2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】テスラ、人型ロボット開発へ 「人間が肉体労働しなくてよくなる」

1 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:33:09.90 ID:+DN/9wpHM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e6da476f0d5bb119c9682d69db510df5464b0c
 米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は19日、来年中に人間型ロボットの試作品を作ると表明した。
「テスラ・ボット」と名付けられたヒト型ロボットは、身長約173センチで、顔の部分には黒いスクリーンが取り付けられている。
マスク氏は「人間には、危険だったり、退屈だったりする作業を行う」と説明した。

マスク氏が、同社が19日に開いた人工知能(AI)についての発表会で明らかにした。
テスラが電気自動車(EV)世界最大手であることを背景に、マスク氏は、EVは車輪のついたロボットのようなものだとして、
「当社はおそらく、世界最大のロボット会社だ」と説明。
自動運転技術やバッテリー、センサー、車作りなどEVで培った強みを生かして、ヒト型ロボットを製作する意向を明らかにした。
ロボットの体重は約57キロで、自動制御で動くという。
人間にとって脅威にならないよう、動く速度は時速8キロに設定されているといい、「人々は(このロボットから)逃げられる」(マスク氏)とも語った。

マスク氏は「車にこのボルトを取り付けてと頼むとその通りに動いたり、お店に行ってこの野菜を買ってきてと頼めば、それをやってくれたりする」と説明。
こうしたヒト型ロボットのおかげで、「将来、人間は、肉体労働はやりたければやってもいいが、やりたくなければやらなくてもよくなる」と予想した。

テスラが、来年に試作機を完成させるというこのロボットをどこまで本格的に製品化するのかはまだ未知数だ。
ただ、マスク氏はテスラのEVや、同じく自らが創業したスペースX社のロケット事業など、様々な技術革新を実現してきただけに、ロボット技術でも今後大きな影響を与える可能性がある。
https://i.imgur.com/b0jfXsq.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:33:20.82 ID:+DN/9wpHM.net
やったー

3 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:33:24.15 ID:OwAsDdX90.net
嘘松

4 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:33:27.38 ID:+DN/9wpHM.net
すごいやん

5 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:33:50.23 ID:6gfbd6rpM.net
代わりに働いてくれ

6 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:33:57.27 ID:JWpLLm860.net
>173センチ

これは無能ロボット

7 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:34:15.12 ID:DOUE5LM20.net
人の形してる必要ある?

8 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:34:26.95 ID:vRyUPEh70.net
わーい

9 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:34:43.49 ID:WQemeFMA0.net
口ばっか企業

10 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:34:47.07 ID:QEJIChxaM.net
>>6
ホームレス狩り始めそう

11 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:34:51.88 ID:LGaYAmUrr.net
でも日本にはアシモがあるから

12 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:34:59.30 ID:30OhrluYa.net
57キロとか絶対嘘やわ

13 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:35:12.86 ID:A7g8DB950.net
自動運転に白旗揚げたわりに保ってる印象

14 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:35:36.30 ID:AJkjkD+G0.net
ヒトカス死亡のお知らせ

15 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:35:52.20 ID:ztRcAJ050.net
お前らベラベラ言ってるけど、テスラは時価総額世界一の企業やぞ

16 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:35:54.58 ID:4kgGLHyv0.net
ドラえもんのブリキの迷宮のチャモチャ星になるんやな

17 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:36:13.11 ID:ztRcAJ050.net
>>13
あげてないが
死ねよ

18 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:36:16.53 ID:2rX5f8Ro0.net
>FRIENDLY

ほんとぉ?

19 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:36:22.22 ID:IOKZ4hQ0d.net
中に黒人が入ってるんでしょう?

20 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:36:29.44 ID:Aahu+gbn0.net
ネズミにかじられて耳なくして馬鹿にされて大泣きするあれな

21 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:36:32.19 ID:xdcYqOGr0.net
>>6
あっ…

22 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:36:56.09 ID:A7g8DB950.net
>>17
チャリカス無免許おじさんこわすぎぃ

23 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:00.54 ID:IJ8GOBKd0.net
ロボットが働いて、人間はベーシックインカムで生きる

最高やん
確か古代ギリシャもこんな感じだったよな ユートピアや

24 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:06.71 ID:R/zPmGJJ0.net
口ばっかっていうけどちゃんとロケット飛ばしたし車もまあまあ順調
ぶっちゃけ最初はボロクソ言いましたがテスラさん頑張ってください
やっぱ人型ロボットええよな

25 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:09.26 ID:7y9R/1Z+r.net
ロボット「勝ち取りたい!」

26 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:17.95 ID:tF3SOfYL0.net
イーロンマスクってできもしないことを約束するのに何で投資家はそれ聞いて投資すんのか
あいつの話ならすでに完全自動運転は実現してるはずなんだけど

27 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:29.57 ID:8cDjpRcZ0.net
開けろ!デトロイト市警だ!

