2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】菅義偉選手、4勝10敗1分

1 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:44:16.06 ID:OXAv5WjOa.net
令和2年10月 富山県知事選   ×
令和2年10月 岡山県知事選   ○
令和2年11月 栃木県知事選   ○
令和2年11月 鹿児島市長選   ×
令和3年1月  山形県知事選   ×
令和3年3月  千葉県知事選   ×
令和3年4月  福岡県知事選   ○
令和3年4月  参院広島再選挙  ×
令和3年4月  参院長野補選   ×
令和3年4月衆院北海道2区補選 × 不戦敗
令和3年4月  名古屋市長選   ×
令和3年6月  静岡県知事選   ×
令和3年7月  東京都議選    △
令和3年7月  兵庫県知事選   ○
令和3年8月  横浜市長選    ×  

2 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:45:57.19 ID:+a84lOlc0.net
地方選挙なんか意味なくね

3 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:46:33.68 ID:nuSGKDsIa.net
安倍の通算もハラデイ

4 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:46:57.53 ID:eHq6UNXZ0.net
安倍「日本シリーズだけ勝てば良いんですよ」

5 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:47:10.48 ID:dHDhit0L0.net
今はともかく去年の秋ごろとか支持率高かったやんなんで負けてんねん

6 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:47:12.07 ID:S7k81wXf0.net
菅ちゃん割とガチで息苦しくなっとる

7 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:47:12.55 ID:BOktxPu3a.net
兵庫の新知事無能そうやな

8 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:47:20.90 ID:t/qGNtPD0.net
こう見ると地方戦絶望的だな

9 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:48:03.72 ID:FbuukiII0.net
横浜市長選とかガースー全面支持表明がモロに采配ミスやったな

10 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:48:25.60 ID:GeWX46pOa.net
暗黒エースって感じやな

11 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:48:35.30 ID:ifsfMA+20.net
菅、もう船降りろ

12 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:48:54.77 ID:PcdPRx/N0.net
新しい横浜市長って大阪の吉村知事のアドバイザーやっててイソジンとかでやらかして
追い出された奴ってマジ?

13 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:49:11.65 ID:phO5s6ak0.net
PS(総裁選)で勝てばええんやで

14 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:49:50.68 ID:PcdPRx/N0.net
>>5
ケチの付き始めはゴートゥートラベルちゃうか

15 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:49:50.85 ID:Yerx1Ls40.net
防御率は?

16 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:50:07.32 ID:eHq6UNXZ0.net
>>9
負け戦濃厚だったんだからどこにも付かずに保守分裂感だけ出しときゃ「しゃーない」で終わったのにな
小此木が菅に造反したみたいな記事もあったんだし

17 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:50:21.60 ID:bbsiOOPS0.net
首相のお膝元の神奈川で現役国会議員だった奴が野党推薦候補に惨敗するのヤベーよな

18 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:50:22.48 ID:BPsNzFY1a.net
引き分けってなんやねん

19 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:50:23.70 ID:m/KyhRxjd.net
暗黒エースや

20 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:50:50.00 ID:9Nj1UfQw0.net
補選全敗してますね

21 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:50:55.81 ID:WctlPIXv0.net
暗黒球団のエースみたいな成績

22 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:50:59.39 ID:QuA52Phta.net
4勝しても10敗する総裁はいらない

23 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:51:23.66 ID:GeWX46pOa.net
>>17
やべーけど衆院選挙になると政治興味ないです層の投票率も上がって、知名度勝負になっていくんだよな

24 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:51:35.51 ID:6KtpQLR80.net
横浜負けたのは草

25 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:51:50.16 ID:E6MHg5o10.net
TBSベイス感

26 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:51:54.99 ID:BJzNFqk7d.net
今年の成績
2勝8敗1分

暗黒エースかな?

27 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:51:59.64 ID:YE8A+FN10.net
うちに欲しい

28 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:52:00.64 ID:Yerx1Ls40.net
>>14
確かに叩かれてたが、恩恵を受けた奴も多かったから一概に悪いとは言えない
オリンピックは恩恵どころか、本人が痴呆爺さんのふりしだしたから論外

29 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:52:28.38 ID:CKMrONzcr.net
今時元号で書く人間がおるんやな

30 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:52:31.33 ID:D1eDxz4Ba.net
言うても18連敗してないだけマリーンズよりマシじゃん

31 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:52:32.32 ID:+0DfKPoHd.net
ホームで惨敗は草

32 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:04.05 ID:KdoQ9MhW0.net
解散総選挙で勝てばいいんだよ

33 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:25.58 ID:1aJuv952a.net
横浜でボコられたのは馬謖クラスのやらかしやろ
もう詰んだやん

34 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:25.59 ID:L/8Zw/EB0.net
学術会議のときはあんなに楽しそうにしてたのにね
まあ首相になって最初に手をつけたのが学術会議だったのは頭がイカれてるけど

35 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:34.63 ID:NCEZf79Na.net
>>12
データ解析はやってたみたいやけど関与は本人は否定大阪は肯定

36 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:35.74 ID:BfGZxgn60.net
日シリは4勝2敗くらいで勝てるかね

37 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:42.54 ID:lB/Uvy4T0.net
炎上してるのに続投しそうなとこも暗黒エース

38 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:43.65 ID:wtlUyKLj0.net
横綱なら引退する戦績なんですが。

39 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:46.54 ID:f85rMZGD0.net
味方もムエンゴどころかエラーしまくりやししゃーない

40 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:53:49.03 ID:5B2dDwGYM.net
他はまだ言い訳できるけど昨日のはガチでヤバいやろ

・首相の地元
・候補者はこの前まで大臣かつ親の代から地元の国会議員

これで負けるって滅多にないやろ

41 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:08.36 ID:hJoIzG/Fa.net
東京しか知らんのやから都議選で分けたらセーフ理論やぞ

42 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:15.50 ID:qJjzNqFua.net
弱小(地方選)相手の成績なんてどうでもええ
aクラス、首位争い(衆参)に勝てばいくらでも逆転できる

43 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:20.99 ID:z0sWyEKN0.net
今の情勢やと神奈川の小選挙区も安泰なの小泉と河野とおまけして甘利くらいやろ
首すげ替えないと衆院選は戦えないって流れになる

44 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:22.28 ID:HEyQUynYa.net
>>35
まあ仮に黒でもそんなやつに大差で負けたってのは変わらんからな

45 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:26.13 ID:KHxXsxwIM.net
でも打率にしたら4割打者じゃん

46 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:26.65 ID:rAlaxuk50.net
高市早苗緊急登板

47 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:45.50 ID:tZNcJBGba.net
>>5
内閣発足当初は期待感含めて高いのがお決まりやろ?

48 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:50.82 ID:PcdPRx/N0.net
>>35
アレ経歴隠しで公職選挙法違反ちゃうんかな?

49 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:54:59.30 ID:L/8Zw/EB0.net
>>40
地元でこれなら東京千葉埼玉は自民党壊滅するレベルだぞ

50 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:00.41 ID:kdPlrCmI0.net
悪いのは選手で監督は悪くないよね?

51 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:09.79 ID:1aJuv952a.net
>>34
庶民「もう一回全国宣言と10万あるやろなあ・・・」
ハゲ「学術会議!GoTo!携帯会社に圧力!」
庶民「!!??」

52 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:15.45 ID:LruPUWJF0.net
自分の選挙区で負けたのはショックやろな、馬も悪いけど

53 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:19.71 ID:z0sWyEKN0.net
>>40
藤木が味方してもらえると思って出たら手のひら返された小此木さん
草生える

54 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:21.14 ID:Rr7W3n6p0.net
ただ相手が糞雑魚球団なんだよなあ国政選挙6連敗中の

時事通信 立憲民主党支持率3.9%
https://imgur.com/dkwQyms.jpg

55 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:29.87 ID:EtUznINla.net
>>40
・首相自ら投票呼び掛け
もあったな
まあこれはどう考えても悪手やろけど

56 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:33.83 ID:1ERc66p30.net
🤖「俺は勝負強い!!!!」
https://i.imgur.com/SYL57t4.jpg

57 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:42.68 ID:7v6XVxRrM.net
民主党系の得票率(赤が高い)
https://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/84/18431.gif
まあ横浜はそこそこ自民弱い

58 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:46.91 ID:FbuukiII0.net
山中をパワハラネタで攻めとったのに総理出陣した途端にコネクティングルーム和泉の恫喝音声が出てくるところとかすごいよな

59 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:55:53.26 ID:M+cX/rkW0.net
兵庫って維新ガイジやん

60 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:02.34 ID:wdbVL1Qd0.net
>>16
総裁選前に地元の選挙負けるのは許されんからな。
林にしても菅の旗振りするIRの推進派やし
小此木は師匠の息子やからほっとくと不義理ってことになる

61 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:07.60 ID:OL/QRiYKF.net
福岡県知事選も与野党相乗りやしな

62 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:15.31 ID:hJoIzG/Fa.net
>>45
5割こえないと意味ないよ(;´д`)

63 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:16.02 ID:9b3QF7TM0.net
>>4
まず土俵に立てるレベルなのかこれ

64 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:20.87 ID:ikBBh7ezM.net
自民党「衆院選直前に総裁選で適当な奴に換えればヨユーヨユー」

65 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:22.48 ID:GeWX46pOa.net
これだ川崎市・横浜市・相模原市という神奈川3大都市が立憲民主系や

66 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:25.27 ID:JFj+umTZ0.net
総裁選出るつもりだとニュースで見てゾッとした
恥を感じることとかないんかこいつ

67 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:31.51 ID:E6MHg5o10.net
自民以外に入れる気にもならんし、自民もクソやし
もう投票するとこないわ

68 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:49.54 ID:GeWX46pOa.net
ケータイ料金下げたのは功績の一つなのではないか

69 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:50.00 ID:9Nj1UfQw0.net
>>54
大正義指示なしが大正義なんよ

70 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:50.22 ID:RWWAPkYu0.net
なお、勝つ模様

71 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:50.78 ID:s5d6JlHe0.net
>>2
支持率も急落やしな
防御率4点後半ぐらいやろ

72 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:56:54.06 ID:rDbc2cO0a.net
次の茨城県知事選挙は自公が勝つぞ

73 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:03.98 ID:KHxXsxwIM.net
>>58
山中のパワハラだけ書かれたビラが出回ってたけど
あれ自民党じゃなくて田中康夫陣営が作ってたんやね

74 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:06.91 ID:TEgLLU49d.net
>>57
単位も範囲もガバガバすぎるやろ

75 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:07.60 ID:djRXDcuta.net
>>43
立憲は菅のところに小此木倒したやつ国がえで立てるみたいやけどどうなるか楽しみや

76 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:12.71 ID:M+cX/rkW0.net
>>58
「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示
https://www.asahi.com/articles/ASP6B73PZP67TIPE01M.html

そもそも平井がパワハラでやらかしてんのにどの口でパワハラパワハラ騒ぐんだか

77 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:16.75 ID:BfGZxgn60.net
>>64
二階が続投させそう

78 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:23.27 ID:KHxXsxwIM.net
>>65
横浜市と相模原市が同格という風潮

79 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:23.38 ID:5hXUL5ep0.net
なお横綱な模様

80 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:24.46 ID:8Rp0bgAG0.net
政界のベイスターズ

81 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:41.35 ID:z0sWyEKN0.net
コロナ対応で黒岩叩かれまくったけどあれちょっとかわいそうだよな
横浜川崎相模原で面積で県の半分人口で2/3占めとるのに市長がそれぞれ全く言うこと聞いてくれへん

82 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:48.08 ID:3JSwuG3Ja.net
クビやお前

83 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:57:57.94 ID:o0x+DZz30.net
なお、ワクチン一本足打法の模様

84 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:05.41 ID:fQZxOXHo0.net
>>1
二軍行け

85 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:10.12 ID:wdbVL1Qd0.net
>>66
解散も改造もやらない総理のまま終わりたくねえだろうしな

86 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:13.55 ID:ErMbPcSW0.net
>>72
茨城県知事選は現職を自公以外に国民民主と連合茨城も支援しとるから与野党相乗り選挙や

87 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:15.43 ID:mt+ZJgyqd.net
>>73
林陣営やなかったんか?

88 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:23.18 ID:KHxXsxwIM.net
>>81
林と黒岩って仲悪いん?

89 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:31.75 ID:8ZWfPsQf0.net
>>2
広島負けてる定期

90 ::2021/08/23(月) 19:58:42.24 ID:diknUgyo0.net
兵庫も実質負けみたいなもんやろ

91 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:44.76 ID:PcdPRx/N0.net
>>45
4/15って言うほど4割か?

92 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:48.24 ID:QuA52Phta.net
>>56
ここ一番で打つけど結局負ける暗黒の鑑

93 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:50.86 ID:BPsNzFY1a.net
もう支持率3割切ったんだっけ?
終わりやね

94 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:51.73 ID:5f0vFton0.net
東京都議選引き分けにしてくれるの優しいな

95 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:58:58.49 ID:41+zKpJo0.net
言うても先発が炎上降板したから気の毒ではあるが

96 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:11.54 ID:5B2dDwGYM.net
>>66
言うて他におらんしな
下村高市岸田揃ってあの産経新聞の世論調査ですら次の首相に誰が相応しいかの世論調査で枝野に負けてるんやぞ

97 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:14.48 ID:N6HQpjxod.net
衆院選は自民がめちゃくちゃ強いとこでしか保守分裂にならないからなあ

98 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:16.34 ID:x60poAkA0.net
>>1
仙台市長選も不戦敗やろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:22.15 ID:o0x+DZz30.net
暗黒横浜みたいな星取表

100 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:26.94 ID:pPdMEgh90.net
兵庫県知事は神戸市長戦に維新候補出させん代わりに後乗りしただけだろ
言うてみたら申告敬遠や

101 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:27.10 ID:eHq6UNXZ0.net
>>40
地元では有名なバカ二世で選挙もそんなに強くない
菅が肩入れしなかったら「バカの乱心で保守分裂で負けた」で終わってた

102 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:31.09 ID:PNlqnQKG0.net
普さん助けてくれ😭

103 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:33.67 ID:djRXDcuta.net
>>81
次どうなるんやろな
もう規定で出られんから継承するのが出てくるかはたまた全然違うのになるか

104 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:37.09 ID:mwvkZeN5d.net
>>81
黒岩はゴミやろ
毎回緊急事態宣言は嫌だ様子見したいとゴネるだけで何もやらないやんけ
黒岩が何を命令したって言うんや

105 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:41.79 ID:5hXUL5ep0.net
4勝して10敗するスガは要らない

106 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:42.10 ID:tu5xj9bKa.net
兵庫は言うほど菅の勝ちか?

