2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】CODの新作、太平洋戦争が舞台で日本軍登場mmemmemmemme@@@@@wwewweww

1 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:16:15.39 ID:EuFjeuLZ0.net
https://imgur.com/HwIN2qP.jpg
https://imgur.com/P3a8XDk.jpg
https://imgur.com/nf3cdwE.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:17:02.41 ID:zWznUo1M0.net
マ?楽しみやわ

3 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:17:18.64 ID:uqzPDJ/f0.net
ええやん

4 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:17:41.80 ID:4pyuwHWu0.net
言うほど2枚目太平洋戦争か?

5 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:17:54.86 ID:N7rLqD/ea.net
でも開発はWW2と同じなんやろ?

6 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:18:21.75 ID:dGybYWTl0.net
第二次世界大戦とかめっちゃ挑戦的やな
BF5爆死したのに

7 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:18:30.88 ID:LH22tea/0.net
アメ公万歳!原爆投下万歳!
やったら潰すで

8 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:18:47.57 ID:IjxS6bva0.net
ええやん

9 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:19:47.93 ID:IjxS6bva0.net
でもどうせジャップは醜い野蛮人みたいに描かれるんやろ?

10 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:20:06.27 ID:fFIKME4O0.net
>>9
事実定期

11 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:20:12.07 ID:9AEgBbcS0.net
絶対つまらん、

12 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:20:27.79 ID:jBfcmaSo0.net
神風アタックできる?

13 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:20:43.21 ID:uyR7dwTa0.net
原爆投下してエンディグなら買う

14 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:20:43.23 ID:L5xjq0400.net
竹槍振り回してる下のゴミ空爆したりするん?

15 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:21:30.05 ID:j5euk4FM0.net
2次モノ爆死しまくってるのに懲りないなこいつら

16 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:21:42.39 ID:LH22tea/0.net
>>14
それ戦争ちゃう、民間人虐殺の国際法違反や

17 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:22:13.07 ID:pYBO/Pqa0.net
BF5でもうCODしかないって状況になったのに今度はCOD死んでBF2042しかないってなったのの頭おかしいやろ

18 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:22:22.23 ID:syhEw5IW0.net
ウォーゾーン3タイトル統合ってことはまた今作みたいなクラス作成になるんやろか…
ピック10システムに戻してくれ

19 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:22:38.29 ID:j5euk4FM0.net
@@ガイジってゲームスレも立てるんか

20 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:22:48.64 ID:BrrLAkzh0.net
CODユーザーが性差別にどれくらい関心があるのか問われてるけどFPSゲーマーがそんなの気にしなさそうで草なんだ

21 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:23:03.94 ID:CWvzgfjj0.net
>>17
ターン制や

22 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:23:18.54 ID:+qMe1Zuf0.net
女日本兵がいそう

23 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:23:36.76 ID:YaqWxUtta.net
>>17
CWのマルチ無味無臭すぎんか?

24 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:23:45.04 ID:UL0v3e2E0.net
特攻隊ごっこはできるんか?

25 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:23:51.28 ID:wdyssLox0.net
>>16
竹槍訓練してたし軍人やろ

26 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:24:23.26 ID:ixEb6zD90.net
昔、海外のFPSやってたら敵の日本兵が「respect the emperor!」って言って突っ込んで来て大爆笑したわ

27 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:24:29.02 ID:yzPmJzkH0.net
>>22
実際いるやろ
マルチではキャラクリできるんやし日本軍陣営だけ女出ないとかありえん

28 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:24:45.55 ID:uqzPDJ/f0.net
>>12
銃剣チャージしたいよな

29 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:24:48.61 ID:AnNYRDR50.net
現代戦がしてんだわmw2みたいなテンプレ米露的な

30 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:24:51.70 ID:LKZ+v+Eg0.net
wawか

31 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:25:06.46 ID:g2WnWXzF0.net
太平洋戦争はアメリカ側で描きやすいし陸海空全部が戦場になったしな ガダルカナル島とか

32 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:25:21.95 ID:TG5K36iVM.net
僕はやっぱりヨーロッパ戦線のほうが良いなぁ

33 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:25:40.06 ID:ag6j8gYXM.net
WW2やったやん

34 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:25:48.44 ID:uqzPDJ/f0.net
いま中東系のFPSやっとるけど自爆攻撃でアッラーアクバルのボイチャしまくっとるぞ

35 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:26:28.73 ID:yzPmJzkH0.net
codってぶっちゃけ時代設定変えただけのmodだよな
今作もどうせww2風モダンウォーフェアって感じになると思うわ
ウォーゾーン統合されるから大部分のシステムはmwから変えられないだろうし

36 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:26:38.63 ID:rwRi6cXea.net
三八式を狙撃銃の枠で出すな😠

37 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:26:53.45 ID:ISHQ70+B0.net
>>34
気になるな名前は?

