2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 米国 「台湾に米軍3万人を配備する」 中国「ただちに戦争を仕掛ける」

1 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:19:51.78 ID:l/uwP3LGH.net
环球时报:如果确有3万美军驻台 中国会立即发动解放台湾战争

環球時報(中国国営メディア) ”もし米軍3万人が台湾に駐留したら、中国は直ちに台湾解放のための戦争を始めるだろう”

画像
https://n.sinaimg.cn/sinakd20210817s/774/w941h633/20210817/ddff-d76c7eb3f4610abd41611fb8783838b6.png

米国上院の共和党上院ジョン・コニー議員は、米国が現在台湾に駐留している部隊は3万人にのぼり、韓国の2万8千人よりも多いという衝撃的な発表を掲載しました。
事実であれば、中国政府と中国人民は絶対に受け入れず、直ちに反占領法を発動し、戦争によって在台湾米軍を破壊・追放し、軍事制圧によって台湾を解放すると考えている。
中国本土のある学者はRing誌のインタビューで、コニー氏が意図的に迷惑をかけているのではないか、台湾に米軍が駐留しているという情報に対する中国の反応を試しているのではないか、という疑念を示した。
私たちは、米国政府がコニー上院議員の投稿について直ちに説明すること、そして台湾当局が直ちに説明することを厳しく要求する。
もし本当に3万人、あるいはそれよりも少ない数の米軍が台湾に駐留しているとしても、それは底が抜けるような深刻な事態である。
それらの米軍は期限内に即時かつ無条件に撤退させ、米政府と台湾当局の双方が公式に謝罪しなければならない。 そうでなければ、台湾海峡での本格的な戦争がすぐに勃発し、
中国人民解放軍は間違いなく米軍を破壊・追放し、台湾を軍事制圧して、台湾問題を解決します。
この記事を書いている時点で、彼はこの投稿を削除していません。
したがって、米国が本当に台湾に3万人の軍を駐留させている可能性は否定できず、この米上院情報委員会の上級政治家がそれを漏らしたのだと、耿志は考えている。
そろそろ台湾に人を送って、ちゃんと調べてもらうべきかもしれません。

新浪新聞 2021/8/17 ソース中国語 『环球时报:如果确有3万美军驻台 中国会立即发动解放台湾战争』
https://news.sina.com.cn/c/2021-08-17/doc-ikqcfncc3365684.shtml

2 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:19:57.06 ID:l/uwP3LGH.net
あかん

3 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:20:01.96 ID:l/uwP3LGH.net
あかんでこれは

4 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:20:38.79 ID:Ux5QnuCL0.net
韓国何してんの?

5 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:20:50.13 ID:DMzM7TzRa.net
とにかく日本巻き込まんでくれや
やるんなら徹底的に中国潰して無条件降伏させろ

6 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:21:16.71 ID:1KVQ7tiTd.net
アホのトップ達が戦争したがって使われる兵士達は大変やね
ジャップランドも巻き込まれそうだし

7 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:21:31.51 ID:Wj0p7Xdo0.net
西台湾イライラで草

8 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:21:40.35 ID:bTFEUMFm0.net
>>5
無条件降伏させても台湾の独立が保たれるだけだけどアメリカにそこまでのメリットある?

9 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:21:44.22 ID:fS5VIV28r.net
台湾が戦場ならいいだろ
日本本土が無傷なら
沖縄はまあしょうがないか

10 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:22:08.93 ID:YPDjVhX10.net
はよ

11 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:22:28.63 ID:DMzM7TzRa.net
>>8
そのまま例のごとく無理難題押し付けて中共潰せるやん

12 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:22:34.68 ID:qdzeWmpl0.net
中国国内でも台湾人になりたいやつの方が多いんじゃね?

13 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:22:56.99 ID:CpmDsKGKa.net
父さんと母さんがバチバチにやり合ってくれたら日本に恩恵あるかもな

14 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:23:01.92 ID:7YbaAB/Td.net
もうおるやん
マイペニはビビってへんでさっさと開戦しろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:23:11.64 ID:xj73YF2d0.net
何このまとめサイトみたいなタイトル

16 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:23:26.91 ID:ThWsxBw80.net
沖縄でならいくらでもやり合っていいぞ

17 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:23:32.02 ID:CO5F+V810.net
アフガン取られてイライラしているメリケンを怒らせていいの父さん

18 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:23:40.40 ID:Qdr8W5II0.net
>>5
は?
今の段階で中国潰すことしか自由主義社会の存続はねえぞ

19 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:23:58.34 ID:SEcHFrtba.net
ええんか?