107 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 19:59:51.01 ID:fOPNS8xya.net
神奈川2区

2009年(平成21年)8月30日 最終投票率:68.3%
菅義偉        自由民主党 前 132,270票
三村和也      民主党     新 131,722票
高山修       日本共産党 新 20,366票

このときの例があるから今回普通にやばい

108 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:20.34 ID:fQZxOXHo0.net
>>95
敗戦処理すら満足に出来んのか

109 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:23.65 ID:KHxXsxwIM.net
>>87
ワイが見たのは日刊ゲンダイのパロディみたいなビラだった
自民批判も少し書いてあったから林ではないと思う
複数あるのかもしれんけど

110 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:25.45 ID:wdbVL1Qd0.net
>>75
2009年に3区で小此木倒した岡本が
今度は2区で出るらしいけど
流石にキツイやろな

111 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:25.50 ID:E+icI4Bs0.net
兵庫は維新だろ
勝敗つかずが正しい

112 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:30.38 ID:m/KyhRxjd.net
>>95
安倍ちゃんのほうがコロナ対応はまだマシやったろ

113 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:37.13 ID:w3SUJ5sV0.net
国民の9割は政治家全員いらないって思ってるからな
まずは自民から潰そうや

114 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:42.20 ID:5B2dDwGYM.net
>>101
言うて馬鹿二世が強いのが選挙やからな
地盤持ってる奴が圧倒的に有利

115 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:46.27 ID:tu5xj9bKa.net
>>9
だって「IR反対」を公約にしてるのにIR推進派の菅に推されてるんだもん
誰も信じてくれんやんそんなの

116 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:50.53 ID:5hXUL5ep0.net
>>101
なんでその“バカ”をわざわざ閣僚から外して立てたんですかね…?🤔って意味の責任だと思うの

117 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:55.32 ID:sEUjQM960.net
いうほど兵庫勝ってるか?

118 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:55.72 ID:cb2zVbmp0.net
なあ、結局人相が悪いと損するんじゃないのかこの世界?

119 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:00:55.83 ID:z0sWyEKN0.net
>>104
黒岩は百合子と離れることはできない上に政令指定都市も言うこと聞かないハードモードやぞ
それにしても黒岩は無能やけどかわいそうな面もあるって言いたい

120 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:05.47 ID:wtlUyKLj0.net
>>46
おっすオラ極右

121 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:06.91 ID:1wTjew8r0.net
兵庫のは実質維新だし
スガちゃんもう船降りろ

122 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:08.69 ID:pnlMoZufa.net
>>66
トイレ管理すらできんし答弁もあれやし認知症ちゃうか

123 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:09.01 ID:7u8SKuLpp.net
【悲報】自民党さん、無党派から完全に嫌われてしまう
https://i.imgur.com/Whb9e6Q.jpg
https://i.imgur.com/vj4SdBk.jpg

124 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:16.70 ID:4Uz6fEABa.net
高崎かな?

125 ::2021/08/23(月) 20:01:17.41 ID:diknUgyo0.net
菅は衆議院選挙も落ちるから安心するんやで
山本太郎と共産の強い奴仕込んどけば勝手に死ぬやろ

126 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:22.16 ID:KHxXsxwIM.net
>>112
布マスクと10万円配布をやったからね
菅よりは仕事した

127 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:35.38 ID:BfGZxgn60.net
未だに二階や麻生をスタメンで使ってるからな
来季も引退しないつもりなんか

128 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:41.50 ID:1cqq/qdCa.net
>>54
政党名を支持なしにすればいきなり与党やん

129 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:41.82 ID:wdbVL1Qd0.net
>>107
むしろこの時でも耐えたからキツイと思う
当時の民主党への期待感は
今の立憲民主とは比べ物にならんやろし

130 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:44.70 ID:z0sWyEKN0.net
>>75
国替えやとどうやろな
それなら流石に菅有利やとは思うけど

131 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:01:51.08 ID:E+icI4Bs0.net
野党としては菅のまま衆院選行ってもらうのが理想やろな

132 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:05.37 ID:XUisMDZJ0.net
兵庫県知事は自民じゃないと思う

133 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:09.59 ID:BqxyJVYLa.net
政治家の権力は子分をどれだけ当選させられるかできまるんだぞ
菅はもう終わり

134 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:10.99 ID:JWKLMXQKK.net
>>96
最有力?だかは河野とか言ってたな
安倍ちゃんみたく威勢だけはいいタイプやから案外支持率安定するかも

135 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:11.53 ID:L/8Zw/EB0.net
立憲の支持率が低いから〜で問題から目を背けてるのが笑えるわ
自民党は質問に答えない体質が末端まで染み渡ってるけ

136 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:21.77 ID:ZC1s9kUmM.net
>>127
自民党支持者の中でその2人は人気あるからね
よくわからんけど

137 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:22.40 ID:gt+7Z8f60.net
阿部ちゃんでもコロナ対策変わらなかったと思うんやけどそれだと支持率どうなってたんやろ

138 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:22.93 ID:wdbVL1Qd0.net
>>118
そらそうよ
印象大事の世界やし

139 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:34.33 ID:MOEEAD+k0.net
こんな成績で良くMLBに挑戦したいとか言えたよな

140 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:02:42.24 ID:UyzXWw6t0.net
4勝の内訳

岡山県知事選挙
○現職(推薦:自民・立民・公明・維新県総支部)3選
●新人(推薦:共産)

栃木県知事選挙
○現職(推薦:自民県連・公明県本部)5選
●新人

福岡県知事選挙
○新人(推薦:自民・立民・公明・社民)
●新人(推薦:共産)

兵庫県知事選挙
○新人(推薦:自民・維新)
●新人(自民県議団の一部支援)
●新人(推薦:共産)
●その他新人2人

141 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:10.76 ID:8vibZJREx.net
>>123 前回麻生政権時に負けた時も無党派層がガチギレしたから負けたんよね
全く同じ流れやん大丈夫なんか自民

142 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:12.44 ID:pG1RUpHdd.net
>>109
ビラ発行人の郷原って奴は林は不適切だけど当選しないから山中小此木と違って落選運動しないと言う謎理論を主張してたで

143 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:19.51 ID:hUP+hUlvM.net
>>107
この時は政治家として円熟した元総務大臣やけど今回は耄碌して派手にやらかした総理大臣やから野党統一候補の弾次第で割とあっさり落ちそう

144 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:22.93 ID:metpUwnta.net
>>107
ちなみに対立候補岡本英子の前回成績

当 岡本英子 44 民主党 新 125,856票
小此木八郎 44 自由民主党 前 89,588票
加藤正法 40 みんなの党 新 20,407票
古谷靖彦 37 日本共産党 新 19,419票
山下浩一郎 57 無所属 新 2,279票
徳島正浩 44 幸福実現党 新 2,206票

145 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:25.91 ID:fQZxOXHo0.net
>>127
さすがに歳とりすぎやろあの二人と森元

146 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:39.59 ID:i+XJ97/Xa.net
>>140
岡山福岡は相乗りやんけ

147 ::2021/08/23(月) 20:03:44.40 ID:diknUgyo0.net
>>75
菅なら落ちるやろ
横浜市民、神奈川県民って菅の印象相当悪いからあいつが何かすればするほど評価下がる

148 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:48.77 ID:yPnqR3hb0.net
ウヨちゃんは支持率下がってるけど野党が上がってるわけじゃないから問題ない!って言ってるけどその無党派層が支持してないけど他所に入れるわってなった結果が今年の選挙負け越しやないんか?

149 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:03:59.19 ID:x+X1A/VV0.net
よく4つも勝ててるな

150 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:02.66 ID:g9MWXETY0.net
コロナの責任を全部背負わされてる感はあるね

151 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:04.27 ID:DYtmDxGm0.net
>>57
誇り高き左派の城・愛知県
小選挙区導入以降の自民と野党候補の勝利数(全8回)
愛知02区(名古) 自民 0 - 8 野党 ☆古川さんの地盤
愛知03区(名古) 自民 1 - 7 野党 ☆近藤さんの地盤
愛知05区(名古) 自民 2 - 6 野党 ☆赤松元農水相の地盤
愛知07区(尾張) 自民 2 - 6 野党 ☆山尾さんの地盤
愛知11区(豊田) 自民 0 - 8 野党 ☆トヨタ

中日新聞(東京新聞)の啓蒙が行き届いているなんJ民の理想の街や
・愛知1区〜5区が名古屋市
https://i.imgur.com/9s7GerK.jpg

152 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:10.32 ID:r8VT6Xy+0.net
やっぱ菅章哉なんよ

153 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:11.96 ID:vFVxL54O0.net
こんなんでも歴代総理に名を連ねて満足なんかな

154 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:13.44 ID:cb2zVbmp0.net
https://i.ytimg.com/vi/tsOyOCwShg0/hqdefault.jpg

155 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:17.83 ID:5hXUL5ep0.net
応援演説に駆け付けて…

ガースー「一緒や!行っても!!」グラブ叩き付け😡

156 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:18.82 ID:wybzAUrPK.net
横浜で当選した人は実際有能なのか無能なのかどっちなんだ?

157 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:19.55 ID:ZC1s9kUmM.net
>>142
あの人は林の味方だったんか
落選運動ってなんJのレスバをリアルに持ち込んだ感じでワイは好きじゃないわ
支持者にはウケるんだろうけど

158 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:27.86 ID:zt6lI7Nj0.net
もし総選挙で菅が小選挙区破れても比例で復活してくるんか?🤔

159 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:32.38 ID:tyxD7KaA0.net
>>115
「IR取りやめ」やからいつでも再開できるのだ

160 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:32.69 ID:fQ2qL6WUa.net
>>34
ほんまこれ
最初からワクチンに力入れてたら有能扱いされてたのに

161 ::2021/08/23(月) 20:04:36.85 ID:diknUgyo0.net
菅衆議院選挙で落選したらあいつも引退なんか?
老害やから早く引退して欲しいわ

162 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:40.09 ID:x60poAkA0.net
>>123
横浜って電機関連の国民民主系労組の企業多いのに国民民主の支持率1%なんやな

163 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:41.37 ID:tu5xj9bKa.net
>>81
ワイが市長でも黒岩の言うことなんか聞きたくないわ

164 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:49.14 ID:0enbatS7d.net
ようやっとる

165 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:04:56.67 ID:40+I8zDPd.net
>>126
一斉休校
非常事態宣言 

も一応やったで

166 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:05:02.06 ID:0/KCQ5R+0.net
ようわからんけどガースーじゃ戦えないってなって3Aの辺りがワイの岸田を担ぐ潮流?

167 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:05:20.78 ID:metpUwnta.net
>>158
自民党の慣例やと比例名簿には載せない

168 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:05:22.81 ID:z0sWyEKN0.net
>>151
これトヨタ労連が強いからやと思うんやけど今回トヨタ労連が連合から離れた影響どの程度出るやろな
労組系の立憲議員は通ると思うけど

169 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:05:28.32 ID:f663w3Cxa.net
>>123
自民支持層が山中に結構行ってて草
身内から見捨てられてるやん

170 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:05:29.46 ID:jp/Og1NAa.net
>>158
流石に現職総理が比例復活で当選とか大恥やろ

171 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:05:57.94 ID:o0x+DZz30.net
>>156
政治経験ゼロやから今んとこは評価不能としか言えんな
まあ今回の選挙は誰が市長に相応しいかじゃなくてコロナ対策とIRをどう評価するかがポイントやから候補者本人の資質はぶっちゃけ問われてない

172 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:01.37 ID:L/8Zw/EB0.net
>>160
就任時点からワクチン連呼してたら全然支持率違ったろうね
国産ワクチンという妄想でも信じていたのだろうか?

173 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:05.37 ID:Byeuzat70.net
12 衆 ○ 大勝
13 参 ○ 大勝
14 衆 ○ 大勝
16 参 ○ 大勝
17 衆 ○ 大勝
19 参 ○ 大勝

ちな安倍ちゃん

174 ::2021/08/23(月) 20:06:05.43 ID:diknUgyo0.net
安倍は普通に頑張ったやろ
あの時代であれよりマシな候補思い付かんわ

175 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:11.59 ID:RzCcHkqDa.net
>>2
もうすぐ大きな戦いに負けるで

176 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:17.61 ID:5oc//hZE0.net
選挙と中抜きしか取り柄がない政党なのに選挙弱いとか何の冗談やねん

177 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:20.32 ID:aOw5SF8Y0.net
自民支持者って悪夢の民主党だった、自民はよくやっとるって言うだけで
具体的な話なんもしないのなんでなの?

178 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:23.64 ID:zt6lI7Nj0.net
>>167
マジかよ
なら菅落とせるやん、神奈川2区j民頑張ってくれ

179 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:26.44 ID:GO1Cw83d0.net
>>1
もうすぐ三重県知事選もあるけど負けそうやな
その上鈴木も衆院選で負けんのちゃうか

180 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:27.32 ID:5oc//hZE0.net
>>173
さいきょー

181 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:32.67 ID:oYBJONB60.net
安倍晋三 9勝0敗

182 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:39.60 ID:tu5xj9bKa.net
>>142
落選運動って選挙違反並みに取り締まった方がええと思うわ

183 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:50.42 ID:z0sWyEKN0.net
>>166
高市担ぐんやないか
女のほうが人気取りやすそうやし

184 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:06:58.59 ID:/cxJIkM9a.net
衆院選楽しみやねおハゲさん☺

185 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:01.63 ID:go5RtdFx0.net
大野雄大 3勝8敗
いい勝負やな

186 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:09.83 ID:wdbVL1Qd0.net
>>158
基本的に総理総裁は重複立候補せん

187 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:18.67 ID:tu5xj9bKa.net
>>147
横浜市民から見たら菅なんて余所者だしな

188 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:19.75 ID:tZNcJBGba.net
>>173
過半数は維持するけど議席減らしそう

189 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:24.07 ID:d5LHFj0DM.net
尾身総理 菅の選挙区から出ろや

190 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:27.15 ID:o0x+DZz30.net
明らかなご祝儀相場を自分への支持と勘違いしちゃったり誰がどう見ても無理筋なオリンピック成功からの政権浮揚を目指したりと禿って見た目や雰囲気と違って相当軽い男やろ

191 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:31.81 ID:BfGZxgn60.net
安倍は勝てる投手やったけどスペ体質で働かない時がある

192 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:33.17 ID:YfXfpHDDa.net
>>158
保険は掛けるやろな今のままやと討死待ったなしやし
総大将が比例ゾンビ復活はそれはそれで情けなくて面白いからありや

193 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:39.72 ID:ecXrI+FBx.net
マウンド脱糞ニキ

194 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:45.94 ID:UfKOKfy2a.net
普通に考えたら選挙ってシステム自体おかしいけどな
一般人がドラフトの投票してるみたいなもんやろ
球団が自分で欲しい人材選べずに一般人におしつけられてる

195 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:48.79 ID:ZC1s9kUmM.net
>>172
でもこれまで菅がワクチン連呼したせいで
接種済みの高齢者がノーマスクで居酒屋行きまくってるから
連呼しすぎるのも問題じゃないかな

196 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:52.77 ID:kxKJsCrva.net
>>140
岡山と福岡で草
立民だって勝っとるやんけ

197 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:54.18 ID:aF9gRGfmd.net
>>183
高市で人気取れる訳ないやん
女版菅やろあいつ

198 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:07:57.72 ID:7sYWNUK80.net
安倍、麻生、二階、石破とみんな菅に全部おっかぶせて動く気ないの最高やろ
責任から逃げ続ける体質がここでもしっかり発揮されてるから菅で突っ張って衆院選惨敗やな、ほんまいい気味

199 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:00.82 ID:E+icI4Bs0.net
>>167
それで総裁落選したらどうなるの?

