2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本人とかいうマジで海外移住しない民族wywywy

1 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:36:13.06 ID:OHtyU05H0.net
中国人🇨🇳
世界中どの国にも移住し、中華街を形成する

韓国人🇰🇷
北米、東南アジア、ヨーロッパなどに多く移住



日本人🇯🇵
100年くらい前にブラジルに大量移住したのが最後
近年はマレーシアやタイへの移住ブームが起きていたが
たかが知れてる

2 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:36:20.40 ID:OHtyU05H0.net
なんでや

3 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:36:32.25 ID:OHtyU05H0.net
最強のパスポートあるのに勿体なさすぎるわ

4 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:36:53.83 ID:OHtyU05H0.net
俺ならアメリカやヨーロッパで、数年くらい暮らして
国際情勢を肌で感じるけどなぁ

5 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:37:16.53 ID:qgS+jwtA0.net
英語できんし
仕事ないし

6 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:37:18.24 ID:OHtyU05H0.net
日本国パスポートはいいぞ

7 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:37:26.80 ID:YKSc+p8R0.net
醤油がないと帰りたがるソイソースジャンキーだから🤔

8 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:37:37.63 ID:FB1H4ak40.net
そら国内に豊かな市場があったからね
これからは違うで
出稼ぎも行かなあかんレベルや

9 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:37:51.17 ID:76tVQkBsM.net
日本以上の国なんてないやろ
海外は旅行出張で充分や

10 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:37:59.04 ID:OHtyU05H0.net
>>5
英語が絶望的に出来ないのがやっぱり痛いか

11 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:38:08.18 ID:FB1H4ak40.net
>>6
パスポートだけでは普通移住したり働いたりはできへんのよ

12 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:38:20.38 ID:OHtyU05H0.net
しかもブラジル移住も騙されただけやし

13 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:39:14.95 ID:FB1H4ak40.net
>>10
そんなん後付や
イッチもアフィがあるからアフィの勉強してアフィカスなったわけやろ?
中韓の人間も同じやで

14 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:39:19.30 ID:NpohfgTga.net
>>4
アフガンにでも行って肌を敏感にしてきなさい

15 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:39:20.10 ID:dA7xJmQap.net
やっぱ言葉通じるし住み慣れた国がストレス少ないじゃん

16 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:39:28.00 ID:OHtyU05H0.net
>>11
でもやっぱり日本国パスポートがありゃ
そこらの底辺国よりは楽に向こうで就労できるやろ

17 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:39:39.12 ID:B9+cqiBY0.net
したいけどやり方わからん

18 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:39:47.17 ID:1Gqr7TYh0.net
移住しても日本人街を作らず
その上3代経つとそこの国に同化しちゃうんだよな

19 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:39:57.76 ID:L/ziHFoZ0.net
地元意識が強いからね

20 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:40:20.29 ID:OHtyU05H0.net
>>13
アフィなんてやってねーよバカ

21 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:40:34.73 ID:FB1H4ak40.net
>>16
イッチ、就労ビザは必要なんや
殆どのパスポートだけでは働いたらあかんのや
アフィカス界以外では常識やから外で言わんほうがええで

22 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:40:55.11 ID:YtYvtSC10.net
英語しゃべれないように意図的に教育施されてるからやで

23 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:41:04.82 ID:BkttyQJ90.net
わざわざ危険おかしてまで移住するメリットが無い
働き口無いとかよっぽどじゃないと

24 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:41:05.94 ID:OHtyU05H0.net
>>14なんでそんなとこ行くんだよ

25 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:41:17.63 ID:tahGWQ5c0.net
言葉の壁が大きすぎるんや

26 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:41:38.31 ID:76tVQkBsM.net
英語は仕事とかで必要になったら勉強するようになるで
必要にならんとなかなかできん

27 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:41:49.83 ID:dFlcxW3m0.net
>>4
へぇ〜

