2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クジラになるまでの進化の図を見て感動するの俺だけ?

1 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:22:33.37 ID:tFEalO+Tp.net
うおおおお本当に犬みたいなのからだんだんクジラに近づいてってるううう!!
って感動する

2 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:22:56.39 ID:cMIeC7Q90.net
バシロサウルスとか好きそう

3 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:22:56.89 ID:lZKKhYo50.net
そうはならんやろうって今でも思ってる

4 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:23:54.67 ID:G21c4b/er.net
カバなんかもそのうちクジラ化しそう

5 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:23:56.48 ID:9MwDVALbM.net
海に逃げ帰った″敗北者″だよね…

6 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:23:57.75 ID:vToFvesX0.net
なんでクジラ限定なんや

7 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:24:36.05 ID:tFEalO+Tp.net
単弓類とかも感動した
うおおお本当に爬虫類と哺乳類の中間だあああってなる

8 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:24:39.21 ID:9wVwjA0y0.net
>>5
海の方が過酷だで

9 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:25:16.83 ID:tFEalO+Tp.net
>>6
進化の仕方がありえないから
馬に進化する過程見てもふーんで終わるだろ

10 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:25:21.40 ID:vToFvesX0.net
収斂進化は?
https://i.imgur.com/QeSj3ET.jpg

11 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:25:22.44 ID:ccdFj9HKr.net
イルカとサメみたいな収斂進化ってワクワクする

12 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:25:47.50 ID:pMqPRiwla.net
魚が陸に上陸←わかる
魚類から哺乳類←分からない

13 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:25:50.76 ID:qiifedj10.net
画像貼れよ

14 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:26:37.94 ID:ccdFj9HKr.net
>>12
魚類→哺乳類で段階飛ばしすぎやからでは?

15 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:26:53.05 ID:tFEalO+Tp.net
>>10
すげえええええええ!!

16 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:26:58.14 ID:lZKKhYo50.net
>>10
すき

17 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:27:06.39 ID:vToFvesX0.net
ワイらもなるんや
https://i.imgur.com/3QeGdob.jpg

18 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:27:30.09 ID:9wVwjA0y0.net
>>10
これどういうこと?分岐したってこと?

19 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:27:52.64 ID:UoCAe9GP0.net
人間の胎児もわざわざあんな段階してるのに進化論が嘘ってのは無理あると感じる

20 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:27:56.87 ID:9wVwjA0y0.net
>>17
きもヨ

21 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:28:17.93 ID:g8NTLDGK0.net
>>17
まぬけすぎやろ

22 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:28:20.37 ID:hQcZJ3PFM.net
>>17
人間は科学で環境に適用しちゃうからもう進化する事はないんだなぁ

23 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:28:29.59 ID:9o2hJccIM.net
魚が海に最適化してるのに肺呼吸まで進化したやつが海に戻るのって不思議よなあ

24 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:28:56.10 ID:tFEalO+Tp.net
あとカモメみたいなのからペンギンに進化する過程も感動する
海に浮かぶ空飛ぶ鳥からだんだん海に潜る飛べない鳥になっていく
ていうかウミツバメとかウミカモメとか現存してる奴がそんな感じ
少しずつカモメからペンギンになっていく

25 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:28:57.11 ID:Dh7YOjVya.net
>>17
指がそのまま残るわけなくね?

26 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:29:12.34 ID:ccdFj9HKr.net
>>17
マンアフターマンやめろ

27 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:29:23.49 ID:9wVwjA0y0.net
水鳥とかもそのうち魚みたいになっていくんやろか
あいつら潜ってる時間長いやん

28 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:29:52.40 ID:U01vwiMl0.net
>>17
ちんこみたいやん

29 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:29:52.78 ID:Dh7YOjVya.net
>>27
それがペンギンじゃね?

30 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:30:28.80 ID:iItX3oKxd.net
>>17
ハゲは水棲生物

31 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:30:49.73 ID:tFEalO+Tp.net
>>12
魚類→両生類→爬虫類→単弓類→哺乳類だぞ
イラストで見ればちゃんと段階踏んでるのわかる

32 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:30:56.03 ID:9wVwjA0y0.net
シロクマは海洋生物になる方向に行った方がいいよな

33 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:31:31.96 ID:C1m8e6EAa.net
進化って何やねん(哲学)
一番最初に進化したやつ最初は奇形ってことやったんか?

34 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:31:32.78 ID:NZ2KjFjwd.net
>>22
スマホ持ちやすく進化するぞ

35 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:32:07.61 ID:zOTcwOgN0.net
>>17
日村定期

36 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:32:30.96 ID:JW5POWfj0.net
https://i.imgur.com/Nj0BbSs.jpg

37 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:32:37.46 ID:KuFKUzyK0.net
相同器官すこ

38 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:32:41.47 ID:tFEalO+Tp.net
>>32
クソでかアザラシみたいなのを経て最終的にイルカになりそう

39 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:32:58.24 ID:9wVwjA0y0.net
>>36
なにわろとんねん

40 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:33:23.16 ID:xJSbGT76d.net
>>18
もともと別の祖から分岐してそれぞれの環境にあった形に進化したらそれぞれ同じ形に収束したんや

41 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:33:50.95 ID:QK3qJOM20.net
シャチガイジ?