38 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:26:57.64 ID:GvzC05zX0.net
正直世界大戦系はライジングストームで足りとる
別に高グラでやりたいわけやない

39 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:27:00.26 ID:ixEb6zD90.net
アメリカでやったら太平洋戦線はイージーモードやろ

40 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:27:01.15 ID:FX5HxN6j0.net
トレイアークが開発してくれんなら全然ええわ 名前忘れたけどモダンシリーズ作ってたところはゴミや

41 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:27:22.68 ID:bMmNjEgh0.net
スレハンの時点で全く期待ができない

42 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:27:40.47 ID:AufMdC9z0.net
グラやばすぎ

43 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:28:34.94 ID:Pk1gZnk20.net
>>41
良くも悪くも平均点の作品しか作らないイメージやわ

44 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:28:54.78 ID:syhEw5IW0.net
>>40
そのトレイアークが作ったのが今作bocwやぞ
クソゴミやないか

45 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:29:02.33 ID:eSMRo6sR0.net
マジやんけ!

46 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:29:18.42 ID:U+ancemY0.net
>>1
完全に実写やん

47 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:29:31.92 ID:COWLLc+W0.net
codおもろい?わいは断然bf派や

48 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:29:35.10 ID:OKeNZJvb0.net
BO4まではTreyarch特有の面白さは保ってのにBOCWでそこがIWっぽくなって需要無くなった

49 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:29:44.08 ID:NbCdb5f2a.net
>>6
あれは正史舞台でポリコレ爆発させたからね
こっちはif世界やからまだええんちゃう

50 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:30:05.43 ID:tVErIds40.net
cw買わないで終わったわ

51 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:30:08.05 ID:rMNZKJGj0.net
ps3にワールドアットウォーあったやん

52 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:30:15.19 ID:LQgY/fsW0.net
兵器は好きやけどこの時代の銃はあんまり魅力感じないわ
fpsで使ってて楽しくないってイメージがどこかで刷り込まれてるんやと思う

53 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:30:18.35 ID:Bz1aLkeGa.net
現代以外銃が好きやないわ

54 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:30:23.38 ID:ASjFHTS1M.net
ちゃんと「バンザーーーイ」ゆうんやろね

55 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:31:06.63 ID:azOSXTdp0.net
隣の国が発狂しそうやねw

56 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:31:10.10 ID:ASjFHTS1M.net
ps3には1943あったよね

57 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:31:11.05 ID:uqzPDJ/f0.net
>>37
insurgency:sandstormや
coopよりのゲームでAI敵に上半身簀巻きにされて爆弾もたされたやつが突っ込んでくる
近づくと電話がなってドカンや
ゴア表現もよくて手足バラバラになるぞ

58 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:31:12.62 ID:DGPEXzDMd.net
敵の潜水艦を発見
俺は攻撃を行う!

59 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:31:45.90 ID:vkvAj1/r0.net
bocwって結局買わなかったんやけどどうだったん?

60 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:31:57.78 ID:AKjB64U00.net
>>17
ソダランとかいう無能抜けてメンツ潤ったからなサイコロ
今作はガチで気合い入れとる

61 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:32:16.05 ID:d2F8blA+M.net
毎年おんなじゲーム出してんな

62 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:32:19.30 ID:7fw+LZvP0.net
>>44
1作品でよく叩けるな

63 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:32:19.40 ID:DnbNQfSM0.net
BF5だと刺突地雷とかいう謎武器でバンザイ突撃しまくれるで!

64 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:32:57.84 ID:T3v49K/r0.net
codって新作が出ても変化がなさすぎるやろ

65 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:33:08.76 ID:rUZVGty70.net
WaWみたいに日本未発売なったりして

66 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:33:18.30 ID:c0becNrJ0.net
ちゃんとメガネに出っ歯の日本兵再現してるのかなあ

67 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:33:27.47 ID:1BXpzNTO0.net
過去の銃のほうがかっこええわ
木製ボルトアクションライフルすき

68 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:33:45.15 ID:tR57Qa3PM.net
主人公が核で死ぬやつは面白かったわ

69 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:34:04.44 ID:5DoguWR00.net
>>59
いつものCOD

70 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:34:14.09 ID:SBuw+rNLp.net
にほんへのバンザイアタック怖すぎて草

71 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:34:42.73 ID:AKjB64U00.net
すまんソダーランドはサイコロちゃうかったわ

72 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:34:47.25 ID:Rmz/dJDC0.net
codってどうせ毎年出すんやしもっとぶっとんだの出せばいいのにな
原始時代が舞台のプリミティブウォーフェアとかメキシコが舞台のカルテルウォーフェアとか

73 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:35:05.13 ID:0ff/4hC40.net
調べたけど太平洋戦争はメインちゃうやんけ
ドイツやん

74 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:35:09.52 ID:xS2YoNl30.net
BANZAIボイスついてるんか?