28 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:41:52.89 ID:FB1H4ak40.net
>>20
じゃあずっと外国人のことばっかり考えてスレ立ててんのか
はえ〜
すっげーガイジ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210821/T0h0eVUwNUgw.html

29 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:42:07.16 ID:OHtyU05H0.net
>>18

作るには作るけどすぐに中華街に呑み込まれるぞ

30 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:42:19.68 ID:MtjnHJ8Q0.net
したくてもできねえし
英語圏の先進国に移住はまず英語力で99%がアウト
英語ができても低学歴だったりまともな職歴ない奴はほぼ弾かれる

31 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:42:27.40 ID:AOLBpMsjx.net
海外邦人数
国・地域 2017年 2011年 1996年
中国    124,162 140,931 19,379
タイ王国  72,754 49,983 23,292
大韓民国  39,778 30,382 12,778
シンガポール 36,423 26,032 25,355
マレーシア 24,411 10,401 11,144
台湾    21,054 22,396 13,664
インドネシア 19,717 12,469 11,193
ベトナム  17,266 9,313 1,913
フィリピン 16,570 17,702 4,608
インド   9,197 5,554 1,572
カンボジア 3,518 1,201 309
ミャンマー 2,608 543 439
ネパール  1,147 840 448
パキスタン 1,078 908 769
ラオス   863 554 205
バングラデシュ 841 667 370
スリランカ  767 882 855
アジア計 393,276 331,796 153,386

32 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:42:33.51 ID:5QnDTHnE0.net
>>4
実際にどこの国に何年くらい住んでたん?

33 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:42:48.43 ID:DYce0NBrr.net
働かなくていいなら日本より良い国は少ない
なお労働文化は、、

34 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:42:51.79 ID:EpY9jxdT0.net
いやアメリカにもオーストラリアにもどこにも一定数おるから
なんでお前は日本おんねん

35 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:43:04.96 ID:OHtyU05H0.net
>>28
お前、船から降りろ

36 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:43:18.54 ID:FB1H4ak40.net
>>35
降りるのは君やで

37 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:43:33.24 ID:gn41LnSB0.net
コンビニ行ったら日本に帰りたくなるよな
同じセブンでもあれもこれも置いてへんと思って悲しくなる

38 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:43:35.37 ID:AOLBpMsjx.net
オセアニア
国・地域 2017年 2011年 1996年
オーストラリア 97,223 74,679 25,688
ニュージーランド 19,664 13,435 5,320
グアム      3,891 4,139 3,019
北マリアナ諸島  731 1,004 1,241
オセアニア計 123,479 95,198 36,684

アメリカ大陸 
国・地域 2017年 2011年 1996年
アメリカ合衆国 426,206 397,937 273,779
カナダ    70,025 56,891 26,545
ブラジル   52,426 56,767 89,005
アルゼンチン 11,460 11,657 11,460
メキシコ  11,211 7,303 4,720
パラグアイ 4,410 3,891 3,956
ペルー  3,410 3,105 3,086
ボリビア 3,021 2,818 2,688
コロンビア 1,283 1,230 1,433
チリ チリ 1,655 1,214 1,140
ドミニカ共和国 771 806 633
ベネズエラ  352 502 838
アメリカ大陸計 589,237 547,031 319,498

39 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:43:54.34 ID:OHtyU05H0.net
はぁ、。

40 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:43:58.32 ID:mSwSNoyZ0.net
日本円が強い真の理由や
滅多なことじゃ国を捨てん

41 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:44:00.40 ID:S/VLUbBUM.net
言葉わからんからやろ

42 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:44:17.77 ID:uBxUSA+pa.net
治安良いし飯がうまい
あと英語教育が下手

43 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:44:25.73 ID:KtT9rjtgp.net
よく海外行くけどその度に日本がガラパゴスであることを実感するンゴね

44 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:44:32.70 ID:8haGjMjuD.net
>>25
なんJ民ですら通じないのにな

45 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:44:57.36 ID:ygOTT4Yr0.net
海外不便やん夢でもないと住む価値ねーわ

