2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FGOの映画レビュー「鯖太郎に翼が生えるシーン、笑っちゃうんすよね」

1 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:12:20.27 ID:sNrJpwMN0.net
https://i.imgur.com/M2IBY5b.jpg
笑ってない模様

2 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:12:48.33 ID:reAr8bSJ0.net
ありがと奈須!

3 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:13:23.70 ID:o7sW8Xkoa.net
最初から女主人公にしてとけば鯖太郎とか言われずにすんだやろな

4 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:14:45.38 ID:sNrJpwMN0.net
【悲報】億万長者で心の余裕があるはずのナスさん。ワイらの鯖太郎煽りにガチギレしていた

5 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:14:54.27 ID:WyOMa5kvp.net
すんよねやぞ

6 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:16:11.17 ID:460j0UrT0.net
>>4
そもそも鯖太郎を鯖太郎煽りしてたのが
当のきのこなのになあ…

過去にそのセリフ言わせた奴(おそらくボス格)を雑魚以下の扱いで雑に退場させてしまうという…

7 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:17:03.48 ID:wHUHR2d9M.net
>>4
自身の守ってもらいたいしチヤホヤされたい欲求の表れが鯖太郎にはあったんだろうね

8 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:17:39.66 ID:460j0UrT0.net
>>3
女主人公なら
隙あらばマシュマシュ言ってても
「あら〜^」で片づけられてたかもな

9 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:18:19.50 ID:sNrJpwMN0.net
鯖太郎煽りだけなら気にしなかったかもしれない
他作品のプリコネ太郎と比べられたのが効いたのかもな
奈須って自分はオマージュというなのパクリしまくるのに、自分がされたらぶちぎれるもんな

10 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:20:11.74 ID:460j0UrT0.net
>>9
なろうの量産型太郎シリーズと比較されて
彡(゚)(゚)「…考えてみたら、まだ量産型太郎は自分の力で戦ってるな」
ってのも効いてたんじゃないかな…

11 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:20:16.15 ID:lJd2a3tK0.net
なんで翼生えたの?

12 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:21:32.34 ID:WdK3RToU0.net
ほんならV2ガンダムも笑えるんか?😡

13 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:21:36.88 ID:zeo12LPjd.net
>>4
金なんていくらあっても承認欲求は満たされないんや

14 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:22:14.62 ID:xQ8j1jGN0.net
なろう系太郎で魅力ある奴存在せんよな
自己投影させる為にキャラ薄いのに誰からもモテて謎に強い
寝る前の妄想のワイかよ

15 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:22:22.35 ID:ECmIvLGW0.net
エアプやがなんで翼なんや?鯖太郎大活躍のくっさいシーンやとしても映像的にマシやったらここまで言われんかったやろ

16 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:22:30.99 ID:c6gWZvDW0.net
女主人公にしてたら何も問題なかったよな
女が構える盾に隠れる男って絵面があまりに悪すぎる
きのこが小説家だからかな、映像化したときの見え方が想像つかないんだろうな

17 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:22:37.10 ID:gG9dtasW0.net
FGOって商業主義の権化みたいな存在じゃん
ライト層を蔑ろにしまくって少数の廃課金信者だけで回してる

18 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:22:46.82 ID:460j0UrT0.net
>>13
マスローの欲求階層でいうと、金がどれだけあっても
所詮は第一段階・第二段階やからな

単純な金だけでは、第三段階に行くことはできん

19 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:23:37.17 ID:VPp3KvUVa.net
自分が作った作品を鯖太郎やらデリヘル召還やら電子障害者手帳やら言われてたらそらぶちギレるやろなとは思うわ

20 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:24:06.85 ID:EPPfgt0Ya.net
ガチで効いてたんやな

21 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:24:14.09 ID:AjbRxdjO0.net
やっぱり右利きだから右手に令呪あると思います

22 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:25:06.93 ID:gG9dtasW0.net
なんで馬鹿にされてるのに同じことを繰り返すんだろうか

23 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:25:26.60 ID:GVXP1y600.net
鯖太郎に羽根生えたところでクソの役にも立たないやろ

24 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:25:28.15 ID:zeo12LPjd.net
>>18
ゲイツも財団作るしな
年収煽りするニセDAIGOとかと同じ程度から抜け出したいんや

25 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:25:51.55 ID:YcvQEe4QM.net
これ羽生えて結局何したんや?

26 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:26:05.24 ID:460j0UrT0.net
>>19
> 自分が作った作品を鯖太郎やらデリヘル召還やら

作者本人が、己のテキスト使って作中で揶揄してたんやで
https://i.imgur.com/fSs3nnN.jpg

27 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:26:19.77 ID:zeo12LPjd.net
>>12
あれはそうゆう武器やんけ🤔

28 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:26:30.35 ID:wHUHR2d9M.net
>>16
オタクコンテンツに旧来的ジェンダー観が根強くあるというのは認識してただろう
でもこの件だってバカにされたって貫き通しても良かったろうにと思う

29 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:26:31.22 ID:TvD2SnQ+0.net
後ろに隠れるんやったらいっそキモオタみたいな情けない外見にしたらよかったな
表情と行動合ってないねん

30 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:26:32.51 ID:4bdxqTWQ0.net
士郎「女の子が戦うなんて駄目だ!俺が戦うから鍛えてくれ!」

有言実行し、一部主要キャラから認められる


鯖太郎「マシュ!頼む!」

鯖頼みなのに敵味方問わず称賛の嵐


うーん、この

31 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:26:58.96 ID:c6gWZvDW0.net
>>28
中途半端が一番いけないよな

32 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:27:28.07 ID:nDkwqg0Pp.net
いろんな鯖出したのに喋ったの片手で数えれるレベルやろ
映画で声優のギャラケチるの滑稽ですよ

33 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:27:49.96 ID:nIF90g750.net
Fateって初代は主人公が普通に戦ってなかった?

34 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:27:57.09 ID:X9/0kH9q0.net
ようわからんがファンにも鯖太郎扱いされてるん?