75 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:35:28.48 ID:V52jwc130.net
貴様は強くない

76 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:35:36.66 ID:AKjB64U00.net
>>72
ファンタジー路線もっとやればええのにな
あっちの国では需要ないんやろか

77 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:35:44.45 ID:l1FNvdTg0.net
ww2でなく対日太平洋戦のみのでやんの?それはそれで買うけど早くやらせろ

78 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:35:51.14 ID:W7V1f1n10.net
ゲームって戦争物に関しては完全に映画超えてるな

79 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:36:42.88 ID:V4gJwApca.net
火炎放射器で民間人燃やしたり焼夷弾で民間人燃やせるんか?

80 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:36:43.20 ID:AnNYRDR50.net
>>72
カルテルってBFがやってなかったか

81 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:36:46.21 ID:zfrQkDf90.net
また天皇出したら発禁なるぞ

82 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:36:47.82 ID:V52jwc130.net
MWはゲーム自体はCoD最高傑作レベルだった

83 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:36:48.32 ID:wDUbvdiW0.net
>>73
東部戦線西部戦線北アフリカ太平洋が舞台だからせいぜい物語の25%ぐらいか

84 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:36:53.12 ID:LQgY/fsW0.net
>>72
AWBO3あたり楽しかったわ
ブーストでスティック酷使しすぎて金かかる以外最高やった

85 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:36:54.90 ID:RIWs13PE0.net
CoDとMoHでWW2FPSの凌ぎ削ってたこと覚えてる人もういなさそう

86 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:37:14.47 ID:GvzC05zX0.net
>>79
ライジングストームはできるで

87 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:37:29.08 ID:rK/Rf2Ar0.net
>>72
後者はBFHで失敗したしなさそう

88 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:37:51.54 ID:+qFloEEo0.net
BFVが言われてるけどCODでも黒人兵士や女性兵士出るしこれはもう時代の流れや
https://i.imgur.com/r7bimlE.jpg
https://i.imgur.com/3P3IFtA.jpg
https://i.imgur.com/ZXxtnwy.jpg

89 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:38:32.83 ID:k1/I6fqb0.net
何回こすんねん

90 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:38:37.79 ID:BCtmVvLHM.net
マクミラン大尉ほんま好き
カモフラージュで見失ったり
カッコつけてたら負傷したり
無敵砲台になったり
ビューティフォーだったり

91 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:38:44.05 ID:9AEgBbcS0.net
ところでブリザードの社内でレイプやまんこ品評会が行われてたことはどうなったんや

92 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:38:46.59 ID:YLlU6599a.net
>>72
なんてファークライや

93 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:38:47.38 ID:E+JaW3AE0.net
「貴様は強くない」

94 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:39:18.09 ID:QS/u0pQI0.net
codの作品って全部同じようなやつしかなくない?
やったことないけど

95 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:39:19.08 ID:l1FNvdTg0.net
バンガードてことは先陣切り込み部隊の話か?

96 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:39:22.52 ID:Hm2rIGQx0.net
ww2ww1とかbfみたいな大規模がおもろいんであってcodがww2とかやっても何も面白さ変わらんやろ
銃が変わるだけやん

97 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:39:32.31 ID:hrq5ZqVT0.net
>>88
これ全員主人公やで
逆に4人とも白人男やったらプレイしてて誰が誰だか分からなくなるやろ

98 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:39:49.07 ID:rUZVGty70.net
もうWW2もベトナムも現代戦も飽きたわ
80年代とかやってもらえんやろか、フォークランド紛争とか

99 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:40:14.94 ID:Qi56A4Zq0.net
ウォーゾーンがヒットしすぎて昔の銃もそこで出したくて第二次世界大戦出した説
正直ww2不評やったから続けてくるの驚いたわ

100 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:40:21.02 ID:o/Vhk+U50.net
3大PVは面白そうなメーカー

EA
UBI

あとひとつは?