28 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:36.34 ID:UkcKrUcj0.net
日本はとっくにロボットに首相やらせてるのに遅れとんなぁ

29 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:51.08 ID:IJ8GOBKd0.net
>>26
で、お前ロケット打ち上げられんの?(笑)

30 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:50.91 ID:PcMKj6720.net
顔が黒い労働ロボット…?
あっ

31 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:54.03 ID:kasRktaO0.net
人間の仕事が奪われる!とか言ってるやつってどんだけ奴隷根性の社畜だよって思う

32 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:37:58.34 ID:gbdGn5uy0.net
>>7
人型ロボなら人間用の設備や道具をそのまま使えるから
めっちゃ合理的やで

33 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:05.76 ID:Y3D7mnOX0.net
ぜひ福島第一原発に斡旋を

34 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:44.08 ID:KWtp9gBt0.net
アイロボットの世界が近づいてるな

35 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:45.42 ID:USDCoLTZ0.net
働くために働くんやない
金のためや

36 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:48.35 ID:tF3SOfYL0.net
>>29
何この煽り

37 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:49.44 ID:bCECEaU30.net
100年くらい無理そう。

38 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:53.24 ID:YkA4yuEo0.net
白土人なんてこんなの道歩いてたら100%飛び蹴りかますわ

39 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:53.96 ID:cT748QEc0.net
イーロンマスクとかザッカーバーグとかは専門家ではないから脳とかaiについて好き勝手言ってるけどあんま信用ならん

40 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:38:54.94 ID:kde5rYRM0.net
そのうち「アンドロイドに自由を」とか言いながらデモ行進しそう

41 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:39:08.06 ID:FFKYBu2R0.net
はいなんJ民また負けか
自動車の生産にも使えるしな

42 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:39:19.53 ID:gbdGn5uy0.net
>>26
投資って本来はそういうもんやろ
夢を語る若者に金を預けるんや

43 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:39:32.92 ID:A7g8DB950.net
>>26
風呂敷拡げて私財投げうって先端技術に先鞭を打つやり口は天才や
自動運転やEVだって世界を巻き込んだムーヴメントを造り出した事自体が実績

結果がどうなるかはともかくw

44 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:39:40.03 ID:XQ3p5AEK0.net
ペッパーくんに勝てると思っとるんか?

45 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:39:49.01 ID:So6pIVb50.net
配管交換とかできるようになるのかな

46 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:39:51.46 ID:/E911Qp/0.net
開けロイト市警だ!

47 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:40:02.73 ID:tF3SOfYL0.net
>>39
ザッカーバーグはその辺割とちゃんと実現しているイメージ
イーロンは夢をでっかく語って一部実現している感じ

48 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:40:05.49 ID:IJ8GOBKd0.net
>>36
いやいや
イーロンはロケット打ち上げたけどイーロンバカにしてるお前はロケット打ち上げられんの?

49 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:40:13.05 ID:bCECEaU30.net
時速8キロだとひったくりにやられまくるから買いもの出来ないよね。

50 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:40:20.57 ID:OBG/iHrVM.net
>>6
悪魔の数字やめろ

51 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:40:29.51 ID:kde5rYRM0.net
>>42
ワイはイーロンよりもっと若者やがテスラ株主やぞ🤔

52 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:40:46.01 ID:IJ8GOBKd0.net
ビルメンこいつに任せろよ

53 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:40:53.26 ID:El7gdqQL0.net
逃げられるは草

54 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:01.07 ID:hL4pn0eP0.net
余計な事にリソース割いとらんで走行中にシャットダウンしない車をさっさと作れや…

55 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:10.46 ID:thPXmtQX0.net
それもう人間がいらなくなる時代やんけ

56 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:22.41 ID:IJ8GOBKd0.net
火星に送ろう

57 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:29.78 ID:yvLtU8qpr.net
これで株価上がるとか頭おかしくなるで

58 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:32.34 ID:dXRa1sQL0.net
>>6
あーあ

59 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:32.51 ID:tROO61/H0.net
ロボットより人間のほうが安く使えるぞ

60 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:38.88 ID:tF3SOfYL0.net
>>42
>>43
まあ天才なのは間違い無いな
PayPalマフィアやし

61 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 22:41:44.84 ID:Um6R5SeFM.net
イーロンは山師よな

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200