2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿・渋谷から10分以内に住んでる奴が勝ち組な

1 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:09:28.02 ID:66B2P+Yg0.net
中央線: 大久保、東中野、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪

小田急線: 南新宿、参宮橋、代々木八幡、代々木上原、東北沢、下北沢

京王線: 初台、幡ヶ谷、笹塚、代田橋、明大前

2 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:09:47.00 ID:66B2P+Yg0.net
東急東横線: 代官山、中目黒、祐天寺、学芸大学、自由が丘

東急田園都市線: 池尻大橋、三軒茶屋、駒沢大学、桜新町

京王井の頭線
神泉、駒場東大前、池ノ上、下北沢、新代田、東松原、明大前、永福町

3 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:10:14.98 ID:WRE+eRrU0.net
上京都民しか住んどらんやん

4 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:10:15.77 ID:66B2P+Yg0.net
異論なしでOK?

5 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:10:20.92 ID:ssPeEv4D0.net
勝ってしまったか

6 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:10:34.05 ID:q/VcVg9ba.net
駅から徒歩20分でも?

7 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:10:38.02 ID:fltnGc9Ba.net
独身ならな
既婚子持ちなら横浜が勝ち組

8 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:10:57.53 ID:0iV7dba90.net
ワイ明大前、勝ち組やった?
周りなんもないぞ

9 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:10:58.36 ID:66B2P+Yg0.net
>>3
それが勝ち組やで

10 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:11.70 ID:vbIuKyaX0.net
コロナやばそう

11 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:12.06 ID:/aWaU4ALr.net
1Kでも?

12 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:23.89 ID:66B2P+Yg0.net
>>6
まあ許す

13 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:30.78 ID:WRE+eRrU0.net
カッペはなんで都営新宿線入れないの?

14 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:45.24 ID:bkHgB2qK0.net
港区民ワイ完全敗北

15 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:50.73 ID:94nXk3B+0.net
上北沢はあかんか?

16 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:54.02 ID:uoBDwOlKM.net
池袋から10分以内は?

17 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:11:55.95 ID:66B2P+Yg0.net
>>8
お前代田橋エアプやろ

18 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:12:00.81 ID:ssPeEv4D0.net
新宿・渋谷のどちらにも10分以内に行ける神に選ばれた土地に住むのがワイや
一人暮らし2LDKや

19 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:12:01.76 ID:DJeabV0R0.net
武蔵小杉でええ
都内どこでも行きやすいわ

20 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:12:14.25 ID:MIIrgBmfp.net
ワイ中央線の四方津駅最寄りだから勝ち名乗ってええな?

21 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:12:24.63 ID:/827WJcLM.net
新宿に築50年ぐらいのクソボロアパートあったよな?

22 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:12:32.23 ID:xu5xhOJJM.net
渋谷に住んでるワイ天空からの見物

23 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:12:33.84 ID:66B2P+Yg0.net
>>5
少なくとも負けではないで

24 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:12:48.41 ID:84cuNj4TM.net
駅からの時間も大事やろ?

25 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:01.62 ID:5B4LAmnw0.net
>>20
コモアしおつか?

26 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:04.58 ID:9lAZZjAYp.net
ずっと歩いて渋谷駅徒歩圏に住んどるけど終電気にしないことくらいしかメリットないで
まぁ住宅地やから静かではあるけど

27 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:11.46 ID:66B2P+Yg0.net
>>18
下北はうるさくないか?

28 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:33.74 ID:L08KY+sc0.net
6畳一間でも?

29 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:35.59 ID:7v10HTJw0.net
名大前は最強やったな
二十歳頃やったし
でもみんな新宿渋谷やから駅周辺はあんまりやったな

30 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:42.19 ID:66B2P+Yg0.net
>>13
言うほど曙橋に住みたいか?

31 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:47.46 ID:SNfsP7Ac0.net
ものすごい田舎者臭

32 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:13:47.89 ID:jVWUg+9I0.net
池袋なら3分や

33 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:14:11.37 ID:gm/xuKb9d.net
カッペのスレは山手線より西しか出てこない

34 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:14:11.46 ID:EQG9vmVr0.net
>>30
名前が弱そう

35 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:14:20.98 ID:ssPeEv4D0.net
>>27
全然うるさくないで
潰れた店が全て古着屋になる以外は文句なしや

36 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:14:40.64 ID:66B2P+Yg0.net
>>14
正直住むところではないやろ

37 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:15:02.01 ID:k12fgxNM0.net
コロナで大企業のホワイトカラーはリモート普及してるし、今後その辺は底辺の巣窟になるんちゃうかな

38 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:15:21.55 ID:ylUw7mI00.net
実家が曙橋だったけど西東京に引越しして自立した
別にそんなに不自由無いんだけどお前らほんとに都内に住んだことあるの?

39 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:15:23.81 ID:qc1mDVha0.net
中央・総武線は勝ち組よな

ちな中野

40 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:15:41.45 ID:A4D9j1q1p.net
>>39
激混みやん

41 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:15:44.98 ID:EQG9vmVr0.net
>>14
田町住んでた頃は周りなんもないしスーパーもまいばすけっとしかなくてキツかった
正直住むところやない

42 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:15:51.97 ID:vbIuKyaX0.net
https://imgur.com/a/XIzTEwC
これでも勝ち組か?

43 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:15:53.27 ID:66B2P+Yg0.net
>>22
流石にそれは住みにくそう
スーパーとかクリーニング屋とかあるんか?

44 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:00.53 ID:9lAZZjAYp.net
池袋は埼玉の植民地みたいで苦手
渋谷も侵攻されとるけど

45 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:00.86 ID:ylUw7mI00.net
>>30
曙橋って評判悪いの?

46 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:07.98 ID:8uK1Vlm/M.net
漢字いっぱい並べられても分からんよ😵

47 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:13.87 ID:vISMxI0z0.net
港区に職場あるから港区に住んどるわ

48 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:14.86 ID:S5MyqQCi0.net
幡ヶ谷や
今日もチャリで新宿いって映画見てきたわ

49 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:27.76 ID:p3AU5Zy90.net
学芸大学駅とか祐天寺駅ってどうなん?
引っ越すかもしれんのやが

50 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:28.29 ID:qc1mDVha0.net
>>14
港区はスーパー無いし、高いし生活しにくいよな

51 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:48.32 ID:LIbEpj0h0.net
上原や代沢に持ち家がある奴はほんとに羨ましい

52 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:16:56.31 ID:z272TCPn0.net
新宿(笑)渋谷(笑)
東京の中心は丸の内なんやで

53 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:17:12.68 ID:vISMxI0z0.net
>>49
都立大学のほうが駅周り発展しとるで

54 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:17:19.47 ID:qc1mDVha0.net
いうほど新宿渋谷に用事あるか?

55 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:17:28.01 ID:xu5xhOJJM.net
>>43
普通にあるで
芸能人御用達や

56 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:17:33.79 ID:1Jtq2ZUHd.net
西側の田舎ばっかやん

57 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:17:37.86 ID:qc1mDVha0.net
>>52
何があるの?

58 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:17:41.23 ID:66B2P+Yg0.net
>>48
幡ヶ谷はええと思うで

59 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:17:52.72 ID:p3AU5Zy90.net
>>53
ま?
学芸大学駅おしゃれなイメージだったから住もうかなー思ってた

60 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:18:24.93 ID:qc1mDVha0.net
>>22
渋谷駅?渋谷区?

