2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】小泉進次郎さん、“例外的な入学方法”を利用してコロンビア大学院に入っていた…

1 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:46:48.81 ID:szSt/OR70.net
小泉進次郎、名門「コロンビア大学院」留学は「特別なプロセス」 関係者が証言

https://news.yahoo.co.jp/articles/025d4b3bf6af0996d0347060cb801cbe16c41b8c?page=2

2 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:47:35.52 ID:7y9R/1Z+r.net
そらそうよ

3 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:47:47.89 ID:jh99CS9B0.net
あっ

4 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:47:54.99 ID:SfEGLSrz0.net
知ってた

5 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:07.28 ID:4MrL+9Su0.net
当たり前やん

6 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:13.53 ID:szSt/OR70.net
例外的な入学プロセス
 当時の関東学院大関係者が言う。

「大学の成績は上から優(4点)、秀(3点)、良(2点)、可(1点)、不可(0点)となっていて、進次郎さんの成績は学生の中でも平均的でした。TOEFLの成績は基準に大きく届かなかったと聞いています」

 天川氏が続ける。

「進次郎さんと面識はありませんでしたが、私は当時、日本で官房長官のアメリカ外交担当非常勤アシスタントを務めており、毎日ホワイトハウスと連絡をとっていました。そこで、まずはマイケル・グリーン氏に電話をしたのです」

 グリーン氏は当時、ブッシュ政権下で国家安全保障会議(NSC)の上級アジア部長兼大統領特別補佐官という要職にあった。

「すると、後にNSCアジア部長となるビクター・チャ氏を紹介され、“彼がコロンビア大で博士号を取得しているので詳しい。カーティス教授とも親しいから聞いてみて”と言われました。早速連絡すると“それは大変だ!”と大学院の選抜システムを細かく説明してくれました」(同)

 チャ氏は、コロンビア大学の大学院には多くの願書が届くので注意すべき点があると教えてくれた。

「アメリカの大学院に入るには幸いというべきか、大学時代の成績や試験の結果のみならず、推薦と将来性が有利に働きます。進次郎さんの武器は“父の跡を継ぎ、総理になる可能性があること”です。チャ氏は“小論文や推薦状で彼が政治家になることを強調するように”と教えてくれ、それを私から教授に伝えたのです」(同)

 そのアドバイスが功を奏したのだろうか。先の大学関係者が継ぐ。

「進次郎さんは条件付き合格となったそうです。その条件とは、TOEFLのスコアが600点に達するまでコロンビア大学内の語学講座で英語の授業を受けることでした」

 進次郎氏の公式HPのプロフィールには04年3月に関東学院大学を卒業したとあるが、コロンビア大学大学院の政治学部に入学した年については記載がない。

7 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:15.64 ID:O9EaMNaR0.net
そもそも学力としてはFラン通り越して知的障害に片足つっこんどる

8 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:18.94 ID:zV/J+5X90.net
関東学院大学出身て言え
失礼だろ

9 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:25.91 ID:SlRXP8kV0.net
順平とそんな変わらんレベル

10 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:31.76 ID:PirqAZ4J0.net
次は例外的な卒業方法出てきそう

11 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:32.59 ID:szSt/OR70.net
先の関係者によれば、進次郎氏は1年ほど当地の語学講座で学び、修士課程をスタートしたのは05年9月という。アメリカの大学院で語学力が足りなかった場合、こうした「条件付き合格」は一般的に行われているのだろうか。

 同大学院に留学経験のある人物は、

「私は当時、TOEFLの点数がわずかに足りず、語学学校に通って600点相当の語学力のCertification(証明)をもらってこいと大学院から言われました」

 そう語る者もいる一方、留学事情に詳しいジャーナリストはこう解説する。

「コロンビア大の大学院入学にあたっては大学でのGPA、教授などの推薦状、志望動機、TOEFLのスコアや場合によっては学術論文の提出も求められます。このくらいの大学院だと、出願者はみなトップレベルのスコアや成績を提出してくるので、優秀な人たちだけで合格枠は埋まってしまう。特にコロンビアのようなトップ校では条件付き入学というのはそれほど多くなく、英語力の向上を1年も待ってもらえるというのは入学のプロセスとしては例外中の例外です」

 とはいえ、

「アメリカの大学院の審査基準は日本と異なり、点数よりも将来性が評価されます。卒業生の活躍が大学の評価を高めるという考えがあり、総理の息子だから、という要素は間違いなく影響しているでしょう」(同)

 大目に見ても進次郎氏は「特別待遇」だったようなのだ。

 進次郎氏と同時期にコロンビア大学大学院の政治学部に通った他国の研究者はこう言う。

「進次郎さんが入れたのは総理であるお父さん(純一郎)とカーティス先生との関係があったから、とはよく言われることです。先生にとってはまさに研究対象の人物ですからね」

 カーティス教授は日本の政治家の中でも故・加藤紘一元自民党幹事長と懇意にしていたことで知られる。加藤氏が16年に亡くなった際には、葬儀で弔辞も読んだほどだった。

12 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:46.36 ID:5mitll5xa.net
実力で入ったと思ってる奴いるか

13 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:48:53.51 ID:VkIz1C+D0.net
裏口定期

14 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:49:33.25 ID:vVMfdDbV0.net
ええよな上級は
コロンビア大学院とか下級なら東大の上位層あたりが相応やろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:49:35.25 ID:Fz/BJlt20.net
進次郎がまともに合格出来たとは思わんやろ

16 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:49:45.51 ID:cT748QEc0.net
ガチでヤバめのスキャンダル出ないとマジで総理になりかねんぞ
未だに持ち上げてる奴いるからな

17 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:49:54.33 ID:mbDmA0hJ0.net
ESLやんw

18 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:21.92 ID:5gmkw5Yo0.net
特別ということは特別扱いということ

19 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:22.10 ID:dlBuGE4u0.net
それ以前もそうやろ

20 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:25.38 ID:i2ROzb6c0.net
まぁ日常生活すら困難そうな人だし 驚かんよ

21 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:27.74 ID:zV/J+5X90.net
こいつは総理大臣に絶対なるぞ
理由は日本人がバカだから

22 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:40.80 ID:BjaMf8Vk0.net
親がコネと金持ってた世界線のsyamuさんや

23 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:47.94 ID:UqAVlUpPd.net
なんなら関東学院すら自力かどうか怪しい

24 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:54.45 ID:hpJtws/30.net
>>16
神輿は軽くてパーがいい

25 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:50:57.56 ID:PirqAZ4J0.net
総理になったら面白そうやしええやろ

26 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:00.06 ID:V9PRRl8r0.net
まさか我らのKKは違うよな?

27 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:00.74 ID:0nXbidt30.net
記者が英語で質問すれば分かるだろ

28 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:08.24 ID:ZyYKk6000.net
コイツにしろ尊師にしろ親が偉けりゃsyamuと変わらんレベルでもどうにでもなるんよね

29 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:22.49 ID:E1aKsWfl0.net
日本の政治家は基本こんなのやろ
システムがもうコネないと無理やし元芸能人みたいな肩書ない限りパンピーには無理

30 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:24.85 ID:hxmf+cCGd.net
研究対象w

31 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:27.71 ID:dlBuGE4u0.net
ぶっちゃけ選挙すら怪しいやろ

32 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:35.82 ID:6duMDJ+Nr.net
>>22
尊師やんけ

33 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:46.66 ID:h4PvfSAr0.net
本当に賢いなら海外行く必要ないからな

34 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:51.26 ID:coxRUS6f0.net
平民は気にすることじゃねンだわ

35 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:51.53 ID:o0hrBWTPd.net
良い学校に馬鹿が入っても能力アップしないんか?

36 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:51:56.11 ID:X/ZXRrSba.net
横須賀市民はコイツ当選させ続けてるとやっぱり恩恵あるんか?
和歌山の2階みたいに

37 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:21.76 ID:iNk9lnVj0.net
>>6
>「進次郎さんは条件付き合格となったそうです。その条件とは、TOEFLのスコアが600点に達するまでコロンビア大学内の語学講座で英語の授業を受けることでした」

つまり今はTOEFL600点取ったんか?

38 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:28.72 ID:w90a2Z7x0.net
資本主義極めたアメリカではよくある
ブッシュ・ジュニアもそんなんだったろ

39 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:29.32 ID:w+t2Grfmd.net
当たり前やろ
コロンビア大なんて東大よりも遥かに賢いのに関東学院大卒が普通のルートで入れるわけないやん

40 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:31.85 ID:6MFhGFBJ0.net
よかったコロンビア大学がガイジだった訳ではないんやな

41 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:35.03 ID:oxuRr55q0.net
入学した後もずるして卒業してるだろ
あの脳みそで授業ついて行けるわけない

42 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:35.98 ID:jVbFWFRM0.net
だって馬鹿だもんな
学力以前に知性がないし

43 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:41.58 ID:Pqfxv2Im0.net
誰も学歴のことなんて気にしてないやん
顔がええから人気あるだけや

44 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:42.81 ID:fZ5A57xA0.net
>>36
なんもないよ

45 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:43.30 ID:cFElxC5UH.net
>>31
それはない
人気ありすぎてまともな対抗馬が出ないレベル

46 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:44.76 ID:lW5wFBHT0.net
百合子「とんでもないわね」

47 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:48.19 ID:V9PRRl8r0.net
1番に環境のことを考えてる男じゃなく漢やぞ
https://i.imgur.com/iCE514s.jpg

48 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:50.94 ID:5MhULt980.net
コネって言えよwなんやねんな特別なプロセスってw

49 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:53.00 ID:bY8neC6s0.net
顔と家柄の良いsyamu

50 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:54.23 ID:8k0JkMdp0.net
むしろそうでないならなんなんだ

51 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:52:58.45 ID:gik0otPar.net
逆に言うと親がコネと金を使っても殺されるまで落ちぶれたら英一郎の凄まじさよ

52 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:12.31 ID:7xbxKGou0.net
野村沙知代と同じ入学方法やろ

53 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:14.92 ID:aRvuOlGMa.net
関東OBのワイもコロ大入れるんか?

54 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:16.62 ID:DXvsUGDx0.net
こいつが大学生の時って成績4段階なんちゃうん?

55 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:21.70 ID:qrGe4P7Qa.net
>>47
これはセクシー

56 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:24.47 ID:7ZjdSAvgp.net
うらやましいわホント
地位金顔学歴全部親の力で用意されてんだもんな

57 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:26.92 ID:yaQnqSH+a.net
そもそもコロ大の地位が分からん
そんなロンダしてまで欲しい学歴なんか?

58 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:27.85 ID:h+1Crg5Y0.net
toefl600点ってitpか?

59 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:32.70 ID:p1iQqLAg0.net
TOEFLのスコア満点って120点じゃなかったっけ
600点とは?

60 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:41.55 ID:ApU2ZJpCd.net
政治家は所詮雇われだから学歴も見られるよな

61 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:49.29 ID:KXPEUydh0.net
論理学に秀でてるんだよなぁ
ソースは持ち前のトートロジー

62 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:50.25 ID:n2IPXM0q0.net
中身スカスカ男やん

63 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:53.51 ID:YeMdI28s0.net
TOEFL600点とかその辺の政治家じゃ取れないから

64 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:53:58.66 ID:0nXbidt30.net
小泉家は横須賀のヤクザと繋がりあるんやなかったか?

65 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:06.25 ID:12NRdHB20.net
小泉なんて政治家の家系で関東学院ってほんまのギリ健レベルの知能しかなかったんやろ
普通の家なら大学行くのもヤバイレベルやろ

66 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:11.09 ID:ApU2ZJpCd.net
>>57
海外は院の方が難しいからロンダって言わないよ
学部卒の方がロンダ扱いや

67 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:15.53 ID:rA4sO4cX0.net
>>39
別に賢くはないだろ
英語圏だからランキング高いだけやん

68 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:40.17 ID:W8DLiitN0.net
仮に自分の選挙区に進次郎がいたとしても自分の周りに進次郎に投票しそうな人一人もおらんがほんまに誰が投票してるんだ?
おばちゃんの一部が投票は分からんでもないがある程度分別のついてる成人男性でも進次郎に投票やとなるんか

69 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:40.94 ID:Csm9vzBOp.net
皇后のハーバードも色々噂あるよな

70 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:44.49 ID:X/ZXRrSba.net
>>44
えぇ…

71 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:48.34 ID:6UsWrIfA0.net
こいつがコロンビア出た後アメリカ最高クラスのシンクタンクに勤務してたことの方がびっくりや

72 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:51.85 ID:12NRdHB20.net
>>57
関東学院やから何やっても悪くはならんやろ

73 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:56.62 ID:gkJKCIvId.net
>>67
教育ランキングで世界トップクラスやで
賢さの定義を学力とするなら東大よりもはるかに上や

74 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:58.23 ID:biqN5E2+0.net
選挙で何も考えず知名度だけで選んでしまうやつらも進次郎並みの知能やと思うわ

75 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:54:59.81 ID:lG9g4t3kd.net
>>57
ハーバードと並ぶアイビーリーグのひとつや

76 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:07.69 ID:vTOWsFzD0.net
コロンビア大学で学んだ結果が進次郎構文と考えるとどう評価していいのか困る

77 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:12.10 ID:EpDAV7ds0.net
やっぱりアメリカの公立がナンバーワン

78 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:14.63 ID:T/AVXkri0.net
>>63
PBTか?
受験で英語やってきたなら頑張れば取れる点数だけど、こいつじゃあ日本語で受けても無理だろ

79 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:14.59 ID:IWxC+Mi8p.net
高校3年留学してたやつでもアメリカの大学行く前に
向こうの専門学校で語学学ぶのが普通なのに
絶対講義の中身わからんやろ

80 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:25.74 ID:EUB79KazM.net
>>57
東大を馬鹿にできる学歴やぞ

81 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:35.71 ID:uiAYaUN3d.net
関東学院の平均程度という嘘か本当か微妙なライン

82 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:36.19 ID:Sja0eTlT0.net
あんまり知られてないんですが、特別なプロセスというのはコネなんですよ

83 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:42.04 ID:vVMfdDbV0.net
>>57
アイビーリーグ様やぞ
J民のほぼ全員が卒業しとるハーバードと同じ大学群

84 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:51.84 ID:YeMdI28s0.net
>>66
そうなると院進する時に大学変えることを指す単語がなくなってまうやん
ロンダって言葉が使いやすいのがいけない

85 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:53.27 ID:0nXbidt30.net
>>71
飼い慣らされたアメリカの工作員やん

86 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:55:54.70 ID:ajU/BwV00.net
なんてコロンビアとかいう貧困国の名前つけてんの

87 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:01.35 ID:OW/eoqhqD.net
帰国でもないのにトイフル600取る根性あれば早慶行けるわ

88 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:19.55 ID:0p2kGKaq0.net
>>73
ないない
アメリカの大学の教育なんて日本に限らずフランスやドイツとかにも劣るよ

89 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:20.63 ID:QFKd12Ynr.net
レジ袋無料に戻せやボケ

90 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:24.50 ID:iiUSiJbid.net
>>84
アメリカでは院で大学を変えることはむしろ普通
和猿が狂っとるだけや

