2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】呪術廻戦、なんかオワコンになってしまう!!!

1 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:12:47.75 ID:UbvXGkdyd.net
なんで

2 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:13:00.51 ID:UbvXGkdyd.net
もう誰も話してない、、

3 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:13:26.23 ID:UbvXGkdyd.net
つまらないからか?

4 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:13:30.79 ID:XgqOHaBV0.net
寧ろずっと漫画の話してたらホラーだろ

5 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:13:52.55 ID:HU6LAGlq0.net
まんさんの好きなキャラ最近出てこないし

6 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:13:54.11 ID:UbvXGkdyd.net
つまらないからかも

7 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:13:56.00 ID:CfCncEeT0.net
五条の扱いに困って封印は馬鹿すぎ

8 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:13:58.85 ID:HvRJFE5G0.net
釘の人が死んだから

9 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:14:07.60 ID:UbvXGkdyd.net
パクりすぎだからかも

10 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:14:40.11 ID:UbvXGkdyd.net
呪術廻戦ってなんか斜に構えたチー牛みたいな感じだよね内容が

11 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:14:40.13 ID:O2DBLY39a.net
うずまきの立ち回りが酷すぎた
許可もらえたなら単行本で書き直したらあかんかった

12 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:14:49.12 ID:mUtyLdC40.net
乙骨かっこよすぎて復権するから大丈夫

13 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:14:50.37 ID:j+W/OFp+0.net
もう世間はチェーンソーマンと東京リベンジャーズやな

14 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:15:05.68 ID:ceaK1z7M0.net
イッチまんさんみたいやな

15 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:15:21.70 ID:zJZYYRXLa.net
突然ポスト鬼滅に指名されて壊れた悲しいコンテンツ

16 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:15:42.30 ID:UbvXGkdyd.net
少年漫画の枠組みでなんかダークな話やろうとして滑ってるのが呪術廻戦という感じはあるかも

17 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:15:49.11 ID:E0F2gC6v0.net
30超えてこれにハマる奴おらんやろ
中高生のためのコンテンツや

18 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:15:52.06 ID:S7EQLo1qd.net
五条五条❤言ってた女は今なんて言ってんの?

19 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:15:56.09 ID:x5xSQU2k0.net
マイキーくん>>>>>>だ>だ>>五条とかいうキモいおっさん

20 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:15:59.51 ID:fct3JMDx0.net
もう終わりだよ

21 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:08.36 ID:msi0mvzQ0.net
こんなパクリ漫画流行ったのガチで黒歴史やろ

22 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:09.70 ID:2niGS+gl0.net
>>18
千冬や

23 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:10.49 ID:+EGBOEYU0.net
ブリーチが面白かった

24 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:12.82 ID:zWpaETt90.net
今のチー牛にはチェンソーマンが来てるから

25 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:14.04 ID:pRtiKYbX0.net
五条の人気でなんとかなってた漫画が五条が結局何もしてないまま封印されたアホなストーリー

26 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:25.23 ID:V//iJzqjp.net
デスゲームってなんだったん?て感じになってて草

27 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:25.95 ID:26u8PF0u0.net
いまいち若年層ウケばかりで老若男女を掴めなかったな
比較対象が鬼滅じゃ可哀想か

28 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:27.31 ID:ReEQmu0j0.net
鬼滅呪術卍
超速で消費して過去になったな

29 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:29.76 ID:mrE1637v0.net
作者渾身の渋谷がクソつまらんかったししゃーない

30 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:31.36 ID:kzbhmbD5d.net
アングルやパースぱくるから漫画が切り絵になってしまってるのよ

31 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:16:42.60 ID:Jqftkb9y0.net
秤仲間にするくだりとか誰も興味ないねん

32 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:00.59 ID:2gx6jsoEM.net
所詮チェンソーマンの前座よ

33 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:07.42 ID:Erra2Scb0.net
>>28
アンチは「鬼滅は10年後全く語られない!!」って言ってたら1年後にもう語られなくなってて草

34 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:12.66 ID:UbvXGkdyd.net
呪術廻戦ファンってうっせぇわとか聞いてそう

35 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:14.98 ID:KzuTGXKG0.net
ブリーチ復活するまでの前座やったな

36 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:17.89 ID:jbt+l+NTr.net
作中で最強キャラって感じで先生を全面に出してたのに先生って言うほど何か倒したか?

37 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:33.86 ID:8asucPyg0.net
やっぱりマイキーがナンバーワン!!

38 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:41.11 ID:nkwz8te+0.net
グッズが全く売れない

https://i.imgur.com/aHEo1LV.jpg
https://i.imgur.com/aADuMmN.jpg
↓7月下旬に発売したばかりでもう処分品
https://i.imgur.com/ILDPqBs.jpg
https://i.imgur.com/WPanoQP.jpg

6月発売のくじ(1本650円)の最上位賞が駿河屋で100円
https://i.imgur.com/BLeihDT.jpg
https://i.imgur.com/GL0Do2i.jpg

https://i.imgur.com/f3q5elE.jpg
コンビニでもダダ余り

https://i.imgur.com/U6af9BQ.jpg
全品半額

39 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:17:54.26 ID:iQ5uBBYB0.net
パクリ廻戦


https://i.imgur.com/IRPX9Yo.jpg
https://i.imgur.com/oIS1neU.jpg
https://i.imgur.com/NweOz2t.jpg
https://i.imgur.com/5jG5493.jpg
https://i.imgur.com/fqAqBju.jpg
https://i.imgur.com/nb9ef4A.jpg
https://i.imgur.com/nxB06YG.jpg
https://i.imgur.com/wGolOwI.jpg
https://i.imgur.com/wuuypFj.jpg
https://i.imgur.com/miiIuGO.jpg
https://i.imgur.com/coAEzf6.jpg

40 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:01.83 ID:Am6LlfR4d.net
誇張でも何でもなくパクリしかやってないから

41 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:05.81 ID:VYtHiFZB0.net
まんさんは五条の話しかしてないのに五条封印したからな
アホすぎやろ

42 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:14.60 ID:0wtAmMu0d.net
っぱたけみっちよ

43 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:19.58 ID:RGJ9mXs60.net
ガチで終わってる
https://i.imgur.com/nL42XF5.jpg
https://i.imgur.com/0yab3U4.jpg
https://i.imgur.com/EtnDn0D.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:26.49 ID:M6r6TsFo0.net
自分の意思ってものがなさそうなパクリ方するから誰からも好かれない

45 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:29.70 ID:x54O2vvTa.net
自分のことを冨樫だと勘違いした三流漫画家

46 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:47.80 ID:g1EvKmq30.net
やっぱ話の主軸を内ゲバに持っていったのはあかんやろ

47 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:48.62 ID:5EWIcMIz0.net
東卍にやられたんや

48 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:48.84 ID:iQ5uBBYB0.net
どんだけハンター好きなの?

https://i.imgur.com/Epy1BTV.jpg
https://i.imgur.com/E2SuKoE.jpg
https://i.imgur.com/ilP4HWF.jpg
https://i.imgur.com/sRolFtq.jpg
https://i.imgur.com/kwFJAiP.jpg
https://i.imgur.com/kBnhLI4.jpg
https://i.imgur.com/rehjcTC.jpg
https://i.imgur.com/gv706Bp.jpg
https://i.imgur.com/fWT4XT8.jpg
https://i.imgur.com/cj189A8.jpg

49 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:55.88 ID:5ljahPzx0.net
第2の鬼滅じゃなかったの?

50 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:18:56.88 ID:7oTSYOxv0.net
>>38
ひひんのひん

51 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:01.23 ID:7PpQa6da0.net
最近マンさんに人気な東京リベンジャーズっておもしろいんか?

52 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:12.14 ID:14DSx4ErM.net
オワコン

53 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:21.24 ID:x83u6Lra0.net
一番人気ある時に休載したらなぁ

54 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:21.32 ID:NOXI1FKsa.net
1巻からずっと五条封印ありきで話進んでたのに
ガイジが「扱いに困ったから」とか言うよな

55 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:25.30 ID:14DSx4ErM.net
オワコン

56 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:29.06 ID:nsVbIDBL0.net
チェンソーマンの作者は加藤純一信者らしい

57 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:32.09 ID:14DSx4ErM.net
オワコン

58 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:44.30 ID:9OW3ladE0.net
>>51
俺は臭いと思った

59 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:47.59 ID:IbWy5aHBp.net
チチチチェンソーマンwwww

呪術以下のゴミ漫画推してて草

60 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:19:58.50 ID:XV+jrQ5Ya.net
さっさと死滅行って、不本意ながら成り行きで秤が仲間になるぐらいがいいだろ
そもそも秤の情報なんて少ないし誰も興味もないんだから適当に生やすぐらいで十分

なんでグダグダ説得してるのか

61 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:04.45 ID:Erra2Scb0.net
でも藤本たつきのパクリは許せるよなぁ?

62 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:09.01 ID:FHtm8eZta.net
ありきたりな話でつまんない

63 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:16.27 ID:THlSj8Q80.net
流石にゴリ押しすぎたわ
キャラになんの魅力ねーし

64 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:20.10 ID:A/3qT7M0p.net
3ヶ月で2000万部も売れた作品が今や月間100万部程度ってヤバすぎやろ

65 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:26.50 ID:T10GxOlya.net
パクリがバレたら「オマージュです」って無敵やん

66 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:26.81 ID:p4KWqUeX0.net
でも映画は500億いくから…

67 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:30.65 ID:7oTSYOxv0.net
https://i.imgur.com/KXuiVIn.jpg

68 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:33.98 ID:0eFr41gra.net
鬼滅の後釜として推されてただけやん

69 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:36.19 ID:UXbz50LFp.net
>>59
ルックバック読んでないの?
芥見くんと才能雲泥の差やで

70 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:37.22 ID:lFPlzK5M0.net
信者も内容の擁護はしなくて「パクリじゃないから!」しか言わないの本当草

71 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:48.81 ID:V/aXbspZ0.net
リベンジャーズに客取られたよね

72 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:54.79 ID:I9+Zi+IBa.net
露骨なパクリはいかんよ

73 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:57.38 ID:Kzl41JC70.net
オワコン簡単にいいすぎやろ年間オリコン1位確実視されてて冬に映画もあるわけやし
アニメの放送中が売上のピークやのは漫画として普通なことやぞ
鬼滅みたいに放送後も伸び続けるのが異例なだけで立派なジャンプの看板漫画の推移や

74 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:20:59.48 ID:E1zhk8i7M.net
チェンソーみたいなゴミ推してるチェー牛は頭腐ってんの?

75 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:01.60 ID:7PpQa6da0.net
>>58
ほーんさんがつ

76 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:04.93 ID:ARTTDP4Oa.net
>>48
柳やんけ!

77 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:06.76 ID:UbvXGkdyd.net
こいつ元気か?
https://i.imgur.com/5BKco24.jpg

78 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:11.40 ID:wnQHBcsr0.net
これに乗り換えられたんか😢
https://i.imgur.com/fsCyDMA.jpg
https://i.imgur.com/QxrBnq2.jpg

79 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:12.28 ID:2M7oLwAG0.net
なんでこいつのパクリは許される風潮になってるん?

80 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:20.59 ID:8asucPyg0.net
>>67
今は千冬に夢中だぞ

81 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:57.11 ID:M6r6TsFo0.net
>>69
たつきは良いと思うがあれは聳え立つゴミだわ
ジャンプラの広告費も総動員したろうな

82 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:21:58.24 ID:FJuXpdCI0.net
まんこに受けたらそこで試合終了ですよ
実際リベンジャーズの余命もあと三ヶ月がええとこやろ

83 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:01.78 ID:orpFoXvM0.net
>>70
作者が認めてるからパクリじゃないからも言えへんねん
そのせいで他の漫画もパクってるって他所の攻撃ばっかしてるから余計嫌われてくんや

84 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:02.40 ID:Erra2Scb0.net
>>78
このゴミが同時間帯視聴率トップという事実

85 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:03.26 ID:UbwvLng30.net
冨樫が監修してるのに

86 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:04.26 ID:O+8I1FIe0.net
渋谷編の後どうなったんや?

87 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:16.39 ID:0zCYiH960.net
アニメで新規が食いついたタイミングで
原作がクソつまらん死滅回遊のルール説明やら休載やらで
新規が脱落したやろ

ワイもその1人や

88 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:19.91 ID:0rM3Y6ZSp.net
>>77
まったく定着しなかったな

89 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:23.64 ID:E1zhk8i7M.net
タツキって本当は別に映画好きでもないのに無理に自分は映画好きだと思い込もうとしてる節がある
高校大学くらいまで漫画・アニメ・ゲームしか知らずに育ってきた自分にコンプ持ってて
それで編集だか先輩漫画家だか評論家気取りの漫画読み様()だかに「漫画アニメゲームだけで育った奴に面白い漫画は描けん!映画見ろ!」って言われて
「映画詳しい=教養人」だと思い込んじゃった節がある
それで狂ったように映画に「だけ」固執するようになって「俺は映画好きなんだ、俺は教養人なんだ」って必死に自分に言い聞かせてるんじゃねぇの
タツキのあの異常にしつこいし文脈も弁えない映画好きアピールってなんかもうコンプの裏返しだよね

90 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:30.10 ID:fpzqownH0.net
でも鬼滅よりは面白いよな

91 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:38.47 ID:cyv11druM.net
>>39
これのクロロのやつそもそも白銀のパクリじゃね?

92 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:42.71 ID:lUGdW6Jy0.net
鬼滅→呪術→東卍とふらふらしたが
何だかんだワンピースが一番おもろいに落ち着くんだよなあ

93 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:47.83 ID:cAf0z25i0.net
マジレスすると戦犯はアニメの後期オープニング

なにあれ?プッシュするのもいいけどライブだけのバンドは大概にしろよ

94 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:49.74 ID:36XbwDz9a.net
終わりに向かってさっさと終わりたいって言ってるけど死滅回遊だけで15巻くらいやりそうなペースなんやが

95 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:52.58 ID:IgnB//H60.net
アニメはみたけどなんかスッカラカンな内容だった

96 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:22:58.94 ID:OYlIy2nEp.net
>>88
チェー牛さんw
無理があるやろ効きすぎたか?

97 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:06.23 ID:E1zhk8i7M.net
タツキって「お馬鹿な変人のフリしてるけど本当は凄まじい教養があって世の中の“本質”を冷徹に見抜いてる」みたいなキャラ作りに成功してたけど
そのキャラもここ半年ほどで完全に崩壊したよな
本当に政治も思想も宗教も何も知らないくせにノリで表層だけ取ってつけて消費してるだけのチー牛だとバレてしまった

「俺は無教養なキモオタとは違う!」って自意識だけ肥大化してるのに、真っ当な教養を身に着けるための努力は怠ってきたから映画という「お手軽」教養に縋るしかないスノッブの末路

98 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:10.33 ID:a9BqGg/b0.net
>>89
やめろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:12.82 ID:Erra2Scb0.net
>>89
ところどころ当たってそうで草

100 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:13.10 ID:GgmHsJq60.net
五条封印したからな
直哉とか秤とか所詮特急ですらない雑魚じゃ腐女子しか釣れない

101 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:13.31 ID:nrKa+n5A0.net
最初はオマージュかパクリかとかで議論してたけど最近はこれもパクリ!これもパクリ!みたいなこと言われてるなかには「さすがにこれは難癖やろ…」みたいなのもチラホラある
しかも休載からの初っ端連載再開した回でファイトクラブとか明らかに混ぜてくるとこに編集部もノリノリでアンチに対して挑発行為してるようにも思えるし
割と擁護してたワイですら最近のこういう感じが双方情けなく思えて仕方ない

102 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:13.45 ID:tru4tjx+d.net
3週に渡ってバトルロイヤル説明回→突然真希センパイの虐殺ショー →謎の地下格闘場編スタート

何やねんこれ

103 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:21.93 ID:eSaaM/xF0.net
東リベにごっそり腐女子層持っていかれたな

104 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:24.66 ID:J8J6ghKra.net
鬼滅と違ってアンチすらおらんイメージ

105 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:28.59 ID:gaTEJn4C0.net
>>92
ワノクニはくそつまんねーわ

106 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:33.08 ID:Kzl41JC70.net
呪術勢い仮に落ちたとしたら一か月の休載期間のせいやしネジまきなおして冬の映画に連載の勢い合わせる感じになるんやろね

107 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:38.57 ID:b/0xrGUy0.net
姦国人の作者が未だに悪びれなくパクりまくってるからね
ジャンプの編集者はなんで止めないんやろか

108 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:41.51 ID:p4KWqUeX0.net
呪術信者は何故チェーンソーに発狂してしまうのか

109 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:44.40 ID:4ZVaMwBx0.net
鬼滅はなんやかんや一章ずつがさっさとテンポよく終わったからな
呪術はパクりたいこと多すぎで一つ一つが無駄に長すぎや

110 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:45.56 ID:516Wb8Nc0.net
>>89
キャラクターに執拗に映画好き設定つけてるのとかな

111 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:49.33 ID:EOhj6BF10.net
死滅回遊で終わった漫画
映画と五条過去編は楽しみやけど渋谷事変終わったらもう空気やろな

112 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:23:55.67 ID:7PpQa6da0.net
>>89
キモイ長文やけどちょっと当たってそうなのが腹立つ

113 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:01.06 ID:lUGdW6Jy0.net
>>105
今の本誌は面白いぞ

114 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:06.26 ID:wn4Sb2yn0.net
>>102
真希覚醒は熱かったやろ

115 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:06.96 ID:jff2ELFD0.net
SNSのせいでイナゴが多すぎる

116 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:08.06 ID:E1zhk8i7M.net
チェンソーマンみたいな漫画が出てくる、そして評価されるのってなんつーかこの20年くらいの「メディアを疑おう、自分の頭で考えよう」みたいな論調の末路なんだろうな
ちゃんとした学府で学ぶ哲学とか思想の体系的な方法論を学ばずに、ただの素人の思いつきを「それだって哲学だ」みたいなこと言って持て囃してきた結果なんだと思う
「我々一人一人の個人が主体的に物を考えよう」という一見真っ当そうなスローガンが、容易に「アカデミズムの学者様は机上の空論ばかりだ!」みたいな反知性主義に転化すること、
その結果としてバカの思いつきレベルの戯言でも「哲学」「思想」に押し上げられるような空気が熟成されてきたのってあるでしょ?その結果が「わかりやすい」耳学問や通俗書の氾濫、それに連動した歴史修正主義や疑似科学の台頭
チェンソーマンみたいな、明らかにまともな哲学の思想史も何も踏まえてないような、バカの思いつきレベルの漫画が「深遠な哲学を持った漫画」かのようにスノッブ共に持ち上げられてるのもその帰結の一環じゃないかと思うわ

117 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:09.93 ID:FnfOH54w0.net
ぶっちゃけ先週の最後の引きなんかしょっぱい思ったんやがどうでもええわとしか思えんかったんやが来週まで引っ張るんかその解答て感じやったんやが

