2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羊肉(美味しい 低カロリー 高タンパク質 栄養素たっぷり)←こいつが牛や豚より人気ない理由

1 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:10:57.11 ID:7+67FHUz0.net
なんでや

2 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:11:21.83 ID:Xbz1kj3a0.net
ワイはカンガルー

3 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:11:32.84 ID:f+b76kp10.net
高い

4 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:11:33.91 ID:VTbyhrdIa.net
考えてみればマトンカレーにしか使わない

5 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:11:34.08 ID:Qfns/Q4dM.net
かわいいから

6 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:11:35.71 ID:12hG9qicM.net
美味いよな

7 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:11:45.12 ID:5b/4gZFJ0.net
ぴったんこカンカン見てスレ立てすな

8 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:11:47.34 ID:Nb/9XeQW0.net
高畑淳子と食べたいラム肉

9 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:12:04.65 ID:zTPnoItr0.net
牛もでかい顔してるかど豚鳥のが上だわ

10 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:12:18.06 ID:ZUJzHv7B0.net
低カロリーと高タンパクは嘘やろ

11 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:12:20.57 ID:AMJ1+2DuM.net
いい匂い

12 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:12:23.94 ID:fA4VEfiu0.net
そのまま焼いてたれで食べると美味しいけど
和食の素材にすると癖と個性が強すぎて合わんのや

13 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:12:45.30 ID:Nb/9XeQW0.net
高畑淳子って泣きながら土下座したらやらせてくれそう

14 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:13:14.73 ID:f+b76kp10.net
>>9
牛のが顔はでかいでしょ
これおもしろい?

15 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:13:24.97 ID:OTEXmI5G0.net
慣れるまでクセがね
食感は牛豚鶏より上だと思う

16 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:13.71 ID:Xhe4ZtmmM.net
道民やけど昔は豚肉より安かったけど
今は牛肉と変わらんくらい高い

17 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:14.79 ID:TRRGct0K0.net
硬い

18 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:28.30 ID:Gy/SyTKya.net
匂い

19 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:31.83 ID:wUERNr1S0.net
焼肉ジンギスカン以外で食べ方あるんかな
関西あんま売ってないからもっと取り扱ってほしい

20 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:34.12 ID:noamM+xs0.net
匂い取りしたラム食って「羊のにおいが無いので気にせず食べられます!」とか言う奴アホすぎ
あの香りが好きで食ってんだよ。羊の香り嫌いな奴は無理せず豚肉食ってろ

21 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:39.72 ID:Fs47NbSva.net
ジンギスカンてタレが旨すぎるよな

22 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:45.53 ID:7jyVp9Oy0.net
ない

23 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:14:48.50 ID:D/mQsoiZr.net
くせえんだよ!

24 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:15:15.34 ID:7jyVp9Oy0.net
冷凍でいいから安いのほしいよなー

25 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:15:26.59 ID:Xhe4ZtmmM.net
>>19
チョップステーキとかか?
むしろラムは海外の方が色んなメニューで食べてるんよな

26 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:15:37.11 ID:TCueYf9J0.net
売ってない定期

27 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:15:56.22 ID:Xhe4ZtmmM.net
>>20
これな
ほんま臭いしないラム肉作ってるやつはアホ

28 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:16:05.42 ID:/IlX8hu+0.net
安いのは臭い
でも美味しいのは高い

29 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:16:06.09 ID:OWW1fizE0.net
くさいという風評被害

30 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:16:07.79 ID:ka1J3fy80.net
今のジンギスカンってむっちゃ美味いよな
全然生臭くない

31 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:16:15.03 ID:noamM+xs0.net
羊肉美味く食うなら塩胡椒にクミン山ほどかけて串焼きにするのが一番だよ

32 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:16:22.90 ID:11KWrISo0.net
中東料理みたいに焼いてスパイスかけまくったら美味い😋
煮たやつは臭くて不味い😞

