2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

感染激減のインド、無敵になる「人口13億人中9億人が感染し集団免疫を獲得」

1 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:56:00.27 ID:+saw5DAW0.net
なおワクチン接種は1割なのに人口の7割が抗体持ち

2 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:56:34.54 ID:8rCiWvim0.net
新型株発生せーへんの?

3 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:56:35.83 ID:d0r7kttV0.net
通算で複数回発症もおるんちゃう?

4 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:56:49.06 ID:C+jLTOdup.net
さすがやね

5 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:56:52.93 ID:mBJzmVOVM.net
なお死者数

6 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:57:03.58 ID:0CEGBjY30.net
イベルメクチン効果やなかったんか

7 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:57:08.27 ID:+saw5DAW0.net
ワクチン接種なんて不要ってことが証明されたんやね…

8 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:57:13.36 ID:Ge36PC7Ja.net
はえ〜こんなん今戦争すれば勝てますやん

9 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:57:15.72 ID:PcdPRx/N0.net
インド政府発表は40万人死亡だけど、10%しかカウントしてないとか悲惨すぎるやろ

10 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:57:57.20 ID:S2SDElJc0.net
生涯免疫なら良かったんやがなあ

11 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:57:59.73 ID:C+jLTOdup.net
死んでもまたすぐ人口戻るやろ

12 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:58:29.90 ID:9e9LY7RAM.net
ワクチン免疫のが長持ちするから半年もしないうちにまた感染爆発やぞ

13 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:58:31.06 ID:gd0kmy7U0.net
死者数がやばいから真似するなって言ってた

14 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:58:39.09 ID:lB/Uvy4T0.net
流石デルタ株生み出した国やわ

15 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:58:41.33 ID:0CEGBjY30.net
抗体っても1年とかしか持たんやろ
その後どうすんねん

16 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:58:45.69 ID:lbQ8Qu9Xd.net
これ昨日やってたけど400万人くらい死んでるって言ってたな

17 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:58:46.68 ID:8C9gTTyd0.net
死者数はインド発表だと40万
アメリカの調べだと350万〜400万と言われてるね

18 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:58:58.79 ID:jaKx3rojM.net
少し前まで酸素が足りなくて道ばたで人間が打ち上げられた魚のように死ぬ国だったのに

19 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:59:13.06 ID:+saw5DAW0.net
インドでは感染爆発で孤児が増加。首都圏だけで5640人の子どもがコロナで両親のどちらかを失い、273人の子どもが両方を失ったといいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f281d579e97ea9620512ecdfaffe2d0926828278

20 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:59:20.66 ID:qR6+SV5E0.net
>>9
そうなると感染者数もカウント怪しいんちゃうんかこれ

21 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:59:26.54 ID:0CEGBjY30.net
>>12
逆やろワクチンは2、3ヶ月で効果落ちだして半年でかなりなくなるで

22 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:59:34.65 ID:S2SDElJc0.net
死者数適当やけど人口多すぎてまあええやろの精神

23 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:59:42.91 ID:8C9gTTyd0.net
絶対真似して欲しくない対処方法と言ってたな(笑)

24 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:59:48.99 ID:yHGDVEDt0.net
>>15
また40万死ぬだけやろ

25 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 12:59:50.29 ID:DwvLwctR0.net
死者と後遺症患者合わせるととんでもない数字になりそう

26 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:00:12.42 ID:0CEGBjY30.net
>>19
400万死んでるなら計算全然合わんやろこれ少なすぎるわ

27 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:00:14.74 ID:4jEIEilG0.net
つまり日本も40万人ぐらい死ねば集団免疫得られるってことでええンゴ?

28 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:00:33.75 ID:KCWWCdqu0.net
>>18
日本みたいに自宅で死ねる先進国を目指してほしい

29 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:00:56.58 ID:eFPLcKMDd.net
トンキンにワクチン回さずに都外への移動禁止して好き勝手やらせればいいってことやね

30 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:07.54 ID:kaGDp4Rsa.net
>>17
なんで10倍も差が出るんや

31 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:10.17 ID:+saw5DAW0.net
ガンジス川に流せばノーカウントとかいう精神見習いましょう

32 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:13.24 ID:o8PCOlAWM.net
>>24
インドならポコポコ子供生まれるし問題ないな

33 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:24.00 ID:j3ER92yHd.net
>>27
それをしない為のワクチンじゃない?

34 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:26.94 ID:mbqk9if90.net
人間は風邪に何回も罹るんやぞ
分かれよ

35 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:30.27 ID:fafsatqj0.net
さすがガンジス川で鍛えてるだけあるな

36 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:33.78 ID:PcdPRx/N0.net
>>27
人口比で言えば5万人くらいやな
東日本大震災3回

37 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:37.77 ID:BMF2erFyp.net
先進国なのに60万人死んでるアメリカの方がやばいやろ

38 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:42.46 ID:/IZX4hH2d.net
死んだら増やせばええねんの精神

39 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:50.03 ID:mbqk9if90.net
>>30
インドだからや

40 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:01:58.90 ID:S2SDElJc0.net
抗体切れる時期がバラバラやから次の流行は400万までは死なないのはありそうやな

41 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:10.66 ID:LY3RqRtg0.net
人口の爆発的増加やばいしコロナで人類5分の1ぐらいになった方がええやろ

42 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:11.70 ID:ATELhzgUd.net
>>30
単にボコボコ自宅道端で死んでくから死因の特定ができないだけ

43 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:13.93 ID:YwiiTxfg0.net
スウェーデンがやろうとしてもやれなかったことを成し遂げやがった

44 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:25.67 ID:wSur9Fgo0.net
っぱヨーガよ

45 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:28.03 ID:VkqmJAmZ0.net
>>30
コロナかどうか実際に調べた数字(検査キャパ全く足りてない)と
統計学を駆使して算出した数字の違いやないか

46 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:36.67 ID:xYEiX9Io0.net
ジジババ無差別に400万人も殺せるならありでは?

47 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:57.57 ID:FZOoiWuNr.net
火吹けなくなりそう

48 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:58.02 ID:hyOl/p1d0.net
>>39
この国もなんだよなぁ...

49 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:02:59.45 ID:zw8sCy1t0.net
そもそも人口把握できてなさそうインド政府

50 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:02.66 ID:pyQoKYAKa.net
なぜか高齢者少なくて人口ピラミッドが適切な国

51 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:03.18 ID:eEWhCHBY0.net
それだけ死んどるからね…

52 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:08.70 ID:efOdw2YFd.net
>>19
休校しない日本でも自宅療養で親だけ死ぬってのは起きそうだよなぁ

53 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:23.52 ID:Arpmfi2s0.net
スウェーデン流をやりきる最強の国

54 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:24.31 ID:KGAUYJJ00.net
これが種として強くなるって事だよ先進国くん
自然淘汰から逃げるな!

55 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:34.17 ID:qR6+SV5E0.net
>>30
病院が追いつかなければCOVID-19と診断される前に別の病気で死んだことになる
そうすれば統計から漏れるのは自然なことやろ

56 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:42.48 ID:9wVwjA0y0.net
インフルの方がまだ死んでる

57 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:52.50 ID:6UN3Q6pna.net
やっぱり自然治癒力が最強なンダわ

58 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:03:59.22 ID:MSSgBqwdd.net
イベルメクチンは完全に都市伝説
全く死者を減らす効果なし

59 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:01.13 ID:b8Cq4fada.net
ヤバすぎやな
後進国ほどダメージえぐい

60 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:09.04 ID:qbWmE01ld.net
でも実際これしか対策なくない?

61 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:11.12 ID:lB/Uvy4T0.net
南米のノーガード野郎ブラジルも敗けてられないやろ

62 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:21.16 ID:SWwb/9E30.net
日本だと30〜40万人ぐらい死ねば同じ状況
年間150万人ぐらい自然死するんだし行けるやろ

63 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:25.78 ID:2n4WewMh0.net
新たにとんでもない型が誕生しそう

64 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:26.36 ID:mt+ZJgyqd.net
デルタの亜種でてきたらヤバそう

65 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:40.28 ID:I40IeNryM.net
>>17
意外と死なないやん
9億人感染してそれならもう自粛とか無しで良いわ

66 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:53.42 ID:eoFNCKM50.net
アメリカの場合BLMが暴れすぎたのが悪い
あれ確実に中国の回し者だろ

67 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:55.22 ID:mbqk9if90.net
スウェーデンのノーガード推奨爺ってどうなったんや?