61 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:18:32.14 ID:UuOnfjBap.net
渋谷に住んでるけど10年位前に家の近くのスパが昼に爆発して丁度仕事から帰ってきたワイ死体の一部が屋根のうえにのってるの見た事あるわ
しょうもない街やでほんま周りは自粛しない観光客沢山おるし

62 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:18:34.69 ID:EQG9vmVr0.net
>>49
その辺やと武蔵小山か戸越がおすすめや
いい感じに静かで買い物も便利やで

63 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:18:43.38 ID:g4Oq60vfM.net
三茶やけど不便やわ 
もっと都心近いほうがええやろ

64 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:19:12.80 ID:xu5xhOJJM.net
>>60
駅から徒歩10分ちょいやな

65 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:19:27.66 ID:66B2P+Yg0.net
>>16
便利ではあるな
でも勝ち組ではない

66 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:19:33.56 ID:LCvYh/BRd.net
電車の10分て全然近くないよな

67 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:19:53.68 ID:kY9OJXNd0.net
>>42
これベッド置いたら終わりやん

68 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:19:55.99 ID:GiasxMmRM.net
ワイ下高井戸、キレた!
明大前の上位互換やぞ

69 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:11.48 ID:qc1mDVha0.net
>>61
松濤温泉シエスパやん
あれ大爆発でほんまヤバかったよな

70 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:22.77 ID:qshVkbUYp.net
>>63
西友が近いだけまだまし

71 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:23.07 ID:S5MyqQCi0.net
甲州街道とか首都高のすぐそばに住むのは"負け"やろ

72 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:24.23 ID:OvB7Nh+/0.net
大森って住みやすい?

73 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:25.03 ID:LCvYh/BRd.net
>>55
南平台か

74 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:34.83 ID:JkD2LpQZ0.net
渋谷ってなんでどこもかしこもあんな汚ねえんや

75 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:36.51 ID:4P8736HU0.net
>>14
御成門やけど何もない

76 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:39.31 ID:g4Oq60vfM.net
>>59
駅周辺におしゃれなイメージないで

77 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:53.44 ID:CcX4UerKM.net
八王子の丁度よさよ

78 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:20:56.81 ID:M4f0wa960.net
実家の最寄り駅は青一だが

79 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:21:14.43 ID:qc1mDVha0.net
>>64
渋谷駅から徒歩10分っていうほど渋谷駅か?

80 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:21:25.05 ID:66B2P+Yg0.net
>>68
世田谷線はええけどな

81 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:21:26.91 ID:WRE+eRrU0.net
>>33

82 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:21:46.67 ID:qc1mDVha0.net
>>74
うんこ臭いよな

83 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:21:51.31 ID:p3AU5Zy90.net
>>62
武蔵小山ってすごい人増えてるんやっけ

84 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:21:56.09 ID:w5QV6eqLd.net
ワイ、無事勝ち組でニッコリ

85 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:22:07.41 ID:vISMxI0z0.net
>>59
価格は高いがいうほどお洒落なイメージあるか…?

86 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:22:14.62 ID:p3AU5Zy90.net
>>76
まじか…
じゃあ都立大にしとこうかな

87 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:22:31.87 ID:Qtfi0lXu0.net
ワイは池袋でええわ
大山最高やで

88 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:22:42.82 ID:3MWPKxYt0.net
ずーーーっと緊急事態宣言が出てる東京が勝ち組…?

89 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:22:51.33 ID:qyzGtKwlp.net
>>69
ヤバすぎやろ帰ろうと思って神泉駅から歩いてたら家いきたいのに人うじゃうじゃおるし何事か思った

90 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:22:59.32 ID:r5DkXzoWa.net
ワラビスタンに住んでるワイは勝ち組か?

91 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:23:01.93 ID:mrbS5/Q90.net
>>30
喧嘩売ってんのか?

92 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:23:19.38 ID:s4l/RPed0.net
住環境くっっそ悪そう

93 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:23:24.38 ID:1OoUyZGop.net
新宿渋谷が基準のあたり東京を全くわかってない田舎モンやろこのイチ

94 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:23:37.41 ID:FB2i4tn30.net
西大井はあかんか?

95 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:23:37.68 ID:66B2P+Yg0.net
>>87
重複しろ!!

96 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:23:48.99 ID:EuvE5td60.net
月島から蔵前あたりのちょうどいいエリア好き

97 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:23:52.37 ID:sq9NEcd0M.net
スラムやん

98 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:24:01.86 ID:3nVlDis5r.net
広尾住みです(築17年家賃9万の1LDK補助4.5万 )

99 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:24:22.93 ID:v0bH0SE50.net
普通東京駅日本橋銀座からの距離だよね?

100 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:24:25.13 ID:4P8736HU0.net
>>30
あ?周り女子高芸術高校美術専門学校で若い女の子だらけやぞ

101 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:24:56.57 ID:z272TCPn0.net
日本の経済活動の心臓、それが丸の内
丸の内こそハート・オブ・東京

102 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:24:56.91 ID:oZvUZAPDp.net
そんなところより都心(千代田区中央区港区)に近い方が重要やろ

103 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:24:58.15 ID:JkD2LpQZ0.net
東京でなんだかんだ言って住み心地いいのは大山とか十条とか
あのあたりの地元商店街がしっかりしててなおかつターミナルにも近い街

104 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:25:10.39 ID:tGloaCYKd.net
文京区の丸ノ内線沿線はダメ?
都心まですぐやで

105 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:25:28.35 ID:qc1mDVha0.net
>>101
でも日本経済って30年停滞してるじゃん

106 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:25:29.51 ID:cbAK+EhN0.net
新宿渋谷って…
普通は丸の内や銀座だろ
東京の中心や都心がどこかも知らんのか?

107 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:25:32.66 ID:3nVlDis5r.net
コリドーJ民クソイキってそう

108 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:25:33.12 ID:g4Oq60vfM.net
>>86
なんでそこらへんに引っ越すんや?

109 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:25:55.26 ID:vISMxI0z0.net
>>103
つまり板橋は最強ってことやな

110 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:26:05.87 ID:p3AU5Zy90.net
>>108
程よいおしゃれタウンに住みたいから

111 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:26:06.17 ID:z272TCPn0.net
>>105
それは霞ヶ関のせいや😒

112 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:26:19.47 ID:b72yvq9w0.net
あのアパートの5chとなりにアパート、みたいな密集地見ると吐き気するわ
人間の住むとこじゃないやろ

113 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:26:20.52 ID:5O0CSKyYp.net
【商圏の比較】
・東京駅圏 295,377,690万円
(銀座、日本橋、丸の内、八重洲、有楽町、日比谷、新橋、神田、築地)

・新宿圏 169,934,874万円
(新宿、歌舞伎町、西新宿、千駄ヶ谷、代々木、四谷三丁目、新大久保、西早稲田、高田馬場)

・赤坂六本木麻布圏 114,852,039万円
(赤坂、赤坂見附、紀尾井町、六本木一丁目、六本木、西麻布、麻布十番)

・梅田中之島天神橋圏 116,855,657万円
(梅田、北新地、堂山町、天六、天満、南森町、天満橋、淀屋橋、北浜、肥後橋、中之島、中津、福島)

・難波心斎橋本町圏 100,529,557万円
(難波、千日前、日本橋、心斎橋、堀江、上本町、谷町4-9、長堀橋、南船場、本町、桜川、湊町、大国町、新世界)

・三宮元町神戸圏43,057,661万円
(三宮、新神戸、元町、旧居留地、ハーバーランド、神戸、ポートアイランド)