35 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:28:01.80 ID:7otN4VS40.net
>>26
どっちなのか知らんけど逆恨みでろくでもない殺され方しそう

36 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:28:23.68 ID:zeo12LPjd.net
>>30
あっ

キノコが嫌いな男や

37 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:28:25.45 ID:yMZ0Xqfy0.net
ベリルが雑に処理されたのは効きすぎやろ

38 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:28:29.84 ID:OSMUyLRd0.net
>>26
そしてこいつらをボコボコにして憂さ晴らしと
お人形遊びやん

39 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:28:43.47 ID:tixVvpB90.net
鯖太郎煽りが1番効いてたのがきのこ本人いうのがほんま草生える

40 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:28:54.89 ID:yQdgiT7DM.net
鯖太郎アサルトバスターいいじゃん
那須太郎ご満悦や

41 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:28:56.01 ID:VPp3KvUVa.net
>>26
もはや効いてないアピールにしか見えんわ

42 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:29:09.40 ID:334Uwosw0.net
>>4
だって流行りものに弱くてすぐパクる陰キャそのものだもんあの子

43 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:29:18.13 ID:c6gWZvDW0.net
>>35
もう死んだらしい

44 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:29:27.73 ID:460j0UrT0.net
>>35
右側の奴のセリフやな
ボスの一人の筈なんやけど、ボス陥落&クソザコ死させられるという末路らしいで

だから、より一層「あ、無茶苦茶効いてたんや…鯖太郎煽り」って傍証になっとる

45 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:29:38.36 ID:uPgJ4PLo0.net
奈須きのこって家全国に十軒ぐらいもってるらしいな

46 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:30:25.60 ID:wHUHR2d9M.net
>>45
投資なのか災害対策か

47 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:30:26.27 ID:zeo12LPjd.net
キノコはレディファーストとか嫌いやもんな

48 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:30:30.48 ID:sNrJpwMN0.net
>>18
へぇーかしこくなったんご

49 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:30:36.27 ID:460j0UrT0.net
>>42
まるでISの作者や
ひぐらしの作者みたいやな

50 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:30:59.76 ID:334Uwosw0.net
>>24
ゲイツとかのは違うで
慈善経済ってのがあってぶっちゃけ儲かるんやただの物売る企業やるより

51 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:31:10.44 ID:HfzTfYOXa.net
鯖太郎が羽生えて戦えるならもう鯖いらないじゃん

52 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:31:16.43 ID:zD7V3i810.net
バカにされても信念を貫き通すという事が出来なかった男

53 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:31:34.18 ID:FMxxp89H0.net
クキキ....

54 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:31:47.51 ID:wHUHR2d9M.net
>>47
その起源は弾除けにあるらしいのである意味鯖太郎らしい行動

55 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:31:51.15 ID:460j0UrT0.net
>>51
原点回帰やな
初代主人公はギルガメッシュ相手にタイマン張ったりするし
なお

56 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:31:57.37 ID:R44g8kIOM.net
鯖太郎煽りが原作者にまでダメージが行くとかもっと自分が作ってるもんにプライドもてや

57 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:32:24.72 ID:sNrJpwMN0.net
>>26
自分でネタにして効いてない感じ出してたけど効いてたんやろうな……

58 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:32:26.40 ID:WbyYZ3p50.net
ウマガイジ運転中にスマホ触んなよ

59 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:32:33.73 ID:FMxxp89H0.net
女版ポケモンなんだろ?
別に良くね?

60 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:32:36.40 ID:uNdIDcIu0.net
女主人で進めれば寝取られだなんだってのも言われんのにな

61 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:32:43.92 ID:INap8Z4QM.net
(脚本家としての実力が)未熟です…

62 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:33:04.43 ID:zeo12LPjd.net
所詮、同人サークル上がりのメーカーやけ
パクリは仕方ないね

63 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:33:12.68 ID:tixVvpB90.net
>>44
アニメも女主人公なら緩和されるからって散々言われてるのに頑なに男主人公なのは
あいつかきのこの投影だからなんやろなって

64 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:34:08.32 ID:O4wqomit0.net
鯖太郎のCVは頑張ってFGO営業して勝ち取ったもんやから女主人公の可能性はないで

65 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:34:13.26 ID:GBvwDLDE0.net
金持ち言うてもその地位にはその地位の競争があるんや
ユーザーからの鯖太郎煽りはそら効くに決まってるやん評判や評価に直結や

実際映像化するとマヌケな絵面ってライターあるあるやろ

66 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:34:16.49 ID:H4AmdW4h0.net
お前ら鯖太郎煽りするなら、いい加減に自分の命張って戦ってた士郎のこと見直してやれや

67 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:34:31.17 ID:zeo12LPjd.net
>>50
そういえばアメリカは寄付で減税やったな
ほん歪んだ国家やで

68 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:34:52.06 ID:460j0UrT0.net
>>63
メスの方の主人公やったら
ラスボスをワンパンでKOしようが心臓抜き取ろうが「まあそういう奴やろ」で終わったのにな

69 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:35:12.66 ID:RErNCAaU0.net
これで月姫リメイクに期待してる信者がいるんだよね…

70 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:35:30.01 ID:460j0UrT0.net
>>66
士郎は命を張ってたんじゃない
意地を張ってたんや

71 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:35:46.52 ID:sNrJpwMN0.net
プリコネ太郎は赤ちゃんってバカにされてもみんな受け入れるのになんでFGOのユーザーはぶちぎれるんや

72 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:36:28.40 ID:460j0UrT0.net
>>71
守られてるんじゃなく
指揮官・軍師気取りなんやで

73 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:36:41.09 ID:WTEHaDm+a.net
光の翼って字面だけでもう古臭すぎる

74 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:36:44.77 ID:460j0UrT0.net
>>71
あ、72はFGOのユーザのことな

75 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:36:53.92 ID:SUhUSN3m0.net
ウマのトレーナーやアイドルのプロデューサーと比べても一層嫌われとるよな

76 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:36:54.09 ID:R44g8kIOM.net
>>67
オリンピックを商業主義にしたゴミカスだぞ

77 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:36:59.57 ID:E0jYwDG2a.net
奈須きのこイライラで草

78 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:37:39.47 ID:+bCmJ0TYa.net
>>71
騎士くんは戦ってる描写あるからな
記憶消えてくそ弱いってだけで

79 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:37:41.72 ID:d7eB6DjVa.net
鯖太郎が竿役だと抜けない😢

80 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:38:12.28 ID:+kZ9vbt5d.net
>>59
人間と獣なら命令の必要あるのが理解できるけど
人間と過去の英雄やからなあ
なんでお前命令しとるんやってなるやろ

81 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:38:25.55 ID:7otN4VS40.net
>>69
他作品の続きも出さない実績を残している奴が分割商法打ち出したのを見てワクワク出来るのはほんますごいと思う

82 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:38:26.50 ID:iq6X3e7Ba.net
ちょうど昨日FGOの映画見たけど割と普通に面白かったわ
セイバーvsライダーとかの作画が良かった
ラストは人間同士の殴り合いなのもええな

83 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:38:28.46 ID:+voblbBDF.net
アニメと映画しか見てないワイ
ソロモンって誰やねん

84 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:38:29.48 ID:UQYETHjU0.net
(糞映画の可能性)濃いすか?