33 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:16:41.74 ID:GzJJDnuRa.net
臭い
あの変な鍋やないと美味しくないし

34 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:16:48.13 ID:FazqOW6ir.net
正直臭いというイメージはある

35 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:17:05.39 ID:hlHd/Fbg0.net
地元なら1kg1,300円のタレ付きラム精肉店で買えたけど関東で市販品のラムは買う気せんな 

36 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:17:31.19 ID:NKagZlin0.net
近所には売ってないな

37 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:17:35.05 ID:R3eGsqVlp.net
道民ワイはすきやで
羊はジンギスカンじゃなくてステーキが一番美味い

38 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:17:57.12 ID:6viQxsUC0.net
臭いイメージあったけど北海道のジンギスカンは臭みが無くて美味しかったわ

39 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:18:09.22 ID:F+FuZgnJd.net
匂いない食ってみろって言われて食ったらくっさ

40 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:18:43.80 ID:uPIxc9PR0.net
ワイの所やと味付けマトンを半生で食うで

41 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:19:21.36 ID:Gy/SyTKya.net
山ワサビご飯なんか食ったことねえよ

42 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:19:40.39 ID:9fXMNpiY0.net
熊肉とは別の臭さ

43 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:19:55.23 ID:Fs47NbSva.net
新橋だったか浜松町だったかで有名なジンギスカン屋があって半生で食えるって言うけどいつも腹壊す
うまいねど

44 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:20:13.82 ID:4BtUGMWZd.net
あの匂いがええんやけどな
北海道生まれ特有の感覚かもしれん

45 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:21:08.06 ID:GzJJDnuRa.net
臭いの種類もゴミとか腐臭やなくて独特のやからなぁ
もう何年も食ってへんしもしかしたら今は美味いかもしれんけど

46 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:21:13.47 ID:noamM+xs0.net
>>27
しかも関東だとその手のラム出す店が多い
ほんまゴミみたいな風潮やで

47 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:21:21.28 ID:Gy/SyTKya.net
>>44
東京の人間に羊は匂うって言われて初めて気づいたわ

48 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:21:34.83 ID:RyNc2ExS0.net
あの匂いがあかんわ。

49 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:21:46.52 ID:owubAPzT0.net
トッモにワイの脇の臭いがするって言われたわ

50 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:22:03.12 ID:FazqOW6ir.net
まあ臭くないの食いたいなら大人しく鳥豚牛食ってろって話だわな

51 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:22:40.96 ID:6J3a6Rn70.net
肉界のPS5

52 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:22:41.11 ID:7n2vJZm50.net
安く全国のスーパーで展開出来れば普通に一線級やろ

53 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:22:48.61 ID:GzJJDnuRa.net
>>44
ワイの実家の何件か隣にラム肉出す店あったから通ってた時は横で焼いてても何とも思わんけど久しぶりに行くとやっばりアカンかったから慣れやな

54 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:23:08.37 ID:hL/0xIVsa.net
中国とか台湾の屋台で売ってた串焼きのやつぐう美味い
何本でもいけるわ

55 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:23:28.38 ID:X+Ejjhg1p.net
牛角くらいでしかみたことない

56 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:23:42.56 ID:JE5ziHgpH.net
ラム大好きなのに嫁がダメだから何年も食べられなくて残念や

57 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:23:47.47 ID:AhHiIGa/a.net
あんな臭い肉食えるとか余程の舌バカじゃなきゃ無理よ

58 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:24:56.12 ID:TlNAsCyv0.net
臭い

59 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:25:17.98 ID:UVD6FHuad.net
子羊は美味しかったけど普通のラムくっせぇの

60 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:25:19.66 ID:tP8YIgOE0.net
羊って低カロリーなん?
中央アジアの羊のピラフみたいなやつ脂が美味しくてジューシーなミンチだった気がする
ていうかラムとぜんぜん味違ったわ なんだったんだろあれ

61 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:25:25.96 ID:cGJuElX2p.net
くさい

62 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:25:40.62 ID:lAzQUW7rr.net
なんかゴムみたいな味しない?