118 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:10.19 ID:36XbwDz9a.net
アニメ始まるまで東卍って略した方やったのにいつの間に東リベになったんや…

119 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:12.46 ID:a9BqGg/b0.net
>>97
やめろ……

120 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:12.82 ID:fjDGuFxN0.net
>>78
なんやこのフェアリーテイルのなり損ないみたいなのは

121 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:14.60 ID:o4S6iKjPp.net
パクリだらけのクソ漫画

122 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:14.65 ID:ro13TSnpd.net
あんな鬼滅みたいな売れ方やない方が金のために長く書くやろうしええやん
それなりに毎週読める程度でええんや

123 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:17.80 ID:N0/2EBC00.net
職場のBBAさんが静かになってて草

124 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:18.57 ID:CYnJ1g9L0.net
実際年末の映画何億くらいいけば成功なんや?
鬼滅のせいでハードル爆上がりしてそうやけど

125 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:22.08 ID:CRuWv1wIa.net
>>89
アンチじゃないけどちょっとくどいなって思ってたからしっくりきたわ

126 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:22.65 ID:pk8GCscF0.net
長期休載して勢い止まった

127 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:32.06 ID:oJTm2tDq0.net
やっぱ鬼滅とは違って偽物の流行りだったな

128 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:32.47 ID:GYsry10l0.net
>>39
最後のバガボンドのやつ、意識は体の隅々にって言ってんのに涎に気づかんって首から上に意識行ってないやんって思うんやけど、どういうことやねん

129 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:33.41 ID:7fYmU1b+0.net
富樫自体もオマージュ好きなのもあるから呪術は二番煎じどころか三番煎じ4番煎じになってるよな

130 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:33.46 ID:T9aspcZcp.net
>>89
チェー牛に効いちゃうからやめたってやw

131 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:34.43 ID:J8J6ghKra.net
>>113
ごとうげ倒すためにかなり脚本練ったんかな尾田君

132 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:34.64 ID:5A+nlfFv0.net
Dグレの後継者になりそうや🧛

133 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:37.53 ID:zGGr2e8n0.net
説明も分かりやすいのになんでや…
https://i.imgur.com/c9scdB1.jpg

134 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:43.69 ID:zBF6rMmOa.net
休載のタイミングが悪すぎる

135 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:45.34 ID:gnVrllaOa.net
ワンスアポンアタイムインハリウッドの時代の意味もマンソン達がそれを終わらせたことの文脈も読み取れずただそのシチュエーションを模倣しただけなのはやっぱり所詮漫画でしか育ってこなかったジャンプ漫画家って感じだったな
しかもブラピデカプリオはある種邪悪でそれゆえに勝利したのに

136 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:49.12 ID:amcvoE8b0.net
次はブルーロック😘

137 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:24:56.50 ID:EOCvmGlK0.net
冨樫なら面白く出来るのに

138 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:09.19 ID:7PpQa6da0.net
死滅回遊あれ始まったばっかといや始まったばっかやけど酷くないか?

139 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:09.51 ID:Am6LlfR4d.net
>>114
どこがやねん
正統性もなく人ぶち殺しまくっただけやんけ

140 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:09.69 ID:36SjNMfb0.net
>>133
サム8並にはわかるやん

141 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:12.36 ID:x/ibMHJK0.net
ブームのときに休載したらまんさんも飽きるよ😭

142 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:15.84 ID:2gx6jsoEM.net
ゴレイヌパクるくらいまでなら許されたが
ハンタからパクリ過ぎ

143 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:16.11 ID:pGndeHs90.net
電通絡んだから覚めたんやろ

144 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:19.98 ID:zJfhulwld.net
鬼滅の勢いで売れただけだったな

145 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:21.94 ID:qlcPHOjJ0.net
>>78
エッッ

146 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:22.22 ID:GgmHsJq60.net
>>124
信者曰く500億行くらしい

147 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:22.85 ID:ro13TSnpd.net
東京卍の略ってトーマンちゃうん?

148 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:23.68 ID:36XbwDz9a.net
序盤ならブルーロックよりアオアシのが断然面白いけど腐女子さんはブルーロックに食いつくんやろうな

149 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:38.86 ID:Hh7g9kfjM.net
パクリ漫画
終わってる

150 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:40.95 ID:GLjIxcwjM.net
ワイコンビニ店員
アニメ放映時の勢いで取れるグッズは殆ど発注
死ぬほど売れず千円近い物だろうが全品200円セールに

151 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:42.16 ID:V2ND/eXAx.net
冨樫と伊藤潤二に事後承諾もらいに行ってるところや

152 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:43.05 ID:QI2xhwnV0.net
ジェンダー感をひけらかすのがきつい
女によく見られたいのは分かったけど普通にしてくれ
なんだよ初めて可愛い女出たと思ったら男って

153 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:49.52 ID:3jz6VePFM.net
明らかなケンコバと和牛の川西出てきてなんか萎えたわ
表現の幅がせまいというか

154 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:25:50.81 ID:8vVPVMAN0.net
呪術って鬼滅に便乗して作られたブームだよな漫画もアニメ化前は酷評されてたし

155 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:09.19 ID:lSGHf5Un0.net
二匹目のどじょうで推しとるけど一般層には全く刺さっとらんイメージ

156 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:09.32 ID:vcd4BKX80.net
マキ覚醒は良いと思うわ

157 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:11.37 ID:0wdJ16UXp.net
>>108
いやいや逆やろw
チェー牛が必死に呪術の話題になると噛み付いて来てるんやで

158 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:18.10 ID:3RxN+ob6d.net
死滅がイミフ

159 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:23.05 ID:8asucPyg0.net
>>124
35億

160 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:23.81 ID:dE7AgaCna.net
完全に東卍に持ってかれた感あるよな

161 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:27.95 ID:AfSe4uFT0.net
前からのファンは普通に楽しんでる
アニメから入ったにわかは五条が出てこないからつまらないんだろうな

162 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:29.74 ID:+8t36a2Ma.net
死滅回游が全然始まらんしグダグダやからなあ
まだ16巻なのにつまらなくなった後のブリーチみたいになってる

163 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:30.75 ID:J8J6ghKra.net
>>152
東リベは逆やって燃えた模様

164 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:33.86 ID:a9BqGg/b0.net
>>116
消せ消せ消せ消せ

165 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:34.08 ID:I9+Zi+IBa.net
ケロイド女死んだんか?

166 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:34.45 ID:RVJ3fopid.net
学校対抗戦くらいでもう駄目やなこれってならんかったんか

167 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:34.58 ID:ZIB1ZFKT0.net
175が去ったからしゃーない

168 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:45.70 ID:unfQyg2o0.net
大体の漫画にある「〇〇編面白い!」みたいなの本編に無いよな
ギリギリ過去編くらい?

169 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:51.79 ID:ty4re29Ap.net
説明回終わったと思ったらサブストーリー連発やからな
話の構成考えてくれる人が必要だわ

170 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:26:57.22 ID:U9d8rPSpr.net
何でつまんないかっていうと
この漫画の面白さって五条悟つえーに全振りしてるから

次面白くなるのは封印から解放される時

171 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:00.32 ID:EkFnoqoh0.net
元雑魚女パート終わったらハンタでみたような展開で秤と交渉するとこからスタートとかね…

172 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:01.25 ID:JscllNsw0.net
鬼滅ってまんさんでバズってそこから家族層にも広がったけど
呪術はまんさんにバズってそこで終わってたから
まんさんがリベンジャーズに移って完全に終わった

173 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:01.42 ID:6RUhdo3Za.net
あー確かにTSUTAYAでアホほどセールやってるの見たな
デフォルメが全然可愛くないの草

174 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:06.25 ID:36SjNMfb0.net
マキって自分では何もせず覚醒してるから熱さも糞もねえよな
全部妹が勝手にやったやん

175 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:11.68 ID:h+sg8Agka.net
ワンピースだってパクってるぞ

https://i.imgur.com/BVRWifA.jpg
https://i.imgur.com/CR1Kwmo.jpg

176 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:12.75 ID:36XbwDz9a.net
>>152
最強クラスのヤンキーが巨乳JKの東卍の批判か?

177 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:14.60 ID:97PQAR+t0.net
>>133
なるほど🤔
まるでオセロだな😤

178 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:20.61 ID:Erra2Scb0.net
このスレでも鬼滅の話題無しで草

179 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:27.97 ID:6qke6Q/8d.net
>>154
最初のほうとか普通に面白いやろ
ここまで持ち上げられる作品ではないだけで

180 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:28.86 ID:JAzuheZs0.net
>>38
マジで飽きるのはええよな
週刊誌まんさんは特に早いわ

181 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:29.55 ID:yoLySx9m0.net
マキの禅院家皆殺しと学長死亡の件に周りが特にノーリアクションなまま話進むのおかしいやろ

182 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:30.35 ID:veldREYXp.net
ジャンプの黒歴史

183 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:30.73 ID:LD2Jx1UO0.net
チェンソーマンは後半で意味不明なとこあったけど短くて良かった思う

もうあれで終わらせたほうがいい。
無理して続編やると駄作になるパターン

184 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:32.45 ID:jJNl9liV0.net
リベンジャーズもすぐ飽きられるぞ

185 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:36.49 ID:UbvXGkdyd.net
>>152
作品全体から女受け狙ってます感が滲み出てるよな
本人は股座が隆起してる自覚なさそうなのが余計キツイ

186 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:38.03 .net
>>124
箱知らんけど
いつものジャンプ映画ぐらいの規模なら10億もいけば十分

187 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:40.75 ID:7oTSYOxv0.net
>>116
やめべ

188 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:42.16 ID:iMgOuk4Sp.net
>>156
覚醒でもさせんと使い道ないのはわかるがアレはズルくて萎えたわ
ズルいズルイあいつばっかりアイツバッカリ!

189 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:47.94 ID:kSnVFHvLa.net
そもそもなして「鬼滅売れた!呪術推そう!」ってなるんや
雑誌しか共通点無いやん
UFOテーブルの新作でも推した方が良かったんや無いか

190 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:27:48.54 ID:wp6ChfJO0.net
映画はヒットするだろうけどその後のビジョンが見えない
渋谷以降で面白くなる要素無いやろ

191 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:02.41 ID:lClrZmAud.net
>>168
少年院編がピークかな
東堂とか出てきた辺りはもうつまらない

192 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:04.15 ID:vHculBNt0.net
>>89
こいつが1番ニチャってるやろ

193 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:04.50 ID:rkK0ivOZa.net
>>89
映画好き言うとるやつの大半はその思い込もうとしてるってのに当てはまると思うわ
そこまでハマれる人間多くないと思う

194 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:23.47 ID:nVMhAcvP0.net
>>175
骨から骨へ移動するパワー
ルフィそんな賢いっけ?

195 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:32.69 ID:6qke6Q/8d.net
休載が長すぎた

196 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:37.23 ID:97PQAR+t0.net
ワンパンマンでサイタマが全然出てこねえ、みたいなもんか?

197 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:38.00 ID:36XbwDz9a.net
>>168
じゅんぺー、橋、過去は面白いと思う
東堂好きやけど渋谷と学校対抗戦は全体で見たらうんち

198 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:39.65 ID:Wi9zgq750.net
>>136
定番のスポーツ物やし流行りそう
PVもなかなか良かったし

199 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:47.20 ID:a9BqGg/b0.net
映画好きアピールなら呪術もしつこいな
そのくせ映画の技法を何一つ漫画に活かせてなさそうなのがタツキと比べてあれ

200 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:47.25 ID:ZGmp4Ctxa.net
不良がタイムスリップで人生やり直すと言えば代紋

201 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:48.21 ID:tutPIDspp.net
https://i.imgur.com/CymMlAt.jpg
すまん千咒ちゃんすこっていいか?

202 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:28:56.14 ID:ro13TSnpd.net
ヒロアカが看板になるはずやったのに
合宿、インターン、文化祭で三振しなきゃなあ...

203 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:04.88 ID:NZnB1xoN0.net
https://i.imgur.com/68Aec89.png

204 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:06.85 ID:3aBQTA0R0.net
あんだけ五条五条いってた女子がもうマイキーの話しかしてない

205 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:07.53 ID:LD2Jx1UO0.net
鬼滅は10月からフジテレビでアニメの放送またやるんやろ?

206 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:07.55 ID:/ydAlcIZ0.net
>>189
アニメに力入れれば原作も売れるってことに集英社は気づいたんやろ
流石有能が集う出版社やでぇ…

207 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:16.44 ID:NP3hNyoT0.net
パクリはちょっとな

208 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:18.23 ID:lFPlzK5M0.net
芥見ってハンタ片手に漫画描いてそう

209 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:26.69 ID:wHt2gH6n0.net
>>89
従軍経験者医者社長「映画見ろ」

210 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:28.06 ID:rkK0ivOZa.net
>>150


211 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:29.17 ID:tCN1i/Kd0.net
>>203


212 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:32.29 ID:JAzuheZs0.net
>>175
未だにギアサード理解できない

213 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:35.53 ID:unfQyg2o0.net
>>191
むしろ1番つまらんまであるだろ少年院

214 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:36.84 ID:wLMoCxQKa.net
>>33
やっぱアンチって見る目ねーわ

215 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:37.40 ID:8vVPVMAN0.net
>>201
印刷ミスかな??

216 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:43.98 ID:7PpQa6da0.net
>>189
最近鬼滅とfateしかやってないでユーフォ

217 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:48.31 ID:amcvoE8b0.net
せんじゅちゃんにまんさん激怒してそう😡

218 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:49.60 ID:FnfOH54w0.net
>>188
片方死んだからってもう片方に戻るとかそうはならんやろとしか思えんかったんやが

219 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:53.00 ID:0dmsI9/cp.net
見事なまでのアニメブースト
というか既に2クール目からオワコン気味だった

220 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:54.76 ID:JM2McMxJ0.net
>>203
頭パワー定期

221 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:56.26 ID:udNNkYxed.net
>>184
むしろあれが長く続くと思ってる奴皆無やろ
流行したのも何かの間違いレベルだし

222 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:29:57.80 ID:5A+nlfFv0.net
アクタージュが消えてからジャンプ全体的におかしくないか

223 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:01.86 ID:6qke6Q/8d.net
>>202
あの頃のジャンプは看板求めすぎて過剰な期待をかけまくってた
毒親みたい

224 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:02.03 ID:zEe6Toxx0.net
今の話が進まなさすぎるからな
いつまで説明してんだよ

225 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:09.08 ID:3aBQTA0R0.net
>>201
こいつほんま冷めた
アイシールドの花梨枠

226 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:09.78 ID:Erra2Scb0.net
>>193
「映画」自体が好きっておかしいもんな

227 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:10.18 ID:tutPIDspp.net
書店も鬼滅のノリで大量入荷して後悔してる模様

228 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:14.49 ID:A+hf9voep.net
キャラデザ、コマ割り、ストーリーあらゆるパクリが発覚してやばい

229 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:14.51 ID:kSnVFHvLa.net
>>216
Fateもゲーム以外はからっきしやな

230 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:20.95 ID:36XbwDz9a.net
>>202
戦争編から現在までは結構面白いけどもうちょい黒デクを長くしてやって欲しかったわ
ステインと利害一致で協力する流れで

231 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:44.25 ID:fpzqownH0.net
鬼滅→呪術→東リベ→次はなんや?

232 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:52.16 ID:2TIaxjAF0.net
【悲報】アンデッドアンラックさん、やっぱり話題にならない。

233 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:54.76 ID:D0NYFx4H0.net
>>194
ルヒーは昔から局所的に語彙が増える

234 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:30:59.37 ID:3aBQTA0R0.net
>>231
順当にいけばチェンソー

235 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:06.99 ID:kSnVFHvLa.net
>>222
おかしいのはマツキ自身やろ

236 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:07.85 ID:z4I6A9+3M.net
今日ショッピングセンター行ってガチャコーナー通ったら大量の鬼滅が前面にあってファミリーが回してたし鬼滅は安定した人気ありそうやわ
アニメ再開したらまた流行りそう

237 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:11.85 ID:6RUhdo3Za.net
作者がTwitterやってなくて心底良かったと思う

238 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:18.45 ID:iMgOuk4Sp.net
>>231
ブルーロック(予定)かなあ

239 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:21.02 ID:D0NYFx4H0.net
正直秤の彼女すき

240 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:21.63 ID:tutPIDspp.net
>>231
ブルーロックvsチェンソーや

241 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:23.44 ID:zGGr2e8n0.net
>>178
完結作品は忘れるもんなんやな
進撃然り

242 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:23.99 ID:JAzuheZs0.net
話題にならなくなったのってこれが叩かれた後すぐだよな
意味不明&ガバガバルールはみんな嫌いなんやね
https://i.imgur.com/AdvRR2w.jpg

243 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:25.51 ID:MJUHe6aep.net
https://i.imgur.com/TK1mF16.jpg
https://i.imgur.com/WkfyN0z.jpg
https://i.imgur.com/hCUR0QC.jpg
https://i.imgur.com/tKNIGae.jpg

https://i.imgur.com/RUeJWrK.jpg
https://i.imgur.com/fsL33cA.jpg

あっ…😨

244 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:28.15 ID:6qke6Q/8d.net
>>231
覇権コンテンツの多極化や

245 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:33.54 ID:36XbwDz9a.net
>>231
女受け狙うならブルーロックやな
序盤ゴミクソすぎて相当作画頑張らないと視聴者掴めんけど

246 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:34.64 ID:YYV4fJUi0.net
流行ってて俺も好きだったが冷静になるとそんなおもんなかったかなあ😅

247 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:38.47 ID:3M+KETyK0.net
元々誰も話題にすらしてないやろ

248 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:41.93 ID:Erra2Scb0.net
アオアシさん女に受ける要素がない

249 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:51.59 ID:ro13TSnpd.net
>>232
ライブ感満載過ぎて困るわ

250 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:52.44 ID:4ZS4vv9Pd.net
話が飛びすぎて何の話をしてんのか分からん状態になっとるわ
誰かすっきりまとめれるアシスタントおらんのか

251 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:53.09 .net
サラダ油男のせいでまたルックバックの株が上がってしまった

252 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:55.23 ID:jj/hjdPvd.net
読んだことないけど
女キャラは性格がくっそキツいのばっかって聞いたわ
可愛げあるキャラ取り入れるべきや🙋

253 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:31:56.37 ID:y40keIota.net
>>231
そもそも秋にまた鬼滅2期やるんやろ?

254 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:02.62 ID:E79vxm7N0.net
救済が長すぎたよね

255 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:03.24 ID:JAzuheZs0.net
>>178
呪術廻戦スレで鬼滅の話されないのはむしろ良いことでは...?

