2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】大阪府大工学域生ワイ、肩で風を切って歩くwwww

1 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:26:30.32 ID:iIkvUpPD0.net
世の中の99.999%が自分より格下やと思うと気分ええわ

2 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:27:25.03 ID:oi5F59/h0.net
神戸コンプ、阪大落ちガイジ、本日も発作中

3 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:27:40.30 ID:WekGZL3J0.net
前就活スレで暴れてたよな?
就活実績ではkkdrと同等の扱いやぞ

4 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:27:41.20 ID:V81zu6ef0.net
爆速歩行の陰キャじゃん

5 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:27:57.05 ID:WekGZL3J0.net
早慶に勝てない雑魚大学w

6 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:28:55.50 ID:IooV6NeOp.net
それは良かったな
ちな東北大学大学院在学中

7 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:28:56.38 ID:WekGZL3J0.net
早慶と宮廷で同世代の上位3%なんだから99.999な訳ないじゃん雑魚が

8 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:29:13.98 ID:q+tWYSBJ0.net
大阪府大って結構いい大学やんな

卒業生優秀な人多いなって思うけど

9 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:29:19.42 ID:WekGZL3J0.net
>>6
東北ガイジ

10 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:29:37.82 ID:iIkvUpPD0.net
>>2
神戸工学部は格下や

11 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:29:50.04 ID:QHIGNO3Nr.net
新しいネームドガイジになりたい絶許狙いか?

12 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:29:58.54 ID:8mFnh6Rpa.net
ワイ神戸大やけど、こんな大学なんかにコンプ持ってくれるなんてありがたいな

13 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:30:08.86 ID:iIkvUpPD0.net
>>7
宮廷でも阪大の次に位置するレベルなんやが

14 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:30:39.65 ID:iIkvUpPD0.net
>>8
せやで
ほぼ全員トヨタとかソニーに入って成果出しとるわ

15 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:30:53.14 ID:WekGZL3J0.net
>>14
嘘松

16 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:30:56.76 ID:iIkvUpPD0.net
>>12
阪大落ちやのになんで受けてもない神戸にコンプ持つねん

17 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:31:14.04 ID:iIkvUpPD0.net
>>15
就職人数載せてるから見てみ

18 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:31:30.59 ID:8LTDGVY40.net
>>17
成果って例えば?

19 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:31:35.51 ID:8mFnh6Rpa.net
>>16
君がしょっちゅう神戸大工学部叩いてるスレ立ててるのは観測済みやで

20 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:31:37.86 ID:IVu0eCjV0.net
>>14
ほーん
30代で子会社の経営者とかになっとるんか?

21 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:31:38.11 ID:WekGZL3J0.net
>>17
早慶より少ないやん

22 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:31:56.39 ID:iIkvUpPD0.net
航空とかJAXA!NASA!トヨタ!本田技研!って感じやぞ

23 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:31:56.92 ID:q+tWYSBJ0.net
>>14
ほぼ全員はトヨタとかソニーには入ってへんやろ
成果出してるかどうかは社外からやとわからんで
真面目なツッコミしてもしゃーないけど

24 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:32:08.65 ID:Vkw0nXYId.net
地方の大学の時点で養護学校みたいなもんやろ

25 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:32:15.17 ID:iIkvUpPD0.net
>>18
研究開発や

26 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:32:35.41 ID:WekGZL3J0.net
てか関西に住んでるなら普通京大か阪大に行くよね

27 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:32:36.18 ID:q+tWYSBJ0.net
>>21
早慶人数多いねん

28 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:32:41.68 ID:soaXgqH80.net
府大って中期日程で入学率50%なんよな
入学者偏差値60ないやろ

29 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:32:44.06 ID:iIkvUpPD0.net
>>21
地元思考もあるからね
三菱電機とかパナソニックも多い

30 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:33:14.21 ID:8LTDGVY40.net
>>25
へー

31 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:33:18.34 ID:iIkvUpPD0.net
>>28
センター平均82%くらいや
名古屋東北レベル

32 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:33:24.45 ID:WekGZL3J0.net
>>27
人数比で見ても早慶理工の方が入る割合多いぞ

33 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:33:33.55 ID:gWip2anKd.net
こいつといい阪大法ガイジといい関西の大学って知的障害者しかおらんよな

34 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:33:53.77 ID:WCQdsh81F.net
来年度阪市と合併してどうなるん?