85 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:39:40.76 ID:wHUHR2d9M.net
>>82
文字だけだと仮面ライダーの映画見たようにしか見えない

86 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:39:42.19 ID:460j0UrT0.net
>>83
Solo者

つまり独身者や

87 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:39:50.44 ID:zHP2UjA60.net
(煽りに苦悶の表情を浮かべるきのこ)

88 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:40:13.89 ID:TvD2SnQ+0.net
一番ネット民の反応伺いながら6年続いてきた作品が
イキリ鯖太郎とか評価され始めたら目の前真っ暗になるやろな
ヤケクソで翼生やす気持ちもわからんでもないで

89 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:40:16.68 ID:WTEHaDm+a.net
カレー作れるだけで鯖が持ち上げまくっとったし完全に公式でもバカにしとるよな

90 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:40:25.46 ID:8lidtkhW0.net
マジで鯖太郎にした理由はなんなんやろ
ほとんどのキャラ女体化させてるゲームだし普通なら鯖子でいくよな

91 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:40:26.67 ID:zeo12LPjd.net
>>71
精神崩壊カミーユ状態やぞ
それでもヒロインを守る盾になろうとするヒーローやん

カッコいい赤ちゃんや

92 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:40:33.05 ID:JTym5A3Ca.net
>>42
型月「ワイらはパクるけどパクられたらブチ切れるで」

93 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:40:40.34 ID:JcXaVretH.net
やw

94 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:00.20 ID:Mon3FAKP0.net
>>82
これだけだとHF3章に見える

95 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:09.41 ID:7+btXMipd.net
ひぐらしのカレー先生ってこれに出てくるん?

96 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:13.50 ID:460j0UrT0.net
>>90
手帳ホルダーに自己投影して欲しいからやろ

97 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:14.04 ID:21ck4+JAa.net
>>3
ビアンアニメ呼ばわりされるだけやろ

98 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:18.34 ID:sNrJpwMN0.net
月姫のゲームなんて信者しか買わないから絶賛されるだろうな
1p目「う」
2p目「ん」
3p目「ち」ってテキスト書いても絶賛されそう

99 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:20.42 ID:T+UhvE630.net
因みに映画はそれまでの全サーバント出てくるのにまさかの金ケチってほぼ声優使わずにみんな無言で戦うからめちゃくちゃシュールでクソ笑えるで

100 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:21.12 ID:gG9dtasW0.net
>>82
それヘブンズフィール?

101 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:37.95 ID:21ck4+JAa.net
奈須きのこって才能無くなったん?

102 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:38.08 ID:e7weythTa.net
>>92
そもそも龍騎のマルパクリなのによくあんだけイキリまくれるよな

103 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:41:48.43 ID:6r8N0xxW0.net
>>83
ロマニや

104 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:42:30.38 ID:tixVvpB90.net
>>99
これほんま草生える

105 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:42:45.34 ID:xZzkIy7jK.net
きのこは鯖太郎煽り効いてたとか糖質ぼい事言ってんのに誰もそこにつっこまないのなんで?

106 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:42:55.97 ID:1FNMc9kia.net
>>82
仮面ライダーの映画かな?

107 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:42:58.80 ID:21ck4+JAa.net
ポケモンで例えるならポケモントレーナーが大活躍する映画やろ?
おもろいんか?そんなん

108 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:43:14.39 ID:zeo12LPjd.net
>>101
グロ描写しか取り柄の無い同人作家やろ

もうグロ描写は流行ってないから
優れた所無いぞ

109 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:43:20.73 .net
>>105
実際に効いてるからやでガラケーおじさん

110 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:43:27.49 ID:R44g8kIOM.net
鯖ユーザーはFGOが高尚なゲームとでも思ってたんかね

111 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:43:41.32 ID:uPgJ4PLo0.net
>>99

そんなことありえるんか?

112 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:43:53.94 ID:Mon3FAKP0.net
こうやって見ると今のきのこを突っぱねてHF作った須藤って優秀だったんか?

113 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:02.97 ID:460j0UrT0.net
>>110
鯖ユーザ「お前世界背負えるのかよ!」

とかイキってたな
騒動初期に

114 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:13.59 ID:LyNLo2tja.net
UFOテーブル「Fate?知らんわ鬼滅描くわ」

115 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:24.59 ID:KGksnstK0.net
>>44
マジでなろうと同レベルやな

116 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:29.17 ID:A6IjL1eQa.net
>>71
プリコネの主人公はラスボスまでたどり着いて戦った程度に強かったのが負けて赤ちゃんになっただけやし

117 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:33.19 ID:460j0UrT0.net
>>114
UFOが作った奴はおもろいな
UBWとか

118 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:34.94 ID:6r8N0xxW0.net
>>107
逆にポケモン映画ってポケモントレーナー大活躍やろ
デオキシスあたりまでしか知らんけど

119 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:35.27 ID:tixVvpB90.net
>>105
映画みると
あっ…(察し)ってなるで

120 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:36.47 ID:iq6X3e7Ba.net
>>94
そうそうそれ

121 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:46.17 ID:zeo12LPjd.net
>>107
スーパーマサラ人は普通に丸太を破壊出来る超人なんだよなあ

122 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:44:52.48 ID:Mon3FAKP0.net
>>120
FGOやないやんけ!

123 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:13.51 ID:1D5aCAUpa.net
>>120


124 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:15.02 ID:ZQkuDnFK0.net
実際FGOアニメが女主人公でやってたら今ほど煽られなかったんかな?🤔

125 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:26.97 ID:ZQkuDnFK0.net
>>120


126 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:27.13 ID:460j0UrT0.net
>>120
違和感あったのそれかw

127 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:28.44 ID:iq6X3e7Ba.net
どんだけ酷いのか見るために三部作のやつだけ見てみたんや

128 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:35.73 ID:LyNLo2tja.net
>>117
Fate捨てたらジブリ越えてて草

129 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:35.76 ID:cBGhCbZf0.net
作品内でも馬鹿にするシーンあるから
鯖太郎煽りは効いてないって話やったのにめっちゃ効いてるやん

130 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:43.38 ID:R44g8kIOM.net
プリコネユーザーを守った偉猿
https://i.imgur.com/gZGAHO4.jpg

131 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:44.24 ID:wdwiNn1ka.net
>>99
流石に嘘やろと思ってTwitterで感想調べたら
ガチ目にFGO大好きガイジでももう少し声優を・・・みたいに言ってて草生えた

132 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:44.11 ID:lJd2a3tK0.net
fgo語ってええんか?

133 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:51.62 ID:jdDVegMy0.net
士郎の時にセイバーの足手纏いになるから前に出るなって散々叩かれた反動で鯖太郎が生まれたのでは

134 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:45:56.72 ID:iq6X3e7Ba.net
普通に面白かった

135 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:07.80 ID:SUhUSN3m0.net
コンビニ店員の自分を鯖太郎と重ねたりとかなかなかできんで

136 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:08.25 ID:GVXP1y600.net
>>107
マナフィ結構好きやけどな

137 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:09.70 ID:460j0UrT0.net
>>127
ドラクエユアストーリーがどれだけ酷いのか確認するために
ダイの大冒険見るくらい無茶やろ

138 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:17.12 ID:18GwvXKZa.net
>>6
信者イライラwww
きっしょ

139 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:33.52 ID:zHP2UjA60.net
>>107
逆にサトシはポケモンに劣らず体張っとるからイキリポケ太郎とはならんのや

140 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:38.91 ID:wHUHR2d9M.net
>>124
バ美肉化とか作者の女体化願望とか言われる

141 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:48.25 ID:ReCu0zOQa.net
才能が枯れない奴なんてこの世におらんからな
なんJでもどいつもこいつも叩かれとるやろ

142 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:52.39 ID:WTEHaDm+a.net
>>112
きのこが映像系に口出ししてうまく行ったことなんてないからな

143 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:55.46 ID:X9/0kH9q0.net
>>127
精神状態おかしいだろ

144 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:46:55.59 ID:nDkwqg0Pp.net
>>99
映画でケチるのほんま呆れたわ
ケチってまで映画にする内容かよアレ

145 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:47:13.72 ID:460j0UrT0.net
>>133
士郎は延々前に出すぎ
太郎は後方でイキリすぎ

146 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:47:22.37 ID:WaGPhy9/d.net
>>99
売れないソシャゲかな?