256 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:19.76 ID:L/ziHFoZ0.net
いつ回遊始まるんだよ
回遊すら微妙な雰囲気やのにダラダラしすぎやでほんま

257 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:24.62 ID:kSnVFHvLa.net
>>236
入荷しすぎて値崩れした鬼滅と売れへん呪術じゃ訳がちゃうからな

258 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:32.76 ID:wp6ChfJO0.net
鬼滅は女キャラかわいくて女児にウケたのがヒットの要因やろ
呪術は全くかわいいキャラおらんパンダくらいやろ

259 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:35.70 ID:iMgOuk4Sp.net
>>232
腐れは食い付かんわな
設定は面白いがストーリーもスポイル以降アレやし

260 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:37.26 ID:7d8lW1H+d.net
>>242
この手の流れが許されるのは富樫だけや

261 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:38.57 ID:udNNkYxed.net
>>231
チェンソーじゃね
仕掛け側も見る側も次流行しますって待ち構えてるやん
その前にブルーロックがあるかもな

262 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:44.97 ID:AfSe4uFT0.net
>>232
漫画ってキャラデザがいかに重要かよくわかったわ
どいつもこいつも特徴薄いから記憶に残らん

263 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:52.02 ID:D0DVyuNT0.net
呪術が鬼滅の後釜みたいな風潮やったけど
五条ってキャラが人気なだけやったんやろ

264 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:52.19 ID:JAzuheZs0.net
>>231
まだ東京リベンジャーズやけどブルーロックが次来る予定やな
灼熱カバディは捨てられた

265 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:54.17 ID:lSGHf5Un0.net
>>224
多分ダラダラ続く漫画になりそうやな
鬼滅にとっとと終わられちゃったもんな

266 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:55.10 ID:LtSJf4dO0.net
>>248
アシトと阿久津の関係があるやろ

267 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:55.36 ID:MZNtcongM.net
鬼滅も遊郭編あんま話題にならなさそうやな

268 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:32:58.92 ID:gnVrllaOa.net
講談社の進撃一点集中の広告展開が成功してそれにのって鬼滅が成功したせいで引き返せないぐらいおかしな方向にいってしまったな出版社も

269 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:01.25 ID:6qke6Q/8d.net
夏油過去編が最高潮やったな
あとはスクナ五条がドラゴンボールしてるところと東堂くらいしか見どころがない漫画や

270 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:03.54 ID:rkK0ivOZa.net
>>231
チェンソー→?→ブルーロックって感じやない

271 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:04.57 ID:tRQvKvNg0.net
五条でまんこ濡らす漫画なのに退場させたのとつまらなそうなデスゲームがいつまで経っても始まらない

272 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:04.80 ID:kSnVFHvLa.net
>>252
言うほどまともな男おるか?

273 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:07.63 ID:Mk85g79Kp.net
重版の消化率見れば明らかに過大評価されてた作品だとわかってたけどな

274 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:08.17 ID:5A+nlfFv0.net
鬼滅は不倫自殺のイメージになってもーた😭

275 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:10.76 ID:/8iXn3ku0.net
もう売り切ったやろ
後はさっさと終わらせて絞りカスから搾取するだけで名作漫画家様や

276 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:19.41 ID:7PpQa6da0.net
次はブルーロックか
確かサッカーやし録画するかな

277 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:20.59 ID:amcvoE8b0.net
チェンソーよりブルーロックのが流行るとしか思えんのよね
理由としてチェンソーの人気投票女キャラ上位だからジャンプで連載してるのにまんさんそんな興味無いと思う

278 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:22.36 ID:unfQyg2o0.net
>>256
逆やろ
まだ間に合うから回遊は中止した方がええわ

279 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:27.26 ID:3aBQTA0R0.net
>>232
んほぉ〜この主人公カップルたまんねぇ〜を作者がし続けてる漫画

280 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:37.34 ID:2ePEC39fa.net
>>194
ウォーターセブン編はこんな感じやぞ
ウソップとの喧嘩シーンとかもかなりドライやし

281 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:38.00 ID:36XbwDz9a.net
>>248
無難に面白いサッカー漫画やからな
青森戦はつまらんくてがっかりしたけど少なくとも船橋でアシトが退場までは面白いし

282 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:39.16 ID:7gRCycUPa.net
>>178
完結して今更何語るんや
秋に2期アニメ始まればまだネタあるかもしれんが

283 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:44.16 ID:ro13TSnpd.net
ジャンプ編集部が無能すぎるんだよなぁ

284 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:48.08 ID:rS3mWmQIa.net
>>267
墜姫ちゃんエッッッッッと
禰󠄀豆子のおっぱい溢れてるやんエッッッッッしか語ることなさそうや

285 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:33:59.59 ID:Mq2EzaQ2a.net
鬼滅呪術ツイステの商品がワゴンにぶち込まれてて悲しいんやが

286 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:03.22 ID:qf3optfzM.net
人気あるナナミン適当に殺してつまらん展開にしてるあたりほんとセンスねーわ

287 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:05.10 ID:yuKItrA4d.net
休載でパクリ反省したのかと思ったら再開後にフルスロットルでハンタパクってたのにはもう脱帽や
フィンクスと第三王子の護衛出てきた時はマジで笑いそうになったわ

288 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:07.80 ID:FwMaBQwW0.net
>>283
有能だからこんな漫画が社会現象一歩手前まで売れたのでは?

289 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:09.35 ID:HR7HRxJva.net
呪術廻戦って映画やるんやろ?
チェーンソーマンには勝てるやろ

290 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:11.03 ID:6qke6Q/8d.net
てかいつまで少年誌読んでるんや
いい歳なんやからヤング〜系とかモーニングにでも移行しろや

291 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:11.06 ID:7HfjyQUzM.net
>>89
なんでこの長文あんま叩かれてないの?
きもすぎるんだが

292 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:15.83 ID:bGt5jobZ0.net
>>67
えっちだね

293 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:15.72 ID:Kzl41JC70.net
そもそも鬼滅は少年漫画初の老若男女取り込んだ作品なわけで
鬼滅と比べてピーク維持できてないみたいな扱いすることがナンセンスやぞ
3年ブーム維持して世代超えた共通言語化した作品を評価のベースにすべきでない
第二のドラゴボとしてはザコいいうようなもんやアホすぎる

294 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:16.26 ID:a50t733Cd.net
主演の榎木淳弥くん最近そこそこ推されてるけど主役やるには微妙に華がないよね
ワイは花江夏樹嫌いやけどアイツはまだ売れるのもわかる

295 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:18.61 ID:rkK0ivOZa.net
>>232
展開がインスタントすぎる
優秀な作画つけて丁寧にやれば結構上狙えたやろ

296 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:20.30 ID:JAzuheZs0.net
>>277
チャンソーは腐女子じゃなくてサブカル系女に人気出るタイプだからそもそも土俵が違うわな

297 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:25.83 ID:aiGRkCN50.net
アニメで五条過去編始まれば女が戻ってくるはずや😡

298 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:32.30 ID:36XbwDz9a.net
>>289
12/24や

299 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:32.36 ID:aD2gYWM80.net
呪術好きやけどここ最近はパクリとか抜きにつまらん
さっさと死滅回遊始めろや

300 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:33.48 ID:WIFmPLaId.net
>>69
才能()
漫画アニメ以外に趣味持ってなさそう

301 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:34.17 ID:PNmfSfd30.net
鬼滅は脱税のイメージが強すぎて生理的に無理だわ
汚れた作品を楽しめる神経がわからん

302 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:34.57 ID:COSx6x3Kp.net
ネタにならないレベルのパクリやってるから

303 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:39.04 .net
>>291
自演に決まってるやろ

304 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:43.87 ID:FJuXpdCI0.net
>>253
おそ松2期化やろなあ

305 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:44.14 ID:G3d6f7wrM.net
イオン入った瞬間にこういう商品がズラッと並んで売れ残ってるの
ほんまオワコン感がキツくてやばい
鬼滅はコラボでも映えてたのに
https://www.ssnp.co.jp/news/snack/2021/02/images/210212jujutu1.jpg

306 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:34:47.14 ID:kiLEFGPJd.net
途中まで読んだけどこの漫画ずっと戦ってるだけだし火山やらイカみたいなやつの戦いとか誰も興味ないやろ

307 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:03.35 ID:slo7gu8S0.net
>>267
栄枯盛衰は必然やし衰退しとるもんに乗っかるやつおらんやろ
義務教育的に視聴はされるだろうけど以前ほどのブームはない

308 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:05.51 ID:V2VmUcaDa.net
トーマンも速攻消費されるやろな
次は誰やろ

309 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:06.82 ID:dJwFOefh0.net
>>236
鬼滅はもはやブームとかそういう次元じゃないからな
ドラゴンボールとかワンピースと同じく国民的作品として根付いてる

310 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:13.40 ID:ZeITEapYa.net
>>267
2クールらしいし刀鍛冶までやるならいざ始まれば話題にはなるんじゃね

311 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:13.57 ID:6qke6Q/8d.net
>>178
あんまりコンテンツバトルのカードにはしたくないかな

312 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:19.55 ID:e6sAOpBF0.net
ここでも一度も話題になっとらんから知らんかったけどまんさんに嫌われたん?

313 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:20.37 .net
>>300
青葉予備軍イライラで草w

314 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:20.88 ID:udNNkYxed.net
>>277
やたら女受けしない言うやつおるけどすでに巻割100万なのに女受けしてないも何もないと思うで

315 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:21.58 ID:Fb7yN013H.net
ガリガリの女キャラが相撲の雲龍型やってるシーン痛すぎてもう読まなくなったわ
作者の引き出しがなさすぎる

316 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:22.95 ID:o2QdkWt+a.net
>>301
脱税は漫画関係ないやろ

317 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:27.06 ID:rKzLW8gQd.net
ゆーて禅院家の週末の2話はおもろかったよな

318 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:28.70 ID:MvIlORYI0.net
こういうのって値引きされてたら尚更買いたくなくなるやろ

319 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:34.09 ID:U4LF9sp90.net
チェンソーマンは進撃枠やろ

320 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:36.74 ID:3aBQTA0R0.net
>>305
鬼滅もダイソーで缶珈琲とプチシリーズなげうりされてたぞ

321 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:39.51 ID:rkK0ivOZa.net
>>294
リアルに寄った声質というか声優感が少ない声やな

322 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:40.18 ID:I9+Zi+IBa.net
>>305
こんなん恥ずかしくて買えないわ

323 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:42.68 ID:Cv2sXOIy0.net
>>305
鬼滅だってプチシリーズの売れ残り俺に買い漁られるくらい勢いはない

324 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:43.70 ID:WPN4ZktZa.net
>>309
ワンピは言うほど人気無いで

325 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:44.49 ID:tdyHc4lW0.net
流行り廃り早すぎやろ
東リベもすぐ廃れて次のが流行るんやろ

326 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:45.06 ID:AK7kZa2P0.net
渋谷から尻すぼみで加えて休載挟んだのもデカい

327 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:45.61 ID:unfQyg2o0.net
>>232
なんか腐らせてくるUMAまでは順当に面白かったな
突然のビリーの裏切りあたりからおかしくなった

328 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:48.68 ID:nsVbIDBL0.net
鬼滅と呪術の圧倒的な差はキャラデザやろ
鬼滅はフィギュアになってもええ感じやのに
呪術に関しては中国のパチモンみたいになる

329 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:57.96 ID:5A+nlfFv0.net
>>267
ソープランド編とかやばすぎるやろ…🛀

330 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:35:58.16 ID:+FQ+f9OI0.net
秤の術式楽しみやけど

331 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:00.30 ID:lSGHf5Un0.net
>>309
見たやつが単純に多いからな
動きがあれば話題にはなるやろけど

332 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:01.97 ID:ncXLiYzn0.net
>>242
編集もなんでこれ止めないかな

333 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:02.23 ID:WIFmPLaId.net
>>97
>>116
正論過ぎるわ

334 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:05.86 ID:PNmfSfd30.net
>>316
人気なのはアニメやろ
鬼滅アニメが許されて宮迫が許されんのは納得いかん

335 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:08.21 ID:eji09Snp0.net
映画まだ公開されないんだっけ?
手遅れになるんじゃないのか

336 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:10.43 ID:cf/FKI2DM.net
まんさんの飽きっぽさにはビビる

337 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:11.00 ID:PxqQJjp1a.net
ひで信の露骨なネガキャン草
オワコンはお前やろ金曜ロードショー過去最低の視聴率5%以下のゴミが

338 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:14.05 ID:xxTQsyh40.net
どこのコンビニいっても割引商品が余ってる

339 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:24.55 ID:7PpQa6da0.net
鬼滅終わったらユーフォ何やるんやろ

340 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:26.04 ID:wp6ChfJO0.net
鬼滅はキャラ人気割れてるけど呪術はほぼ五条一択なのがなあ
魅力あるキャラいないのがな

341 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:26.23 ID:slo7gu8S0.net
>>285
流石に同じキャラ同じ版権絵で出しまくったら飽きるやろ
保って1年や

342 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:27.97 ID:ro13TSnpd.net
>>288
有能なら鬼滅を映画フィーバー前に完全に完結することはしないし
有能なら呪術を一番大事な時期に作者描けない状況にはしないんだよなぁ
しかも1ヶ月も

そこらへんをうまくケアしつつ描かせるのが編集やぞ
漫画家の好きなようにさせるだけが仕事ちゃうやろ

343 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:30.58 ID:CejYn25Da.net
呪術は作者が奈須きのこと虚淵の影響受けてる

344 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:43.55 ID:t6cAHAYl0.net
真人が出てきたら頃とかの初期ってあれもパクリなんか?

345 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:43.56 ID:36XbwDz9a.net
>>294
花江は鬼滅やる前から売れっ子やったけど榎木君はそこそこやったからな

346 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:44.17 ID:WPN4ZktZa.net
>>321
単に声良くないだけやろ

347 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:46.39 ID:a50t733Cd.net
>>321
吹き替えとかだとハマりそうだけどアニメ声優として見るとね
嫌いではないけど

348 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:36:59.71 ID:2rSpOSsQ0.net
ブルーロック成功すると思ってる奴らセンスなさすぎで草

349 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:06.28 ID:amcvoE8b0.net
>>314
普通のジャンプの人気漫画ってことよ
爆発はしない

350 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:08.23 ID:WPN4ZktZa.net
>>345
おはスタ降りるほど余裕あるからな

351 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:08.26 ID:97PQAR+t0.net
主人公が地味過ぎるんよ
そもそも何でコイツ戦ってんのかわかんねえし

352 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:09.91 ID:uYvC4Q4pM.net
>>334
宮迫が許されてないのはその後YouTubeすぐ始めたりしたムーブやろ
亮と比べろよ

353 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:16.99 ID:JAzuheZs0.net
>>348
センスとかじゃない
まんさんが気に入るかどうか

354 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:20.81 ID:1oxGJ+yKa.net
>>339
鬼滅学園長期連載やろ
ロングセラー化まったなし

355 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:22.39 ID:3aBQTA0R0.net
>>242
アンデッドアンラックにもいえるな

356 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:24.55 ID:6qke6Q/8d.net
>>332
その後無理やり休載させたやん

357 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:24.95 ID:U9d8rPSpr.net
ヒロアカに乗り換えてええか?😸
https://i.imgur.com/4tIb55v.jpg

358 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:26.24 ID:4ZS4vv9Pd.net
>>312
パクリとか置いといても話があっちこっちしすぎて誰もついていけない状態になってる

359 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:28.44 ID:aiGRkCN50.net
卍はアニメ終わったらどうするんや?🤔

360 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:28.67 ID:iMgOuk4Sp.net
>>343
もっとペラいよ
作者より見た作品にそのまま影響受けてる

361 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:29.57 ID:oiOSjoHh0.net
そいつらは今東京なんたらに夢中なんやろ
その次はチェンソーや

362 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:31.87 ID:unfQyg2o0.net
>>343
むしろ影響受けてない創作物探した方が早いんじゃねえの

363 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:33.15 ID:kiLEFGPJd.net
>>336
これよく言われるけど男もラブライブやウマ娘すぐ捨てたやろ

364 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:35.86 ID:MLtvBDjr0.net
呪術廻戦ファントムパレードには期待している

365 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:37.12 ID:mP0TRNvX0.net
呪術廻戦面白いとは思うけど絵も構図とかもハンターハンターからパクリすぎやろ

366 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:42.71 ID:TggC5kHN0.net
死滅回游にストップ掛けんかった編集が悪いよ

367 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:47.87 ID:d/OjRBJpp.net
捕まえてるオールフォーワンさっさと殺せよ

368 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:48.93 ID:RZWps0+ua.net
呪術は教育者が無能や馬鹿が多すぎるのがね

369 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:55.00 ID:AK7kZa2P0.net
>>294
スパイダーマンとしてはいいんやけどアニメになったら違和感しかないわ

370 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:37:57.70 ID:Wor0/TUI0.net
>>357
ほんと絵上手いわ

371 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:04.29 ID:Erra2Scb0.net
ブルーロック「W杯優勝してないカスも読んでます!!」

https://i.imgur.com/2XkMSOQ.jpeg

372 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:07.22 ID:2rSpOSsQ0.net
>>353
まんこは流行りもんが好きなんであって流行らんもんには食いつかないんやで

373 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:09.19 ID:6qke6Q/8d.net
>>351
作者も嫌いらしいから残当
作品に今時感を出すために生み出されたキャラクターやろな

374 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:10.23 ID:WPN4ZktZa.net
>>363
ラブライブは事情がちゃうやん

375 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:11.69 ID:53CQDZAvM.net
無意識じゃなくて見本見ながらパクってる感がすごい

376 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:16.68 ID:Uh2Z7vlA0.net
五条ナナミン漏瑚という人気あったキャラ大量処分はキツいわ 

377 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:16.91 ID:ro13TSnpd.net
新宿スワンの作者がここまでバカ売れするとはな

378 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:18.27 ID:37s8ZSdsd.net
チェンソーマン絶対見るわ
作者が衛門って知って応援したくなった

379 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:19.45 ID:7PpQa6da0.net
>>343
だとしたら悪影響になりすぎやろ

380 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:24.51 ID:36XbwDz9a.net
>>339
鬼滅をまた作るか作りたいなっと思ってるfate/hollowを作るか

381 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:25.60 ID:6qke6Q/8d.net
>>357
えちえちっw

382 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:26.71 ID:qe/iWDqbM.net
>>304
まぁ視聴率15%はとれるんちゃう?

383 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:28.43 ID:608S9C820.net
体調崩したっていうけど結局うずまきの件で怒られたから謹慎やろ?
木多康昭も昔幕張でヒロミイジって怒られて休載してたよな

384 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:28.72 ID:uiW8ZeuW0.net
呪術(念能力)

385 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:29.43 ID:V1D6AgQR0.net
渋谷前まではおもろい
マキがガチクズになって飽きてきたわ

386 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:33.67 ID:rkK0ivOZa.net
卍はそもそも今の地位にあるのがおかしい
連載開始から読んでるけどブーム起こすほど面白いもんでもないとずっと思ってるし

387 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:34.14 ID:CpDnABEg0.net
呪術廻戦のこれはオリジナルだろって要素

・順平を仲間にせず普通に殺すような少年誌にしては露悪的な所
・九尾や白一護と違って全く和解する気配がない主人公の内なる存在
・天与呪縛
・アニメ術式

他にあるか?