200 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:06.85 ID:f/ILNITw0.net
支持する要素がもうねえわな
悪夢の民主時代持ち出して矛先も逸らせへんやろ完全に今が悪夢や

201 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:07.26 ID:BPsNzFY1a.net
実際自公過半数割れの確率ってどれくらいあるんやろなあ

202 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:12.09 ID:k3MuqHHUd.net
先発投手面してるけど先発の安倍君が満塁で押し出したところで登板した敗戦処理投手という事実に震えろ

203 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:19.61 ID:L/8Zw/EB0.net
>>190
都合の悪いこと言うと左遷されるから部下が都合の良いことしか言わない模様

204 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:19.69 ID:qjGN226Ia.net
ラミレスを菅の選挙区から出馬させたら勝てるやろ

205 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:22.47 ID:/w+W2+CR0.net
菅首相「現職総理で史上初の落選」危機! 横浜市長選で地元有権者もソッポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a007991742fb6f8d66ed9d360e5135c28df2659

206 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:26.26 ID:HNzx5iBta.net
去年就任時のデジタル庁やら何やらのやってる感でスダレハゲのこと一瞬支持したわ
ほんま反省しとる

207 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:27.24 ID:5hXUL5ep0.net
>>190
まじで脳内花畑だと思うの
ていうか批判はそもそも聞こえない系

208 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:32.10 ID:3C1IJO6b0.net
栃木の知事選は対立候補が野党系からの支援を受けないっていうガイジムーブしてたからカウントしないでくれ

209 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:32.42 ID:z0sWyEKN0.net
>>197
ショボくれたおっさんの岸田よりはマシやろ

210 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:32.41 ID:SmBLtIWlr.net
静岡知事「おっ対立候補もリニア反対やんけこれは自民のお墨付きやな」
横浜市長「おっ対立候補もカジノ反対やんけこれは自民のお墨付きやな」

211 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:34.92 ID:tu5xj9bKa.net
>>183
高市って男にも女にも嫌われるタイプの女というイメージあるがどうなんやろ

212 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:41.57 ID:ZOu+BrnYH.net
こいつに正しい情報ちゃんと上がってるんか?

213 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:43.45 ID:Rr7W3n6p0.net
>>173
民主党が勝った時の民主党の選挙直前支持率 25%

現在の立憲民主党の政党支持率 5%前後



これじゃ勝てないよなあ

214 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:53.42 ID:aOw5SF8Y0.net
>>198
菅はタンクやからな
ワイらはタウント受けてるMobや
全力で菅叩かんと

215 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:08:54.45 ID:X20US1jzd.net
ここまで壊滅的な状況だと安倍も再登板しないやろうな
今総理になってもまた逃げる羽目になるで

216 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:06.68 ID:UfKOKfy2a.net
>>197
いうてガチで野党逮捕とかできる可能性一番高いやろ

217 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:07.22 ID:wybzAUrPK.net
>>171
そんな決まり方だと誰が当選してもあとから横浜市民が文句言い出しそうな雰囲気あるな…
コロナ対策の具体例とか選挙活動とかで言ったりしてなかったの?

218 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:09.79 ID:bbsiOOPS0.net
まあガースーおろしはやるんちゃう
ガースーじゃ戦えないから、直前で変えて支持率ブースト狙うしかない
ただ国民にある程度人気があって老人どもの操り人形として動いてくれてかつ火中の栗を拾ってくれる奴なんているのかは分からん

219 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:10.15 ID:TwK3a9+B0.net
災害病気は手抜いたらアカンわな

220 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:20.62 ID:cTQ1fmZ/a.net
都合のいいこと言う奴だけ優遇してたら無能だらけになったンゴ…
どうしたらよかったんや…

221 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:22.02 ID:MJRMKozc0.net
>>172
夢見られる要素なんてあったか?
自民が率先して国内製薬会社の首絞めといて

222 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:22.53 ID:L/8Zw/EB0.net
>>201
このままだ菅で行けば50%以上あるで

223 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:23.83 ID:wrmsouVlM.net
>>212
正直に話した官僚は左遷されるんだよなあ

224 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:27.57 ID:GeWX46pOa.net
>>206
それはそれとして評価してやって
問題点は問題点で糾弾する
それが正しい国民の姿やぞ

225 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:35.27 ID:0/KCQ5R+0.net
>>209
😡😡😡

226 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:35.81 ID:gP90B1XN0.net
立憲は衆院選でそれなりに議席増やして、次の参院選で大勝ち出来たらええな

227 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:36.65 ID:JFF5FPqua.net
元総理が負けるのはたまにあったけど
現職総理はあったっけ?
神奈川2区J民頑張ってくれ

228 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:39.97 ID:o0x+DZz30.net
春ごろにワクチンワクチン言い始めた頃もワクチンさえ有れば全てうまくいくと思い込んでたやろ
一事が万事とは言うけど安直で楽観的な考え方しとるよなあ

229 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:44.26 ID:ecXrI+FBx.net
尊師お願いします国政進出してください
このままでは日本がおかしくなってしまいます

230 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:44.39 ID:ZC1s9kUmM.net
>>190
どうして五輪で支持率上がると思ったんやろな?
金メダルすげえ!→日本人すげえ!→五輪準備した日本政府もすげえ!みたいなイメージか

231 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:47.48 ID:Vlg6XG990.net
4勝10敗1分 勝率.286
どんなに弱いチームでも3割は勝てるとはなんだったのか…

232 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:51.62 ID:kz3T5Q0T0.net
兵庫知事選は維新の力やろ
自民単独なら怪しかったぞ

233 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:09:59.04 ID:z0sWyEKN0.net
自公過半数割れかといって野党共闘も過半数割れで維新にキャスティングボード握られる国会見てみたい
エンターテイメントやで

234 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:09.33 ID:L+5RYtfQa.net
>>191
全盛期の岩隈かな

235 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:14.07 ID:UfKOKfy2a.net
>>207
批判って結局反日勢力の敵なんやし敵の言うこと聞く方がガイジやろ

236 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:14.57 ID:CuDXjRou0.net
>>204
.ラミレス、中畑、大矢の3人が出馬してカオスにしてほしい

237 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:15.64 ID:jSIJrzgv0.net
2002年頃のオリックスの投手みたいな成績だなw

238 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:15.75 ID:iRbcvjyma.net
次から次へとチャンス与えた四番が期待に応えないのが悪い

239 ::2021/08/23(月) 20:10:16.96 ID:diknUgyo0.net
>>158
恥ずかしすぎやろ
国民だけじゃなくて同じ党内でもいじめ起きるやん

240 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:19.28 ID:E+icI4Bs0.net
>>218
小泉進次郎で茶を濁すのもありやと思うが本人がやる気ないな

241 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:22.54 ID:cTQ1fmZ/a.net
👴「これ見せたら支持率上がるって言ってたじゃん!🥇」

242 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:23.96 ID:GeWX46pOa.net
岸田さんは良い人そうではあるんやけどな
総理としては不安やな

243 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:26.56 ID:xHzregLP0.net
5勝15敗よりはマシ

244 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:35.48 ID:f85rMZGD0.net
菅に求められてたのは無難なワンポイントリリーフなのに派手に燃えたから厳しいな

245 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:40.08 ID:HNzx5iBta.net
>>224
いやそのデジタル庁も平井の友達企業優遇やらNECと契約した後に金額の恫喝やらろくなもんじゃなさそうやん

246 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:41.45 ID:DzClFMV60.net
>>228
ワクチンさえあればもっと支持されてたし感染者も少なかったわな
むしろ過小評価したのが敗因

247 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:47.39 ID:g80BGj5I0.net
>>23
知名度ないわ山中も

248 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:48.38 ID:5oc//hZE0.net
>>220
元はと言えば小泉が派閥取っ払って世襲大国にしたのが全ての元凶やな

249 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:10:54.61 ID:5hXUL5ep0.net
これでもスターリンよりはマシなんやぞ?あいつは粛清やし自分に賛同したやつも使い終わったら粛清したんや

スガーリンの左遷なんて優しいもんやぞ

250 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:02.75 ID:3L5QA1F40.net
ローテ五番手ってとこか…

251 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:06.29 ID:WFaxrf760.net
暗黒消去法エース

252 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:08.99 ID:RM47R5EJa.net
>>230
なんで日本選手すげえからの総理の俺すげえになるのかが分からん
ハゲは頭いかれすぎや

253 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:09.73 ID:Zi9XzhgKa.net
なんでこんなのがエースの地位にいるの?

254 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:13.00 ID:MJRMKozc0.net
菅って小選挙区なんか?
これで落選したら草やで

255 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:15.83 ID:ZC1s9kUmM.net
>>218
そもそもコロナで大変な時に政局争いとか
勘弁しろと思う人もおるやろ

256 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:19.10 ID:wdbVL1Qd0.net
>>162
立憲民主の神奈川県連て
旧民進党でも右派やったやつ抱えてるし
その分国民民主の勢力は弱い

257 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:25.23 ID:UfKOKfy2a.net
>>230
実際オリンピックやって良かったか言うたら良かったやろ
それならちゃんと支持すべきなのにしてないカスが多すぎるねん
ネガキャンに洗脳されすぎ

258 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:26.99 ID:x60poAkA0.net
>>227
ない
元総理なら海部と菅直人
菅直人は比例でギリギリ復活したけど

259 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:28.85 ID:3L5QA1F40.net
>>246
ワクおじさあ

260 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:38.63 ID:/w+W2+CR0.net
>>199
みんなで頼めばなんとかしてくれるかもしれない

261 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:40.36 ID:g9MWXETY0.net
>>205
スガちゃん狙い撃ちするんだ

えげつない世界やねぇ

262 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:43.67 ID:yPnqR3hb0.net
このまま行くと国政は自民公明が与党やけど過半数は取れないみたいな感じになるんやろか?

263 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:45.77 ID:XUisMDZJ0.net
横浜に関しては菅がノコノコ出て行ったおかげで
小此木はどうせIRで手のひら返すだろって思われたんやね

264 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:11:47.20 ID:g80BGj5I0.net
https://i.imgur.com/0qqZO8w.jpg

西日本さぁ

265 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:08.94 ID:7RPAsRY00.net
総裁選で菅変わると思う
結局変わらなそうだけど

266 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:16.75 ID:5hXUL5ep0.net
>>235
その謎認定を就任してすぐに学識者にやったしそんな感じの思考なんやろな…周りは理解不能だわね

267 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:22.49 ID:s5EnNcwTd.net
>>209
完全空気なだけで岸田嫌いそうな奴はおらんやん
高市とか男からも女からも叩かれるタイプや

268 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:28.03 ID:ZC1s9kUmM.net
>>257
頑張ったのは選手であって自民党ではないぞ

269 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:29.89 ID:KMDFLFSiM.net
>>248
比例で自浄作用なくなったのがもうアカンわ

270 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:32.00 ID:z0sWyEKN0.net
>>256
後藤とかが国民やったけど立憲合流したしな

271 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:32.25 ID:yvCx0MSX0.net
選挙対策は五輪だけ
感染対策はワクチンだけ
なんやこの絞り方
今年はかなり歳出減らせたんちゃうか?

272 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:38.72 ID:grLBD98c0.net
地元共産出なさそうなのに民主系候補者がクソザコとクソザコしか手を挙げなくて党が「どっちもやだなぁ」って言ってて草

273 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:39.58 ID:DIkMGhHLa.net
富山と鹿児島は所詮は自民の内ゲバやから負けてもダメージそんなにないが参院補戦再選挙横浜市長選と与野党対決方で負けてるのはキツいな

274 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:48.53 ID:/w+W2+CR0.net
閣僚で落ちそうなのって田村パパとワニ🐊ぐらい?

275 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:48.65 ID://hK9710a.net
>>218
ここから上がり目にするにゃ徹底的に安倍を非難して揉み消された文書を公表するしかねえよ
党内を粛清しない限り無理や

276 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:51.19 ID:DzClFMV60.net
>>259
もともと感染者少なかったから欧米並みの摂取率ならもっと減らせてたわ

277 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:12:51.41 ID:bVngSSN/a.net
>>257
東京オリンピックについて、この時期に開催して「よかった」と答えた人は38%にとどまり、「よくなかった」が上回りました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/amp/000226360.html

278 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:09.92 ID:g80BGj5I0.net
>>190
官僚人事を官邸で握ってから左遷異同やりたい放題やし
https://i.imgur.com/HIBXBaX.jpg
https://i.imgur.com/ikmZIB0.jpg
https://i.imgur.com/heE78eQ.jpg

279 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:13.18 ID:ZC1s9kUmM.net
>>271
五輪の赤字がどれくらいになるかやな

280 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:16.26 ID:CuDXjRou0.net
>>262
投票率次第やな

281 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:24.58 ID:OD6QDj8U0.net
選挙弱いやつはガチで無価値

282 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:25.10 ID:wybzAUrPK.net
>>195
流石にそれは誰でもワクチン連呼するだろ
あまりワクチンに触れない方がよかったとか思ってるってことなの?
それに居酒屋行く奴はワクチン関係なく行く奴だろ

283 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:29.92 ID:ehok/eRdp.net
とりあえず自公対立共の二大政党体制を目指すしかないわ。
自民単独過半数、対抗馬なしはマジでアカン。

284 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:37.24 ID:UfKOKfy2a.net
>>268
自民が頑張ったから開催できたわけやん

285 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:40.35 ID:JJbb2ScZ0.net
自民 35%
立憲 5%

よく政党支持率持ち出して立憲下げとるの見かけるけど
これで市長選20時速報で完敗するってどういう事なん?

286 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:52.28 ID:qrkdk5wKM.net
二階党首コーチ「うーん続投!」

287 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:13:54.06 ID:k3MuqHHUd.net
なんJよりも自浄作用しょぼいから実は今の与党内って撮り鉄の集まりと大差ないんじゃねーの

288 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:00.08 ID:UfKOKfy2a.net
>>277
asahiで草

289 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:05.81 ID:7hyWKOpz0.net
菅さん「成長性を見てほしい」

290 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:08.23 ID:jeXU8bB1a.net
>>205
やらかしたら未来永劫語り継がれる伝説の総理になるな

291 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:08.71 ID:z0sWyEKN0.net
>>283
共産が2大野党に入ってくる体制はまずいで
贅沢を言えば立国だけで独り立ちしてほしい

292 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:10.03 ID:OqHHw/wM0.net
やっぱ安倍との違いはカリスマ性か

293 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:12.20 ID:o0x+DZz30.net
>>262
まずポイントは自民公明の連立で過半数が保てるかどうかやろな
ちょっと前は流石にこのラインは割らないやろとは思われてたけどいよいよわからなくなってきたし割れてくるようやと維新巻き込んでの連立って話も出てくるやろうし

294 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:15.78 ID:/w+W2+CR0.net
>>262
ちなそうなると維新が連立入るとかいうまた別の地獄が待ってる

295 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:17.52 ID:yPnqR3hb0.net
>>280
横浜市長選の投票率高かったらしいし流石に選挙行かなあかんなって感じになってきてるんやろか

296 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:19.20 ID:DIkMGhHLa.net
>>285
消去法で立憲にいれてるやつがかなりおるってことやな

297 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:23.35 ID:p+tDQkwOd.net
>>96
前二人はともかく岸田さぁ…

298 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:23.67 ID:CnVPZMkA0.net
防御率4点台以下やろ
今衆院選あったら下手したら過半数割るんちゃうか?

299 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:31.05 ID:C4kpMPkK0.net
リリーフでこれとかやばすぎだろ

300 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:38.54 ID:SM+wje2sd.net
イニングと防御率と奪三振は?

