2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京海洋大学】とかいうコスパ最強大学wuwuwuwuwuwuwu

1 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:09:11.42 ID:G/pUnqjZ0.net
東京都内で立地良いです(品川、越中島 共に駅近)
国立理系なので就職良いです
なのに偏差値そこそこで入りやすいです
専門特化なので食いっぱぐれないです
さかなクンに教えてもらえます

なんで地味なんや?

2 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:09:42.69 ID:G/pUnqjZ0.net
農電名繊みたいなグループからもハブられてて悲しい

3 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:10:04.45 ID:BGZNdRAGp.net
地味国立界じゃ有名な方やろ

4 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:10:26.71 ID:G/pUnqjZ0.net
神戸海事とは永遠のライバル

5 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:10:43.40 ID:XdMoynMmp.net
北大水産とどっちが上や?

6 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:10:52.82 ID:SJf1P7nT0.net
モノレールで見えるとこ?

7 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:11:01.49 ID:P1RUGN9C0.net
学祭は人気あるやね

8 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:11:11.06 ID:G/pUnqjZ0.net
>>5
偏差値だけなら東京海洋が近年抜いたで

9 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:11:34.81 ID:G/pUnqjZ0.net
>>6
モノレールで見えるのは品川や
旧東京水産大学やね

10 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:11:37.21 ID:rm18VteA0.net
ずっと海洋資源やりたくて1年目からA判定だったのにセンターむずすぎて最後の最後で倍率グングンD判定大学じゃん

11 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:12:26.69 ID:G/pUnqjZ0.net
東京商船大 偏差値45 →52.5
東京水産大 偏差値47.5→57.5

微妙な国立大が合併したら良くなった例

12 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:12:30.08 ID:AmAMbrJld.net
日本宇宙大学を作れよ(笑)

13 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:12:58.92 ID:S30VxrtDa.net
略して東海大学

14 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:13:11.36 ID:G/pUnqjZ0.net
>>10
国立大学で海洋分野学べるのはここと北大水産、長崎広島鹿児島三重くらいやからな

15 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:13:36.62 ID:XdMoynMmp.net
>>13
東洋大にもなれるで!

16 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:14:12.28 ID:uOVRwk71a.net
サカナくんって素でもあんな感じらしいな
知り合いのOBが言ってた

17 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:14:21.69 ID:XdMoynMmp.net
まあ電通大や農工大よりかはイメージ良い気がする
学芸大よりも知名度はあるよな?

18 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:14:24.43 ID:rm18VteA0.net
>>14
しかも俺の時はメタンハイドレート金使って扱ってる研究室がここしかなかった
海洋資源国なのにおかしすぎやろ

19 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:14:53.44 ID:XdMoynMmp.net
>>16
なんのOBだよ

20 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:15:37.51 ID:VrPdw/yk0.net
言っちゃ悪いが水産が工学系や化学系に比べてマイナーだからな

21 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:15:42.36 ID:G/pUnqjZ0.net
ぶっちゃけさかなクンは教えてない
ほんまに客寄せというか、オープンキャンパスや入学式で話す程度
当然研究室もゼミも無ければ授業もない

22 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:16:28.87 ID:XdMoynMmp.net
もともと神戸商船と東京商船だよな?
東京商船も神戸みたいに東大と合併すりゃ良かったのにな

23 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:16:35.41 ID:zpETDfbg0.net
でも知名度低いよね

24 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:16:49.04 ID:NJRgJ+Nzp.net
就職も食品系強そう
ブラックそうだけど

25 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:16:51.14 ID:Anp5Sc730.net
越中島とかいう何もないゴミのような駅なんなん

26 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:17:06.95 ID:G/pUnqjZ0.net
>>23
知名度低くて入りやすい割には就職良いから高コスパなんやで

27 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:17:15.24 ID:rm18VteA0.net
>>22
敗戦でおっきいおふね作っちゃダメになったからやね

28 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:17:46.18 ID:hAcEIOuf0.net
>>24
開発なんてどこでもブラックだからヘーキヘーキ

29 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:17:50.67 ID:zpETDfbg0.net
>>26
知名度高くて入りやすくて就職良いとこの方がええやん
北大水産とかそうやろ

30 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:18:19.28 ID:G/pUnqjZ0.net
神戸海事も高コスパな筈やったんやが…
近年神戸大ブランドで受験者殺到して偏差値上がっとるわ
就職は海洋と同じやのにな

31 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:18:52.54 ID:hAcEIOuf0.net
>>29
知らんけど北大水産って他学部よりは下なんか

32 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:19:20.70 ID:G/pUnqjZ0.net
>>29
北大水産は自前の練習船無くして海技士(船乗りの資格)取得が出来なくなったからコスパ悪い
就職も別に…

33 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:19:30.39 ID:rm18VteA0.net
>>31
キャンパスが僻地にあるんやなかった?

34 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:19:37.92 ID:oMGH7DPU0.net
昔の商船やろ?

35 :風吹けば名無し:2021/08/21(土) 01:19:41.65 ID:bcFTi+PP0.net
具体的にどこに就職するんや?海賊とか?

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200