388 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:35.29 ID:G3d6f7wrM.net
呪術がまんウケ作品なのもう否定されてないんやな

389 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:38.01 ID:cf/FKI2DM.net
>>363
それよく言うけど比率が違うわ
馬鹿みたいにラブライブとウマに残ってるのも居るだろ
まんさんは1割も残らないやん

390 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:46.94 ID:t8MGTPe/a.net
呪術って展開は掛けるけど人間が描けてないよね

391 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:50.20 ID:o2QdkWt+a.net
>>334
ガイジだったか
すまん

392 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:51.78 ID:OmRNIst9M.net
死滅回遊編終わる前から失敗感漂いすぎてるから

393 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:51.84 .net
https://i.imgur.com/YMVG2wu.jpg
https://i.imgur.com/CwFnNZ9.jpg

・最強が代名詞
・素顔を晒すと超イケメン
・たまに見せるおちゃらけ

すまん
これで彼を意識してないって無理がないか?w

394 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:55.36 ID:QjR4bmCcM.net
バトルがおもんないって致命的過ぎるわ

395 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:57.68 ID:WIFmPLaId.net
>>313
なんで君らいつもID隠してるの?
あっ……(察し)

396 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:38:59.00 ID:3KM8IeImM.net
キャラデザが実はお粗末
すくな化した時の顔の黒い線は小中学生がよくやる落書きレベルやろ
顔にアザみたいなのつけてあそこまでダサいのはなかなかない
ガンプラの模様シール貼ったみたいな違和感がある

397 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:00.73 ID:GptLmFLed.net
>>38
鬼滅の雨後の筍狙って入荷しまくったのが失策やな

398 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:05.78 .net
>>393
どりゃあああああああああああああああああああああああああああああw

399 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:06.55 ID:oILb/c7xa.net
まんさん飽きるの早すぎやろw

400 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:09.05 ID:a50t733Cd.net
>>351
まぁな
当人に悪い要素ないんやから程々に監視つけて普通に生活させてりゃええのにってなるわ
指食わせて殺すだけなら監禁する必要も戦わせる必要もない

401 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:10.65 ID:VeCKsA7d0.net
何回も言うけど担当編集が無能過ぎるやろ宣伝だけは上手いかもしれんけど漫画の内容については何の役にも立ってへんやろ

402 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:11.09 ID:di1ojjpx0.net
チェンソーはPVの再生数がすでにヤバイわ
国内はまだしも海外覇権は確定やろな

403 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:11.70 ID:JAzuheZs0.net
>>372
流行らせる原初のまんさんがおんねん
ブルーロックは原初のまんさんに引っかかってる
後はアニメ化でもすればもうおもちゃよ

404 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:13.30 ID:0U0bz8oiM.net
>>373
大好きなBLEACHの作者は自分が好きになれるキャラ書けって言ってたのに…

405 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:17.66 ID:iMgOuk4Sp.net
>>355
アンデラはクエスト出したあの週だけや
あの週だけで今まで繋いでる

406 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:20.34 ID:usERbPibM.net
ブリーチの影響受けてるって発言が嘘にしか思えん
呪術のどこにブリーチ要素があんねん

407 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:21.28 ID:mP0TRNvX0.net
まんさんは今東リべに夢中だししゃーない

408 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:21.50 ID:dty/RB0p0.net
渋谷は文句言いつつも読んでたけど今やってるとこガチでつまらん
五条封印解除が目的なのに仲間探しとか脱線しすぎだろ

409 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:23.74 .net
>>393
そっくりじゃんw

410 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:24.56 ID:nkwz8te+0.net
さすがにこれはあかんやろマジで


D.Gray-manから
tps://i.imgur.com/aLco8kn.jpg
tps://i.imgur.com/scv3h9Q.jpg
tps://i.imgur.com/Feyilms.jpg
tps://i.imgur.com/zFsPlGg.jpg
https://i.imgur.com/9sn9Pi0.jpg
https://i.imgur.com/OLS1vUy.png


喧嘩稼業から
tps://i.imgur.com/hcwu14L.jpg
tps://i.imgur.com/XK9PTRw.jpg
tps://i.imgur.com/HLTbdBU.jpg


田島昭宇作品から
tps://i.imgur.com/x82Ce6w.jpg
tps://i.imgur.com/5grtUrt.jpg
tps://i.imgur.com/HB4HL7n.jpg
tps://i.imgur.com/8yZDnC6.jpg

411 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:25.07 ID:mOuzSano0.net
サボり過ぎたな

412 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:27.47 ID:Uh2Z7vlA0.net
>>387
漏瑚というキャラクター

413 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:32.79 ID:gz2uLnKwd.net
>>387
天与呪縛はBLEACHにまんまの現象あるぞ

414 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:33.77 ID:5ECeAgW10.net
序盤だけど突然高校団体戦始まったときにあまりのスケールダウン差に冷めてみるのやめたわ

415 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:33.91 ID:gxaN3xXXM.net
>>386
千冬ってのが人気なん?
イナゴまんさんに目を付けられたんやろ

416 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:36.19 .net
>>393
えまって
一枚目五条かと思った

417 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:36.97 ID:bbnn5bsO0.net
卍最高!

418 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:39.04 ID:Nu4c1UHM0.net
https://i.imgur.com/tEPnMQj.jpg
😍

419 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:40.76 ID:amcvoE8b0.net
>>377
しかもアニメ化狙って描いたという
作者は天才や

420 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:43.14 ID:bxnCjn4g0.net
>>393


421 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:44.32 ID:+FQ+f9OI0.net
女なんて飽きてくれたほうがゆっくり楽しめていいよ

422 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:48.20 ID:Uctlz3gl0.net
パクってもそのマイナスを上回る面白さを出せたらスルーされる
今はパクりかつ面白くないからそりゃね

423 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:48.88 ID:IXqgIqJcd.net
遊郭編とかほんとにやるんか?

424 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:54.36 ID:PNmfSfd30.net
>>357
ヒロアカはマジで面白いわ
いじめっ子ナードが突然最強能力ゲットして
勝ち組も内定してるし
爆轟が謝罪したときなんて脳汁やばかったわ
作者はいじめられっ子の心理をよく理解してる
なろう以上に読んでて気持ちいい

425 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:39:55.82 ID:36XbwDz9a.net
>>386
ワイも初期から読んでるけどコミック600万本くらい売れておしまいやろうなって思ってからなんで今更こんなにヒットしてるんやってびっくりやわ
しかもつまらん天竺編終盤から売れるという

426 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:04.92 ID:sgg6bz11a.net
>>363
それもまんこやぞ
https://i.imgur.com/NXJVy96.jpg

427 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:05.69 ID:LtSJf4dO0.net
BLEACHの読切の方が面白くて草だ

428 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:05.71 ID:kbCSuWec0.net
それよか鬼滅2期が話題にならな過ぎてヤバくないか?

429 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:08.39 ID:/8iXn3ku0.net
>>406
会話のセリフ回しとかは結構BLEACH臭い

430 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:08.41 ID:BUt8TYa2M.net
>>232
あんだけステマされて売れないの恥ずかしいな

431 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:13.66 ID:aiGRkCN50.net
最近の原作の酷さで言えば東卍も負けてないやろ
まあ死滅回遊よりはマシかもしれんけど

432 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:13.92 ID:H1osHBN70.net
パパ黒以外のキャラに全く魅力がないんだがわかる?
五条って結局パパ黒に凄みが負けてるわ

433 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:14.81 ID:Kzl41JC70.net
呪術の風向き変わったのはFB以降やろな
それまでもネタとしてネタ元探しては揶揄されることはあったけど
FBで呪術より元ネタ関連のページ酢多かったり師匠との対談があれだったり
トドメはもちろんうずまきと残穢への対応やろうけど
ただ最近は猫も杓子もパクリいうネットの風潮好きやないわ裁判で盗作認定されるようなものをパクリというべきで

434 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:15.94 ID:PcyyufERd.net
渋谷クソ長えし死滅イミフだし
この2本糞で終わっただろ

435 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:21.04 ID:XWC8SkEh0.net
週刊連載はテンポと鮮度が命やね

436 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:22.27 ID:d/OjRBJpp.net
手マンに全く魅力ないよな

437 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:27.40 ID:UqPDRPFNM.net
虎杖悠仁…香取慎吾さん
伏黒恵…速水もこみちさん
釘崎野薔薇…香里奈さん
パンダ…伊武雅刀

これで実写化したら覇権取れるよな?

438 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:33.98 ID:2rSpOSsQ0.net
>>403
無理無理無理
その程度の漫画好きまんさん少年誌なら当たり前のようにおるよ
結局アニメの出来で「第2の鬼滅」ポジになれるかどうかやから
そもそもサッカー漫画の時点で無理やしチェンソーマンにかき消されるだけやね
PV見た限りじゃ作画ショボショボやし

439 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:35.15 ID:AF5RAf1s0.net
まだ死滅回遊始まってないの?3月くらいじゃなかったっけルールば〜んって出したの

440 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:36.66 ID:QUQBEZpE0.net
最近マジでハンターハンターみたいになってんは知ってる

441 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:39.96 ID:26OIluRva.net
>>38
これとツイステはコンビニがかわいそうになるレベルで売れ残っとるよな

442 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:40.16 ID:3KM8IeImM.net
>>393
ID消して自演するほどのレスか?これ

443 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:40.70 ID:rkK0ivOZa.net
>>403
分かるけどホモスケボーがブーム起こせなかったしまだ分からんぞ

444 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:41.26 ID:IKhR19Hud.net
チェンソーは進撃コースだろ 海外人気含めて
全巻読んだけどとても鬼滅呪術みたいに一般人にウケそうにない

445 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:43.36 ID:r4N5aoPQa.net
腐まんこの呪術ポイ捨てして卍に移る速さが爆速すぎて草
そんですぐ今度は卍からチェーンソーマンに行くんやろうけど

446 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:44.69 ID:M6r6TsFo0.net
>>424
わけわかんない展開だと思ったけどそういうことか

447 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:49.82 ID:NSGJzvFZa.net
アニメしか知らんけどあの状態で交流会始めて敵乱入はガバガバ過ぎて切った

448 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:52.18 ID:prZDwtOnM.net
真面目に映画の興行収入いくらいくと思う?

449 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:40:52.89 ID:6qke6Q/8d.net
>>423
マッサージ店とかにすればええやろ(適当)

450 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:00.44 ID:orpFoXvM0.net
>>433
作者本人が元ネタ探せって言ってるのにそれはないわ

451 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:04.37 ID:36XbwDz9a.net
>>402
12月からジョジョ6部がネトフリマネーで頑張るからどうなんやろうな

452 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:06.62 ID:mRfy11Zp0.net
まさかグダグダ続いてた渋谷編がまだマシとはみんな思わんかったやろな
死滅回遊編なんてワクワクしない意味不ルールのバトロワがなかなか始まらないとか予想外すぎるやろ

453 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:07.27 ID:f4PplFRaa.net
>>389
腐女子に人気になった
TIGER & BUNNYは映画までやり切ってもまだしぶとく生き残ってまたアニメ化するけど

454 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:07.88 ID:7PpQa6da0.net
>>357
ここからのヒロアカはええぞ
すっげえ暗いけど

455 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:08.33 ID:Fb7yN013H.net
>>393
純は主人公だから五条とは違うよなぁ!?

456 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:08.77 ID:yuKItrA4d.net
>>432
パパ黒って呼び方くっそきしょいんやがマンコ界ではそれがお決まりの呼び方なんか?

457 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:23.24 ID:ErGC7kLV0.net
アンチがペタペタ画像貼ってて草
糖質やん

458 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:34.90 ID:jzf5ajdW0.net
あきらかにゴリ押しの宣伝はもうバレているしな

459 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:35.78 ID:ro13TSnpd.net
>>419
ネウロの作者みたいな感じなんかな
元ヤンやろ

460 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:36.65 ID:VeCKsA7d0.net
領域展開の設定について本人が上手く扱えないのは100歩譲って許すけど編集がストップかけろよ
力の上下関係で相手の領域強制上書きって馬鹿かよ

461 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:39.31 ID:RVMtRx8ka.net
>>428
なんで9月25日の無限列車編放送まで何もPVを出さないのか
2月のアニメ化発表からポスター1枚発表しただけっていう
アニプレックスがガイジすぎる

462 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:40.78 ID:iSI57Xg80.net
なんか主人公に全く感情移入出来んのもあかんわ

463 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:42.75 ID:H1osHBN70.net
>>386
ああいうループ物はぼくだけがいない街が最高峰やな
主人公に魅力無いし何回もループしてるからダレる
ヒロイン救って終わりでよかったやろ

464 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:43.52 ID:Fb7yN013H.net
>>456
せやで

465 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:43.79 ID:mP0TRNvX0.net
早く五条復活させてつええええしとけば人気保てたのにまんさん飽きちゃってきてるよ

466 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:45.40 ID:GaaTvZ6Or.net
ヒロアカ作者の性癖ほんまわかりやすいな
https://i.imgur.com/2owEWOn.jpg

467 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:46.55 ID:G3d6f7wrM.net
>>440
久保帯人師匠に公認貰って歯止め効かなくなったんやろなぁ

468 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:47.09 ID:OK1ftIM6r.net
乙骨の声優緒方恵美はねえわ

469 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:48.81 ID:Uh2Z7vlA0.net
>>448
150億くらいやろ

470 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:49.75 ID:fpzqownH0.net
最近BLEACHの考察動画見てるけど面白いわ
再評価の流れ来てるな

471 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:49.73 ID:JvzZiRLa0.net
なんか話がとっ散らかってなかったか
五条封印のあたり
キャラがあちこちで

472 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:50.81 ID:B3RT8l4L0.net
デスゲーム始まります!天使探します!

こっから寄り道し過ぎちゃう?

473 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:53.04 ID:JscllNsw0.net
男オタクも飽きっぽいのは確かだけど
まどマギもガルパンもコミュニティー残ってるし

474 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:53.95 ID:rkK0ivOZa.net
>>415
千冬はワイも好きやからまんさん見る目あるなと思った

475 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:41:59.63 ID:3jr/xhZha.net
この漫画のキャラ全然魅力なくね
なんか漫画感だけはあったから読んでたけど、虎杖とか野薔薇とか全然好きじゃないわ

476 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:00.33 ID:JlmnmxcD0.net
まんさんの乗り換え早すぎる

477 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:00.51 ID:36XbwDz9a.net
>>456
パパ黒って呼び方は作者が単行本のおまけページで書いてたはず

478 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:04.14 ID:M8si1UBY0.net
鬼滅終了直後からポスト鬼滅!とアニメ放送中のTBSが大騒ぎして
集英社がアホみたいに部数を突然増やして鬼滅みたいに売れてるように見せかけて
グッズが大量投入された
でもそういう作られたブームは読者もアホではないからついていかなかっただけ
話題になったころには原作が糞見たいに転がり落ちてたのも大きいだろうけど

479 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:09.03 ID:iMgOuk4Sp.net
>>427
本物は桁違うわな
冒頭ポエム、鷹、ガオッのセンスだけでもチンチンや

480 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:13.21 ID:D0DVyuNT0.net
>>357
ヒロアカってずっと“流行りそう”を維持してる気がするわ

481 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:13.49 ID:oILb/c7x0.net
>>349
普通の人気漫画の方が女受け漫画より受けるだろ
女に受けるスポーツ漫画ってせいぜいハイキューや黒子レベルだろ

482 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:24.52 ID:6PenA3kNa.net
https://i.imgur.com/mfQcMjA.jpg
プライドの欠片も無いようなゴリ推しをしたのに

483 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:26.92 ID:26u8PF0u0.net
ブルーロックは刺々しいからアカンやろ
トーマンや鬼滅にあった「家族感」がないと一般女にウケず腐女子ポルノで終わる
チェンが受けたのも早川家とかいう括りのおかげやし

484 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:27.67 ID:Zk1wA7llp.net
こいつの絵見るだけで不快だわ
早くジャンプから消えてほしい

485 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:30.22 ID:0dIW6Rwh0.net
>>452
読者「早くゲーム始めろ!」

作者「わかった!新しく一対一で戦うゲームはじめるで!ダラダラやってるけど目標はちょっと強いらしい仲間1人や!!」

486 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:35.17 ID:sMixQMIHa.net
今アツいのはドラケンくんだよね

487 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:37.20 ID:tB+MvR1N0.net
まんこ狙いしすぎてつまらないわ

488 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:37.26 ID:RVMtRx8ka.net
>>448
さすがに映画始まれば勢いも戻るやろ
鬼滅も映画前オワコンって騒がれまくってたし
まぁよくて200億ぐらいじゃない?