147 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:47:33.84 ID:SzV807aK0.net
マシュ〜😭

148 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:47:38.34 ID:LyNLo2tja.net
>>139
ぐだ子は身体張らずに出番だけ奪ってくからサトシと真逆やな

149 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:47:39.92 ID:0KZzYRO20.net
>>130
流石に草

150 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:47:40.68 ID:3JDObAdy0.net
もう何年くらいこれやってんの6年くらいか?
長いな結構

151 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:47:45.52 ID:d5n9JGR8a.net
平安京やってるんやがクソつまらなすぎて3節でもうやりたくないんやが飛ばしても問題ないか?

152 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:48:05.43 ID:sNrJpwMN0.net
鯖太郎ってマシュが瓦礫に押しつぶされてる間横に座ってるだけだったって聞いたんだけどマジ?

153 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:48:15.33 ID:ovmNYcJ00.net
>>107
鯖太郎も自分に宝具うたせてトレーニングとかしてたら良かったんや

154 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:48:19.99 ID:Ty3lYia1d.net
なんでFGOはウマ娘に惨敗したんや?

155 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:48:30.59 ID:NNw/PDbE0.net
>>18
だって億万長者のジョブズが結局人生で一番やるべきことは家族との時間って結論出したからな
そういうこと

156 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:48:45.75 ID:Mon3FAKP0.net
>>142
多分今回も煽りに負けたとかじゃなくてシナリオ通りに脚本書いたら意外と主人公の出番ないな……どうにか活躍させたろ!ってのが空回っただけな気もする

157 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:48:47.36 ID:lJd2a3tK0.net
きのこが関わったEXTRAがあれやからね

158 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:48:57.83 ID:roq2rJa4a.net
>>99
なんでそこケチるねん

159 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:02.29 ID:lJd2a3tK0.net
>>151
俺は飛ばした

160 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:14.56 ID:L8NZdcWSa.net
鯖太郎が光の翼生えて闘うとかプリコネでいうと騎士くんがプリンセスモードになるようなもんじゃね
本末転倒にならんのか?FGOよう知らんけど

161 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:15.62 ID:LyNLo2tja.net
>>157
作家として完全に枯れたんやなあ

162 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:30.88 ID:460j0UrT0.net
>>160
ウマ娘で桐生院が走るようなもんや

163 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:33.99 ID:QNDb9IeN0.net
声優無しの時はまだそこまで言われてなかった気する
男でも舞台の方は気にならなかったわ

164 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:53.04 ID:UQYETHjU0.net
次は鯖太郎が追放されてもう遅いとかやりだすんか?

165 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:57.57 ID:dfeoPtsSM.net
>>129
女の影に隠れて〜のシーンだけ話題になるけどあの後あれ言った奴をボコボコにして消滅させて主人公擁護しまくるから鯖太郎煽りが効きまくってた証拠なんだよなあ

166 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:49:58.27 ID:wHUHR2d9M.net
>>158
新型コロナウィルス感染対策でアフレコをなるべく減らしたのかもしれない

167 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:05.33 ID:tixVvpB90.net
>>142
ラストアンコールの悪口やめーや

168 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:05.48 ID:k8hzR8sIM.net
令和のかっこいいポーズか

169 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:15.79 ID:tJJAIPSda.net
>>99
容量の都合で声入れられないファミコンのゲームかな

170 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:16.56 ID:lJd2a3tK0.net
舞台見に行ってる奴いて草

171 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:22.54 ID:ovmNYcJ00.net
>>151
鳴くよウグイスから良い箱つくろうまで語呂合わせしらなさそうw

172 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:31.59 ID:JTym5A3Ca.net
でも鬼滅が爆売れする前から目つけてたんやろ?見る目は腐ってないんちゃう

173 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:33.76 ID:IHFeupvz0.net
>>166
一人ずつ録ればええやけやからそれにはあたらない

174 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:50:53.42 ID:3Nk3qJyua.net
信者でも声優使わないの不満げで草生える
https://i.imgur.com/t4oy9NC.jpg
https://i.imgur.com/83fkfQR.jpg
https://i.imgur.com/JSudG7T.jpg
https://i.imgur.com/cMqJeF0.jpg
https://i.imgur.com/nyswjSz.jpg
https://i.imgur.com/JsqcmPi.jpg

175 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:51:01.42 ID:Mrqhtjw20.net
>>105
本当に効きてるから

176 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:51:10.88 ID:L7O3ygw/0.net
きのこって密かに5ちゃん閲覧してそうだよな

177 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:51:14.14 ID:n9YG3kT+0.net
それさ…

────ネタで言ってるんだよね

178 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:51:36.04 ID:t0XY875Bd.net
>>130
かっこいい

179 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:51:49.71 ID:L8NZdcWSa.net
>>162
なるほど

180 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:51:51.78 ID:sNrJpwMN0.net
https://i.imgur.com/lbPDO2p.jpg
これ大好き 同じ場面なのに……

181 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:51:53.16 ID:UC76wHytM.net
(肉おじゃスレかと思ったら真面目に進行してて)笑っちゃうんすよね

182 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:52:03.12 ID:NNw/PDbE0.net
なぁこんなんでマホヨの続編出来るんか?
もうベルセルクみたいに他のやつが作ったほうがいいんちゃうか?