なお東京にはまだ、
渋谷原宿青山圏、池袋圏、上野浅草圏、秋葉原御茶ノ水圏、品川大崎五反田圏、恵比寿代官山目黒圏、豊洲台場圏などが控えている模様

114 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:26:22.01 ID:qc1mDVha0.net
>>107
チー牛の巣窟やんけwwwwwwwww

115 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:26:45.01 ID:JkD2LpQZ0.net
>>109
災害にも強そうだし推せるな

116 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:26:52.74 ID:FBRw2nS70.net
神保町ワイ、高みの見物

117 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:27:05.63 ID:7P6QqbqA0.net
あんなド汚い地域だとコロナ怖いわと思ったけどもう抗体出来てるか死んでるか

118 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:27:35.80 ID:K4UMkMUo0.net
名前が挙がっている駅に住んでいたけど、少し離れたところに引っ越した。今の方が家の周りにお店が多い。

119 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:27:43.45 ID:GR2iTtyTp.net
吉祥寺はアウトなのかよ

120 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:27:44.23 ID:QJnUQUNep.net
ワイ目黒区大橋やから渋谷まで徒歩10分くらい
高級スーパーも低級スーパーもあるし目黒川抜ければ中目黒にも行ける
攻守最強

121 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:27:49.97 ID:4YrXkZm1a.net
昔笹塚住んでたけど、ぶっちゃけ何もないで
つーか下町側のが落ち着いててええわ

122 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:27:56.73 ID:66B2P+Yg0.net
>>116
スーパーとかクリーニングとかどうしてるんや?

123 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:00.10 ID:29o9Z2Ur0.net
尾山台こいや

124 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:15.58 ID:45I2Vq6Sp.net
昔は梅ヶ丘あたりのちょっと田舎の方ええなと思ってたけど今はコロナやばいから東京脱出の為に四国辺りで物件探しとる

125 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:17.50 ID:GzW+w848a.net
外歩いてるだけで感染しそう

126 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:42.97 ID:3nVlDis5r.net
おっさんになったら南大沢に落ち着きたい

127 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:47.25 ID:5B4LAmnw0.net
自称新宿から15分の調布はあかんか?

128 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:51.74 ID:qc1mDVha0.net
>>120
中目黒ってドンキしかないじゃん

129 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:57.56 ID:vbIuKyaX0.net
ガチで最強なのは調布な

130 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:28:59.86 ID:5O0CSKyYp.net
2018年以降、東京・大阪 建設予定200m以上のビル一覧

東京
●400m以上(六本木5丁目西地区)
●390m(大手町常盤橋B棟トーチタワー)
●350m (丸の内地区W350)
●325m(虎麻ヒルズメインタワー)
●300m〜250m(虎ノ門地区)●287m(日本橋一丁目中地区)●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)
●265m(虎ノ門ヒルズステーションタワー)●260m(新宿駅西口地区開発事業)●250m(八重洲一丁目東地区)
●248m(八重洲一丁目)●245m(八重洲二丁目北地区)●240m(日本橋一丁目東地区)
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)●240m(八重洲二丁目中地区市)
●240m(赤坂ENTシティ)●238m(大手町地区)
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)●235m(浜松町駅西口周辺開発計画A1)
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)●235m(西新宿三丁目マンションB棟)
●235m(中野駅新北口エリア)●233m(八重洲地区再開発)●232m(六本木三丁目B) ●230m(大手町常盤橋A棟)
●230m(渋谷駅東棟)●230m(内幸町日比谷一丁目ノース)●230m(内幸町日比谷一丁目セントラル)●230m(内幸町日比谷一丁目サウス)●225m(新宿歌舞伎町ミラノ座跡地)
●225m(日本橋一丁目東地区)●223m(芝浦B-01)
●221m(虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー)●219m(丸の内二丁目A街区)●215m(三田三・四丁目地区)
●210m(竹芝地区東京PCT)●210m (赤坂2丁目プロジェクト) ●205m(虎ノ門一丁目)
●202m(六本木地区)●200m(浜松町A街区A-1棟)●200m(大手町OH-1計画 B棟)●200m(浜松町A街区A-3棟)●200m(大手町地区)●200m(大手町地区)
●250m以上は確実 (内幸町帝国ホテル周辺再開発)●200m以上は確実(西麻布3丁目北東地区●200m以上は確実(内幸町日比谷地区)●200m以上は確実(内幸町日比谷地区B)
●その他上記以外で199m8棟180m以上38棟、150m以上105棟

大阪
※夢洲タワービル 時期も高さも全て白紙にし再検討に入ったとの記事。規模縮小確実。実現しない可能性も高い。
●その他
180m級4棟

131 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:29:11.97 ID:T4kZNBwT0.net
コンコルドでいけば10分だわ

132 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:29:56.38 ID:IG0RIifyp.net
東京・大阪 高さ49m以上のビル数
(10棟以上対象)

・港区 413棟(内200m超えが14棟)
※その他330m、300m級、200m級×24棟が決定
・千代田区 376棟(内200m超えが8棟)
※その他390m、200m級×11棟が決定(350mも計画中)
・中央区 245棟(200m超え有り)
※その他287m、200m級×6棟が決定
・品川区 196棟
・江東区 172棟
・新宿区 148棟(内200m超えが13)
※その他200m級×4棟が決定
・渋谷区 135棟(200m超え有り)
※その他200m級×2棟が決定
・豊島区 67棟(200m超え有り)
・文京区47棟・墨田区45棟・大田区41棟
・台東区38棟・荒川区30棟・江戸川区17棟
・中野区17棟・練馬区15棟・北区15棟
・世田谷区15棟・目黒区14棟・八王子市14棟・足立区13 棟
・板橋区12棟

・大阪市291棟(内200m超えが4棟+300m有り)
※その他200m級建設の予定今のところなし
・堺市10棟

133 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:30:10.03 ID:9WExJsDUa.net
ワイ高田馬場民、低みの見物

134 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:30:10.76 ID:ktN0wb5B0.net
>>1
ワイ参宮橋、初台在住、ニッコリ

135 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:30:11.84 ID:ssPeEv4D0.net
>>94
公園裏のパチンコ屋潰れたよな

136 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:30:23.14 ID:bpXe2McUd.net
新宿御苑でーす

137 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:30:35.50 ID:xuj7IpUdd.net
中野はあと電気屋と大型寿司屋あれば最強や

138 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:30:51.04 ID:d7bKAP8+p.net
>>1
俺の恵比寿が入ってねえぞ地図良く見ろやカッペ

139 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:31:04.89 ID:U7W04kCp0.net
オペラホール近く住みワイ

140 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:31:12.25 ID:pcP61zuG0.net
笹塚って何もないよな

141 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:31:16.46 ID:3vD6yuQn0.net
新宿の金持ちが住んでるエリア
四ツ谷、四ツ谷三丁目
特に四ツ谷三丁目は三路線使える
神宮まで徒歩15分

あの東電会長も住んでるで


1DKで10万〜

142 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:31:22.45 ID:C57B0y7n0.net
渋谷周辺って毎晩DQNに家の前にゴミ撒き散らされるの辛くないか?

