2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】マーベル最新作の『シャンチー』めちゃくちゃカッコいいwww ★2

1 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 00:59:03.21 ID:m5lDBTP6a.net
https://marvel.disney.co.jp/content/disney/jp/marvel/movie/shang-chi/news/20210816_01/_jcr_content/par/navi_vertical_child/navi_vertical_child_par/image_text/image1.img.jpg/1629263009759.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c90fcaa9003f9ad50a87eff091fc63f54a70f9
マーベル・シネマティック・ユニバース史上初めてアジア人が主演を務め、さらにキャストのほとんどがアジア人で構成されていることで話題を呼んでいる新作映画『シャン・チー/テン・リングスの伝説』。
※前スレ
【画像】マーベル最新作の『シャンチー』めちゃくちゃカッコいいwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629644896/

2 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 00:59:25.69 ID:m5lDBTP6a.net
日本よ、これがアジア人ヒーローだ!

3 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 00:59:40.61 ID:m5lDBTP6a.net
予告動画
tps://www.youtube.com/watch?v=X-0OtNj5Z4Y

4 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 00:59:51.70 ID:m5lDBTP6a.net
元はこんな
https://imgur.com/UfeGKHc.jpg

5 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:00:02.58 ID:m5lDBTP6a.net
うおおおお
https://imgur.com/67Gr4B7.jpg

6 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:00:13.51 ID:m5lDBTP6a.net
日本代表
https://i.imgur.com/tYcGyB0.jpg

7 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:00:24.87 ID:m5lDBTP6a.net
シャンチー意外と評判悪くないんだよなコメント欄でも
Top 10 Most Anticipated Phase 4 MCU Releases
https://youtu.be/juuGNcrcEko

8 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:00:37.79 ID:m5lDBTP6a.net
ちなヒロインはコメディ女優のオークワフィナAwkwafina 
https://cdn.epicstream.com/assets/uploads/newscover/1618861113Shang-Chi_Awkwafina.jpg

9 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:00:45.15 ID:7hlRvHUj0.net
https://i.imgur.com/02VDAzp.jpg
https://i.imgur.com/7wSeoqY.jpg
https://i.imgur.com/GwyeBzD.gif
https://i.imgur.com/9jYH4dN.jpg
https://i.imgur.com/sTWTiCD.jpg

10 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:00:46.35 ID:9foIua930.net
なんでマーベルはポリコレのちんぽしゃぶり続けてるんや?

11 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:00:55.33 ID:JKukeqmzp.net
これ時代設定いつ頃なん?

12 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:01:02.01 ID:3u21oQbh0.net
こいつら融合したら出来上がりそう
https://i.imgur.com/IfplGbX.jpg
https://i.imgur.com/C4PglLD.jpg

13 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:01:32.74 ID:z1K/kpbqr.net
DCもマルチバース採用でフラッシュにバットマン2人出るのか

14 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:01:49.85 ID:bGGnR6wW0.net
シャンチーはアクションに期待するがエターナルズは今のところつまんなそう

15 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:01:52.45 ID:p6vxLUyma.net
マーベルは微妙な見た目のアジア人をヒーローにするしDCはスーパーマンを黒人にするし勘弁してくれ

16 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:03.89 ID:JbMq4UUza.net
>>9
4枚目のんほ〜感すこ

17 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:15.51 ID:dUdtpboq0.net
>>8
フェアウェルすらしらなそう

18 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:18.04 ID:O+rxDD4XM.net
>>13
そこまで続かないわ絶対

19 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:22.70 ID:dHXpENrkp.net
>>10
マーベルってかディズニーやろ
ムーランとかは滑ってたけど

20 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:40.78 ID:bGGnR6wW0.net
>>18
今制作中やぞ

21 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:46.21 ID:QH6mn1uG0.net
https://i.imgur.com/LJmYXn5.jpg
https://i.imgur.com/bQIDRdJ.jpg

22 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:54.12 ID:HYU7Aw1na.net
>>13
フラッシュの映画にはバットマン3人出るって公表されてたやろ

23 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:55.41 ID:PJuSZh7Ma.net
まさかの完走www

24 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:02:57.35 ID:h5SejwD+0.net
どうやってアベンジャーズと絡ませるんや

25 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:03:11.71 ID:aABzi+YZp.net
>>10
原作からアジア人ってことふら知らないやつがでしょばんなよにわか

26 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:03:15.00 ID:oVoigZjU0.net
キャプテン指パッチンをすこれ

27 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:03:24.42 ID:u4QM1Ny10.net
WEBトゥーンガイジおるか〜?