183 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:52:06.78 ID:wHUHR2d9M.net
>>173
ぴえん🥺

184 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:52:11.00 ID:lJd2a3tK0.net
ウマ娘には勝ったからええんやで

185 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:52:11.67 ID:uPgJ4PLo0.net
>>124
皆がぼくちんの言うこと聞いてくれてもちあげてくれる!ぼくちん最強!みたいに純粋に楽しむガイジ層が無くなるからそもそも流行らなくなる

186 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:52:24.35 ID:EMMiW2ZLd.net
ガッシュでも清麿がイキってたりするからセーフセーフ

187 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:52:25.31 ID:1Ga+pPnir.net
>>176
fgo本スレに業者もしくは本人の書き込みあったから見てると思うぞ

188 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:52:27.55 ID:QLkZcZxfa.net
UFOがGO作らへんかったのなんでなんやろ
ゲームやってこれあかんわと思って鬼滅作ることにしたんやろか

189 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:07.76 ID:J4EXpDqGa.net
>>156
反発とかじゃなく素でそう考えてやったんだったら尚更どうしようもなくて笑っちゃうんすよね
(才能)落ちたねぇ…落ちましたね

190 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:14.86 ID:D5KrRvmha.net
クッソ叩かれてた士郎が今や大人気キャラやからな
それほど鯖太郎は終わっとる

191 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:20.46 ID:L8NZdcWSa.net
>>180
鯖太郎ってヒモみたいだな
クズマさんのがマシって酷いだろ

192 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:23.82 ID:t0XY875Bd.net
>>140
詰んでて草

193 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:24.17 ID:QJnA9gt6a.net
>>124
乙女ゲーぽくやってた方が売れたと思う

194 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:26.80 ID:dVa1cNxLd.net
両津やカズマみたいにオチがつくなら
後方でイキっても、クズムーブしても許される

鯖太郎は上げと下げのバランスがアカンのよ

195 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:31.25 ID:lJd2a3tK0.net
>>188
棲み分けやろ
作るのはZeroとゲーム原作の正史だけや

196 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:34.58 ID:d6nOl9Qv0.net
>>14
太郎がそもそも名前覚えるの脳が拒否するからつけられる蔑称やし

197 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:47.75 ID:QLkZcZxfa.net
>>192
魅力皆無なんやからそらそうやろ

198 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:53:53.07 ID:QvDfauwA0.net
https://i.imgur.com/smQTlBj.jpg
https://i.imgur.com/OvGfZZm.jpg
何で女の子の後ろで守ってもらってる奴がキメ顔してんねん

199 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:54:07.57 ID:sNrJpwMN0.net
>>191
そもそもクズマさんって異世界転生したらなぜか普通に働き始めたからな

200 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:54:21.37 ID:lJd2a3tK0.net
>>190
叩かれてたの知らない奴多そう
セイバールートufo作っとらんからやな

201 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:54:40.58 ID:JxZ4EMzva.net
>>180
何で鯖太郎は何もやってないんや?

202 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:54:45.52 ID:n9YG3kT+0.net
女の子は幽波紋みたいなもんやないん?

203 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:54:45.93 ID:a/Q1W/L70.net
>>3
結局百合豚しか喜ばないゴミアニメになるだけやぞ

204 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:54:54.38 ID:sNrJpwMN0.net
そうなんだよなぁ ナスって5ch見てそうなんだよな
だから誹謗中傷とか書き込めへんわ ちなこのスレはギリセーフだと思ってる

205 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:54:59.31 ID:lJd2a3tK0.net
>>195
Zeroが正史みたいな書き方になったけどちゃうわ

206 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:12.80 ID:460j0UrT0.net
>>200
fateルートはマジでイラつく
UBWは(特にアニメは)ヒロイン視点で進むからそこまでイラつかん
HFは…うーん

207 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:13.84 ID:K6fj8x450.net
もしかしてこっから翼生える?
https://i.imgur.com/5SZqxDJ.jpg

208 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:17.01 ID:sNrJpwMN0.net
>>201
差し入れ(弁当)もってきてるじゃろうがい!

209 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:26.51 ID:L8NZdcWSa.net
>>199
そういやアイツ転生前って単なるニートみたいな奴だったか

210 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:27.06 ID:T+UhvE630.net
>>201
は?買い出ししてるんだが?
力仕事は怪我したら危ないだろ

211 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:35.41 ID:ADYUc/Oa0.net
いろいろすっ飛ばして終章だけ映像化とかどう考えてもコアなファン狙いなのに原作改編した上声優ケチるってなに考えてんだ

212 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:39.06 ID:QLkZcZxfa.net
>>186
あいつらは魔力供給しとるやろ

213 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:55:55.02 ID:zHP2UjA60.net
>>181
(肉おじゃの知名度)落ちたねぇ、落ちましたね…

214 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:05.84 ID:QduDJ1H2a.net
士郎も当時クッソ叩かれてたからヘーキヘーキ

215 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:16.40 ID:jdDVegMy0.net
ファンはサーヴァントの活躍が見たいのにどうしてファンじゃない人らがいう鯖太郎の方に注力したんやろ
それこそファンが俺 イキリ鯖太郎って言われて悔しいよっていってるなら分かるけどファンは現状に満足してるんやろ

216 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:28.73 ID:vD+kPMzX0.net
お前らアニメの話だと饒舌になるよな

217 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:32.76 ID:ccZtN39U0.net
>>198
ここからすべてが壊れた

218 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:35.72 ID:k73WErBca.net
騎士王アルトリア
英雄王ギルガメッシュ
整復王イスカンダル
肉体覇王ジャルマル

219 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:38.39 ID:lJd2a3tK0.net
>>206
ufoがセイバールート作らんのはそういうことや
アニメも映画も売れる見込みない

220 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:45.30 ID:HQBIl/sbp.net
https://i.imgur.com/8lXRuJt.jpg
岩の下敷きになってる子の横に座り込んで語りかけてたの草

221 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:47.10 ID:QLkZcZxfa.net
>>203
主人公を男に←❌
主人公を女に←❌
マシュを別の男性サーヴァントに←❌

詰んどる

222 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:56:48.04 ID:nDkwqg0Pp.net
>>188
税金対策か知らんけど制作会社作ったからやない?
人だけ集めまくって作ったのが鯖太郎というローアングルの多い変態アニメや

223 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:04.60 ID:RZmWzcD3d.net
>>4
まあ過去作キャラをお前の嫁だとか言ってあっさり惚れさせた辺りからそんな感じはしてた

224 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:10.94 ID:1FNMc9kia.net
>>220


225 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:13.24 ID:S/Y0Q6Ftd.net
ちなみに女主人公にしても駄目やで
その場合も凡百の百合アニメとしてはウケたかも知れんが
鯖太郎のみんなはFGOを高尚な文学として受け入れられないと許せないからな

226 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:21.08 ID:4IfMVVLf0.net
>>220
どういういきさつなんこれ?

