これ認めたら全国数十万の学生に授業料と慰謝料払わないといかんのやろ
潰れるとこ続出やん

288 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:51:35.87 ID:36G3bUUZ0.net
下らない訴訟してる暇あったら
仮面浪人でもした方がよっぽどコスパいいだろ

289 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:51:38.88 ID:VG5KQvy50.net
こんな裁判おこしたら仮に勝訴でも退学やろな
何されるか分かったもんじゃない

290 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:51:48.58 ID:rvdHtWIx0.net
まあ知らんけど施設利用費分くらいは返してもらってええとちゃう
大学通ってないんだから

291 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:08.13 ID:BsQ2sDo/0.net
>>7
これはガチ
駅出て中央方向に行くか明星方向に行くかも真逆やしな

292 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:13.27 ID:fxLy+Y5Ld.net
弁護士費用無駄やろ

293 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:24.08 ID:iiRL7Jnu0.net
ワタクって言葉使うやつもれなく受サロのガイジしかおらんのよ

294 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:30.33 ID:69N64ZkFx.net
明星
52.5 経営学部 経営学科

これは意欲のあるみょうじょうせい

295 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:30.81 ID:aG5hM2avr.net
まあ実際普段より金はかかってないからな

296 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:36.12 ID:ieXd0Xlk0.net
テレビでこの学生に取材してたけどすげーまじめに答えてて笑っちゃった

297 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:36.55 ID:fGoJVSaF0.net
>>269
MARCHのmやねえか

298 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:52:58.28 ID:xhZnKPyU0.net
在宅の方がええやろ

299 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:00.15 ID:ieXd0Xlk0.net
明星より馬鹿な奴が日本には6割ぐらいいるんやろ?
もう終わりだよこの口

300 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:03.23 ID:TwpFtHVT0.net
Fランスレ
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=F%83%89%83%93

301 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:13.53 ID:qFEA3Kxz0.net
供給に対して対価を払うっていう当たり前のことが教育になると雑になるのなんなんや

302 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:23.41 ID:LYJ9k8yK0.net
国も中抜きンピックに何兆円もぶっこむくらいなら少しは学生に対処したれやとは思うわな

303 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:25.12 ID:WlDGUPyp0.net
裁判するのにも金いるんやろ?
弁護士雇うのにも
その費用ぐらい帰ってくればええんちゃう?

304 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:26.23 ID:xIxrZrJ0d.net
どうせ遊びたいだけやろ

305 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:39.54 ID:GzR3Jl0y0.net
和を乱すな…
オンラインの方が楽やんけ…

306 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:50.92 ID:eGys/oZjM.net
やめろこんな大学
絶好の浪人チャンスなのにこんなとこ入学しちゃうなんて本当にアホなんやな

307 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:53:56.47 ID:samjjJdrd.net
ワイ明大やけど中央はガチライバルでええよな?
偏差値もそんなに変わらんやろ?

308 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:54:07.15 ID:YcfYx9yq0.net
>>264
小遣い稼ぎみたいで気に食わんがそういうもんってことで納得するしかないか

309 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:54:07.50 ID:gU5w6CNTd.net
>>277
明星にいけない奴ww
こう言う決めつけで勝った気になってる奴ほんま醜い
明星は世間一般でも普通にFランだからな
学力的にはバカにされてもしょうがない大学だぞ

310 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:54:08.23 ID:P5NValz80.net
まぁジムやら体育館やら図書館やらの設備費なら返せって主張は分かるけど

311 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:54:38.77 ID:6LoWaxGWa.net
>>184
ひろゆきは最近のレスバ見るに偏差値以上にアホやろ

312 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:54:42.49 ID:ia6uN781r.net
ワイの母校やん
ちなドコモ勤務

313 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:54:53.44 ID:Eoupf61bD.net
でも中央ってなんJ民多そう

314 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:54:54.37 ID:aA2iykE4a.net
20年以上前に明星大の社学院を出て受験板を荒らしていたキチガイがいたなあ
最初はミルクカフェを荒らしていたけどアク禁になった
院卒なのに予備校の講習を受けるのが趣味とかよくわかんない人だったけど

315 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:55:01.36 ID:Ov9Aca0e0.net
カービィ貼ってる奴なんやねんくっそきもい

316 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:55:19.69 ID:nHQX4C/b0.net
スマブラ俗は受かったんか?

317 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:55:21.69 ID:YT3Wdo600.net
文系エアプだから分からんけど、経営学の講義がオンラインになって何か不都合があるのか?

318 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:55:27.47 ID:IAagdZd2M.net
コロナ前は中央も明星もよく行ってたけどキャンパスは明星の方が綺麗なイメージ
まあワイの大学が1番汚いんやが

319 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:55:27.92 ID:EnWAiZEad.net
>>302
学生に気遣ってあげて何の得があるんや?
自分もお友達もウハウハなオリンピックの方が断然ええやろ

320 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:55:28.95 ID:Be1JyK5o0.net
145万円って高くねえか?