101 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:40:26.15 ID:Hp2/8sjN0.net
っぱHell let Looseよ

102 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:40:49.59 ID:Jq5NVs2Z0.net
>>88
こういうのは韓国産の基本無料オンラインFPSだけでええのになあ

103 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:41:18.65 ID:l1FNvdTg0.net
codて基本ショートレンジの撃ち合いやからな
ストーリー楽しむでもない限りマップと武装が変わるだけで大きくは変わらんよな
戦場の一兵士みたいなプレイしたいならbfや

104 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:41:44.37 ID:E+JaW3AE0.net
>>100
サイバーコネクトツー

105 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:41:45.87 ID:AnNYRDR50.net
mwでmw1のギャズが何故か黒系なってたのはやっぱそういうのがあったんか

106 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:41:49.81 ID:Hp2/8sjN0.net
中途半端に黒人混ぜるくらいならいっそ827大隊とかテーマにしてほしい

107 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:41:51.56 ID:hrq5ZqVT0.net
bocwは冷戦ってざっくりした括りよりベトナム戦争だけを舞台にした方が絶対おもろかったわ

108 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:41:53.26 ID:9AEgBbcS0.net
BO3みたいなの出せよ
いらねえよ過去戦とか

109 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:42:35.01 ID:142TVtgMr.net
CODはPS4からパーティー機能が実装されて終わったんだよ
このゲームはキッズとかガイジのVCを楽しむもんだから

110 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:42:37.38 ID:KQOcI8hC0.net
バンザーイ

111 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:42:53.88 ID:AQH2S/sJ0.net
初代BOのPCの中とインテル見てると面白いことそこそこ書かれてたよな
メイソンの空白の期間とかウッズが生きてたりとかレズノフ関連の話とか秘密作戦とか色々設定凝ってたはずなのにBO2で伏線回収されなかったの悲しいわ
プライスと同姓同名の兵士が指揮取った作戦とかもあったはずや

112 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:43:21.66 ID:hrq5ZqVT0.net
>>108
bo3はおもろかったな
発売当初は叩かれてたけど

113 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:43:28.54 ID:ZH7P7lp70.net
>>67
トンプソンとかガバメントとか現代の銃よりカッコいい

114 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:43:51.09 ID:IX6T4fqz0.net
ポリコレしたいなら現代戦にしろってあれほどいうたやろ

115 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:43:51.54 ID:GBzolAw80.net
キャンペーン好きなやつってまだおるん?
糞キャンペーン連発でやる気なくなったわ
最後に面白いと思ったのはawやな

116 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:43:58.84 ID:W7V1f1n10.net
WW2のキャンペーンぶつ切りENDでくそつまらなかった記憶

117 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:44:29.87 ID:hxM1p5eZ0.net
>>109
PS4のCODとかシリーズの中でも一番売れてるやろ
APEXが人気なのが原因やな

118 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:44:35.86 ID:hrq5ZqVT0.net
>>116
盛り上がりどころもなく終わったな

119 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:44:36.86 ID:+qFloEEo0.net
WaWは結構面白かったやろ

120 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:44:50.65 ID:Z7lhVD/SM.net
ま?
キルストリークで原爆ある?

121 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:44:57.38 ID:nc+o0pI10.net
銃で人殺すゲームに性、人種差別問題取り入れてどうする気なんやろな
みんな平等に殺されるからOKとか言いたいんか

122 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:44:59.20 ID:AQH2S/sJ0.net
ソープがいかついモヒカンだったことにびっくりしたやつ多そう

123 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:45:42.79 ID:IrSphMaX0.net
AW2はいつ出るんですかね

124 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:45:56.76 ID:8RW8AfhHa.net
>>111
あれは良かったな

125 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:46:12.76 ID:AnNYRDR50.net
>>115
ゴーストは壊滅状態の味方勢力が強すぎる点以外はまあまあ満足や
最後のチェックメイトはかっこええし

126 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:46:44.80 ID:QM1GWxDb0.net
ヒロシマナガサキマップ出たら買うわ
試合終わったらニュークタウン風に原爆落ちて終了

127 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:46:59.74 ID:UZyctbdg0.net
ゾンビとかいう開発のオナニーが人気ある理由がマジで理解できん

128 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:47:10.15 ID:/RS6uegjp.net
codのマルチに期待してる奴なんておらんやろ
ワイみたいなキャンペーンさえまともならええってやつくらいしかもう買ってなさそう

129 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:47:13.02 ID:AKjB64U00.net
>>115
cwのキャンペーンクソほどおもろいで
PCで砂担いでやっとるけど脳汁止まらん