91 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:26.39 ID:CUUJdeqn0.net
エスカレーターで関東学院留年してる所からコロンビア大学ってよっぽど頑張ったんやなw

92 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:27.76 ID:jVbFWFRM0.net
>>79
日本語すらわかってないガイジだから同じやろ

93 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:34.55 ID:tvqsEXRJa.net
兄の株下げるのやめろ

94 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:39.36 ID:W8Kt1bMla.net
>>86
頭悪そう

95 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:56:58.20 ID:XCk8BN3Sd.net
プラスチックが石油由来という事を何も知らない愚かな日本国民に教えてくれた天才やぞ

96 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:03.20 ID:vVMfdDbV0.net
アメリカの入学難易度ってPhd>学部>修士やろ

97 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:04.14 ID:UM7DZZzra.net
>>33
行く必要がないだけで有能はアメリカ行くで

98 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:08.71 ID:OwVsccYA0.net
世襲一族なのに全員ガチマジの秀才って宮澤喜一の家系だけやわ
あいつら全員東大でちょっとおかしいもん

99 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:10.51 ID:iiUSiJbid.net
>>88
アメリカの大学って括りがふわふわすぎる
コロンビア大学はqsで世界最高峰
フランスや日本のアホどもが勝てる存在ではない

100 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:22.71 ID:n0umPmxKd.net
ていうか関東学院大学ってガチでどこだよ
エスカレータ成蹊も夜間法政もガイジみたいな学歴やけど一応名前は分かるけどガチFすぎて関東学院ってそもそもレベルすら分からんわ

101 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:27.83 ID:vGcZdZiVd.net
>>37
九九覚えられる頭あったら取れるやろ取れるまでやってくれるんやから
その後一瞬で忘れようが

102 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:35.74 ID:V9PRRl8r0.net
>>89
スプーンも有料化するぞ
https://i.imgur.com/G09Ztfe.jpg

103 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:46.22 ID:T707fCW40.net
コロンビアも私立やしまあ特別措置モリモリやろ

104 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:48.71 ID:I2f4X+ud0.net
TOEFLは形式でコロコロ満点変わるからようわからんわ

105 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:49.22 ID:mL5qqLXYd.net
>>96
入学難易度とか言う低俗なものに縋ってる時点で猿やん
学問をなんやと思ってんや

106 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:57.58 ID:ZNOCrCpm0.net
>アメリカの大学院に入るには幸いというべきか、大学時代の成績や試験の結果のみならず、推薦と将来性が有利に働きます。進次郎さんの武器は“父の跡を継ぎ、総理になる可能性があること”です。チャ氏は“小論文や推薦状で彼が政治家になることを強調するように”と教えてくれ、それを私から教授に伝えたのです


ここヤバスギでしょ
こんなん言い出したらワイだって将来総理になる可能性あるわ

107 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:57:58.34 ID:CUUJdeqn0.net
toeflって120点満点やなかったか?
総理の息子やと上限すら忖度してくれるんか?

108 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:06.04 ID:AGfFPwPo0.net
日本の2世がことごとくポンコツな原因やな

109 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:07.41 ID:uiAYaUN3d.net
>>98
鳩山家とかより頭ええんか?

110 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:09.67 ID:9rtvRAtk0.net
このまま政治家続けて大舞台で派手にやらかしてほしい

111 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:14.72 ID:2fry9w27d.net
しょうもない奴ほど学歴で評価されるよな

112 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:15.98 ID:2fSEgWSPH.net
>>98
鳩…

113 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:16.26 ID:xCEuqu7i0.net
>>32
あいつは弁護士になれる程には有能だぞ

114 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:19.42 ID:vVMfdDbV0.net
>>105
わかるけど日本やと入学難易度気にする奴多いやん

115 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:19.79 ID:0jvH9y7wa.net
>>47
😦……

116 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:27.96 ID:rvDP/MLO0.net
世襲政治家でコネ使っても良いとこ行けん奴って十中八九知的障害あるんやろな

117 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:28.00 ID:0nXbidt30.net
もはや秀才過ぎて凡人には分から言葉で語りかけてるのかもしれんな〜

118 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:28.88 ID:jMUTOTrW0.net
「進次郎さんは条件付き合格となったそうです。その条件とは、TOEFLのスコアが600点に達するまでコロンビア大学内の語学講座で英語の授業を受けることでした」



119 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:41.64 ID:x8nN1hqw0.net
https://i.imgur.com/cn9fv0c.jpg

120 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:43.22 ID:zxk74GgZ0.net
知ってた

121 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:58:54.58 ID:553FuhF8a.net
本人はあれとしても元総理大臣の息子なんだからそれぐらいの特別扱いするだろ

122 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:03.88 ID:ZNOCrCpm0.net
>>107
toeflはitpとibtがある
前者はアカデミック用で上限が高い

123 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:05.89 ID:RDLdpegZ0.net
>>106
凄い上級天国制度よなこれ

124 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:06.34 ID:EpDAV7ds0.net
>>79
さすがに3年留学してたらそのままいくわ

125 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:06.62 ID:qniAFG8H0.net
サンキューチャ

126 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:09.84 ID:a6DGQI2n0.net
アメリカの大学は金積んだら入れる枠あるしな
別にええやろ

127 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:09.90 ID:R9gGut6D0.net
>>87
なんだそのアイフルみたいな試験

128 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:16.08 ID:FkSZwReV0.net
あれで大卒なことに驚くわ

129 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:34.53 ID:S0rn1pWt0.net
まさに上級向けコネ入学ルートやな


しかし最強のコネをもっても成城大学しか入れなかった安倍ちゃんて…

130 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:38.47 ID:aMCZnLrAd.net
>>121
たかが島国の総理大臣ごときにそんな権威ないやろ
お金持ち様やから優遇されただけや

131 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:42.57 ID:M8IVRW3Ua.net
>>114
学歴厨だけやろ

132 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:49.29 ID:i7IMoLmP0.net
前まで持ち上げられてたのに最近は可愛そう

133 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:49.49 ID:irf5n8RD0.net
TOEFL600点ってなんやねんと思ったけど、昔は点数が違ったのか

134 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:49.90 ID:2sWbhzTqr.net
>>109
邦夫の息子って東大やっけ?

135 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:50.29 ID:kgcj9FVRa.net
toefl ITP の方っぽいな
ITP600=toeic880
換算だとこれらしい
普通にむずいな

136 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:59:55.30 ID:H3gEGelX0.net
>>126
将来の資本家と起業家を繋ぐ社交場やからな

137 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:00:07.29 ID:qla7vFpN0.net
>>68
他の地域だと「おばちゃんの一部」のようなミーハー人間が多いんやないか?

138 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:00:12.70 ID:aMCZnLrAd.net
>>114
日本人→×
学歴厨とかいう一部の日本の障害者集団→⚪︎

139 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:00:16.47 ID:9dVyjuBP0.net
>>106
父親が総理なんか

140 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:00:22.05 ID:jXyIfobrd.net
そらそうよ
虫並みの知能しかないのに自力で入学できる訳ないやん

141 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:00:22.36 ID:qaeWWd7V0.net
30年後の自分の年齢わからない人が大学行くんですか?

142 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:00:34.67 ID:vGcZdZiVd.net
??「お前らこんな方法あるのも知らなかったンだわ?」

143 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:00:58.10 ID:irf5n8RD0.net
wikipedia見たらさっそく編集合戦が発生してるし

144 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:01.67 ID:C+/eQUo0r.net
>>130
当時世界2位の経済大国の総理の息子優遇しないってマジ?

145 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:02.85 ID:OwVsccYA0.net
>>109
今議員やってる邦男の息子が杏林大学やからなあ

146 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:04.19 ID:JdGsWa2yd.net
いいなー

147 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:06.43 ID:S0rn1pWt0.net
この時期にこの話が出てくるのはきな臭いな

自民党総裁選への牽制か

148 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:07.92 ID:PxWTjZJx0.net
海外やからあの国語力のヤバさが隠せたんやろか?

149 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:08.38 ID:ChoBI7cnd.net
>>105
学問しに行ったわけじゃないくて箔つけるために行ったんだから入学難易度で判断するのは当たり前やん

150 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:15.24 ID:YNB4cEXpa.net
いうて親が日本トップの政治家なのに勉強して大学入るとか非効率やろ

151 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:23.45 ID:EpDAV7ds0.net
>>126
無理やぞ
親がそこの卒業生の場合だけや

152 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:26.31 ID:QKHmg+cIr.net
マイスプーン持ち歩こうぜ!
https://i.imgur.com/V3dhd8q.jpg
https://i.imgur.com/9gO7QqJ.jpg
https://i.imgur.com/O6sqSDp.jpg
https://i.imgur.com/mLbEjoC.jpg

153 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:27.63 ID:C+edzY8fM.net
進次郎は野球民やから昔からなんJは進次郎支持なんやが最近お客さん多くないか?

154 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:30.75 ID:x+GobJEAd.net
>>144
財界に権威があるだけや
たかが公僕にはなんの権威もない

155 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:35.40 ID:Pqfxv2Im0.net
ここ30年の総理の学歴

・第79代:細川護熙(上智大学法学部)
・第80代:羽田孜(成城大学経済学部)
・第81代:村山富市(明治大学専門部政治経済科)
・第82〜83代:橋本龍太郎(慶応義塾大学法学部)
・第84代:小渕恵三(早稲田大学第一文学部)
・第85〜86代:森喜朗(早稲田大学第二商学部)
・第87〜89代:小泉純一郎(慶応義塾大学経済学部)
・第90、96〜98代:安倍晋三(成蹊大学法学部)
・第91代:福田康夫(早稲田大学第一政治経済学部)
・第92代:麻生太郎(学習院大学政治経済学部)
・第93代:鳩山由紀夫(東京大学工学部)
・第94代:菅直人(東京工業大学理学部)
・第95代:野田佳彦(早稲田大学政治経済学部)
・第99代:菅義偉(法政大学法学部政治学科)

東大すらほとんどおらんのやな

156 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:38.15 ID:bCTGd9ecM.net
障害者雇用枠あるんか

157 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:44.25 ID:H3gEGelX0.net
>>150
慶應の幼稚舎になんで入れなかったんや
あそこはマジで裏ルートないんかな

158 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:45.57 ID:RXVj0rt5d.net
こいつ持ち上げてるやつと小池百合子持ち上げてるやつって
90パーセントくらい一致してそう

159 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:01:55.19 ID:OW/eoqhqD.net
>>135
日本からコロンビアいくようなのは皆そんなに点取ってるんかね?帰国でもない日本人じゃ東大でも5%もいないでしょ

160 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:02.51 ID:g2WnWXzF0.net
進次郎は絶対英語出来なさそう
英語はガチで勉強しないとダメな科目だから当時の偏差値38ぐらいの関東学院大学経済学部では無理だろう

161 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:09.92 ID:bmI0ea3d0.net
>>155
アホばっかりやな

162 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:10.65 ID:7bTkFXJx0.net
ほんまに裏口あるんやね
アメリカですらこのざまとか終わりやね

163 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:11.81 ID:irf5n8RD0.net
>>130
それはねえよ
日本の総理の息子がだめならどこの国のお偉いさんの子息もアウトやろ

164 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:16.64 ID:cWtCUHYza.net
アメリカの大学って入るのは比較的簡単で卒業が難しいって聞くけどそういうことではないんか

165 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:20.21 ID:Csm9vzBOp.net
アメリカのそこそこの大学院やと大体TOEFL ibtで100求められるよな
ハーバードのMBAやと109とかになってしまう
これ純ジャパには相当厳しい

166 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:28.71 ID:OF/MubQ10.net
孝太郎と一緒に芸能界に居ればいいのに

167 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:29.21 ID:Sja0eTlT0.net
ぶっちゃけ関東学院大学もコネレベルやろ

168 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:45.39 ID:YNB4cEXpa.net
>>158
いうて今自民でガチで野党取り締まりとかやってくれそうなん小泉くらいじゃね?
二階も安倍も麻生もなんやかんやで野党取り締まりには乗り出さんし

169 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:50.54 ID:A8AkzoYx0.net
入学はともかくコネで卒業はできないって言うやついたけどそんなんいくらでもできるやろ
金と人脈があれば不可能な事などない

170 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:55.39 ID:9w0bSZ6A0.net
野球はうまいんか?

171 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:57.67 ID:h+1Crg5Y0.net
>>155
シブンばっかりやん

172 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:02:58.88 ID:BHU1KVlv0.net
進次郎が平均的な関東学院大学とかいう地獄

173 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:01.34 ID:Pqfxv2Im0.net
進次郎は総理にはなれるやろ
百合子みたいなもんや、顔がええからな

174 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:03.91 ID:wdyssLox0.net
関東学院大学とかいう低学歴やっけ?
もう世襲できないように供託金廃止すべきだろ

175 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:05.95 ID:PJHubTc4d.net
>>155
官僚を作るための学校やからな

176 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:07.76 ID:0mGT2Uns0.net
こいつ死なねーかな

177 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:09.03 ID:j1xv7e+50.net
>>152
4枚目の顔クッソ腹立つわ

178 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:09.51 ID:ZneYzIOWr.net
>>160
日本語不自由な理由が英語脳だからかもしれんやろ

179 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:13.91 ID:TcG1/dmud.net
>>163
そもそも政府に所属してる時点で所詮サラリーマンやしなんの権威もないで
アメリカみたいな民尊官卑の国じゃなおさらや

180 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:15.00 ID:6okuRexrd.net
進次郎といいサッチーといいコロンビア大学ってOBOGにろくな奴いないな

181 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:16.37 ID:Pv5AmbBZ0.net
>>155
少なくともマーチレベル以上やん
ここに関学が入るって考えたらマジで日本ヤバいな

182 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:18.94 ID:zTXtVNnk0.net
小泉の息子で関東学院やで相当あれやないとありえんやろ

183 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:24.19 ID:irf5n8RD0.net
>>155
まあイギリスみたいにオックスフォードに以上に偏ってるのもどうかとは思うけど、日本は学歴より家柄重視だとよくわかる結果ではあるな

184 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:33.66 ID:qX5it2kI0.net
>>137
小渕娘がやらかしたとき、農家のおばちゃんなんてどんなことをしてもいれたるだったし
小池が都知事のままだからねえ

185 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:33.75 ID:vGcZdZiVd.net
>>168
何が根拠やねんアホ

186 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:35.60 ID:5nIp64Uj0.net
でも実際学力だけで入った人だけよりこういう演説上手い人としてのカリスマ力一定数ある奴が多少はいた方が良いよな

187 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:36.86 ID:C4qiaAkI0.net
どんなに盲目でもあれを秀才と思ってるやつはいなかろう

188 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:40.41 ID:YNB4cEXpa.net
だったらお前ら野球部の監督やってて大谷の息子が入りたいとか言い出したら入試受けろとか言うか?

