2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「公立短大→国立大3年次編入」とかいうコスパ最強ルートw

1 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:00:02.52 ID:qIn+3TNpa.net
学費も勉強量も最小限に抑えられるぞ
しかも国立の学部入試は前期後期の2回しかチャンスないのに対して編入は日程被らない限り受け放題
うまくやれば京大もいけるで

2 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:00:35.77 ID:qIn+3TNpa.net
高専から編入するより遥かに勉強量少ないで

3 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:00:45.58 ID:1XTC5YeB0.net
アメリカだと割とありがちだけど、日本だと無理があるな
高専から大学編入はありがちだけど

4 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:01:08.69 ID:qIn+3TNpa.net
>>3

実際にしてる奴おるんやけどw

5 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:01:15.24 ID:zKtiE9jf0.net
昔はそのルートで東大医学部看護学科卒にロンダできたんだよな
Fラン短大の看護学科から東大編入した女子アナとかおったな

6 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:01:18.40 ID:KOb4MXs7M.net
普通高専本科+専攻科から旧帝院推薦だよね

7 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:01:33.37 ID:rXanl7K7d.net
編入試験は難しいって聞くけどどうなん

8 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:01:41.66 ID:je6MBLm10.net
知らんかったわ

9 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:01:46.53 ID:qIn+3TNpa.net
>>5
意外と知られてないよなw

10 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:01:56.42 ID:dwmoolgr0.net
>>734
地味にスパイダーバースのアニメってこっちが先よな

11 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:02:03.00 ID:qIn+3TNpa.net
>>7
過去問ないから対策しづらいってのはある

12 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:02:14.62 ID:4vl009Ug0.net
サークルで大学生活エンジョイできないけどな

13 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:02:18.98 ID:6fuWrPRAp.net
ワイ東北大学大学院在学中、なんJの低学歴共は虫ケラ未満と認識している

14 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:02:37.54 ID:qIn+3TNpa.net
>>12
できるぞ

15 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:02:47.48 ID:zKtiE9jf0.net
>>7
推薦入試みたいなもんで試験なんてあってないようなもん
ただ医学部医学科の編入はガチ

16 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:02:53.75 ID:KOb4MXs7M.net
>>2
高専は専攻科から院に推薦とかいうチート使えるで
一般とは枠も別れてたりするからガチで余裕や

17 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:02:59.57 ID:0qbFA4WC0.net
年齢がね……

18 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 00:03:15.98 ID:qIn+3TNpa.net
>>15
医学科は基本学士編入しかないやろ

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200