130 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:47:17.37 ID:QM1GWxDb0.net
>>123
キャンペーンはスッキリ終わったやん

131 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:47:28.53 ID:+nGG6IYmM.net
🇮🇹vs🇪🇹やってくれたら神!!🤩

132 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:47:42.72 ID:ayGgDWcZd.net
日本のゲーム会社だって
過去さんざん他国を題材にした戦争ゲーム作ってるしな

133 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:47:43.93 ID:RIWs13PE0.net
BF→急に自分のルーツであるバカゲー路線を思い出す
COD→急に自分のルーツであるWW2キャンペーン路線を思い出す

どうしたんやこいつら

134 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:48:00.28 ID:AQH2S/sJ0.net
>>124
codのキャンペーン普通に面白かったんやけどな
今はやってないからしらんけど

135 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:48:00.62 ID:Gpb0sEVV0.net
黒人かよ🤢

136 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:48:01.01 ID:142TVtgMr.net
スレハンって一番信用出来ないやろ
まぁトレイアークもやらかしたけど

137 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:48:34.98 ID:r9VaUf0d0.net
新作どうやらBo2のリメイクマップ出てるみたいで興味あるんやが安くなったりしとるか?PC版

138 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:50:08.79 ID:WvYgsx3w0.net
テンノウノタメニー

139 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:50:54.78 ID:V52jwc130.net
>>137
チーターだらけやぞやめとけ
そろそろマシになったやろってたまに起動すると3試合に1回はおるわ

140 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:51:00.61 ID:HQtJ6ChR0.net
ウォーゾーン無料にしたのは諸刃の剣やろ
新作買わんでもウォーゾーンあればいいって層出てきてるし
もう今はウォーゾーンメイン8割マルチ2割ぐらいやろ

141 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:51:14.18 ID:Jq5NVs2Z0.net
やり込み要素めちゃくちゃブッ込む割に消費期限が1年のサイクルそろそろやめてほしい

142 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:51:16.54 ID:BEVNpBlS0.net
警告する!お前は戦いから逃げようとしている!
逃亡者は銃殺される

143 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:51:31.80 ID:/RS6uegjp.net
>>134
昨年出たBOCWは良かったで
BOの正統進化みたいな感じやったわ
ただレズノフ関連を期待しまくるとあんまりかもしれん

144 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:51:48.88 ID:AKjB64U00.net
>>137
Steamは確か3〜4000円やった
他は知らん

145 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:52:12.62 ID:5sPUF3hp0.net
やっぱ現代戦より第二次大戦だよな

146 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:52:32.75 ID:V52jwc130.net
強情な奴め

147 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:53:34.75 ID:j3KNUace0.net
bo2ぐらいのちょうどいい近未来が一番おもろいやろ
今度出るBF新作もそんな感じやから前評判めっちゃええし

148 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:54:08.92 ID:q45TB26O0.net
HIROSHIMAってステージで戦術核出す動画が200万再生されるわ

149 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:54:10.48 ID:AKjB64U00.net
>>137
間違えた
cwはブリザードで通常版9000円位や

150 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:54:31.16 ID:AnNYRDR50.net
ウォーゾーンまだ流行ってんだな
サイバーアタックとキルしたら速くなるやつとなおもろいのに

151 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:54:34.68 ID:4aRPcmrd0.net
今年は真珠湾攻撃から80年記念で日本が登場なんか?

152 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:54:46.54 ID:euUBeN3n0.net
>>146
米兵は皆こうなのか

153 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:54:53.03 ID:IPPNI/q00.net
>>147
bo2って2025年が舞台らしいけどあと4年であんな世界観にはなりそうもないな

154 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:55:10.50 ID:4aRPcmrd0.net
WaWも12年前か

155 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:55:27.48 ID:ihedo4UO0.net
CoDってストーリー楽しむもんやと思ってたけどいつからあんな感じになったんや?
ちなMW2までしかやってない

156 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:56:36.75 ID:ahxBY9Z60.net
太平洋戦争じゃなくて大東亜戦争な

157 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:56:40.64 ID:euUBeN3n0.net
ヒロシマナガサキは流石に攻めすぎで出せないだろうがパールハーバーマップは出そう
でも1945で終わらなかったifだから全部怪しいな

158 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:57:45.97 ID:AKjB64U00.net
>>155
マルチ重視になってったのはBO2あたりからちゃう
前作で新規増えたし

159 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:58:01.62 ID:4aRPcmrd0.net
>>156
せやね
支那大陸で国民党軍を圧倒する日本編のキャンペーンもはよ

160 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:58:53.23 ID:4aRPcmrd0.net
>>155
キャンペーン良いよ
俺は好き

161 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:59:03.19 ID:zP0ozeLV0.net
トレーラー見たらジャップの飛行機がハンドガンで落とされてて草なんだ

162 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 03:59:55.77 ID:MBu43nr1a.net
こういうのでキャンペーンちゃんとやる奴おるんか?