46 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:45:18.71 ID:oNlf54qj0.net
日本より市場が大きく治安がいい国無いやん
どちらかが欠けてる

47 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:45:27.50 ID:OHtyU05H0.net
>>43
ヨーロッパとか北米ってマジで先進的すぎて凄そうやわ
ほんと21世紀の社会って感じ

日本は20世紀の社会がずっと続いてる

48 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:45:57.33 ID:FB1H4ak40.net
これからは内需縮小で外に出ないと食えんようになると思うがなあ
インバウンドと外国人労働者をもっといれんとまだまだ内需縮小に対応できへんやろうし

49 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:46:59.19 ID:PyfOmuB30.net
北欧ってどうなんや?
移住してみたいんやが

50 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:47:05.48 ID:FB1H4ak40.net
>>47
君行ったことないんやったらアフィる前に調べといた方がええで
阿見ガイジですらもっとWikipediaとか読んでから立てるで

51 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:47:37.51 ID:X/n5rdBJ0.net
戦争以前はアメリカでの日本人の結束に恐れられてたのになぜ...

52 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:47:45.68 ID:OHtyU05H0.net
>>50
ストーキングしてこないでくれ

53 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:47:56.43 ID:hVWWil6Ya.net
>>20
別に素直に言えばええんよそこは

54 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:48:04.31 ID:FB1H4ak40.net
>>49
北米言うても広いで
シカゴに親戚おるからいったけど寒すぎてキツかった
やっぱ南部にしといたほうがええな
ポリコレガイジ多いけどな

55 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:48:08.20 ID:OHtyU05HM.net
民度と治安がね…
欧米は野蛮やから嫌
中国なんか論外やし韓国も差別があるからなぁ

56 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:48:08.56 ID:jdWjyNw20.net
わざわざカンボジアに国籍取りに行ったマラソン選手がいるらしい

57 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:48:21.49 ID:4jX6n8xE0.net
インフラ整ってるし

58 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:49:03.75 ID:FB1H4ak40.net
>>52
イッチ、ここはひらかれた掲示板なんよ
君が独占したいんやったらメモ帳アプリに書き連ねるのをおすすめするで

59 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:49:40.04 ID:JOjBW8Owa.net
地方から都会には移住してるから…

60 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:49:49.63 ID:EpY9jxdT0.net
移住しろ言うてるのに最強のパスポートとか言ってるあたりマジでガイジやろこの>>1

61 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:49:56.66 ID:OHtyU05H0.net
>>58
ゴミクズが

62 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:49:58.96 ID:ib3S/yea0.net
>>31
タイって韓国より多いんだな
意外だわ

63 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:50:02.82 ID:lkLDxNvt0.net
日本が快適すぎるのがいけない

64 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:50:06.68 ID:FB1H4ak40.net
>>49
すまん、見間違えたで
フィンランドだけいったけど寒すぎ田舎過ぎ飯しょぼすぎでワイにはあってなかったで

65 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:50:30.87 ID:UcQLlb7BM.net
日本語とかいうガラパゴス言語がなあ

66 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:50:37.25 ID:FB1H4ak40.net
>>61
そうやって好きなこと書けるのもここが開かれた場所やからやで
感謝するんやで

67 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:50:39.65 ID:paJRDnIy0.net
わざわざ海外行ってつらい思いとかめんどくさいことしたくないわ
日本で満足やし日本よりいい国行ってもスキルないから無理やね

68 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:52:15.57 ID:EpY9jxdT0.net
今年始めカナダのビザバーゲンセールやったけどもう枠埋まったやろうな
あんなチャンスは2度とこない

69 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:52:20.36 ID:nVMhAcvP0.net
言うて仕事で海外まわされると帰りたくなるで

70 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:52:23.40 ID:KLx/c8GW0.net
移住して何するの?
目的意識がないなら、大金はたいて海外に行く価値はない

71 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:52:28.73 ID:hnDj4fQE0.net
海外在住のなんj民ってたまにおるよな