68 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:04:56.02 ID:PcdPRx/N0.net
>>56
認識されてから100年のベテランだからインフルさんは

69 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:05:09.32 ID:bh+vUaCt0.net
ゾンビから逃げるより噛まれてゾンビになった方が楽やもんね

70 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:05:36.84 ID:eoFNCKM50.net
>>29
カッペこどおじww

71 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:05:54.51 ID:OUKTDlfTd.net
絶対に真似しないでくださいって言ってるやんけ

72 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:05:55.71 ID:LXuF2Kw+p.net
9億人感染して死者40万?もうこれ自粛不要やん

73 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:05:59.46 ID:mbqk9if90.net
かかって広げてを繰り返すほど新種でるのにバカかこいつらってなるやん

74 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:06:06.54 ID:4jEIEilG0.net
>>67
「失敗やったわ、すまんな」って言った

75 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:06:33.45 ID:xWcOK4FI0.net
でも治療薬と高頻度でワクチン撃てないとこうするしかなくない?
ロックダウンは永遠にはやれんよ

76 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:06:34.16 ID:8C9gTTyd0.net
>>64
デルタの亜種は西部でデルタプラスが出来てるだろ

77 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:06:55.31 ID:OcaZ9Cmoa.net
人権無視したら人口多い国の最適解よな
本当に失ったら困るレベルの人材にワクチン集中してあとは体力次第

78 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:07:17.40 ID:+saw5DAW0.net
>>65
確実に江戸時代あたりの結核のほうが死んでるからな

79 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:07:21.39 ID:AweTn3gF0.net
そもそも9億人感染ってどこの誰が出した数字やねん

80 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:07:27.85 ID:q/0yVF3g0.net
日本も集団免疫を得ようとしている可能性が...?

81 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:07:40.12 ID:ujYUDZ1YM.net
インドもロックダウンやってなかったか?

82 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:07:44.27 ID:0Qq5RehBd.net
超過死亡者は400万人から500万人

83 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:07:50.50 ID:VGFdEfDL0.net
>>71
日本換算やと3〜40万の生贄と引き換えの平和やからそらそうなるよ

84 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:07:55.33 ID:SWwb/9E30.net
ワクチン接種進んでないロシアも普通に暮らしとるで?
その割にワクチン接種推進国はどんな結果や?

85 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:01.85 ID:RSjyIP1LM.net
ワクチン接種しない状態の世界的な致死率は0.5%くらいだな

86 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:10.11 ID:JC16kQK/M.net
>>69
今の東京やね

87 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:14.12 ID:Iu2/MaXJa.net
なお変異

88 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:16.85 ID:j7IfJZVaM.net
>>27
こマ?
ワイが犠牲になったるわ

89 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:16.88 ID:lqzoj3YD0.net
コロナじゃなくても400万人くらい死んでるやろ
人口の0.4%なんて誤差みたいなもん

90 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:29.06 ID:19QGqW9Jd.net
これ正直9億人も感染して潜在的な死者が最大400万人とか
マジで安心したわ
これなら全く余裕だろ

91 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:30.00 ID:bMNfaBtM0.net
ニュースだともっと悲惨な状況じゃなかったか?

92 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:30.45 ID:BMF2erFyp.net
インド「人口13億で40万人死にました」
アメリカ「人口3億で60万人死にました」←?????????

93 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:31.19 ID:Arpmfi2s0.net
インド人なんて死んでも来世へ転生するだけだし実質死者ゼロみたいなもんや

94 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:41.76 ID:bSx9r7o4a.net
インドの大臣は犠牲が多すぎるから他国は真似すんなって言ってたぞ

95 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:43.24 ID:EnCY/08E0.net
>>65
9億人はいっちが勝手に言ってるだけやぞ

96 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:51.25 ID:Awjc6dZf0.net
抗体が切れてきた頃にまた死に始めるんやろな

97 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:08:54.08 ID:+saw5DAW0.net
インド式感染防止術しゅごい
インドモデルを世界に広げていこうぜ

98 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:03.63 ID:TS7ns1Vs0.net
死んでもうた、そうだ川に流したろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:05.38 ID:qR6+SV5E0.net
>>79
標本調査したらこれくらいの感染率の計算になるって話っぽい

100 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:15.68 ID:lqzoj3YD0.net
>>83
死ぬべきやつを厳選してその人数なら適正っぽい

101 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:33.33 ID:BVGVLQLV0.net
>>31
ガンジス川に遺体流しすぎたせいでせき止めるためのネットが張られたのヤバい

102 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:40.32 ID:L8BIdgQOp.net
なお変異するとニューゲーム

103 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:50.14 ID:8BTSnc510.net
致死率は大した事無さそうだな
医療崩壊させなければあまり怖がりすぎる必要は無さそうだな

104 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:50.90 ID:lqzoj3YD0.net
つかインドって13億人もいんのかよ
ワイの地理の教科書は9億とかやった

105 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:09:54.02 ID:Y6omleIQa.net
元々平均寿命がめちゃ短いやろ

106 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:00.43 ID:MzKnUNJx0.net
しかもロックダウンもして収まり始めたって話やぞ

107 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:05.69 ID:yJmxCyM50.net
これが天然ワクチンですか…

108 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:09.37 ID:ssFJiwln0.net
中国もそうやけど常にウイルス蔓延してる国だからな

109 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:14.22 ID:yEOiyQWDd.net
500万人死んでなんとか集団免疫書く得
https:///pbs.twimg.com/media/E9aW0oHUYAEnBNk.jpg

110 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:18.08 ID:BzVQG3Cia.net
>>101
堰き止めた後は誰が回収してるんや、

111 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:19.88 ID:FEZSZPVk0.net
これぞ人海戦術や!

112 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:20.25 ID:FTnuxvoXM.net
>>96
ていうかそれ言うならワクチンだってダメやんけ
ピッタリ半年後に切れるわけないんだし

113 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:32.73 ID:eEg6iSHyM.net
アメリカなんかはコロナの死者数が第二次世界大戦の死者数をとっくに超えてるらしいな

114 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:33.75 ID:/IFnsVOy0.net
集団免疫作戦の末路

115 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:35.09 ID:9OlO0vrb0.net
>>27
こう考えると当初の無対策やったら42万死ぬって予想すごいな

116 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:40.62 ID:ujYUDZ1YM.net
>>100
年寄りはワクチン打ち終わってんだよなぁ

117 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:43.48 ID:j7IfJZVaM.net
最初言われてたけど全体的にアジアのが被害少ないからそれちゃうか

118 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:45.27 ID:2vizuvbNa.net
命の価値が低すぎるやり

119 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:10:58.02 ID:+saw5DAW0.net
>>95
実は、インド政府が6月と7月に行った調査によると、主要な8州で70%以上の人に抗体が確認されたことが分かったのです。人口13億人を元に単純計算すると9億人がすでに抗体を持っていることになり、「集団免疫」によって感染者数が激減した可能性があるのだといいます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226343.html

120 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:05.04 ID:pss1TTNr0.net
乾きもん手づかみで食って寝るまで土足の欧米人の衛生状態も大概や
ワクチン打ちさえすればマスク捨てよるし

121 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:05.17 ID:+aw6Daj90.net
ガンジス川ぷんぷんですよシヴァ

122 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:16.32 ID:MzKnUNJx0.net
免疫って再感染はするけど重症化しないってこと?
それか2回目かかりませんってこと?

123 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:24.63 ID:oH8I7npWd.net
インドは減った以上にどんどん増えるんやろ

124 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:34.99 ID:wYzU3g4s0.net
インド人って何でこんな多いんだ?
中国じゃなくてインドが一人っ子政策しろよ
別に国だって裕福ってわけじゃないんだろ?

