2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】JASRAC、音楽教室裁判に敗訴してブチギレ怒りの最高裁上告 Part.2

1 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:09:22.83 ID:3KBG3j6Od.net
JASRACが最高裁上告。“生徒の演奏に著作権は及ばない”判決不服

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1315836.html
※前スレ
【悲報】JASRAC、音楽教室裁判に敗訴してブチギレ怒りの最高裁上告
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629706057/

2 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:09:45.55 ID:3KBG3j6Od.net
やるか

3 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:09:57.42 ID:gKTmVd76d.net
サンイチ

4 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:10:32.72 ID:RYRjcE5Na.net
突き詰めるとカスラックに金払わんと
音楽が出来ない世の中になりつつあるのは
激しくミスリードな訳で
著作権より前に音楽とは何か?
と言う哲学がカスラックの主張からは
一切見えて来ないのよ

5 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:10:52.39 ID:f2u91sw3M.net
やっぱりカスラックは悪なんか?

6 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:11:23.56 ID:JFM+h3NZ0.net
ネット民は世間の声知らないからね
しょうがないね

7 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:11:41.59 ID:OJkQ8yywd.net
社員さん引いてて草

8 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:11:50.78 ID:gkkd/0ki0.net
楽譜がクソ高いんだからわかるだろ

9 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:11:51.57 ID:JxCBsK4K0.net
特定の球団を応援してる奴はガイジらしいで
ソースはID:HZbnKx5A0

10 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:11:53.08 ID:CAEG0xI2d.net
まだやるのか

11 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:12:05.48 ID:UaG+x2wu0.net
念入りに日本から音楽を抹殺しようとしてんな

12 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:12:07.65 ID:Mz3m4pRQ0.net
レッテル貼り無しで会話できないスレ

13 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:12:29.55 ID:9stjC23jd.net
>>9
虚カスやんそいつ

14 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:12:32.71 ID:v0wRrTROr.net
>>5
悪やで
著作権管理団体は必要やけどジャスラックは不要

15 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:13:04.18 ID:EYQbSmtD0.net
そら自分らの徴収システムの根底覆されるのは全力で阻止するだろうな
何もしてないのに儲かるのがうますぎるんやろ

16 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:13:54.54 ID:RhqdaRIZM.net
アーティスト「私の作った曲は音楽教室で無料で使ってください!JASRACは口出ししないで!」

こいつらが一番アホやろ、自分で結んだ契約すら把握できてないやん

17 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:13:55.52 ID:DmAW/6Oxd.net
誰かのためにって権利主張すんのほんま

18 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:14:04.05 ID:5394yvjdd.net
公衆性なんかないからな

19 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:14:55.47 ID:WFDyrmjpa.net
真面目にJASRACがJ-POP停滞させたと思う
音楽って何度も聞いて好きになるもんだから
権利問題で街から音楽が消えて
無法地帯のYouTubeとかニコニコが音楽を育てた

20 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:15:02.19 ID:8ibg1/Sir.net
権利ヤクザ

21 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:15:12.77 ID:xvZve0vUM.net
>>16
割とこれな
裏でJASRACに訴えかけるならともかく

22 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:15:50.72 ID:3y/gco6k0.net
>>16
契約なら結びなおしたり破棄したりできるんやけどなんで権利者が何もできないんや?

23 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:16:27.00 ID:8lUX0Rejd.net
そもそもJASRACが著作権持っとるわけやないやろ🤔

24 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:16:38.20 ID:wvd/aVMxd.net
>>19
JASRACがいつ生まれたと思ってるんですかね…

25 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:17:12.99 ID:ukNCF3IYa.net
平安時代だかの曲の著作権主張はおかしいと思った

26 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:17:27.47 ID:w1Y40stOa.net
作曲者はなんて言うてるん?

27 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:17:35.36 ID:8cVKdB8sa.net
>>25
デマやで

28 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:17:42.12 ID:e7Xd11t2M.net
JASRAC擁護勢に絡まれた時のケース別必勝法 (知財高裁判決を反映)
https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75

29 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:17:51.85 ID:52DRUkoh0.net
>>22
嫌なら引き上げれるよ

30 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:18:13.99 ID:gFTloLM20.net
年間収入の内何割が運営費として役員の懐に入ってるんだろうか?

31 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:18:46.83 ID:a94bf0P50.net
街から音楽が消えたのはええことや

32 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:18:47.28 ID:B6JYacZ2M.net
>>22
契約破棄なら今後管理は全部自分でやらなアカンで、その覚悟があるならやればええけど実際破棄したやつがおらんということはそういうことや

33 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:19:00.28 ID:JltgVAcKM.net
でも何やかんやでカスの方が勝つんだろ?
いつも民意とは逆やん最高裁って

34 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 18:19:25.31 ID:3y/gco6k0.net
>>29
なんで選択肢が引き上げるだけやねん
契約事態がガバガバなくせに利益だけ毟ろうとするから論理が破綻して裁判で負けとるんやろ

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200