28 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:03:38.34 ID:ztZkDQQ/a.net
>>25
原作はもっとかっこいいやろがい

29 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:03:43.48 ID:m5lDBTP6a.net
日本人のおっさんの白人コンプは異常
若者は韓国人に憧れてるのに😂
https://imgur.com/NTzQmUU.png

30 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:00.83 ID:mvzF5Rm70.net
エターナルズはマドンソクが楽しみすぎや

31 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:03.41 ID:28kNI5lPp.net
『シャン・チー/テン・リングスの伝説』(2021年9月3日公開予定)
『エターナルズ』(2021年11月5日公開予定)
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年12月17日全米公開予定)
『ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス (原題)』(2022年3月25日全米公開予定)
『ソー:ラブ・アンド・サンダー(原題)』(2022年5月6日全米公開予定)
『ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー(仮題)』(2022年7月8日全米公開)
『ザ・マーベルズ(原題)』(2022年11月11日全米公開予定)
『アントマン&ワスプ:クワントゥマニア(原題)』(2023年2月17日全米公開予定)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3 (原題)』(2023年5月5日全米公開予定)
『ブレイド(原題)』(公開日未定)
『ファンタスティック・フォー(原題)』(公開日未定)
【MCU以外】マーベルコミックを原作とした映画ラインナップ
『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』(2021年9月公開予定)
『モービウス(原題)』(2022年1月19日全米公開予定)
「スパイダーマン スパイダーバース2」(2022年10月7日全米公開予定)
「X-フォース」(公開日未定)
「デッドプール3」(公開日未定)

マジでエンドゲーム以降見たいのなんもない
マーベルも終わりやろ

32 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:06.84 ID:bGGnR6wW0.net
>>25
わざわざ知名度のないアジアヒーローの映画作ること自体が…

33 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:10.78 ID:bMNfaBtM0.net
フラッシュはITの監督やし楽しみやわ 

34 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:17.68 ID:fIXM1sC60.net
ルックスはもう諦めるからアクション頑張ってくれや

35 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:20.85 ID:XmZW/oQo0.net
習近平に似てる俳優使うな

36 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:38.19 ID:m5lDBTP6a.net
エターナルズも期待大や!
https://imgur.com/k4bBYYK.jpg

37 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:50.25 ID:X4mZ/3kM0.net
>>32
コミック売るためもあるからしゃーない
マイナーなやつほんま売れないからな

38 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:51.08 ID:BJRmNLZQ0.net
ポリコレ配慮するならホモにも優しいの作ってや

39 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:54.63 ID:bMNfaBtM0.net
>>31
スパイダーマンからが本番やな

40 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:04:55.48 ID:QH6mn1uG0.net
https://i.imgur.com/2uORCa2.jpg

41 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:05:07.70 ID:2dGVtx82p.net
>>28
>>32
ポリコレ連呼ガイジに教えてるだけだよ

42 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:05:19.48 ID:nX38T6U80.net
前スレ見てたら急にウェブトゥーンガイジが現れて草
あいつマーベルスレにも来るのかよ

43 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:05:20.97 ID:foDuJnt60.net
なんj民の実写化ってマジ???

44 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:05:25.80 ID:LKnkcC3da.net
>>40
グリーンランタンじゃん

45 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:05:59.21 ID:dUdtpboq0.net
>>36
クロエジャオがどんな映画にしたのか気になるわ

46 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:04.54 ID:CjhNnAvb0.net
>>31
スパイダーマン、ソー、ガーディアンズ見て終わりでええかな

47 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:08.10 ID:6YK9QpSb0.net
>>44
殺されたからセーフ

48 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:11.75 ID:oVoigZjU0.net
>>44
そのライアンレイノルズは死んだゾ

49 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:25.25 ID:Dck6+hRLa.net
つーかさぁアイアンマンとキャプテンアメリカがいなくなってこれ以上なにすんの?
全然ワクワクしないんだけど

50 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:31.09 ID:7hlRvHUj0.net
>>31
次のヒーロー集合迄が遠すぎるんやな。5年以上集合しないとそりゃダレるわ

51 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:38.56 ID:xRiZ2KBfd.net
ローグワンとか完全にんほってるけどカッコいいからええのか…?