189 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:50.87 ID:oKzF11Jf0.net
尊師は司法試験突破してるから全然違うぞ

190 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:03:56.66 ID:FR3sOFFY0.net
テレビでも「トンチンカンな発言いじるけど叩かない」みたいなスタンスなのやっぱそういう事なんかな

191 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:02.59 ID:346MzeRId.net
>>171
上級様は決まって名門私立文系や
コッコウリツダイガクなんて卑しい労働者の収容所よ

192 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:03.26 ID:ZrhiyuvNa.net
>>110
その尻拭いすんのは国民やで

193 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:04.98 ID:hlHd/Fbg0.net
いやアメリカで政財界の子弟優遇するレガシー入学は常識やろ
日本の元首相の後継者ならどこでもフリーパスだよ

194 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:12.65 ID:h+1Crg5Y0.net
>>162
むしろアメリカの方がコネとか裏口は酷いぞ
アメリカに幻想抱いてる日本人には信じられないかもしれんが

195 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:13.89 ID:Opbz/cF10.net
>>155
色んな大学があって良いな
一部の大学に偏ってる国とかは異常やと思うよ

196 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:18.33 ID:EpDAV7ds0.net
>>165
GREでそこそこの点数取る方がよっぽど厳しいけどな

197 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:22.02 ID:GNRZk84Qd.net
唐突にアナウンサーに中出し婚決めたあたりで
国民もさすがに「あれ?」って空気になったよな

あれなかったらこいつ総理まで行ってたと思う

198 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:28.39 ID:IyBOv6Hz0.net
Potatoの綴りすら怪しい大統領がイエール大学卒業してる国やぞ

199 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:29.80 ID:SVdDaqNm0.net
最初の「セクシー」はテレ朝の切り取りでその前に別の人がセクシーって言葉使っててその流れだった

200 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:30.95 ID:irf5n8RD0.net
>>186
演説上手い(しかめっ面で当たり前のことをもっともらしく言うだけ)

201 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:32.53 ID:Y1x3bLqi0.net
こいつが未だに次の総理ランキングで上位にいる事実
結局みんなは血筋大好きで中身なんかどうでもええんや

202 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:32.91 ID:wdyssLox0.net
>>155
私大のゴミばっかやな

203 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:34.97 ID:4X6cpE5K0.net
コロンビア大って日本で言うとどれくらい?
法政くらいか

204 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:37.90 ID:uNfXIgI8H.net
そらそうやろ
八景の大学でもバンドばっかやってたし

205 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:39.49 ID:PirqAZ4J0.net
>>152
マジシャンかな

206 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:42.12 ID:Okd9tqk9p.net
百合子 関西学院大学→カイロ
進次郎 関東学院→コロンビア

頭悪いのに見事に騙してるな

207 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:45.14 ID:S1iOqCSb0.net
>>155
はとぽっぽもったいないわ

208 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:54.23 ID:lc22z9bna.net
>>191は国立コンプの末尾d

209 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:04:57.28 ID:ynNyhCuR0.net
学歴ロンダが環境大臣は草

210 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:00.66 ID:rCPRRtENd.net
>>155
マジで日本が落ち始めた時やな
鳩山はともかく、東大入るくらいの知能か、そうでなくても角栄みたいなカリスマ性は欲しいわ

211 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:05.30 ID:WNC6ihGyd.net
>>171
国立理系のアホ二人の失態を考えるとやっぱり統治者は文系の方が良さそうやね

212 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:11.91 ID:eSLmldei0.net
秋篠宮殿下が毎月外務省国際法局長の進講受けてるのもこれやろ?
娘婿関連で特別なプロセスあるやろ

213 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:15.19 ID:CwDDe/WTa.net
https://i.imgur.com/tMzO5rp.jpg

214 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:21.63 ID:sbKqA3zcr.net
>>189
たまたま司法試験受かった年に問題流出が起きて合格率5割超えになって流出に母校の教授が関わってて処分されただけで実力で合格したもんな

215 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:21.85 ID:Pv5AmbBZ0.net
というか親の純一郎はなんでもっと勉強させなかったんや
金なんかいくらでもあるんだから私立学校通わせて周りが勉強する環境に通わせとけば自然と学力も伸びたやろ

216 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:21.98 ID:Csm9vzBOp.net
>>196
せやな
GRE GMATは相当きつい

217 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:24.57 ID:XO3kV/6cH.net
>>100
頭の尻も軽い子が多い狙い目大学やぞ😼

218 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:25.76 ID:YNB4cEXpa.net
>>184
いうてそれがちゃんと保守の地盤作ってるから政治が決定的な崩壊せんで済んでるんやろ
何があっても自民ってのがおらんようになったら日本マジで終わるわ

219 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:28.66 ID:25WGJfjqd.net
>>208
ようワイコンプの末尾a

220 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:30.21 ID:M0HyXW3f0.net
二世・三世でまともに勉強できるやつは東大入ってるからな

221 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:34.04 ID:QKHmg+cIr.net
横須賀で自治区作ってそこで好きなだけやってほしい

222 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:35.20 ID:KwB57e2X0.net
まあ首相やから大した権限ないしええやろ
大統領が馬鹿やったら悲惨やで

223 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:48.86 ID:CUUJdeqn0.net
>>155
法政が一番上級から遠いのほんま謎やわ
陰キャジジイどうして総理まで上り詰めれたんや

224 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:54.43 ID:OW/eoqhqD.net
>>165
そんなん主席でも無理なんザラなんじゃねーか?

225 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:05:55.81 ID:ZyYKk6000.net
>>214
グレーと言うことすら憚られるくらい真っ黒なグレーで草

226 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:06:08.01 ID:/UitmdAMa.net
>>219
国立コンプのゴミにコンプってどういうことやねん

227 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:06:16.68 ID:kXDCSTZe0.net
つーかなんで関東学院入ったんや
馬鹿なのバレるし高卒のほうがまだ言い訳できるのに

228 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:06:35.24 ID:5nIp64Uj0.net
>>200
メディアの公演だけじゃなく東京の路上公演聞いてみ
ジジババや主婦釘付けやで

229 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:06:45.32 ID:M0HyXW3f0.net
>>98
岸田が東大入れなくて精神的にやばかったと聞いた

230 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:06:46.51 ID:wdyssLox0.net
>>191
そら私大には裏口が多いからね

231 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:06:48.71 ID:YNB4cEXpa.net
>>210
いうて勉強なんてすればするほどサヨク大学教授にごまかされるしなぁ
安倍とか菅がまともなのはそこを徹底的に排除してるからやん

232 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:06:49.24 ID:xY0lwzNd0.net
院ロンダが如何に使えないか証明した天才

233 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:07:02.02 ID:rmnu/o6md.net
>>226
ゴミはワイにへばりついてくるカマホモのお前や

234 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:07:13.24 ID:Pv5AmbBZ0.net
>>218
なんで終わるん?
安定してないとなんであかんの?

235 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:07:18.74 ID:irf5n8RD0.net
>>155
細川以前の歴代総理を見たら、細川以前はむしろ東大だらけなんだな

236 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:07:21.22 ID:xrrMv3bWd.net
コネなんだわ

237 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:07:46.19 ID:uiAYaUN3d.net
>>231
ものすごい釣り糸垂らしてんな

238 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:07:47.44 ID:02QJhDMI0.net
関東学院大学からコロンビア大学院
成蹊大学から神戸製鋼

やっぱ生まれた家やね

239 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:07:55.34 ID:SiDmb6sva.net
>>233
カマホモは草
国立コンプでホモフォビアでホモの素質もあるんか

240 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:00.57 ID:rmnu/o6md.net
>>202
>>230
本質的には私立様が優れているよ
アメリカもイギリスも私立様を優遇してるからこそ学術で世界頂点なんや
コッコウリツダイガクは社会の癌や

241 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:10.56 ID:eSLmldei0.net
>>65
それはちゃうねん
神奈川のボンボンが小学校から行くんや
偏差値で見るもんやない

242 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:20.92 ID:vTOWsFzD0.net
>>218
それ自民が常に正しいの前提やんけ

243 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:21.37 ID:6LdS/zkj0.net
グック

244 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:24.05 ID:KwB57e2X0.net
>>240
シブンwwwwwwww

245 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:28.61 ID:dAW9hTIU0.net
いい暇つぶしになるし徹底的に追求してくれ

246 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:34.90 ID:O+osCxUQ0.net
>>100
関西民の方が聞き覚えありそうですらある

247 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:37.20 ID:fz0Tc5bR0.net
小泉進次郎と滝川クリステルのSEX

248 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:43.89 ID:rmnu/o6md.net
>>239
あ、正規いじって末尾aは全てngしたからもうそんなに頑張らなくて良いよ
お前は永遠にワイに勝てん
弄ばれ傷つけられるだけや
可哀想な末尾a😅

249 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:45.68 ID:wdyssLox0.net
>>240
ふーんそうなんや
お前が頭悪いのは変わんないけどな

250 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:52.02 ID:oXXTfwblp.net
死ね

251 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:52.69 ID:OW/eoqhqD.net
>>241
神奈川のボンボンなら慶応行けや…

252 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:08:56.66 ID:OnUl97Js0.net
一般入試を懸命に戦う受験生
https://jukenbbs.com/

253 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:01.68 ID:F5nOzT050.net
家に引きこもって批判するだけの人
トップクラスの大学院に留学しに行く人
どっちが貴重な人材なのかは一目瞭然だよ

254 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:01.83 ID:rmnu/o6md.net
>>244
チー国wwwザコクwww

255 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:05.84 ID:gFL5HRuA0.net
あいつが裏口じゃなかったらコロンビア大の価値関東学院大学と同じやったで

256 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:05.94 ID:EViUcyXYH.net
>>155
次に東大出身の総理が出るとしたら林芳正か

257 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:08.47 ID:AMaCqkWN0.net
ここまでgpaの話なし
東大gpa3より関学gpa4のが評価される

258 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:12.38 ID:L5RT2gKrp.net
ドラマ「フルハウス」のレベッカ役ロリ・ロックリンさん

2019年3月12日、娘2人を南カリフォルニア大学に裏口入学させるため、同校ボート部でのスカウト入学を装って合計50万ドルを支払った疑いで訴追された[8]。
ロックリンは13日に逮捕され、保釈金100万ドルを納めて同日付で保釈された[9]。
また、夫モッシモも本件で逮捕され[10]、ロックリンと同額の保釈金を納めて12日付で保釈された[9]。
夫妻は資金洗浄と銀行詐欺の罪で起訴された[11]。

同年4月3日、事情聴取のために裁判所に出廷[12]。
15日、ロックリンと夫モッシモは資金洗浄と銀行詐欺について無罪を主張した[11]。

2020年5月21日、有罪を認める司法取引に応じ、禁錮2ヶ月の実刑を受け入れた[13]。

259 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:14.65 ID:YNB4cEXpa.net
>>237
今の尾見支持してる奴とか医者見ると勉強すればするほど有害なのは事実じゃね
日本学術会議もそうやし

260 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:15.64 ID:eoFIHhhza.net
>>248
国立コンプのゴミが敗北宣言してて草

261 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:18.72 ID:mVztoI5q0.net
もう東大受かった上から何人かを自動的に国会議員にすればええやん

262 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:26.55 ID:rmnu/o6md.net
>>249
言い返せなくて人格攻撃に逃げたか
コッコウリツダイガクはこういう感情的な猿しかおらんのか

263 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:28.99 ID:6J4Dt/tbr.net
これの何が悪いかわからんのやけど…

264 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:31.35 ID:ZGM+sIw80.net
幼稚園すら慶応入れない時点で察するわ

265 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:35.26 ID:mLdRDBqNr.net
>>257
まず学歴で足切り発生するから

266 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:36.52 ID:eSLmldei0.net
>>157
当時は横浜初等部はない

267 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:43.54 ID:FkSZwReV0.net
>>231
ツッコみどころさぁw

268 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:48.49 ID:uiAYaUN3d.net
>>241
関東学院にボンボン大のイメージねーわ

269 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:53.31 ID:qX5it2kI0.net
>>223
恫喝、大穴勝負に勝つ、官僚支配
ひたすらまで権力の憧れ

270 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:09:59.92 ID:EViUcyXYH.net
>>251
河野「せやな」

271 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:03.75 ID:JtBGdZ8i0.net
>>6
NSC書いてあるから吉本かと思ったで

272 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:04.48 ID:1CpuZs8/0.net
関西やから関東学院のレベルがいまいちわからん
関関同立あたりみたいなもんか?

273 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:06.92 ID:XO3kV/6cH.net
>>241
ボンボンでもアホじゃなきゃもっとマシな所行くわな

274 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:11.68 ID:M0HyXW3f0.net
>>256
谷垣が惜しかったんだけどな

275 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:18.46 ID:rCPRRtENd.net
>>259
有害なのは有害さに自覚ない君やで

276 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:19.02 ID:FkSZwReV0.net
>>259
うわぁ…😨

277 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:21.02 ID:bcIch4vSM.net
後輩でも殴ったのか?

278 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:26.13 ID:VX1/ny4qa.net
>>272
もっと下やろ

279 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:35.58 ID:OnUl97Js0.net
関東学院大学
https://jukenbbs.com/kantog/

280 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:46.44 ID:wdyssLox0.net
>>262
学歴コンプレックスつらそうだね

281 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:48.35 ID:Kr3+bUt60.net
ぱいぱい

282 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:50.70 ID:kUPOu3AWM.net
コネやし紹介状一つで入れるよ上級はね

283 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:10:53.45 ID:eSLmldei0.net
>>183
イギリスは家柄で大学決めるからオックスフォード偏重なんやろ

284 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:01.26 ID:E37WfuSN0.net
「レジ袋有料」、「スプーン有料化予定」… それでも当選する理由

285 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:02.05 ID:Y8LwMH5i0.net
>>159
そら英語を一定期間集中してやれば東大クラスなら余裕よ

286 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:10.04 ID:2nDZIKZud.net
>>241
嘘つくなや
神奈川のボンボンなら
頭良ければ慶應、そこそこなら青学、勉強苦手なら明治学院あたりに行くわ

287 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:14.54 ID:KETSetUa0.net
まだ人前で恥じかかず喋れる分兄貴の方が適切あったやろ

なんで馬鹿の次男に跡つがせてんねん

288 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:18.91 ID:SoE7sfrm0.net
なんJの学歴スレとか地獄の1丁目1番地やんw

289 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:19.26 ID:Px5DMqFPr.net
早稲田ですら高学歴に見える国会議員ってレベル低すぎるやろ

290 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:27.70 ID:Kr3+bUt60.net
https://www.dlsite.com/index.html

291 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:31.93 ID:w2F9yvgAd.net
>>280
ブーメランささってるよ

292 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:34.26 ID:MwZ+Dqo3d.net
あれだけ上昇志向強そうだった滝クリがよりによってとんでもない奴掴んだのが一番笑える

293 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:34.78 ID:QiZ26iqH0.net
阪大法学部って国内だと東大京大に次いで一橋と同等の3番目の法学部で異論なし?