143 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:31:26.41 ID:mRqQh5Tg0.net
>>140
ボウリング場があるから…

144 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:31:30.93 ID:sHajFxmcp.net
>>140
いちよ渋谷区だよたしか

145 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:31:46.93 ID:ktN0wb5B0.net
>>144
杉並も世田谷も混じってるだろ

146 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:32:04.98 ID:8fofke0DM.net
渋谷区最弱の街が笹塚や

147 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:32:07.38 ID:54/JMxzR0.net
方南町は新宿まで座って15分ぐらいでいけるぞ

148 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:32:15.80 ID:3nVlDis5r.net
恵比寿 広尾 六本木の黄金打線感

149 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:32:18.83 ID:xxkE5Xrop.net
どう考えても東京の中心は皇居周辺の千代田区中央区港区なんだが
大手町、丸の内、神田、日本橋、八重洲、銀座、新橋、虎ノ門あたりの方が新宿なんかより遥かに都会だよ

150 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:32:49.44 ID:ktN0wb5B0.net
>>147
ワイ家歩いて15分位で新宿南口改札いけるぞ

151 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:32:55.01 ID:HswNvTEo0.net
ワイ立川民、土下座

152 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:32:56.76 ID:S8NoD2qZp.net
>>142
DQNは道玄坂とラブホ街きても文化村近くのドンキまでしかこないから松濤は静か

153 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:33:17.02 ID:U7W04kCp0.net
>>134
ニキ近いわ

154 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:33:21.76 ID:66B2P+Yg0.net
>>149
んなもんわかっとるわ
でも住む場所として現実的やないやろ

155 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:33:22.20 ID:mRqQh5Tg0.net
笹塚自体は渋谷区だけど少し歩けば杉並区世田谷区中野区新宿区だから渋谷区の印象は薄い

156 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:33:27.37 ID:ktN0wb5B0.net
>>149
言うてオフィス街やしな

157 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:33:38.77 ID:3nVlDis5r.net
千代田区は東京の京都だよ

158 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:33:39.94 ID:od4+qiCh0.net
赤坂見附に住んでるんやがJ民的にはどうや?
ちな脳外科医

159 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:34:09.27 ID:Y0YMUEaD0.net
ワイ代田橋民、歓喜

160 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:34:14.70 ID:zezFxpNkd.net
西荻窪じゃダメですか?

161 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:34:38.62 ID:pfJF4hy/a.net
>>144
意外に中野区が近い

162 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:34:39.96 ID:Y0YMUEaD0.net
代田橋の沖縄タウンみんなきてね

163 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:34:41.88 ID:C57B0y7n0.net
>>152
そうなんか
この前深夜散歩して明け方に渋谷歩いてたらおっさんが住宅街のゴミ拾いしてたからそうでもせんと駄目なくらいポイ捨てひどいのかと思ってたわ

164 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:34:50.93 ID:Y0YMUEaD0.net
湯の楽代田橋の塩サウナおすすめやで

165 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:35:00.94 ID:qtKycoCj0.net
荻窪と阿佐ヶ谷の中間に住んでるけど、そこまで勝ち組感ないで。チャリカスのマナー悪いし、めんどくさいジジババが多い。家電以外は揃うけど、これといって特色がなくて変な人が多い街という感じ

166 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:35:01.20 ID:KZPvb0an0.net
飲み会とかしまくってるのこの層やろ

167 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:35:16.45 ID:Y0YMUEaD0.net
代田橋の代一元って中華屋うまいぞ

168 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:35:19.27 ID:66B2P+Yg0.net
>>159
各駅しか停まらんから本数はクッソ少ないけどな

169 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:35:47.90 ID:Y0YMUEaD0.net
>>168
まあなー電車使う時は明大前まであるいてるわ間くらいやから

170 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:35:52.81 ID:4P8736HU0.net
>>149
ワイは家庭持ったら文京区の小石川あたりがええわ

171 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:35:55.24 ID:vbIuKyaX0.net
>>140
マルシンスパ

172 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:06.45 ID:CcX4UerKM.net
関係ないけど椎名林檎って東京コンプなんやろか
あんなに歌詞に東京の地名散りばめてからに

173 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:17.44 ID:6QU4XznE0.net
>>149
なにを都会とするかにもよるけどな

174 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:26.52 ID:Sjt1dNaca.net
初台って穴場?

175 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:32.65 ID:UN3xHGjm0.net
渋谷に遊びに来てるパリピみたいな子らどこに住んでるか気になる

176 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:33.87 ID:QUe2pfLv0.net
電車の距離気にしてんのはカッペだけやで
金持ちは特別区でも自宅に車持ってるからな

177 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:42.35 ID:Y0YMUEaD0.net
>>171
あれサウナ界で有名らしいけどせますぎるやろ
荻窪のなごみの湯のほうが100倍ええやん

178 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:48.99 ID:Kth/tojT0.net
電通本社から30分以内やろ

179 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:36:58.54 ID:Y0YMUEaD0.net
代田橋は水商売女性がおおい

180 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:06.55 ID:uaTlztuv0.net
渋谷駅から徒歩10分ワイ高みの見物

181 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:13.49 ID:Y0YMUEaD0.net
明大前は春日亭があるからよい

182 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:14.45 ID:od4+qiCh0.net
>>170
そこら辺いいよな
中学受験率23区一位らしいし
東大、後楽園、御茶ノ水近いのも良い

183 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:43.43 ID:66B2P+Yg0.net
>>175
あいつらみんな田園都市線で遠くまで帰ってるで

184 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:46.14 ID:Vkg4Qc6J0.net
国内旅行によく行く人は新宿と品川の間の山手線がいいよ。新宿発のバスに乗ったり新幹線に乗ったり羽田空港に行くのに便利

185 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:47.91 ID:54/JMxzR0.net
>>181
もみじ屋もいけ

186 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:51.72 ID:X2TPB/fIp.net
>>163
朝は駅前ゴミ多いけどそれもそのエリアだけ
あと渋谷住んでて嫌なのは道玄坂とかヤクザの客引きが
友達と朝やってる焼肉の安安とかいこうとするとどこ行くの?安安?♀のアンアンどう?とか客引きしてくる所

187 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:53.00 ID:X/ksG5Wg0.net
ワイの彼女三軒茶屋なんやが、街としては微妙でなんでもてはやされてるのかわからんかった

188 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:37:57.02 ID:WNGC6I3G0.net
>>137
すしざんまいあかんか

189 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:03.11 ID:a4wkUpbt0.net
>>83
タワマンニョキニョキや
今はアツいムサコはウンチの街じゃなくて武蔵小山や

190 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:12.29 ID:aMcPJPCE0.net
東京駅まで歩いて20分だけど新宿渋谷は結構かかるわ

191 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:19.94 ID:UN3xHGjm0.net
>>183
せやんな、そんなイメージやわ

192 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:22.30 ID:jAlnDJbja.net
まーたワイ大久保民が勝利したのか

193 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:31.58 ID:Y0YMUEaD0.net
>>185
くじら公園の裏手というか近くのところだよな? いったことねえなあ

194 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:32.61 ID:X/ksG5Wg0.net
>>184
どう考えても大森とか大井町のほうがえーやろ

195 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:41.89 ID:ohVF7xo4x.net
慶應生の入澤優ちゃん可愛い

https://www.instagram.com/p/CS3sLUtn4o7/?utm_medium=copy_link

196 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:38:56.16 ID:srN5QsFsd.net
>>182
夜になると塾の迎え待ちで路停してる車多くてめっちゃウザい

197 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:39:10.52 ID:od4+qiCh0.net
>>154
ワイ練馬区出身はコスパ悪くてもいい所住みたかったわ
そのために勉強頑張った

198 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:39:26.06 ID:Y0YMUEaD0.net
永福町方南町も含めてこのあたりいったいは平和でええわ

199 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:39:33.00 ID:B/Cu5vCzp.net
>>187
三茶は飲み屋が多いから楽しいよ観光客が来る所じゃないけどなんもないし
三角地帯の飲み屋外角とゴリ地下のバーが有名な所や

200 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:39:36.16 ID:uaTlztuv0.net
>>186
そっちに飯食いに行くこと滅多にないわ
うまい店ないやろ

201 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:39:56.95 ID:Y0YMUEaD0.net
中央区に住みたいなら茅場町ええぞ

202 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:39:59.64 ID:qc1mDVha0.net
>>175
茨城とか群馬やで。1時間かけてわざわざ電車で来るんやで

203 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:05.37 ID:UN3xHGjm0.net
>>170
最低でも年収1本は超えてなしんどいよ色々と

204 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:08.68 ID:75o8NPdJ0.net
ワイ早稲田民
何故か蚊帳の外

205 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:11.96 ID:sK3lh38ud.net
東西線と南北線が交わる飯田橋はいかんのか?