52 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:41.33 ID:ed74ishXM.net
バットマンVSスーパーマンもジャスティスリーグも完全版観ないと原作知らん人は意味不明な欠陥映画
特にバットマン関係は分からんやろ

53 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:06:58.14 ID:knbJ5SWt0.net
スパイダーマンもヴェノムもMCUで何本か作ってほしいわ

54 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:07:18.05 ID:mvzF5Rm70.net
>>38
ワンダとヴィジョンの子供出てきたしあいつらどうにかもっかい出して成長させればイケるやろ

55 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:07:18.94 ID:jMZwGEedp.net
>>31
アントマンとかまだあるんか…
2作目は完全にエンドゲームのダシにされててかわいそうやったけどあんまおもんなかったし

56 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:07:21.57 ID:bMNfaBtM0.net
>>49
2代目が出て来るぞ

57 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:07:43.56 ID:u4QM1Ny10.net
>>31
思ったよりスパイダーバース2が遠い😢

58 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:07:49.36 ID:FIh1PjAO0.net
すまんカンフー映画じゃいかんのか?クソださスーツ着んでええやろ

59 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:07.07 ID:rf37KWpX0.net
アメコミ映画見てコミック買おうってなる奴って存在してるんか?

60 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:33.60 ID:QH6mn1uG0.net
グリーンランタン制作中止らしいね
https://i.imgur.com/z7vlEJ8.gif

61 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:33.97 ID:Dck6+hRLa.net
>>56
クロンボキャップとかどうでもええわ

62 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:36.60 ID:Wf7S1c5p0.net
>>59
存在してないからアメコミ売れてない

63 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:40.58 ID:rdAIxRo60.net
>>13
グラントガスティンが出たら神

64 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:46.53 ID:X4mZ/3kM0.net
>>49
次世代に繋いでいくんや
キャプテンアメリカのレガシーはUSエージェントが継いだ
https://i.imgur.com/cF6U301.jpg

65 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:46.97 ID:KWQuFsxrr.net
マンダリンが所有するテンリングスが超能力の塊だから

66 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:47.11 ID:HVhxoSmQa.net
つよそう
https://i.imgur.com/4W3IgWR.jpg

67 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:08:48.70 ID:mvzF5Rm70.net
ノマドランド見たけど半分ドキュメンタリーチックっていうか変わった感じやったから普通のストーリーもんはどうなんか分からんわ

68 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:09:05.88 ID:AxT78NV1d.net
アジアのスーパーヒーローはイップマンでええやん

69 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:09:06.66 ID:KwO0n+n/d.net
タイツ着たただのおっさん
https://i.imgur.com/kjjkhjT.jpg

70 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:09:11.15 ID:xRiZ2KBfd.net
>>60


71 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:09:14.73 ID:bMNfaBtM0.net
>>59
シビル・ウォー見てから集めとる

72 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:09:21.72 ID:jVEMrx/oa.net
>>56
二代目ってアイアンハートとかいうやつ?
人気出るんかね

73 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:09:56.20 ID:0JTWbmi60.net
カンフー映画になったんか

74 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:09:58.25 ID:CjhNnAvb0.net
ディズニーってシリーズものぶっ殺して何がしたいんや?

75 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:10:32.50 ID:QH6mn1uG0.net
サムライとかニンジャみたいなマーベルヒーローいそうやけどなあ

76 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:10:36.10 ID:bMNfaBtM0.net
>>72
コミックやと結局スターク復活したりするから分からん

77 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:10:37.32 ID:oVoigZjU0.net
>>64
一般人が見てる前で盾使って人を殺すキャップの恥晒し

78 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:11:18.43 ID:bGGnR6wW0.net
>>56
コミックでも2代目ってそんな成功してないよな

79 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:11:33.00 ID:X4mZ/3kM0.net
>>76
今のスタークAIやなかった?あれからまた肉体復活したんか?

80 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:11:41.82 ID:7hlRvHUj0.net
>>71
シビルウォーの本って全部集めるの何万かかるんや?

81 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:12:02.49 ID:ff6ybGJM0.net
>>32
すでにシャンチーより知名度ないやつが映画化されて大成功してるんですが…

82 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:12:30.22 ID:H3UwWvij0.net
この人アクションはできるの?