163 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:00:11.76 ID:Nn2ncT2cM.net
なんかエンジン変わったよな前の方がよかった

164 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:00:36.61 ID:/EKnNQmfr.net
エノラゲイに乗れるのか?

165 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:00:52.61 ID:4aRPcmrd0.net
長くやるのはマルチだけどキャンペーンも楽しいからやるよ

166 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:01:26.83 ID:F3HK3boh0.net
ポリコレ、見た目めちゃくちゃとか完全にBF5やんけ
こんな目に見えた地雷だれが買うんやコレ

167 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:01:33.12 ID:nNTo5aGl0.net
>>162
むしろCoDでキャンペーンやらん奴勿体なさすぎるわ

168 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:01:46.71 ID:UZyctbdg0.net
キャンペーン出せ勢の声はデカいけど実際にクリアしてる奴は2〜3割歯科居ないというね

169 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:02:08.89 ID:qYAndH9Ga.net
結局BO1のキャンペーンがすき

170 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:02:17.20 ID:AKjB64U00.net
>>162
一時期クソやったが最近盛り返してきとる👍

171 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:02:21.35 ID:4aRPcmrd0.net
そうそう
キャンペーンやるやつは少ない

172 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:02:38.13 ID:HY2RIbbt0.net
>>163
言うて10年以上使い回ししてるのはもうキツイやろ
あのエンジンのせいで相当制限あったらしいし

173 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:02:47.23 ID:JrE9Jrjc0.net
近年のcodはガチで糞な芋増えたわ
バトロワの影響なんかな

174 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:02:59.49 ID:4aRPcmrd0.net
COD4〜MW3のキャンペーンは特にやったよ
あとBO1ね

175 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:03:01.80 ID:F3HK3boh0.net
>>162
codは本来キャンペーンメインのゲームなんやで
最近はその傾向が戻ってきとるしやってみ?

176 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:03:08.96 ID:sox0f6pS0.net
>>166
あ、ポリコレガイジだ

177 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:03:33.42 ID:BybU2pIl0.net
銃がしょぼそうなのがなぁ

178 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:03:35.82 ID:AnNYRDR50.net
bo4でキャンペーン省いたしな
awもps3版は無かったよな

179 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:03:37.30 ID:cF6RNXPQ0.net
ぐう楽しみ
ゼロ戦とのドッグファイトとか沖縄戦とかできそうやな

180 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:03:44.35 ID:4aRPcmrd0.net
明らかに白人様のゲームやったのにポリコレに配慮してるのはあるよ

181 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:03:48.17 ID:/EKnNQmfr.net
硫黄島は上陸したくないわ
敵がくそウザそう

182 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:04:00.69 ID:/EKnNQmfr.net
硫黄島は上陸したくないわ
敵がくそウザそう

183 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:04:16.25 ID:F3HK3boh0.net
>>173
若干違うけどタイタンフォール2にはapexの影響でウォールランとバニーホップしない奴めっちゃ増えとるな

184 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:04:49.06 ID:xTC1aPr3d.net
Vが爆死した理由をポリコレだと思ってる奴はエアプなんよ
初期の爆撃機とチーターとTOWのクソを知らないエアプ共は黙っとけな^^
雪山とかマジでゴミやったからな
おまけにバグは酷かったしな

185 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:05:10.82 ID:UZyctbdg0.net
BF2042もリーク動画見る限り不安しか無いんだよなぁ
サイコロはプレイヤーの密度って概念を知らないと見える

186 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:05:33.28 ID:/EKnNQmfr.net
>>126
落とす前に上陸すんなや

187 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:05:34.95 ID:F3HK3boh0.net
>>176
bfvで戦車兵強制的に女にされてからガイジになったわ
あいつらめっちゃ喋るしその度違和感あるんやぞ?