125 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:41.06 ID:jZWMcZXH0.net
>>27
???「無対策だと40万人くらい死ぬ」

126 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:41.91 ID:3p/CGdVEd.net
自然淘汰されて進化していく野生動物みたい

127 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:48.19 ID:5Gp39OBra.net
インドの東大みたいな学校で400人死んでるねんぞ。生徒やなく教授だけで

128 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:11:57.78 ID:KCWWCdqu0.net
インドには9条がないからしゃーない

129 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:12:08.42 ID:19QGqW9Jd.net
>>115
最初は42万人やべぇと思ったけど
今になってみるともう自粛しない代償が42万人で済むならええやんって思うわ

130 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:12:24.66 ID:EnCY/08E0.net
>>115
8割おじさんやっぱ言ってることは正しいんよな
日本人がそこまで到達できないだけで

131 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:12:35.74 ID:qR6+SV5E0.net
>>115
アメリカの死者数と人口比考えるとだいたい合ってたというね
対策しなかったらこうなるって話なのに外れたから無能みたいになったのほんまアホやで

132 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:12:38.70 ID:+MIjElOyM.net
>>128
拗らせたやつが現れた

133 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:12:42.63 ID:BMF2erFyp.net
>>119
いうて都市部は感染者多いけど農村部は少ないやろから全体の感染率はもっと低そう

134 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:13:33.49 ID:rnCJyBQ+0.net
これじゃ何兆円も使ってワクチン買って感染爆発してる日本が馬鹿みたいやないですか

135 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:13:42.10 ID:4Q4yrEYyd.net
弱いやつ死んで福祉よくなるな

136 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:13:42.51 ID:0Iug6Q2aM.net
インドの人口ピラミッドこうやぞ
中高年だらけの日本がこの死亡率で済む訳ない
https://i.imgur.com/asq91qd.jpg

137 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:13:45.89 ID:+saw5DAW0.net
>>115
スーパーコンピューター富嶽
「計算上五輪では誰も感染しません」

138 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:03.33 ID:V5hai87p0.net
変異したのきたら再びやないの

139 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:04.51 ID:MzKnUNJx0.net
>>134
別にインドも何もせずに収束してるわけじゃないぞ

140 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:15.03 ID:Iu2/MaXJa.net
>>127
教授そんないるんか

141 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:18.42 ID:2755cnT60.net
>>131
つまり対策はちゃんと成功してたんか

142 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:25.13 ID:ujYUDZ1YM.net
カースト最下層の人らとかカウントされてなさそう

143 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:25.26 ID:EnCY/08E0.net
>>122
どっちかと言うと前者
同じ株なら体内に入って来ても効率的に撃退できる

その撃退速度を上回る勢いでウイルス供給されるとやっぱり症状は出る

144 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:31.76 ID:mbqk9if90.net
お前らって自分は死なないって思ってるよね

145 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:37.57 ID:4Q4yrEYyd.net
日本は老害2000万人しんでや

146 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:14:58.09 ID:Mb4XWzmRp.net
なお500万人くらい死んだ模様

147 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:15:20.68 ID:SWwb/9E30.net
ダラダラ医療崩壊させないようにコロナを長引かせて自粛を続けるか
短期間で自然淘汰させるか

>>136
もう高齢者に行き渡ったしええ頃合いやろ

148 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:15:22.35 ID:S2SDElJc0.net
>>136
男けっこう余っとるんやね

149 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:15:34.49 ID:PC/lh4OlM.net
東京でも抗体検査したら1%ぐらいは抗体持ってたとかあったよね
もうだいぶ前に

150 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:15:34.59 ID:3Zspcu3U0.net
400万死んでも1000万生まれる国やし無敵やね

151 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:15:36.12 ID:IV+rWQji0.net
スードラとか絶対検査してないやろ

152 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:15:51.11 ID:lqzoj3YD0.net
ガンジス川とかいうコロナを運んでる河

153 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:16:29.11 ID:MzKnUNJx0.net
>>143
だよね
日本でも半年で2回感染してる人いるからね

154 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:16:29.44 ID:V3o1tbLD0.net
日本でもはやくこうしろよ
何自粛とかしとんねん

155 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:16:52.79 ID:qOwHQjcMr.net
>>1
屍にならずに生き残った民だけのもよう

ほぼ蠱毒🦠勝者民

156 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:04.75 ID:pss1TTNr0.net
向こうの不可触民て医療関係者も触れん文字通りのアンタッチャブルなんかな

157 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:08.03 ID:HMRHOWT40.net
500万死んだとか言われてるのにノーダメのインドやばない?

158 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:16.14 ID:IEXCXUqYd.net
なんだ9億人でこれか
1割も死なないんなら良くね?

159 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:23.53 ID:SWwb/9E30.net
>>150
確かにそうだ
しかし日本で老人殲滅させたら若者負担少なくなって
出生率伸びたんじゃなかろうか?

160 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:44.80 ID:iZZjR46O0.net
死者400万出した結果だからな…

161 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:52.08 ID:u23NWYn2d.net
やっぱり自然に免疫付けるのがええんやね弱者が死ぬだけで終わりやん

162 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:54.80 ID:CMjpKgKH0.net
ロックダウンしてて、なんか線路みんなで何万人も歩いて帰ってたやん

163 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:56.64 ID:Gwq+Msye0.net
>>20
感染者に致死率を当てはめるとだいたい400万人になるんや

164 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:17:59.90 ID:KCWWCdqu0.net
>>122
抗体が感染を阻止する

165 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:18:10.87 ID:ef6NRgUo0.net
>>136
インドの平均年齢、日本より20歳くらい若いからな
日本でノーガードやったら3倍位死ぬんじゃね

166 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:18:15.18 ID:ivglsdGLH.net
>>154
1人自宅で死ぬだけで大騒ぎするヘナチョコ共に何期待してるんだよ

167 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:18:24.54 ID:av79G1rsd.net
>>157
人口の1割未満だからね余裕よ

168 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:18:36.79 ID:2yYQ/xh2r.net
>>6
向こうの専門家会議のメンバーが絶対真似するなって言っとるで
イベルメクチンも効かんし集団免疫得るまで犠牲が大きすぎたから

169 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:18:57.08 ID:Gwq+Msye0.net
Jらしいキッズっぽいレス多いなさすがに

170 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:00.57 ID:jnnMzLDhp.net
スペイン風邪ってインフルのことやろ?
あの当時は滅茶苦茶死んだけど今はインフルの予防注射しなくてもすぐ治るやん
コロナも数十年したらコロナ?寝とけば治るやろってなりそう

171 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:14.46 ID:MzKnUNJx0.net
>>164
2回目感染してる人がいるからワクチンと同じく効果は半年くらいみたいだね

172 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:16.94 ID:lqzoj3YD0.net
>>148
男余りは中国が深刻らしいな

173 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:30.13 ID:iFPFnnEod.net
まぁあそこコロナで死ぬくらいならとっくの昔に別の病気で死んでそうな修羅の国やしな

174 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:30.52 ID:ivglsdGLH.net
>>157
ドラクエの魔物に滅ぼされた村みたいになってそうだわ

175 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:49.20 ID:zWoWXMw1d.net
>>171
それは体の免疫が弱いからやぞ

176 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:50.42 ID:4vepUErxd.net
普通に死亡率が思っより低くて安心したんやが
これもう全部再開でいいだろ

177 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:19:51.02 ID:8HCx/Z9s0.net
>>115
西浦教授の発言何も間違ってなかったよな

178 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:20:08.16 ID:lqzoj3YD0.net
>>174
まだアッテムトだからセーフ

179 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:20:15.01 ID:WKGL8z5b0.net
>>172
日本も男余ってるぞ

180 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:20:33.21 ID:2yYQ/xh2r.net
>>141
陽性率だってデカい波の時以外は概ね低調に推移しとるし倒産件数もかなり少ないしかなりようやっとる方やで

181 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:20:55.01 ID:15t4uEXea.net
ノーガードやと最終的に7割罹るってやっぱこのウイルスやべーわ

182 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:21:08.99 ID:cJ4AmQKF0.net
日本も独身のジジイとかは切り捨てて若いのも助けるようにした方がええわ

183 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:21:15.24 ID:94FzInDLd.net
>>26
コロナに免疫ない親の子供やから大体一緒に死んでるんやで

184 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:21:20.38 ID:s0uayXXKd.net
>>181
インフルよりマシやぞ

185 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:21:53.95 ID:8lvDSavF0.net
やっぱガイジを抑え込むにはロックダウンしないんやね

186 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:21:54.17 ID:WBsdWWMCM.net
1000年後も国と人種が残ってるのはインドやろなあ

187 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:04.69 ID:2yYQ/xh2r.net
>>184
インフルがほぼ壊滅するくらいの状況で拡大止まらない時点でインフルよりよっぽどたちが悪いんだよなあ

188 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:09.23 ID:MzKnUNJx0.net
>>175
新型コロナウイルス感染時に獲得されたウイルスに対する抗体は少なくとも発症後3〜6か月間は維持される

発表者
河岡義裕(東京大学医科学研究所 感染・免疫部門 ウイルス感染分野 教授)

189 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:19.76 ID:VkqmJAmZ0.net
アメリカの言う通りインドの死者400万なら
インドの人口は日本の10倍ちょっとなんで
西浦教授の40万はほんま近い数字になるな