72 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:52:49.64 ID:lkLDxNvt0.net
>>64
フィンランドのどこ行ったん?
死ぬまでに一回は行きたいと思っとるわ

73 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:53:15.00 ID:42RrH2Usd.net
新興宗教の布教として女は移住することあるらしいぞ
こんなところに日本が?で女が多いのはそれが理由とか

74 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:53:29.31 ID:FRsaVBM40.net
海外行ったことない奴ってヨーロッパをひと括りにしたがるよな

75 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:53:40.12 ID:/GzWJJ/L0.net
日本人同士のコミュニティ作って
移民しやすくしないとダメだね

76 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:54:07.58 ID:rvkupm9t0.net
徴兵ある国に移住したら徴兵されるの?

77 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:54:31.35 ID:hnDj4fQE0.net
>>73


78 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:54:47.19 ID:DnirrvZs0.net
夏が来るたび日本捨てたくなる
けど捨てられない

79 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:54:56.16 ID:nVMhAcvP0.net
潔癖だとまず海外合わないどこも合わない

80 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:55:13.57 ID:mWx7+9tUa.net
周りと同じように勉強してそこそこの大学入ってしまえば何の能力がなくても新卒一括採用で大企業に就職
そこからも年功序列で勝手に出世していくから日本は無能にとって最高の国だわ

81 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:55:56.28 ID:pP97gbET0.net
何が糞かって普通の人間にしか門戸が開かれてないところや
ここにおる陰キャや独身には人権ねえもん海外

82 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:56:35.02 ID:GVKv79/U0.net
アフィならまだ分かるけど外国人がーみたいなスレでしかコミュニケーションの取れない悲しきガイジの可能性もあるからな

83 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:56:46.32 ID:PyfOmuB30.net
>>64
あーやっぱそうか
ワイは田舎住みやからヘルシンキの動画とか見ても田舎度がよく分からんのよな
とりあえず行ってみな分からんか

84 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:02.63 ID:mlTKfm8uK.net
>>61
効いてて草

85 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:15.89 ID:46LL3ehu0.net
日本はそんな最高の国なんだね

86 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:18.29 ID:hZ030XIFp.net
戦前アメリカに移民して戦中帰って来てまたアメリカに移民した爺ちゃんの兄貴凄いんやなって思うわ

87 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:32.64 ID:X+Fs9YUdr.net
日系移民はほんと少ないよな

88 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:37.25 ID:oNlf54qj0.net
けど若い頃3ヶ月ロスにいて日本帰ってきた時はなんてくたびれた国民なんだと思ったな
あの明るく開放的な街の雰囲気は日本には無いわ

89 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:42.57 ID:tV/vJFJjd.net
>>61


90 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:56.31 ID:kMaRknzqM.net
糞食い民族が住めるところなんて日本しかねえよ

91 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:57:56.59 ID:D4po0Zn7M.net
ドイツのデュッセルドルフくらいか

92 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:58:21.41 ID:oJl0Lc/90.net
もうコロナで無理やろ
金ためて30手前でNZ移住してーなーとか考えてたけど台無しや

93 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:58:29.06 ID:PyfOmuB30.net
ぶっちゃけできれば移住したくないんよな
日本を立て直せたらそれが一番良い

94 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:58:48.03 ID:R+i4mX1Ld.net
ガチで才能ある人が引っこ抜かれていくorひろゆきみたいにイキリが移住するぐらいのイメージしかない

95 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:59:04.31 ID:ZPctdMZ4p.net
>>88
若い頃…?
どういう意味や?
若くない奴がなんJにおるんか?