301 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:43.74 ID:yGztVRQS0.net
ネットサポ都議会議員選挙の時くらいから頭おかしくなってるよな
どんな負けでも負けてないっていいだしてる

302 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:14:46.75 ID:VR9JRmgX0.net
ワイは菅のこと好きでも嫌いでもないけど
この人オーラがない、ただのモブに見えるしそんなもんやろ

303 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:00.37 ID:JJbb2ScZ0.net
派閥政治ってまだ自浄作用あるだけマシやったんやなって今の好き放題やってるの見ると思うわ

304 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:04.83 ID:g9MWXETY0.net
>>278
スガちゃん相当恨み買ってそうやね

落選したら仕返しされそうでヤバいね

305 ::2021/08/23(月) 20:15:05.75 ID:diknUgyo0.net
>>285
自民の35%は事実上20%みたいなもん
特になし層が日本は分厚いからそこを自民が敵に回してるせいで立憲に票回るんや

306 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:11.07 ID:MJRMKozc0.net
>>289
ジジイの成長を期待せえって無茶やな

307 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:25.63 ID:MMnEj3Vla.net
楽しみやね
https://i.imgur.com/9f1wn6J.jpg

308 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:45.74 ID://hK9710a.net
>>303
隙を見せれば後ろから刺してくるからな、その役の石破もアホになったしもう終わりだよ

309 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:46.80 ID:f/ILNITw0.net
>>218
この期に及んでそんなことしててももう取り返せんやろ
代えてスパッと病院が空くわけでもなし

310 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:49.74 ID:BPsNzFY1a.net
>>307
残当

311 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:56.29 ID:yRgARe330.net
>>283
共はいかんでしょ

312 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:15:58.80 ID:k3MuqHHUd.net
>>306
そのジジイをスケープゴートにしてるのもジジイ達という地獄絵図や

313 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:03.81 ID:5hXUL5ep0.net
俺は一年総理大臣をして0奪三振54四死球645失点だった…

国民の評価が上がった!

314 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:08.69 ID:QvYbfTew0.net
>>285
その数字には出てこない消去法で自民に入れてた無党派層が一気にながれた

315 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:13.04 ID:Rr7W3n6p0.net
>>262
自民党が50議席以上減るほど野党が強く無いからそうはならない

316 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:14.11 ID:lhAqCT5Ip.net
>>116
アンチ乙
自民党は党として小此木八郎を推薦したり公認したりしたわけではないから
つまり自民党の敗北ではない

自民党幹部は市長選の結果を受けた取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」として距離を置いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e70894983ac7566bcf40df7e5db0c7ce142b4ab?source=rss

317 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:16.62 ID:z0sWyEKN0.net
自公過半数割れで維新が連立に入るのが一番地獄シナリオやろ

318 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:20.55 ID:ksxWdkoW0.net
西村経済破壊大臣が嫌いすぎるんだがスダレハゲ辞めたらこいつも消えてくれる?

319 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:24.74 ID:8Jbw+BDHr.net
自民総裁候補でまだまともそうなの誰や岸田か?

320 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:40.20 ID:p+tDQkwOd.net
>>262
ここ最近の選挙見てると自民支持者が逃げて無党派層が消去法で野党(維新含む)に投票して大敗してもおかしくなさそう

321 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:40.68 ID:g80BGj5I0.net
>>285
tps://i.imgur.com/ntcM6rB.jpg

平時から自民党支持しとる宗教信者みたいな奴らが多いだけでコロナ対策の現実やIR見せられたら目覚めたってだけや

322 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:44.79 ID:DlY/u0qb0.net
ペログリ元々有名やけど横浜で名が売れたし菅のところから出たりして

323 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:51.95 ID:ehok/eRdp.net
>>291
共産に喧嘩売ったと思ったら候補者立てられまくって、焦って速攻で謝罪を始めた民民じゃ現実的に考えて絶対無理や😭

324 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:54.62 ID:CuJT5+ez0.net
>>118
石破茂「せやで」

325 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:16:56.64 ID:5gCIeLUzd.net
頭横浜ベイスターズ

326 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:01.49 ID:32XEy65Y0.net
安倍ちゃんから敗戦処理を任されたからしゃーない

327 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:25.33 ID:Ty1hRtwla.net
もう一か八かセクシー総理で行こうや
顔のよさと若さが必要や

328 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:26.35 ID:nwImBj9D0.net
前から気になってたんやけどなんで田舎のが自民党強いんや?
農業・漁業関係の政策では度々裏切られてるのに

329 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:31.88 ID:baAzvzZC0.net
こうしてみると酷い戦績だな

330 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:33.84 ID:Z5ohvWq70.net
国民「このままだと過半数割るけど、どうする?」

331 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:34.88 ID:LhbFjtO60.net
安倍ってネタにされてるけどくっそ有能な総裁やったな
あいつの時は自民党が勝ちまくってたやろ
あれだけ長い間総理をやって支持率をキープしたのは小泉内閣以来かな

332 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:36.50 ID:i3fpUcPha.net
適当に医師担ぎ出してコロナ対策公約にさせて立候補されたら弱小自民現職には普通に勝てそう

333 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:36.75 ID:g80BGj5I0.net
>>304
安倍もなんやがな
安倍相手やと赤木みたいになるから

334 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:44.06 ID:2P5bYUTua.net
>>283
そもそも政権交代がいいと思ってる時点でガイジ
ずっと自民政権やからアメリカだってちゃんと関係つなげたし道路とかの建設も何年かかってでもできるわけで

335 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:50.12 ID:z0sWyEKN0.net
>>323
共産に尻尾振りつづける労働者政党とかいかんでしょ
頑張ってこの選挙で議席伸ばして独り立ちするんや

336 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:17:57.77 ID:p+tDQkwOd.net
無党派層って維新と立憲どっちに流れるんやろか

337 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:05.01 ID:DIkMGhHLa.net
山形、千葉、静岡の知事選と名古屋市長も安倍ちゃんが首相の時でも勝てないような選挙やったから勝てなくてもダメージは軽微やけど保守地盤で一騎討ちしたのに負けた広島再選挙と比較的保守が強い横浜でこの体たらくはガチでヤバい
どっちも自民党支持層が一割以上野党に流出しとるし……
2009年ほどじゃないけど自民にお灸モード入っちゃってる人たちそこそこおるで

338 ::2021/08/23(月) 20:18:05.73 ID:diknUgyo0.net
自公で過半数割れしたら維新が来るやろしそれでも無理なら国民党も混ざるやろな
まぁ維新が議席伸ばすだろうから自公維で過半数は確定やな

339 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:30.34 ID:g9MWXETY0.net
>>327
平時であれば軽い神輿でいいけどコロナで緊急時だから有能な人選ばないとなぁ

340 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:30.57 ID:VocPBmfH0.net
福岡県知事選って勝ったことでええんか?

341 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:32.39 ID:z0sWyEKN0.net
>>328
民主系は都市政党だからそもそも田舎のことをわかってる候補者を育てられてないのよ

342 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:33.50 ID:FbuukiII0.net
耳の痛いことを言うような部下は怒鳴りつけて干して
イエスマンだけ周りに配置して没落するって歴史上の暗君の典型的なやつだよな

343 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:34.19 ID:/C8ijg1h0.net
記者からの質問にイエスかノーで答えるだけで勝てるという事実

344 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:37.30 ID:VBDelKb8d.net
>>123
これ見て分かるのは今回自民党は自由投票してるってことよな

何でこれで衆議院選挙も立憲が勝てると思ってるのか全く理解できん

345 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:41.79 ID:FnOECNQzF.net
>>328
公共事業でもってるようなところだと仕事回して貰えないからな

346 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:47.97 ID:LhbFjtO60.net
>>336
どっちにも流れんぞ
投票行かずで終わりや

347 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:18:53.01 ID:m/KyhRxjd.net
安倍ちゃんが菅支持してるから総裁選対抗馬が出てこれんのや
安倍ちゃんは普通に老害化してて糞やわ

348 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:03.48 ID:lhAqCT5Ip.net
つーかさ
横浜市長選で自民が負けたとか騒いでる奴は自分の無知を恥じな?
小此木八郎が勝手に立候補して勝手に負けただけのことやぞ
つまり自民党の敗北でもなんでもない
小此木八郎さんの敗北ってだけや
ソースは自民党幹部な


自民党幹部は市長選の結果を受けた取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」として距離を置いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e70894983ac7566bcf40df7e5db0c7ce142b4ab?source=rss

349 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:12.01 ID:L/8Zw/EB0.net
>>301
現実から目を背けてくれるのは総選挙に向けて野党には最高の展開

まあコロナに関してはもう現実を見られないだろ
見たら安倍の時点から対応間違ってたのを認めるしかないし

350 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:14.59 ID:T9nDNGmm0.net
このままやと菅は立憲民主の相手に比例復活させそうやな
現職総理でやったのは麻生と橋龍しかおらん
橋龍は相手が加藤六月やったし

351 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:15.60 ID:2P5bYUTua.net
>>303
というか何があっても自民からは変わらんって安心感がないから結局自民の政治家がアタフタするんだわ
少なくとも一定割合以上は自民が絶対にとれるようにせんといかん

352 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:18.89 ID:yPnqR3hb0.net
>>327
実際わーくにって若いイケメンが滑舌良く原稿読めるだけでかなり支持されそう
頭の出来は正直ガースーも大差ないし

353 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:19.28 ID:nwImBj9D0.net
>>341
その割には長野とか岩手は強いよな

354 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:22.50 ID:FOJfZ6lnM.net
でも頑張ってるのに負けてる可能性もあるよね?
2002 オリックス
具臺晟 5勝7敗 2.52
金田  4勝9敗 2.50

355 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:25.04 ID:LhbFjtO60.net
>>347
岸田を推薦する動きはあるみたいやで

356 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:30.73 ID:8/Nmrw9n0.net
栃木県知事無能のうんこやのに対立候補がその上をいくうんこでうんこしか出ない選挙やったわ

357 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:36.74 ID://hK9710a.net
>>344
ワイの親父も会社の関係で支援はするけど死んでも票は入れん言っとるわ

358 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:37.32 ID:zXdwjz08d.net
横浜は菅が応援したからこその負けなのでは?

359 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:39.13 ID:g80BGj5I0.net
>>331
スポーツウォッシングを歴代で一番やってマスコミも支配してたんやから当たり前やろ

360 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:50.54 ID:DlY/u0qb0.net
>>303
中村喜四郎「せやから自民党あかんし立憲入ってドブ板仕込んだろ!」

361 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:19:58.41 ID:MJ7ZAA4R0.net
4勝しても10敗する菅はいらない

362 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:02.79 ID:hX3xKKKo0.net
防御率5.2くらいか

363 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:04.23 ID:eYuhy9qBd.net
次期総理候補

菅→横浜市長選の結果を受けて菅降ろしへ
石破→コロナはただの風邪と主張している小林よしのりのコロナ論を絶賛
河野→安倍・麻生が河野を一切評価せず、ワクチンの大ポカも引きずる
茂木・加藤→竹下派後継の座もままならないのに総理総裁など夢のまた夢
野田→旦那のスキャンダルで総裁選出馬どころではない
高市→安倍ちゃんの新しいおもちゃ NTT接待疑惑を文春に報道される
下村→バカ

岸田文雄さん→ 外務大臣を戦後最長となる5年近く務めその実績は華々しく、名門派閥「宏池会」の会長として保守本流の道を突き進み
右派の安倍や麻生の意見も聞き入れる器の大きさを示し、永田町で岸田先生のこと悪く言う人はいないというほどの人柄で
「分断から協調へ」を掲げて新たな日本像を提示する気鋭の政治家にして
国民に向かって誠実に語りかけられる唯一の政治家であり
コロナ禍における積極的な財政出動を主張し、国民を救えるただ一人の総理候補

364 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:04.55 ID:5B2dDwGYM.net
>>341
「うちは昔から自民」いうて自民に投票してる奴が多いからやで

365 ::2021/08/23(月) 20:20:11.08 ID:diknUgyo0.net
>>169
これ 自民支持層の2割ぐらいは野党に傾いてるよな

366 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:11.25 ID:n7tTsifPM.net
>>283
共産党はダメだおじさん「共産党が入るのはダメだ」

367 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:19.62 ID:Dr4GB4xc0.net
無党派の受け皿があれば下野するけどまあないやろ

368 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:22.33 ID:YSfU72bz0.net
横須賀民を洗脳してる進次郎どうにかしろ😡

369 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:22.53 ID:ehok/eRdp.net
>>334
アメリカに尻尾振って要らない余り物を無理やり売りつけられるような関係は"ちゃんとした関係"とは言わんで

370 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:25.53 ID:GeWX46pOa.net
官僚の人事掌握しちゃったの結構やばいことやと思うけどなんであんなの通っちゃったんやろな
誰も興味ないか

371 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:34.02 ID:wybzAUrPK.net
>>334
政権変わったらまたコンクリートから人へになるのかな?どっちが良いのかはしらんけど

372 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:36.58 ID:A1on8suuM.net
自民党はマジでゴミだな
地方議員もなんの役にも立たん

373 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:44.54 ID:2P5bYUTua.net
>>345
言うてそれで地域の経済回ってるんやからそこ無視したら地方終わるやん
ミンスが賄賂ガー談合ガー天下りガーやった結果地方無茶苦茶になったし

374 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:54.59 ID:E+icI4Bs0.net
安倍が菅を支持してる理由が分からない
麻生と組んで岸田か河野担いだ方がいいやろ

375 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:54.77 ID:/w+W2+CR0.net
(っ´・📞ω・`c)「もしもし、ガースーです 小此木に入れてね」
(っ´・ω・`c)「これでよし」☎チン

地元企業「えっなにこのガイジ…(ドン引き」

https://mainichi.jp/articles/20210822/k00/00m/010/187000c
『党幹部を前に「小此木をやる」と宣言。後援会や地元企業に「八郎をよろしく頼む」と自ら電話を入れ、小此木氏にも「2日に1回は激励の電話をかけていた」』

376 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:54.87 ID:ozhXSHhZ0.net
>>40
8時瞬殺はヤバいを通り越してる

377 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:20:55.73 ID:wdbVL1Qd0.net
>>285
なんだかんだ野党第一党は政権に対する不満票を受けられるんや
どこも野党は積極的に支持できんけど政権に対する不満あるって人は
一番強いとこに入れたほうが戦略的やって考える
特に定数1の選挙じゃ

378 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:00.98 ID:f/ILNITw0.net
>>348
頭おかしなってるやん

379 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:02.45 ID:JJbb2ScZ0.net
失言マシーンの丸川に党内から誰一人苦言を呈す事すらしないのヤバ過ぎるやろ

380 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:08.07 ID:k3MuqHHUd.net
>>363
ボトムズコピペかな?