188 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:05:47.10 ID:BrrLAkzh0.net
>>100
UBIの比較動画見たときは笑ったわ

189 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:05:56.54 ID:esIATZicM.net
連合国側が作るような一方的な勧善懲悪じゃないならええと思う

190 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:06:17.30 ID:B+VdTZ8Nd.net
バトロワ系って上手い人じゃないと生き残れないし楽しめなくね?
無料でやれるから人気なだけやろ

191 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:06:56.59 ID:UDpKw1jZ0.net
日本軍側のキャンペーンやっぱないんかね
BF5のナチス側キャンペーン結構楽しかったのに

192 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:07:03.29 ID:BrrLAkzh0.net
>>132
ほぼコエテクで草

193 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:07:15.85 ID:u4k3xVzd0.net
>>9
まんま猿で草

194 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:08:09.84 ID:BybU2pIl0.net
新モダンウォーフェアはよかったな
キャンペーンはゴミだが
なんだかんだWarzoneも遊べる

195 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:08:21.23 ID:F3HK3boh0.net
>>191
最後の虎はかなり良かったな
やっぱハーケンクロイツじゃないのが残念ではあったけど

196 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:08:32.33 ID:cF6RNXPQ0.net
天皇陛下バンザーイと叫びながらゾンビアタックしてくるジャップ兵をマシンガンで撃ちまくるとかネトウヨが発狂しそうやな

197 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:08:45.95 ID:1S0fCJ9+a.net
日本兵ってそもそも戦うどころか半数以上が飢餓と病気と安楽死で構成された戦う以前のゴミ軍隊やぞ

ゾンビとして登場させるんか?

198 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:09:12.62 ID:GCBhQ0J20.net
ポリコレゴリ押しのApexとかが人気な時点でポリコレが不人気になる理由になるとは思えないわ正直
雰囲気がーいうけどBF1の時点でド派手な迷彩実装して雰囲気もクソも無かったしな
そもそも雰囲気を楽しむならもっと硬派なゲームやるやろ

199 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:09:14.20 ID:F3HK3boh0.net
>>194
bo4の糞を洗い流すレベルの良ゲーやった

200 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:09:25.09 ID:UDpKw1jZ0.net
>>195
なんか枢軸国側のが日本人やと感情移入しやすいしな
主人公や仲間の気持ちが理解し易かったわ

201 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:09:25.38 ID:R9/MiTHya.net
>>49
ifの時点でダメそう

202 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:09:31.61 ID:sox0f6pS0.net
これってキャンペーンに昭和天皇とか出したら日本で発禁になるんか?
wawは確かそれで発売禁止になったよな

203 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:09:39.42 ID:4aRPcmrd0.net
米軍と戦った戦線は飢餓と疫病による後退が続いてる

204 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:09:58.02 ID:QC42pE4EM.net
黒人は雑用メインだろ
戦場で銃撃ちまくってないよ
あと、そもそも女は参加すらしてない

205 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:10:26.04 ID:BybU2pIl0.net
コールドウォーは微妙だなぁ
バトルパスが共通だから今はmwの方をやってる

206 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:10:27.75 ID:4aRPcmrd0.net
>>202
映像出しただけでもあかんかったよね

207 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:10:43.71 ID:aFl69Hy10.net
発禁不可避

208 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:10:57.50 ID:zxplU78L0.net
>>204
ソ連軍に確か女狙撃舞台っていたやろ

209 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:11:20.06 ID:V+g4L0sDM.net
>>202
未だに言論統制してるジャップはキショいわ

210 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:11:34.34 ID:BybU2pIl0.net
新作もキャンペーン入れなくていいわ…
協力線とかでストーリー付けてくれ

211 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:11:37.58 ID:4aRPcmrd0.net
ソ連軍、女将校の夜の相手をしてた日本人捕虜の話あるしな

212 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:11:43.97 ID:R9/MiTHya.net
>>60
サイコロとかわざわざ文字数長くして何がしたいの?
かっこいいとか思ってるの?

213 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:11:47.33 ID:1BXpzNTO0.net
BF1とV同列に扱われるの侵害やわ
Vは雰囲気すらないわ
https://youtu.be/sujhUPam60o

214 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:11:50.71 ID:UDpKw1jZ0.net
>>197
WAWとかBOやと日本兵の死体がウイルスでゾンビになったりしたな
ナチスもやけど

215 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:08.09 ID:ZAGNQ1YUM.net
>>202
こんなので発禁とか土人国丸出しやな

216 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:17.56 ID:HA2M/IjAM.net
竹槍女性日本兵が特攻してくるのか
胸熱

217 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:19.63 ID:DPvwI5Tod.net
>>52
セミやらボルトアクションの銃多めやからなぁ
一発で倒れてもアカンし、2発だと一部のフルオートが強くなるしでバランスむずいと思うわ

218 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:23.34 ID:nNTo5aGl0.net
>>202
wawの頃はスパイクとの契約が切れたからじゃないん?