206 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:18.14 ID:5EE6GsP+0.net
東高円寺に住んでますって言われても反応に困るやろ

207 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:22.10 ID:aMcPJPCE0.net
>>201
正確には新川やぞ
茅場町の方は住むとこない

208 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:23.22 ID:66B2P+Yg0.net
>>191
実家住みパリピは田園都市線
上京女子大生と上京OLは井の頭線のイメージや

209 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:26.77 ID:a4wkUpbt0.net
>>137
電気屋は新宿出ちゃえば足りるからなあ
寿司屋は欲しいサンモールのちっこいのじゃ足りんのや

210 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:36.12 ID:Y0YMUEaD0.net
笹塚の豪快ってなくなっちゃったの?

211 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:44.34 ID:aMcPJPCE0.net
>>205
飯田橋は使える路線多くてええよな

212 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:48.09 ID:p0tC/wn20.net
池袋から10分

213 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:40:58.40 ID:uaTlztuv0.net
>>175
渋谷でマスク外そうデモしてる奴らの親玉は船橋

214 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:02.18 ID:tRdkRU3o0.net
コロナS

215 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:02.27 ID:6qPb+Ffv0.net
それだと島根とか鳥取は勝ち組じゃないじゃん

216 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:05.45 ID:rBZLinhPp.net
>>200
ないけど早朝とかここしかやってないからあとは最近いってないけど井の頭線の渋谷駅横にあるヤマガって居酒屋が24時間だからたまにいってる

217 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:09.53 ID:9WExJsDUa.net
豊洲とかのタワマン住みなら車必須やし
本物の勝ち組は言うほど交通の便気にしないから都心に住みたがらないやろ

218 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:11.86 ID:Y0YMUEaD0.net
>>207
せやせや新川や 駅名としての茅場町で言ってたわ
昔ヴィラフォンテーヌの隣に住んでてな

219 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:13.88 ID:M4f0wa960.net
出張民なので品川駅にも羽田にもアクセス抜群の大井町にしたわ
めっちゃ満足

220 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:13.88 ID:2rV/NTTa0.net
日比谷まで10分のワイは負け組なんか...

221 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:19.40 ID:iee3urmid.net
トンキン煽り全然なくて草
煽ってるの東京の地名全く知らんガチのカッペだったんやなって

222 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:35.61 ID:66B2P+Yg0.net
>>204
山手線内側はまた別に議論すればええ

223 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:38.29 ID:75o8NPdJ0.net
>>175
とりあえず井の頭線使って小田急or京王or中央
が黄金帰宅ルート

224 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:48.19 ID:qc1mDVha0.net
>>192
おは韓国人

225 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:41:56.08 ID:5EE6GsP+0.net
>>175
ハロウィンで暴れて逮捕されてたのは茨城と山梨やったな

226 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:06.23 ID:Y0YMUEaD0.net
田園都市線の西の方の民が渋谷に多いイメージや

227 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:11.61 ID:aMcPJPCE0.net
>>218
めっちゃ近所に前住んでて草

228 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:11.76 ID:a4wkUpbt0.net
>>205
飯田橋ってアクセスは抜群やけど
普段の暮らしはどうなんやろ?
坂と川で歩きにくそうなイメージ

229 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:23.11 ID:66B2P+Yg0.net
>>210
まだあるで
多分今なら冷やし坦々麺あるはず

230 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:31.52 ID:KvrnCVrb0.net
ワイ大塚住み、完全勝利

231 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:55.45 ID:LrODIyYV0.net
真の強者は錦糸町住みなんだよなぁ…

232 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:56.14 ID:9WExJsDUa.net
>>204
新宿出るの地味に面倒やん
あと学生街で街の質があまり良くない、右翼左翼も潜んでるし

233 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:57.06 ID:qc1mDVha0.net
>>230
おはD

234 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:42:58.22 ID:umqMe0x8M.net
どっちも10分以内の明大前民やけど駅前しょぼくて引っ越したいわ

235 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:12.01 ID:6QU4XznE0.net
>>219
雨に弱いんやなかったっけ
気をつけや

236 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:13.69 ID:Y0YMUEaD0.net
>>227
向かいのあたりにあった男性専用の美容室とか、エビアーって飲み屋とか、スーモの不動産屋の裏手にある寿司屋とかすきだったな

237 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:24.10 ID:uaTlztuv0.net
>>216
渋谷で飲むと最後は山家やな
この間夜に前通ったらちゃんと8時で閉めてるっぽかったわ

238 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:33.20 ID:a4wkUpbt0.net
>>232
バス乗れ

239 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:33.91 ID:Y0YMUEaD0.net
>>229
まじか、よかった
あそこのつけ麺すきなんや

240 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:42.01 ID:eUL5c1Pi0.net
池袋から近くてマンションが安い駅ってどこかにあるんか?
練馬区なら安そうだが

241 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:43.38 ID:UN3xHGjm0.net
>>226
田都って明らかに人種違うもんな
若い子らほんま垢抜けてる

242 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:51.49 ID:aMcPJPCE0.net
>>236
ワイ外食全くしないし職場は豊洲の方だから一切使わないという…

243 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:43:57.01 ID:LOWN7eWu0.net
東北沢やけど四ツ谷あたりに引っ越そうかと思っとる
すごい良い街なんやけど下北沢の雰囲気がそろそろ年齢的に合わん
勤務地は霞ヶ関なんやけど

244 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:03.89 ID:Y0YMUEaD0.net
明大前の改札向かいのビルの三階?かなんかにあるバーけっこうええで

245 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:08.63 ID:sK3lh38ud.net
>>228
後楽園側は特に坂が多いけどそれを差し引いても普通に住みやすいエリアだと思う

246 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:22.12 ID:t1CgFL5+a.net
>>232
右翼左翼が目に行くか?
早稲田卒やけどそんなん見たことないわ

247 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:22.59 ID:M4f0wa960.net
>>235
地盤も調べたが大丈夫だったぞ
青物横丁の辺りまで行くと海抜もヤバイが

248 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:25.67 ID:2rV/NTTa0.net
>>243
東村山でええやん

249 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:32.98 ID:wqIDFK6I0.net
>>7
横浜(戸塚区)

250 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:34.36 ID:VRCgS6yP0.net
渋谷の10分圏内とか悪臭うつりそう

251 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:35.13 ID:uaTlztuv0.net
>>221
せやで
去年の最初の緊急事態宣言のとき渋谷はゴーストタウンみたいだったのに普通にたくさん人歩いてる!とか言ってる奴たくさんおって草やった

252 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:38.03 ID:vbIuKyaX0.net
>>240
大山とか?