489 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:37.97 ID:3s43IDUXa.net
どうせ映画がそこそこ盛り返すやろ
この手の前フリ何度目やねんなんJ民

490 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:38.32 ID:Q9ziivNlM.net
>>363
ラブライブって何であんなに急にオワコンになったんやろうな
もう惰性で見てる信者以外見てなくて新規入ってきてないやろ
多分Vが流行り出したのが理由だろうけど

491 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:41.13 ID:BUt8TYa2M.net
卍はステマ無く流行っただけ好感持てるわ
今言われてるブルーロックみたいにこれから売れるみたいな触れ込み全く無かったやん

492 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:41.67 ID:ds8VYdqta.net
>>453
どうせ売上カスやろ

493 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:45.05 ID:CKr8DjB1a.net
言うほどオワコンか?ブリーチからオサレ抜いたような作品やぞ

494 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:45.60 ID:H1osHBN70.net
五条封印のくだりもそうやが、ぽっと出後出し設定が多すぎる

495 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:50.73 ID:a50t733Cd.net
>>468
乙骨は男性声優だよな
緒方恵美にしたいならもっと中性的にしろやってなる

496 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:52.75 ID:dty/RB0p0.net
>>406
ファンブックでパクろうとしたけど無理みたいな事言ってた

497 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:42:56.47 ID:kcY3nmCG0.net
来週のヒロアカもおもろかったわ

498 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:01.05 ID:VnAm9D390.net
正直パクリとかは他の漫画家だってしとることやからどうでもええけど呪術はキャラがカスばっかやから嫌いや
大口叩くくせに弱い奴ばっかやん

499 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:02.72 ID:Nff+4hcG0.net
ハンタのこういうコマ好き
https://i.imgur.com/9RQ7J38.png

500 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:04.56 ID:qgGoL9vEa.net
>>473
ちんさん見苦しいで

501 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:04.73 ID:JscllNsw0.net
>>482
この二人も今はリベンジャーズに夢中だと思うと皮肉だな

502 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:07.70 ID:Kzl41JC70.net
ヒロアカはようやっとるよ
ただ展開含めて期待感はあれどようやっとるの壁は越えてない気がする
それでも海外含めた売上やと完璧に看板クラスやから凄いことやけど

503 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:08.12 ID:3aBQTA0R0.net
>>386
主人公無能すぎて全く応援できない
人生一週目でヤクザトップにいった稀咲のが凄いと思ってしまう

504 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:10.31 ID:2Oj4uYtJa.net
十分売れたやろ

505 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:13.08 ID:8OLUoIcOM.net
卍に負けとるしもう復活の目は無いやろ

506 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:14.66 ID:IKhR19Hud.net
>>448
200億は硬いだろ
一年前の鬼滅だよ ブーム落ち着いてるっていってもなんだかんだでいく

507 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:15.79 ID:wp6ChfJO0.net
あれだけキャラ殺して五条封印するなら渋谷で終わるかさっさと最終章突入じゃなきゃアカンよな

508 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:20.67 ID:ds8VYdqta.net
>>490
みくとサンシャインやろ

509 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:20.77 ID:t5QZKGqJa.net
最近読んでみたけど主人公が魅力なくてあかんわ

510 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:21.46 ID:eSaaM/xF0.net
>>183
畳み方はけっこう綺麗だったな
ダラダラ引き延ばすよりよっぽどええわ

511 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:25.31 ID:slo7gu8S0.net
>>408
回遊の相手を仲間にする展開にすりゃいいのに脱線しちゃうから始まるまでが長すぎる

512 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:25.86 ID:rkK0ivOZa.net
徹底的に存在消されてるループ前タケミチ人格が黒幕説は正直やってほしい

513 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:28.82 ID:V3gRKAc1H.net
>>393
浪人ガイジ衛門しね
自演するな

514 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:29.75 ID:NbM1qHJPa.net
>>415
男でも東卍読んでたら好きになるのはドラケンと千冬の良心的なキャラやと思う
逆に女性人気ダントツなマイキーはあんま好きじゃない人が多いと思う

515 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:31.98 ID:4mINNKdQa.net
>>33
むしろコンテンツって完結してちょっと経ったくらいが1番語られんやろ
ドラゴンボールやスラムダンクもそうやったけど再度語られる様になるのは現役世代が懐古し出すくらいの年齢になってからや

516 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:32.15 ID:1U+aqJW2M.net
>>393
浪人ガイジ衛門しね
自演するな

517 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:37.46 ID:QUQBEZpE0.net
NARUTOのキャラクター、H×Hの設定、BLEACHのセンス
他有名漫画のネタをかき集めて作った漫画が人気ないってマジ?

518 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:38.65 ID:M6r6TsFo0.net
>>483
ワイルドスピードも新作最駄作だと思うけど一番売れてるっぽいのはそういうとこなのかもなあ
何と戦ってるのかすらわからないめちゃくちゃさなのにめっちゃファミリー感出すし

519 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:42.08 ID:lSGHf5Un0.net
>>461
地上波やるんか
そこからまた盛り上がりそうやな

520 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:42.40 ID:CuHxh7WQM.net
>>499
これハンタっぽくてすき

521 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:42.84 ID:3AGENtQU0.net
>>491
めちゃくちゃされてたろ
特にtbs

522 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:44.24 ID:OK1ftIM6r.net
>>386
アニメやってるとこまではおもろいで
まあ女人気ありきなんやろけど

523 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:46.37 ID:eSaaM/xF0.net
>>201
こいつ絶対死ぬよな

524 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:49.10 ID:JAzuheZs0.net
>>424
謝罪させて和解って所がいいんだよな
ボコボコにして人生終わらせるとかは違う
こういう所は確かに作者分かってるわ

525 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:49.66 ID:lUhl3F9Kd.net
>>466
堀越は分かってる

526 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:53.65 ID:7dXTIuPQ0.net
5000万部の売上は凄いと思う

527 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:54.30 ID:amcvoE8b0.net
>>481
ブルーロックは初期のテニスの王子様ぐらいの面白さあるからブレイクするとしか思えん

528 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:43:55.06 ID:unfQyg2o0.net
>>475
東堂は魅力の塊じゃん
なんか退場させられたけど

529 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:02.38 ID:2OxZsGTJ0.net
https://i.imgur.com/VpObuD5.jpg

次にくるのはジョジョや

530 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:05.77 ID:3AGENtQU0.net
>>521
呪術かと思ったわ
間違えた

531 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:06.07 ID:aClWELakd.net
むしろ男は一つのものにしがみついてオタク界隈の停滞感が凄いわ
ずっと好きというよりソシャゲみたいに無理やり惰性で続けてる感じやし

532 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:06.91 ID:yAKKauMg0.net
30歳におすすめの漫画ないか?
キッズっぽいやつは無理やわ
恋愛要素なくて己を高めたりするのがいい
今はキングダムハマってる

533 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:07.27 ID:ZIB1ZFKT0.net
漫画なんて所詮絵やからな

534 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:12.84 ID:PNHqx1Bq0.net
パズドラの五条めちゃくちゃかっこええけどあのイラストは元になったコマとかあるんか?

535 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:21.11 ID:4h24Br6Nd.net
色んな所からパクってきておじさん達にはニュアンス伝わるかもしれんが若い層とか置いてけぼりになってんじゃねえの

536 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:23.08 ID:DlclkZ7F0.net
最近のハンタ感は異常

537 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:23.18 ID:xdKRIIoHp.net
眼鏡が伏黒親父並みに強くなったの草なんだ

538 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:31.22 ID:CpDnABEg0.net
この漫画ってマジでどこら辺がBLEACHに影響受けてるのか分からんよな
領域展開が卍解を意識してるのかと思ったらFateが元らしいし
ハンターハンターっぽい要素なら滅茶苦茶あるんやけど

539 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:31.75 ID:Ut/wCJ9S0.net
>>490
多分ホロライブが流行ったからだろうな
Twitterのフォロワーみたらラブライバーだったやつは大体ホロライブに移ってる

540 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:35.56 ID:wxwSabow0.net
>>424
>>446
善良そうな顔して堀越は粘着質やからな
マジで頭おかしいよ

541 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:41.13 ID:hr8hbCu30.net
鬼滅トーマンはじわじわ流行ったイメージだけど
呪術は宣伝しまくってた感あるわ

542 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:43.00 ID:73AFP7Bqa.net
呪術の痛いとこはキャラデザが絶望的にコラボに向いてないことやな
モンストもパズドラでも糞

543 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:44.28 ID:D0DVyuNT0.net
>>393
浪人買ってすることがこれってなんか草

544 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:45.94 ID:2rSpOSsQ0.net
>>532
バガボンドでも読んでろ

545 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:46.18 ID:/8iXn3ku0.net
>>532
ヒストリエ

546 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:46.92 ID:Wce85SduM.net
>>231
チェンソー→来年アニメ化(予定)されるスパイファミリーちゃう?

547 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:54.09 ID:ObZrr6AT0.net
>>38
へーオワコンとか言われてるだけだと思ったらホントに落ちぶれてんのか
ほとんどおそ松さんじゃんこんなの

548 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:55.63 ID:9M2m1BoL0.net
>>499
キャラの等身も線の描き方もほんまハンタっぽい

549 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:56.59 ID:rkK0ivOZa.net
>>532
嘘喰い

550 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:59.48 ID:dty/RB0p0.net
>>499
これハンター再開のバレ画に装ったら釣れそう

551 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:44:59.79 ID:4e/He2w+d.net
正直ワイは呪術好きやがそもそも鬼滅や東リベみたいに女子供に広く好かれる設定や雰囲気の漫画ちゃうかったからな
それこそファイアパンチみたいに一部のコアなファンが居るくらいのポテンシャルの漫画や

552 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:02.05 ID:Kzl41JC70.net
鬼滅への好き嫌いはさておき未来に語られないなんてありえないのなんJ見てたらわかるやろ
90年代の中堅漫画ですら話題になるんやぞ
それこそネットで腐向け言われてた黒子やリボーンですら単体雑談スレたったりするし
老若男女すべてに刺さった漫画が語られないわけないやろ…

553 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:05.47 ID:H1osHBN70.net
>>514
ドラケンよりマイキーの方が人気なのほんま謎

554 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:06.60 ID:jLoJIZya0.net
一時期流行ったディズニーの美男子化ソシャゲとか今どうなってんの?

555 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:09.50 ID:D0DVyuNT0.net
>>529
7部のがウケそう

556 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:11.92 ID:ro13TSnpd.net
>>529
めちゃくちゃ駆け足の展開にされそうで怖い
さらに序盤で視聴者だいぶふるいにかけられるし

557 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:13.93 ID:iyEYfPfE0.net
>>466
エッッッッ

558 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:14.08 ID:BUt8TYa2M.net
>>530
ええんやで
呪術に関しては同意や

559 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:20.22 ID:VeCKsA7d0.net
ハンタのグリードアイランドと比べるとマジで導入の良さが違いすぎて地獄やで
グリードアイランドはルールとかゴン達も分からない状態でだんだん理解していくから読者もシンクロして理解深められるけど死滅回遊は本人達だけ分かった顔してこっちにはなんも伝わってこん

560 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:21.92 ID:JAzuheZs0.net
>>529
正直その再生数しょぼいよ

561 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:30.99 ID:unfQyg2o0.net
>>529
6部って刑務所内の話くっそつまんなかった気がするが…

562 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:34.10 ID:wCeFcoAxa.net
漫画のウリというもんがないわ呪術は
散らかしたハゲ頭みたいな感じ
半端

563 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:36.78 ID:VHVbBlRBa.net
女向けもコミュニティーは残っとるやろ
外から観測しにくくなるだけで
何十年も前の漫画アニメゲーム追っかけ続けるのは女のイメージやわ

564 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:38.49 ID:aANE1udI0.net
>>532
キングダムも充分キッズっぽくて草

565 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:43.33 ID:n+FIOmgnp.net
BLEACH読み切り読んだ後だと才能が違いすぎて草生えるわ

566 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:44.01 ID:NbM1qHJPa.net
>>527
序盤はクソつまらんやろ
3on3のフットサルになってからやっと面白くなったくらいで
マガジン読者もそれまではボロクソに叩いてたし

567 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:44.50 ID:T0mI/t8FM.net
>>499
これ何が可哀想って見たままを盗作しただけだから演出の意味を全く分かってないんだよな
なんでモブのスマホが重要アイテムのように輝いてるんだよ

568 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:47.22 ID:bkAio/6Ea.net
いい加減死滅回遊始めろや

569 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:48.54 ID:G3d6f7wrM.net
講談社のはお茶の間にしゃしゃり出ようとしないからええけど
集英社は汚物みたいな絵がテレビで流れて街中に溢れるからホンマに不快
電通共々潰れてほしい

570 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:54.11 ID:AF5RAf1s0.net
>>538
マキマイのとか砕蜂夜一やし一話とかまんまBLEACHやない?

571 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:55.73 ID:w8ojD0Lu0.net
>>38
こいつは完璧にステマ
はっきりわかんだね

572 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:55.98 ID:gmMblevkM.net
集英社は芥見は使い潰していいやって思ってそうよな
その逆にタツキはめちゃくちゃ大事にしてる

573 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:45:57.04 ID:Uh2Z7vlA0.net
いや漏瑚はカッコ良かったよ この漫画のカッコいいキャラとそうでないキャラの共通点はなんだろうな やっぱ強さか?

574 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:01.13 ID:EDOJcTNb0.net
なんJ大好きブルーロック
ワイも好きや楽しみ

575 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:05.46 ID:+QzGLebt0.net
>>532
血の轍
かなり面白いぞ

576 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:08.55 ID:3s43IDUXa.net
>>413
もしかして愛染が苺に言ってたヤツのことならあれはただの愛染の推測なだけで設定のパクリじゃないやろ

577 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:11.68 ID:Oha+cwLm0.net
>>466
画力の暴力

578 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:13.09 ID:VnAm9D390.net
ヒロアカ作者はさっさとヒロアカ畳んで別の書いた方がええやろ
日本じゃアメコミパロディの作品はどうしても流行らん気がするわ

579 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:20.55 ID:eSaaM/xF0.net
>>386
やってる事はある90年代のヤンキー漫画の焼き直しだからな

580 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:27.91 ID:6qke6Q/8d.net
>>499
読者が本当に読みたいものをよく分かってる

581 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:29.74 ID:/sXp3WG8M.net
パクリまくりの漫画で昔の爺さんファンがキレてるのはわかるけど
普通に展開もおもんない

582 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:36.93 ID:xN+YZv590.net
>>448
20億くらい

583 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:37.83 ID:rkK0ivOZa.net
>>538
後出しした方が勝つ設定はまあブリーチシステムやろ

584 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:38.51 ID:+ch5h9yM0.net
>>357
もっこりしてて草

585 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:40.57 ID:4GwHDKzA0.net
>>560
その再生数でしょぼいならお前イチオシのブルーロック爆死確定やん

https://i.imgur.com/MDTmmk0.jpg

586 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:42.01 ID:H1osHBN70.net
ジョジョは絵がね…厨が多すぎてイナゴはこんやろ

587 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:46.38 ID:uL0w+mWt0.net
>>575
ママがやばすぎて読んでるだけのこっちも病みそうや

588 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:46.39 ID:f0HJqoCRM.net
>>560
ネクスト鬼滅なのにチェンソーマンとかいう格下の再生数全く抜けなさそうな呪術よりはマシやろ
https://i.imgur.com/rM2dM2C.jpg
https://i.imgur.com/OXyKlvE.jpg

589 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:46.86 ID:lUhl3F9Kd.net
>>529
6部好きだけど刑務所内が糞つまらんからな 評判は上がらんやろな

590 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:47.33 ID:1oxGJ+yKa.net
ワイがいろんなどこで
キチガイみたいに呪術を誉め殺しにしたことが効いてきてるみたいやな
順調に
呪術信者やばい→呪術きつい
につながってきてる

591 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:48.77 ID:cV8aoPJL0.net
個人の能力に差がありすぎやろ
銃の弾丸作るだけとか明らかにかませやん

592 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:52.97 ID:kcY3nmCG0.net
ブルーロックがまんさんにウケたらなんJ民はブルーロック叩くからな

593 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:52.93 ID:LvjGVYx/M.net
女オタクって流行りが廃れたコンテンツ推すの恥ずかしいって思うらしいな
男オタクも移り変わりは激しいけど恥ずかしいと思う奴は少ない気がするしそこが違いそう

594 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:53.96 ID:amcvoE8b0.net
>>566
序盤はテニスの王子様の話でブルーロックの序盤とは言ってねー

595 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:54.71 ID:t5QZKGqJa.net
色んな漫画読むとブリーチのセンスのよさ分かるよな

596 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:59.59 ID:VeCKsA7d0.net
>>578
あんなに流行ってるし海外でもウケまくってるのにまだ足りんのか?

597 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:46:59.92 ID:H1CCwCP4a.net
ヒロアカはなんJじゃ酷評されとるけど体育祭からずっと面白いと思うんやが

598 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:05.92 ID:ro13TSnpd.net
>>559
スペルカードの説明だけは地獄やった

599 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:06.00 ID:6qke6Q/8d.net
>>523
こいつ死なさないための話になりそう

600 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:06.68 ID:M6r6TsFo0.net
ブルーロックって今までブルーピリオドのこと語ってるのかと思ってたわ
あっちは傑作

601 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:08.30 ID:jAHumEP9a.net
>>563
ひたすらセーラームーン追いかけ続ける男もキャプ翼やら星矢やら追いかけ続ける女もおるんやから性別より個人の問題やろ

602 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:10.02 ID:7PpQa6da0.net
>>546
スパイファミリーゆうほど面白いか?
IPPONグランプリのバカリズムみたいな感じやん

603 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:11.40 ID:4XmRGtTYr.net
リベンジャーズ好きだったけど黒い衝動は酷くないか?引き伸ばしが無理矢理過ぎる
誰も擁護できないやろ

604 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:12.74 ID:SnwNsYJza.net
ごじょ先めちゃくちゃ戦犯だよな
舐めプし過ぎで何人死んどるんや

605 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:13.69 ID:7dXTIuPQ0.net
>>466
人外ホンマ好きやな

606 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:14.18 ID:iMgOuk4Sp.net
>>555
7部は冒頭とリンゴォとラストはすげーが中弛みも酷いぞ
つまんねーとこはマジでストーンオーシャン並みにつまらないから6部のが売れるわ

607 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:14.37 ID:PRN2LjDwr.net
進撃も最初のアニメ終わったら落ち着いたし鬼滅がおかしすぎたんや

608 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:15.84 ID:NbM1qHJPa.net
>>553
ドラケンはまともすぎるからな
生活環境最悪なのになんでヤンキーやってんのか分からんほどちゃんとしてる

609 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:18.79 ID:3s43IDUXa.net
>>588
そもそも公開時期がちゃうからなんともいえんやろ

610 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:19.22 ID:TRlCqS650.net
この作者に求められてるのは謝罪とパクリ認めることや

611 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:25.06 ID:6RUhdo3Za.net
>>532
二舎六房の七人

612 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:34.65 ID:XuNjSVxx0.net
鬼滅好きやった後これも流行るんかーってアニメ見たらよく分からんかった、これはすぐ人気落ちそうって思ったら案の定や

613 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:36.77 ID:ml/BFr7S0.net
>>514
そいつら弱いやん
流し読みしたけど千冬とか何の印象も無くて誰のことかわからんかったわ

614 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:47.93 ID:QUQBEZpE0.net
>>528
男人気ありそうな東堂とか七海が死んだり戦力外になってんの草

615 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:47.99 ID:RkFuZmNz0.net
鬼滅アニメ2期始まったら梅ちゃんの下着姿が超美麗作画で全国公開されるわけやがキッズ精通するやろ
ほんまにええんかお前ら

616 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:52.33 ID:xN+YZv590.net
>>532
タフ

617 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:56.86 ID:NNdMHTZsa.net
映画200億とかさすがに釣りだよな?
50億もいけば大成功やろ

618 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:47:59.54 ID:unfQyg2o0.net
>>573
ある程度強くて信念がはっきりしてるキャラが人気ある気がする

619 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:00.12 ID:4mDB9AvX0.net
五条言いまくってたのが今は東リベ連呼なの怖いわ
鬼滅の刃なんてもはや消えた

620 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:01.90 ID:RVMtRx8ka.net
>>529
負けてるやん
特報は伸びないのか?

https://i.imgur.com/S8dnKa3.jpg

621 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:05.10 ID:dty/RB0p0.net
>>588
消せ消せ消せ消せ

622 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:15.76 ID:aD2gYWM80.net
釘崎とか東堂とかの現状スルーしてるのはどうしようか今考えてるんか

623 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:16.76 ID:/sXp3WG8M.net
>>116
週刊少年漫画ですよ😰

624 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:17.58 ID:VnAm9D390.net
>>596
鬼滅超えを目指すんや
ポテンシャルはあると信じてるで

625 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:23.99 ID:+qTtoe0p0.net
>>502
売上的には巻割とか映画だとブリーチ越えてるんだよなヒロアカ

626 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:30.28 ID:Nd1igolJ0.net
この前シール付きのお菓子半額で売ってたから買ったわ

627 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:32.08 ID:Nff+4hcG0.net
>>587
アンチ乙
ほんとにやばいのはせーちゃんだってママも言ってたから

628 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:33.04 ID:EbCvygBD0.net
秤絶対弱いやん

629 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:33.20 ID:XzO7/moha.net
というかジョジョ6部って何クールやるんや?今までみたいに3クールじゃ足りないやろ

630 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:39.62 ID:JAzuheZs0.net
>>585
ジョジョ6部で人気出てます!ってその再生数持ってくるのがしょぼいねん
ジョジョなんて前々からある程度世界人気あるんだから600万再生くらいで喜ぶ程じゃない


ちなみにブルーロックは次来るって話だから今人気が無いのは当然よ

631 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:40.42 ID:slo7gu8S0.net
>>535
若い層は雰囲気で読むから絵がライブ感出してりゃ別に…
いちいち整合性とか気にするのだいたいアラサー超え

632 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:43.95 ID:JoDwlIVna.net
リベンジャーズはキャラデザはええけど話は糞すぎる
というかテンポ悪すぎるわ
八戒の兄貴とか延ばしすぎだろ

633 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:47.66 ID:NbM1qHJPa.net
>>603
天竺で終わらせる気満々やったのになと思ったけどスワンでもよー分からん引き伸ばししてたからどうなんやろうな

634 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:50.13 ID:lSGHf5Un0.net
>>586
というかファン以外は熱心にもう追わんやろな
3部・4部くらいがピークなイメージやが

635 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:48:54.40 ID:amkBd+7j0.net
パンダってわけわからんのがでてきてから興味失った

636 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:00.02 ID:zxZpW04w0.net
進撃の兵長といい強過ぎると作者にナーフされるのは佐賀やな

637 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:02.57 ID:LtSJf4dO0.net
https://i.imgur.com/pCkmcwc.jpeg

638 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:07.85 ID:z4fFc/PP0.net
いまマンコーどもはマイキーくんに飛びついてるからな

639 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:09.88 ID:Y1YExsEJd.net
>>231
ゴールデンカムイ完結しそうやで

640 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:13.10 ID:LD5BrcuYr.net
>>560
お前の推しのブルーなんとかは?