83 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:12:31.36 ID:QH6mn1uG0.net
スタークの後任は決まっているぞ
https://i.imgur.com/xGAU2x2.jpg

84 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:12:33.95 ID:X4mZ/3kM0.net
>>78
アントマン…

85 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:12:39.25 ID:UX70BgvSM.net
>>31
ブラック・ウイドウもコケたし
MCU言うても社長居ればこそやったんやね

86 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:13:06.27 ID:1iFXCo5d0.net
今月結構映画行ったから予告何回か見たけど全く興味惹かれんわ

87 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:13:06.44 ID:hXpfQLek0.net
>>64
なんか盾が大変なことになってますね

88 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:13:20.11 ID:jVEMrx/oa.net
>>76
RDJ続投はギャラ的にも厳しいしスターク復活はないんやないかな
役者代えたら叩かれそうやし

89 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:13:35.14 ID:aVtCs/VBp.net
舞台が中国やとだいぶ雰囲気変わるな

90 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:13:40.98 ID:l+A4WyY7p.net
>>31
アベンジャーズ的なみんな集合みたいなのしばらく無いんか?

91 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:13:45.44 ID:6YK9QpSb0.net
アイアンマンとかキャプテンアメリカやるって聞いたとき期待してた奴どんくらいおるん

92 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:14:03.92 ID:N9u0iVegM.net
キャットウーマンがえちえちアン・ハサウェイじゃないの知って絶望なんやが

93 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:14:11.47 ID:mvzF5Rm70.net
キャプテンアメリカ4やるみたいやけど老スティーブのその後描かれるんかな葬式のシーンとか

94 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:14:18.62 ID:j3UN5xKG0.net
サンファイアは戦争で日本を打ち負かした米を憎む親戚とと、アメリカ大使を担う親との間で揺れ動く割とシリアスなキャラクターなんやで…
人種差別への対抗が根底にあるxmenの登場人物だから、攻めた設定は無知や差別だけからくるものではないと思うんや…

95 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:14:31.22 ID:X4mZ/3kM0.net
>>90
ケビンファイギがなんか言ってたで
やるけど時期は未定や

96 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:14:35.26 ID:lpmQY2SK0.net
アジア人であることが恥ずかしい

97 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:14:45.69 ID:u4QM1Ny10.net
>>91
アイアンマンはよかったけどファーストアベンジャーは退屈やった

98 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:15:23.55 ID:CIB5erMn0.net
>>90
ソー4が一応のアベンジャーズ4.5ポジや 事実上アベンジャーズ2.5やったシビルウォーみたいなもんやな

99 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:15:47.37 ID:X4mZ/3kM0.net
>>91
全く期待してなかった
アメコミ映画暗黒期やったからなデアデビルにエレクトラがまだ記憶に新しかったし

100 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:15:49.51 ID:j3UN5xKG0.net
コミック版エイジ・オブ・アポカリプスのサンファイア君は結構ストレートにカッコいいぞ

101 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:15:51.51 ID:7J+PO/ecp.net
シャンチ失せろ

102 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:15:52.92 ID:UX70BgvSM.net
>>91
コミックのアイアンマンのデザイン知ってただけに
コレをやるのは無理やろと思てたわ

103 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:16:17.06 ID:bGGnR6wW0.net
>>84
成功しとるやつらもいるけど
初代を超えるレベルってなかなかいないだろ

104 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:16:22.53 ID:QH6mn1uG0.net
新作スパイダーマンにストレンジが出るってマジ?

105 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:16:39.90 ID:CIB5erMn0.net
>>91
アイアンマンは予告でこれ絶対売れるわと確信できたわ

106 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:16:49.63 ID:CjhNnAvb0.net
このままやとダークフェニックスなみの糞捻り出して終了しそう

107 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:17:11.80 ID:X4mZ/3kM0.net
>>93
ドラマ制作チームもスティーブのその後は知らないらしいからもしかしたらシークレットエンパイアやるんじゃないかって期待してる

108 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:17:13.71 ID:xRiZ2KBfd.net
石森って特撮でライダー以外にもヒーロー山ほど考えてるけどあいつ有能すぎへん?