321 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:55:43.25 ID:GmWhW/sl0.net
そのやる気をなぜ高学歴大学に入るために使わなかったのか

322 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:56:01.13 ID:69N64ZkFx.net
マーチのMが明星になる時代近いと思うとチャルメラ買わなきゃいけないな

323 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:56:01.57 ID:6f50U1vY0.net
勝ち筋はあるんこれ?

324 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:56:05.56 ID:cbjJ5GKc0.net
>>244
飯田橋で降りなさい

325 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:56:12.68 ID:Vc7uvep50.net
>>311
57なんて実際これくらいアホでも入れるやろ
しかも文系やし

326 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:56:20.24 ID:lZvl4f/f0.net
対面とリモートで修行料が一緒ってまあおかしいわな

327 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:56:23.85 ID:eUEhJu8gd.net
>>317
フィールドワークが出来ない

328 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:56:26.70 ID:lM6ziPFqa.net
>>20ババア部下の息子が仏教大教育受かったってババア自慢してたけど名門なん?🤔

329 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:57:07.65 ID:TwpFtHVT0.net
早慶上智・ICU・理科大・MARCHG
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

関関同立・産近甲龍・摂神追桃
https://jukenbbs.com/list_kkdr.php

成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国
https://jukenbbs.com/list_ssdkm.php

330 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:57:11.05 ID:BkbX3pYBp.net
なんでキレてる奴いんの?

331 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:57:23.09 ID:cbjJ5GKc0.net
>>328
大野雄大さんが仏教大で渋いなと思った
レベルは全然知らないが

332 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:57:30.68 ID:Tx0Ah4mVa.net
>>317
施設費も払ってるんやで?
ほんまにFランどころか大学行ったこと無いやつばっかりなんかここは

333 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:57:39.33 ID:+nRWrCI40.net
>>145
中大法学部とか昔は早慶の下位くらいのレベルやったのに今は普通のMARCHレベルとか時代は残酷やね

334 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:57:49.79 ID:h7yWUqORd.net
Fランがこんな行動出られると思えんのやが
誰かの入れ知恵か?

335 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:57:58.04 ID:OLx4QAHKa.net
明星大学のスレなのに自然と中央大学の話題で埋め尽くされるあたりガチでFランなんだな

336 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:01.89 ID:tjBND4v6a.net
>>332
たれw

337 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:08.49 ID:oCOw0CKh0.net
>>7
その奥にも大学あるんですけどね…

338 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:20.79 ID:+7+o9HA40.net
>>184
二部だからもっと偏差値低いやで

339 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:24.52 ID:+vrxiedQ0.net
>>261
それもある
けどガチFが上位の大学行ったら留年すると思うわ

340 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:29.41 ID:8JrBa3sD0.net
明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!!

341 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:34.35 ID:DW90NWo80.net
>>332
じゃあ施設利用料だけでいいよね

342 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:45.34 ID:aplDeYFgM.net
通信制は安いしある程度は通るんやないの

343 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:49.22 ID:r9FJHj0LM.net
その隣の帝京大学は明星大学にも見下されてるんやろか?

344 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:58:59.72 ID:69N64ZkFx.net
というかひろゆきって偏差値57.5だったのか
東大のホリエモンと肩並べてインターネットビジネスのトップ走ってたのはすごいな

345 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:59:11.70 ID:2zP2l/hNM.net
まあ、オンライン授業ならいくらか学費返せってのは一理あるよな
大学設備とか使ってないわけやし

346 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:59:15.30 ID:oCOw0CKh0.net
>>343
死んだ顔でモノレールに乗る羽目になるで

347 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:59:26.86 ID:pFas2OVC0.net
>>302
なぜ国がワタクの学生を支援する必要が?

348 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:59:45.73 ID:Tx0Ah4mVa.net
>>341
授業料といっしょくたで払ってるから授業料って言い方なんやろ…?

349 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 08:59:51.57 ID:cbjJ5GKc0.net
>>343
帝京は地元での評判が悪いからなぁ
聖蹟や多摩センター界隈で

350 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:00:09.15 ID:Vc7uvep50.net
>>346
地獄やな

351 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:00:20.09 ID:+7+o9HA40.net
>>344
それは昼間の一部の偏差値やで
ひろゆきはなくなった夜間の二部やからFラン並やで

352 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:00:32.91 ID:aP/ZCuAkM.net
鉄道会社「駅は中央大学駅にしよう」