190 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:22.73 ID:4vepUErxd.net
>>177
俺感染者1000万人くらいで42万人だとキツいなという感じで聞いてたけど
インドの例を当てはめると1億人感染して42万人って感じじゃん
これ騙されてたわ

191 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:24.19 ID:nk60M2Tf0.net
国民総ガンジス川

192 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:31.56 ID:Gwq+Msye0.net
優生思想民も湧いてきてこわE

193 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:46.14 ID:YoevJhVdd.net
そもそも弱い奴が死ぬのが自然の掟やし無理に抵抗してる現代がおかしいんよね

194 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:22:59.52 ID:lqzoj3YD0.net
ぼく「インダス川にうんこ垂れ流したらどうなるの?」

195 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:10.71 ID:2yYQ/xh2r.net
自然感染よりワクチンで得られる抗体価の方が何倍も高いんやで

196 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:13.78 ID:aoChtcOv0.net
バカどもに教えてあげるけど
生コロナでは抗体があんまり作られないらしいぞ
ワクチンの方がずっと抗体が多い

197 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:17.09 ID:WKGL8z5b0.net
前回のパンデミックはスペイン風邪だろ?
あれ2年で終わったのに
今回あと3年はかかりそうやな

198 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:22.87 ID:et0Smg8R0.net
>>144
そりゃなん爺民じゃねぇからな
車に轢かれる方が確率高い

199 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:26.95 ID:mbqk9if90.net
>>194
流してるぞ

200 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:37.86 ID:bBJd3Um10.net
>>12
デマ流すな死ねカス

201 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:49.48 ID:aZwFN366H.net
>>141
日本人の生活様式とマスクうがい手洗いで大部防げたからな、従来型は
デルタ型は感染力強すぎて余裕で突破される

202 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:49.64 ID:4BTaTaSRa.net
次の沐浴で新たな株作りそうやな

203 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:23:49.68 ID:KCWWCdqu0.net
>>194
東京湾みたいに黄色になる

204 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:24:08.99 ID:2a8BBTFZ0.net
元からガンジス川とかいうトンデモ汚水に堪えられる者しか生き残れないんやしウイルスとかにも強いんやろ

205 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:24:09.13 ID:m+ew2Ai30.net
>>197
人の移動があの当時と比べて多すぎるし早すぎるんや

206 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:24:15.71 ID:mbqk9if90.net
>>197
人の移動が速くて広くなってるからな

207 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:24:25.40 ID:w2NrYDpc0.net
インドネシア「若者死にまくってるぞ」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/808235
https://capuploader.com/etc/s/cap2108230857001413.jpg
https://capuploader.com/etc/s/cap2108230857005357.jpg
https://capuploader.com/etc/s/cap2108230857008757.jpg

208 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:24:45.29 ID:3LIvHkm30.net
変異型来たらまた感染して繰り返すんだろ?

209 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:24:48.59 ID:a3mHv5IGH.net
>>127
そういう人にはワクチン優先的に打ってあげてよ・・・

210 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:25:12.57 ID:n1HdqBp90.net
イベルメワクチン

211 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:25:23.35 ID:xYH1p9OkM.net
あんだけ人おったら死にまくっても実質ノーカンという

212 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:25:35.19 ID:1dsA9j3M0.net
足の裏でカレー混ぜて食っとるんやっけ?
そら感染するわな

213 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:25:38.81 ID:pOXRDckAd.net
アールイズウェルの精神やね

214 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:25:39.21 ID:5r66wSCOa.net
インドは若者だらけだから40万ですんだが老人ばっかの日本でやったら大惨事になるぞ

215 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:25:41.04 ID:+saw5DAW0.net
>>196
強い抗体になるまで何度もかかればOK

216 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:25:48.05 ID:VkqmJAmZ0.net
>>207
スペイン風邪のときみたいに若者キラーになったんか?

217 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:02.56 ID:m+ew2Ai30.net
>>207
こう言っちゃなんだが
もう死人みんなコロナって言ってるだけのところもあると思う

218 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:04.47 ID:CY3t0EKsd.net
インドって死体流れるうんこ川で身体洗ったり飲んだりしてるからそのヤバい体をカンセンさせる新型が生まれるのが厄介だな
普通の人間ならそら死ぬわ

219 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:09.03 ID:BlbQm46KK.net
なお死んでもすぐペイできるもよう

220 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:17.26 ID:SWwb/9E30.net
>>207
ワクチンが中華とアストラゼネカのちゃんぽんって聞いたで

221 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:22.28 ID:d9geNT6x0.net
>>207
これ新種やろ

222 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:28.41 ID:TRuNXXIrr.net
>>156
医療関係者の地位が低い
学者医者は違うが
看護とかは不可触の中の上の方

223 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:30.09 ID:I7HZ9oyR0.net
>>92
インド人は普段から劣悪な環境に身を置くことで抗体が鍛えられてる説

224 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:26:53.62 ID:AsJBGQrhr.net
国で蠱毒やった例やな
日本も真似したら運ゲーで死ぬと思うと怖いわ

225 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:27:16.35 ID:PkVrpDnQd.net
>>214
若者もこの程度で済むなら自粛いらんわという感じやぞ
老人はワクチン打ったんだから口出すな

226 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:27:17.12 ID:BzVQG3Cia.net
>>217
コロナじゃなく若者が死にまくってるならそれはそれでやべえだろ

227 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:27:20.62 ID:VUDvvrZqd.net
デルタ株で恐らく世界はコロナとの戦いは終わる。デルタ株以上の株は現れない。この後に控えている台湾有事での中国との戦争が1番怖い

228 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:27:23.60 ID:+xF2IkAua.net
日本にもそのうち自然に収束しそう
こんな状態がずっと続くとかないわな

229 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:27:59.38 ID:MEQKnNIYd.net
>>224
環境が劣悪なインドだからこの被害なだけやろ普通標準環境の国ならもっと死んでる

230 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:28:03.75 ID:+HKW/aT80.net
>>207
ヤバスギでしょ

231 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:28:18.76 ID:tQILZAL00.net
>>217
コロナじゃなくて若者死んでる方がやばいんやんけ

232 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:28:19.22 ID:WKGL8z5b0.net
>>216
第四波の最後は若者が大量に感染して
死んだぞ

233 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:28:36.05 ID:Vsfz/3RQr.net
死人400万はリスクがデカすぎる

234 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:28:51.42 ID:Tgg1FA8L0.net
ガンジス川で体洗うとコロナならなくなる?

235 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:28:56.05 ID:5tC8KOUna.net
各国ワクチン打ってて云々とは言うがどのワクチンが何割かを明記したうえで発表して欲しいわ

236 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:07.00 ID:KCWWCdqu0.net
>>220
アストラゼネカはハラルワクチンじゃないから
https://i.imgur.com/S2w8IT9.jpg
https://i.imgur.com/uePIewE.jpg
https://i.imgur.com/KtIqpMa.jpg

237 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:12.60 ID:iZZjR46O0.net
LongCOVIDは感染者の1割ぐらいとか出てたけど大丈夫なんかな
1億人ぐらいいるやろ

238 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:13.91 ID:R6xzoiD70.net
不衛生でNOワクチンの環境で全員が感染して免疫の抗体を持ってしまった…だと!?

239 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:21.17 ID:PkVrpDnQd.net
>>233
9億人のち400万人だぞ
リスク小さいわ

240 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:21.59 ID:m1M5hAPqM.net
当初コロナは致死率2%って言われてたよな
インドの死亡者10倍しても致死率0.5%ってことはデルタ株はやっぱり弱毒化しとるんちゃう?
インドでほったらかして0.5%なら先進国はその半分以下やろ

241 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:28.78 ID:4xsBV6fjd.net
>>234
新型に感染するだけ旧型は倒せる

242 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:33.88 ID:E3F9+5bDa.net
北欧のどこかでノーガードで集団免疫を目指してる国あったよな?
アレどうなったんや?

243 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:35.14 ID:+saw5DAW0.net
ワクチンとかいう姑息な逃げを行うことなく正面からコロナに全部感染して殆どが無治療で耐えきった
これこそ本当の意味で人類がコロナに打ち勝った証やろ
便器スタジアムで隔離運動会やってた雑魚とは比較にならん

244 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:48.26 ID:mbqk9if90.net
>>236
さすがお父さんはしっかりしてるね!

245 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:51.44 ID:7BijHfVO0.net
ブラジルは何で駄目だったん?