109 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:17:18.87 ID:hXpfQLek0.net
>>91
そもそも世界観共有してることすら知らなかったわ

110 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:17:36.98 ID:XvWCznD40.net
ドラマの出来が結構微妙だよな
バッキー翼は面白かったけど

111 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:17:44.06 ID:UX70BgvSM.net
シャンチーの顔ってアジア人のコンプレックスに
触れるよな。ジャッキーやブルース・リーくらいなら
話に入れるけど眠たそうな顔はあかんわ

112 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:17:48.80 ID:WvlspWdl0.net
シャンチーよりスパイダーマンの予告の方が期待されてそう

113 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:18:00.29 ID:JbMq4UUza.net
>>104
社長ポジや
スパイダーマン3とストレンジ2はめちゃくちゃ期待しとるわ

114 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:18:37.59 ID:QUCqwrhq0.net
大谷主演のショー・ヘイで良いだろ

115 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:18:43.10 ID:bMNfaBtM0.net
>>107
エンドゲームの匂わせはテンション上がったわ

116 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:18:44.80 ID:pUGf5Gv7d.net
シャンチーガイジ

117 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:18:46.66 ID:dxW7C/MA0.net
カーンってどのくらいの扱いなん
サノスみたいに引っ張るのか?

118 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:18:55.45 ID:buPno//3r.net
今後参戦してくるやつは全部「実はこんな事情があってサノス戦は傍観してたんやで〜」って言い訳繰り返すんか?

119 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:18:58.82 ID:X4mZ/3kM0.net
>>112
Twitterとか毎日毎日スパイダーマンの予告はまだか呟いてる奴らばっかだよな
英語でも何言ってるかわかるわもう

120 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:19:20.81 ID:DF/ksACT0.net
ダークナイトが唯一コケた国、それが日本

121 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:19:20.87 ID:KWQuFsxrr.net
ノーウェイホームのあらすじ読んだけどスパイダーマン2のドックオク出るのは知ってたけどジェイミーフォックスのエレクトロも出るんだな

122 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:19:40.38 ID:QH6mn1uG0.net
>>113
社長ポジってことはベンおじさんポジなんやな

123 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:19:56.48 ID:CIB5erMn0.net
>>110
ワンダヴィジョンもロキも全然つまらんくて醒めたわ あの程度の出来でコンテンツの熱量維持しようとか舐めとるやろ

124 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:20:06.10 ID:X4mZ/3kM0.net
>>117
日本産marvelアニメのラスボスしてたな
いうほど強くはないんだけど死んでも次がくるからしつこい

125 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:20:20.91 ID:YwwOhv2ma.net
ワンパンマンとかコンビニ店員みたいな話なんか?

126 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:20:35.81 ID:mvzF5Rm70.net
>>118
エターナルズくらいやないの?サノスも一応エターナルズやし

127 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:20:46.07 ID:bGGnR6wW0.net
マーベルドラマはNetflixのデアデビルシーズン3が1番好きや

128 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:21:09.14 ID:XvWCznD40.net
マイケルキートンのヴァルチャーがモービウスに出るみたいやけどスパイダーマンもソニーに出てくるんかね

129 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:21:21.06 ID:Ivmf55K4a.net
>>127
ええよなキングピンの怖さがじわじわくる感じ

130 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:21:21.59 ID:CIB5erMn0.net
なんか少林サッカーとかイップマンに出てたブルースリー似のアクション俳優おったやろ あいつシャンチーにすればよかったのに

131 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:21:42.37 ID:KWQuFsxrr.net
サムはキャプテンアメリカのスーツ似合わないんだよなファルコンだとかっこいいのに

132 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:22:00.00 ID:YwwOhv2ma.net
>>130
ジェットリーは映画監督なのでNG

133 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:22:08.97 ID:b7tUxRZTd.net
エターナルズはマーベル世界ってだけで
今までのとはほぼ関係ないんか?

134 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:22:20.44 ID:tu/2jXYgd.net
>>103
グリーンランタンって2代目の方が有名かな

135 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:22:34.07 ID:pss1TTNr0.net
アジア系でも万国共通の分かりやすいイケメン顔はようけおるのに敢えて外したのは反ルッキズムも込みのポリコレなんか?

136 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:22:35.47 ID:LJ6lpCn8a.net
>>131
バッキー発注やからなぁ
あの時代の奴らのセンス

137 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:23:04.78 ID:rf37KWpX0.net
最初にアイアンマンやった時はどこまで先まで構想してたんや

138 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:23:09.10 ID:fRycg0Hba.net
>>134
フラッシュも二代目のが有名や
バリーアレン

139 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:23:26.70 ID:cJ4AmQKF0.net
>>126
戦犯軍団やん

140 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:23:28.64 ID:bGGnR6wW0.net
>>129
キングピンが最高に悪役してくれるから映画では感じられんカタルシスを得られる

141 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:23:29.75 ID:9mybOydCr.net
>>137
アベンジャーズ1までちゃう?