中央大学「中央大学駅にしてくれ」

周辺住民「中央大学駅がいい!」

明星大学「明星の土地も使ったんだから明星大学駅にしろ!うわあああああああああ」

鉄道会社「ほな中央大学・明星大学駅にするか…」

明星大学「なんで明星大学が後ろなんだ!うわあああああああああああああ」

353 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:00:38.82 ID:/jsCStJUd.net
オンラインなら金かからんとかいうけど、何万人の学生がサーバーに集中する訳やから、サーバーの管理費や増強費で割と金食うらしいで

354 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:00:59.23 ID:1/tu3M27r.net
>>25
キビは法政大学

355 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:01:12.37 ID:IAagdZd2M.net
>>350
中央明星帝京の近くの大学やけどぶっちゃけ入学したらそんなに気にせえへんわ

356 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:01:20.70 ID:DW90NWo80.net
>>348
一緒くたじゃないぞ
例えば明星大経営学部一年生前期の場合授業料37万円、施設維持費11万円と言うふうに分かれている

357 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:01:37.07 ID:71Z+axO30.net
偏差値が低い上に右翼大学とか救いようがない

358 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:01:44.51 ID:h7yWUqORd.net
>>333
後楽園移転で王座奪還や😄

359 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:01:48.33 ID:hehENOa60.net
オンラインとか感染症対策で今までとは違う金がかかるってことを想像できないあたり頭わりーな

360 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:10.57 ID:n7PSwPVJ0.net
>>145
中央法って司法試験の合格者数は東大京大や早稲田慶應と比較できるくらいのかなりの名門よな?
何でこんなに落ちぶれてるんや?
ロースクール制度でみんな東大や早慶に行くんか?

361 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:14.93 ID:69N64ZkFx.net
というか私大の時点でめっちゃ負け組同士の戦いだよな

362 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:21.49 ID:AcBDw1IVd.net
>>348
施設利用費は授業料とは別やろ
施設利用費やら授業料やら校友費が合わさって学費やろ
大学エアプか?w

363 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:26.12 ID:m7PXAhdT0.net
これは本来考えられないかん問題やろ
学舎としての機能が制限されてるのにその使用料を満額取ってる状態なんやし
奨学金借りて入ってるヤツとかいくらでもおるしさ

364 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:29.66 ID:4HFywl1dd.net
正直慶応文のワイからすると中央もチャルメラも大して変わらない...

365 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:43.69 ID:scp4GYJ30.net
まあ理屈はわかるで
施設使ったりとかするのも含めて大学なのに
動画で授業はい終わり!金は返さないからね!とかおかしいやろ

366 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:46.93 ID:S1JXiBC00.net
ワイ東大やったけど学費53万だったぞ
Fランで教育の質も悪いのに学費も高いのはなぜ?

367 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:02:51.40 ID:h7yWUqORd.net
一橋
都立大
中央大
法政大
明星大
帝京大

多摩地区はバランスええな

368 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:03:02.85 ID:vt5ylfnmd.net
>>352
話し合いに疲弊しきった結果、大学・大学駅になったんやろ

369 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:03:23.83 ID:5ydnbYWAd.net
まあでも同じ学費払わされるの馬鹿みたいやんとなる気持ちはわかるわ

370 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:03:34.51 ID:uaUQJK0w0.net
ワイはオンラインにめっちゃ感謝してるんやがなあ
交通費もかからんし通学時間も無いし着替えんでええし最高や

371 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:03:50.16 ID:WBzi/YpXd.net
こういうやつに限って1限だるいとか言ってサボってる

372 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:04:08.10 ID:EIKknGORM.net
>>7
チャル大は草

373 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:04:19.90 ID:+SyrcT020.net
>>234
っぱDAIGOよ、学部は知らんけど

374 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:04:21.49 ID:TwpFtHVT0.net
MARCHの立地・アクセスランキング
https://jukenbbs.com/hoseikai/816/

中央多摩キャンパスwww

375 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:04:25.63 ID:Kf5S7kE60.net
>>7
在学してる人間もちゃる大言うぞ

376 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:04:28.44 ID:Tx0Ah4mVa.net
>>356
はえーでも授業料などのって書いてあるから施設費も入ってると思うで

>>362
親に払ってもらってたからわからんかったわ 

377 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:04:29.51 ID:+7+o9HA40.net
>>360
司法試験の合格率ガタ落ちで中央法に行く人が減った
中央法は司法試験合格率で持っていたようなもんやし、ロースクール行っても司法試験受からんのなら他に行く

378 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:04:47.54 ID:DW90NWo80.net
>>367
学芸、農工、外語、電通もあるぞ

379 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:05:22.12 ID:CuxsLQmha.net
絶対オンライン整備の方が金かかってるやろ

380 :風吹けば名無し:2021/08/26(木) 09:05:26.71 ID:69N64ZkFx.net
東大と一ツ橋の頂上争いなら見ものだけど、中の上の大学が偏差値5違うくらいで人生が違うとかネタにしてる事自体が失笑感あるという悲しさ

総レス数 380
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200