641 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:18.85 ID:AfSe4uFT0.net
>>554
ツイステかな

まるでキャラ増えず虚無多すぎ
イベントゴミ
あまりにもユーザーに売上還元しない
バグいつまでも放置

みたいな感じで完全に終わったで

642 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:21.13 ID:zum2qn7Gp.net
ネクスト鬼滅ではなくネクストおそ松だった模様

643 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:23.60 ID:rkK0ivOZa.net
>>592
ブルーロックに関しては初めから叩いてるぞ
ワイは好きなんやがなぁ

644 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:27.83 ID:x30GhhFO0.net
なんの漫画でもパクりだらけやけどな、ドラゴンボールも西遊記のパクりだし

645 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:27.91 ID:3aBQTA0R0.net
>>514
マイキーより一虎人気がわからんわ
闇落ち諸悪の根元の癖に未来でものうのうと生きとるし

646 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:30.22 ID:H1osHBN70.net
ヒロアカはシリアスやってるときは面白いから一生シリアスやっててくれ
訓練編とか身内の交流とかつまらないんや

647 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:31.12 ID:DggBgAUD0.net
チェンソーマンもまるで話題になってないけどなんJでやたら持ち上げられるよな

648 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:40.92 ID:J+DkXBM9M.net
パンダが強キャラでナナミン死なせたのは岸本流の「ずらし」なんか?

649 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:42.63 ID:1Mbnns3y0.net
結局オタ男オタ女にだけうけてもしゃーないって話ちゃうの
ワンピもキメツもマイルドヤンキー層にうけそうやん
ラノベ臭い漢字まみれの作中用語と設定が出まくる時点で厳しいわ

650 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:43.56 ID:0lejBiRR0.net
呪術って休載明けたんだよな?
今どうなってるん?

651 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:47.47 ID:Cv4CLj+5M.net
ガンダムは40年続いても売り上げ凄いからな
業界で何人もそれで飯食わしてもらってる
オリジナルは当たればデカイ

652 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:48.47 ID:M6r6TsFo0.net
鬼滅のあれは箱をほぼ独占できた例外中の例外が起きたからあの興行になっただけで映画館全体の売上はそう変わってないから例年通り色んな映画に箱が割り当てられる年末に200億はまず行かない

653 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:48.63 ID:LD5BrcuYr.net
>>620
もう尾張屋根

654 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:49.98 ID:B3RT8l4L0.net
>>629
6部より長い4部が最後まで放送出来たし余裕だろ

655 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:50.21 ID:zjpDwl9sa.net
カタルシスがなさすぎるねん
渋谷で真人しっかり倒さなかったのはほんま萎えた

656 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:52.88 ID:XVnLXrRd0.net
>>635
今見たら一番わけわかってるキャラなんだよなぁ

657 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:54.61 ID:ro13TSnpd.net
>>629
超駆け足で第一話で承太郎がディスク取られるまでとかやりそう

658 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:49:55.13 ID:VeCKsA7d0.net
>>624
こんなんいうてもアレやけど鬼滅ブームってあれほとんど熱病みたいなもんやなかった?少なくともヒロアカの漫画としての面白さが鬼滅に負けてるとはどうしても思えんで

659 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:03.88 ID:BhmafNzWa.net
この漫画のアンチって糖質多くね?

660 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:07.24 ID:9rk9xICDM.net
>>527
いやテニプリ舐めすぎだろ

661 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:07.88 ID:/sXp3WG8M.net
>>39
これを見に来た

662 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:08.39 ID:DGo8F5aa0.net
>>38
供給過多なだけで売れるグッズは売れとる

663 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:08.52 ID:6PenA3kNa.net
ブルーロックはマガジンが久しぶりに本気でステマしまくってたしそこそこ流行るんやろな
ブルーロックとかダイの大冒険とかアニメ化が内々で決まった時にスレ立てまくるせいで同じところに頼んでるんやろなとは思う

664 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:11.05 ID:vRybJ0uYa.net
獄門疆「相手を1分間半径5m以内に留めれば封印できます」
ワイ「見るからに変なエフェクト出てる場所に五条を1分間も拘束とか絶対無理やろ...どうやるんや?」

五条が勝手に1分経ったと思い込んだ!封印!w

呪術で一番酷いのはこれやぞ

665 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:12.45 ID:9BF00zaMa.net
今の呪術は純粋につまらない
いつまで寄り道する気や

666 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:15.47 ID:AF5RAf1s0.net
>>604
最強言われてるのに一般人目の前で死にまくってて結局草ポケモンしか狩れてないのガッカリやわ
火山とかピンピンしとって結局こいつのせいで宿禰暴走しとるし

667 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:16.54 ID:Uh2Z7vlA0.net
まぁジョジョのアニメってぶっちゃけ最初はネタ人気だったろ 一部なんてあんなんどう見てもギャグアニメやし そう考えると戦略が上手いな 

668 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:21.87 ID:LtSJf4dO0.net
>>592
ブルーロックのよかったとこて3vs3のバーローのとこだけやぞ

669 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:23.24 ID:NbM1qHJPa.net
>>632
原作初期読者からも黒龍の決戦編の長さと天竺全般はクソというのが総意に近いから間違ってない
そんなに売れてない頃でも叩かれてた

670 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:27.37 ID:rkK0ivOZa.net
>>639
金塊見つけた時のアシリパさんの表情めっちゃ良かった

671 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:38.51 ID:kcY3nmCG0.net
>>643
展開がずっと同じやしな
ピンチなるパズルのピース埋るの

672 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:43.47 ID:JAzuheZs0.net
>>640
ワイはまんこ専門家としてブルーロックが次来るって言ってるだけで推してもないし読んでもいないで

673 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:48.45 ID:BhmafNzWa.net
ワンピ世代四天王
4.9億部 平均490万部 ワンピース
2.5億部 平均347万部 ナルト
1.2億部 平均162万部 ブリーチ
0.3億部 平均250万部 デスノート

鬼滅世代四天王
1.5億部 平均652万部 鬼滅の刃
0.5億部 平均294万部 呪術廻戦
0.5億部 平均166万部 僕のヒーローアカデミア
0.1億部 平均100万部 チェンソーマン

でももう呪術はレジェンドなんだよね…

674 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:50.73 ID:w8ojD0Lu0.net
>>201
ワイやったらこっちに乗り換えるわ

675 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:52.92 ID:ObZrr6AT0.net
>>529
しかもこれ日本向けのは別にあってそっちも再生数400万以上やからな
十年以上前の漫画で合計1000万再生越えてんのはすごいわ

676 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:50:57.92 ID:T0mI/t8FM.net
>>665
は?生意気言ってると死滅回遊始めるぞ?

677 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:01.95 ID:uOcSo9eh0.net
おれが楽しみにしてるからヘーキヘーキ

678 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:06.51 ID:uGWqJ+VDd.net
女性ファンで祭壇みたいに馬鹿みたいな量の
グッズ飾ってる人って飽きたら捨ててるの?

679 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:07.44 ID:yTIxQ0lr0.net
ブルーロックはまんさんに流行るやろなぁ嫌やなぁ→流行らんやんけ!どうなってんねん!!!まんこはほんまクソ!!!

こうなる未来が見える見える…

680 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:14.69 ID:ZVUbAUweM.net
パクるなら彼岸島からパクれよ

681 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:18.82 .net
>>647
むしろリアルの方が話題になってたが
ちょっとはお外出ような

682 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:19.75 ID:aiGRkCN50.net
死滅回遊はおもろくなる気がしないわ

683 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:19.95 ID:2+zR4Obr0.net
渋谷編はおもろかったけど今の魔界トーナメントみたいなのは話がようわからんわ

684 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:21.41 ID:B0tJoA/Ep.net
>>627
血の轍って最新刊で主人公もママもかなり顔がブサイクに描かれてたけど
あれってどっちがほんまの顔なん?
その後は普通にイケメンに描かれてたからほんまに謎

685 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:25.83 ID:kcY3nmCG0.net
>>668
ほんまやで
ずっと同じ展開やしな

686 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:27.75 ID:ml/BFr7S0.net
次にくるみたいなので東京リベンジャーズ当てた奴おるん?

687 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:28.60 ID:PRN2LjDwr.net
ブルーロックよりタイトルが似てるブルーピリオドの方が面白いし同じサッカー漫画のアオアシの方が面白い

688 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:29.47 ID:CpDnABEg0.net
呪術廻戦ってやたら小難しい専門用語とかナレーションを多用する割にはやってる事は毎回単純な肉弾戦だけなのが謎だよな

689 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:29.63 ID:BEciNYLiM.net
1巻だけ買って読んだけどクソつまんなかったゾ

690 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:40.34 ID:NbM1qHJPa.net
>>645
あれ人気なん?
原作ファンからすっげぇ嫌われてるぞ
どのツラ下げて協力するぜって言ってんだよとしか思えん

691 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:45.33 ID:iMgOuk4Sp.net
>>634
漫画は3〜4部、アニメは3部がピークで4部は原作ファン
5部はどっちも乗り遅れたか後から見だした組が逆張りで褒めてる
その層も消える6部以降は地獄しかないやろな

692 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:53.75 ID:mtKNxKcG0.net
>>242
ほんまに意味わからんルール

693 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:56.06 ID:rkK0ivOZa.net
なんJ卍人気キャラ
1位柴大樹
2位千冬
3位ドラケン

694 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:51:58.28 ID:lgzvO3kFd.net
ワイは荒川弘の新作待機や

695 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:01.88 ID:oxFPafCB0.net
作品から漏れ出てくる思想がチー牛すぎてあかんわ呪術は

696 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:04.18 ID:AfSe4uFT0.net
ワンピはこの盛り上がらなさで100巻いっていいんだろうか

697 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:05.58 ID:kIbZvIY+a.net
呪術はアニメもわりとね
派手なわりには戦闘の動きが遅すぎる

698 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:07.61 ID:Jqftkb9y0.net
>>678
売って次に流行る作品のグッズ買うんやで

699 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:08.26 ID:T0mI/t8FM.net
ブルーロックはJ民すら恋愛モノとして見るレベルだぞ

700 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:08.88 ID:3aBQTA0R0.net
>>686
イケメンだらけで実写やるの決まった時点である程度流行るのは予測できたやろ

701 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:11.19 ID:Ugux1qvL0.net
まあジョジョはもう出来上がってるコンテンツだから比較対象にならんやろ
6部だって綺麗に終わることはすでに分かってるし
呪術はちゃんと終わるのか怪しい

702 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:12.11 ID:F0L52dgE0.net
>>139
正当性はあったろ

703 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:12.19 ID:V1D6AgQR0.net
さっさと自分で封印破って出てこいよ最強なら
ワールドトリガーの迅みたいにはなれんよ五条は

704 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:12.86 ID:zjpDwl9sa.net
学長死んだのとかもう誰も覚えてないやろ

705 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:16.15 ID:H1osHBN70.net
>>664
これほんまクソ
めちゃくちゃ大事なシーンなのになんでこれでいいと思ったんや
まあいいパクリ元が見つからんかったんやろうが

706 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:22.07 ID:aiGRkCN50.net
>>693
三ツ谷やろ😡

707 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:25.51 ID:9M2m1BoL0.net
何がアカンって結局物理廻戦やからな
呪術らしさほとんどない

708 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:29.48 ID:xqQ/hCTha.net
おっさんワイ、呪術のパクリが許されてて憤慨
それならブラックキャットのパクリも許されるべき😡

709 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:30.43 ID:lSGHf5Un0.net
>>649
臭さを感じた瞬間に白けて食いつかなくなるわな
それは間違いない

710 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:39.24 ID:Nff+4hcG0.net
>>684
そこら辺は連載でもまだわからん
静一とママが再び対面してからやなまずは

711 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:40.58 ID:U/EYHxU90.net
秤なんて絶対マンさん人気出ないのに
そんなキャラにぐだぐだ時間かけとるのはもう諦めとるやろ

712 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:40.89 ID:7PpQa6da0.net
>>698
同人ゴロかよ

713 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:41.49 ID:Wce85SduM.net
>>602
ワイはおもんないけどめちゃくちゃ馬鹿売れしとるし

怪獣8号もアニメ化したらヒットしそうやの

714 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:42.50 ID:LtSJf4dO0.net
>>687
主人公が凡人やしな
なんJウケするわ

https://i.imgur.com/dwMmv07.jpeg

715 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:43.47 ID:p/Rvr3+30.net
パクってただけなのがばれたから

716 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:45.35 ID:2Pi+CM1e0.net
マンイナゴは今何に飛びついてるんや?

717 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:47.75 ID:ro13TSnpd.net
>>670
金塊もう見つけたんか
結局あの顔なしが本当にアシリパの親父やったん?

718 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:49.03 ID:hr8hbCu30.net
次に来るのはブルーロック、チェンソーではない
桃源暗鬼なんだよなぁ

719 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:50.45 ID:OOKt+QGP0.net
作者やっぱチョンなんか?

720 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:50.37 ID:T0mI/t8FM.net
>>687
ブルーピリオドはまんこの愚痴だしアオアシはサッカーしてるから詰まらない

721 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:53.62 ID:HqXpVHiq0.net
次に来るのは推しの子やぞ
https://pbs.twimg.com/media/E9OAQ7oVEAAJNTv?format=jpg&name=large

722 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:52:58.16 ID:w8ojD0Lu0.net
鬼滅もトーマンも初期からずっと好きやったんやけど呪術はたいしておもろないわ
これはごり押しする作品やないわ

723 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:03.18 ID:KP1/63mka.net
必中です
上書きできます

クソゲーかな?

724 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:03.44 ID:EPayvWEA0.net
アホみたいに毎週乗って巻頭の方に居座ってるのに人気なさそうなドクスト見ると
アンケ至上主義って今もやってんのか

725 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:05.36 ID:2QkKz7eSM.net
>>532
喧嘩稼業

726 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:07.84 ID:VeCKsA7d0.net
>>688
領域の設定とかみても作者アホなの分かるやんプライド高いアホほど小難しいこと描きたがるやろ

727 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:08.72 ID:sSnZX+am0.net
死滅回遊やるぞの後に禪院家と秤格闘大会やるのって
暗黒大陸やるぞの後にヒソカvsクロロと王位継承戦やりだしたハンタみたいやな

728 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:10.99 ID:VkaBQuup0.net
https://i.imgur.com/FtcsQbd.jpg
空知「君は誰かの漫画を表現するために漫画を描いてるの?」

729 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:13.96 ID:Uh2Z7vlA0.net
まぁ呪術はね…はよ魅力的なキャラ出さんとアカンよ 今んとこみんな中途半端やねん 五条のようにイケメンでもなく漏瑚達のように異形でもなく モブみたいなのが争ってる 秤のキャラデザ酷いやろアレ

730 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:14.50 ID:4mINNKdQa.net
東堂の人気ってマキバオーで言うところのベアナックル的なやつやん
イロモノ枠として受けてるだけで男性人気に限っても上位にはこんと思うぞ

731 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:16.41 ID:cvNktlQW0.net
東京リベンジャーズはあれなんで売れてんのかわからん
売れてない時でもなんJマガジンスレでいつも下やったろ

732 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:16.50 ID:3aBQTA0R0.net
>>693
ムーチョやろ

733 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:22.06 ID:yoyiBImSM.net
>>38
リベンジャーズに客層全部持ってかれた感じか

734 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:22.76 ID:oILb/c7x0.net
>>527
テニスの王子様ほどのキャラ人気はブルーロックには無理ちゃうか

735 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:26.91 ID:rkK0ivOZa.net
>>717
今確か全話近く無料やってるから読め

736 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:27.97 ID:Y1YExsEJd.net
>>721
これすこ
かぐや様やめてこっち一本にしろ

737 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:32.39 ID:Q8B99Ucx0.net
>>585
草生える

738 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:34.37 ID:bB5/FEcv0.net
鬼滅呪術まんさんは今どこにいるんや

739 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:35.50 ID:ml/BFr7S0.net
>>700
火付け元はtiktokやろ?
ティーンに聞かないと分からんかな

740 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:37.36 ID:UykC0yJtM.net
卍ってヤンキー漫画の中ではつまらん方よな
ヤンキーがかろうじて現実にもまだおった90年代ぐらいまでのヤンキー漫画のがおもろい

741 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:39.19 ID:DSHjmKbQ0.net
>>696
ワノ国終わったら盛り上がるやろ

742 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:40.76 ID:uGWqJ+VDd.net
>>698
売れても二束三文なんじゃないのあんな
低品質なグッズの山

743 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:44.69 ID:Kzl41JC70.net
箱独占というのは間違い
元々閑散期で興行的には不利やから大作は元からいない時期
時刻表上映は前売りであるムビチケが異次元の売上でやばいことになったからやしアナ雪の時刻表上映前例もある
しかも時刻表上映でも支えきれず全国着席率80%近くやからな30%超えたら難民出始める数字やのに

箱あれば入るならドラ泣き2もとんかつも困ってないんや簡単にそんな入るなら苦労せん

744 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:46.46 ID:3YOtsvN0a.net
呪術はパクリでもうあかんやろ
チェンソーに全てを託せ

745 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:47.98 ID:xdKRIIoHp.net
ジョジョ9部を週刊誌で連載してくれんか?☹

746 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:52.94 ID:w8ojD0Lu0.net
>>725
未完が見えてる作品勧めるのほんとひで

747 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:53:57.63 ID:aClWELakd.net
>>679
売れるだろうけど第四の鬼滅みたいなノリではない気がするわ
規模としては黒子ハイキューみたいな感じでそれでも十分凄いんやけどな

748 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:00.35 ID:BhmafNzWa.net
>>714
凡才が美大現役で受かるかよ

749 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:03.35 ID:Nff+4hcG0.net
>>714
なおほんとに凡人として過ごした大学1年は若干不評な模様

750 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:06.55 ID:ro13TSnpd.net
>>694
銀の匙終わったん?