96 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:59:25.86 ID:bvtpIPEu0.net
なんJしかやらないなら北海道でも沖縄でも変わらない

97 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:59:38.40 ID:jnE0TMkUa.net
台湾住みたいんやがどうにかして台湾の企業に入ることって出来ないんやろか

98 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 06:59:39.49 ID:nVMhAcvP0.net
>>88
でも陽キャばっかのとこは疲れるで

99 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:00:05.76 ID:WbDpSqmta.net
台湾に移住したら
日本人はウェルカムだし
欧州とかアジア人はバカにされ廬からいかないほうがいい

100 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:00:31.30 ID:A9LH8UAb0.net
100年ぐらい前の日蘭通商航海条約が今でも有効やからオランダで日本人は起業しやすいらしいで
オランダ行ってこい

101 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:01:02.29 ID:FB1H4ak40.net
>>72
オーロラ観に行くやつやからヘルシンキもいくしラップランドとかもいったで
経由したエストニアでタリンもいったけどワイには退屈やったわ

102 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:01:09.94 ID:gmbChYVG0.net
日本ってほんと英語使わないよな、移民が押し寄せないために本能的にそうしてるのかな

103 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:01:28.01 ID:KETJcXxw0.net
昔はあちこち行ってたんやけどなぁ

104 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:01:34.37 ID:6rK5yRIa0.net
北米に住むことになったけど日本の飯が恋しいわ
結局浪人買ってここみ見てるし

105 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:02:17.06 ID:X+Fs9YUdr.net
日本人は同胞同士の連携がないよな
単純に数が少ないからってのもあるかもしれないが

106 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:02:20.84 ID:FB1H4ak40.net
>>83
人口調べたらわかるけど人くっそ少ないしな
まあ日本人の感覚ではかなり田舎って感じにうつったわ

107 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:02:24.83 ID:nVMhAcvP0.net
漢文読めても英語は喋れない

108 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:02:26.11 ID:hOxy5AIAd.net
こいつ毎日毎日日本叩きしてる哀れなジャップやろ

109 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:02:28.88 ID:27xrabDm0.net
どのみちアニメ漫画ゲームを身近に感じられない外国とかねーわ
サブカル強国の日本だからぶっちゃけ人生負け組でもアイデンティティ感じてる

110 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:03:01.64 ID:wGDBzEXJ0.net
こんな暮らしやすい生活捨ててわざわざ不便な場所行かんし
英語以外の現地語覚えるのも面倒だわ

111 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:03:07.66 ID:AYuYy+A10.net
東アジアはコロナ後なんかどこいっても地獄やろ
歩いてるだけで集団リンチされてるし

112 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:03:17.45 ID:Vl2Eggpe0.net
日本で十分というのは分かるが韓国人の半分も外におらん

113 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:03:17.55 ID:1ZhWysp0a.net
>>18
日本人街は結構あるんやないの
ハワイとか有名やし

114 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:03:44.67 ID:BwsDrWfV0.net
まんさんは結構行ってるやろ
子供さらって帰ってくるけど

115 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:03:49.39 ID:TpXRZugX0.net
ワイは、
日本 24年
フランス 2年
スイス 2年
シンガポール 1年半

今は日本やけど、また海外勤務になるわ

116 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:03:53.83 ID:gXZCsg/6d.net
カナダとかは住んでみたい
アメリカほど陽キャ陽キャしてなくてアジアンにも優しそうなイメージある

117 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:04:02.77 ID:WbDpSqmta.net
あんまり知られてないけどアメリカは日本人リスペクトされてるから居心地が良いで

118 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:04:17.59 ID:eV3vxIVT0.net
外国ってなんの仕事があるんやろ…

119 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:04:18.19 ID:UooLi+Lta.net
日本住みやすいしな

120 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:04:50.41 ID:SPnwdH4Rr.net
白人国家は差別があるで

121 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:05:02.07 ID:PyfOmuB30.net
>>106
国土が日本と同じくらいなのに500万人しか居らんのよな
よう分からんけど地方都市より田舎なんかな

122 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:05:29.59 ID:W5mGnXao0.net
結構海外に出張するけどやっぱ日本は住みやすさトップクラスだよ

123 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:05:48.68 ID:3EP4RdbXp.net
治安は最近は悪いけどそれはあくまでも日本基準ってだけで海外に比べたら雲泥の差あるしな

124 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:05:56.07 ID:jKAPxawtM.net
年収が倍増するとかなら行く人も増えるだろうがそうじゃないしな