142 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:23:45.32 ID:dUdtpboq0012345.net
>>135
日本人の美的感覚と違うだけだろ

143 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:24:02.26 ID:aycU4r0z0.net
シャチ?

144 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:24:38.16 ID:bGGnR6wW0.net
>>134
グリーンランタン、フラッシュは設定がそもそも違うから例外だと思う
初代のあとついでる訳でもないし

145 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:25:10.78 ID:JcZrbTURd.net
>>64
吹き替え声優草

146 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:25:45.73 ID:Ovwu4CUQa.net
たまたまアイアンマン1見ててテロ組織の名前がテンリングスやったが関係あるんか?

147 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:25:50.13 ID:CIB5erMn0.net
>>64
盾ベトベトですよ神

148 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:25:53.00 ID:QH6mn1uG0.net
グリーンランタンは主演俳優が殺されたけど制作再開せんのか?

149 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:25:58.66 ID:DD7S6S1R0.net
アメリカ育ちのこのおじさん使えよ😡
https://i.imgur.com/kJRDYAX.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:26:17.99 ID:X4mZ/3kM0.net
>>146
もろに関係あるで
それでファンが盛り上がってたんやし

151 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:26:24.67 ID:9mybOydCr.net
>>149
エターナルズに思いっきり出るやんけ

152 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:26:54.06 ID:kC1E1MrA0.net
>>149
マブリーはエターナルズの方にでるんじゃなかった

153 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:26:57.29 ID:XvWCznD40.net
ロバート・パティンソン好きだからバットマン楽しみだけどどういうテイストの映画になるんかね
ヴィランがペンギンでダーク路線って人気高いリターンズとかノーランバットマンという先例があるから中々ハードル高そうに思えるんやけど

154 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:27:12.05 ID:v9LjAYa40.net
普通にカンフー映画見たほうがアクションに対する満足度は高そう

155 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:27:26.55 ID:mvzF5Rm70.net
>>146
あの偽マンダリンも出るで

156 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:27:30.50 ID:bGGnR6wW0.net
>>153
ペンギンはそんなでないらしいよ
メインはリドラー

157 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:27:48.65 ID:knbJ5SWt0.net
旧スースクとかダークフェニックス並みの作品は作られないであろうという安心感はある

158 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:27:49.17 ID:AQn5nT1Ja.net
しずる?

159 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:27:55.65 ID:eMB8mLkA0.net
コンスタンティンをキアヌで復活させろ!

160 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:28:24.62 ID:qrnTWdMO0.net
Xメンはアベンジャーズに参加しねーの?
あいつらいれば弓射るだけのおじさんとか空飛ぶだけのおじさんとか要らんのちゃうんか

161 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:28:39.75 ID:CIB5erMn0.net
正直その2作よりもリブート版ファンタスティック4のが遥かにヤバイと思うわ

162 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:28:54.71 ID:X4mZ/3kM0.net
>>159
今のコンスタンティンも好きなんやが…
アホのチームに引き抜かれたけど

163 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:29:24.36 ID:QH6mn1uG0.net
シャンチーって特殊能力系なん?ホークアイみたいな身体能力系なん?

164 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:29:26.42 ID:QYQ9Qkpod.net
>>157
個人的にはソー1、2とキャプテンマーベルがそのレベルだなぁ…

165 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:29:32.29 ID:+j0MYuO20.net
新作のシーサイドスクワッド見たんやけど、クソつまらなかったわ
なんか前作から「こいつら普通に良い奴らじゃん」って思ってたけど、新作はもうなんか普通にイイ人だけが集まったチームだったわ
あれ、犯罪者いなくね?って感じ
ダークサイドが仕方なく悪と戦うっていうストーリーが良かったのに、もう普通にみんなノリノリで世界救ってて
ハアなにこれ?子供向け番組かよって感じだったわ

166 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:29:45.02 ID:KWQuFsxrr.net
>>153
ヒーロー始めて二年目のブルース・ウェインが連続殺人犯リドラーを追う探偵ものだよ

167 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:29:49.61 ID:9mybOydCr.net
>>160
実はまだアベンジャーズの世界にミュータントはいない設定になってるんや
だから出せない

168 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:30:19.08 ID:u4QM1Ny10.net
>>159
キアヌはジョンウィックいつまでやるんやろうか

