2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1970年代の日本、めちゃくちゃカオスな時代だった

1 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:50:49.82 ID:zpETDfbg0.net
沖縄がまだアメリカ領琉球だった(1972年に返還)
西鉄ライオンズ、東映フライヤーズがあった(1972年まで)
ブラジル行きの移民船がまだあった(1973年廃止)
まだ戦ってる「日本兵」がいた(1974年小野田寛郎氏が投降)
SLが走ってた(定期旅客列車は1975年廃止)
集団就職列車がまだあった(1975年廃止)
江戸時代生まれの人が生きていた(1977年没)
白黒テレビが放送されていた(1977年全廃)
日本本土に手動交換式電話がまだあった(1978年廃止)
第一次世界大戦で戦った軍人が生きていた(1979年没)

現代と太古の昔が入り交じってるみたいや

2 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:51:54.79 ID:enxYMln5M.net
はえー

3 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:51:56.92 ID:mrzyLJaFa.net
宮迫博之がいる(2021年)
その相方が蛍原だった(2021年)

4 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:53:19.46 ID:zpETDfbg0.net
落とすな

5 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:54:54.48 ID:zpETDfbg0.net
落とすな

6 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:55:38.69 ID:Mk7Zi+6H0.net
サザエさんアニメ化
現在も続いている

この事実

7 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:56:10.33 ID:zpETDfbg0.net
>>6
これは1969年や

8 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:56:42.82 ID:I0xpNV8cp.net
成長続いてたとはいえ、とんでもなく世相動いてたよな
80年代になると危機感もないが停滞感は少しある

9 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 10:59:29.02 ID:zpETDfbg0.net
落とすな

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200