20 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:00.18 ID:ULsDex1Dd.net
全く関係ないのに戦場が朝鮮半島になりそう

21 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:02.40 ID:DMzM7TzRa.net
>>13
米中新冷戦では日本の政治家が国益のために上手く立ち回らんとあかんのに今の体たらくじゃねぇ

22 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:04.90 ID:IpiEvjbDa.net
こわいなぁ

23 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:10.15 ID:vzjlHo9za.net
こわい

24 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:18.15 ID:kc/0F0/la.net
怖すぎやろ

25 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:20.87 ID:s269bO/+0.net
沖縄にあれだけいる時点で台湾に駐留しても大差ないやろ

26 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:24.59 ID:5+JJ6QVrd.net
今旅行したらアメリカ人だらけなん?

27 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:26.23 ID:Zw+Za3mGa.net
日本も標的になるんか?

28 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:34.04 ID:DMzM7TzRa.net
>>18
だからそう言ってるやん
落ち着け

29 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:37.93 ID:vOxCp2zGa.net
やばいで

30 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:44.99 ID:RUA5r51Q0.net
唐澤貴洋 マイクロペニス タリバン

31 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:45.14 ID:Q6BcMlBQa.net
あかんで

32 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:50.14 ID:OEOVp1Gma.net
こわい…

33 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:59.41 ID:DMzM7TzRa.net
>>20
ついでに韓国と北朝鮮がめちゃくちゃになって滅んでくれたら万々歳やね

34 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:24:59.87 ID:FnFO4n3Va.net
>>1
これ、やばいな

35 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:03.67 ID:4gTE7rHC0.net
こんなん日本に核飛んでくるやろ

36 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:04.88 ID:Cofl0DFT0.net
北香港人さん…

37 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:08.97 ID:RA+VhZOna.net
どうなるんや??

38 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:15.65 ID:u8Kavzxsp.net
沖縄と台湾が同じとこだと思ってんじゃね?

39 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:22.23 ID:2W/Nd3gBa.net
やべぇよ

40 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:24.64 ID:GX6yGVmC0.net
沖縄も戦場になるわな

41 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:27.95 ID:OtmnDut30.net
末尾aさん

42 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:31.38 ID:h5gyD88Ka.net
どうすんねんこれ…

43 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:38.39 ID:DMzM7TzRa.net
>>35
まあ米軍基地がある沖縄は死ぬやろな
流石に核はないと思うけどミサイルはほぼ確実や

44 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:39.99 ID:OrAB/6bra.net
tやばいよお

45 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:41.27 ID:9QZW5Y7na.net
>>1
日本が占領されている

46 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:45.78 ID:SEFF7tKp0.net
台湾って米軍基地あるの?
無いならどうやって3万人潜り込ませてるんや

47 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:46.21 ID:n17dnxzld.net
沖縄は…しゃーないか
南無三

48 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:48.06 ID:CpmDsKGKa.net
ナイトフライトお疲れ様やね

49 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:50.11 ID:VohKX0ZL0.net
面白くなってきたやん…

50 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:25:56.37 ID:dS0wfDxV0.net
いよいよアメリカが極東戦略に本腰入れ出したな

51 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:05.04 ID:Qkjg40mQp.net
アフガンにビビるアメリカやぞ

52 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:06.27 ID:TA4ISQrZ0.net
ニイタカヤマノボレ

53 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:10.20 ID:x18Ic6Ga0.net
>>35
核は飛んでこんやろ
お互い核持ってたら止まらんようになる

54 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:17.36 ID:f1GptqfN0.net
きたああああああああ

55 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:17.55 ID:SU5Itdywd.net
マジで開戦するなら九州や沖縄ら辺は巻き込まれるんちゃうか

ま、成仏するんやで

56 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:25.57 ID:yayuX/ee0.net
戦争するなら朝鮮半島でやってね
迷惑やから

57 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:27.14 ID:dBIjn+Pb0.net
戦争になったらエッチし放題よな?
女の子の生殖本能ビンビンに刺激されるし

58 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:33.11 ID:bAJVFNGI0.net
はよやれや
いつもやるやる詐欺やんけ
見てみろタリバンもあのザマや

59 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:33.31 ID:MbnXbjGEr.net
コロナをアメリカで改造して中国全土にばら蒔けばいいのでは