169 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:30:22.50 ID:GBzsUTgB0.net
スパイダーバース2はよやってくれ
あれマジで近年最強のアニメや

170 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:30:22.99 ID:X4mZ/3kM0.net
>>160
使える様になるのにあと3年くらいやな
多分エターナルズでミュータント誕生させるんちゃうか
それかストレンジでワンダがやらかすか
すでにワンダの力で1人ミュータントになったからな

171 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:30:29.58 ID:kBfELdZh0.net
>>91
1の時RDJのギャラが2で降板になった黒人よりギャラ低かったとかビビる

172 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:30:30.66 ID:ezwd/YxI0.net
>>164
そーやキャプマはおもんないけど破綻はしてないやん

173 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:30:41.99 ID:SLzK0ctB0.net
>>161
ここまでコンテンツが進んだところに元祖の軟体人間と岩と燃える男とエスパー女(主に透明)が参戦ってきつすぎやろ

174 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:15.31 ID:a/iGbxWW0.net
>>149
ヴィランか?

175 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:17.40 ID:xxcoOe1xM.net
>>1
ブサすぎるやろ

176 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:18.79 ID:svH2/5ez0.net
アメコミヒーローの見た目ってなんでこんなダサいん?

177 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:31.28 ID:8zO38b9E0.net
>>163
身体系や
でも極めてるから特殊系相手でも気で大体解決する

178 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:32.62 ID:fIXM1sC60.net
>>165
ボスのおばさんの方が悪そうだったな

179 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:34.33 ID:QH6mn1uG0.net
>>161
宇宙忍者ゴームズまたやるんか

180 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:36.74 ID:iubmOvqUa.net
キャプテンマーベルずっとあの調子で最強体当たり装置をやるんか?

181 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:41.17 ID:X4mZ/3kM0.net
>>171
干されてたからな
やらかして

182 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:31:53.22 ID:bGGnR6wW0.net
>>176
もとが子供向けのコミックだからしょうがない

183 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:32:04.60 ID:9mybOydCr.net
>>170
モニカってミュータントなん?

184 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:32:14.97 ID:qJka+g9nd.net
ストップアジアンヘイト

185 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:32:24.15 ID:X4mZ/3kM0.net
>>163
マンダリンの指輪映画だと腕輪やけどそれを受け継ぐんちゃう

186 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:32:44.38 ID:KWQuFsxrr.net
>>171
ヤクのやり過ぎで低迷してたから買い叩かれてたんだよ

187 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:32:54.70 ID:Y6EFX4iHp.net
ファンタスティックフォーの奴らってミュータントなん?

188 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:33:18.77 ID:+/xAws3u0.net
エターナルズもおもんなさそうやし暗黒突入しとる

189 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:33:23.94 ID:QH6mn1uG0.net
そういえばスタークの日本語吹替えって誰がやるんか?
絶対に回想シーンで登場するやろ

190 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:33:27.93 ID:T1coZ1/Za.net
「気」が適当に使われるの割と中国人の地雷なのに一向に無くならんよな
ムーランでも相変わらずやってるし

191 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:33:28.35 ID:ZIixxIo00.net
この前ずっと見てなかったブラック・ウィドウやっと見てきたわ
普通に面白かったんやが評判どうやったん?

192 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:33:30.78 ID:oVoigZjU0.net
>>183
マーベルと同じパターンやしミュータントではないやろ

193 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:34:04.48 ID:eMB8mLkA0.net
>>168
チャプター5までは決まってるけどもう年だしこれくらいが限界かな

194 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:34:04.83 ID:8zO38b9E0.net
>>187
宇宙線的なやつの影響だからミュータントではない

195 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:34:08.45 ID:X4mZ/3kM0.net
>>183
フォトンってヒーローなるけどミュータントやなかったっけ

196 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:34:16.86 ID:a/iGbxWW0.net
ガチのアメコミ好きってアメコミをネタにしてるような映画とか見るとブチ切れたりするんか?