42 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:33:51.48 ID:5Di/tuP5a.net
>>25
道具は海の中でも使い続けるやろ

43 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:34:11.12 ID:WeqniHs00.net
クジラって知能は高いけど腕がクソ雑魚すぎて知能の伸び代ないよな
どう頑張っても道具使えるようにならへん

44 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:34:23.21 ID:d59usg5P0.net
フサフサからハゲるのは退化か?

45 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:34:32.90 ID:9wVwjA0y0.net
>>40
なるほどな
まぁでも人間の基準によるところが大きいなそれ

46 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:34:45.89 ID:AqJQ9JPf0.net
>>18
元は別々の系統だったのが、同じような環境に置かれた結果同じような特徴を持った形に進化していった
姿形は似てるけど種としては全く別物

47 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:35:09.15 ID:vZyVsrht0.net
象はハクジラの元になった最古の鼻行類らしいな

48 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:35:21.58 ID:qABtx/9u0.net
イルカ・クジラ「最期は必ず溺死します」←なんで海に行ったんや?

49 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:35:30.06 ID:iItX3oKxd.net
飛べるようになりてえわ

50 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:35:44.62 ID:zYnmKUZIM.net
相同器官すこ
https://i.imgur.com/Pf9nh5H.jpg

51 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:35:57.25 ID:0pKaHGRmM.net
>>24
猫類のいない環境では大体鳥類は飛ばないように進化するらしいで。
やっぱ猫カスって糞だわ

52 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:36:03.16 ID:hQPdiZdz0.net
クジラが陸から海に適応した哺乳類なら滅ぼしても問題ないな
生存競争の続きや

53 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:36:08.37 ID:WeqniHs00.net
>>10
オオウミガラスとペンギンもこれ?

54 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:36:49.26 ID:ccdFj9HKr.net
>>51
これ、空を飛ぶことが如何に非効率なのかを裏付けてて少し悲しい

55 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:36:54.11 ID:Ef/Vgdne0.net
その感動した図を貼らんかい

56 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:37:09.32 ID:d7LY+wCT0.net
うごくメモ帳の最初からある動画を思い出した

57 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:37:33.01 ID:UyHUa3ADd.net
>>36
イクラかわe

58 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:37:33.25 ID:8jgWEjr8r.net
恐竜の手が小型化してやることないから鳥の羽になっていった説明すこ

59 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:38:23.12 ID:3hdMOR4vd.net
ドゥーガルディクソンみたいなはちゃめちゃ進化ってありえるんやろか

60 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:38:37.86 ID:x1IVOP+M0.net
研究によるとアマゾンとか揚子江に生息してるカワイルカは今のイルカより古い種類らしいな
生存競争に負けて川へ逃げたらしい

61 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:38:39.15 ID:tFEalO+Tp.net
>>53
それ!オオウミガラス!
ペンギンのなりそこないで気持ち悪いやつね!

62 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:39:05.28 ID:WeqniHs00.net
人間が死に絶えたあと天下取るのはイカタコ類や
知能高い道具使える
これはガチ

63 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:39:06.69 ID:UyHUa3ADd.net
くじらでかすぎ
もう少しコンパクトにならなアカン

64 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:39:24.45 ID:1LgR0/LPM.net
海から陸に適応したのにまた海に行くクジラさんアホやん

65 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:39:43.57 ID:9wVwjA0y0.net
>>62
二足歩行できない時点で地球の覇者にはなれない

66 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:39:55.21 ID:X60CHYsO0.net
>>36
有能

67 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:40:13.47 ID:+nc8Y+gNM.net
クジラ好きだけど海泳いでて遭遇したら間違いなくビビる

68 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:40:19.10 ID:ccdFj9HKr.net
>>59
こいつ好き
https://i.imgur.com/a5TiuoB.jpg

あれだけ書いてりゃ何か一つくらいは違い奴生まれるかもな

69 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:40:45.76 ID:WeqniHs00.net
>>61
ペンギンの語源らしいな
北極圏の動物が絶滅させられまくってるの悲しい

70 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:40:48.14 ID:8BB+a0P40.net
この先人間に進化起こすレベルの淘汰圧がかかることはあるんやろうか

71 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:41:00.57 ID:X60CHYsO0.net
>>65
人間が死に絶える頃には陸地が消滅してるからセーフ