63 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:25:44.98 ID:8BGJxQMs0.net
カレーはラムカレー頼むことが多いです

64 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:25:47.91 ID:oaSlRFPd0.net
臭くないラム肉って臭くない芋焼酎みたいなもんだよな

65 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:26:55.74 ID:hlHd/Fbg0.net
市販品とかダメな精肉店だと下処理もしてない臭くて硬い肉しか食えんからなあ
北海道いた頃でもスーパーで売ってた肉は食えたもんじゃなかった

66 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:27:05.05 ID:cGJuElX2p.net
>>60
羊はL-カルニチン多くてそれで脂肪燃焼が促進されるとか
脂身は普通にカロリーあると思うで

67 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:27:54.48 ID:OTEXmI5G0.net
スパイスと同じで一度あの匂いをうまいと知覚したら普通にうまいんやろけど

68 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:28:10.97 ID:9dVyjuBP0.net
臭いし微妙に高い

69 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:28:23.57 ID:9fXMNpiY0.net
臭かったら酒振りかけとけばええねん

70 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:28:30.16 ID:Mek3X4oBp.net
>>14
もーうw
笑かすなあw関西人にしか分からんシュール芸かあww(ズットボケ)やっぱお笑い偏差値は関西特有じゃのう(無駄に広島弁)→ここで大爆笑→新喜劇最高

71 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:28:48.60 ID:PEgAdt7TM.net
竜田揚げ風にするとうまいぞ

72 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:29:06.38 ID:mby4bCnu0.net
煮込みとか照り焼きとか想像できない
その点豚や鳥は馴染みある

73 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:29:10.42 ID:7b8zFPcE0.net
あの臭さがクセになる

74 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:29:19.62 ID:iKH3Vb260.net
まず手に入れるハードルは高いわな
本州で安定して手に入るのって
近くにコストコある人らくらいちゃうん?

75 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:30:52.06 ID:n5D/2ppgd.net
馬肉さんはダメなん?

76 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:30:57.34 ID:xGPCNogga.net
臭いのってマトンだろラム食えよ

77 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:31:37.43 ID:CMwuMu8V0.net
高い、若干パサついてる、若干臭い

78 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:32:14.10 ID:oaSlRFPd0.net
>>75
馬肉さんはそもそもの流通量が少な過ぎませんかねぇ?

79 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:32:37.68 ID:+yXKB/tq0.net
昔高いジンギスカン屋で食ったホゲットが旨かった

80 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:32:52.06 ID:H7w07BiE0.net
羊が一番うまいわ
だいたい臭い消してるからわからんやろ

81 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:33:09.50 ID:uf9sQzRt0.net
小さいんだよ
ようは肉が取れない

82 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:33:26.05 ID:FazqOW6ir.net
>>74
普通にスーパーで売ってない?
豚牛鳥が9割だから見つけにくいけど

83 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:33:26.55 ID:zo1Jp0dA0.net
昔のジンギスカンの丸い冷凍のあの肉うまい

84 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:34:38.49 ID:bEY4EiJmr.net
売ってれば買うけど地元のスーパーには滅多に並ばんわ

85 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:35:05.35 ID:oW0VY+3da.net
美味くても癖のある食いもんは主食にはならんのや

86 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:35:21.29 ID:aUYqRup+a.net
上限値が牛や豚に劣るし汎用性なら鶏肉に大敗してるしそのうえ値段は高いし安価な栄養なら卵一個くってる方がまし
馬肉鯨肉猪肉と並んで嗜好食の域を出てこない

87 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:36:23.63 ID:Mcf2SiQ20.net
匂いなくなったら無くなったで一気に無個性な肉になるからなあ...
やっぱ牛豚鳥トリオが食肉として完成されすぎとる

88 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 20:36:32.74 ID:e9zu/e6j0.net
>>19
カレー粉か香草つけてステーキ

総レス数 88
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200