253 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:44.21 ID:JkD2LpQZ0.net
>>243
四ツ谷って買い物不便じゃない?
2年くらい前まで通ってたけど住むとこってイメージないわ

254 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:48.25 ID:fStJv+B+p.net
>>237
昔から渋谷住みに人気あるよなおばちゃん優しいし
あそこてかさっきから飛行機飛ばしてないのにずっとID変わるわ

255 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:55.60 ID:5bzYKlpq0.net
何で地下鉄は無視なん??

256 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:44:58.76 ID:t1CgFL5+a.net
ワイ中央線民やけどそんな良く感じない

257 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:45:00.40 ID:Y0YMUEaD0.net
>>242
まじか、あとはなんやポプラとベローチェよくつかってたなーとかしかあんま思い出がねえや

258 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:45:18.02 ID:6QU4XznE0.net
>>247
ならええな

259 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:45:22.50 ID:Vkg4Qc6J0.net
>>232
早稲田のどの辺かにも寄るが都営新宿線、大江戸線、副都心線が割と近いかね

260 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:45:23.32 ID:UN3xHGjm0.net
>>240
池袋まで何分までがええんや?

261 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:45:55.83 ID:aMcPJPCE0.net
>>257
行く店はハナマサと隣のスギ薬局や🙄🙄🙄

262 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:45:56.73 ID:Y0YMUEaD0.net
明大前は昔はゲーセンあったなあ

263 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:09.40 ID:M4f0wa960.net
>>258
最近飛行機がうるさいのを除けば完璧や

264 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:11.91 ID:LIbEpj0h0.net
>>243
上原あたりにズレるだけでええんちゃうの?

265 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:27.18 ID:eUL5c1Pi0.net
>>252
西部沿いばっかり探して東武探して無かったから見てみるわ

266 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:32.26 ID:tHVefjFpa.net
なお40u未満は論外とする

267 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:32.89 ID:LOWN7eWu0.net
>>253
デカい買い物は新宿でええかなって
最近開発されて商業ビルができて、
ライフが出来たんやけどそこがめっちゃいい

268 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:51.67 ID:7kJjxb9ra.net
>>231
ワイ大手町勤務錦糸町住みでめちゃくちゃ快適だわ
北側なら子育てもええしな

269 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:54.50 ID:EjaMWLRV0.net
>>239
東上線とか有楽町線は安いやろ

270 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:46:55.05 ID:eUL5c1Pi0.net
>>260
15分以内

271 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:01.49 ID:fPwcSOwK0.net
>>243
代々木公園駅おいでよ

272 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:02.10 ID:Y0YMUEaD0.net
>>261
あーハナマサもよくいったなー永代通り渡るのがめんどかったけど
花王のある改札すぐのところになんか300円くらいでくえるうどん屋あったよな

273 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:03.01 ID:hBD7lrQ20.net
神泉という謎の土地

274 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:07.11 ID:iNRGgSdw0.net
ワイ飯田橋住みやけど満足や
交通の便は抜群やし神楽坂もすぐそこやし
ただやっぱり家賃は高いわな

275 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:08.81 ID:zV4W+dLy0.net
木場生まれのワイ、そっち側はほんまに縁がない

276 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:18.34 ID:tHVefjFpa.net
>>241
駒沢大学にカッペが大量におる

277 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:18.81 ID:3K19nscFr.net
23区民とかコロナ持ってそう

278 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:28.50 ID:bYYBocnO0.net
>>275
近所で草

279 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:28.90 ID:Y0YMUEaD0.net
>>273
さんきゅーラーメン砦

280 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:40.14 ID:zbRHWNSz0.net
>>3
ワイは都民4代目やで
周りもそんなんばっか

281 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:41.51 ID:iTPc2q7w0.net
ちなみに、新宿から電車10分で駅から徒歩10分の2LDKなら、家賃どのくらいなんや?
10万円も出せば住める?

282 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:45.21 ID:aMcPJPCE0.net
>>272
ワイバス民駅使わないのでしらない😐😐😐

283 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:51.65 ID:N0p6vO+3p.net
>>273
ワイよく知らんけど神泉のローソンの近くff7のミッドガルド?のモデルらしいな

284 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:58.37 ID:LOWN7eWu0.net
>>264
上原は別に魅力に感じないんやわ
駅は使いづらいし開発もされてないし
街全体が暗いし坂が多い
それならもっと都心の方がええやろって思うんや

285 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:47:59.30 ID:Br4dA8Vg0.net
日野市住みワイ、低みの見物

286 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:48:00.51 ID:66B2P+Yg0.net
>>273
歩いてもすぐ渋谷着くし

287 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:48:24.27 ID:Y0YMUEaD0.net
>>282
oh
まあワイも1年しか住んでないからなあでもほんまええところやった

288 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:48:26.00 ID:eYKK7Zk5d.net
新宿駅まで徒歩10分、原宿までチャリ10分、渋谷青山六本木までチャリ20分の代々木民ワイこそが真の強者や
独身は代々木駅が治安も含め最強や
子供できたら上原に移籍やろうけど

289 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:48:33.15 ID:t1CgFL5+a.net
>>277
満員電車乗る郊外組よりマシやろ

290 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:48:59.10 ID:ZibjwFBya.net
代々木公園住みやけどリモートワークだし飲み会ないし住む意味ないわ

291 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:49:04.26 ID:UN3xHGjm0.net
>>270
ほな練馬でええな
売り上げ日本一の西友あるしな

292 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:49:05.41 ID:Y0YMUEaD0.net
ワイは3代目やなじいちゃんからや

293 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:49:23.33 ID:LOWN7eWu0.net
>>271
検討したんやけど、ハザードマップきついし、
千代田線始発駅やないし、大通り多すぎてキツいのもあるわ
でも悪くないかもしれんな

294 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:49:24.50 ID:66B2P+Yg0.net
>>284
いかにも高級感は出してるけどほんま住みづらそうやな

295 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:49:30.74 ID:i/kNP6000.net
副都心側より都心側の方がエエわ

296 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:49:36.05 ID:9WExJsDUa.net
>>246
ワイは生まれてからずっと馬場に住んでるから色々見てきたやで
普通のキャンパスライフじゃ出会えないんやで、何故なら彼らの中にも早稲田OBは多いから大学生の生態はよく知ってるんやで

297 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:49:39.92 ID:Y0YMUEaD0.net
永福町の大勝軒いっつも並びすぎやろ

298 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:07.06 ID:fPwcSOwK0.net
>>290
今こそ住む意味感じるけどな
散歩できるっていいやん?

299 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:13.45 ID:dr5pRtDlp.net
ワイ中野駅バス圏内の西武新宿線民だけど徒歩圏にまともなスーパーがなくてマジで生き苦しい
自転車ばっか虫みたいにビュンビュンしとるし人間の住むとこじゃない
町田とか立川の方が絶対住みやすいわこれ

300 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:15.42 ID:oUR0Lzxya.net
ワイ早稲田

301 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:27.07 ID:Y0YMUEaD0.net
ハザードマップは気になるよなあ神田川はなんかのとき猛威をふるうで

302 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:27.14 ID:JkD2LpQZ0.net
>>285
日野とかもそうだけど
武蔵五日市とか青梅とかに住んでる奴らってどこで仕事しよるんやろ

303 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:28.75 ID:aMcPJPCE0.net
>>287
ええとこやな😆😆😆
新卒で入って最初4ヶ月除いてテレワークで家からでないけど🙃🙃🙃
大学の先輩の会社が徒歩120秒以外なことは最高や🤗🤗🤗

304 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:34.83 ID:jmLju/8qa.net
西大井

305 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:47.03 ID:zV4W+dLy0.net
>>280
すげえな、自分らは何代目まで教えられとるんか
やっぱり都心の子は意識たけえや!