246 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:55.80 ID:aCpZhbei0.net
結局ほとんどの国がこうなる

247 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:29:56.55 ID:lqzoj3YD0.net
>>242
スウェーデンか

248 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:05.03 ID:m+ew2Ai30.net
東南アジアなんて若者普通に死んでるやろ
若年層の死因トップが自殺とか日本とか先進国が異常やぞ

事故や病気で死なないってことだからな

249 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:05.55 ID:hBmjn1JL0.net
>>26
向こうでもジジババが大半なんでしょ
インドは急激に若返りに成功したな

250 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:06.55 ID:Vsfz/3RQr.net
>>227
ワイもこれ
中国へのヘイトヤバそうやしな
弱っているからそこにつけこむってのはホンマ理解できんわ

251 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:07.30 ID:acmlg8Pza.net
やっぱ集団免疫しかないんやな

252 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:11.00 ID:VkqmJAmZ0.net
新人類のステージを上がったんやな

253 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:11.56 ID:hyOl/p1d0.net
>>236
ほんと宗教こえーわ

254 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:11.88 ID:yz9J1cEwd.net
>>245
身体が弱かった

255 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:12.61 ID:EpxsrFIdp.net
黒死病も人口の1/3消えただけでワクチンなしで終息したからな、人類は強いんやで

256 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:31.41 ID:MzcHsAZUa.net
9億人いるインドだから可能であって日本でやったら人死にすぎて経済ガタガタになるぞ

257 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:50.28 ID:mbqk9if90.net
>>242
>>74やって

258 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:50.34 ID:6W1Tnho80.net
ちゃんと免疫もつってこと
いい実験になったな

259 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:30:50.87 ID:tsX9OZOh0.net
湾岸戦争の死者が30万やから多いかよく分からんな

260 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:02.92 ID:iXftDVv00.net
優生思想民さぁ
何故か自分が免疫ある強者だと思ってる人多すぎない?

261 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:04.62 ID:KfyhyxUq0.net
400万死亡は草
感覚おかしなるわ

262 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:13.77 ID:PkVrpDnQd.net
もうワクチン打った老人は
自粛しろとか言うなよ
もうお前ら大丈夫なんだから口出ししないでくれ

263 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:20.23 ID:6/3crY3Ad.net
逆に言えばインドくらい衛生面悪そうな国でも人口13.5億人のうち40〜400万人しか死なないってことだろ

264 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:21.46 ID:mbqk9if90.net
死者数ちゃんとカウントできてないの怖すぎる

265 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:22.91 ID:Kz+nks3d0.net
インド人はスパイスで免疫力上がってるからな

266 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:23.35 ID:+saw5DAW0.net
>>235
中国「そのデータは不要だよね」

267 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:31.26 ID:t1fpGiqR0.net
インドのコロナグラフが完全に収束してるのが笑う
デルタ株まきちらしといてほんまくそ

268 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:36.33 ID:cPoXnskLd.net
>>259
戦争と比喩しても意味無くね死因が違うやん

269 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:42.45 ID:DHczWhMGa.net
こうやって見るとスペイン風邪って雑魚やったな

270 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:50.39 ID:oAYtkDK/0.net
>>239
0.4%ぐらいか
単発ガチャでピックアップのSSR引くぐらいの確率やで
めちゃくちゃ怖いわ

271 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:51.59 ID:SWwb/9E30.net
>>236
タイだったわ

272 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:52.12 ID:WKGL8z5b0.net
>>227
中国台湾攻めたら
世界大戦になるよね
歴史繰り返すな

273 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:31:56.36 ID:VT4Ro0yj0.net
っぱカレーよ

274 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:06.76 ID:hIxymoTjM.net
3割死んでて草

275 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:07.07 ID:3Klv+W0z0.net
なお、新種には対応できない模様

276 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:14.96 ID:ef6NRgUo0.net
>>225
インドみたいに患者をバッサリ切り捨てられるならええけど
自宅療養中の死者が何人か出ただけで大騒ぎする日本じゃ無理やろ

277 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:15.91 ID:5Qu86NWB0.net
>>6
あるわけない

278 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:18.76 ID:WKGL8z5b0.net
>>245
ネイマールみたらわかるやろ

279 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:22.74 ID:UJ8+WiPsd.net
>>263
逆やろ劣悪な環境に耐えれる人達でもこれだけ死んだってのが正しい

280 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:24.83 ID:2Dc5dUHK0.net
そんだけ感染広げてりゃ変異株がポコポコ出るわけや

281 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:33.52 ID:Kz+nks3d0.net
毎日カレー食え

282 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:36.72 ID:FBZXNjMi0.net
無症状ってよく分からんのやが
ワイがもう抗体持ってる可能性があるってこと?

283 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:32:50.22 ID:DsuzrlS6r.net
10億人感染しても言うほど死なんもんやな

284 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:01.66 ID:v6whr0sW0.net
>>222
中国でも医者の地位が低い
大卒の平均未満や
問答無用で駆り出されて防護服のまま寝て逃げたら射殺とか扱いも酷い

285 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:03.22 ID:iFPFnnEod.net
>>260
これ
人類全体で見れば優勢思想的には日本人全滅するやろ

286 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:06.81 ID:48SfbMW/a.net
>>92
やっぱ肥満が重症化するんだよ

287 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:12.39 ID:qOAIwVRvM.net
単純計算日本で40万くらい死ぬまで感染すれば収束するのか

288 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:23.84 ID:4yChsJZQp.net
その副産物のデルタ株で世界に迷惑かけてるんだが

289 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:30.91 ID:VkqmJAmZ0.net
>>270
しかもSR引いたら後遺症や

290 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:33.83 ID:9GdR7Hqwd.net
>>282
それは前から言われてるやん感染してるけど発症してないだけ

291 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:36.92 ID:YKaS4XLW0.net
インドリスペクトで東京湾で沐浴すればコロナに勝てるかもしれないな!

292 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:39.93 ID:PkVrpDnQd.net
>>276
大騒ぎしてるのワクチン打った老人と
ワクチン打ったマスコミじゃん
もうあなたたち関係ないよねと思っちゃう

293 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:40.91 ID:IM4Nz8DOp.net
街中に自体がゴロゴロしとるからな。死生観が日本とは違いすぎる

294 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:48.75 ID:4vdyPtZ+a.net
>>227
まだ新変異するやろ

295 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:50.62 ID:J4JZ1uULd.net
>>207
新株ちゃうんか?

296 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:53.87 ID:IM4Nz8DOp.net
死体が

297 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:33:54.37 ID:LZT2Lois0.net
ガンジスの水汲んできて売ればもうかるかな

298 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:34:04.31 ID:RK6ptqCYa.net
>>242
老人見捨てるわ

死者増えてるけど老人やからノーカンや

ほら落ち着いてきたやろ? ←ヨーロッパミナラエー

なんかまた増えてきたわ

あかん中年も死に始めてるわ ←報道しない自由

国民はワクチン接種はよしろ ←いまここ

299 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:34:18.84 ID:SWwb/9E30.net
>>276
若年死が当たり前の国と
80まで生きるのが当たり前のそうでない国の違いよな

300 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:34:20.73 ID:g92LOHvsr.net
国民1000人あたりの医者数
インド 0.649人

そりゃ医療崩壊するわ

301 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:34:30.66 ID:lqzoj3YD0.net
>>227
コロナがなかったらトランプがどこまで中国に踏み込んでたやろな

302 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:34:38.98 ID:pnoE3zQ+d.net
>>288
結局これだよな今苦しんでるのは新型のデルタやし

303 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:34:48.64 ID:qQtEVVaT0.net
>>236
イスラムップさぁ…

304 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:08.81 ID:aorO3xMZa.net
インドでも死んでるのが年寄りらしいし、経済的にはお得なんちゃうか

305 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:31.96 ID:lqzoj3YD0.net
>>298
老人が死んでるからセーフという風潮
北欧の福祉ってそんな考えがベースやろ

306 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:34.83 ID:vF9vZNHt0.net
>>236
イスラムの豚禁忌て半分糖質に足突っ込んでるやろ

307 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:36.13 ID:WKGL8z5b0.net
ラムダ株
の次東京株の最強作る事もあるんですよね?

308 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:37.02 ID:KCWWCdqu0.net
>>271
タイはシノバックやで
https://i.imgur.com/RyjJvWW.jpg

309 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:41.35 ID:ujYUDZ1YM.net
そういえばSARSってどうやって収束したんやっけ?

310 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:42.77 ID:PwJ+BsY40.net
これも3ヶ月もしたら中和抗体消えてまた感染爆発やろ?