381 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:13.88 ID:7hyWKOpz0.net
自民が球界でいうところの巨人ならソフトバンクはどこや

382 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:28.22 ID:yY6m1Mjb0.net
オリオールズならエースやん

383 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:36.10 ID:9N+Xinaea.net
>>230
金メダル獲った選手に祝福の電話をかけまくったやん

384 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:39.79 ID:aSReLDH40.net
>>123
これに一番びびってるのは多分立憲なんじゃねーか
万が一政権取れちゃったら人材スカスカなのに政権運営できると思えん

385 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:45.42 ID:/C8ijg1h0.net
安倍のときにおこぼれで当選した若手はヒヤヒヤやろなあ

386 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:52.97 ID:QPd8cdPp0.net
二階のせいとはいえ分かりやすく特定の層だけ優遇し過ぎたな
政治家が一番やっちゃいかんやつや

387 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:53.91 ID:lhAqCT5Ip.net
日本の政治腐敗の原因は小選挙区制にある
中選挙区制を復活させろ
そうすれば派閥争いが激化して安倍晋三みたいな知恵遅れが立ち入る隙がなくなるから

388 ::2021/08/23(月) 20:21:56.36 ID:diknUgyo0.net
>>334
トランプとバイデン全く中身違うけど入れ替わっても日本との関係性そこまで変わらんかったやん
別にそんなもんやで

389 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:56.75 ID:7gq4l4Et0.net
知事ならともかく横浜市長って国会議員の座を捨ててまで立候補するもんなん?
むしろ市長からの鞍替えで衆議院選挙に立候補ならわかるけど

390 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:21:59.67 ID:oejQ9FD40.net
鳩山以上に無能感漂う老人が爆誕するとはな

391 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:01.36 ID:DRnvQokd0.net
名古屋市はノーカンでええやろ…
河村の対抗に主要な党全乗りして負けたんやし…

392 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:04.14 ID:E+icI4Bs0.net
>>336
立憲やろ
今の維新は菅ポチやし

393 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:04.39 ID:fQZxOXHo0.net
>>379
注意逸れてラッキーぐらいに思ってそう

394 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:05.95 ID:yPnqR3hb0.net
>>40
正直8時に当確はかなりやばい

395 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:07.24 ID:wybzAUrPK.net
>>356
80近いおじいちゃん出てきた奴?

396 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:09.24 ID:BPsNzFY1a.net
>>363
バカの雑さ草

397 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:11.13 ID:n7tTsifPM.net
>>375
イタ電定期

398 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:12.57 ID:wdbVL1Qd0.net
>>370
そういうガバナンスのシステム面とか
良くも悪くも日本人が一番興味ない分野やし

399 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:18.46 ID:k3MuqHHUd.net
>>374
だって少しでも自我持たれると困るし

400 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:20.50 ID:7HVRi2Cea.net
ワイ衆院選は選挙区立憲、比例は国民か共産か維新にいれるで
死んでも自民公明にはいれん

401 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:25.24 ID:x60poAkA0.net
>>353
東北と新潟長野は保守やけど自民が嫌い

402 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:37.89 ID:FOJfZ6lnM.net
>>386
それが安倍政治を踏襲するということやからなぁ

403 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:43.61 ID:osyXSFnZa.net
共産党ってマジで何がアカンのか教えてくれ

404 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:44.55 ID:oDUFnDerd.net
>>334
アホやんけ

405 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:52.96 ID:WPVActBw0.net
むしろ勝ってたのか

406 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:56.09 ID:/C8ijg1h0.net
>>387
小選挙区制は死票多すぎる

407 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:22:56.89 ID:LhbFjtO60.net
>>384
立憲は本気で政権を取る気なら今の執行部を全部退場させて新しい立憲を全面に押し出すしかないぞ
枝野を筆頭にもう終わった人達が執行部だから支持者は増えん

408 ::2021/08/23(月) 20:22:59.16 ID:diknUgyo0.net
>>375
きっしょ
こんなの俺でもドン引きするわ

409 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:01.69 ID:5B2dDwGYM.net
わざわざ岸田を総理大臣にするならもう枝野でええやん

410 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:04.35 ID:KF3gnfSPa.net
>>400
維新は自民党バック組織の思う壺やで

411 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:06.98 ID:2P5bYUTua.net
>>388
いやそもそも日米関係もっと協力ならバイデン政権なんてそもそも誕生せんわ
外交問題になるから

412 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:07.52 ID:kMyZ4LqV0.net
劇場型やからセーフや

413 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:07.59 ID:GeWX46pOa.net
政治家になりたい、官僚になりたいという人が増えれば自ずとレベルも上がると思うんやけどどうすればええんやろな
金あげても無駄よな

414 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:13.60 ID:yPnqR3hb0.net
日本で一番多いのは自民支持やなくて無党派層なんやから普段特別支持してないけど立憲に入れとくわってなるのもおかしくないよなぁ

415 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:14.90 ID:y0RtTFXsa.net
>>384
そしたらコロナで非常事態だからって理由で大連立やるんじゃね

416 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:29.57 ID:7gq4l4Et0.net
>>384
自民の反主流派を引き抜ければって感じやな

417 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:44.28 ID:QPd8cdPp0.net
>>370
元々役人なんて天下りと引退議員で利権ズブズブやったろ
派閥争いに巻き込まれるのは時間の問題やしそら役人側の問題や

418 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:44.45 ID:aa82f65N0.net
>>403
名前

419 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:23:50.31 ID:BbeqtKVq0.net
昔の阪神の薮みたいな成績やな。。
防御率は3.75くらいで優秀

420 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:01.39 ID:X12lWykM0.net
大体福谷くらいの総理大臣ってこと?

421 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:03.44 ID:8ZWfPsQf0.net
>>173
17年がでかいな 野党が自滅したおかげで勝てた

422 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:03.83 ID:5B2dDwGYM.net
>>407
まーだそんな事言うとるんか
選挙なんか所詮知名度勝負やいうことをええ加減理解しようや
自民党が強いのはそれやぞ

423 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:12.25 ID:hDFaLs14d.net
>>407
それやったら立憲即死するだけやね
民主イメージほとんどない国民民主党がどうなったと思ってるんや?

424 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:13.40 ID:VocPBmfH0.net
>>407
それをやると前の民主党みたいに立憲民主党と国民民主党に分かれるだけやで

425 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:20.25 ID:E17UHDqQ0.net
>>285
野党が分裂しすぎてるのもあると思うわ

426 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:30.74 ID:T9nDNGmm0.net
小此木引退はマジでびびった
最初から言えばもっと士気上がって勝てたんちゃう
みんなどうせ負けたら国会出戻りやろと思ってたし

427 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:31.48 ID:O9V6GY6h0.net
>>375


428 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:34.42 ID:LLPVtrRs0.net
>>391
そもそも地方選挙ってそれぞれ事情があるから細かく見ないとアカンわ

429 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:41.00 ID:KF3gnfSPa.net
>>421
自滅せずとも終わってたわ
アンチ民主が蔓延りすぎてた


自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルでのステマ大成功例やからな
現実との接点の少ない若年男性や中年童貞、無学専業主婦等の情弱層で匿名ネット文化を少しでもたしなむ奴には例外なく、野党=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国、とする強力な刷り込みが発生しとる。
親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでや
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにせよクソやからどうでもええが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪め、野党の唱える検査拡充への感情的反発から検査スンナ派が医者の間ですら一定の勢力を持ち、コロナ蔓延に繋がった

ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんやがな

ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw

430 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:47.18 ID:5hXUL5ep0.net
>>375
恋人かな?

431 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:48.49 ID:/w+W2+CR0.net
>>387
ほんまこれな
何てことしてくれたんや細川ゲェジ政権は

432 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:56.56 ID:nwImBj9D0.net
>>401
なんで嫌いなん?
田中角栄とか小沢絡み?

433 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:24:57.54 ID:45ZZzme3M.net
>>370
ノーパンしゃぶしゃぶとかで役人サイドも国民からのヘイト強かったし…

434 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:05.43 ID:GGgrZMXGH.net
野党が統一候補路線やめたらまた内ゲバで終わりやね
なんだかんだ言って絞れば強い

435 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:11.56 ID:LhbFjtO60.net
>>413
官僚は激務をどうにかしろ
国会質問の期限を常識の範囲内に変更すればええのにな
質問も不明確やからその資料集めだけでも官僚は死ぬ

436 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:29.04 ID:lhAqCT5Ip.net
>>370
なお官僚の人事権を掌握するシステムは自民党が下野した後も有効なもよう
これは自民党GJやね
自民党の悪事が自民党が作った制度によって暴かれるわけや😏

437 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:29.07 ID:KF3gnfSPa.net
>>285

野党投票者は調査にわざわざ支持を答えない
支持率のことなら、むしろわざわざ支持を表明する自民信者のが気持ち悪いわな
政党は支持するもんじゃなく、実利のために使役するもんだ
立憲とか国民は党を割ってるんだから、信者的な支持はなくて当然。
まあ、信者でも無党派でも一票は一票。
維新みたいな自民の補完勢力とならず、無党派層の投票先として機能していればそれでいいし、実際に得票は出てる
議席数は選挙制度の問題に過ぎない

438 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:36.73 ID:REJYtVgk0.net
来場所はカド番かな?

439 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:38.36 ID:wdbVL1Qd0.net
>>389
普通の市やなくて横浜は人口370万人いる政令市やし
担当省庁のない大臣なんかより格上やな

440 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:47.03 ID:45ZZzme3M.net
>>375
落ちたら電話じゃなくてメールだったの草

441 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:52.60 ID:HSLfU63K0.net
防御率6.87
いやぁもっと高いかな。毎回失点してるし

442 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:25:55.91 ID:M0j+mY4G0.net
自民幹部「緊急事態宣言下では娯楽が制限される為に投票率が上がる傾向にあることがわかった」

これ草

443 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:03.76 ID:2P5bYUTua.net
>>434
馴れ合いで勝って恥ずかしくねーのかよクソゴミ野党

444 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:09.36 ID:aMfWCu8z0.net
選挙については菅というより二階の責任なんじゃないの?

445 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:11.14 ID:FOdGp6rc0.net
暗黒エースやな

446 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:21.36 ID:D1eDxz4Ba.net
>>46
敗戦処理にも格ってものがあるだろ

447 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:26.83 ID:/w+W2+CR0.net
パヨちん盛り上がってるけどさ、自民党は推薦も支援もしてないから負けてないんだが?w
痛くも痒くもないんだが?w

自民党幹部は市長選の結果を受けた取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」として距離を置いた。
https://nordot.app/802150217454714880

448 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:30.21 ID:wHhfECg/d.net
>>407
枝野はまだマシ
蓮舫 福山 森 辻元 有田 とか画面に映るだけでネガキャンやわ

449 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:30.53 ID:lhAqCT5Ip.net
>>435
台本を読み上げるんじゃなくて大臣自ら考えればいいだけなのでは?

450 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:30.85 ID:KF3gnfSPa.net
>>293
ゆ党の維新をちゃんと与党側に追いやれれば今回立憲野党は勝利ってとこやろな
アクロバット擁護しかせん別働隊なのに野党ヅラして票を割る、最悪の存在やからな

451 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:33.60 ID:yGztVRQS0.net
>>386
政権与党が国民やなくて利権団体優先するって思わせたのはあかんな
皆んながまんの限界きとる

452 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:39.18 ID:8ZWfPsQf0.net
>>429
ネット見過ぎや

453 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:40.89 ID:5B2dDwGYM.net
下野した時に「自民という名前が嫌われてる!党名変えよう」とかいう舛添の意見を却下した自民
負けた途端民進党に名前を変えた民主

結局これが大きな差を生んだんや
何を言われても立憲の名前を堅持した枝野は賢いわ

454 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:47.73 ID:z0sWyEKN0.net
>>432
新進党別れたときの経緯やろ

455 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:48.80 ID:KF3gnfSPa.net
>>443
自公は…

456 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:49.35 ID:5hXUL5ep0.net
人生壊された小此木に「ご苦労さま」のショートメールの話ほんま好き

ガースーは人の気持ちがわからない…😭

457 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:52.00 ID:sTKiUtKLM.net
>>434
国民民主が惨敗したことを思えばやっぱ統一候補強いんやなって

458 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:53.50 ID:9PT8gxgV0.net
でも逆張り勢がいるから・・

459 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:54.02 ID:/w+W2+CR0.net
>>440
ショートメールってとこが最高にガイジっぽくて好き

460 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:26:55.22 ID:FOJfZ6lnM.net
いや金はあると思うで
議員報酬なんかせいぜい3000マンとかやろ?
利益誘導して金儲けできる名家出身しかやらんよこんなもん
基準が難しいけど働き次第で無尽蔵にアップするようにしたほうがええ

461 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:00.32 ID:VocPBmfH0.net
>>442
総選挙も緊急事態宣言下でやるべきやね

462 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:04.69 ID:ehok/eRdp.net
>>443
自公で馴れ合ってる与党があるらしいですよw

463 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:05.45 ID:yB1M9Os40.net
小此木引退とかいう男気

464 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:16.31 ID:lEDBW0aWa.net
暗黒エース

465 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:22.29 ID:9OIOeMwka.net
>>375
言うて総理が直々に命令してるのにそれ拒否する企業も頭おかしいけどな
名前公表したれよこいつら

466 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:23.34 ID:x60poAkA0.net
>>432
55年体制崩壊時に自民を割った政治家が多い
あと東北太平洋側やと震災の復興事業でほとんど地元に金落ちてない
復興事業で儲かったのは都市部のゼネコンや

467 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:23.75 ID:IsYls/qf0.net
8回無死満塁で先発のマウンドを降りた前任にも問題があるやろ

468 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:25.75 ID:eM6bce9S0.net
どうして兵庫で勝てたんや?

469 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:32.42 ID:wybzAUrPK.net
>>384
結局元自民党員が大勢いるみたいな感じになるのかね?
元自民党で元民主党で元自民党の立憲議員とかが誕生できたりする?っていうかそうなれそうな人いるのかなw

470 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:32.73 ID:KF3gnfSPa.net
>>452
アホか
世代によってはクッソ効いてるぞ

余命に乗せられるような病人はさておき、軽度ネトウヨ連中の中核を占める1970、80年代生まれ(現在およそ3〜40代)のネット工作直撃世代には、ゴミ自民のネット工作で民主党や蓮舫、ついでに韓国への悪印象がデフォで刷り込まれてる。

中でも特にオタク、男など、ネット情報にドップリだった連中は、その刷り込みに合致するよう、正義・公正・弱者に優しくといった各種美徳すら憎悪するようになってるからな

マジで救えねえゴミ世代よ

471 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:40.62 ID:KvzNxqzRd.net
TBS時代のベイスやんけ

472 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:42.77 ID:i3fpUcPha.net
つーか菅が致命的に表に出る才能がなかったのがいけなかったのでは

小泉も大概糞だったけど謎の自信と「やってる感」だけで支持率爆伸びしてたぞ

473 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:50.70 ID:M/ic0cBh0.net
>>403
・天皇制廃止、皇室全員処刑
・志位独裁
・逆らう奴は容赦なく殺戮
・日本版文化大革命
・私有財産禁止
・ニート強制労働

ちょっと思いつくだけでもこれ

474 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:52.79 ID:YGCsI78ad.net
本拠地、横浜で迎えた首長選
先発小此木が落選、林も勢いを見せず惨敗だった
党本部に響く二階のため息、どこからか聞こえる「今年は100議席減だな」の声
無言で地元に帰り始める若手議員達の中、自民党の総裁菅義偉は独り官邸でキレていた

475 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:56.81 ID:CVx2huEZa.net
>>468
維新パワー

476 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:27:59.25 ID:/w+W2+CR0.net
>>454
小沢と安倍ちゃんて似てるよな
異常に選挙強いけど何か政策で成果残したかというと思い浮かばない

477 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:06.86 ID:lhsWvF3Pd.net
菅監督ローテ

東京五輪    19試 8勝10敗 防3.80 ※本年限りで引退
ワクチン    12試 6勝3敗 防1.81
テレワーク   33試 10勝12敗 防4.04
緊急事態宣言  48試13勝26敗 防4.94
酸素ステーション 01試 0勝0敗 防7.10
抗体カクテル  03試 2勝0敗 防0.00

478 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:18.38 ID:9OIOeMwka.net
>>455
>>462
それは選挙戦略やろ
全く別もんやんけ