294 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:54.02 ID:eSLmldei0.net
>>251
遠いやろ普通に

295 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:11:59.45 ID:AMaCqkWN0.net
あとは推薦書な
強力な推薦書があればあるほど有利や
べつに関東学院の教員以外の推薦でもいい

296 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:01.59 ID:CEeM3PlFa.net
>>275
国が必死に経済回そうオリンピック盛り上げようと努力してるのに医療ガーとほざく方がはるかに有害なんですが

297 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:06.56 ID:OW/eoqhqD.net
>>272
神戸学院大学

298 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:09.21 ID:HtTYSdOe0.net
あんなギリ健そらそうよ

299 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:18.26 ID:d/k6WR2Ga.net
雅子様はガチで頭良かったんやろ?

300 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:19.10 ID:0M4qT6dMd.net
>>289
日本に大学は700校以上あるけどそのうち早稲田に勝てる学歴なんて東大京大慶應一橋東工大くらいしかないやん

301 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:19.86 ID:eSLmldei0.net
>>268
君にそのイメージがないからと言って否定するんか?

302 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:24.47 ID:p589QM7y0.net
>>37
TOEFLって120満点じゃなかったっけ
なんか色々種類あるんだっけ

303 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:26.36 ID:hpEVi16y0.net
TOEFL600点って天才やん
何嫉妬してんのお前ら

304 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:26.40 ID:DF57evOX0.net
なろうかな?

305 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:32.51 ID:kUPOu3AWM.net
>>299
はい

306 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:35.85 ID:wdyssLox0.net
>>291
私大にコンプレックス持つわけないよね

307 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:36.10 ID:NC/bSyoQ0.net
嘘乙
英語を死ぬ気で頑張ってたって言ってたぞ
本も腐るほど読んだって

308 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:42.02 ID:KETSetUa0.net
>>259
大丈夫??

309 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:49.60 ID:Opbz/cF10.net
>>272
そうやな

310 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:12:51.16 ID:Y8LwMH5i0.net
>>302
せやな

311 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:01.64 ID:uiAYaUN3d.net
>>296
その結果自宅療養者10万人放置だもんな

312 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:06.95 ID:wHQzCaMq0.net
もうこの男に何も期待しとらんやろ

313 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:12.83 ID:1CpuZs8/0.net
>>297
あー金はあるけど勉強はあんまり好きじゃないって感じなんやな

314 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:20.44 ID:wdyssLox0.net
>>300
早稲田とかあんだけ数いてノーベル賞ゼロでしょ?
慶應もやっけ?

315 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:31.88 ID:FkSZwReV0.net
歴代首相のおかげで学歴≠能力なのがよくわかったけど
進次郎はあれだけ自民が時間かけて育成してもあのザマだからな

316 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:40.97 ID:prPGo+2Vr.net
そらそうやろ
純粋な学力で行ったと思ってたやつおんの?

317 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:41.04 ID:L01Ty+W9a.net
TOEFL600ってTOEFL120満点でいったらどんくらい?

318 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:41.08 ID:QiZ26iqH0.net
阪大法学部って国内だと東大京大に次いで一橋と同等の3番目の法学部で異論なし? ?

319 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:46.88 ID:eSLmldei0.net
>>286
慶應は遠いし明学には小学校ないし青学にいたってはチョイスが悪いわ

320 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:48.75 ID:6o2iPnYe6.net
>>231
絶許狙いやめろ

321 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:52.19 ID:T5+s3o9ad.net
どう見てもコネ枠やろ

322 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:56.86 ID:FkSZwReV0.net
>>312
地盤は盤石やぞ

323 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:13:58.08 ID:0M4qT6dMd.net
>>306
私立大学って括りの問題やろ
多くのコッコウリツダイガクは東京の名門私立大学には劣る存在やからコンプレックスを持つ者も多い

324 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:02.23 ID:kUPOu3AWM.net
ブッシュジュニアも確かコロンビアだったような
ほんま上級は入るの簡単

325 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:03.04 ID:uwF8Gr+pH.net
>>47
これなんj民も対案出せないよね

326 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:10.51 ID:RLnmKt2H0.net
森元総理←英語ガチで出来ません。アホです。


こいつが早稲田大学入れた理由wwwwwww

327 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:21.92 ID:OW/eoqhqD.net
>>313
神戸学院はほとんど一般人やろ
芦屋大ならともかく

328 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:26.26 ID:J8ppCuIOa.net
>>242
そりゃ正しさの基準は国なんやからそうやろ
自民おろしたらその基準が無茶苦茶になって国が混乱するやん
ミンス政権作った悪影響が今の情報公開ガー隠蔽ガーみたいに自民批判する風潮になっとるわけで

329 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:30.18 ID:0M4qT6dMd.net
>>314
政治家の話なのにノーベル賞、ねぇ...

330 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:47.11 ID:0M4qT6dMd.net
ノーベル賞=すごいって考え方がもう低学歴のそれ

331 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:55.08 ID:eRGty3SwM.net
ハサウェイ「例外規定がある限り人は不正をするんだ」

332 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:14:57.61 ID:mVztoI5q0.net
アメリカとかも議員って世襲なん?

333 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:02.32 ID:hpEVi16y0.net
なんか嫉妬してるやついるけど
でもTOEFL 600点もあるんだから英語ペラペラだろ

334 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:10.54 ID:OYcxc4Rz0.net
学歴関係ないけど関東学院て

335 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:15.10 ID:5mY85oLA0.net
小泉進次郎は小池と組んで新党作れよ

336 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:18.92 ID:EViUcyXYH.net
>>332
ブッシュとかいるしな

337 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:22.01 ID:GUz5cCO40.net
A「いちおう、コロンビア大学院卒です」
B「カイロ大学です…w」
C「ペパーダイン大学です」

これ誰を採用するべきなんや

338 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:23.52 ID:9GOxQRNNd.net
>>164
アイビーリーグレベルは入るのも出るのも最難関や

339 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:25.04 ID:7UlAaSIh0.net
>>6
関東学院大で並みって…
今までの政治家の中で一番頭悪いんだろうな

340 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:37.43 ID:L8RyJvCdp.net
小泉進次郎は政治するのは無能やと思うが政治家としては有能やと思ってる

多分ワイらがこうやって批判浴びせながらもいつか総理になると思ってるわ

341 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:38.48 ID:vkcqOnoHa.net
>>300
旧帝大に普通に負けてるやんけ

342 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:42.04 ID:OwVsccYA0.net
宮澤裕(東京帝国大学) 宮澤喜一の父
宮澤喜一(東京帝国大学)
宮澤弘(東京帝国大学) 喜一の弟
宮澤洋一(東京大学) 喜一の甥 弘の息子 喜一の地盤を継ぐ
宮澤啓子(コロンビア大学MBA) 喜一の娘 ジュエリー会社代表
宮澤裕夫(早稲田大学) 喜一の息子 建築家
宮澤エマ(オクシデンタル大学) 啓子の娘 タレント
岸田正紀(京都大学) 宮澤弘の義理の父
岸田正次郎(ハーバード大学) 正紀の弟
岸田文武(東京大学) 正紀の息子 洋一の伯父
岸田俊輔(東京大学) 文武の弟 洋一の叔父
岸田文雄(早稲田大学) 文武の息子 洋一の従兄弟
可部哲生(東京大学) 文雄の義理の弟

麗しき宮澤一族

343 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:43.05 ID:UfwPMczA0.net
うーん完全にガイジやけど親が総理やから+600点!!!

これはしゃーない

344 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:15:48.02 ID:bphVSRjNp.net
東大法以外は人じゃないとか言ってた奴おったよな
あいつガチの私立アンチですき

345 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:01.88 ID:7y9R/1Z+r.net
コイツ英語喋れる以外のギミックねえもんな
その英語すら地頭悪いからよく考えもしねえでセクシーとか言っちまうし
そもそも大臣になる前は馬鹿がバレるからほとんど発言しなかっただろ

346 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:08.28 ID:hpEVi16y0.net
>>317
100ぐらいやろ知らんけど

347 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:14.82 ID:hBogbrbrd.net
>>341
上二つはな
地方旧帝大は早稲田以下のアホや

348 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:29.09 ID:uwF8Gr+pH.net
>>129
こいつカリフォルニアに留学してたで

349 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:29.46 ID:7UlAaSIh0.net
>>325
確かにワイらは出せない
でもワイらが大臣になったらマズいやん

350 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:31.80 ID:/OiOZG8v0.net
>>47
😡

351 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:42.89 ID:W8Kt1bMla.net
>>328
死ねキチガイ

352 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:49.28 ID:qX5it2kI0.net
>>326
ラグビー推薦コネで
数ヶ月で練習きつくてやめるけど

353 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:55.34 ID:/+VShqzf0.net
例外的な入り方?翔さんのことかい?

354 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:16:55.49 ID:L01Ty+W9a.net
>>346
それ本当なら結構すごいじゃん

355 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:01.38 ID:5zSU3iZFp.net
旦那が無能無能って言われるのって嫁はどんな気持ちなんやろ

356 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:11.72 ID:FJSqiuCMa.net
>>347
国立コンプ猿で草
末尾aでNG出来てないぞゴミ

357 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:16.29 ID:/OiOZG8v0.net
>>152
DAIGO定期

358 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:18.78 ID:cb3Ppjnoa.net
知らぬ間にマツコが嫁唯一のMC番組屠ってて草
まさにマツコの知らない世界

「火曜21時からTBSで放送されている『マツコの知らない世界』の視聴率が好調だったので、直前の時間帯もより強化するため滝川さんの番組を新番組に差し替えることになったのです。そこで、彼女の番組は月曜22時に移動することになりました」

359 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:20.96 ID:x2485R1D0.net
こいつが国のトップとかもう終わりだよ

360 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:22.41 ID:FkSZwReV0.net
>>325
頭なんj民並みでええんか?

361 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:25.61 ID:OW/eoqhqD.net
>>326
いちおう高校はまあまあアホではないから…

362 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:27.35 ID:fzju3uHBd.net
ワイ横浜民
関東学院がボンボンが進学する大学という大嘘を見てドン引き

363 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:33.80 ID:iYLcqHFj0.net
これが上級のいう平等である

364 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:40.19 ID:FjE6QXSh0.net
アメリカの富裕層枠みたいなのはハーバードにもあるし日本以上にコネが効く国だよね

365 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:43.63 ID:5avX/N/MM.net
思ったより全然マシだった

366 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:46.34 ID:IYJAMd/T0.net
>>344
まつりもそうやけど東大卒って私立大学にコンプ持ちの奴が多いよな
学歴は頑張れば手に入るけど家柄や血統、育ちの良さはどうあがいても手に入らないものやからまぁわかるけど

367 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:17:56.83 ID:clQO1c5Na.net
まさしく今医者とか弁護士とか大学教授が勉強なんてやっても大して意味ないどころか社会的に有害なこと示してるやん

368 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:00.84 ID:7ZjdSAvgp.net
近い未来こいつが総理大臣になるってことじゃねえか

369 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:06.13 ID:L01Ty+W9a.net
>>347
旧帝が馬鹿言うなら早慶の下の奴らのほうがよっぽど頭悪いと思う

370 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:14.42 ID:fMDDXukwd.net
>>356
え、騙されてたん?
間抜けすぎやろお前(笑)
かわいぃ😂

371 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:20.32 ID:D8yBzWoia.net
>>361
アホやぞ

372 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:25.36 ID:mVztoI5q0.net
あんま覚えてないけど600ってitpよな?なんでibtじゃないねん普通は120点満点の方使うやろ

373 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:25.93 ID:eSLmldei0.net
>>342
宮澤一族はほんますごい
元々は山奥の農家か何かよな?
東大とか官僚系で成り上がってるから実力派よ
娘の結婚相手もすごいし

374 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:26.66 ID:G5m6J4w+0.net
>>47
少しでも会話しないことでCO2を減らしてるんや

375 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:31.26 ID:uPNf+NBD0.net
大学は神奈川大学やっけ?

376 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:32.68 ID:7ZjdSAvgp.net
誰も実力で入ったなんて思っとらんやろ

377 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:34.13 ID:wdyssLox0.net
>>329
政治の話ならなおさら私大の政治家ゴミやんけ

378 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:34.25 ID:EViUcyXYH.net
>>326
それ言ったら日本中からアホ扱いされてる河村は一橋だし

379 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:35.11 ID:1CpuZs8/0.net
>>327
せやなホンマの金持ちで勉強苦手なら芦屋大やな

380 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:37.43 ID:baY/TqAT0.net
満点677のほうよな
600本当に取れたなら相当すごいわ

381 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:40.95 ID:Y8LwMH5i0.net
>>367
確かに

382 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:45.65 ID:iYLcqHFj0.net
そもそも人種で枠調整するんだからな
コネ次第でどうにでもなるよ

383 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:18:50.45 ID:fMDDXukwd.net
>>369
多分君40か50過ぎのおっさんやろ?
今の地底なんて早慶どころかマーチレベルやぞ

384 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:02.59 ID:yFEbZQYB0.net
こいつの場合普通の生まれなら高校行けたかも怪しいやろ

385 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:04.41 ID:WcCG4bws0.net
安倍仕草

386 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:08.45 ID:GdkcMfk3a.net
>>370
自分貫けなかった国立コンプのゴミの負けやね

387 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:18.79 ID:24duQrICa.net
海外の大学ってランクみたいなの全然わからん
コロンビア大学ってすごいんか

388 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:30.06 ID:fMDDXukwd.net
>>377
非私大の庶民めらが政治家や資本家になる方がおかしいわ
コッコウリツダイガクは所詮豚やん

389 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:33.06 ID:Y8LwMH5i0.net
>>372
時代が違うとかか?
昔は勝手が違ったのかな

390 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:47.08 ID:Q+HlKnbHd.net
>>155
この中に関東学院が入るのか 
胸が熱くなるな

391 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:47.74 ID:fMDDXukwd.net
>>386
悔しそうやね
ワイにボロボロにされて

392 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:19:59.36 ID:JWDi0uO3d.net
>>152
令和のユリ・ゲラー二世

393 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:06.05 ID:fWnfvikc0.net
特別学級やったんやろ

394 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:07.07 ID:3kObOXro0.net
おぼろげに入学したんだろ

395 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:10.52 ID:T8nNqy9K0.net
>>366ちなみにそいつは一族政治家の上級国民やね

396 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:15.69 ID:uPNf+NBD0.net
日常生活送れなさそうなレベルの英語でアメリカいって何してたんやろ

397 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:19.36 ID:LWDT/4Hn0.net
>>155
民主党ってほんまは自民党より有能なんとちゃうか?

398 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:22.40 ID:EfAPkaaNa.net
>>391
明らかになったのは君が国立コンプのゴミってことだけなんやで

399 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:25.29 ID:neoyFuaja.net
なあこんな勉強も出来ん無能が世襲で当選して大金貰いながら総理目指せるとかありえんやろ
神奈川の馬鹿どもは馬鹿選ぶな

400 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:38.46 ID:skm2CQIad.net
>>395
政治家って所詮はサラリーマンやし上級ではないよ
せいぜい中級や

401 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:42.15 ID:OwVsccYA0.net
>>373
せやね
宮澤裕は農家の息子だったけど本人がまだまだ勉強したいから言うて広島を飛び出して京都で車掌のアルバイトしながら学費を貯めて六高から東大に進学した苦学生や

402 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:48.95 ID:wAaClveD0.net
>>352
その結果日本ラグビー界に多大な功績残すんだから
コネ入学てやっぱ大学にメリットあるんやな

403 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:52.92 ID:JWDi0uO3d.net
世襲という糞システム

コンビニバイトで修行してこい

404 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:20:54.32 ID:mVztoI5q0.net
東大卒でibt100超えのやつなんてそこそこおるんやからそいつら議員にしろよ

405 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:00.38 ID:skm2CQIad.net
>>398
ワイにボッコボコにされた感想は?