219 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:28.77 ID:bGlj7HTgM.net
>>208
そういう0.1%以下の事を言う奴ってガイジだよ

220 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:33.50 ID:im9fVbHD0.net
日本兵使えるんか?

221 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:34.27 ID:4aRPcmrd0.net
>>214
死の沼

222 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:12:36.77 ID:1S0fCJ9+a.net
>>204
ソ連は公式に女性兵士の記録が残ってんだよなぁ

全財産を国に寄付してT-34に乗って前線で戦った主婦の記録とかあって面白いで

223 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:13:23.29 ID:rAAqqUgyM.net
>>202
嘘つくなよチョン
日本はそんな中国みたいなことやらねーよカス

224 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:13:26.22 ID:1S0fCJ9+a.net
>>202
国 家 元 首 大 本 営

サンキューhoi2

225 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:13:28.73 ID:HA2M/IjAM.net
メダルオブオナーのライジングサン好きだったンゴねえ

226 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:13:46.58 ID:F3HK3boh0.net
>>200
悪役側としての心情描写が綺麗やった
あと若者が狂うオチも好きや

227 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:13:59.82 ID:BybU2pIl0.net
キャンペーンとかリソースの無駄でしかない
制作側は映画づくりごっこが好きみたいだが

228 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:02.25 ID:4aRPcmrd0.net
>>222
国民皆兵とはいったものよ

229 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:03.43 ID:KplTb3R7a.net
突撃ー!

230 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:10.48 ID:UDpKw1jZ0.net
ちなBGMはゴジラKOMの人がやるらしいで

231 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:15.75 ID:AKjB64U00.net
>>198
キャラゲーは女キャラおらんともう人気出んかもね
女プレイヤーも創作ファンもSNSにめっちゃおるし

232 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:25.59 ID:DPvwI5Tod.net
>>72
BO3の空中戦ぐうすき
自由自在に飛んで倒しまくると脳汁出たわ

233 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:31.56 ID:1BXpzNTO0.net
>>219
ソ連は女兵士80万人いたぞ

234 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:33.46 ID:F3HK3boh0.net
>>208
bf1はその辺配慮してロシア偵察兵だけ女やったぞ
雰囲気バカゲーにはその辺大事や

235 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:40.01 ID:uwjEybIR0.net
CODは近未来でいいというかスピード感が面白かった思い出

236 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:14:49.66 ID:XPvK1Yx50.net
何でこのゲームいつも連合軍しか使わせないの?
物量で押してくる方使っても面白くねえだろ

237 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:15:05.66 ID:KplTb3R7a.net
飢餓と病気持ちの状態で戦うんかな

238 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:15:30.97 ID:1S0fCJ9+a.net
>>223
菊タブーは普通にあるんだよなぁ
書籍でも天皇を悪いように扱う洋書は出版社が自主的に変更を加えたり
発行しなかったりするぞ

239 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:15:35.90 ID:4aRPcmrd0.net
今日の観点から言うと日米開戦は避けられなかったが戦う必要はなかった

ソ連にうまいことはめられて共産主義の台頭に日本もアメリカも手を貸してしまった

240 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:15:39.10 ID:Nn2ncT2cM.net
>>223
日本じゃでなかったぞ

241 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:15:55.11 ID:pUwhVpt20.net
>>213
1めっちゃ楽しかったよな

242 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:15:56.65 ID:F3HK3boh0.net
>>213
1はUI消すとホンマに戦争映画やしな
雰囲気だけなら3,4,5と比較にならん

243 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:16:01.58 ID:0nXbidt30.net
>>225
ガクガクでできなかったわ

244 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:16:03.19 ID:NEW9hL21M.net
2枚目現代やないのこれ?

245 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:16:06.03 ID:GCBhQ0J20.net
BFが雰囲気ゲーっていつから入ったキッズなんや…
1942なんてサッカーや麻雀するゲームなんやが…

246 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:16:26.14 ID:rAAqqUgyM.net
>>240
それ別の理由があんだよ

247 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:16:37.64 ID:XwKKt4qrp.net
銃剣突撃してくるバカジャップを掃射したり国民皆兵で竹槍特訓してるキチジャップに正義の原爆投下したりできるなら買う😋

248 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:16:38.59 ID:rAAqqUgyM.net
>>238
ねーよチョン
日本の言論は世界一自由だし

249 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 04:16:51.00 ID:byk/wegq0.net
Vはポリコレとか関係ないから
単に未完成極まりないゴミだっただけ

総レス数 249
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200