227 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:23.20 ID:zeo12LPjd.net
>>182
そら別人がやった方がええやろ
年齢制限だグロ描写無理なんやし

228 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:24.98 ID:ZT/sFq4Xd.net
何で女主人公にしなかったんや
女主人公なら女の子に守って貰っても自然やんか

229 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:39.19 ID:Jaxgsrrb0.net
>>130
ユーザーの鑑

230 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:57:51.97 ID:aPu6Rw0Ia.net
>>220
ゲマがパパス殺すシーンやろこれ

231 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:06.64 ID:460j0UrT0.net
>>221
主人公を士郎に←○
マシュではなくジャガーマンをメインヒロイン枠に←◎

これで万事解決やぞ

232 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:07.07 ID:n9YG3kT+0.net
>>220
こんなんどうしようもないからしゃーないね

233 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:07.61 ID:WTEHaDm+a.net
>>201
このあと鯖太郎もレンガ積んでその姿に現地民が心打たれて立ち上がるシーンあるぞ

234 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:08.38 ID:aW9X1YUZ0.net
ワイヒスコハ民、分割によってきのこ改変回避したため高みの見物

235 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:11.57 ID:qywG1TJr0.net
V2アサルトバスターじゃん

236 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:32.21 ID:RZmWzcD3d.net
イキリトにガチ凹みしてた松岡君と違って信長はニコニコしてるのにな

237 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:47.23 ID:lJd2a3tK0.net
>>225
きのこは女にしないやろな

238 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:49.06 ID:dSa95q3G0.net
クキキ……

239 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:49.86 ID:ZAMNmY/T0.net
最大勢力の鯖太郎ファンに忖度した結果やろ

240 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:49.90 ID:SUhUSN3m0.net
きのこや運営も鯖太郎が嫌われてるの分かってるやろうに

241 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:51.28 ID:YTYAmsiG0.net
マジではえるん? どういう原理で?

242 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:51.48 ID:zTwKSLAX0.net
肉おじゃ口悪すぎ

243 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:58:56.86 ID:QNDb9IeN0.net
やっぱ映像化しない方が良かったな
マスターに名前もいらなかった

244 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:00.08 ID:gOy5zb32r.net
UBWの士郎カッコええやろ自分の理想の成れの果てと対峙するとか

245 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:04.39 ID:KBaIQ4qs0.net
FGO一章はクリアしたけど羽生えるシーンなんてあったか?

246 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:27.37 ID:460j0UrT0.net
>>244
UBWで一番格好ええのは凛や

247 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:27.73 ID:NPPaK+c10.net
的確な分析で草

248 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:45.89 ID:wHUHR2d9M.net
>>220
こんな岩どかせるのは超人だけだよ
だから諦めて最期の瞬間を二人で迎えようとしたのかもしれない

249 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:46.91 ID:UQYETHjU0.net
>>204
ホリエモンのメスイキみたいに訴訟されるかもしれんな

250 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:48.14 ID:dSa95q3G0.net
https://imgur.com/tdSEt3B.jpg

251 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:49.76 ID:ccZtN39U0.net
>>130
強い(確信)

252 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:55.67 ID:mI2bbhKDa.net
>>181
(この流れに肉おじゃの廃れぶりが)凝縮されてるんだ

253 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 06:59:55.89 ID:Y/uOQ2ZFa.net
>>233
意味わからんくて草

254 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:01.22 ID:S/Y0Q6Ftd.net
>>244
サム8読んだあとのNARUTOみたいなもんやから
多少批判的な意見出るのはしゃーない

255 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:05.22 ID:Mon3FAKP0.net
>>189
そもそも那須で評価されてるところってまほよ月姫らっきょみたいないわゆる伝奇要素であってそれが皆無なFGOじゃどんなに頑張っても無理やろとは思う
まぁ腕は落ちに落ちてるとは思うけど

256 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:12.43 ID:aW9X1YUZ0.net
発売した当初不評だった桜とHFが15年の時を経て逆転勝ちしてるの涙出ますよ

257 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:15.45 ID:6r8N0xxW0.net
女サーヴァントのマスターでも士郎も葛木も切嗣も前線でるし
鯖太郎とワカメだけって考えたらアレな属性やな

258 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:20.67 ID:IHFeupvz0.net
>>226
組織の中に敵が紛れ込んでて実験というか儀式というかが失敗してほぼ全滅の図や

259 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:37.06 ID:aPu6Rw0Ia.net
>>249
ホリエ訴訟したんか草

260 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:42.97 ID:ccZtN39U0.net
>>204
きのこはやらチルだからな
https://i.imgur.com/88eessT.jpg

261 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:44.78 ID:Wt5ar9D70.net
>>250


262 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:50.35 ID:8TLMPgoQd.net
言うてもヒロアカみたいに大画面でバーン!ドーン!ガシャーン!とかやってくれたらそれだけでまあまあ楽しいやろ
それすらないんか?

263 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:00:50.49 ID:ADYUc/Oa0.net
>>245
全然そんなの無い そもそも原作だとマスターこいつしかいないから仕方なくでてるだけで前で戦ったりとかできない なのにアニメだとガンガン前にでてイキる

264 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:04.76 ID:nDkwqg0Pp.net
>>236
営業先のゲームをガチャって宣伝しとるしやらかし声優と比べたらちゃんと社会人しとるの草
ユーザーが凶暴だからFGOを裏切ったとか言われてそうやけど

265 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:05.24 ID:4IfMVVLf0.net
>>250
こんな絵色付きでかいてると悲しくなってこんのかな

266 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:10.22 ID:lJd2a3tK0.net
なんJってもしかして有名人みんな見てるネットの中心になってんのか?

267 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:15.08 ID:sNrJpwMN0.net
>>220
ここホント好き

268 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:16.42 ID:ZRhQwrZR0.net
>>120


269 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:24.07 ID:460j0UrT0.net
>>256
桜は時代が追いついたヒロインなんやろか?
でもいうほど今受けるタイプでもないよなあ…なんでなんやろ

あと、いつになれば藤村大河の時代がくるんや

270 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:30.09 ID:aPu6Rw0Ia.net
>>256
あいつ相変わらず嫌われとるやろ

271 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:40.12 ID:S/Y0Q6Ftd.net
>>257
なんなら前線出てて命令役をこなしてるイアソンのがキャラとしては主人公ぽいまであるぞ
声も主人公ぽいしな

272 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:40.83 ID:wHUHR2d9M.net
>>250
飲食を許可した上映回はちゃんとスペースを開けた座席配置にしてるな感心

273 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:41.83 ID:3fwryUS10.net
>>220
サイコパス定期

274 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:01:43.59 ID:RN7KzhT60.net
>>248
実際そういうシーンやった筈や
ただあまりに動揺が見られないせいで
腹が据わってるを通り越してサイコパス感出てる

275 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:02:03.91 ID:lJd2a3tK0.net
>>260
もともと同人界隈の人間やしネットと密接に係わってるやろな

276 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:02:06.11 ID:NPPaK+c10.net
ワイマシュそんな好きやなかったんやけど
ガイジ鯖太郎君を介護してるマシュお姉ちゃんは母性を感じてとてもエッチだと思います

277 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:02:51.03 ID:sNrJpwMN0.net
>>260
まあ確かに感性はおっさんくさくないな
今のくそ痛いラノベって感じがするもん

278 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:03:13.95 ID:UQYETHjU0.net
>>250
この鯖太郎は信者と違って素直でいい子やな

279 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:03:17.85 ID:umE1Zvqir.net
どうせfateのアニメやるならプリヤ以外でイリヤが報われる話やれ

280 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:03:20.30 ID:NyCgqjG/0.net
>>241
排熱?っぽいので一瞬そう見えるだけや

281 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:03:29.67 ID:tVPXCfp1a.net
朝からなにやってんだおまえら

282 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:03:47.38 ID:xeXAA4POa.net
クキキキキキ…

283 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:03:50.41 ID:wHUHR2d9M.net
>>274
主人公の服もっと泥だらけで手はガサガサにするべきだったな
描くの面倒くさいけど

284 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:03:50.88 ID:lJd2a3tK0.net
>>281
やめろ

285 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:01.17 ID:4yZFphjh0.net
翼生えるの実は嘘みたいな説もあって何も信用できん

286 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:03.30 ID:XQynMfgJa.net
作家としての茄子は死んだ

287 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:03.85 ID:t44Wb4WS0.net
故意すか?