406 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:08.95 ID:R+XpEJ//0.net
ワイニートで社会的価値0やけど
進次郎より生きてる価値あると思う
だって無能が政治家やると社会的価値0じゃなくマイナスやもん

407 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:10.84 ID:kvWSOVZB0.net
こいつがコロンビアの修士とシンクタンク勤務どうやって乗り切ったのか同僚の証言聞きたいわ

408 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:15.61 ID:tEewyEhSM.net
大学は左翼!排除は流石!とか言ってるけどその実本人たちはその大学の権威しっかり使ってるという
ミスマッチ過ぎて可哀想

409 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:19.66 ID:OnUl97Js0.net
神奈川県の大学一覧
https://jukenbbs.com/list_kanagawa.php

410 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:19.95 ID:eSLmldei0.net
犬養毅の孫の犬養道子の母方の系譜もすごかったんやけど今は失速しとるわね
明治の元勲パワー誰かに語ってほしいわ

411 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:21.19 ID:1CpuZs8/0.net
>>386
いや早慶より普通に例えば静岡大とかの方が頭いいと思うぞ
静大の2次は本格的な記述やけど早慶とかって全部選択問題やろ?極論したらサイコロ転がして受かるやんけ
逆に早慶の奴らは静大の英作文とか書けないと思う

412 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:24.15 ID:o6CUIU+O0.net
西村康稔「灘高東大法学部通産省官僚です」
↑おまえらこいつが首相なら文句ないんか

413 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:27.55 ID:JWDi0uO3d.net
こんなカスでも愛人(妾)がいるという

414 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:33.46 ID:Y8LwMH5i0.net
>>235
2世議員が増えてきた結果や

415 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:38.20 ID:f01nGn/X0.net
国公立大学をカタカナで書くの面白いと思ってる?

416 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:42.26 ID:jI89aZ/ea.net
トイフルで600点とか訳わからん

417 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:42.67 ID:+HhK4T7xa.net
>>405
ボッコボコって国立コンプは現実逃避しか出来ないのか ゴミやん

418 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:45.45 ID:g0OrTNrmd.net
>>411
ネタにしても滑りすぎや

419 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:45.55 ID:yWVNtEASd.net
国会議員の給料1億とかでもいいからちゃんとした有能がやってくれ

420 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:21:58.43 ID:Y8LwMH5i0.net
>>412
ええやん

421 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:01.19 ID:OwVsccYA0.net
>>229
二浪して早稲田に合格した結果親父からは「そうか、早稲田か……」と思いっきり落ち込まれ、親戚の集まりでは「文雄さん、早稲田なんですって」とバカにされまくり、そのストレスから解放されるために学生時代は飲み歩きまくった男

422 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:03.50 ID:7UlAaSIh0.net
学歴の話するなら学歴の分かる物を提示してから話せとなんべん言ったら分かるんや…

423 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:06.98 ID:g0OrTNrmd.net
>>417
苦しそうやね
惨めったらしくもがきなさいまぁ

424 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:08.47 ID:OW/eoqhqD.net
>>404
だいたい帰国やろ

425 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:20.36 ID:nj/Zwgsy0.net
>>23
大学までエスカレーターやぞ

426 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:20.92 ID:oxn8ezR80.net
そら関学からコロンビアは普通無理やろ

427 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:26.69 ID:wdyssLox0.net
>>388
まぁ勉強ができなかった自分を恨みな

428 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:28.84 ID:clQO1c5Na.net
>>402
コネって結局信用やからな
社会でも学校のお勉強より信用の方が重要やし
勉強なんてやればやるほど無駄

429 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:33.82 ID:bmZ/KQbua.net
今までセンターで論述みたいな問題をやらなかった理由ってこれだよな
明確な正誤の無い問題なんてどんどん上級が有利になるだけやで
それなのに発想力がー柔軟な思考力がーってそんなん本当に測れるなら測りたいに決まっとるわ

430 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:38.80 ID:eblezZgqM.net
アメリカは(バカで操りやすいカモネギが来た)って思ったろうな

こいつコケたら醜聞めっちゃ出てきそう
むしろこれか第一歩か?

最近アメリカが自民党見放した感あるしな

431 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:48.60 ID:aNJwUVhj0.net
野球とラグビー以外のイメージが全くないわ関東学院大ってそもそも何が売りの大学なん?
校舎は京急の六浦のあたりにあるんよな
神奈川大学野球連盟だと横浜商科大と神奈川大につぐ三番手でそこそこ強いイメージ

432 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:56.87 ID:/IxU22Mq0.net
というか、アメリカの名門大学の受験とかそんなもんだろ。お客さん枠というか

433 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:57.14 ID:wyWTlloea.net
>>423
国立コンプ乙です

434 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:58.28 ID:QoL1e/Af0.net
中卒の総理が高度経済成長の象徴みたいなとこあるから
土建屋の社長みたいな言いたいこと言う豪腕の方が権力争いに勝ちやすいんちゃう

435 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:22:58.45 ID:ohMzJxrd0.net
総理の息子ってことはそこらの平民と比べて最高級の教育環境で勉強できるのにそれでもこのレベルのアホってヤベェよな

436 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:01.85 ID:OYcxc4Rz0.net
>>155
ポッポが最強なんか

437 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:01.98 ID:FkSZwReV0.net
>>399
地元に利益さえ引っ張ってくれればなんでもええんやで
日本壊そうがな

438 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:14.33 ID:mVztoI5q0.net
>>424
世襲より遥かにマシやろ
というか帰国じゃなくてもこのくらい取れるやつ結構知ってるけど

439 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:21.52 ID:iBHZO1Dud.net
コロンビア大とか本当に信じるやつは神奈川県民以外いないだろ

440 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:22.60 ID:3OYJD6Kwd.net
そもそも上級国民の世界では政治家になる時点で一族の中では落ちこぼれの無能やからな
有能には会社を継がせるし
「無能はとりあえず政治家にさせておくか。ある程度の給与も地位もあるし。」みたいなスタンスや

441 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:23.20 ID:Wdim5WYo0.net
「金に困ってないから金絡みのスキャンダルを起こさない」→起こした

「女に困ってないから女絡みのスキャンダルを起こさない」→起こした

「定見がないからむしろ無害」→新自由主義者

「無能なお飾りだからむしろ無害」→レジ袋を有料化

「少なくとも不正には手を染めずに国会議員にまでなった」→裏口入学していた

すまんこいつ存在価値ある?

442 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:24.07 ID:EpDAV7ds0.net
>>404
そこそこおらんぞ
少数や

443 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:25.94 ID:w+6qzj4c0.net
>>272
むかしラグビーで同志社にかっとったやろ
上や

444 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:29.79 ID:G/sPZsIm0.net
やっぱ、政治家は基盤や地盤が大事よなあ
俺は犬の散歩番とかしかないが

445 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:39.45 ID:Hv61OM8Ta.net
進次郎は境界知能の人やろ

446 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:23:48.27 ID:DbCXAsaVr.net
>>24
こいつは神輿なんて生易しいもんじゃないぞ
ひたすら行動力のある無能や
既に再生エネルギー界隈はこいつのせいでむちゃくちゃになってる

447 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:05.98 ID:OwVsccYA0.net
>>155
申し訳ないが宮澤喜一を意図的にハブるのはNG

448 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:08.71 ID:xAuN7YASd.net
>>427
勉強はできたほうかな
まぁ真理つかれてるからそうやってレッテル貼りしかできないんだと思う、君は

449 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:10.85 ID:wAaClveD0.net
>>429
安倍政権の頃入試を面接重視にするみたいな議論やっとったな
上級らしい発想やなあと思ってた

450 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:18.60 ID:clQO1c5Na.net
>>434
つーか勉強すればするほど自分の感情とか望み以外のものに縛られて結局やりたいことできんようになるだけやからな

451 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:22.34 ID:TDVa0rgHM.net
>>435
まじでギリ健なんやろな
進次郎構文きいてたらそうとしか思えん
中卒のドカタでもあんな言葉遣いせんよ

452 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:22.62 ID:nj/Zwgsy0.net
>>93
兄は兄で問題児やけどな

453 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:24.65 ID:kvWSOVZB0.net
記事読んだけどちょうどこの秋からコロンビアの院行く知り合い条件付きや
fbスクショ撮ってきたろか?

454 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:25.07 ID:xAuN7YASd.net
>>433
壊れたラジオと化したね
無様だ

455 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:37.79 ID:zG0VYdO6a.net
>>383
私文が受かりもしない旧帝貶すってすげえよな
学歴透視すると教育とか文構あたりでしょ?

456 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:46.46 ID:0gM7lLf/M.net
政治家の息子に生まれながら関東学院大学で大学院は無理や
純一郎がイラク戦争への指示表明した見返りかなんかやろな

457 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:49.34 ID:tqVK9M74M.net
東大生「日本政府はオワコン」

https://i.imgur.com/rapsPpG.jpg

458 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:53.37 ID:OwVsccYA0.net
ワイが必死になって宮澤一家の学歴を纏めたのに学歴厨同士がレスバしてて悲しい
けど宮澤喜一本人が究極の学歴厨たし当然の帰結か

459 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:55.94 ID:Ry4lw0nV0.net
上級版順平余計な事しかせんしほんと害悪
何で政界に来るねんあほちゃう

460 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:57.02 ID:FkSZwReV0.net
>>435
なんなら自民若手の中で一番時間かけて政治家としての教育も受けたはずやで
その結果があれや

461 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:57.98 ID:OYcxc4Rz0.net
>>412
あの時期の通産省出身なら文句ないわ

462 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:24:59.52 ID:aNJwUVhj0.net
>>170
中学軟式くらいまでやってたってレベルらしいで進次郎
元巨人で横須賀市議になった山本賢寿と野球イベントやったりはしてた
あと横須賀市長の上地雄輔の父親ともなんか野球イベントやってたような

でも元球児ってレベルではないわな
まあ神奈川は激戦区だから高校で硬式やるのはハードル高いとはいえ

463 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:00.62 ID:OW/eoqhqD.net
>>442
各学科の主席集めても行ってないほうが多いよな多分

464 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:09.85 ID:8MWppsxQM.net
それでもちゃんと学位取っただけ偉いわ
ほんまのアホぼんは安倍みたいに一年で逃げ帰るし

465 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:20.77 ID:wAaClveD0.net
>>440
良純有能説

466 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:23.77 ID:DBO7WorP0.net
誰もが察してることを記事にする必要ある?

467 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:26.68 ID:wdyssLox0.net
>>448
勉強はできても頭は悪いんやね

468 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:27.63 ID:nj/Zwgsy0.net
>>159
東大なら半分は居るだろ

469 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:36.83 ID:FkSZwReV0.net
>>412
もう今の自民党に染まっちゃってるのがね…

470 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:37.57 ID:fPUrVmUDa.net
>>454
なんJでどれだけイキろうが君が国立コンプ持ちで奴隷というのが現実や

471 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:38.16 ID:Wdim5WYo0.net
アメリカの大学の不正行為ってずっと行われ続けてるのに全然批判がこっちまで届いてこないよな
レガシー制とかアジア系は一律減点みたいなやつ

472 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:38.53 ID:PC6FhIIJ0.net
二十歳くらいの、親父とサッカーしてる映像は割と衝撃だよな
こどおじ無気力ニートって感じが凄かった

473 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:39.99 ID:DE9u8P9bd.net
>>455
私大って括りが広すぎてガバガバすぎるし多分君高卒やろ?
地方帝大は少なくとも早慶上智には劣るよ

474 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:51.53 ID:LWhcc7GS0.net
国民はもはや政策どころか学歴ですら判断してないやろ
テレビに出とるかどうか、ツイッターでバズっとるかどうかや

475 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:51.87 ID:OwVsccYA0.net
世襲なのに東大出てる政治家はほんまに凄いと思う

476 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:53.89 ID:f01nGn/X0.net
>>449
STAP細胞をダシにしてAO入試万歳してた時期にやな

477 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:25:59.76 ID:6o2iPnYe6.net
>>464
まあたしかに

478 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:04.93 ID:j9fkkcyI0.net
>>286
ワイそこの小学校出身やったがボンボンばっかやったぞ
神奈川の南辺りのボンボン多い

479 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:08.19 ID:DE9u8P9bd.net
>>467,470
妄想上のワイに縋り付いてもお前らの惨めな人生は変わらんよ?
だいじょぶそ?ん?

480 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:10.84 ID:mVztoI5q0.net
>>442
そりゃわいだって大多数とは言ってないわ

481 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:15.34 ID:9SOk5WL+d.net
英語だけ出来る感じなんか
本人が英語で話して通訳を通して国民に伝えた方が良い説あるやろ

482 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:16.13 ID:clQO1c5Na.net
>>449
だって勉強こそ有害なものの最たるものじゃん
というか普通の入試ならそれこそ親が共産党員でも入れることになる

483 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:21.51 ID:HKwFkzOI0.net
大草原

484 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:26.07 ID:aNJwUVhj0.net
>>451
現場仕事の人たちって言葉遣いは粗っぽいけど簡潔に喋るからな
進次郎はアホなのに勿体ぶって話すからマジで何言ってるかさっぱりわからん

485 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:29.52 ID:sk2fhIKU0.net
本当に唐澤貴洋と同レベルやね

486 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:31.40 ID:eblezZgqM.net
>>441
だからアメリカからこういうのが出てきたんやろ
日本はもちろんアメリカにとっても無価値過ぎた

487 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:32.14 ID:iBHZO1Dud.net
>>464
そ、そうか

488 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:40.74 ID:M/AQxjmh0.net
数々の失策よりこういうどうでもいいことの方がダメージ入るの本当に笑う
名古屋市長に関してもリコール問題よりメダル噛んだことのがダメージ入ったしな
まさしく衆愚政治

489 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:46.07 ID:OW/eoqhqD.net
>>468

490 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:46.84 ID:vPsmid0G0.net
なんやそのフリーパス

491 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:48.79 ID:n6IsW66Y0.net
上級が大学入学で優遇されるってアメリカじゃ当たり前のことだしな

492 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:54.05 ID:b67TFnxw0.net
頭いい奴らがやってても現状こんなんやし鳩山みたいなんもおるしあんま変わらんやろ

493 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:55.19 ID:Wdim5WYo0.net
小泉進次郎から学ぶべきは「人はトートロジーでも堂々と言われると説得されてしまいやすい」ってことやな
洗脳対策に必要な知識や

494 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:55.47 ID:wdyssLox0.net
>>479
私大煽るの面白

495 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:55.64 ID:eSLmldei0.net
>>366
まつりは自意識過剰なんよ
地方出身者で女で東大やからワイ東大やぞ!って肩肘張ってしまったんや
こういうのは大学時代に清算しとかんとのちのち無駄に醜態晒す

496 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:26:59.46 ID:pqUzhMZVM.net
確実にワイより馬鹿やもん
あそこまで頭のキレ悪くて口も回らなくてあそこまで行けるんやからある意味凄いで

497 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:02.91 ID:LWhcc7GS0.net
>>464
こうやって人は騙されていくんやな

498 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:04.67 ID:LdcCJugLa.net
>>479
何言ってるんや?君が国立コンプ持ちの奴隷って現実は変わらんのやで草

499 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:10.58 ID:Y8LwMH5i0.net
>>463
留学考えてるやつなら結構おるよ

500 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:21.01 ID:f01nGn/X0.net
>>482
何こいつ
ポルポトの信奉者?