125 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:07:11.15 ID:FSxBEfdH0.net
ウォシュレットもない国に住めるわけないやん
ウンチした後紙で拭くだけなんて土人そのもの

126 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:07:55.07 ID:27xrabDm0.net
あとネットでどんなにクズやっててもリアルで人様に迷惑かけたくないしかけられたくもないから民度的にも国外はあり得んね

127 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:08:04.08 ID:WkbTxcfS0.net
>>18
はえ〜と思って検索してみたら普通に各国あるやんけ

128 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:08:21.95 ID:FB1H4ak40.net
>>121
スカスカやったで
ただ静かやし「人間の住む場所」ってワイは感じた
日本は喧騒に囲まれてるからあっちの人がきたら疲れるんちゃうかなと思う

129 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:08:55.38 ID:z1gcaK1L0.net
日本よりキツイ国いこっては中々な

130 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:09:11.18 ID:FB1H4ak40.net
>>125
紙があるだけまだマシやしな

131 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:09:29.27 ID:nVMhAcvP0.net
外国人嫌なこと顔に出しすぎ問題アジア人だろうが白人だろうがすぐ出る
黒人は良く分からんが逆になんか表情読み取れない

132 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:10:28.05 ID:SYsBTIOR0.net
普通に海外に魅力がないからやろ

133 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:11:23.88 ID:R40/fITcd.net
何十年か後には日本人が出稼ぎに行くようになるから増えるやろ

134 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:11:36.21 ID:J7nS2RcXa.net
1924年アメリカ在住日本人排斥連盟の陳述書

日本人の移民は他国の移民と違い、祖国の生活を守り天皇への忠誠を誓い続け、アメリカ国家へ忠誠を尽くそうとしない。
日本人の移民は、アメリカに同化することが出来ない。
アメリカ生まれの日本人でさえも、アメリカ国民としての義務を果たそうとはしない。
アメリカにとって危険な存在である。
このようなアメリカ在住日本人が異常なほどたくさんの子供を産んでいる。
勤勉で、低い生活水準に耐え、楽しみにお金をかけることなく、長時間働く意欲があり、日本人同士お互いに助け合い、団結するその力は“異常”である。
日本人はアメリカ大陸に大和民族を反映させようと企んでいる。

135 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:11:42.26 ID:QAnecJp20.net
ワイ日本じゃないと無理やわ
沖縄に半年住んだだけで文化の違い痛感したし耐えられんかったわ

136 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:12:00.69 ID:AgYnEugIr.net
住みやすいから移住の必要がないってのは前提としてだけど、ガラパゴスマインドなこともウェートの多くを占めてると思う

137 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:12:09.67 ID:Dtu1rQMFd.net
>>61


138 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:12:49.14 ID:5mnJn/ct0.net
言葉通じないし、日本よりキチガイ多い土地とか無理

139 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:13:42.90 ID:PyfOmuB30.net
>>128
住むんならそういう街がええんやろな
月一くらいで都会に遊びに行って
問題なのはその田舎町がフィンランド最大の都市なことやな

140 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:14:33.28 ID:T7A/yKUur.net
授業で発音良く英語を話そうとすると笑われる国だから
ガキの頃からそんな意識で外に出ようと思うわけがない

141 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:14:57.35 ID:LMcrrGLb0.net
移住した日本人って心までその国のメンタリティになって日本嫌うイメージ

142 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:15:53.67 ID:6rK5yRIa0.net
>>141
そんなことないで

143 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:16:13.21 ID:FB1H4ak40.net
>>139
せやな
静かに心落ち着けてっていう生き方しか無理なんちゃうかな
まあ今はネットとかあるしそっちの世界に没頭してたらそこまで感覚は変わらんかもしれんけどね

144 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 07:16:24.22 ID:Wz3kDweud.net
なんで日本ってこんな出生率下がったんやろか
20年後には新生児0人の時代到来するんやろ

総レス数 144
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200