751 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:12.60 ID:N+YUMIq50.net
>>532
ヴィンランド・サガ

752 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:13.21 ID:amcvoE8b0.net
ブルーロックなんJ人気キャラ
1位バロウ
2位ナギ
3位主人公

まんさんはどうなるかなぁ☺

753 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:14.75 ID:JAzuheZs0.net
>>745
作者の体力的に無理やろ

754 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:16.48 ID:QUQBEZpE0.net
なんでMAPPAは呪術に力入れて進撃を適当にしてしまったのか...

755 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:18.08 ID:/sXp3WG8M.net
>>699
ヒロイン候補
蜂楽
お嬢

馬狼



うーん🤔

756 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:19.11 ID://S5vCTu0.net
アニメないと飽きられるな

757 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:22.01 ID:0PYEqr1bM.net
>>712
同人ゴロよりは一応公式に金払ってるだけ経済回してんちゃう

758 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:22.16 ID:NbM1qHJPa.net
>>693
黒龍編はあんま好きじゃないけど大樹はあそこだけで終わらせるのはちと勿体無いキャラやと思ったわ
見た目倒しやけど

759 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:23.94 ID:EPayvWEA0.net
>>714
オレは○○どこにでもいる普通の高校生だって言うくらい信用ならねぇ

760 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:25.33 ID:KjGl+CQ0p.net
パクリしかないから

761 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:26.41 ID:3aBQTA0R0.net
>>714
第1話がイキり散らしてるキッズ過ぎて既に嫌われてそう

762 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:28.27 ID:mtKNxKcG0.net
>>704
パンダ元気そうで笑うわ

763 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:41.03 ID:RcfG90Dja.net
呪術も東京リベンジャーズもイケメンいっぱい出して腐女子人気稼いでるだけなら少年漫画なんてやめちまえよ

764 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:44.04 ID:yTIxQ0lr0.net
>>747
その2つがっつりアニメパワーありきやから制作スタジオ的に無理やで

765 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:44.11 ID:lSGHf5Un0.net
>>691
3部、4部はジャンプ黄金期やったしね
5部くらいからどうしても何となくすら知らない人が増えそう
5部はもうアニメやったんかな

766 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:44.47 ID:F2aibhm2r.net
ジョジョって何回もピークくるよな
1番凄かったのは2012年〜2013年のアニメ&ASBまでの時期やろ
アニメの円盤爆売れして8部も歴代最高初版叩き出してゲームも初週40万本売りきって例の事件でブーム終わって今は海外でバズってまたブーム起きてるやん
不死鳥コンテンツかよ

767 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:48.05 ID:fpzqownH0.net
声優のせいで乙骨もエヴァのパクリみたいになってるやん

768 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:51.19 ID:B0RInGKX0.net
>>647
なんJはまだアニメ化決定もしてない連載中の段階から毎週チェンソーマンのスレ立てとったからな
今の注目度で二部が始まったらお祭り騒ぎになるのは目に見えてる

769 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:52.67 ID:AfSe4uFT0.net
>>741
来月もう100巻発売するのにワノ国終わりますかね…

770 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:56.30 ID:gc2S8Fwmd.net
死滅回遊とかいうのが意味不明すぎるわ

771 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:54:58.31 ID:LtSJf4dO0.net
>>532
宝石の国やな!
主人公のフォスくんも可愛い😍
フォスくんが立派な人間になるための話や😄

https://i.imgur.com/baXsYjO.jpeg

772 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:00.48 ID:zjpDwl9sa.net
交流戦の時点でもうおもんないよなこの漫画
ピークは順平編やろ

773 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:00.76 ID:5QsIcNxzM.net
>>647
単巻100万程度だしな
アニメもグロ多いし一般人気そんなに高まるんかな

774 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:03.93 ID:/k/Hd7YU0.net
秤がなんか想像してたのとちゃうかった

775 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:06.79 ID:97PQAR+t0.net
マイキーって誰や
テレ東でやってたオーマイキーの奴か?

776 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:07.52 ID:F9n8K3pur.net
乙骨の声は男の方が良かった気がする

777 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:10.51 ID:dty/RB0p0.net
>>740
ヤンキー漫画なら西森作品が打率高いわ

778 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:17.32 ID:rkK0ivOZa.net
>>758
あのキャラで敬虔なクリスチャン風なのめちゃすこ

779 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:24.06 ID:aiGRkCN50.net
>>731
OPに髭男使うくらい本気で売り出したのと
単純に女人気やろなあ

780 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:29.37 ID:JAzuheZs0.net
>>532
ホーリーランド

781 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:33.52 ID:Uh2Z7vlA0.net
>>771
祈れ

782 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:34.69 ID:IKk7K9HNa.net
>>696
そんなもんだろ
コナンもシケてるぞ

783 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:35.15 ID:zYCxsGb50.net
>>731
アニメ化で女に見つかった、マイキーの誕生日のトレンド見たらほぼ女だったわ

784 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:35.33 ID:6/Ypkqxu0.net
>>128
身体の隅々までが刀の1振りに合わせるために集中しとるんやで
刀降るのにヨダレ関係ないからな

785 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:38.32 ID:lgzvO3kFd.net
>>750
とっくの昔に終わっとるで

786 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:39.89 ID:oILb/c7x0.net
>>754
信者がうるさいだけで金出さないからな
そらそうなるよ

787 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:40.79 ID:ro13TSnpd.net
>>766
戦犯ASB
参戦キャラ紹介のあたりはほんま凄かった

788 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:40.84 ID:z4fFc/PP0.net
ほんとクソまんこどもってすぐに作品捨てるよな
服でも着替える感覚で次から次へと乗り換えやがる

789 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:41.03 ID:WXitQ2/na.net
死滅回遊辞めて伏黒の上層部抹殺アサシンクリード見たいわ

790 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:44.36 ID:PRN2LjDwr.net
>>748
ヤバいのは美大じゃなくて藝大である事やろ
美大自体はピンキリや

791 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:46.10 ID:AfSe4uFT0.net
>>776
わいもこれ思う
そんな女々しいキャラちゃうのに

792 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:46.12 ID:kcY3nmCG0.net
なんJマガジンスレでアニメ前の卍を千冬がまんさんに流行るとなんJ民は読んでたからな

793 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:46.84 ID:wOLh0uK40.net
>>448
コロナ次第やと思うけどな
仮にワクチン効果でかなり収束してたら100億は狙えるやろ

794 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:49.78 ID:NbM1qHJPa.net
>>752
バロウ
士道
主人公やぞ

795 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:50.23 ID:T0mI/t8FM.net
>>767
https://i.imgur.com/hN8hxut.jpg
元々盗作やぞ

796 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:55.50 ID:6zIM8/KEa.net
>>532
ワイ29やけど今更ガッシュハマったで

797 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:56.42 ID:2oRRr9630.net
>>779
本気ならあの作画にはならんでしょ

798 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:55:59.23 ID:otM/yWrPp.net
この漫画持ち上げる度に信用が失墜していくんだがよくやるな
パクリだらけの漫画って編集にも認識が絶対あるはずなんだが

799 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:01.40 ID:pzNG6KvT0.net
アメフルの終わりが決まっちゃったのが分かって辛い
結構面白かったのに時期が悪すぎた

800 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:02.54 ID:7/KQfPK+0.net
もともと話が飛びすぎて訳が分からない

801 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:05.23 ID:CpDnABEg0.net
呪術廻戦の魅力って一体なんなんやろうな
絵あんま上手くないしバトルは基本殴り合ってるだけやし女キャラが可愛い訳でもないし
やっぱ五条か?

802 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:05.44 ID:4mINNKdQa.net
>>687
アオアシは監修抜けてあからさまに作者のサッカー的な引き出しないのが露呈したからなあ
ただ現実の後追いするなら漫画である必要あらへん

803 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:06.44 ID:bZ/KtyZld.net
>>771
完結しなさそうな漫画筆頭やん

804 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:10.57 ID:BOHVhbXN0.net
>>771
連載再開しろ

805 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:12.04 ID:ml/BFr7S0.net
>>779
アニメクソほど手抜きやん

806 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:14.84 ID:cuXtLFxq0.net
なんJ民「鬼滅はオワコン!呪術もオワコン!チェンソーマンも人気でない!」
なんJ民って素直に褒められない人間なの?

807 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:15.35 ID:lmEdmrUBr.net
>>733
あ、リベンジャーズのクリアファイル入荷しとるやん→他で買い物して夕方→あれ売り切れやん
こんなだったで

808 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:19.91 ID:T0mI/t8FM.net
>>796
カービィとか好きそう

809 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:20.13 ID:H1osHBN70.net
トーマンのop開始20秒くらいはええけど他はクソ
わかる奴ある?

810 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:21.24 ID:F9n8K3pur.net
>>779
OPで全ての力を使い果たしてんのほんま許せない
喧嘩のシーンもっとがんばれや😭

811 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:22.30 ID:B96SxzU7a.net
ほーんやっぱりオワコンになったか
なんか敵がデカイ女が好きとか言い出したところで読むのやめたけど案の定って感じやったな

812 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:26.52 ID:QYs8mLYWM.net
ブーム言われてた時から既にラバストアクスタの安物しか売れんくてフィギュア系が売れなすぎるで…
今複数あるがもう五条900円でも捌けんわ

813 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:31.08 ID:jleiVkjq0.net
アニメですら飽きたしもう無理じゃね

814 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:31.66 ID:/XKvdtGPp.net
蔦屋にデカデカと置いてあるのに誰も見向きもしない
作者と信者が作り上げた特級呪物だよ

815 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:33.83 ID:zopq7Tfjd.net
パクりでも何でもええけど
この作者の女性キャラはちんこに響くから続けて欲しい
野薔薇ちゃんや真希ちゃんエッチ杉や

816 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:35.64 ID:9PY10FQva.net
鬼滅にはなれなかったよ…

817 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:35.87 ID:ro13TSnpd.net
>>785
そうなんか
アルスラーン戦記ちゃんと終わらしてほしいわ
あれいつまで続くんや

818 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:36.28 ID:Ugux1qvL0.net
そもそも死滅回遊という語をチョイスした理由が分からん
絶対語感だけで選んでるだろ
黒潮に乗って来る熱帯魚やぞ

819 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:43.81 ID:w8bEIbn/M.net
>>796
ガッシュは泣き顔と泣かせようって展開がくどい
あんなん子供向けワンピースやろ

820 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:45.60 ID:unfQyg2o0.net
>>801
伏黒の成長観察やぞ

821 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:50.47 ID:AwDW7LlKM.net
>>801
他の漫画の名シーンとキャラ設定パクっとるからそりゃある程度売れるわな

822 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:51.57 ID:OIy/92t3M.net
ワンピは世間でオワコンなのにコナンは赤井安室で再ブームになるとかおかしなことやっとるわ

823 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:56:55.17 ID:6zIM8/KEa.net
>>808
どういうや?

824 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:00.81 ID:cvNktlQW0.net
>>808
どういう煽りや

825 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:02.60 ID:3aBQTA0R0.net
>>810
先週の喧嘩シーン爆笑したわ

826 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:04.47 ID:gLjGSLUo0.net
なんでこのスレ全体的に説明調査なの?
纏めるから??

827 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:07.21 ID:XVnLXrRd0.net
>>801
魅力なんかないぞ
どうみてもネクスト鬼滅とかいう糞みたいな流れで選ばれただけや

828 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:07.27 ID:BB/tPiiRa.net
結局まんさんってなんだかんだ言ってヤンキーもの好きなんやなって

829 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:20.04 ID:T3BXS2pCa.net
>>386
呪術が一瞬ブーム起こしたのもおかしい
そこまで面白くない

830 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:30.12 ID:36SjNMfb0.net
お前らジャンプ何読んでるんや?
ワイはワンピ、呪術、ヒロアカ、サカモト、マッシュ、アオハコや

831 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:38.43 ID:Uh2Z7vlA0.net
>>801
上手く言えんけどジャンプを読んでる感かな
良くも悪くもジャンプ漫画って感じの作品
最近そういうの少なかったから一周回って新鮮に感じるのよ

832 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:39.07 ID:ErGC7kLV0.net
>>795
盗作要素どこや

833 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:42.11 ID:vRybJ0uYa.net
>>752
上二人は分かるけど潔って言うほど人気か?
最近は主人公補正で周りの超人たちに持て囃されるメジャー2の大吾みたいになってるやん

834 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:44.05 ID:T0mI/t8FM.net
逆にフィギュア売れるのはなあ
ドラゴボとかワンピースみたいな高齢者向けコンテンツやん

835 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:48.35 ID:GHBF/Z89d.net
https://i.imgur.com/q51zbwa.png
https://i.imgur.com/em1kAUn.png
https://i.imgur.com/IclMeZm.png
https://i.imgur.com/E3zc973.png
韓国版呪術廻戦の実写キャストすごいんだけど😳

836 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:50.87 ID:BbE/ML5za.net
漫画内で好きな女のタイプ即答できない奴はつまらん奴とか言ってたのにいざ自分が女のタイプ聞かれたとき口籠もってたのほんと笑う
置きロンパやん

837 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:51.83 ID:F9n8K3pur.net
>>791
女に人気の男声優は意地でも使わないぞという精神を感じないこともない

838 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:54.52 ID:NbM1qHJPa.net
東卍のEDだけやたら作画凄いのなんなんや
ED作ってる外注に作画させろや

839 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:54.64 ID:uL0w+mWt0.net
>>670
杉元、アシリパさん、白石と初期メンバーが砂金シャワー浴びてるのにグッときたけど、アシリパさんの曇った表情に泣けてきたわ
フチ公認だし2人くっついてもいいと思ってるけど普通のハッピーエンドはまず無理やろなあ…

840 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:57:56.49 ID:DSHjmKbQ0.net
>>769
103巻ぐらいやろな終わるの

841 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:05.94 ID:W8/D5vVA0.net
チェンソーアンチのコピペペタペタほんま怖い

842 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:07.77 ID:3YOtsvN0a.net
>>532
ベルセルクや
続きはアシスタントが引き継ぐ

843 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:08.75 ID:w8bEIbn/M.net
>>828
クローズドロップも割と女人気あるらしいな

844 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:12.58 ID:kcY3nmCG0.net
>>830
ジャンプとマガジンは全部やな

845 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:15.10 ID:H56lBxan0.net
https://i.imgur.com/KTB1Zzl.jpg

東京リベンジャーズに敗北した漫画

846 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:16.66 ID:iMgOuk4Sp.net
>>755
シドーも潔とフラグ立ちかけてるぞ

847 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:16.96 ID:/mADiNgMd.net
ルックバックは面白いし話題になったけどチェンソーって話題になったか?
ファイアパンチの方がまだおもろかったし

848 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:22.53 ID:EPayvWEA0.net
>>827
ネクスト鬼滅って肩書のせいで親が女児に読ませる罰ゲームが横行したからな

849 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:23.86 ID:zJ+0yAWpM.net
リベンジャーズって中高生の陽キャに受けてるからおっさんのオタクとは相反するブームだと思う

850 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:25.64 ID:Uh2Z7vlA0.net
>>820
おはスクナ

851 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:32.36 ID:Gu1LUVRR0.net
いくら若者でもブリーチハンターハンターナルトくらい読んで知っとるだろ
呪術にはなんのオリジナルも無いんやから!

852 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:32.55 ID:hH8Utx1Nd.net
>>801
斜に構えた雰囲気が高校生くらいの捻くれたチー牛に受けが良さそう

853 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:33.40 ID:ZLWfwtNBM.net
釘崎とかいう特に魅力も見せ場も無く死んだヒロイン
NARUTOサクラはそこそこあったのに

854 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:34.70 ID:a3G6XoIO0.net
>>799
ガチなん?

855 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:35.53 ID:QUQBEZpE0.net
五条と真人以外の領域展開言えんわ

856 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:40.92 ID:uL0w+mWt0.net
>>676
まだ始まってないのほんま草

857 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:41.04 ID:9Fx4jIAwa.net
髪型も中華版ドラケンみたいなの増えとるよな

858 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:44.58 ID:amcvoE8b0.net
>>833
主人公の覚醒が面白くて読んでるで

859 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:44.80 ID:zjpDwl9sa.net
チェンソーマンはまだアニメ始まってもないのにコミックのPVが1000万再生されててビビる

860 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:45.03 ID:Uh96Gl12M.net
>>386
逆張りするオレカッケーwww

861 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:45.99 ID:VeCKsA7d0.net
>>835
半分絵だろこれ

862 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:46.89 ID:zDaDijmed.net
>>752
マンコは馬狼凪バチラやろ

863 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:54.07 ID:8v26oE0e0.net
ブームだからと鬼滅の様にアニメで見て見たけど8話ぐらいでおもんないから挫折した

864 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:55.51 ID:OdsOSpBHa.net
キャラに魅力がないよな。少しはあるけど弱い

865 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:56.45 ID:sqn099uW0.net
日本大好きな人で韓国を叩きたい人はフォローしてください
パヨクは絶対に許しません
韓国は絶対に許しません
同士求む

ナクシ@話の種を蒔いてみる@nakusi2
https://twitter.com/nakusi2
(deleted an unsolicited ad)

866 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:57.13 ID:/o1RZSqLa.net
五条封印ほーん程度やったけどもしかしてこれあと数年出てこないパターンやったか

867 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:58:57.43 ID:kt6oGM1NM.net
東京リベンジャーズもウマ娘にブーム持ってかれて負けたオワコン呪術廻戦

868 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:06.37 ID:t6cAHAYl0.net
劣化コピーの繰り返しじゃ漫画オタクおじさんには雰囲気伝わっても鬼滅から入ってきたようなまんさんじゃ乗り切れないんだろうな
ポプテみてえな内輪ノリ

869 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:07.47 ID:BhmafNzWa.net
アンチが糖質化してきてるわ
こういうなんでもない戦闘シーンすらパクリじゃんってキャッキャしてる
https://i.imgur.com/cxf9WVN.jpg
https://i.imgur.com/27isAXg.jpg

870 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:07.74 ID:v39yInN00.net
虎杖はケツ掘られても笑って許してくれそう

871 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:07.87 ID:GWB35DJPa.net
>>849
ケンモだと知らない奴すらいるからな

872 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:11.75 ID:cvNktlQW0.net
>>860
言うほど逆張りか

873 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:12.43 ID:aiGRkCN50.net
>>797
>>805
すまんアニメよく見てないわ🙄

874 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:14.04 ID:V1D6AgQR0.net
>>799
マジ?残念だわ悪くなかったやろここ最近特に

875 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:19.63 ID:xqCDczz9r.net
>>820
なんの魅力のない糞陰キャの成長観察が魅力って・・・
廃れて当然やな

876 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:20.01 ID:NbM1qHJPa.net
>>849
アニメ化するまではどっちかというとおっさんしか読んでない漫画やったんやぞ
なんJでも東卍ランウェイ辺りは人気高かった

877 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:20.98 .net
なんでネクストワンピって言葉使わねえんだ?