479 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:20.25 ID:7gq4l4Et0.net
>>435
まあ官僚が政府に都合のいいことしか上げんからボロ出させるために
余裕なくさせるっていう事情も分かる

480 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:20.94 ID:5B2dDwGYM.net
>>384
自民でも形の上ではやれてるんやから問題ないぞ

481 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:25.67 ID:3FYDAcR00.net
アベノマスク
スガノマケル

482 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:31.71 ID:DlY/u0qb0.net
>>426
小此木が勝つと思った舐めプなのか神奈川3区参議院から回すの決めちゃったからね

483 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:38.97 ID:45ZZzme3M.net
>>459
ジジイはショートメールよく使うで
それはガイジじゃないと思う
菅ちゃん70超えてるし

484 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:41.64 ID:gpqgqS+ha.net
横浜落とすとかアホすぎるわ

485 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:42.62 ID:j1nmG3vod.net
>>468
維新が味方についてたから

486 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:46.26 ID:/C8ijg1h0.net
>>448
でもそいつらのほうがキャラ立ってるよね
自民党は上の特定連中のジジイしか出てこない

487 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:58.35 ID:KF3gnfSPa.net
>>472
あんな冴えないハゲにせざるを得なかったのは、アベ政権下でマトモな官僚に鬱憤溜まりまくって、パワハラできるヤツでないと官僚からのリーク合戦が目に見えてたからな

488 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:28:58.83 ID:fpDe45jR0.net
>>472
一応北朝鮮にお金払って拉致返してもらったしな

489 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:01.11 ID:/w+W2+CR0.net
>>384
まるで自民に人材がいるかのような書きぶりやな

490 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:01.96 ID:utscCDnU0.net
>>472
1行目からデマで笑う
バカってなんで口だけは達者なんやろな

491 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:02.29 ID:vb9oSDTya.net
30万くれや
くれたら立憲に投票したるから

492 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:07.80 ID:QPd8cdPp0.net
>>451
普段なら無関心で済ませたところを緊急事態で皆イライラしとるとこやしな
いつも通りやんけ…なんて言ってるとこはガイジ極まっとったわ
庶民のアホでも空気は読むで

493 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:11.95 ID:RoxByGXA0.net
暗黒オリックスのエース

494 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:15.42 ID:sTKiUtKLM.net
>>384
人材スカスカならそれはそれで前にやったみたいに有識者大臣にすりゃいい

495 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:16.03 ID:9OIOeMwka.net
>>470
余命はとっくに支持取り戻してるんですが

496 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:18.72 ID:DRnvQokd0.net
率先して分断煽ってくる政治家にはほんまもう懲り懲りやわ…
自民と維新お前らのことやで…

497 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:19.72 ID:VocPBmfH0.net
>>440
浅村栄斗さん「オ断リックスする時はメールで問題ないぞ」

498 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:24.26 ID:7hyWKOpz0.net
>>375
これ選挙法違反ではないんよな?

499 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:25.33 ID:eHq6UNXZ0.net
>>375
小此木「負けちゃった…首相に電話するか」
プルルルルプルルルル
小此木「話し中か…」
ピロリン
SMS「おつかれ(っ´・ω・`c)」
小此木「…引退するか」

500 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:29.81 ID:qQDGJIlU0.net
>>2
おは森山

501 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:38.27 ID:o0x+DZz30.net
>>389
国会議員としてこれ以上先の芽が無さそうなら地方の首長やるって奴は結構おるやろ
小池なんてその際たるもんやし

502 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:43.36 ID:5B2dDwGYM.net
>>448
麻生!二階!下村!高市!

こいつらよりマシやね

503 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:45.48 ID:a/suXrZ10.net
横浜市は自民が割れたのもあるやろな

504 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:48.06 ID:z0sWyEKN0.net
立国自公の挙国一致大連立見てみたい
どうやったらなるやろ

505 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:48.77 ID:wybzAUrPK.net
>>403
信者が改革のためなら人○ししてもよくね?って人たちだったりするところじゃね

506 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:50.50 ID:0lOKSjZ/0.net
割と最初から負けてるの草なんだが

507 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:52.56 ID:pdnAICWh0.net
自民党は自主投票を決定したし保守分裂だからしゃーないで済んだところをわざわざ菅義偉個人として応援して惨敗やもん
頼んでもいないのに五輪観客有りをコロナに打ち勝った証ということにして惨敗したときと同じで自分から負けに言っとるわ

508 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:54.58 ID:p+tDQkwOd.net
>>384
立共自公連立内閣や!

509 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:56.93 ID:zNJuUHjTa.net
衆院選で自民党にお仕置きするの楽しみ😍

510 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:29:58.75 ID:M/ic0cBh0.net
>>387
つか自民党に左派右派中道居るから他党が不要
もっと言えば選挙要らないんだよね

511 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:02.31 ID:CFJoDMUod.net
>>403
共産党を支持する馬鹿って
共産の末端員達が極貧で志位が大豪邸に住んでることに違和感ないのか?思考停止してんのか?

512 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:09.11 ID:ikBBh7ezM.net
>>474
小泉総理安倍官房長官のクリーンナップかな?

513 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:12.97 ID:wdbVL1Qd0.net
>>457
残ってる議員は個人で戦える奴ばっかやからええけど
新人はまず勝てるような政党じゃない
党勢拡げるっていう意味では単独じゃジリ貧やな
そら半分以上立憲に合流しますわ

514 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:16.28 ID:9OIOeMwka.net
>>451
そこでじゃあ自分が国との関係強くして儲けようって思わん時点でガイジすぎる
人の足引っ張ってるだけやん

515 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:17.02 ID:W97ejQqM0.net
選手というか監督だよな
ローテ崩壊しとるけど

516 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:17.03 ID:VocPBmfH0.net
>>498
まったく問題ない

517 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:19.91 ID:KF3gnfSPa.net
>>495
お前余命支持しとるんか…(呆れ
そんな風潮、一般人の元には全く聴こえてこんぞ

518 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:30.32 ID:LLPVtrRs0.net
単純に二階が衰えてるやろ

519 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:30.96 ID:5hXUL5ep0.net
>>499


なるほどトドメ刺したのはあのメールかw

520 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:34.69 ID:92c1G0LDa.net
かつての主君の息子を惨敗に導いて退場させた挙げ句、
送った言葉がメールで「ご苦労さん」

なかなか出来ることじゃないよ

521 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:37.90 ID:8btFo50vd.net
これ巻き返すにはいくらばら撒けばええんや…

522 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:47.65 ID:n7tTsifPM.net
>>453
そういや民進党の幹部だった前原や松野は今何してるんやろ
最近名前聞かなくなったが

523 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:30:56.43 ID:GO1Cw83d0.net
>>468
関西は維新強いわ

524 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:02.74 ID:7gq4l4Et0.net
>>473
どこにそんなこと書いてあるんや

525 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:05.80 ID:lhAqCT5Ip.net
>>448
安倍!甘利!麻生!二階!より遥かにマシ定期

526 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:12.05 ID:/w+W2+CR0.net
https://i.imgur.com/ozyH75v.jpg
あーパヨちんは自民に生殺与奪の権利握られてること分っとらんの?
こっちはいつでも原発爆発させられる人材がおるんやが?

527 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:12.28 ID:s/lJQkwOd.net
横浜に投げ負けたってマジ?

528 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:26.87 ID:EEoptDH40.net
防御率が7点代くらいありそう

529 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:36.48 ID:ShAIs/lta.net
自民 35%
公明 05%

立憲 25%
共産 05%

国民 15%
維新 10%
他他 05%

これくらいがええな

530 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:37.66 ID:HHl34G6Cr.net
勝ち言うても中継で抑えて勝ち越した勝利がほとんどやろ

531 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:39.93 ID:vTDPcwqFa.net
>>517
いや普通にTwitter見れば前みたいに支持取り戻してるやろ
明らかに破壊工作で一時期盛り下がっただけやん

532 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:40.36 ID:i3fpUcPha.net
ぶっちゃけガースーって安倍政権の中枢にいて「俺もこれくらいならできるんじゃね?」ぐらいは思ってただろ

533 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:46.62 ID:GeWX46pOa.net
適当なグラビアアイドルでも総理にした方が人気出るできっと
でも議員になれるのって30やっけ

534 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:59.72 ID:wdbVL1Qd0.net
>>501
陣笠国会議員とかただの起立要員やけど
首長は自治体が小さくてもトップやしな

535 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:31:59.80 ID:gpqgqS+ha.net
単純に自民が神奈川にワクチンばら撒いてないのアホすぎない?

536 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:03.01 ID:O9V6GY6h0.net
政権担当能力云々というのは文教族が幅利かせてる現状考えるとあんま意味ない考え方だったんやなと
良くも悪くも長期にわたって与党だった自民党の自己アピールでしかなかったことがよくわかった

537 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:07.26 ID:RZ0C3Pf20.net
ワクチン行き届かせればフェーズ代わりやろ
ワクチンに関しては有能やしな

538 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:08.00 ID:KF3gnfSPa.net
失態続きのコロナ対策で、いい加減、政治的に物心つく頃にゴミ自民のネット工作の直撃を食らった情弱ネトウヨ世代の30代40代男性以外の連中は、民主党がそれなりには政権運営してたことが分かってきた頃だろ

この情弱世代は維新支持率が抜けて高かったり、各種調査で目を覆うような数字が出てるわ

コロナで自民のやることにようやく疑問を抱きつつも、ネット工作でアンチ左翼という姿勢が絶対のものになっていると、自民以外で対韓国と対人権派に威勢の良いこと言ってる維新支持になるからな

せっかくゴミ自民を避けても、森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護するカス維新を支持とか、マジで救えねえクズ世代よ

まあ、須藤元気や山本太郎は頑張れ
俺もそこの世代の下の方だが、こいつらを救う気にはなれん

539 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:08.62 ID:bmHjp3na0.net
>>7
無能やで
金曜に言ったこと月曜にひっくり返すし

540 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:16.62 ID:GeWX46pOa.net
共産党はそれなりに議席のある野党でいてほしい

541 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:17.26 ID:k3MuqHHUd.net
>>525
棺桶の中で偉そうにしとる奴を何人並べても未来はないしな

542 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:18.44 ID:x60poAkA0.net
>>498
むしろ秘書にやらせたらアウトや
自分でやらないかん

543 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:19.60 ID:8btFo50vd.net
>>529
維新と公明と組ませてもらってなんとか体面上は過半数握らねーとな

544 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:20.22 ID:eVqi5PZ00.net
どうせ比例で名簿に入れてくれるんちゃうの
それぐらいは自民党やったらやりそうやん

545 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:22.53 ID:5hXUL5ep0.net
>>533
篠崎愛総理大臣でお願いします😍

546 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:26.02 ID:DIkMGhHLa.net
>>504
極右ポピュと極左ポピュが日本で勢力伸ばして自公立国四党でギリギリ政権獲得って時以外あり得んやろな
まあ多分そのときは自民は極右ポピュと連立する方を選ぶ可能性が高いと思うけど……

547 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:27.81 ID:u5PoVwQjp.net
>>529
公明は0%にしろ

548 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:39.45 ID:O+bthSNcr.net
前頭二枚目みたいな数字やな

549 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:41.32 ID:M/ic0cBh0.net
>>524
過去の歴史見れば当然の事なんです

550 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:42.09 ID:Y80mumjD0.net
コロナで投票する層が怒ってるぞ
元から投票しない奴らは無視して出歩いてるし地獄や

551 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:48.04 ID:/w+W2+CR0.net
https://i.imgur.com/9ctequ2.jpg
https://i.imgur.com/vDUSojl.jpg
ガースー「なんでや…あのときはあんなにうまくいったのに!!」

552 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:51.70 ID:92c1G0LDa.net
>>533
壇蜜でええんちゃう

553 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:32:59.62 ID:8btFo50vd.net
>>547
世間知らずかな?
そんなこと絶対にないぞ

554 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:01.89 ID:Rr7W3n6p0.net
>>448
>蓮舫 福山 森 辻元 有田 とか画面に映るだけでネガキャン

存在自体が自民アシストやしなこのゴミ共は

555 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:04.31 ID:45ZZzme3M.net
>>533
蓮舫やね

556 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:06.16 ID:IxDsi0w5d.net
小沢の実績
自民の幹部になるも多数の自民党議員と共に離党して政権を崩壊させる

連立政権を誕生させるも自民が有利になる小選挙区制を作った後権力闘争を始めて政権を崩壊させる

民主党政権を誕生させるも多数の民主党議員と共に離党して政権を崩壊させる

立憲に参加して今の野党は内輪揉めばかりで情けない!何で自民党のようになれないのか!と一喝

震災の時権力争いしか頭のなかった小沢に愛想を尽かして離れた階議員をまだ許さず刺客を送る


小沢って自民最大の貢献者だよな

557 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:12.84 ID:L/8Zw/EB0.net
>>526
原発爆発したら左右関係なく死ぬんだなこれが

558 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:19.58 ID:lhAqCT5Ip.net
>>538
わかる
検査抑制デマをばらまきまくってたツイッター医師団ってまさにこの年代やからな
日本のガンそのものや

559 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:27.23 ID:Q0DT9TzD0.net
いつも炎上するしコロナ防御率も悪い
よく4勝できたな

560 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:28.43 ID:z0sWyEKN0.net
>>546
共産150議席とかなったら有りうるのか
見てみてえ

561 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:33.45 ID:/w+W2+CR0.net
>>213
ネトウヨって改行大好きだよな
ジジイなん?

562 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:34.83 ID:T9nDNGmm0.net
>>482
松沢が出戻りやったら草生える

563 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:38.29 ID:m9tELUDZr.net
兵庫は言うて泉ふさほ出馬してたら負け確やったやろけどな
明石市長で上手くいっとるから出んかったけど

564 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:46.51 ID:GeWX46pOa.net
内閣が官僚人事握ってる状態だと、むしろ政権担当能力の薄い野党が政権取った方が官僚に任せる傾向強くなってやる気が出るのでは

565 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:54.66 ID:7gq4l4Et0.net
>>501
都知事なら分かるわ、いくら横浜とはいえ市長やぞ?

566 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:33:56.75 ID:utscCDnU0.net
>>554
お前の感想やん

567 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:02.49 ID:DIkMGhHLa.net
>>522
前原は国民民主党にいて立憲共産を批判してるで
松野は引退して娘が自民党から立候補するっぽい

568 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:03.78 ID:i3fpUcPha.net
小此木パッパって菅を議員にしてあげてずっと面倒見てくれた親分なんでしょ?
その息子立候補させて落選したのにショートメールでお疲れ様はサイコパスじゃね

569 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:04.93 ID:08BXwb0ga.net
ムエンゴなだけやからセーフ

570 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:05.17 ID:q/jfKf7K0.net
暗黒エースっぽい

571 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:04.99 ID:KF3gnfSPa.net
>>558


自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルでのステマ大成功例やからな
現実との接点の少ない若年男性や中年童貞、無学専業主婦等の情弱層で匿名ネット文化を少しでもたしなむ奴には例外なく、野党=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国、とする強力な刷り込みが発生しとる。
親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでや
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにせよクソやからどうでもええが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪め、野党の唱える検査拡充への感情的反発から検査スンナ派が医者の間ですら一定の勢力を持ち、コロナ蔓延に繋がった

ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんやがな

ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw

572 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:08.32 ID:Dr4GB4xc0.net
自民から離党者がバンバン出るくらいやないと下野はないわ

573 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:08.70 ID:SejKTHP20.net
山中のパワハラは叩くのに平井のパワハラは擁護するのって無理筋じゃね?
松本龍と人間としての系譜一緒やろ

574 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:10.14 ID:yPnqR3hb0.net
>>551
ガースーにはあんりが必要だった…?