311 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:46.70 ID:a3mHv5IGH.net
>>245
陽キャの国でノーガードだからそりゃあね

312 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:50.70 ID:NHe24igpp.net
>>293
引きこもりか?
日本も外歩いたらそこら中に遺体転がってるやろ

313 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:35:56.22 ID:z0fkL2qs0.net
インドは死生観ガバガバやから強い

314 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:08.86 ID:NHOlnR3ra.net
自然感染で得た抗体なんてすぐ消滅するし効果も弱いやろ

315 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:12.71 ID:4vErjMRN0.net
数字だけの話ならコロナ対策より少子化対策の方が大事やな

316 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:15.84 ID:/N2HNb59M.net
死体は川にポイーやもんな

317 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:16.67 ID:lqzoj3YD0.net
>>307
オリンピック株ってのがあるならもう出回る頃合いじゃね?

318 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:26.24 ID:RYTZvTnHa.net
>>137
忖度コンピューター

319 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:26.43 ID:V5hai87p0.net
>>236
やべー

320 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:48.47 ID:pwJlESwsa.net
>>36
インドって人口96億もおるんか?

321 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:51.66 ID:8BTSnc510.net
>>256
老人がちょっと死のうが経済はガタガタにはならん
むしろ社会保障費削減になる

322 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:59.18 ID:BkLaDLsu0.net
>>314
弱いやつは死んだから

323 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:36:59.61 ID:PwJ+BsY40.net
>>313
日本はガバガバどころか死生観がないよな

324 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:00.86 ID:82NXinHd0.net
症状無しも含めると7割が感染するって事やね

325 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:10.90 ID:S2SDElJc0.net
>>236
あーこれで子供も死んでるんか

326 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:14.41 ID:CqinzxbYd.net
そもそもインドって早い段階で初期コロナは収まってたやん
今はそれに勝ったデルタ株がインドで蔓延してるからワイ達がデルタ株で一息ついた頃にはまた新しいのがインドで生まれるだけやぞ?

327 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:18.04 ID:FodAu0eJ0.net
ガンジーも泣いとるわ

328 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:18.43 ID:rbArOi6g0.net
>>307
デルタ株が蔓延しすぎてラムダ株は入ってこれんぞ

329 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:20.09 ID:lqzoj3YD0.net
>>306
ハラルとかゴミだからな
いっとき日本でもゴリ押ししようとした勢力があるけど
国内のイスラム外人がんなもん要らん言うてたし

330 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:26.92 ID:VkqmJAmZ0.net
>>312
ホームレスを死体と勘違いして拝んでたサバンナ八木かな

331 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:33.23 ID:a3mHv5IGH.net
>>305
日本の有名人が言ったら一発でダイゴ化するやつだな

332 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:47.96 ID:ujYUDZ1YM.net
>>315
関係はしとるけどな
新生児死んだニュース見たらこの状況で子供作る気せんやろ

333 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:51.72 ID:5M0QsGyTM.net
むしろこれ聞いたら
みんな安心するだろ感染9億でも余裕と

334 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:54.55 ID:f40k6dXgr.net
>>1
PCR 検査少なくしただけやで

PCR 検査はなんの意味もないゴミ検査。インフルエンザも陽性反応でるから

335 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:37:57.53 ID:7TSUOFmUM.net
インド年寄死んどるって
人口比率しらなそう

336 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:08.89 ID:iwZfXBKma.net
問題は更なる変異だよな
しばらくしたら今の抗体すり抜けるの変異種が主流になるやろ

337 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:13.38 ID:81Wz5RBPa.net
デルタの感染力がヤバすぎる
日本も本当に東京ロックダウン位せんといつまでも緊急事態宣言解除できん

338 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:16.77 ID:/4QqF1Joa.net
>>333
400万死んでるんですが

339 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:19.35 ID:FoUAQ6Dsd.net
>>321
政治家は投票が減るから必死で保護するぞ今の日本の政治投票の要は老人やん

340 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:25.93 ID:F2wulHnAd.net
>>326
アンチか?
安心安全、先手先手のコロナ対策が日本にはあるんだが

341 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:28.89 ID:VUDvvrZqd.net
>>294
変異はあるかもしれない。けどここまで世界に猛威を振るう株はでない。近く確実に起こり得る台湾有事はまた世界を混乱させるだろうね。

342 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:31.96 ID:FQmnkZlUr.net
ワクチンより早く広がるから最強やな

343 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:37.55 ID:f40k6dXgr.net
なんの意味もないPCR 検査少なくしただけやで

344 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:37.68 ID:lqzoj3YD0.net
>>331
日本は福祉とか高齢化社会の定義がおかしいとは思うわ
昭和ほどお年寄りを大切にしましょうとは言わなくなったが

345 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:52.36 ID:wCgsdxZhd.net
ワクチン確保できない国はこうなるんやね

346 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:38:54.09 ID:aERnK83/0.net
老人減らしができて新陳代謝できてそう

347 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:14.23 ID:SWwb/9E30.net
>>308
https://forbesjapan.com/amp/42327?__twitter_impression=true

中国のシノバック(科興控股生物技術)が開発した新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた人に対し、2回目には英アストラゼネカ製ワクチンを使用する「混合接種」を行うと発表した。

7月の話や

348 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:23.54 ID:hFhNheO10.net
何人殺したらこのレベルいくんや…

349 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:23.73 ID:VkqmJAmZ0.net
>>341
ただの願望やん
ネトウヨはずっと今がピークって唱え続けてるよな

350 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:24.24 ID:Z+MFSR5O0.net
半年後にまた死にまくるんか?

351 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:24.88 ID:XnWXxJ3z0.net
ワクチンによる抗体の量>感染による抗体の量 とか言うてたのは製剤会社のステマか?

352 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:30.08 ID:0liDNCYs0.net
インドは今落ち着いとるんやっけ
とはいえピークの10分の1やな

353 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:41.70 ID:cyWhtnui0.net
血胸、ノーガードで抗体獲得戦法が正解なんか?

354 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:46.28 ID:3wpgmzOTa.net
やっぱワクチンじゃなくて純正の抗体じゃないと駄目やね

355 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:46.42 ID:8rCmZMkW0.net
>>343
インドは毎日150万件検査してるぞ

356 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:54.55 ID:WKGL8z5b0.net
>>334
本当はPCR陽性→血液検査とCTしてやっとわかるらしいね

357 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:56.19 ID:aq7A7DIh0.net
ぶっちゃけ遅かれ早かれこうなるやろ世界中

358 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:56.44 ID:5M0QsGyTM.net
>>338
冷静に考えて9億でも400万人しか死なないわけで
当初のコロナの脅かしかた
もっと死ぬ感じで言ってたじゃん
この数字なら自粛いらん

359 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:39:58.47 ID:45aCa5Dra.net
日本もデルタ株までは集団免疫持ってたやろ

360 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:06.40 ID:VfCkp3f2a.net
大地震並みに死なないとあかんのか

361 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:10.56 ID:xU2MfPvM0.net
>>333
わかる

362 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:14.17 ID:ILiUyxcl0.net
淘汰されただけ

363 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:16.72 ID:YKaS4XLW0.net
>>304
60代から上を逝かせるとしても
40代50代も半分ぐらい逝くぞ
ついでに30代も3割近く死ぬかもな
都合よく面倒な年齢層だけ逝かないし拡大すれば働き盛りも当然逝くかもしれん
集団免疫ってこういうこと想定してるんやろ?

364 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:17.25 ID:9FNjh59H0.net
>>329
食肉関係でやろうとしたところあったけど見解の差がありすぎてやめてたわ
ムスリム利権やな

365 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:36.71 ID:FodAu0eJ0.net
>>34
リモート促進のために非リモートで経団連に2日連続で会いに行ったからな。先手を飛び越えてもう奇襲だわ

366 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:56.59 ID:XgvAYQkzd.net
でもこれほんと思ったんだけど、インド人が40万人死ぬウイルスってすごくね?