呪術チェンソー鬼滅お前らもう船降りろ

878 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:22.67 ID:slo7gu8S0.net
>>714
早慶簡単に受かるくらいには器用なんだよな。秀才タイプ

879 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:29.51 ID:erDcXtSpa.net
全然関係ない芸能人がテレビでいきなり呪術に触れてるのを見て(あっ……)ってなったわ

880 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:29.68 ID:u0Sk07Zba.net
>>828
カメレオンとかの話できる女なんかおるんやろか?

881 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:32.77 ID:8edegxXj0.net
>>832
エヴァやない?

882 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:33.42 ID:wp6ChfJO0.net
>>835
日本なら香取慎吾さんがやってるんだよなあ

883 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:39.80 ID:T0mI/t8FM.net
チェンソーアンチっていうかチェンソーって頭いいと思われたいバカ引き寄せる所あるからな
岡田斗司夫みたいな感じの

884 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:40.39 ID:Ugux1qvL0.net
>>829
ポスト鬼滅ブームへの先行投資や
とりあえずブーム作りたい売り手と勝ち馬に乗りたい買い手の思惑が一致
漫画そのものが大して面白くなくてもブームは作れるのが分かってしまった

885 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:44.46 ID:uSU7pxsm0.net
飽きた

886 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:44.93 ID:GJoSrMo+0.net
なんか最近は漫画の広告戦略ハンパないよな
最低限の中身さえあれば広告でゴリ推して無理やり流行らせられるし
一話だけ面白くてあとはつまらない作品がめちゃくちゃ多くなってる印象

887 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:46.95 ID:5wEefeQMd.net
>>801
休載してないハンターっぽい作品やぞ
そら売れるやろ

888 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:47.75 ID:4D6BTCwha.net
渋谷のバッタとか変なおじさんとの誰得バトルやってた時からそうやけどブリーチみたいに展開が遅いんよな
しかもブリーチは敵もキャラ立ってたけど呪術の敵って似たようなデザインばっかりで変わり映えしないし
オサレがないブリーチみたいな感じや

889 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:50.91 ID:kkPx2ta9a.net
>>869


890 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:52.48 ID:SGRXGSsta.net
呪術って虎杖の扱い完全に間違えたよな
死なせたままにしたの意味ないやんあれ

891 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:55.42 ID:JAzuheZs0.net
>>845
マジでオワコンじゃん...

892 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:56.26 ID:v39yInN00.net
>>853
死亡はないだろ商業的に
これからコラボするとき明らかにおかしい構図になるやん

893 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:56.57 ID:6k2B8ofGd.net
来週のジャンプ
ワンピ 両翼カッコよくて燃えた
ヒロアカ 市民にフルボッコからのお茶子すこすこ
呪術 秤とぐだぐだつまんねえ

894 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 17:59:57.98 ID:H1osHBN70.net
漫画っていうコンテンツが高いわ
やからアニメ化とかした作品に一気に群がってすぐ廃れるんやわ
映画アニメ音楽見習って出版社超えたサブスクさっさと解禁しろ

895 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:00.12 ID:B0RInGKX0.net
>>841
https://i.imgur.com/VmgJ3j5.jpg
https://i.imgur.com/ULk1WIM.jpg
https://i.imgur.com/3n1Ijhi.jpg
タツキアンチの正体これやからな

896 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:00.76 ID:3jr/xhZha.net
>>728
っぱ空知よ

897 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:04.90 ID:T3BXS2pCa.net
>>731
見る目がないやつばかりだったな

898 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:06.04 ID:ro13TSnpd.net
ジャンプで次売れるのってマッシュルなんかな
ワイは面白いと思わないけど人気的に考えると

899 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:06.06 ID:h3SXRw9p0.net
>>849
やっぱ漫画は若い人にウケるほうがいいんかね
おっさんは呪術のほうが好きそうやけど

900 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:08.30 ID:NhC7218Ca.net
>>869
何これ

901 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:09.43 ID:WXitQ2/na.net
>>877
ヒロアカは?おだっちに認められてなかったっけ

902 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:10.80 ID:+QzGLebt0.net
>>721
今気づいたけどこれ表紙全部手で数字を表現してんのな
これはなんか意味あるんかね

903 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:17.31 ID:DGKRNLaNa.net
>>883
陰キャが持ち上げる漫画なんて全部そうやろ
ハンタ進撃呪術も

904 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:20.15 ID:T0mI/t8FM.net
>>869
1回盗作やらかしたから全部疑われてるんやろ

905 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:20.49 ID:i8UcrtxSM.net
五条のいかにもこいつ人気でますよ感ムンムンなキャラ嫌いやわ

906 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:26.64 ID:lSGHf5Un0.net
>>822
コナンは子どもがどこからでも見れなくはないからな
その辺の違いやろな

907 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:31.82 ID:QYs8mLYWM.net
>>845
完全に腐女子移っとるやないか…

908 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:32.07 ID:HCjPnyKt0.net
渋谷をうやむやにしたままグダグダしたせいやろ

909 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:35.69 ID:7PpQa6da0.net
>>847
ファイアパンチの擁護ってお前正気か?

910 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:37.56 ID:H56lBxan0.net
ヒロアカはブームというか
ブリーチやナルトみたいな惰性枠やろ
必要だけどブームではない

911 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:39.12 ID:i3+00l9dM.net
>>869
幽白好きでもこんなシーン覚えてないやろ

912 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:43.95 ID:QUQBEZpE0.net
ハンターハンターが連載再開すればなぁ

913 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:45.12 ID:njmVQe900.net
>>869


914 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:47.22 ID:ErGC7kLV0.net
>>881
逃げちゃダメだのやつ?
全然ちゃうやろ
声優被りくらいや

915 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:49.41 ID:Uh2Z7vlA0.net
>>869
こんなシーンいくらでもあるわな
ここはワイはからくりサーカスのブリゲッラ戦思い出したわ 別にありふれた構図や

916 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:50.38 ID:Nff+4hcG0.net
>>802
最近味方のスカウティングとか言うアドバイスにアシトが何を今更…って言ってたけどホンマに読者としても何を今更状態やわ
そこは大前提だったんちゃうんかい

917 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:52.59 ID:5Um1kSO5d.net
>>831
ブリーチに似てないって声多いけどブリーチみたいなもんよな
小難しいブリーチ

918 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:00:54.43 ID:36SjNMfb0.net
>>877
長くジャンプ支えられる作品出てこねえやん
それならナルトやブリーチがネクストワンピと言えるわ

919 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:01.52 ID:AfSe4uFT0.net
>>895
青葉予備軍怖すぎるわ

920 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:05.57 ID:yWnE97R40.net
>>845
ピーク比較でも東京リベンジャーズに負けてて草、呪術廻戦雑魚過ぎやろ

921 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:08.54 ID:2cERc8fra.net
>>869
草 
ガイジやん

922 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:09.10 ID:qy8AKQ9iM.net
そもそも流行ってないぞ

923 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:09.76 ID:kDpMkncid.net
マンさんが大好きだった五条が封印された
からじゃね?

924 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:11.16 ID:NVNU9fOga.net
呪術って陰毛濃そうな女しかいないからなぁ

925 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:11.23 ID:kcY3nmCG0.net
最近のヒロアカずっとおもろいんやけどなぁ

926 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:14.88 ID:NbM1qHJPa.net
五条ってマジで強いだけやのに何で人気なんやろうな
過去編でも親父と夏油のが魅力的に描かれてるし

927 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:15.92 ID:5wEefeQMd.net
>>869
そういう遊びやぞ

928 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:16.66 ID:9rk9xICDM.net
>>847
連載中はネットじゃ人気だったぞ
本格的に人気で始めたのは連載終了&アニメ化発表以降だから今はどうか分からんけど

929 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:18.12 ID:WyGvv43ed.net
>>895
ヒェッ…

930 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:18.76 ID:WIFmPLaId.net
>>883
>>903
ハンター信者やってた馬鹿が案の定チェ信やってて妙な得心があった

931 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:18.86 ID:nXfsJvzMM.net
呪術と東京リベンジャーズはよく比較されるな

932 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:20.94 ID:uL0w+mWt0.net
>>721
重曹ちゃんかわいい
あかねも最近かわいいけどやっぱ重曹ちゃんよ

933 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:22.10 ID:amcvoE8b0.net
>>898
あれは世界観を丸パクリしてるから呪術どころじゃないだが大丈夫なんやろか😥

934 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:27.03 ID:wQTeTMuba.net
>>869
ルックバックやんけ

935 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:28.75 ID:6k0AXjST0.net
野薔薇もはい、オッパッピーって復活するん?w

936 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:29.83 ID:w8ojD0Lu0.net
ヤンキー漫画は一定数のファンが自然と付くからな
そこにミステリ要素が入ってるから昔からのヤンキー漫画好き以外の層を取りこんで
美男美女投入のまんさんブーストやろ

937 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:29.85 ID:vRybJ0uYa.net
>>858
ワイも元々それやったから今の試合ガチでゴミやと思っとる
もう試合終わる5分前なのに結局ずっと解説役やったし何で潔スタメンで出したのか分からんわ

938 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:29.88 ID:T0mI/t8FM.net
>>903
ちょっと違う
キリスト教要素もあるから自分は教養あると思い込んだバカが集まるんよ

939 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:33.62 ID:It9dpH4Ga.net
チェンソー言うほどおもろかったか?アキが死んでちょっと泣いたくらいだわ

940 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:34.00 ID:ml/BFr7S0.net
職場のおばさんが普段アニメ見ないけど鬼滅の刃面白かった、次の呪術ってやつも一応見たけど何が面白いのかわからんかったって言うてたわ
こういうパンピー多そう

941 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:36.30 ID:YdANtPeva.net
>>845
消せ消せ消せ消せ消せ

942 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:36.76 ID:LtSJf4dO0.net
【急募】ジャンプの次の弾

呪術、アクタ、チェンソーまでは使ってしまったぞ…

943 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:42.53 ID:aD2gYWM80.net
>>801
テンポの良さと殺すときは容赦なくキャラ殺す所やろ
テンポの良さは渋谷辺りから駄目になったけど

944 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:43.14 ID:ezUYkScaa.net
>>906
漫画は売れてないし
マジで話題にならんぞ
映画だけ

945 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:48.22 ID:D0NYFx4H0.net
>>869
草だ

946 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:49.53 ID:H56lBxan0.net
ちなみにサービス終了してる鬼滅にも負けてる

https://i.imgur.com/xTac6Zs.jpg

947 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:50.06 ID:D0DVyuNT0.net
>>942
🐈

948 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:51.59 ID:civg8wm+0.net
俺はずーっと呪術はつまらんと言い続けてたぞ
あんなのにハマってたやつら全員センスのカケラもないから首吊って死んだ方がええで

949 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:53.73 ID:u4XfNDqv0.net
>>869
糖質じゃないアンチなんておらんやろ

950 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:54.67 ID:ro13TSnpd.net
>>912
連載されない漫画はおもろいつまらん以前の問題やわ

951 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:01:55.95 ID:d+uJICR80.net
>>851
去年は「縛りという設定凄い!作者は頭いい!」とかいう糞レスが大量にあったやんけ
ハンタを読んでて縛りが誓約のパクリだって気付かない奴が大量に湧くわけないやろ

952 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:01.91 ID:H1osHBN70.net
漫画の値段が高いせいでみんな人気作しか買わんのやわ
発掘しようと思わんもん

953 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:07.07 ID:ErGC7kLV0.net
>>904
結果アホ扱いされてて草
少年漫画のアンチってガイジなんやね

954 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:12.38 ID:AfSe4uFT0.net
>>935
あの時のお返しだよwみたいな感じで生きてたらほんま冷めるわ
真人の攻撃も雑魚すぎた事になるし

955 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:13.37 ID:AF5RAf1s0.net
>>942
アクタは使えてないんだよなぁ

956 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:14.74 ID:5Um1kSO5d.net
>>877
ワンピみたいな国民的レベルはもっと年数経ないと無理や
鬼滅は一瞬ワンピ超えたけどワンピの代わりにはなれん

957 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:16.57 ID:F2qA79xn0.net
そこそこ好きで読んでるけど冨樫とブリーチの影響受けすぎ

958 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:17.92 ID:H6xHOM0zp.net
なんJ民が持ち上げた瞬間このザマだよ

959 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:18.30 ID:R/CXDzTJ0.net
>>529
日本向けの別のpvも再生数400万やし、あわせて1000万近く再生されてるのにビビるわジョジョ

960 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:20.00 ID:iMgOuk4Sp.net
>>874
いやアレはあかんわ
絵は悪くないけど似たようなことしかしないし話も進んでない
お前の漫画に興味ないのに出し惜しみされてもな…って感想
まんこにありがちやな昔読んだ改造人間ロギィと同じ匂いがする

961 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:20.94 ID:VikDgpipa.net
>>904
効いてて草

962 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:22.14 ID:zvx/N0ZW0.net
>>932
こっからMEMちょがアクたん筆下ろしするにはなにが必要かな

963 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:23.86 ID:slo7gu8S0.net
>>815
水着シーンの1カットでも描きゃよかったのにもう傷物になっちゃった…

964 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:24.55 ID:4Pvd7qcga.net
正直今のハンタのコピー極めた感は嫌いやない

965 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:24.59 ID:36SjNMfb0.net
ハンターは今日で休載1000日目という事実に震える

966 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:24.72 ID:W8/D5vVA0.net
その長文コピペも自分のこと言ってるとしか思えない内容だし

967 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:28.07 ID:Uh2Z7vlA0.net
>>927
遊びにしちゃあちょいと狂気が過ぎんか

968 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:32.23 ID:2OlUcPi/a.net
>>869
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

969 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:32.82 ID:VU64rOdc0.net
五条悟とかいうカカシ先生の完全劣化キャラ

970 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:35.98 ID:s9WstqDZr.net
連載してないから話すことない

971 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:38.84 ID:ml/BFr7S0.net
>>845
え、全盛期すら超えたん?

972 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:39.71 ID:w1y6PGPGd.net
既視感とかで予防線張って指摘されたら皆さんご存知〜とか
なんなら自分が宣伝してやってる体で悪びれないところタチ悪い

973 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:42.72 ID:T0mI/t8FM.net
>>953
お前がそう思いたいならそれでええやろ

974 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:45.94 ID:lSGHf5Un0.net
>>944
せやからアニメを見とる子が多いんやないのか
詳しく知らんが

975 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:48.69 ID:Dv2kQX5pa.net
休止とか色々重なって2話しか進んでないからやろ

976 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:02:54.72 ID:mVZTYJcwa.net
>>894
アマゾンですら失敗したし無理

977 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:02.11 ID:wp6ChfJO0.net
>>963
鬼滅の女キャラ水着エッチやったわ

978 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:05.51 ID:OOKt+QGP0.net
>>869
全然覚えとらんわ幽白にこんな敵おった?

979 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:07.95 ID:JAzuheZs0.net
>>946
そもそもブーム自体鬼滅の足元にも及ばずリベンジャーズにすぐブームを取られる
哀れやな

980 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:08.62 ID:3/kSi1g/0.net
パクりたいシーンありきでキャラがお人形さんやん
偽物感強い

981 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:11.86 ID:v39yInN00.net
>>969
初代並みに強いから、、、

982 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:16.33 ID:H56lBxan0.net
呪術の全盛期なんてたかがしてれるやろ・・・

983 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:17.37 ID:938TQzwvd.net
アニメの気合の入れ方でチェンソーのバーターだったのバレたしな

984 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:17.50 ID:XVnLXrRd0.net
>>869


985 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:21.61 ID:uYImVBpC0.net
>>940
それいうと信者が呪術は内容が難しいからなぁってなるのがすげえきもい
シンプルにつまらんだけや

986 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:26.58 ID:zSDCwKG4a.net
>>978
桑原の腕折ったやろ😡

987 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:32.19 ID:DSHjmKbQ0.net
>>877
ワンピみたいに20年以上看板で支えたらネクストワンピ言われてもええんちゃう?

988 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:39.34 ID:D0DVyuNT0.net
>>978
玄海に弟子入りするとこやね

989 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:40.83 ID:8edegxXj0.net
>>914
もともとエヴァのセリフをオマージュ的に使ってて、後に声優まで被せてきたらパクリって思われるんやないかなぁ

990 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:42.02 ID:3aBQTA0R0.net
>>877
ワンピは今でこそネタにされてるけどドラゴンボール以来の大旋風やし
鬼滅は瞬間風速や

991 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:44.82 ID:zvx/N0ZW0.net
>>978
霊界探偵始めた頃や

992 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:46.86 ID:T0mI/t8FM.net
いきなりファイトクラブの1番有名なセリフ盗作したの草生えたわ
映画好きならもっと捻るやろ

993 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:47.05 ID:2OlUcPi/a.net
>>973
効いてて草

994 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:55.81 ID:Ij4M/ScLa.net
パクるなら漫画じゃなくて映画や文学からパクればいいのに

995 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:03:58.53 ID:AfSe4uFT0.net
>>965
五輪では勇気もらわなかったか…

996 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:04:05.82 ID:FRKxb8OSr.net
>>835
CGみたいやな

997 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:04:07.24 ID:5Um1kSO5d.net
>>976
消費速度爆速&一度読んだら十分やからな

998 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:04:09.62 ID:AokVeLDV0.net
>>39
本家と並べると下手くそやなあ

999 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:04:10.47 ID:OG76Rxs4a.net
>>904
あれ?
もしかして糖質なん?

1000 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 18:04:13.21 ID:ro13TSnpd.net
>>933
JKにバレなきゃ大丈夫ちゃうか
個人的にはつまらないからサカモト、レッドフード、ネルあたりが覚醒してくれる方がええけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200