2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入社1年目で会社辞めたら人生詰むか?

1 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:49:34.62 ID:oEzcN5Hu0.net
転職か独立かは分からんが流石に3年は耐えたほうがええか?

2 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:49:52.23 ID:cEYQuBhP0.net
1週間でやめたけど質問ある?

3 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:01.27 ID:PBNdrsgPd.net
三年耐える必要ないやろ
しっかり辞めた理由を答えられるならな

4 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:09.39 ID:S6v5HJWn0.net
若いならどうとでもなるで
今以上のキャリア目指そう思ったらきつくなるが

5 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:14.18 ID:MP9djNmrr.net
次決めてから辞めればいいのでは

6 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:24.43 ID:0dJXMurn0.net
第二新卒やろ

7 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:32.11 ID:pBCBwxs+d.net
ここなんjやでかまってションベンガキんちょ

8 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:36.21 ID:q4GeyUS00.net
詰むわけない
けど人生のクオリティは下がる

9 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:54.90 ID:hPT6t8Gt0.net
つまんで

10 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:50:59.60 ID:0cAMakJLa.net
耐えられるならそら耐えた方がええよ

11 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:51:00.96 ID:uNoRRdb40.net
何するか決めててもう動き出してるならええやろ

12 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:51:14.09 ID:IiOe+5ahM.net
次に繋がる仕事なら続けたほうがいい
そうじゃないなら即辞めろ

13 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:51:36.60 ID:96XcsNzc0.net
2ヶ月で辞めて20代で3回転職したけど今はハッピーだわ

14 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:51:46.92 ID:oEzcN5Hu0.net
>>3
上流工程ばっかやってると技術身に付かんからって言えばええか

15 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:52:09.32 ID:oEzcN5Hu0.net
>>10
まぁ多分耐えようと思えば耐えられる

16 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:52:17.91 ID:mIJG4ILf0.net
次にすぐ移れるなら辞めたほうがええで

17 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:52:26.19 ID:c9DzlT0w0.net
別にぃ

18 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:52:32.70 ID:9mMc3z300.net
3年待とうが1年目でやめようが変わらんが
1年持たない奴は転職してもどうせまたすぐ辞めるやろうからそんなやつの人生はたかがしれとる

19 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:52:47.97 ID:oEzcN5Hu0.net
>>11
まだ動いてはいない

20 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:52:49.17 ID:VyCDr/Ie0.net
詰むぞ
3年は耐えろ

21 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:52:57.70 ID:c3lsdiG4M.net
合わないなら即辞めて第二新卒で就職し直すのが正解

22 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:53:41.87 ID:mejVmTHTM.net
中小零細はともかく
従業員1万人以上で総合職の平均年収1000万近い会社1年で辞める奴がおるという事実

23 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:53:43.57 ID:QYQ9Qkpo0.net
仕事かったりいけど座ってるだけで金貰えるしまあやるしかねぇんだわ

24 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:53:50.17 ID:WAFbQdY40.net
ワイも1年で辞めて起業したけど今28歳で会社の年商500億超えたで

25 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:53:56.38 ID:Joa7fSOt0.net
1年目なんて全然仕事しないやろ
もし先輩と同じ仕事量なら給料に見合ってない

26 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:54:10.53 ID:1IysRzJma.net
詰まない
むしろやばい会社に何年もいると職歴がショボくなって詰む

27 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:55:56.62 ID:ALvsT1wB0.net
会社が合わないのか働くのが合わないのかは考えた方がいい

28 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:56:13.02 ID:uNoRRdb40.net
>>19
今からでもええやん
まだ辞める日が決まってるとかそんな段階ちゃうやろ
辞める前に次の行き先決まってるのが理想やが

29 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:56:14.06 ID:tPkQ/EJs0.net
命の危機を感じずに法令も遵守されてるならしばらく続けた方が良い

30 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:57:00.45 ID:wQrBVaBaM.net
まだ新卒扱いやで

31 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:57:18.96 ID:ezwd/YxI0.net
漫画家目指すなら無問題

32 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:57:25.32 ID:qkvxyt4t0.net
中小やけど辞めたくて仕方ないけど転職できる気がせんからやめられん

33 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:57:25.81 ID:VyCDr/Ie0.net
短期の職歴はかなり印象悪くなるぞ

34 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:58:01.79 ID:q4GeyUS00.net
今いる会社はしっかりしたところなんか?

35 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:58:40.22 ID:ALvsT1wB0.net
慣れてきたら案外なんでもないかもしれんからな

36 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:58:51.20 ID:sWvLdxRYM.net
大丈夫だよがんばれ

37 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:19.14 ID:/jF1hheTM.net
ワイも新卒3ヶ月目で仕事やめてWebマーケターとして転職したけどこの仕事めっちゃオススメやで

・転職が当たり前の世界なので短期離職者やジョブホッパーにも割と寛容
・コロナとか関係なくフルリモートが当たり前
・給料もエンジニアより全然稼げる
・本業のスキルをそのまんま副業として活用出来るので副業で月30万円稼いでる人とかもゴロゴロいる
・新しく若い業界なので日本企業特有の古くてうざいルールなんかも少ない
・言うまでもなく将来性は最強クラス

38 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:30.01 ID:AHvhTnEX0.net
社員1万人 平均年収750万 Sier  2年目
もう辞めたいんやが、しがみついた方がええやろうか?

39 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:34.79 ID:5P2PJwl50.net
詰むのレベルが分からないけどフリーターでも生きていけるよ

40 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:35.06 ID:uNoRRdb40.net
>>32
それはそれで正しい選択やと思うわ
就活ってストレスやし
次がベストである保証も無い
どこ行っても不満は付き物やし我慢できるうちは我慢するのも正しい

41 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:49.98 ID:ZL7xar/J0.net
キャリアとか一般人は考えないでええやろ
好きな仕事やれ

42 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:00:29.70 ID:/jF1hheTM.net
>>38
SIerよりもwebの方がええやろ

43 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:00:54.63 ID:/sK3QQXG0.net
>>32
転職なんて意外と簡単やで
転職活動はノーリスクやしやってみるとええで

44 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:01:07.60 ID:oEzcN5Hu0.net
>>34
日本ならほぼ確実に知らないやつはおらんとは思う

45 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:01:16.12 ID:ktk38BPua.net
よっぽど追い詰められてない限り辞めてから考えるのはお勧めせんわ
精神衛生的にも経済的にも採用率的にも在職中に転職活動した方がええで

46 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:01:21.92 ID:9yMRCX8J0.net
3年正社員(新卒)、半年無職、1年バイトの後今の職場の面接受けたけど履歴書出した時点で「いつから来れますか?」ってなったことあるから転職先によるとしか
ちな今のとこは仕事簡単で少ないし暇だけど給料少ない

総レス数 46
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200