501 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:21.72 ID:0esN2jKBH.net
>>14
ワイ東大理やけど下級先輩が
コロンビア研究員として行ったな

502 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:23.44 ID:8MWppsxQM.net
>>485
唐澤舐めすぎやろ
進次郎が司法試験受かるわけないやん
進次郎構文が通用するのは政治の世界だけやぞ

503 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:35.92 ID:Yqgz2vQDM.net
https://youtu.be/sXOA0n45wJs
こういう育ちのやつが「ほどほどの努力じゃほどほどの幸せも掴めない」「政治家頼りにしてるようじゃ駄目」とか言ってんのほんまやばい
正直セクシーとか構文とかネタにしちゃいけないレベルの邪悪

504 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:37.40 ID:3ZJZHVcF0.net
>>155
鳩山はスタンフォードの院にも行っとるで

505 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:43.40 ID:8MWppsxQM.net
>>497
下には下がおる言うことやぞ

506 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:27:50.15 ID:tqVK9M74M.net
安倍晋三みたいに学歴詐称してないぶんマシやろ 

安倍晋三は南カリフォルニア大学政治学科(存在しない)に2年間留学してたって嘘ついてたからな
実際は数ヶ月の語学留学だけで英語の授業にちょっと出ただけで
あとはニートやってた

https://lite-ra.com/i/2016/03/post-2079.html

https://i.imgur.com/aAlvw62.jpg

507 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:03.33 ID:clQO1c5Na.net
>>492
つーか小知恵が付きすぎて何も言わずに国に従うっていう基本的なことが忘れられてる気がするわ

508 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:03.93 ID:x2485R1D0.net
>>481
英語より日本語ができない説ある

509 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:06.80 ID:zG0VYdO6a.net
>>473
高卒煽りしてるけどきみろくな高校行ってないでしょ
そこそこの進学校言ってりゃ同級生見てれば早慶下位と旧帝どっちがレベル高いかまずわかるよ

510 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:11.67 ID:A+AQxeTZ0.net
>>24
まだこんな認識のバカがいるのか^^

バカなリーダーなど何の役にも立たん^^

511 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:12.16 ID:EpDAV7ds0.net
>>480
そこそこはsomeやろ
a fewの方がより正確なんちゃうか

512 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:14.77 ID:OnUl97Js0.net
早慶上智・ICU・理科大・MARCHG
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

関関同立・産近甲龍・摂神追桃
https://jukenbbs.com/list_kkdr.php

成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国
https://jukenbbs.com/list_ssdkm.php

513 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:15.30 ID:sqhp/1p1d.net
>>473
早慶上智とか駅弁国立より下だと思うぞ
共通テスト+記述式の二次試験がマーク式問題ばかり解いてる早慶の連中に解けるとは思えない
しかも早慶の連中って数学出来ないだろ
下手したら分数の割り算すら怪しくてもおかしくない
入試科目に理数が無いんだし

514 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:19.81 ID:UK0bBdxMH.net
>>438
普通に民間で稼げるのにそれ捨ててまでアホな庶民に国賊が給料ドロボー扱いされる仕事誰がやりたがるんだよ

515 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:35.92 ID:zHSLhOMw0.net
こいつが思いつきで脱炭素進めたせいでワイの部署てんやわんやだわ

516 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:43.25 ID:Wdim5WYo0.net
尊師が司法試験合格した年は問題の流出があった年だったはず
とはいえ尊師のバックが流出させたとまでは言い切れないか

517 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:43.34 ID:Wdim5WYo0.net
尊師が司法試験合格した年は問題の流出があった年だったはず
とはいえ尊師のバックが流出させたとまでは言い切れないか

518 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:46.29 ID:LWhcc7GS0.net
>>505
ちょっと勘違いしてたわ
ごめんやで
確かにその通りやわ

519 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:48.04 ID:XIef839k0.net
ペーパーテストがやっぱ一番やな
アメリカ形式やと金持ちとコネ持ってるやつが有利すぎるわ

520 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:50.40 ID:JbGwwKeH0.net
ガイジをいじめるな😡

521 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:52.14 ID:bmZ/KQbua.net
つうか今世間で高学歴のくせにバカな事してる奴らってこういう変な試験で入った奴らばっかだよな
唐澤貴洋とかSFCだしDaiGoもAOですらないし

522 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:28:54.54 ID:XCpCqNwX0.net
このレベルだといくら政治の勉強とかしてもどうにもならないレベルだとおもうんだけどよく恥も知らずに政治家やっとるよなこいつ

523 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:05.04 ID:aNJwUVhj0.net
>>485
尊師は実家が裕福ってアドバンテージはあったけど実力で定時制から慶応SFCと早大院行ってるし受験勉強は出来たと思うよ
あと受験生時代に論壇雑誌『論語』に政局分析について投書するくらい意識は高かったみたいやし
弁護士としてはアレやけども

524 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:06.03 ID:65/666hg0.net
知ってた定期

525 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:11.35 ID:6YmGNRbZd.net
>>494,498
ワイは精神科医ちゃうぞ
ワイに縋り付いてもお前らの私大コンプは一生治らんで〜

526 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:28.22 ID:kUPOu3AWM.net
大臣になるまでは騙せてたんやからちょろいね

527 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:33.15 ID:8MWppsxQM.net
>>516
唐澤は学部は慶應やけどローは早稲田やから漏洩とは関係ないぞ

528 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:33.47 ID:OYcxc4Rz0.net
>>504
教授になってれば大人気やったろうな

529 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:42.18 ID:6YmGNRbZd.net
>>509
残念ながら上智と東北で10割上智選ぶんや今は

530 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:42.35 ID:eAGUS/F+0.net
>>325
そらそやろ
こいつなんJ民なんか?

531 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:48.33 ID:989R484Vr.net
アメリカは親の力で学歴手に入れられるんだよな
お囃子の番組で観た

532 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:48.97 ID:Wdim5WYo0.net
まあ自民党にも安倍麻生二階菅小泉とゴミは山ほどいるが奴らを遥かに凌駕するゴミなのが財務省やな

533 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:50.33 ID:V9PRRl8r0.net
>>360


534 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:50.30 ID:I/GCJjmd0.net
鳩山が不当に叩かれて小泉安倍みたいな親米売国がもてはやされるのはやっぱりアメリカ支配下の国なんやろうね

535 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:54.76 ID:clQO1c5Na.net
>>502
弁護士に一人も頭いい奴いない時点でお察しやろ司法試験なんて

536 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:59.26 ID:tEewyEhSM.net
>>500
思考を放棄した人間の末路や
年寄りによくある

537 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:29:59.56 ID:sk2fhIKU0.net
>>521
ユピー!

538 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:00.78 ID:NwtAKVuF0.net
安倍ぴょんを一緒にするなよ
少なくとも神戸製鋼所時代の下積み経験はあるからな

539 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:05.76 ID:6YmGNRbZd.net
>>513
駅弁なんてニッコマすら受からんアホやん
まぁお前がどう思いたいかは勝手や
現実とは程遠いけどなそれは

540 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:12.60 ID:wdyssLox0.net
>>525
私大コンプとか都市伝説やろ…

541 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:15.04 ID:9iNEmB8Za.net
>>525
国立コンプの猿とレスバしてるワイが私大コンプは草
どれだけ国立コンプ強いんや

542 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:17.07 ID:YfhLgc0Id.net
七光り様やぞ

543 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:23.82 ID:ixRvCn0dd.net
>>506
上級にしても1年のたらい回し3回は草生える
よっぽど手元に置きたくなかったんやろな

544 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:25.30 ID:Yqgz2vQDM.net
>>514
林文子とかなんで政治家に行ってしまったんやろなあ

545 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:26.39 ID:4o/CCSKHd.net
法政と阪大ってどっちが賢いん?

546 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:32.16 ID:JsOcLLFt0.net
地方大会止まりなのに、名門大学特待生気取りで高校野球に邁進して授業全部寝てたとか自慢するバカだぞ

547 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:40.44 ID:kvWSOVZB0.net
https://i.imgur.com/elAgkq9.jpg
https://i.imgur.com/o6NsBrW.jpg
https://i.imgur.com/gnPTSbH.jpg
https://i.imgur.com/FesJNHw.jpg
https://i.imgur.com/qSkYRut.jpg
https://i.imgur.com/JLnxEtH.jpg
https://i.imgur.com/nyKUcYS.jpg
https://i.imgur.com/aUDb0JF.jpg

548 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:49.43 ID:9w0bSZ6A0.net
>>462
あれ?野球やりすぎて勉強してなかったんじゃなかったか?

549 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:51.54 ID:mVztoI5q0.net
>>511
なんのためのレスなんやそれ?
ワイは高学歴で英語できるやつなんてたくさんいるんやから世襲じゃなくてそいつらが議員したほうが良い言うてるんやけど

550 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:54.14 ID:I/+0U9dK0.net
なんだよ将来性って….
こんなガバガバ基準をトップの大学がやってるのに未だに資本主義社会では学歴主義なのかよ
この世の中狂ってないか

551 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:55.72 ID:syhEw5IWd.net
>>540,541
お前らがその例やん
お前らは永久に私大コンプ、死ぬまで私大コンプ

552 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:30:59.19 ID:jI89aZ/ea.net
DaiGoて一般やろアレ

553 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:04.54 ID:pO822asw0.net
どんな方法で入ったにしろ学歴としては東大より上だぞ

554 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:05.15 ID:rgLDjHYNr.net
天才だぞ
https://i.imgur.com/djDG1qj.png

555 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:07.94 ID:g3y6/M+Rp.net
こんなん有名やろ
ていうかアメリカイギリスの上級政治家なんて皆コネコネやん
トランプもブッシュも

556 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:08.00 ID:H136EIRC0.net
西欧大なんてコネ入学だらけやろ
科挙文化の残る東アジアの方がまともだわ

557 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:12.11 ID:tqVK9M74M.net
・ジョンソン
オックスフォード大学(世界3位)

・トランプ
ペンシルベニア大学(世界11位)

・習金平
清華大学(世界22位)

・メルケル
ライプツィヒ大学(旧東ドイツで1位。ゲーテの出身校)

・プーチン
レニングラード大学(ロシアで2位。ノーベル賞7人輩出)

・ 蔡英文
台湾大学(台湾で1位。世界69位。)

・ムヒディン
マラヤ大学(マレーシアで1位。世界の上位大学100位以内(京大より上))

・ムンJ民
慶熙大学校(韓国で6位)

・菅義偉
法政大学(マーチ)

・安倍晋三
成蹊大学(小学校からのエスカレーター。片桐はいりの出身校)

・小泉進次郎
コロンビア大学大学院(世界5位)

558 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:13.89 ID:x2485R1D0.net
>>545
高卒?

559 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:21.17 ID:djJB/NXD0.net
>>213
なっつ

560 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:24.99 ID:iBHZO1Dud.net
韓国じゃセクシークールと呼ばれて大人気だぞ

561 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:28.06 ID:g3y6/M+Rp.net
トランプやってペンシルベニア大はコネやしブッシュもイェール大コネや

562 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:28.99 ID:7ZjdSAvgp.net
>>547
クリステルで始まって終わってるの草

563 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:31.62 ID:Wdim5WYo0.net
まあ国会議員が特定の層に偏りすぎるのも危険やから国会議員だからといって必ずしも学歴がすごいやつばかりである必要はない
それよりは現行のシステムだと上級の再生産にしかならんのが問題やな

564 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:44.29 ID:clQO1c5Na.net
>>514
だからこそ政治批判禁止とある程度賄賂とか認めていかんといかんわけやろ

565 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:45.91 ID:EpDAV7ds0.net
>>549
日本人には英語のハードルが高いし英語力と政治の腕は関係ないんやで

566 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:56.64 ID:FSbfLUyed.net
大学教授に問題児扱いされるコッコウリツダイガクセイとかいう輩

記者:山下教授は4校の国公立大学、3校の私立大学で教鞭をとられてきたとのことですが、両者の学生に相違点はありましたか?

山下教授:はい、ありました。その相違点というのは国公立大学の学生は私立大学の学生に比べ、学力的に未熟な問題児が多いというものです。そして、その主因としては両者の入試制度の違いというものが挙げられます。まず、私立大学の入試はその専門分野で本当に必要な科目だけに絞った専門型入試です。それに対し、国公立大学の入試は「全科目浅く広く」を求める汎用型入試です。ここで、大学とは専門教育の場であり、大学で求められる能力は特定の分野に特化したスペシャリスト的能力です。そのため、大学受験を通して「浅く広く」の学習しかしてこなかった国公立大学の学生の指導には苦労したという経験もあります。一方、私立大学の学生が「全科目浅く」の学習ができないかと言うとそうではありません。なぜなら、「全科目浅く」の学習は高校で文科省が定めた学習要領を達成することで十分身に付けることができるからです。これらの事実より、学力において私立大学の学生は国公立大学の学生の上位互換であると言えます。

567 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:31:58.62 ID:OW/eoqhqD.net
>>499
TOEICでいうと800点はまあおるにはおるが900クラスは帰国以外じゃ知らんわぁ

568 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:04.43 ID:kvWSOVZB0.net
問題は在学中よ
託児所にでも通ってたのか?

