2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史勉強してるんやが東南アジアつまらなすぎへんか?

1 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:07:14.64 ID:GxXfW7KC0.net
なんで歴史長いのにまともな資料残ってないんだよ

2 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:07:49.55 ID:HXerYwvh0.net
世界史ってほとんどヨーロッパよな

3 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:08:17.51 ID:SfEGLSrz0.net
世界政策時代の東南アジアは面白いから…

4 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:08:28.52 ID:LzQIu6GN0.net
小島がちょこちょこあるだけやし

5 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:08:39.16 ID:m3XB+sqj0.net
ボロブドゥールみたいな遺跡はすごいけど独自文化みたいなのあまり感じられんよな

6 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:08:58.07 ID:SaoB5Fgmd.net
偏差値アゲたかったらそのへん
ガーッとやる

7 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:09:16.64 ID:bM+/tf6w0.net
チャンドラグプタ王とかええやん

8 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:09:37.25 ID:ciK8NphS0.net
アンコールワット

9 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:09:42.70 ID:65/666hga.net
>>2
資料が多いし戦争ばっかやってるキチガイだからな

10 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:09:44.45 ID:GxXfW7KC0.net
カンボジアとかローマと同時期に建国されてるのになんも資料ないやん

11 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:09:58.42 ID:BTseKVUI0.net
いまの世界史はあくまで西欧中心史観やからな

12 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 21:10:15.19 ID:m3XB+sqj0.net
仏教来たら仏教、イスラム教来たらイスラム教、スペイン来たらスペイン語みたいな感じあるよな

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200