575 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:15.06 ID:u5PoVwQjp.net
>>553
理想の話をしてるんやが
急にどうした?

576 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:16.68 ID:netDLiWQ0.net
二軍いけ

577 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:19.23 ID:SYPgrXfh0.net
>>533
https://pbs.twimg.com/media/EgfRM0PVgAU9_hG.jpg

578 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:21.60 ID:o0x+DZz30.net
>>534
よっぽどやらかさない限りはリコールどころか再選で2期8年は確定みたいなもんやしなんと言っても自治体の大統領やからな
権力振いたい奴には国会議員よりよっぽど魅力的やろ

579 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:27.03 ID:k8VnBYIvd.net
>>569
よっぽど酷くて草

580 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:30.71 ID:yPnqR3hb0.net
>>533
蓮舫総理爆誕

581 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:36.18 ID:DIf76nHx0.net
西やん
エースだよ

582 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:36.89 ID:/w+W2+CR0.net
>>501
現職大臣の座を投げ捨てて無職になるゲェジ過去にもおったん?

583 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:42.79 ID:KF3gnfSPa.net
>>554
加齢臭くっさw
前時代の遺物やな

余命に乗せられるような病人はさておき、軽度ネトウヨ連中の中核を占める1970、80年代生まれ(現在およそ3〜40代)のネット工作直撃世代には、ゴミ自民のネット工作で民主党や蓮舫、ついでに韓国への悪印象がデフォで刷り込まれてる。

中でも特にオタク、男など、ネット情報にドップリだった連中は、その刷り込みに合致するよう、正義・公正・弱者に優しくといった各種美徳すら憎悪するようになってるからな

マジで救えねえゴミ世代よ

584 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:52.46 ID:4SPBcw5Y0.net
出来ませんでしたじゃ許されねえぞ

585 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:54.68 ID:45ZZzme3M.net
>>568
秘書時代割と苛められてたらしい菅ちゃん

586 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:57.74 ID:fpDe45jR0.net
もう大統領制にしようや

587 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:34:59.50 ID:vTDPcwqFa.net
まあ普通に選挙前に野党取り締まりちゃんもやれば一発で終わるけどな

588 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:01.66 ID:pdnAICWh0.net
>>387
汚職の温床だから結局80年代90年代みたいに中選挙区制やめろって話に戻ると思うで
小選挙区比例代表併用制に変更すれば死票がなくなるしええやろ

589 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:16.67 ID:r0B4XHwsa.net
アンチ乙時間が経てば国民は忘れるから
https://i.imgur.com/6ld6jvy.jpg

590 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:22.64 ID:01mnVcCX0.net
ようやっとる

591 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:25.97 ID:WPPLqmZc0.net
横綱なら引退

592 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:28.46 ID:uYZH3l+Z0.net
なんでこんな長文をコンスタントに書き込める奴が居るんや…

593 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:29.48 ID:wdbVL1Qd0.net
>>543
自民公明に加えて維新が協力したら
大阪政界が滅茶苦茶荒れそう
喧嘩して割れて今まで選挙で対決してた仲やし

594 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:31.67 ID:7sYWNUK80.net
>>568
元々パワハラしかできないクソ上司だしそんなもんやろ

595 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:33.82 ID:vEAkluw80.net
支持率3割切るとは思わなかった
岩盤のアホどもにもバレてきてるやん

596 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:45.68 ID:5hXUL5ep0.net
はっきり言う
当選したならショートメールでも構わんが自分が面倒見て落選した奴にショートメールはゲェジや
普通は傷心に手厚くするもんや誰が塩塗れ言うたんや

597 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:47.40 ID:hUXac2yd0.net
防御率どれくらいや?

598 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:48.95 ID:XUisMDZJ0.net
老人や田舎はワクチン足りてるかもしれないが
大都市近郊の中核都市は普通にワクチン足りてないからな

599 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:35:56.96 ID:pyQJbFE30.net
横浜でこの負けっぷりってすごくないか?
何なら菅の当選が危ぶまれるのでは?

600 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:00.94 ID:T9nDNGmm0.net
>>453
案が和魂党とかいうクソダサネーミングやったからしゃーない
家系ラーメンやん

601 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:01.02 ID:/w+W2+CR0.net
https://i.imgur.com/PF1VR43.jpg
https://i.imgur.com/wTBRlPX.jpg
うーんこのマスゴミ

602 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:01.29 ID:DwO6iGy+0.net
2009年当時の流れに似てきたな

603 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:06.19 ID:o0x+DZz30.net
>>565
横浜って300万人の人口抱える日本で3番手の巨大自治体やぞ
都知事が市長兼務しとるようなもんの東京除けば大阪市に次いで2位やし

604 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:08.94 ID:45ZZzme3M.net
>>593
形だけ最近ずっと協力してるやん
現場サイドは投票しないけど

605 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:17.16 ID:nwImBj9D0.net
ちなみに中国が日本併合した方が景気良くなるって聞いたけどマジ?

606 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:17.86 ID:SYPgrXfh0.net
>>533
https://pbs.twimg.com/media/C84RJqXVYAAW2Lr?format=jpg

607 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:18.11 ID:vTDPcwqFa.net
>>588
そもそも汚職がダメみたいな風潮自体やめるべきやわ
政治家の足引っ張るだけやん

608 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:20.56 ID:NoBLTnRD0.net
https://youtube.com/shorts/K1ybxg2nkAk?feature=share

最近一番笑ったのはこれ

609 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:21.68 ID:v4KqOx8E0.net
もう愛され令和おじさん時代覚えてるやついなさそう

610 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:23.50 ID:QytAOrEP0.net
まぁこんな感じやろな

自民  235
公明   30
立憲  140
維新   20
共産   20
国民   10
社民   2
無所属  8

611 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:24.28 ID:KF3gnfSPa.net
>>599
山本太郎でワンチャンかと思ってたが、田中康夫で行けそうやな

612 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:25.98 ID:ywt5yW7T0.net
安倍ちゃん待望論

613 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:39.14 ID:nvX2pO4Id.net
ただお前らここに来て野党共が選挙協力すると思うか?

614 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:47.31 ID:tDZxTU6M0.net
統一球時代の高崎みたいな成績だな

615 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:47.56 ID:c+J73SGI0.net
下村人気なさすぎて草
一応身内なんやが評判悪いからしゃあない

616 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:36:55.91 ID:5Pbzvs5O0.net
人権否定ガイジおるやん

617 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:02.99 ID:ImEeb8ha0.net
横浜DeNAベイスターズ開幕戦からの15戦の成績

3勝10敗2分

ほぼ一緒やん

618 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:03.24 ID:Nmk/Gxfj0.net
政治スレって悪いところ指摘するだけやからつまらんわ
野球スレでさえ「○○すげーなぁ」とか多いしdisも自虐が半分以上やのに

619 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:03.37 ID:KF3gnfSPa.net
>>613
しなけりゃ落ちるだけやからやるやろ

620 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:03.43 ID:mejVmTHTM.net
安倍ちゃんだと勝ててた理由なんや
目玉政策ぶっちゃけ全然うまく行ってなかったやろ
そのくせ熱狂的信者とアンチ大量生産してたのわけわからん

たまにおるその場におるだけでいいタイプの人間なんか

621 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:04.11 ID:GO1Cw83d0.net
前回の衆院選は投票率53%みたいやけど
もっと投票行ってほしいな〜

622 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:04.18 ID:zK1EPrL7d.net
サッカーなら降格コース

623 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:04.95 ID:/w+W2+CR0.net
>>607
ゲェジおるやん

624 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:06.64 ID:XF1I1oSb0.net
ハゲてるから余計に印象悪いよね

625 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:06.74 ID:lhAqCT5Ip.net
>>596
菅義偉は秘書時代
小此木八郎の父・小此木彦三郎にひどいパワハラを受け続けてきた被害者なんや
息子をボロボロにすることで復讐完了なんやわ

626 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:11.16 ID:pyQJbFE30.net
>>611
田中康夫善戦してるの草生えた

627 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:13.15 ID:+saw5DAW0.net
>>589
コロナ「国民は忘れるかもしれないが俺たちが思い出させる」

628 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:13.65 ID:qiBDlrdOM.net
石山みたいな成績やな
腹立ってきたわ

629 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:17.72 ID:45ZZzme3M.net
>>615
説明責任果たしてないし
顔キモイもん

630 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:25.48 ID:hvZ5mnPuM.net
こいつの下の名前こんなんだったんだ
辞任したら即記憶から消えそう

631 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:37.50 ID:o0x+DZz30.net
>>582
おるんかな・・・
聞いたことないけど

632 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:38.14 ID:P1SmT2SH0.net
石破総理決定

633 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:38.84 ID:HPmC7JXwH.net
>>285
ぶっちゃけ地方選なんて政党支持率関係なく決まるとこ多いぞ
一番議席多かった2013年頃だって普通に地方で民主候補勝ってるとこなんてゴロゴロあったんだし

634 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:40.67 ID:KF3gnfSPa.net
>>620
ネット工作総本山だったから
ある意味草の根活動の勝利とも言える

635 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:45.39 ID:uBgfl+17d.net
立憲が政権取ったら尾身先生の代わりに上昌広が出てくるんでしょ?
その時点で地獄だわ

636 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:45.49 ID:vTDPcwqFa.net
>>623
いや実際菅政権弱体化してグダグダになったの河井を賄賂ガーで叩いたからやろ

637 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:49.07 ID:E6MHg5o10.net
>>617
てことはこっから助っ人外人合流して上向くのか…?

638 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:50.62 ID:5Pbzvs5O0.net
>>627
これは神風邪

639 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:51.68 ID:x60poAkA0.net
>>599
史上初の現職総理の落選リーチやで

640 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:56.11 ID:M/ic0cBh0.net
>>511
馬鹿だから分かんねーんだろ
共産主義=パラダイスみたいな国とか洗脳されてるんやろ

実際はロマノフ朝やブルボン朝などの王国より市民にとって害が多い国家たいせいなのに

641 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:37:56.63 ID:r0B4XHwsa.net
>>627
サンキューコロナ

642 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:00.91 ID:/w+W2+CR0.net
>>620
いまの自民党岩盤支持層って単に反中反韓を叫べばいいだけの層やから
その裏で中国とズブズブでも気づかない奴らが日本人の数割を占めてる

643 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:01.57 ID:7sYWNUK80.net
>>613
それで勝ててるんだからそらするやろ

644 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:03.05 ID:FybFHLpaM.net
中日ドラゴンズといい勝負してるじゃん

645 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:05.92 ID:z0sWyEKN0.net
>>606
蓮舫とか辻元ってなんであのリベラルショートカットなんやろ
伸ばせばかわいいのに

646 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:06.54 ID:DIkMGhHLa.net
>>613
国民民主ですらごめんなさいして肘タッチで共産党と仲良しアピールしたから共闘は成立するやろ

647 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:15.36 ID:QqZZFj2HH.net
>>549
過去の歴史なら自民党はどうなっちゃうの?

648 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:24.48 ID:vTDPcwqFa.net
>>633
組織投票やん

649 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:31.03 ID:LmmMncEQ0.net
>>2
横浜負けたのでかすぎるで
現職大臣出馬+総理大臣の応援や

650 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:32.64 ID:pdnAICWh0.net
>>607
中選挙区だと三番手くらいでも必ず当選するから特定の団体の支持をガチガチに固めれば極端な話大半の有権者を無視しても勝てるんや

651 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:36.03 ID:nvX2pO4Id.net
>>589
一理ある
JAL上場廃止食らったことあるのにまーた性懲りもなく個人株主のお気に入り銘柄担ってる時点で救いようがないと感じたよ

652 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:44.33 ID:QadWaZMN0.net
同じ島国の台湾、ニュージーランドの首長がコロナ対策で世界の評価爆上げ
オーストラリアもニュージーランドに追従する形で評価上げ
この島国特有のイージーモードでまさか支持を失う無能はおらんやろ

653 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:44.96 ID:BRJlU5wkH.net
これは暗黒エース

654 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:47.14 ID:dKLSIbfrd.net
始まったよこの国

655 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:48.60 ID:DlY/u0qb0.net
>>637
外国人はいかんでしょ

656 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:49.10 ID:KF3gnfSPa.net
>>639
それを避けるために総裁降りるまであり得ると思うわ

657 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:38:58.22 ID:x60poAkA0.net
>>621
前回は台風直撃やったからな
さすがに上がるやろ

658 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:02.25 ID:OSepkl3rd.net
安倍前監督や麻生二軍監督、二階球団オーナーらからの期待を一身に背負った菅義偉監督は横浜で行われた対立憲民主党との試合結果を振り返ると共に今季4勝10敗1分と奮わない現状に「先発投手陣が上手く機能していない。コーチ陣と相談して投打についての見直しが必要。後半戦では勝ちを一つずつ拾っていけるよう心機一転頑張っていきたい」と語った。

659 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:04.34 ID:uufyhG2za.net
菅とかいう乃木坂大好きなドルオタは辞めろ

660 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:14.55 ID:yIa1OM3w0.net
見るべきは自民の不支持率

661 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:25.34 ID:3y/gco6k0.net
国民民主がもっと人材おったら一気にひっくり返せるかもしれんのに

662 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:27.99 ID:o8Z0Js9/a.net
>>613
すれば与党だけどこの状況で与党狙うかと言われると微妙やな

663 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:28.27 ID:fCuJLj4fa.net
お前ら学術会議いじめの時はあれだけ諸手を挙げてマンセーしとったのに飽きたら即切り捨てるとかネトサポしぐさやめーや

664 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:30.02 ID:8QizMtoy0.net
静岡はずっと川勝が知事やってたからってのが大きいやろ

665 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:39.90 ID:MddP/dxNa.net
>>288
信じたくないのはわかるよ
でも現実を見ないと

666 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:40.12 ID:kM1eXXQR0.net
暗黒オリックスの投手っぽい成績

667 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:40.88 ID:45ZZzme3M.net
>>620
文在寅が日本叩きしてたら支持率上がるのと同じで
反中韓北朝鮮やってればネトウヨさんたちが盛り上げてくれた

アジア人はアホ

668 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:46.65 ID:LmmMncEQ0.net
>>12
パワハラもあるぞ

669 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:48.32 ID:owGXALWP0.net
横浜ならエースや

670 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:51.15 ID:fpDe45jR0.net
>>620
消費税上げても支持率高かったのはこいつくらい
でも信者は野党のせいにしてたのは草

671 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:53.87 ID:TXEMW8BO0.net
もう神社カルトの信者で固めたウヨ政権は勘弁して欲しい
せめて文明人が政治家をやってくれ

672 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:39:57.56 ID:HHl34G6Cr.net
自民党の憲法改正議論ってなんやろなぁ
自衛隊関連やろな
基本的人権の尊重!!!!!