569 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:06.14 ID:V40NCGn1d.net
早慶がノーベル賞取れないのもなんか分かる気がする
基礎力を養う受験時代にマーク問題ばかり解いてたらそら論述力や思考力が落ちるわ
しかも社会なんて重箱の隅を突いたようなマニアックな問題ばかりなんだろ?
日本史で金印掘り出した百姓の名前とか出たって聞いたことあるし
それ学問じゃなくてクイズだよクイズ
頭の良し悪しに関係ない

570 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:06.82 ID:pqUzhMZVM.net
>>513
ワイ東北(文)やけど100%早慶より下やわ
理系は学部にもよるけど東北大やと思うが

571 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:19.12 ID:bYf1x0p7p.net
あのオラウータンみたいな小ブッシュがイェール大→ハーバード院の超エリート学歴やろ
アメリカってそわなとこやないのか

572 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:22.80 ID:S9rS+9tSM.net
>>475
世襲で東大卒って誰かいる?
ポッポ以外で

573 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:26.23 ID:mNWVi5vm0.net
>>328
脳死ネトウヨ笑

574 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:34.05 ID:MyyRCZrWa.net
>>551
国立コンプ猿のおもちゃ叩いてたら君が私立コンプって言い出しただけなんやで

575 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:38.64 ID:Yqgz2vQDM.net
>>564
人権廃止ガイジ久々に見た

576 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:39.20 ID:tqVK9M74M.net
>>538
安倍晋三は南カリフォルニア大学留学詐称してた嘘つきやん
進次郎より全然マシやろ

577 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:44.23 ID:FkSZwReV0.net
>>503
自助とかな
こいつが言っていいものじゃない

578 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:46.32 ID:uopVFGIr0.net
>>155
江沢民 上海交通大学
朱鎔基 精華大学
胡錦濤 精華大学
習近平 精華大学
李克己 北京大学

579 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:48.30 ID:mVztoI5q0.net
>>565
じゃあ世襲に政治の腕なんてあんのかよ

580 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:48.57 ID:7ZjdSAvgp.net
>>554
総理大臣になったら毎日失言しそうやなこいつ

581 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:49.30 ID:FSbfLUyed.net
>>569
慶應は小論文があるからクローズドクエッションしか問われない地底や早稲田みたいなアホじゃ入れんよ

582 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:50.82 ID:pMMjdVjM0.net
>>557
何でプーチンとメルケルだけ世界ランキング出さないんや?
ロシア2位でも世界ランキングやと100位にも入ってないからか?

583 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:32:57.42 ID:wdyssLox0.net
>>551
旧帝に学歴ロンダリングでもすれば?

584 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:03.40 ID:1Ldjz0Rf0.net
>>47
日本の恥

585 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:16.40 ID:n6IsW66Y0.net
>>549
英語できる意味あんの

586 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:17.39 ID:FSbfLUyed.net
>>574
正直お前の感情剥き出しなその言葉尻すきや
頑張りやさんやね

587 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:17.93 ID:kvWSOVZB0.net
https://youtu.be/0IKVb2fIxxc
46という数字が舞い降りてくる進次郎

588 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:20.97 ID:FzEUPaFtM.net
>>114
内部厳しくて卒業できないパターンもあるやろ

589 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:30.26 ID:FSbfLUyed.net
>>583
逆ロンダは草

590 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:31.95 ID:jI89aZ/ea.net
>>572
鳩の弟

591 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:33.65 ID:OGxxsl7Ja.net
>>84
ロンダって概念がまずジャップのおかしい所
アイビーリーグ修士のやつに学士は公立大だからロンダだななんてアメリカではまず言われない

592 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:36.23 ID:V40NCGn1d.net
>>570
いやないわ
お前の方がずっと上だわ
早慶の連中に東北大の問題が解けるとは思えない
逆は楽勝だろうけど

593 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:44.65 ID:r8AHITdRa.net
>>569
効率良く勉強させすぎる塾が悪いよ

594 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:47.10 ID:FOVQYlMe0.net
環境をどうにかしたいとか言ってるくせに神奈川の漁師には何も言わないんか?
海を汚してるのはあいつらやろ

595 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:53.59 ID:x2485R1D0.net
>>587
ラマヌジャン定期

596 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:33:55.88 ID:bai4Q2tcd.net
いろんなネームドが集まってて草

597 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:04.16 ID:eSLmldei0.net
>>424
帰国やなしに東大卒4大事務所勤務の弁護士とかクソほど仕事しながら100超えしとるで
あっちのロースクール留学に必要やし

598 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:04.54 ID:WTGG32M40.net
知らんかったわ…
ワイは進次郎に裏切られたんか

599 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:05.80 ID:S9rS+9tSM.net
>>590
鳩以外でや
中川昭一くらいしか思いつかん

600 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:07.60 ID:NmfkcOs2d.net
私大コンプのなんJ民がどれだけ鳴こうが大学教授の意見には勝てんやろ

記者:山下教授は4校の国公立大学、3校の私立大学で教鞭をとられてきたとのことですが、両者の学生に相違点はありましたか?

山下教授:はい、ありました。その相違点というのは国公立大学の学生は私立大学の学生に比べ、学力的に未熟な問題児が多いというものです。そして、その主因としては両者の入試制度の違いというものが挙げられます。まず、私立大学の入試はその専門分野で本当に必要な科目だけに絞った専門型入試です。それに対し、国公立大学の入試は「全科目浅く広く」を求める汎用型入試です。ここで、大学とは専門教育の場であり、大学で求められる能力は特定の分野に特化したスペシャリスト的能力です。そのため、大学受験を通して「浅く広く」の学習しかしてこなかった国公立大学の学生の指導には苦労したという経験もあります。一方、私立大学の学生が「全科目浅く」の学習ができないかと言うとそうではありません。なぜなら、「全科目浅く」の学習は高校で文科省が定めた学習要領を達成することで十分身に付けることができるからです。これらの事実より、学力において私立大学の学生は国公立大学の学生の上位互換であると言えます。

601 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:10.42 ID:zazr+bBC0.net
>>36
なんもないけど共産党との二択やからしゃーない

602 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:15.70 ID:EpDAV7ds0.net
>>579
ないで
英語できる東大生に任したほうがいいとかなんの根拠もなく言い出したのをガイジだと思っただけや

603 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:22.74 ID:pO822asw0.net
でも進次郎に学歴で勝てるやつおらんやろ?

604 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:27.80 ID:wdyssLox0.net
>>589
私大とか好きそう

605 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:36.73 ID:tqVK9M74M.net
どう考えても安倍晋三よりマシなのに

こいつ叩かれすぎやろ

安倍晋三よりはいいと思うんやが

606 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:41.15 ID:kvWSOVZB0.net
ロンダロンダ言ってるやついるけどロンダの何が悪いのか
修士まで行く奴多いアメリカなら特に

607 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:45.17 ID:OtzW5JGl0.net
>>557
やっぱ学歴無いとリーダー務まらないんやな

608 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:48.17 ID:uUCejpkR0.net
あっ

609 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:34:57.06 ID:mVztoI5q0.net
>>585
意味なんてないわ
でも世襲なだけのバカを議員にするほうがワイは嫌

610 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:01.31 ID:dMaL9td+a.net
馬鹿息子

611 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:10.71 ID:g3y6/M+Rp.net
>米人気ドラマ「デスパレートな妻たち」への出演で知られる女優、フェリシティ・ハフマン氏を含む40人以上のセレブや大手企業関係者が12日、大学入試での不正に関わったとして訴追された。子供の大学入試試験での不正行為や、スポーツをしていない子供が推薦枠で入学できるよう画策した疑い。
入学先には名門のイェール大学やスタンフォード大学、ジョージタウン大学が含まれる。

アメリカは上級ならええ大学余裕やしな

612 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:13.30 ID:iBHZO1Dud.net
安倍はやり方は汚いけど拉致被害者を利用したりして政治の世界でのしあがってきた経歴があるがこいつは兄の孝太郎しか存在を知られてなかったのに父親が引退したらいきなり出てきて今の地位まできたという異常な経歴を持ってる

613 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:17.00 ID:7CmElkS4a.net
>>586
国立コンプはあっても私大コンプはないんやで
旧帝大見下してるあたりまあまともな人生送ってないんだなあって感じや

614 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:21.30 ID:IYJAMd/T0.net
>>592
早慶一般入学者で東北大B判定未満のやつとかほぼおらんで
早慶レベルの頭があれば東北大なんてちょっと過去問やるだけで鼻ほじりながらでも受かる

615 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:24.66 ID:3YUxyNaGM.net
>>603
オクラホマ州立大卒でNBAばっか見てたワイは勝ってるやろか?

616 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:31.90 ID:23hKqHrY0.net
>>572
林芳正

617 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:40.28 ID:b6aNKlxy0.net
結局顔が良くて堂々と喋ってればおばちゃんたちは話なんて聞いてないからそれで政治家として人気出ちゃうっていう

618 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:47.79 ID:OwVsccYA0.net
>>572
有名なのは宮澤一族や
主な学歴は>>342に貼ってある
後は自民党の林芳正も3代続いての東大卒の一家やね
引退した議員だと谷垣も世襲やが東大卒の弁護士や町村も二代続けての東大出身議員やった
意外といるもんなんやで

619 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:48.48 ID:DsaESrJFM.net
私文が本当に優秀で日本に必要ならとっくに国立化するやろ

620 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:52.96 ID:NmfkcOs2d.net
>>604,613
コッコウリツダイガクに通ってそう
就活でマーチにボコボコにされてコンプレックスの塊になってそう

621 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:35:59.15 ID:mVztoI5q0.net
>>602
世襲だから議員になれるほうがガイジやろ

622 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:15.94 ID:pjU1H4+L0.net
>>591
日本は博士修士の市場価値低いから海外はその逆だからでしょ
別にだからって日本の院卒が世界的に価値あるかと言われたらそんな事ないしさ

623 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:19.03 ID:zazr+bBC0.net
>>286
小学生の時に横須賀から日吉渋谷通学は遠くない…?

624 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:24.98 ID:NJ5+VIsC0.net
>>572
今度衆院に鞍替えする林芳正とか次の衆院選で世襲予定の塩崎恭久の息子とか
菅も長男はアレだけど次男は東大卒

625 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:32.99 ID:wxKdZIlmp.net
>>551
私大コンプなんて言葉日本では存在すらせんで

626 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:34.81 ID:wT812RJo0.net
普通に入ったと誰も思ってないやろ

627 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:34.94 ID:NmfkcOs2d.net
>>619
官僚はコッコウリツダイガクソツの猿ばっかやししゃーない
猿が猿を再生産してるのが今の日本
だから日本は学術で韓国にすら負ける

628 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:36.00 ID:tqVK9M74M.net
>>612
安倍晋三のほうがやべーよ
小泉進次郎のほうがはるかにマシや


1960 成蹊小学校ご入学(コネ)
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業、受験経験ゼロ)
   〜空白期間2年〜(海外大学留学と嘘をついていたがバレる)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜空白期間11年〜(家事手伝い)
1993 選挙事務所入社(亡くなった親(外務大臣)の地盤を引き継ぎ楽々当選!)
2006 内閣総理大臣就任(コネ)
2007 内閣総理大臣辞任(仮病)
2012 内閣総理大臣就任(コネ)
2020 内閣総理大臣辞任(仮病)

629 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:38.85 ID:p589QM7y0.net
>>611
アメリカって奨学金取れないと数千万円レベルで学費かかるらしいな
でも上級なら余裕だろうな

630 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:39.04 ID:F3fywbd6a.net
高学歴だからええってわけでも無いぞ
少し前にニューヨーク州立大学卒の法相が安倍ちゃん話術をやっとったけど論戦の途中で限界を迎えとった
安倍ちゃんのアレは常人には真似できんのや

631 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:39.57 ID:kvWSOVZB0.net
https://i.imgur.com/j1N5XYm.jpg
https://i.imgur.com/k5qBH9g.jpg
ちょうどネトフリにぴったりのドキュメンタリーあるで

632 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:43.67 ID:wdyssLox0.net
>>620
ま、ま、ま、マーチw

633 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:53.69 ID:NmfkcOs2d.net
>>625
なら国立コンプも存在せんやん
辞書にない

634 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:53.82 ID:FkSZwReV0.net
結局低スぺ政治家を貴族化させてる低知能の国民あってこそよな
本来選挙で排除できるんだから

635 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:36:54.18 ID:jI89aZ/ea.net
宮澤とか中曽根はなぁ
東大は東大やけど

636 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:01.03 ID:OwVsccYA0.net
ところで進次郎は環境大臣になってから見ると河野なんかに比べたら仕事は出来そうだから優秀なブレーンがついたら化けるかもよ

637 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:03.07 ID:rIffYlC10.net
>>259
ガイジ

638 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:04.05 ID:xAt3N4FNd.net
これだけ醜態晒してる進次郎がネタ化で済んでる理由がわからん
これが野党議員なら議員辞職に追い込まれるまで袋叩きされてたやろ

639 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:07.07 ID:NmfkcOs2d.net
>>632
液便のお前よりは賢いやろ

640 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:17.08 ID:wxKdZIlmp.net
>>633
あるで
お前がそうや

641 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:18.68 ID:eSLmldei0.net
>>475
宮澤一族は奥さんにも勉強好きな人選んどるんやろね
母親の影響は大きいから

642 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:27.89 ID:ohMzJxrd0.net
勉強なんて社会に出たら意味ないというけど脳味噌のレベルを最低限保障してくれる足切り装置としては極めて優秀だよな
昨今の面接重視だのは一粒のダイヤを見つけるために大量の泥を抱え込むのと同じやと思うんやが
言い訳なしにバッサリとんでもないアホを切り捨てるペーパーテストってやっぱり要るでしょ

643 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:29.11 ID:6U/y8GKa0.net
>>302
普通留学には120点満点の4技能見るやつを使うな
600点以上てことは、リスニングとリーディングだけの簡単なやつを使ったんやろな

644 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:33.46 ID:p589QM7y0.net
末尾dNGにしたいのにIDコロコロ変えるからすり抜けるやんけ

645 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:33.68 ID:KaymUvI8a.net
>>620
東証一部に就職する確率が低い(特に男)マーチにコンプは草
やっぱり国立コンプなんすねぇ

646 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:36.87 ID:iBHZO1Dud.net
>>638
そら未来の総理大臣に内定済みだからな

647 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:43.13 ID:LVcrYhck0.net
>>528
そのまま教授になってれば誰も不幸にはならなかったのに…

648 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:43.99 ID:tqVK9M74M.net
>>602
未だに王政やってるアフリカの土人国家のほうが
エリートが政治家やってる先進国よりええんか?

649 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:48.24 ID:Y+CwkiUd0.net
進次郎がコロンビア大に突っ込んだ多額の金が貧乏やけど優秀な子に使われてるんやったら結構なことじゃないか

650 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:37:58.80 ID:aASmRPdo0.net
エスカレーターで大学まで関東学院行ってる時点でお察しよ

651 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:05.27 ID:pMMjdVjM0.net
>>629
スタンフォードみたいな大学やと年収1500万未満やったら学費タダやけどそもそもそんな大学入る事自体が金持ちの方が有利やしなあ
中堅大クラスではこんな事もできへんし

652 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:06.15 ID:NJ5+VIsC0.net
>>578
中国は科挙から続く学歴主義とソ連仕込みの理系優遇で首脳陣はテクノクラートばっかりなんよな

653 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:11.60 ID:rj62oD6U0.net
>>475
でも上級国民なら国公立入るにも有利だし、有能なら政治家以外になった方が儲かるし社会貢献にもなるから……そういうことなんですよね……

654 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:13.29 ID:DF57evOX0.net
正直早く総理になって欲しいわ
どんなムーブかますか楽しみ過ぎる

655 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:19.40 ID:23hKqHrY0.net
>>572
塩崎の息子が次の衆院選でるけど東大とスタンフォード出て1流弁護士事務所出身のピカピカ経歴や

656 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:23.39 ID:EpDAV7ds0.net
>>621
今の政治システムがそうなんだからしゃあないだろ

657 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:24.22 ID:OtzW5JGl0.net
>>628
晋三「僕さぁ、アメリカ大統領のトランプ君と友達なんだよねぇ」

658 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:24.77 ID:RyWfl7Uza.net
こういう上級国民がフリーパスみたいな背景があるから
サンデルがくじ引きで入試しようとか言い出すんだな

659 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:30.50 ID:OGxxsl7Ja.net
>>622
だからその感覚がガラパゴス化してるって話なんやけど何のレス?