72 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:41:30.47 ID:ctUayIFl0.net
イカが優秀なのは認めるけど人間が滅ぶほど過酷な環境に適応できるとは思えんわ

73 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:41:38.64 ID:TDGzX0fy0.net
→背骨あるやつルート
  |
  ├→海でいいや→サメ、マグロなど
  ↓
 陸に上がるわ
  |
 陸に上がるとは言ったけど水辺から離れたらタヒぬだろ(両生類ルート)→カエルなど
  |
 いややっぱり断固として陸上生活するわ(爬虫類ルート)
  |
  ├トカゲAルート―哺乳類―ネズミみたいなやつ―大型化―┬―猿みたいなやつ→( ´ん`)
  ├トカゲBルート(全滅)                        |
  └トカゲCルート              このパワーとタフネスを海に持ち帰ったら無双だろという
    ├首長竜                メジャーリーガーが日本の高校野球で戦うような
    ├トカゲ                 クッソ汚い発想に辿り着いた最悪な性格のやつ
    ├カメ                                 |
    └┬ワニ                               └→シャチとかアシカとかの海の哺乳類
      ├プテラノドン
      └恐竜―獣脚類―┬―ティラノサウルス(今いる鳥の先祖ではない)
                  |
               デイノニクス(今いる鳥の先祖)
                  |
                始祖鳥
                  |
                今いる鳥
                  ↓
                スズメ(絶滅しなかった獣脚類恐竜の一種)

74 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:41:41.31 ID:APYBrq6k0.net
https://i.imgur.com/LkcL4ew.jp

75 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:41:51.47 ID:lIah7sgc0.net
>>10
サメとイルカもこれメンズ?

76 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:42:50.86 ID:AqJQ9JPf0.net
>>70
ちきうがフォトン・ベルトに突入しアセンションが起きるぞ

77 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:43:02.58 ID:cMIeC7Q90.net
>>75
イクチオステガとかもや

78 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:43:53.37 ID:iglKXj3s0.net
>>77
イクチオステガは両生類やイクチオサウルスやぞ

79 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:44:38.47 ID:WeqniHs00.net
>>59
鼻行類すき
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5b/Hopsorrhinus_aureus.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Mus%C3%A9e_zoologique_de_Strasbourg-Rhinograde_%28Rhinogradentia%2C_cropped%29.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:45:08.26 ID:ccdFj9HKr.net
サメ→軟骨魚類
チョウザメ→硬骨魚類
イクチオステガ→爬虫類
イルカ→哺乳類

余程効率がええんやろな

81 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:45:19.77 ID:ccdFj9HKr.net
>>80
ミスったわ

82 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:45:29.80 ID:Dq3gVS5na.net
何であんなにデカくなったんや?
陸にいた頃はもっとずっと小さかったやろ

83 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:45:33.86 ID:K9JUMErEp.net
最近クソでかい新種が発見されたんだよな
https://www.afpbb.com/articles/-/3361943

84 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:46:29.31 ID:ccdFj9HKr.net
>>82
浮力のおかげで自重を支えられるようになったから

85 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:47:17.61 ID:g8NTLDGK0.net
>>79
なんでこんな進化するんやろな

86 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:47:59.58 ID:OEkNJPkx0.net
進化に目的があるとか進化は用不用説のことだと思ったりするやつ未だにおるよな

87 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:48:25.40 ID:t5F5cy4Ad.net
人間も少しずつ進化してるのかもしれんな

88 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:48:53.66 ID:wmOlJvFm0.net
>>19
発生が進化の歴史を辿ってるように見えるの何だか感動するわ

89 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:49:50.03 ID:7V7CWm/ya.net
>>87
何言ってんだこいつ
現存する全ての生物は進化の最先端であり今なお進化してるに決まってるやろガイジか?

90 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:52:18.15 ID:sDGzRaAnd.net
>>89
人間は環境に適応するんじゃなくて
環境を人間に都合の良いように操作できるようになってきたから唯一の例外という説を唱える奴もいる

91 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:53:07.86 ID:0aQMq868a.net
>>79
鼻水ダラダラで草

92 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:53:09.04 ID:OEkNJPkx0.net
>>87
選択圧が弱すぎると思う

93 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:53:38.47 ID:Dh7YOjVya.net
>>42
道具使うなら素潜りしやすいように進化するわけないだろ

94 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:54:17.58 ID:4PZ/w6ebd.net
なんかアフターマンとか鼻腔類とかフィクション貼るのはちゃうくね?

95 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:54:56.34 ID:vyCkvzxr0.net
そういや陸から海戻る動物ってなんで脳大きくなるんやろな

96 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:55:09.19 ID:+QqXf/Ht0.net
>>92
生存競争は弱まってるが性選択はむしろ昔より強まってるやろ

97 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 08:55:27.21 ID:WeqniHs00.net
>>85
これは生物学者が作った架空の生物群
一種のジョークやね

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★