こりゃあかんわ

673 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:01.05 ID:/w+W2+CR0.net
>>646
タマキンは維新みたいなもんやと思ってたけど仲直りしたのはビビったわ

674 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:08.81 ID:PcdPRx/N0.net
>>659
それ枝野幸男や

675 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:09.62 ID:s5pp0i77H.net
>>403
自衛隊いらないって言ってんのとか
年金積立金崩して年寄りに配るとか言ってんのはガチガイジだし
共産主義自体そもそも歴史上大半が最悪の結果招いてるし

676 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:11.88 ID:DIkMGhHLa.net
皮肉なことに菅の政治生命終わったから新総裁で総選挙に挑めて負け幅が小さくなりそう
菅下ろしに失敗したらもう知らん

677 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:13.97 ID:S5v4FcVHa.net
正義超人は負け越すと相場が決まってるんだ

678 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:21.65 ID:wdbVL1Qd0.net
>>604
自民の大阪府連と維新はかなり軋轢あると思うで

679 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:31.57 ID:KF3gnfSPa.net
>>673
ネット工作総本山である安倍自民党の敵が一つにまとまると、旧民主党のような筆舌に尽くしがたいネガキャンを受けることになるからな
言論空間の透明性って意味では野党分立のがまだマシ
合流はせずプロレスして耳目を集めておき、選挙の際にギリギリで候補者調整するぐらいに留めるべき
これならネトウヨのネガキャン工作にも一貫性を欠かせられる

680 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:31.77 ID:/w+W2+CR0.net
>>636
汚職せずに正々堂々とやればよかったのでは?

681 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:33.73 ID:WbrMdAU4a.net
カンギイwww

682 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:34.57 ID:D4/1OKcl0.net
>>615
マジモンのゴミやろあいつ
何が日本会議にEM菌やねん
あれが文科相務めたとかほんまに国の恥や心底気持ち悪い

683 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:36.81 ID:CJAKVn0D0.net
自民党軍一軍登録選手変更のお知らせ

登録 岸田選手、下村選手
抹消 菅選手

なお勝てない模様

684 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:39.70 ID:4avDkV/a0.net
>>663
自称愛国者がノーベル賞受賞者を反日認定すんの訳が分からなかったわ

685 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:45.57 ID:MddP/dxNa.net
よく知らんのやが
派閥って誰がどの派閥にいるのかってリスト化されとるん?
勝馬に乗るためにコウモリみたく2つの派閥に密かに入るってできへんのかね

686 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:47.32 ID:vTDPcwqFa.net
>>672
と言うか野党取り締まりちゃんと宣言しとけば今頃こんなにグダグダしてねぇと思うわ

687 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:47.48 ID:wybzAUrPK.net
>>554
何で変えないんだろうな
支持してる人たちの間では人気が高いのかな?

688 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:40:57.07 ID:ywt5yW7T0.net
>>613
選挙は協力するけど連立は組むわけじゃないとか枝野が言い出してるのがやばいわ

689 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:00.83 ID:FeaBdwLH0.net
>>632
石破は負け戦は菅に押し付けて逃げる気満々やぞ
そういうとこがアカンのやけど

690 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:02.68 ID:Rr7W3n6p0.net
>>620
安倍よりゴミやと思われてたんだよどの野党も
言わせんな恥ずかしい

691 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:03.50 ID:QytAOrEP0.net
これ岸田が首相になる流れやろ
石破が立候補しないことを表明した以上安倍麻生連合が菅を支持する理由も無くなるし
何より選挙で勝てない総裁は地方から支持されるわけないしな

692 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:05.77 ID:MddP/dxNa.net
>>549
歴史ってなんや

693 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:05.90 ID:s5pp0i77H.net
>>620
アベノミクスは普通に一定の効果出てたよ

694 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:07.99 ID:L2XfmTi/0.net
安倍は髪の毛あるから勝ってた

695 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:17.03 ID:KF3gnfSPa.net
>>678
大阪だけな
あとはズブズブやで



森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護。
こんな野党として最低限の政権監視機能すら放棄する集団が維新
リコール不正とあわせ、国政維新は野党と分類される勢力の中で憲政史上最悪と言いきっていいレベルの民主主義の敵

イソジン発表とかも、あのサンプル数で、さらに国やマスコミとも調整済みで、学者でなく知事が発表とか、その時点できな臭さを感じないヤツいるの?
アクロバット擁護すると良いことがあるんだなwとしか思えなかったわ

696 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:17.30 ID:pdnAICWh0.net
>>565
政令指定都市(警察等以外県と同じ権限と予算を持ってる)の中で日本最大の規模やからな
小さな県知事よりもやれることは多いから魅力的やろ

697 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:19.22 ID:ZvU9WcWla.net
>>676
二階、安倍「菅ちゃんには続投してもらうで〜」

698 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:23.35 ID:/w+W2+CR0.net
>>675
自民党支持ってマジで脳内こうなってるガイジしかおらんのんよなもう
もはや日本語すら読めない層

699 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:25.62 ID:nvX2pO4Id.net
あの時は小沢がいたから政権交代できた
今自民にそんなダークサイドの裏切り者の政治屋おるか?
おったなぁ…

700 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:29.41 ID:dap2zQfYa.net
給付金はよしろや
どうせ選挙前にばら撒くんやろ
次は30万でよろしくな

701 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:35.39 ID:CJAKVn0D0.net
岸田が総裁になれば負けたとしても政権は維持できるやろけど
下村が総裁になったら政権交代まであるやろ

702 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:37.32 ID:lI7AsuWDa.net
今後の地方選挙

https://i.imgur.com/gqNaGjZ.jpg

703 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:38.28 ID:wdbVL1Qd0.net
>>661
勢力伸ばせないところには
人も集まらんのですわ

704 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:39.41 ID:0NDG/kj+a.net
>>1
任期満了に伴う岡山県知事選は25日投開票され、無所属で現職の伊原木隆太氏(54)=自民、立民、公明推薦=が無所属新人で元県議の森脇久紀氏を破り、3選を決めた。
投票率は33.68%で、前回の33.91%を0.23ポイント下回り過去最低だった。

岡山県知事は立民推薦してて草

これで菅の勝率は3勝10敗wwwwwwww

705 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:45.05 ID:QLbgSrLfa.net
>>514
そんなアホなことを宣えるのは学生かニートだけやで
特定層の優遇が国力の衰退招くって歴史も証明しとるしな
まあ日本はもう後進国やけど

706 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:46.65 ID:z0sWyEKN0.net
野党共闘勝ったけど共産入れなきゃ過半数行かないときってどうするんやろ
閣外協力か?

707 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:49.06 ID:4eo2XILi0.net
お膝元の横浜で負けるのはいかんでしょ

708 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:50.80 ID:i3fpUcPha.net
小此木八郎さん

横浜で有名な政治家一族
直前まで国家公安委員長
ガースーの要請で横浜市長選出馬
無事落選してただの無職に
「もう立候補しない」と政界引退し余生をこどおじとして過ごす

709 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:41:51.76 ID:4avDkV/a0.net
>>675
実際自衛隊って違憲だよな

710 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:00.68 ID:p+tDQkwOd.net
共産って最近公安に誉められてなかったっけ?
コロナ関連で良い法案出してるとかなんとか

711 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:02.14 ID:kbA4PyRH0.net
別に小此木は大臣の地位を投げ捨てて市長になりたかったわけじゃない
もともと菅から「横浜市長選で勝てる候補を探せ」って命じられていただけや
でも有力者に声かけても誰も立候補してくれなくて菅に激詰めされたんや
そんで責任取って自分が出ますと言ってこのザマや

712 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:03.50 ID:3FYDAcR00.net
スガノ負け運と言えばええんかな?

713 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:07.63 ID:DlY/u0qb0.net
>>650
丸川は12枠で6/6の参議院東京やしね
蓮舫もやけど

714 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:10.24 ID:jlN93dQC0.net
いない方がマシやん

715 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:12.76 ID:KF3gnfSPa.net
>>690
レスから滲み出る加齢臭…

前時代の遺物やな

余命に乗せられるような病人はさておき、軽度ネトウヨ連中の中核を占める1970、80年代生まれ(現在およそ3〜40代)のネット工作直撃世代には、ゴミ自民のネット工作で民主党や蓮舫、ついでに韓国への悪印象がデフォで刷り込まれてる。

中でも特にオタク、男など、ネット情報にドップリだった連中は、その刷り込みに合致するよう、正義・公正・弱者に優しくといった各種美徳すら憎悪するようになってるからな

マジで救えねえゴミ世代よ

716 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:24.31 ID:9amf9EVd0.net
>>2
ここぞで勝てればええんやな
やっぱりWSMVPは大谷とは比べられんわな

717 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:26.84 ID:QbjLAqGLM.net
菅ってなんか総理大臣続けたいみたいだけど
自分の議席の心配した方がいいと思う
まともな対立候補出たらヤバいやろ

2009年衆院選
菅 義偉132,270 票
三村 和也131,722 票
高山 修20,366 票

718 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:36.71 ID:4eo2XILi0.net
>>708
功労者がこんな結末とかガッカリやな

719 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:37.49 ID:nvX2pO4Id.net
>>711
小此木さんかわいそう
あのハゲ菅のざまで勝てる立候補者なんておるわけねーだろに

720 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:37.52 ID:DKTrxbYr0.net
>>468
偏向報道

721 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:38.66 ID:s5pp0i77H.net
>>698
いや現実から目逸らすなよ
共産党辛抱してるのはいいけどちゃんと悪い点もみような

722 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:42.07 ID:ZrMEVwzM0.net
今は自公過半数怪しい、自公維で過半数?ぐらいやな
まあ、維新は自民と組んだら死ぬけど
菅は維新とすげえ近いので自公維政権は普通にあり得る
で、来年の参院選で死ぬ

723 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:49.35 ID:v4dNUQYMr.net
低投票率、棄権、白票、無効票は「固定票への援護」です

電通やパソナ、東電、医師会、経団連、日本会議、年金機構、日本郵政、土建、官公労、天下り特殊法人などの「自民党固定票」
公明党創価学会、ソーカガッカイインの「固定組織票」への援護と同じです
※投票用紙に「菅辞めろ」と書かせる自民信者の工作に騙されないよう気を付けましょう

衆議院465議席

自民276 ※自民と公明は「選挙協力」をしており創価学会票も自民の議席を増やしています
公明29
 与党自公合計305

立憲113
共産12
維新11
国民11
無 10
 野党合計157

724 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:51.20 ID:wdbVL1Qd0.net
>>701
つうか下村も選挙区東京やから
場合によっちゃコロナ禍の影響受けて
自分もヤバくなるんじゃね

725 ::2021/08/23(月) 20:42:52.61 ID:diknUgyo0.net
なおもこうは公明党に投票する模様

726 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:53.34 ID:D4/1OKcl0.net
>>695
国政維新の酷さったらないわな
国会見ててもマジであの金魚のフンっぷり苛つくわ

727 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:55.78 ID:LmmMncEQ0.net
>>81
GWはがまんのウィークw!

728 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:42:59.74 ID:m9tELUDZr.net
コロナに関しちゃ緊急事態宣言が民主時代にできとるからお前がやれ論がやりにくいのもネット工作ではつらいわな
緊急事態宣言自体はガバガバやけど民主が作ったガバガバに頼らざるを得ない状況やし

729 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:10.10 ID:wybzAUrPK.net
>>592
右も左も暇なヤバイ人が集まってきてオナニーしてるんだろ
俺たちに餌を与えてくれるんだから感謝しようぜ

730 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:14.15 ID:M/ic0cBh0.net
>>647
共通の敵(民主や日本新党等の野党)が強いときは結束し、
そう出ないときは派閥党争します

731 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:15.78 ID:DIkMGhHLa.net
>>661
国民民主党は立ち位置からしていい人材がいても当選難しいからね
候補の中から万引きするようなアホが出るのも仕方ない

732 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:19.09 ID:o8Z0Js9/a.net
>>664
元国交省の副大臣がリニア反対ですとか誰が信用すんねんってのが大きいわ、川勝との討論も全体的に胡散臭かったし
川勝平太はガイジだからこいつ落とせるようなまともなやつ来てくれが静岡県民の大半だと思う

733 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:26.22 ID:0NDG/kj+a.net
>>1

自民党、立憲民主党、公明党、社民党が推薦し、国民民主党も支援した元副知事の服部氏が、元福岡市議会議員の星野氏を抑え、初めての当選を果たしました。

服部氏は、北九州市出身の66歳。福岡県の財政課長や福祉労働部長を経て、副知事を9年半務め、がんで入院している小川前知事の辞職に伴って行われた今回の選挙に立候補しました。


福岡県知事選も立民が推薦wwww

菅は2勝10敗wwww

734 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:31.34 ID:3FYDAcR00.net
岸田が自民党総裁になったあとに広島監督と自民党総裁のトレードとかアカンの?
カープファンの岸田とカープファンの意見が一致せえへんか?

735 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:31.98 ID:HHl34G6Cr.net
>>717
こんなんが偉そうにしてる所が無能たる証拠やな

736 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:32.09 ID:8eVXo5r/0.net
ネトウヨももう内心諦めてるだろ?

今回自民は相当数議席落とすから覚悟しとけな

737 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:38.85 ID:Br4DGmrK0.net
知ってるか?横綱になったらいくら負け越しても番付下がることはないのよ
引退しない限り菅義偉は総理の座から落ちない

738 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:42.31 ID:VocPBmfH0.net
次の選挙でヨコハメ市民の民度が問われるだけ

739 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:43.93 ID:Rr7W3n6p0.net
>>717
そうやって2009年しか持って来れない時点で察しだろ
あの頃の民主党と今の立憲で支持率全然違うのにアホか

740 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:44.67 ID:9amf9EVd0.net
>>53
せや!
地方のヤクザまがいの有力者抱きこめばええんやな!
ってなるのが今の自民やな

741 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:43:48.32 ID:Va3KLQVR0.net
菅落ちたらクッソおもろいな

742 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:01.99 ID:vEAkluw80.net
>>734
カープはマシになるけど国はしにそう

743 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:08.84 ID:P1SmT2SH0.net
スガちゃんのさようなら会は華々しく送る

744 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:09.98 ID:FvHaCtvUd.net
>>403
自民の独裁が共産党の独裁に変わるだけやガチで
共産党という利権団体が日本を牛耳るようになるだけ

745 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:10.67 ID:JoA4wX5Cr.net
🤖ケセケセケセケセケセ

746 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:14.38 ID:i3fpUcPha.net
ガースーが横浜市長選出ればよかったやん総理は加藤あたりにやらせて

747 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:15.68 ID:gpqgqS+ha.net
菅と河野あたり下手したら衆院選で落選あるんちゃう?

748 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:18.96 ID:kiZ1yR1nd.net
自民もこの状況で政権維持するつもりないんやないの
五輪も終わったし立民にコロナの後始末させて4年後に勝負とか

749 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:30.84 ID:d4KV7iTe0.net
>>40
これ野球で例えたらどのくらいやばい?

750 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:38.99 ID:HHl34G6Cr.net
公明党のがまともな政党みたいな感じになってる時点で自民は今そうとう劣化しまくってると思うで

751 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:41.44 ID:DIkMGhHLa.net
>>673
共闘成立すれば小選挙区ワンチャンあるのが二人くらいおるからね
党首としては妥当な判断やろ
まあそれなら最初から意味もなく無駄に煽るなって話やけど

752 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:54.18 ID:RGubLmm20.net
安倍聖帝のアンダーコントロール舐めるなよ

753 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:44:59.28 ID:QPd8cdPp0.net
>>620
ワイは嫌な目にあってへんから関係あらへん理論や
コロナで風向き変わったんや

総レス数 753
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200