2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人営業のカードショップとかってこっそりポケモンカード転売してそうじゃね?

1 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:15:37.68 ID:1L6aYZqq0.net
絶対普通に売るより儲かるやん

2 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:15:52.09 ID:qaoXRtBx0.net
当然してるぞ

3 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:15:58.96 ID:pproOSlgp.net
https://i.imgur.com/vYaMSjk.jpg

4 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:16:06.32 ID:v+6rikNe0.net
転売とは

5 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:16:14.98 ID:1L6aYZqq0.net
>>2
やっぱりそうなんか

6 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:16:56.97 ID:1L6aYZqq0.net
>>4
いや普通はメーカー希望価格で客に売るやん?
それをせずにメルカリとかで転売価格で売るってこと

7 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:17:30.21 ID:fsZpnDF20.net
カドショ経営者とかモラルのかけらもなさそう

8 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:17:59.43 ID:iiPy7M1t0.net
Switchとかはチェーン店がそれやってたって噂もあるしな

9 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:18:11.44 ID:68zfv2jS0.net
小規模のカードショップなんて転売屋の成れの果てやろ

10 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:18:33.24 ID:hvNvT+4W0.net
そう思うやろ〜
個人で他のカドショの特価買うぐらいしかできへんで

11 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:18:49.07 ID:1L6aYZqq0.net
>>8
経営者がやってなくてもバイトがレジ通して勝手に買ったりしてそうやな

12 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:19:23.01 ID:u50C+fra0.net
それやって卸されなくなった店が沢山あったやろ

13 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:19:34.53 ID:1L6aYZqq0.net
>>9
せやけど転売屋と違って直接問屋からポケカおろしてもらえてるわけやろ?

14 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:19:55.69 ID:1L6aYZqq0.net
>>12
へーバレるんか
どうやって調査しとるんやろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:20:00.84 ID:jYifmCila.net
コンビニやけど店長が全部買ってる
絶対転売してる

16 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:20:43.17 ID:qrai5tKl0.net
みんなでパック剥いてんで

17 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:21:20.68 ID:YqYpOpo60.net
今時もう個人営業のカードショップとか全部潰れてるよ
基本的に大手かチェーン店か中古ショップに入ってるのしか無い

18 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:21:37.57 ID:68zfv2jS0.net
>>13
だからなんや?
安定して稼げるならそっちにシフトするのは自然やろ

19 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:21:51.36 ID:1L6aYZqq0.net
>>15
まあコンビニ店長なんてそれくらい旨味ないとやってられんかもな

20 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:21:59.50 ID:u50C+fra0.net
>>14
番号が振られてるからわかる
昔ゲーセンが似たような事やってセガだかからシャットアウトされたはず

21 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:22:30.89 ID:1L6aYZqq0.net
>>20
はえ〜

22 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 03:24:24.21 ID:HPWX7DpM0.net
パック発売日前に一定数パック剥いておいて発売日0時からそのパックから出るカードのシングル販売もするってのはなんか違うだろって思うわ

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200