だってインド人だよ?
絶対ガンジス川の方がやばいウイルスあるやん
日本人がインド行くと絶対お腹壊すし、オムツが必需品やん

コロナが発生してもインドならたぶんコロナよりやばい病気たくさんあるだろうから騒がんでしょって思ってたけど
そんなインドで45万も死ぬんだからそりゃコロナやばいですわ

367 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:40:57.64 ID:lqzoj3YD0.net
つーか世界に60なん億も人間がいて
ひとりくらい特異体質で抗体持ってる奴いそうなもんだけどな

368 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:41:03.71 ID:/4QqF1Joa.net
>>358
日本に換算しても毎日数千人死ぬ計算やぞ

369 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:41:25.41 ID:4905wvngM.net
ワクチン2度打ちしたあとに感染すりゃブースターになるな

370 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:41:33.81 ID:VkqmJAmZ0.net
>>367
それはおるんやないか
無症状のやついっぱいおるんやから

371 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:41:43.47 ID:4pB5owHQd.net
日本やと四十万人死んで達成か
あと30倍は感染させんとあかんな

372 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:41:45.23 ID:mbqk9if90.net
>>304
一年前のアメリカ人のバカみたいなこと言ってんな

373 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:41:57.69 ID:SWwb/9E30.net
>>357
だと思う
その隙にちゃっかり稼がせてもらうで?ってのが
ワクチン接種の推進なんやろな

374 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:07.69 ID:K0eP7fZK0.net
不死身のゴキブリ枠が中国からインドにシフトしたんやな

375 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:11.80 ID:6sHfkiINa.net
>>6
まぼろし

376 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:24.78 ID:j6R7CZnJa.net
どんだけ殺してんねん

377 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:29.08 ID:swfCN6Lk0.net
>>30
コロナ死亡者が日本の政府が発表してる数値だけやと思ってそう

378 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:30.49 ID:KrIj9zIvd.net
>>373
ワクチンの開発の速さも尋常じゃないからそれはあるな

379 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:34.59 ID:eCxoPoaar.net
0.4%死ぬとか絶対知り合い一人は死ぬレベルで草

380 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:38.52 ID:Bjbtx/Bra.net
ラムダドライバーまだ?

381 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:41.31 ID:XgvAYQkzd.net
>>357
というか真面目にただの風邪にするにはそれしかないで

382 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:49.31 ID:lm09i6280.net
テロやんけ

383 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:55.18 ID:t1fpGiqR0.net
>>367
腸チフスのメアリかな?

384 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:55.81 ID:455reVD7M.net
まああれやね
天空闘技場で無理やり念能力を習得したみたいな感じ

385 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:42:58.58 ID:8BTSnc510.net
>>363
そんなに致死率ないわ
それは致死率どんぐらいで計算してるんや

386 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:43:15.47 ID:j6R7CZnJa.net
>>354
インドは感染後にワクチン打ってるから

387 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:43:34.77 ID:ggyXbNkzd.net
>>344
明確におかしいよ
医療も年金も保険なのにリスクある奴らが金を払わないでリスクない奴らの金でまかなう、老化という全員がなる病気を保障しようとする
保険の構造として明らかに壊れている

388 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:43:46.66 ID:lm09i6280.net
>>386


389 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:43:49.45 ID:5M0QsGyTM.net
>>368
日本だと9千万人感染して40万人でしょ
毎年普通に130万人くらい死んでるの考えたら
そんなびびる感じなんかなと

390 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:44:01.52 ID:bZ+oAwAZM.net
>>141
マスクやらファクターX(HLA-A24)があったからな
なおデルタ株はHLA-A24貫通するので大爆発してる模様

391 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:44:03.87 ID:IZbhPOaZd.net
やっぱり生き残るのはスカトロ性癖なんやなって

392 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:44:05.75 ID:7TSUOFmUM.net
mRNAワクチンって数十年前から開発してるんやからそりゃ早く出てくるよ
なおコロナ騒動前までは開発に成功したことはなかった

393 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:44:21.76 ID:Jx1Hy3Ptd.net
今ならレイプ殺人してもマスク着けさせとけばコロナ死に見せかけれるのでは…?

394 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:44:22.75 ID:PwJ+BsY40.net
>>387
それな

395 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:44:49.23 ID:F4RxLB0bM.net
ただの風邪で騒ぎすぎなんだよ

396 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:45:01.14 ID:lqzoj3YD0.net
>>383
検索したらスーパースプレッダーで草

397 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:45:27.00 ID:qwfpqiXyd.net
>>344
老人を大切にするのは政治の関係やろ組織票が取れるからそら大事にするやろバカの若者操るよりコスパ良いやん

398 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:45:29.30 ID:5M0QsGyTM.net
インドの社会実験でむしろ安心したわ
自粛必要無し!

399 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:45:39.86 ID:PwJ+BsY40.net
>>331
あそこで謝っちゃうあたりダイゴはまだ資産形成できてないんやろな

400 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:46:04.12 ID:kkKqtOiqM.net
>>389
死因トップの自殺3万人の10倍以上の致死率と考えれば怖いやろ

401 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:46:11.57 ID:I7HZ9oyR0.net
>>367
腸チフスのメリーみたいに、本人は無症状だけど保菌者で他人にうつしまくるみたいなのがいると怖いけどな

402 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:46:54.77 ID:xxkJh5f50.net
ちょっとくらい人口減ってもええかの精神

403 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:46:55.54 ID:YKaS4XLW0.net
>>385
コロナでお年寄り減らしたい奴がコロナに望む致死率を想定してるんやで

404 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:47:01.90 ID:XMHpf1Iep.net
インドのコロナ拡大の経緯


・保守派のモディ首相が「コロナはただの風邪」と考え、積極的な感染対策に反対

・検査数を少なく抑えたため感染者の数字は低く出ており、「わが国は首相の優れたリーダーシップのおかげでコロナに打ち勝った」と発表

・政府の勝利を宣伝するため、反対を押し切ってスポーツの国際試合を開催

・来年やる予定だった宗教の祭典を「どうしても今年やりたい」として一年前倒しし、数百万人がガンジス川で濃厚接触

・その5日後に感染者が23万人を越えたが、「わが国には優れた医療があるから問題ない」と発表

・首相に助言をする人を「国の団結を妨害する非国民」と認定し、マスコミには政府を褒める番組を作るよう指導

・1日の感染者が40万人、死亡者が4000人を越え、国中に死体があふれる惨状へ……

405 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:47:07.02 ID:NCWGLu8r0.net
ただの風邪(にしかならない強い人間だけ生き残る)

406 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:47:08.53 ID:vxHAqkm9M.net
ラムダ株「待たせたな」

407 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:47:15.08 ID:bZ+oAwAZM.net
>>367
日本人の6割がHLA-A24っていう抗体持っててそれが従来株には効いてたんやで
ちなデルタ株はそれ貫通する特性持ち

408 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:47:31.50 ID:I7HZ9oyR0.net
そもそもインドって基礎疾患あるやつ少なそうだよな
基礎疾患あればそれが理由で死ぬから

409 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:47:45.54 ID:lqzoj3YD0.net
今日の日経の1面に載ってたけど、コロナ関係なく世界は人口減のターンに入ったらしいな

410 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:48:05.12 ID:scRmBx4kd.net
変異株が出たらまた感染しそうだしそもそも抗体一年持たずに効果なくなるやろ

411 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:48:14.77 ID:9FNjh59H0.net
>>404
集団免疫獲得でめでたしめでたしや

412 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:48:38.99 ID:KJ6cIPxA0.net
>>136
ほんま日本はジジババからワクチン打っててよかったな

413 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:48:44.37 ID:n+XwEUr50.net
>>263
老人の人口がほぼいないインドでもこれだけ死んだ。
平均年齢45歳オーバーの日本だともっと悲惨なことになる

414 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:08.82 ID:/4QqF1Joa.net
そもそもインドって世界でもトップレベルに平均年齢若い国やから日本やともっと死者の割合増える可能性あるで

415 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:10.85 ID:iWSn/v+Ba.net
[ベンガル―ル 20日 ロイター] - インド規制当局は、同国後発薬(ジェネリック)メーカーのザイダス・カディラが開発した新型コロナウイルスワクチン「ザイコブD」の緊急使用を承認した。世界初のDNAワクチンで、12歳以上への接種が認められた。

今回の承認で、12月までに対象者全員の接種を目指すインドのワクチン接種計画に弾みがつく。

2回または1回の接種が必要な大半の新型コロナウイルスワクチンと異なり、ザイコブDは注射針を使わずに3回接種する

カディラ・ヘルスケアとして上場しているザイダスは、年間1億─1億2000万回分の生産を目指しており、すでに備蓄を開始した。

ザイコブDは科学技術省傘下のバイオテクノロジー庁と共同開発した。緊急使用が認められた純国産ワクチンとしては、バーラト・バイオテックの「コバクシン」に次いで2種類目となる。

ザイダスは7月、ザイコブDがデルタ型を含む変異株にも有効と発表している。

インドさん、世界初のDNAワクチン承認へ

416 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:14.43 ID:I7HZ9oyR0.net
>>407
初めの頃は東アジアでしか蔓延してなかったから、アジア人しかかからないんじゃね?みたいに思われてたよな

417 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:15.39 ID:9FNjh59H0.net
>>409
さすがにそうならんと地球持たんやろ

418 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:17.52 ID:4905wvngM.net
>>408
肥満多いぞ
油とバターとチーズばっかり食べよるから

419 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:20.76 ID:ggyXbNkzd.net
中年ぐらいもコロナで死ぬからなんだという話なんだよな
20代で子供作って生命保険に入っとけば仮にコロナで死んでも自分の子供には何千万単位で残せる
中年の肉体なんて遺伝子の乗り物として使い古しだろ
ビビってるやつは自意識がいつまでも子供で自分が死にたくないというだけに尽きる

420 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:26.63 ID:+j0MYuO20.net
>>236
キチガイ過ぎわろた

421 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:33.63 ID:5M0QsGyTM.net
>>413
思うんだが高齢者ワクチン打ったろ
じゃあ大丈夫じゃね?