35 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:34:02.17 ID:8mFnh6Rpa.net
中期日程という実質後期と変わらない難易度で張り合おうとしてるのがダサい

36 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:34:22.43 ID:WekGZL3J0.net
府立大ごときでイキってのオモロいわ
いい大学だとは思うけど就職でトップクラスかって言われるとそうじゃないよね

37 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:34:57.14 ID:mWcv+gvb0.net
今は知らんけど試験日に国立前期の合格発表があるから阪大とか神戸大に受かった連中は昼休みに確認して午後の試験受けずに帰るって話聞いたことがある

38 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:34:59.79 ID:zptVw8++d.net
日系企業のゴミカスのことは知らんけど外資コンサル、外資金融、外資IT、外資メーカーだと東京一工早慶卒か海外大卒以外は相手にすらされないぞ

39 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:35:03.10 ID:WekGZL3J0.net
>>29
三菱電機やパナは負け組やぞ

40 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:35:26.07 ID:zptVw8++d.net
府大卒なんてお笑いレベル

41 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:35:34.98 ID:8mFnh6Rpa.net
>>37
今もあるで

42 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:35:45.98 ID:wCGRND7q0.net
京大ワイ高みの見物

43 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:35:50.66 ID:q+tWYSBJ0.net
>>32
そうなん?

データ見ないとなんとも言えんけどそうなんか
大阪府立の研究室数とメンバー数、早慶の研究室数とメンバー数把握してからの割合出すの大変やと思うけど
院生の人数で割ってもあんまり意味ないしな

44 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:35:56.08 ID:iIkvUpPD0.net
>>36
阪大とそう変わらんで
IHI、JAXA、川崎重工、トヨタ、ソニー、NTTデータなどがズラリと並ぶ

45 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:36:19.28 ID:iIkvUpPD0.net
>>37
神戸大の奴は大半ここ落ちるから

46 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:36:27.43 ID:WekGZL3J0.net
>>38
ワイ22卒で外資色々受けてたけど総合やitコンサルは府立大レベルも割といるで
ストラテジーは一人もいなかったがなw
外資メーカーはピンキリすぎてなんとも言えん
p&gのマーケとかはもちろんおらん

47 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:36:37.07 ID:8HArjRRbM.net
>>7
何しれっと私立のゴミ混ぜとんねん

48 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:37:00.55 ID:mWcv+gvb0.net
>>45
そら午後から帰るんだから落ちるわな

49 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:37:04.31 ID:WekGZL3J0.net
>>43
年度ごとの各学部の就職者数調べれば出るで

50 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:37:17.04 ID:q+tWYSBJ0.net
>>39
いやそれはあなたが決めることやないよ

企業に入社するかは知名度とかやないし画一的やないねん

51 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:37:34.82 ID:WekGZL3J0.net
>>44
そこら辺に行けるやつはもちろんいると思うが、ほんの一部だということを理解しといた方がいい

52 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:37:49.90 ID:iIkvUpPD0.net
実学重視やからコンサルとかはあんまおらんよ

53 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:38:10.28 ID:H46BG9sQ0.net
大学から出たらそんなもん気にならなくなるで

54 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:38:21.83 ID:9VmOeaPr0.net
まさか本当にあの"大阪府大工学域生"なんですか…😨

55 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:38:23.32 ID:WekGZL3J0.net
>>52
『行かない』のではなくて『行けない』だけだと思うが

