2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVの時代なったら死にそうな国産車メーカーwww

1 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:54:46.63 ID:1WiUHA7r0.net
スバルとマツダ?

2 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:55:15.36 ID:2c7s+i/x0.net
ホンダが即死

3 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:55:21.58 ID:eU9OnbP8M.net
ホンダやろ
今ですら四輪は赤字やし

4 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:55:56.91 ID:6Gf/d8jY0.net
ホンダeとかご存じない?

5 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:55:57.45 ID:sHfeHRmpM.net
トヨタはPanasonicみたいになりそう

6 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:56:15.03 ID:sHfeHRmpM.net
>>4
糞やん

7 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:56:56.96 ID:6Gf/d8jY0.net
>>4
これよりいい国産EVないやん

8 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:57:09.44 ID:spmy7i2JM.net
スズキ、ダイハツ、日産、ホンダ、マツダ、スバル

9 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:57:36.78 ID:mV66IaYq0.net
いやもう全部無理やろ

10 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:57:36.91 ID:Fb3H8Cbu0.net
ホンダはやたら力入れとるが逆に死にそう

11 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:57:50.03 ID:spmy7i2JM.net
>>4
リーフ以下ですし

12 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:58:28.07 ID:sHfeHRmpM.net
>>10
力入れてるのに死にまくりの車種多いよな

13 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:58:54.91 ID:ibU24em/0.net
自動車メーカーにとってエンジンの設計製造ってそんな重要じゃないからEV時代になっても変わらんやろ
大事なのは車体の設計製造とディーラー網や

14 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:58:57.20 ID:YbNbMOkh0.net
日野とかいすゞが即死するやろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:59:02.63 ID:T84gh+GS0.net
トヨタ以外全滅やろ
日産はEVの時代になる前に死ぬし

16 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:59:28.45 ID:cw/+YRsZ0.net
真面目にどうするんだろうな日本車・・・
EVの現状最大の課題であるバッテリーは各国が全固体電池を必死に開発してて、それ関連の特許の4割を日本が持ってるらしいけど、最近中国が追い上げてきて3割を占めるようになったらしいし

17 :風吹けば名無し:2021/08/20(金) 00:59:40.69 ID:6sOWR84rM.net
>>13
価格競争で中国に負けそう
ソ連崩壊後に日本の家電が死んだように

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200