288 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:04.40 ID:sNrJpwMN0.net
HF公開されたらサクラが人気投票一位になるって言われてたけどとれてなかったろ
あきらめろ

289 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:07.93 .net
申し訳ないんだけども唐突に羽生えたりして強くなる方がよっぽどなろう系なんじゃ?

後ろで指示してたのはただのサトシだったから気にする程のことじゃなかったやろ

290 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:13.20 ID:S/Y0Q6Ftd.net
>>269
まぁ時代が進んで非処女ヒロインへの抵抗は少なくなった感じはある

291 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:24.86 ID:Ceq1JcC20.net
>>250
ソーシャルディスタンスしっかりやってて偉い

292 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:25.54 ID:4IfMVVLf0.net
>>258
よくわからん

293 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:29.27 ID:WrTzGPf10.net
(クソ映画要素が)凝縮されてるんだ

294 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:32.62 ID:gG9dtasW0.net
>>280
なんじゃそりゃ

295 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:41.17 ID:YTYAmsiG0.net
>>280
演出か それならありや

296 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:43.06 ID:qxIizAFr0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd162984131020855.jpg

297 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:43.88 ID:aUHELhuja.net
>>220
下敷きにして死に様眺めとる様にしか見えへん

298 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:46.50 ID:NsYUXpQJ0.net
小説読んでたら分かると思うけど才能ってマジで枯れちゃうからな
どの作家も全盛期があって晩年は衰えていく

299 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:49.84 ID:L8NZdcWSa.net
プリコネの騎士くんは学校通って配達のバイトしてギルドの討伐クエストして困ってる人を見かけたら助けるけど鯖太郎はどうなん?

300 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:04:57.01 ID:mwYW+vEr0.net
セイバーって何でいっぱいいるの?
節操なさすぎでは

301 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:03.89 ID:lJd2a3tK0.net
>>289
だから効いてたんやて
もともと戦うシーンあったけど翼生えると思わんやん

302 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:08.48 ID:w5ebV/O80.net
奈須竜騎士ZUN
どうして人格にここまで差がついてしまったのか

303 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:10.52 ID:zeo12LPjd.net
>>269
メンヘラか?
ま、今じゃ映画かOVAでしか描写できんよな

304 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:14.86 ID:jbpa4V8Oa.net
(主人公の出番は)案外少ないっす

305 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:18.18 ID:sNrJpwMN0.net
>>285
翼っていうかなんかエネルギーだったって設とそもそもなかった説は見たな

306 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:21.37 ID:wHUHR2d9M.net
>>265
チーズ牛丼の人みたいに実は元ネタは自画像だったりして

307 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:24.99 ID:4IfMVVLf0.net
>>298
小説以外もそうなのでは…?

308 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:28.99 ID:r/IgY57S0.net
>>281
寝起きの変なテンションの時にこういうスレで語りたくなるんや

309 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:43.26 ID:Mon3FAKP0.net
>>279
そういやプリヤの映画もやるけどあれはどうなんやろか

310 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:45.11 ID:SgfdjGRRd.net
ホント何やっても叩かれるんだな鯖太郎は

311 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:05:46.58 ID:460j0UrT0.net
>>300
売れるからや

312 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:06:04.32 ID:TVHCtHa90.net
>>220
男の方は女の子が見てる幻覚か?

313 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:06:05.48 ID:S/Y0Q6Ftd.net
>>299
困ってる人がいたら

放っておくわけには
いかないよね

って糞みたいな選択肢を出してデリヘル偉人に全部やってもらうけど?

314 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:06:10.56 ID:1eP1ao9Ka.net
>>250


315 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:06:36.63 ID:FtVzLZdn0.net
右のほうが若干太いと思います
クキキキキ
笑っちゃうんすよね
ミッキーマウス…

どう考えても語録が少なすぎる

316 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:06:38.46 ID:gwUZneguM.net
>>250
めっちゃいい風刺やな

317 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:06:41.15 ID:+woYvGXy0.net
>>248
熱血系主人公ならよかった
ボロボロ泣きながらもう間に合わないのわかってても諦めず持ち上げようとする方がカッコいいしそういう見せ方なら叩かれんかったやろ

318 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:06:59.57 ID:2VmW/RTU0.net
>>130
これは名誉ナイト猿

319 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:05.63 ID:ccZtN39U0.net
最初はイキリ鯖太郎って言われてたけど鯖太郎だけでも蔑称扱いになったの草

320 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:06.88 ID:jJphreiz0.net
>>279
衛宮さんちの今日のごはんがあるやろ

321 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:08.64 ID:IHFeupvz0.net
>>292
スパイがしかけたばくだんでだいじなそうちもじんいんもけしとんじゃった!

322 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:09.92 ID:BC0yyVZp0.net
もう夏終わるけど水着イベントいつやるの?

323 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:12.36 ID:hiSKIbXKd.net
>>309
元が面白いしアニメドライの後の雪下も面白かったから期待できるで プリファンは無かったことにする

324 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:21.31 ID:MSaHjbIkd.net
>>250


325 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:23.40 ID:460j0UrT0.net
>>313
そして実際に雑用・仕事を担当するデリヘル偉人が

「流石鯖太郎殿! 困ってる人を見捨てぬ素晴らしい精神!」

って讃えるんやろ?

326 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:33.27 ID:lJd2a3tK0.net
竜騎士は竜騎士なりにひぐらしを今の時代に合わせてるのが伝わってくるわ
メスガキに焦点合わせたり勉強嫌で復讐とかマイルド鉄平とか

327 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:35.60 ID:mwYW+vEr0.net
士郎は良くて鯖太郎がダメってのはわかる
鯖太郎節操無さすぎ

328 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:45.82 ID:L8NZdcWSa.net
>>313


329 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:51.79 ID:NsYUXpQJ0.net
>>307


330 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:07:54.05 ID:tIncTph00.net
なろう太郎も鯖太郎も承認欲求強すぎて冷める

331 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:03.41 ID:rS3yAu5J0.net
女だったら〜って言う奴がチラチラおるしもう女装させたらええやろ

332 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:04.06 ID:sNrJpwMN0.net
プリコネの赤ちゃんって確か小学生低学年あたりからもうすでに人を助けてるんじゃなかったっけ?
迷宮おばさんがガチボレしてショタコンって言われるきっかけになってた

333 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:07.67 ID:aUHELhuja.net
>>319
公式のぐだ太郎とぐだ子って呼び名も大概やと思う

334 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:13.90 ID:Rl7LBzia0.net
鯖太郎ってちゃんとした名前ないの?