306 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:48.33 ID:UN3xHGjm0.net
>>281
無いやろ
日暮里舎人ライナーの向こうの方ならいける

307 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:50:52.06 ID:eYKK7Zk5d.net
>>271
昔少しいたけど最近代々木八幡駅改修されて便利になったよな

308 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:11.46 ID:UN3xHGjm0.net
>>302
普通に新宿とかやろ

309 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:16.74 ID:eUL5c1Pi0.net
>>291
都心よりは安いがやっぱ高いな
1LDKが5000万超える

310 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:19.47 ID:ktN0wb5B0.net
>>281
ホームズでもなんでも見たほうが早いだろ

311 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:31.78 ID:LOWN7eWu0.net
>>294
上原なら広尾あたりの方がええかなって
ただワンランク以上物価上がるんや
山手線内側の、総武線中央線沿いってええなあって最近思う

312 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:37.44 ID:dr5pRtDlp.net
赤羽って住むにはどう?渋谷も新宿も近いし東側へのアクセスもええやろ

313 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:41.82 ID:O5zirLCB0.net
>>110
利便性で考えたら学芸大学のほうがいいんじゃないか
都立大学は寂れてる

314 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:41.86 ID:Y0YMUEaD0.net
>>303
ゴミ捨て場無いマンションだったんやけど、川のこっち側と駅側とで収集日が違うから可燃ゴミが週に4日出せたのもよかったわw

315 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:48.09 ID:B1In5ypu0.net
この線より外側が田舎者やでwww
https://i.imgur.com/pV0orqp.jpg

316 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:51:53.76 ID:BjHhbwJta.net
1人暮らしでも家賃10万くらいかかるってマジ?
年収どれだけあればええんや

317 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:02.46 ID:zV4W+dLy0.net
>>253
海老正とい生まれ大正義スーパー潰れたんか?

318 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:05.86 ID:vbIuKyaX0.net
>>302
青梅あきる野はともかく日野は十分都心通勤圏内やろ

319 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:11.87 ID:7kJjxb9ra.net
代々木上原住みたいわ
あと広尾中目黒麻布十番

320 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:14.20 ID:3K19nscFr.net
>>289
都心部とか排気口とかからもコロナ菌でてるからおちおち散歩もできんだろ

321 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:15.41 ID:fPwcSOwK0.net
>>307
山手通りから駅に入れるようになったのがええね

322 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:17.62 ID:P017SBmWp.net
>>315
画質悪すぎ
無能

323 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:22.24 ID:aMcPJPCE0.net
>>314

それは神仕様
うちは24時間だから無敵や🤗🤗🤗

324 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:27.03 ID:eIp3ElgE0.net
わい中井民、ギリアウト

325 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:32.77 ID:pcP61zuG0.net
>>281
その条件なら安くても15万は出さないと無理ちゃう?

326 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:52.52 ID:Vkg4Qc6J0.net
>>312
いいと思うよ。川沿いが好きな人は

327 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:52:57.20 ID:YLZVDSRv0.net
コロナやばそうやが

328 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:53:01.47 ID:lGQP1boE0.net
新宿渋谷近郊とかうるさそうで嫌やわ

江東区あたりが勝ち組ちゃうか?

329 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:53:16.99 ID:dr5pRtDlp.net
最寄りが地下鉄のとこだけには住みたくないわ
地下鉄で通勤とか絶対気狂う

330 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:53:19.22 ID:Dntkf24d0.net
ささきはじm

331 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:53:30.56 ID:P017SBmWp.net
新宿渋谷とか人が住む場所ちゃうわ

332 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:53:36.97 ID:M4f0wa960.net
>>316
管理費入れたら19万やね
1LDKや

333 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:53:52.18 ID:aMcPJPCE0.net
というか最強は職場まで徒歩5分以内なことやわ

334 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:53:56.52 ID:JkD2LpQZ0.net
>>317
知らんなぁ。
言うてエアプやからマルエツとまいばすくらいしか知らんス

335 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:03.99 ID:66B2P+Yg0.net
>>319
自己満足は得られるけど逆に言うと自己満足以外のもんは得られんで
生活には不便なだけ

336 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:07.38 ID:Y6YgVn5s0.net
会社の独身寮でよく分からず神田に住んでたけど勝ち組でええか?
最寄りは水道橋や

337 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:12.31 ID:eUL5c1Pi0.net
>>316
家賃は手取りの2割くらいに抑えないとだるいだろうな

338 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:13.68 ID:uCqAsQky0.net
>>329
満員電車ならどこも空気悪いし外も見えんし変わらんやろ

339 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:16.61 ID:Vkg4Qc6J0.net
>>329
夏や冬は地下鉄で電車待つ方が快適だよ

340 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:45.49 ID:bYYBocnO0.net
>>328
ワイ江東区だが都心が遠過ぎるで
銀座や日本橋は近いけど

341 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:50.28 ID:7HNlyXPd0.net
住んでるとこで勝ち負け決めてどうすんの?

342 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:55.23 ID:7kJjxb9ra.net
>>335
犬飼う予定やからドッグランあるところに住みたいんよ

343 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:54:57.23 ID:uaTlztuv0.net
>>320
渋谷新宿間はデカい公園が連なってるからそんなゴミゴミしたところ散歩せんで

344 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:55:07.54 ID:dr5pRtDlp.net
中野区やけど缶ゴミをビニール袋入れて出したらアカンとかいう糞ルールのせいで家がゴミ屋敷なっとるわ
早朝に近所のババアがセットする小さいカゴに入れに行く以外缶ゴミ処理できんとか糞すぎるやろこの街

345 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:55:18.32 ID:IeYs/QOSd.net
ワイ笹塚民、どうどうと渋谷区民を名乗ることができて満足

346 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:55:25.07 ID:LOWN7eWu0.net
>>329
野方あたりやろ?
都内はメトロの方が客層もええで

347 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:55:49.93 ID:3nVlDis5r.net
>>344
謎ルールすぎん?

348 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:55:51.00 ID:P017SBmWp.net
ワイ蒲田民、 低みの見物

349 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:55:57.12 ID:dr5pRtDlp.net
>>338
>>339
開放感が全く違う
特に大江戸線だけは絶対耐えられないわ

350 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:12.57 ID:eUL5c1Pi0.net
>>348
蒲田は川崎横浜に近いのが利点だわ
新宿池袋は遠すぎる

351 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:18.39 ID:3K19nscFr.net
>>343
息が排ガス臭い
代々木公園はデング熱だし

352 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:24.15 ID:LOWN7eWu0.net
あと地下鉄は台風の影響もほぼないのええよな
大江戸線なんか3.11の当日も走ってたし

353 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:31.24 ID:UlTt8Utwa.net
>>281
渋谷から30分の場所で12万ぐらいするで
築朝やけど

354 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:41.90 ID:UN3xHGjm0.net
徒歩圏内にOKストアと西友がある
これだけでええんよ結局

355 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:53.14 ID:kkv7q9yS0.net
なんで新宿渋谷なの?東京駅じゃないの?