660 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:30.99 ID:DuZ0uoaT0.net
親の七光り
セクシーではない

661 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:31.54 ID:x8EH/UXG0.net
>>633
よう国立コンプの負け組

662 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:42.71 ID:DvPbyw58d.net
>>640,645
コッコウリツダイガクソツの末路は工場地銀飲食小売公務員(笑笑)

663 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:49.59 ID:eSLmldei0.net
ワイの知りたいのはコムケイが例外的なプロセスかどうかなんよ
皇室関連やから誰も口割らんかなあ
皇族のお気に入りの一般国民なだけなのにおかしいやろ

664 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:55.56 ID:DvPbyw58d.net
>>661
よう非私立の負け組

665 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:59.38 ID:tqVK9M74M.net
学歴詐称してた安倍晋三と比べたら進次郎さんは正直だし普通に良いやろ

誹謗中傷に負けないで総理やってほしいわ

666 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:38:59.70 ID:pqUzhMZVM.net
>>592
誉めてくれるのは嬉しいけど東北(文)はマジで文()やからなぁ
主に仙台でトンぺー猿扱いされとるのはワイらや
ちな早稲田(文)最高でB判定

667 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:04.92 ID:Y+CwkiUd0.net
>>73
QSなら分野によるだろ

668 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:16.30 ID:wxKdZIlmp.net
>>662
言い返せず壊れたラジオと化して惨めやな国立コンプの負け組

669 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:20.43 ID:OwVsccYA0.net
>>641
それこそ宮澤喜一の嫁は早稲田大学名誉教授の娘とかやし弟の嫁も東大名誉教授の娘とかやしねえ

670 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:26.86 ID:vL+V3jCyp.net
>>73
ジャップさんさぁ、東大なんて中国の大学にさえ負けてるぞ?

671 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:28.20 ID:Ph9wIAhda.net
>>662
国立コンプの奴隷の末路やね
現実みるんやで

672 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:32.80 ID:DuZ0uoaT0.net
親のコネ取ったら何も残らない無能

673 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:38.57 ID:Hp2/8sjN0.net
関東学院の平均って推薦組上位ってことやろ?
ガチFランの一般入試組よりバカそう

674 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:39:51.98 ID:rj62oD6U0.net
>>658
まああいつはフリーパスはそんなに問題視してない気もするけど、そういう解釈も自然だわな

675 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:01.12 ID:7ZjdSAvgp.net
>>651
スタンフォードは優しいんやなあ

676 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:01.46 ID:kvWSOVZB0.net
このスレガラパゴスジャップの学歴カードバトルにまみれてて草

677 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:11.77 ID:tqVK9M74M.net
実際文系で国立大学行くのってバカだけよな
慶応とかのがコネあるし就職強いやろ

678 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:13.68 ID:mVztoI5q0.net
>>656
はあ?そりゃ今日明日で世襲議員全員無くせなんて思ってないわ
でも世襲以外でも議員位なれるような仕組みを作る努力はいるやろ

679 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:15.67 ID:xJYQIpSep.net
>>578
言っとくけど文革期前後は中国の大学はペーパーテストないで
共産党員ならフリーパスやぞ

680 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:15.68 ID:x8EH/UXG0.net
>>664
非私立とか褒め言葉で草
日本の私大で早慶以外まともなものはないからな
ニッコマとかマーチは知的障害者があつめられるただの猿山やね

681 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:22.43 ID:a78foeLM0.net
ワイも例外的な方法で入学してえなあ

682 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:24.91 ID:f01nGn/X0.net
>>629
奨学金とれたらそれ自体が功績になるくらいには難しいみたいやな

683 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:26.82 ID:zazr+bBC0.net
>>462
高校までやってて春の県大会ベスト8らしいで

684 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:40:45.33 ID:1R5DQLSGd.net
どうやって入ったかより何を学んだかだろ
何を学んだんや

685 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:05.24 ID:EuMEQ0FN0.net
裏口?

686 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:11.54 ID:kvWSOVZB0.net
>>675
ちゃんと審査通らんとエイド出ないで

687 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:11.89 ID:EpDAV7ds0.net
>>678
ならお前が取り組んでくれや

688 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:17.67 ID:pMMjdVjM0.net
>>670
東大と北京大って大体世界ランキング同じやで
ちなQS
毎年入れ替わってる

689 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:22.02 ID:p589QM7y0.net
>>670
にさえって中国は覇権国家の超大国なんだが?

690 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:25.43 ID:Hp2/8sjN0.net
>>155
自民党全員私文やん

691 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:35.56 ID:ve5caA7qa.net
例外的な方法使ってコロンビア大ってのが恥ずいは
ちなみにアメリカの国公立大学ってどこが一番何?

692 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:41.22 ID:OwVsccYA0.net
菅も長男はともかく次男は東大出てるし本人にやる気があるなら世襲になるやろ

693 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:42.85 ID:+hKvhImV0.net
進次郎ってなんで慶應幼稚舎入れんかったんや?

694 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:41:54.65 ID:DsaESrJFM.net
>>627
私立がクソ雑魚すぎるせいやぞ
ここまで私立の理系が弱い国もないで

695 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:07.06 ID:tqVK9M74M.net
>>693
ガイジだったからやろ
安倍晋三も慶応幼稚舎落ちたらしいで

696 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:10.98 ID:8pbYnV7H0.net
関東学院って関西ではピンとこないかもしれんが東京とか神奈川県民的には正直イメージよくはない
かなりアホな高校とかから進学する人が多い
一般人ならまぁ全然良いんだけど親総理で本人政治家めざしてる奴が何故?とはなる

697 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:12.43 ID:pMMjdVjM0.net
>>691
UCバークレー

698 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:12.52 ID:lQyT23Li0.net
>>570
ワイのトッモ東北大で物理やってるけど頭いいんか?

699 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:14.42 ID:23hKqHrY0.net
>>693
親が離婚したからじゃね?

700 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:23.80 ID:Mjnj+BTGd.net
>>668,671,680
残念ながら非私大が落ちこぼれであることはデータが証明している
お前らはワイに劣るよ

701 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:25.15 ID:x8EH/UXG0.net
>>695

コネ使っても幼稚舎落ちるとかどういうことやねん

702 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:26.98 ID:FkSZwReV0.net
>>636
その優秀なブレーンとやらが政治家になればいいだけだろ
パペットはいらん

703 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:27.00 ID:pqUzhMZVM.net
>>677
東京就職なら間違いなくせやな
ワイは仙台の地元組やから早慶派閥ほとんど無い

704 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:37.58 ID:kvWSOVZB0.net
>>691
なんやこいつ

705 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:51.74 ID:rj62oD6U0.net
>>697
ハーバードじゃないねんな

706 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:42:59.40 ID:OW/eoqhqD.net
>>695
清原の子供でもうかるのになあ

707 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:00.03 ID:x8EH/UXG0.net
>>700
お?
その反論が出るってことは君は私立の中でも早慶ですらないニッコマやマーチの猿ってことの証明になるけどええんか?笑

708 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:22.10 ID:n/mPXzlc0.net
ぶっちゃけ裏口でもちゃんと一年でTOEFL600いったのは立派やろ

709 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:22.44 ID:aRGVK2Ynp.net
>>700
こいつニッコマーチの低学歴確定です

710 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:30.57 ID:pMMjdVjM0.net
>>705
ハーバードは私立や

711 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:34.66 ID:7ZjdSAvgp.net
>>686
年収以外にも審査あるんか
本人の生活態度とかプロフィールとか厳しいんかな

712 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:38.48 ID:+hKvhImV0.net
>>695
マジ?そんなガイジが中枢にいる日本政治ヤバすぎでしょ

713 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:48.35 ID:pqUzhMZVM.net
>>698
理学部か?
理学も頭良いで

714 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:43:56.66 ID:IBHyIAjO0.net
親が総理大臣って必死に勉強して東大より遥かに凄いよな
そら裏口とは言え入れるやろ

715 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:06.18 ID:ggBosUEr0.net
でも小泉進次郎さんや安倍さんのおかげで宮廷や早慶に裏口入学がない事が分かったんだから国民は感謝すべきだよね?

716 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:06.26 ID:eSLmldei0.net
>>669
調子に乗ってパッパラパーの美人や家柄だけ金だけの女を選ばないのがコツやね

717 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:07.28 ID:JLNIv3cNp.net
>>713
ワイ生命科学研究科や

718 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:07.41 ID:llP9fjTDa.net
>>700
まず君が「ワイが非私大かどうか」というデータを持ってない時点でそのデータ()は使い物にならないんや
現実みるんやで国立コンプの奴隷

719 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:09.09 ID:FBMV1ocx0.net
米国の大学入試って闇の深さ半端ないよな
貧乏な日本人とか1番損するで
大富豪は寄付金でパスするし
原住民と黒人は血筋で超有利

720 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:10.72 ID:rj62oD6U0.net
>>636
いやレジ袋有料化だけで無能なのは確定したから

721 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:11.96 ID:4u4Xzryz0.net
総理大臣の息子やしある程度のコネ入学とかはまあ目を瞑るところやが
それにしても本人のレベルが低すぎやしないか
限度ってもんがあるやろ

722 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:25.62 ID:mVztoI5q0.net
>>687
もうこんな議論無駄やわ
ワイもイライラしすぎた

723 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:35.38 ID:rj62oD6U0.net
>>710
元レスよく読んでなかったわ……

724 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:36.85 ID:2TV59FLBa.net
これじゃ家柄に恵まれたsyamuさんじゃん...

725 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:41.32 ID:tqVK9M74M.net
>>701
>>706
この動画の30秒くらいから名前忘れたけど元事務次官が言ってる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/992183960800149506/pu/vid/654x360/hSn94aCeQoWBavNV.mp4

726 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:52.40 ID:X0LJ4XDaa.net
お兄ちゃんは政治家の才能なかったって親父に言われてたけど進次郎よりマシだったんとちゃうか?

727 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:44:54.46 ID:DFihVg8Kd.net
>>707,718
苦しそうやね
ワイはお前らの親か?
なんでそんなに惨めに幼児退行してんねん

728 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:02.00 ID:YCXVKT/Ad.net
地底の文系って存在価値がよう分からんよな

729 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:03.22 ID:jiZnvmj1H.net
>>712
弟は慶応→住友商事で長年営業マンしてたからそっちに期待や

730 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:14.84 ID:EpDAV7ds0.net
>>722
しゃーない
頑張ってくれ

731 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:20.28 ID:eSLmldei0.net
>>706
あそこむしろスポーツ強そうな子のが好かれるやろ
母親モデルやし恵体確定やもん

732 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:22.43 ID:OW/eoqhqD.net
>>719
日本より親の年収の相関遥かに高いしな

733 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:23.19 ID:tqVK9M74M.net
>>703
仙台で就職ってかわいそうやな
放射能汚染されてる土人地域やん

734 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:37.67 ID:OwVsccYA0.net
>>716
そうねえ
岸田の奥さんは相当なお嬢様やが昭恵みたいに変に悪目立ちもしないしいい人やわ

735 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:45.22 ID:PWRjFNdi0.net
温室効果ガス削減は一体どう実現する気なのか
農業で使う堆肥を作る時や田んぼで有機物が発酵する時に発生するメタンも減らさないと
40%以上削減とか無理だろ

736 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:45:57.32 ID:H4w9CN4a0.net
知ってた

737 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:00.90 ID:hM/RY5Z4a.net
>>727
幼児退行してるのは君なんちゃうか
はよデータ出さな煽られるで国立コンプの奴隷

738 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:07.74 ID:rj62oD6U0.net
>>719
それでも中国人バンバン入って、それに引きずられて中国出身以外の優等生も中国企業に行きだして「どないすんねん……」ってなってたのは笑う

739 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:08.13 ID:/4ei42lE0.net
>>729
岸信夫か?
コロナかなんかで無能ムーブかましてなかった?

740 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:20.07 ID:k5Wsxxy1a.net
>>726
政治家の才能がないってことはつまりは頭が良くて責任感があるってことや
その点、進次郎は適任や

741 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:21.53 ID:tqVK9M74M.net
小泉進次郎ってなんでこんなに叩かれてんの?

安倍晋三よりは確実にマトモな人間だぞ

742 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:25.40 ID:OW/eoqhqD.net
>>731
まぁ有名幼稚園は陰は受からんよね

743 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:33.34 ID:JLNIv3cNp.net
>>727
おーいマーチー

744 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:36.56 ID:BK4vkj28d.net
>>727
数十秒後お前は発狂するよw

745 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:39.32 ID:ohMzJxrd0.net
ワイは明治大学卒やから他の人についてあーだこーだ言えんけど、新卒採用してるとFランの奴らは文章の「てにをは」すら怪しいのが多くて頭抱えるんやが
そりゃ企業が学歴フィルター掛けるの分かるわ
別にクッソ優秀な奴らを求めてるんじゃなくて普通に一般常識備わってればええんやけどさ
兎に角、Fランは進次郎が多過ぎて学歴フィルターが足切り装置としてかなり有効に働いている

746 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:42.58 ID:n/mPXzlc0.net
>>257
東大やったけどそもそもGPA存在せんかったぞ

747 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:45.53 ID:OGxxsl7Ja.net
>>677
バカと言うか世間知らずなんやなって感じ
東大京大一橋以外で国立文系行くなら研究者にならないなら慶応行った方が就職ええし

748 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:51.60 ID:x8EH/UXG0.net
>>727
ニッコマーチの低学歴さん息乱れてますよ

749 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:53.89 ID:FBMV1ocx0.net
宮澤喜一って東大学部卒に凝ってるのがもうアホ丸出しやろ
法政だろうが東大だろうが国のトップが学部卒だらけってマジで終わっとるわ
オマケに博士持ちは鳩ぽっぽみたいな宇宙人くらいで大学の競争力の改善もされない

750 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 23:46:53.78 ID:6HPptNKld.net
ここに載っているデータ通り地方旧帝大は早慶上智の滑り止めであるのが現実や(著作権的に問題がありそうだから二次情報やけどすまん)

https://studynews.jp/16466/

ワイは大学教授の発言やデータを引用していたのに対してコッコウリツダイガクの輩どもは猿の鳴き声やレッテル貼りしかできなかった。これにより、コッコウリツダイガクソツのアホさ、低能さ、有名私立に対する劣等感などが改めて露呈したな
残念ながらまつりみたいに東大レベルですらコッコウリツダイガクソツはコンプまみれの人生や
ワイに反発していたモブどもはわざわざワイが証明したいことのために牙剥き出しで頑張ってくれてありがとうな
ワイにこべりつくカマホモの末尾aも惨めにもがいてくれてありがとうな
お前らの惨めで哀れでどうしようもない存在やけどワイの下っ端くらいの価値はあるんやから元気出せや

満 足 し た わ

総レス数 750
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200