335 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:14.77 ID:eRIfyoBxp.net
あのメガネはキリシュタリアを殺したのにものすごい小物臭く死んだな
嫌いだったのかなきのこは

336 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:16.32 ID:ccZtN39U0.net
プリコネの👶ちゃんだからしょうがねぇだろみたいな言い訳ないんか鯖太郎?

337 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:37.31 ID:X9/0kH9q0.net
>>326
あいつ作中で読者煽るのにメンタル弱そうなの草生えるわ

338 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:37.50 ID:upWbEU4c0.net
>>300
はんこ絵をごまかせるから

339 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:46.47 ID:3fwryUS10.net
翼生えるって何か別のものがあってそれが翼が生えてるように見えるなのかガチで生えてるなのか気になるわ
でも観に行くつもりもないしなんJ民は観にいかないから真相は闇の中や…

340 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:54.10 ID:lJd2a3tK0.net
>>335
他がやばすぎただけやで

341 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:08:57.62 ID:8kiWilad0.net
>>180
https://i.imgur.com/WJxzQk8.jpg

342 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:03.79 ID:ZsSB3PW2a.net
>>298
茄子は枯れたと言うよりこじらせた感が

343 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:27.32 ID:4yZFphjh0.net
まあもう鯖太郎その人が何しても叩かれるフェイズだからダメやね
最新章で一応本人が活躍してたけど効いてて草って言われるからもうダメや

344 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:27.53 ID:460j0UrT0.net
>>335
鯖太郎煽りが効いてたんや

345 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:27.72 ID:7t0phz5z0.net
FGOは他の作品みたいに謎胸糞性暴力要素ないからまぁ普通に面白いやろと思ったらことごとくミスってて草

346 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:33.39 ID:tHdTagST0.net
女主人だと「俺」じゃないからね

347 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:37.30 ID:gtHk7tE30.net
>>220
同じキャラ物でもNARUTOとか見てたらここまで絶好のシーンは無いと分かるだろ どうしてこうなるんだ

348 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:52.31 ID:Oa8LhrXla.net
>>275
>>277
これデマやぞ

349 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:57.27 ID:w4NOyd1o0.net
マーリン「ネガ・ジェネシスは旧来の生命を否定し新たな命を生み出そうとする空間だ。故に生者のみがその存在を許される」

サーヴァントが即死、鯖太郎だけラスボスに殴り掛かれるお膳立て設定がアニメで後付け追加されたのホンマ草
そこまでして活躍させたかったんか

https://i.imgur.com/QSJeTBe.jpg

350 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:09:59.28 ID:aW9X1YUZ0.net
容姿が鯖太郎に寄った貧血厨二病ベッドヤクザメガネはどうなることやら
https://i.imgur.com/1vPzbMs.jpg
https://i.imgur.com/5UL02Iv.jpg
https://i.imgur.com/uF7fFjX.jpg
https://i.imgur.com/mGLsvqF.jpg

351 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:00.53 ID:ZsSB3PW2a.net
>>180
カズマとアクア未満は流石に草

352 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:10.34 ID:NPPaK+c10.net
>>220
なにやってだこいつって顔しとる

353 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:17.35 ID:WTEHaDm+a.net
>>326
鉄平の可愛いシーン入れときゃネットがキャッキャするやろって魂胆が見え見えで微妙やけどな
そんなんより入江や詩音が空気すぎる問題どうにかしとけと

354 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:21.04 .net
FGOはドラゴンボール超と同じ

いくら原作側が関わってると言い張っても別物なんだわ

355 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:21.82 ID:upWbEU4c0.net
>>327
さす鯖太郎的なの多過ぎなのも気持ち悪いで
士郎はその点ちゃんと主人公しとる

356 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:32.05 ID:r/IgY57S0.net
>>326
あのアニメの内容に竜ちゃんは関わってるんか?

357 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:48.70 ID:L8NZdcWSa.net
>>336
赤ちゃんだけど学校から出た夏休みの宿題もちゃんと終わらせてるぞ

358 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:10:55.19 ID:sNrJpwMN0.net
>>348
10へぇ〜

359 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:00.65 ID:7t0phz5z0.net
>>354
なんでID隠してるん?

360 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:00.74 ID:JKKbW+Y20.net
>>354
納得したわ

361 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:01.68 ID:lJd2a3tK0.net
>>350
fgoキッズはゲーム買わんしヲタク臭すぎて流行らん
女さんが買ってくれんからな

362 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:11.10 ID:zHP2UjA60.net
>>315
生のこの…語録しぶき感覚、いいじゃないですか

363 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:19.41 ID:o4VevMPJ0.net
>>186 あいつアンサートーカー持ちのクソ有能やし

364 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:25.05 ID:IHFeupvz0.net
>>332
バッファー職のくせにラスボスと切り結んでほぼ死んでたのをかき集めた結果幼児退行した奴やし格が違う

365 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:28.66 ID:sbTHpxnK0.net
>>350
こいつは自分で戦うしええやろ

366 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:33.12 ID:upWbEU4c0.net
>>220
サイコパスかな?

367 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:33.72 ID:lJd2a3tK0.net
>>356
ゴリゴリ関わってるで

368 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:35.39 ID:4yZFphjh0.net
>>362
それはネクタイがデカすぎる人の語録なんだよなあ

369 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:46.02 ID:WTEHaDm+a.net
>>350
メガネ外したら鯖太郎に見えてきてあかんわ

370 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:11:54.34 ID:IgVtqvUS0.net
>>354
これやわ
もうFateを汚さんでほしい

371 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:12:00.78 ID:gwUZneguM.net
>>350
こいつすこ

372 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:12:19.75 ID:gtHk7tE30.net
>>315
ハラララァ…
イーヨー
ピィー!

あるやろ

373 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:12:34.10 ID:Me0DOPKqr.net
士郎が受け入れられたのは散々辛い目にあっても折れないからや誰かの後ろからイキってるのとは全然違う

374 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:12:38.86 ID:S/Y0Q6Ftd.net
>>350
まぁコイツはどう足掻いても長生き出来ない可哀想なヤツだし多少のイキりは許してあげたいけど
でも酷いあだ名付けられるんやろなって思った
今んとこ酷いと思ったのは漢勃ち出来そうってやつやな
眼鏡だけやんけ

375 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:12:44.16 ID:YTYAmsiG0.net
士郎自体は別にかっこよくないやろ
ギルとアーチャーに絡んでてよく見えるけど
立花君はワイらにされてしまった被害者や

376 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 07:12:55.96 ID:4IfMVVLf0.net
>>321
いやそこじゃなくて…

総レス数 376
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200