56 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:38:59.32 ID:oi5F59/h0.net
この就活で説教垂れるガイジよく見かけるな
普通にうざい

57 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:39:01.87 ID:iIkvUpPD0.net
>>51
トヨタソニーは数多いで
航空とな電物辺りから特に

58 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:39:23.80 ID:dqzZikxa0.net
知名度ないもんな
コンプまみれになんのもしゃーないやろ

59 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:39:30.51 ID:EFfrVvxu0.net
なお歩いてるのは白鷺とかいうわけのわからない駅

60 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:39:39.74 ID:q+tWYSBJ0.net
>>49

院で見るべきではというのと
普通学部って一口に切っても化学よりなのか物理よりなのかって研究室でも変わるからそれによって行くメーカーだいぶ変わるで

61 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:39:48.08 ID:WekGZL3J0.net
>>57
具体的に何人?
宮廷早慶よりは確実に少ないと思うが

62 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:39:49.30 ID:iIkvUpPD0.net
>>58
関大より低く見られる事もあるやろな
馬鹿女とかに

63 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:39:52.51 ID:wlJ+X3UHM.net
お前が卒業して大企業入ってからスレ立てろよ

64 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:40:04.68 ID:oM8s/kbt0.net
じゃあワイは東大

65 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:40:13.02 ID:iIkvUpPD0.net
>>61
研究科50人中トヨタ5人行く年もある

66 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:40:21.49 ID:WekGZL3J0.net
ちなワイは東工大な

67 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:40:24.89 ID:8Tku/os+0.net
馬鹿なこと言ってねえで勉強しろ

68 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:40:44.03 ID:WekGZL3J0.net
>>65
今年から推薦無くなったから減ってるぞ

69 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:40:44.44 ID:unjg7VkFM.net
市役所職員やってそう

70 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:41:16.78 ID:WekGZL3J0.net
トヨタソニー行きたかったら大人しく就活しとけ

71 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:41:41.03 ID:6YIeNfC3d.net
学歴誇ってる奴ほど入社してから落ちぶれるで

72 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:41:41.95 ID:O4/izwhXa.net
こいつ身の程知らずで阪大特攻して落ちたマヌケやろ?
いい加減身の程知った方がええで

73 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:42:32.21 ID:EFfrVvxu0.net
十分トヨタソニー行けるよなこのレベルの大学やと

74 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:42:35.40 ID:q+tWYSBJ0.net
トヨタ5人行ったから凄いとかそれは違うけどな

まず自分がすごいとかではないし

トヨタの内部のグループの誰かが元から欲しい学生がいてひきこんでるけど
その学生自体優秀じゃないみたいなパターンもあるし

75 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:42:42.72 ID:WekGZL3J0.net
まぁ一定レベル以上の理系大学であれば就職先で差が付きにくいのも現状だけどな
まぁ府立大からじゃ外銀戦コンgafaは無理w

76 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:43:17.62 ID:iIkvUpPD0.net
>>72
西日本では阪大の次にレベル高い大学が府大やねんから上出来やろ

77 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:43:57.70 ID:q+tWYSBJ0.net
>>75
理系ならデータを持って示した方がいいと思うぞ

単に煽ってるだけなんだと思うが

78 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:44:01.79 ID:iIkvUpPD0.net
Googleマッキンゼーが無理なんはわかっとる
露骨に阪大からしか実績ないからな

79 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:44:02.77 ID:BKGPe/yGa.net
会社一年目のときここの卒業生の同期がすげーいけすかん奴で大学名覚えたわ

80 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:44:02.81 ID:O4/izwhXa.net
>>76
神戸大、大阪市立大があるで
府立大は中期でゴミ拾いしてるだけやん

81 :風吹けば名無し:2021/08/22(日) 01:44:37.07 ID:3XJwGYCA0.net
ほんとに自信持ってるやつはわざわざ口にしないしわざわざこんなスレ立てないだろ

総レス数 81
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200