356 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:54.97 ID:fPwcSOwK0.net
>>342
上原より参宮橋寄りの八幡に住むと犬くんと楽しく歩けるで

357 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:56:56.71 ID:uCqAsQky0.net
>>348
旅行は行きやすいから・・・

358 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:05.28 ID:3zSCq17na.net
最近東京が恋しくて東京シックや、コロナ収まってくれや

359 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:15.53 ID:LOWN7eWu0.net
>>345
マルシンスパよく行くわ
リア充だらけで最近肩身狭いけど

360 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:19.00 ID:dr5pRtDlp.net
>>347
缶ビンは地域のカゴに直接入れろって書いてるんやけどワイの近所だとビール籠みたいなショボいのを早朝に近所民がセットしてるだけっぽいのよね
ワイ夜勤多いしそんなの対応できんわ死ね

361 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:30.99 ID:aMcPJPCE0.net
>>354
in 業務スーパー out西友

362 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:35.21 ID:P017SBmWp.net
>>350
でかい買い物は大体川崎で済ませるわね
ほとんど神奈川

363 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:44.91 ID:i/kNP6000.net
>>340
日本橋や丸の内が都心やで
渋谷やら新宿は副都心や

364 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:45.56 ID:M81g2Cll0.net
天王洲アイルは😘?

365 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:57:48.22 ID:IbqwOuhSd.net
異動でメトロ民からバス民になったけど10分のバス待ちすらしんどくなったわ
地元にいた頃は1時間に1本の電車で学校通ってたくせになあ

366 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:58:17.44 ID:dr5pRtDlp.net
>>326
川大好き❤
ゴミ普通に出せてスーパーある街ならそれだけで最高や

367 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:58:24.04 ID:eUL5c1Pi0.net
>>362
そうそう、おれも京急沿いだからそうなってる
でも良く池袋行くから引っ越したいんだよな

368 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:58:33.70 ID:lUj1mz5Qd.net
東京人って住んでるところでランク付けして喜ぶ独特の陰湿さがあるよな

369 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:58:34.63 ID:fVXQh0YC0.net
池袋まで3分のところ住んでるけど便利すぎて引越しでけへん

370 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:58:35.56 ID:uaTlztuv0.net
>>342
代々木公園ドッグラン割と広いで
園内も散歩民多いし
駒沢公園ほどごちゃついてないしおすすめや

371 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:58:38.63 ID:I5rggYCz0.net
りんかい線ならギリ10分でいけるから大井町のワイは勝ち組やな

372 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:58:55.04 ID:eYKK7Zk5d.net
>>356
参宮橋ええよな
八幡〜参宮橋はペットカフェやテラス付きの飲食店多くて犬との生活捗る
アネアカフェってとこペットと入れておすすめや

373 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:13.78 ID:eUL5c1Pi0.net
>>371
りんかい線大井町は駅が地下にありすぎだろ
通常使用はしなくない

374 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:18.76 ID:G6YylbRS0.net
>>293
代々木公園くらい都心に近いところに住んでて始発に乗りたいって謎の悩みやな

375 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:26.16 ID:LOWN7eWu0.net
東京駅推しは東側に住んどるやつやろ
雰囲気ええけどホンマにただのオフィス街やろ
丸の内側は異常に雰囲気ええけど作り物感もすごいわ
外側はゴミやし

376 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:29.43 ID:SREbk5230.net
>>368
港区だと何丁目ごととかにランクついてる

377 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:48.86 ID:N6qw8VNsM.net
J民は家賃いくら払っとるんや?
ワイは7万

378 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:52.32 ID:UN3xHGjm0.net
>>367
ほな池袋に住みや
西池袋お手ごろやで

379 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:55.21 ID:nC/KWQdu0.net
>>365
バスは時間が読めないからなあ
バス10分乗るより電車20分のが良い

380 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 21:59:56.67 ID:eUL5c1Pi0.net
>>375
ハザードマップみたら東側は全滅だからやばくねーか?

381 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:00:06.19 ID:C4iOAMdpa.net
>>355
所詮下町

382 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:00:09.73 ID:uXr5zChY0.net
副都心に近い賃貸に住んでいることでイキるの上京したての大学生感強い

383 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:00:51.00 ID:nB1szk0Ep.net
港区便利だぞ

384 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:00:54.24 ID:+KdUIT540.net
東北沢に東大生の頃2年くらい住めばええやろ

385 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:05.90 ID:Z3z0/NT0p.net
>>368
それしかする事ないからな

386 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:06.39 ID:66B2P+Yg0.net
>>382
長く住んでも結局そうなるで

387 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:14.49 ID:0kJLWGyd0.net
千駄ヶ谷

388 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:15.40 ID:xR4e12GE0.net
>>371
旨いラーメン屋あるよな大井町

389 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:27.39 ID:eUL5c1Pi0.net
>>378
だからマンション探してるのよね
賃貸なら今の家で満足してる

390 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:28.46 ID:Y0YMUEaD0.net
茅場町のときは駅徒歩2分で家賃7.3万やったかな

391 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:41.26 ID:LOWN7eWu0.net
>>367
桜台とか江古田はどうや
素人は練馬駅を勧めるけどあそこは良くないで

392 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:01:46.33 ID:od4+qiCh0.net
>>382
東京生まれは
中学ぐらいで新宿渋谷信仰が千代田中央信仰に変わるんよな

393 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:02:15.22 ID:VKg26/L20.net
調布やけど仲間に入れて🥺

394 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:02:16.59 ID:dIQ2FpVn0.net
お上りだらけやん、そのへん

395 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:02:17.12 ID:kJMjMWnld.net
>>329
バスがええよね
都バス、東急はよーやっとる

396 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:02:34.72 ID:QmniYuK7d.net
東京駅や銀座よりも日比谷有楽町が好きやわ

397 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:02:56.89 ID:od4+qiCh0.net
>>386
出身地は?

398 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:03:09.90 ID:K4UMkMUo0.net
>>283
調べたらマジやん
鳥肌たった

399 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:03:12.02 ID:IOctgjtA0.net
西荻窪住んどるけど大久保とか東中野で止まる電車見たこと無いわ
毎回新宿の次は中野やな
よく総武線使うんやけどねぇ

400 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:03:15.50 ID:LOWN7eWu0.net
>>374
すまん電車で立っていられるのは4駅ぐらいまでや
代々木公園駅前なら乃木坂とかの方がええ気もする
ただあの辺はほんま詳しくないしスーパーなさそうやからなあ

401 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:03:50.45 ID:ekWPJGdJ0.net
>>386
なるかいや
人形町あたりいくわ

402 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:03:52.46 ID:PunvV057M.net
自由が丘住んどったけど丸の内エリア勤務になったら電車しんどいから引っ越した
副都心エリアと丸の内エリアで分けて考えろ

403 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:03:56.79 ID:UN3xHGjm0.net
>>389
新築で探してるん?

404 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:04:01.55 ID:bZ0pa+Lcd.net
葛飾区住みだけど、新宿はあまり好きじゃない

405 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:04:05.22 ID:wgJR52EE0.net
蔵前良さげで興味あるんやがハザードマップ見るとちょっと心配になるんよ

406 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:04:20.57 ID:IOctgjtA0.net
>>402
丸の内エリアってどこよ?
東京くらいやろ

407 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:04:30.40 ID:eUL5c1Pi0.net
>>403
新築ではないが30年くらい住みたいから築20年以内だわ

408 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 22:04:34.45 ID:7kJjxb9ra.net
>>356
>>370
情報ありがたい
代々木公園の周り犬飼ってる人も多くて過ごしやすそうで羨ましいわ

総レス数 408
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200