197 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:34:24.96 ID:bGGnR6wW0.net
ミュータントって先天的にスーパーパワー持ってるやつらのことやぞ

198 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:34:35.40 ID:sn7wVO9Aa.net
アイアンマンの復活エピソードとRDJの俳優としての再起が被ってて熱かったとこは多分ある
ライアンレイノルズもデッドプールでそんな感じだった

199 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:34:44.80 ID:9mybOydCr.net
>>189
野原ひろしと同じで森川智之に変わったで

200 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:35:08.31 ID:Bc+MGAlRa.net
ヒロインの人ジュマンジに出てた人よな

201 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:35:11.83 ID:oVoigZjU0.net
>>189
確か森川や

202 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:35:15.38 ID:+j0MYuO20.net
>>178
あいつ前作は情報知った部下を次々と撃ち殺すハッチャけ振りだったけど、新作では普通に部下に頭殴られて気絶してたわ

あいつも駄目だね

203 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:35:19.10 ID:X4mZ/3kM0.net
>>196
別に怒らんで
むしろ小ネタ見つけると嬉しい
ソニックの部屋にフラッシュのコミック置いてあったり

204 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:35:39.89 ID:8zO38b9E0.net
F4は主人公サイドの能力が微妙すぎる
ドゥームはサノス級の人気なのに

205 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:36:14.17 ID:a/iGbxWW0.net
>>190
そんな魔法みたいなもんないって中国人も分かってるからセーフ

206 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:36:36.96 ID:X4mZ/3kM0.net
ブラックパンサーがスターロードだったらサノスもラベジャーズなのにな
なお

207 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:37:46.47 ID:HFvOznPe0.net
ワットイフでサノス懐柔されてて草
なお世界は滅ぶ模様

208 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:37:53.72 ID:a/iGbxWW0.net
>>203
いや、そういうことやなくてスーパーヒーロームービーみたいに小バカにしてるというか
アメコミネタで笑わせようとしてるやつや

209 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:37:54.55 ID:bGGnR6wW0.net
>>196
アメコミヒーローをネタにしたコミックもあるし怒らんやろ
スーパーマンが黒人になってもガチの人達は受け入れられるやろ

210 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:37:55.22 ID:KWQuFsxrr.net
>>204
リードの頭脳が何よりの武器だろ原作は

211 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:37:59.55 ID:VtBXKe610.net
そういやガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの最後にチラッと出たアダムってどうなったん?

212 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:38:13.94 ID:Bc+MGAlRa.net
スースクはブーメランが雑に死んだのが悲しいわ
まあスースクっぽいけど

213 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:38:19.25 ID:QG/jCB6S0.net
これ面白いって言ったらアジア人だらけやからやろ惨めやなとか言われるんかな

214 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:38:46.56 ID:knbJ5SWt0.net
アベンジャーズ よりもDr.ストレンジ、ブレイド、ムーンナイト、ゴーストライダーでチーム作ろうとしてるのが楽しみや

215 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:39:09.61 ID:ASUTCCXOa.net
ディズニープラスで配信にこだわっとるけどブラックウィドウとか劇場で見ないとダメなタイプの映画だったよな
何かいろいろちぐはぐや

216 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:39:17.03 ID:UOehOXORd.net
キャバクラのボーイ

217 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:39:44.62 ID:NE7K7X9t0.net
アジアン=一重って認識改めてくんね?

218 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:40:03.82 ID:8zO38b9E0.net
サノスもういないのに今更開放されるアダムくんほんま草
過去ガモーラとインフィニティウォッチの話になるんか?
ようわからん

219 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:40:29.18 ID:KjtW//1ia.net
>>207
エゴってやばいやつやったんやなって再認識したわ
ガーディアンズ2がノリノリで楽しい作品やから敵があんなにやばいやつとは思わんかったわ

220 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:40:46.64 ID:BN05gZAwa.net
ここにきて更なる脅威が誕生!とかされてもアイアンマンとかが必死に守った平和はなんやったんやってならんか

221 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:41:16.85 ID:89KdmNB2p.net
アダムIWかEGで来るんかと思ったらスルーで草

222 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:41:34.95 ID:G4awKaPI0.net
ティ・チャラ→ワカンダ時期国王 宇宙の英雄スターロード
クイル→いい歳してファストフード店員
かなしすぎんか…?

223 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:42:02.16 ID:bGGnR6wW0.net
>>220
その平和を新たな脅威から守るんやからええやろ
実は影でこんなことがありましたは萎えるけど

224 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:42:17.98 ID:KjtW//1ia.net
>>220
少なくとも人類を元に戻した英雄としては誇れるんちゃうか?タイムマシンとかも全部トニーのおかげやし

225 :風吹けば名無し:2021/08/23(月) 01:42:31.32 ID:BdrbtXRn0.net
アジア系の役者でももっと様になるのおるのにあえて起用してないやろ

総レス数 225
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200