422 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:36.85 ID:MP+WzX4k0.net
これが一番強い気がする

423 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:48.90 ID:eShIUHxXa.net
インドは宗教で神に守られてるから〜みたいなこと言って対策してなかったやないんか?

424 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:49:54.49 ID:4905wvngM.net
>>415
アンジェス先越されて憤死してそう

425 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:05.85 ID:F4RxLB0bM.net
>>404
インドは人口多すぎるから
間引きになってちょうど良かった

426 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:12.39 ID:O7TYK1jvd.net
そして始まる新たな新型

427 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:15.19 ID:PwJ+BsY40.net
>>407
貫通するどころか特効やろ

428 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:16.02 ID:++jPTxrPd.net
インドで9億人感染って日本人だと8千万人感染レベルだぞ
これは流石にやばすぎるやろ

429 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:38.72 ID:lXspmSri0.net
>>419
死にたいやつおらんやろ…

430 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:40.49 ID:NCWGLu8r0.net
来年はワクチン済のウキウキ老害死にまくると思うと病院の人ら笑える

431 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:42.40 ID:aERnK83/0.net
日本は政府が老人の票でできてるから経済的な支援はそっち優先でやっぱり死ぬのは若者なんやろなあ

432 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:53.37 ID:E/vS3mo5M.net
>>415
DNAワクチンって何や
DNA弄れるんか

433 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:50:55.61 ID:YKdIGNIK0.net
>>405
殆どの人間がそうだからなぁ

434 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:51:00.31 ID:EbuGzQ2ra.net
神が与えた試練やぞ

435 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:51:22.85 ID:QXVyPqtH0.net
申し訳ないが
民主化度のまだまだ低い中国インドアフリカ諸国では残念ながら人1人の命の価値って低くて

そういった国ではある意味こうして集団免疫を獲得することは悪い手ではないのかもしれない

436 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:51:23.12 ID:++jPTxrPd.net
>>411
半年で切れる免疫獲得になんの意味があるのか

437 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:51:49.04 ID:PwJ+BsY40.net
>>419
そのボーナスステージも保険会社がコロナ死を引き受けてくれる今のうちだからはよ使わなアカンよな

438 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:51:54.18 ID:8v6b8nejd.net
少なくとも1回ワクチン接種率50%なら
もう完全にワクチンやがな

439 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:51:55.84 ID:vPqWheDV0.net
母なるガンジスで免疫得たように
東京湾で免疫力を高めるか

440 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:51:58.48 ID:I7HZ9oyR0.net
>>423
インド宗教って輪廻転生だろ
コロナで死んだ?しゃーない生まれ変わって再チャレンジやくらいにしか思って無いんじゃ

441 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:52:22.80 ID:0liDNCYs0.net
>>421
変異に対応できとるうちはってことやな
追い付かなくなるのかが焦点やろけど

442 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:52:34.08 ID:Tv1NYen3a.net
これもう最適解だろ
ワクチン打った後1回目2回目共にインフルと比べ物にならないくらいのキツさだったから絶対半年後にまたとかやらねーわ
死ねよほんまゴミウイルス

443 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:52:35.99 ID:VkqmJAmZ0.net
>>432
細胞内でRNA化されるんやろ
DNAウイルスの複製と一緒で

444 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:52:39.39 ID:yakWaCoHd.net
>>431
そらそうよこれから若者の投票がガンガン増えないと弱者の若者が死ぬだけやな

445 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:52:49.17 ID:+m3Sd0sUd.net
日本人も東京うんち湾で水浴びして免疫力を高めるべきやな

446 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:52:55.69 ID:YKaS4XLW0.net
>>439
東京湾で泳げば免疫力アップとか反ワクチン派に流してみてぇw

447 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:53:02.35 ID:/GPbK/kua.net
>>141
皆ちゃんとやってたやん
ノーマスクのやつとかすぐおらんくなったし

448 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:53:11.43 ID:g2ZO8MQMM.net
乾燥した季節になったらまた増えるんじゃね
型違うの出てきたり抗体値落ちて集団免疫は無理って話だろ

449 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:53:20.35 ID:51LCu3l00.net
9億まで早すぎる
逆に優秀まである

450 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:53:22.69 ID:5M0QsGyTM.net
おそらくこの数字が若年層に伝われば
もっと自粛しないと思うよ
なんか想像してたのより余裕な感じだし

451 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:53:28.80 ID:C26NF1WZa.net
>>442
アメリカイスラエルでデータ出とるけど3回目は2回目ほどキツくないみたいやで

452 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:53:50.73 ID:bZ+oAwAZM.net
>>412
はるかに感染者数が少なかった第3波第4波のときより持ちこたえてるのはワクチンのおかげやろな
ただ死者も増加傾向やし自宅療養者の体調が急変して死んでましたってのがどんだけ増えるかわからんし
今程度に接種が進んでるのにこんだけ感染者重症者増えて医療体制が逼迫してると、何割接種すれば経済活動再開してゴリ押せるのかはわからんが

453 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:53:54.73 ID:/6EAsy1sd.net
>>450
そうなるやろなそして死ぬ

454 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:01.05 ID:MDkEvn4fa.net
原爆20発分くらい死んでるのに
あんまり話題にならんの
なんでや

455 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:04.94 ID:IIZmUoL0d.net
https://i.imgur.com/9MeEIBJ.jpg
一昨日のデータ

456 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:17.69 ID:O7TYK1jvd.net
9億人くらい減ってもまだ人が多いって凄い所やな

457 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:28.85 ID:/GPbK/kua.net
8割おじさんって予言したわけじゃなくて計算の根拠示しながら仮説たてて問題提起しただけだからな
あれをホラ吹き呼ばわりするのは知能が足りないだけ

458 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:37.62 ID:vX7/CmtZ0.net
ワクチン打ちまくればええねんから簡単やぞ

459 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:42.66 ID:Q/SSZTsw0.net
死者数とんでもないことになってそう

460 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:46.68 ID:PwJ+BsY40.net
>>451
あいつらのキツいの基準がぶっとんでるだけでひ弱ジャップはまただりーだの熱でただの筋肉痛だの騒ぐやろ

461 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:54:48.45 ID:khluKO1Xa.net
やっぱり一回選別済ませた方がええよな

462 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:55:04.45 ID:JLAUt5Uhd.net
逆にこれだけ感染広がってるのに日本は死者が少なすぎるのが怖いわぜってぇおかしい

463 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:55:26.91 ID:SIa04xC90.net
>>392
ちなみに複数回接種する実験もやった事ない

464 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:55:31.28 ID:+saw5DAW0.net
>>455
ついに世界5位か
ここまで上り詰めたな

465 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:55:36.74 ID:5M0QsGyTM.net
>>459
意外と9億人感染しても
最大で400万人しか死んでない

466 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:55:40.33 ID:mUd45/Bzd.net
インドが速く広まってるけど今度は南米辺りがこの状況になるんだろ

467 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:55:45.62 ID:PwJ+BsY40.net
>>457
ほら吹きなんて一度も叩かれてないんだよね
それで?だからなに?と聞かれてるのに答えないことを叩かれてる

468 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:55:50.84 ID:ujYUDZ1YM.net
9億人も検査しとらんから推測値やろ

469 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:56:09.81 ID:C26NF1WZa.net
>>468
統計ってご存知ない?

470 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:56:14.74 ID:NCWGLu8r0.net
>>452
経済というか居酒屋だけ潰せばいいだろ

471 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 13:56:38.92 ID:JTKqkOaFH.net
>>470
西村「だよね」

総レス数 471
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200