60 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:36.37 ID:4oTHGCrvd.net
戦争はイケナイと思います。

61 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:39.71 ID:9QZW5Y7na.net
>>27
なるに決まっているやんか

62 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:41.07 ID:Hvi08oKi0.net
NG推奨IDスレ助かる

63 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:43.03 ID:wPuLkFxZ0.net
中国に何ができんねん
ボコられて終わりやろ

64 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:49.32 ID:hK8/Nk930.net
>>17
逆やろアフガンでイライラしてんのは父さんの方

65 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:49.64 ID:4CD9ogcx0.net
>>33
何かの手違いで赤化統一とかしそう

66 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:26:59.92 ID:FuQ1YajM0.net
>>55
サイナラや・・・たのしかったで

67 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:00.65 ID:cBO1vaD3a.net
戦争宣言なんかしちゃっていいのか

68 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:02.14 ID:9GYftZKBp.net
台湾が落ちたら次は沖縄やろね
てか中国と近すぎていくらアメリカでも台湾守れんやろ

69 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:11.03 ID:mtI4Vqutp.net
どうせやらんやん 言い合いして終わり

70 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:17.01 ID:VohKX0ZL0.net
j民オススメ疎開先あったら教えてや

71 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:21.61 ID:jgVQf46H0.net
>>65
ロシアさん「なんかうち領土足りなくね?」

72 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:22.98 ID:udYGXJQo0.net
1番儲かる美味しいポジション

73 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:30.41 ID:0oqMi/eb0.net
>>70
樺太

74 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:32.94 ID:9QZW5Y7na.net
>>55
第7艦隊を潰さないといけないから横須賀もやぞ

75 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:38.44 ID:1GbLllE7M.net
開戦しないライン引き出そうとしてんじゃないの
ある程度配備しときたいでしょ

76 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:38.65 ID:QEzh+f/Ed.net
リングは朝鮮半島にしよう
真ん中に線もあって分かりやすいしな

77 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:27:44.35 ID:pysZSieQ0.net
台湾駐留は流石にないやろ?そんな動きあったら中国はとっくに気づいてるはず

78 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:06.42 ID:aFuMiQgq0.net
大東亜共栄圏は今こそ展開すべき
日本みたいな没落国家が先進国の都市、技術、人材、資源
全部手に入る逆転ラスチャン

79 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:14.07 ID:zkq4GVa/0.net
特需キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

80 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:25.77 ID:fjfUNa+P0.net
タリバン 顧問弁護士 唐沢貴洋

81 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:28.26 ID:7Sx2Sa7x0.net
さっさと始めろ

82 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:35.84 ID:oR22b9pi0.net
台湾のチアガールもといチュンチュンよ、ワイのとこに疎開するんや
あくしろ

83 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:39.85 ID:DMzM7TzRa.net
中国はバブルはじけて更に格差広がったら戦争始めて負けて崩壊ってルートだと思うよ
もし滅びるとしたらね
ただあいつらバブルコントロールしてるからマジですげえわ

84 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:46.00 ID:+nHcJyINd.net
平和の祭典のオリンピック後に開戦するかしないの瀬戸際

平和の祭典(笑)とは何なのかw

85 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:28:54.82 ID:7c42P3W60.net
はよせえ

86 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:03.19 ID:RaB9hhKXa.net
日本を挟んで大国同士で戦争なんてやめてよね

87 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:04.48 ID:jgVQf46H0.net
>>68
海挟む前に西側がね…大体日本第1第2目標してる奴多いけど陸続きの方が偉いことなるもんやぞ

88 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:04.82 ID:QkhwVSWu0.net
>>33
難民が大量に押し寄せるけどええんか?

89 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:14.30 ID:9XCkKpL20.net
そろそろ武漢の調査結果出すとかバイデンいってなかったか?

90 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:22.84 ID:DMzM7TzRa.net
>>55
九州は大丈夫やで
沖縄はまぁしゃーない

91 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:25.55 ID:X13zCvwp0.net
>>84
オリンピック前だけど

92 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:31.44 ID:UeCiE97X0.net
>>13
虐待されそう

93 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:33.10 ID:ncdI5iqo0.net
父さんが勝てるわけないやろ……

94 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:29:35.00 ID:xu6zQzzE0.net
現代の戦争ってどんな戦争なんやろ
まずはドローンでしばき合うんやろか

95 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:02.24 ID:eo3MCahY0.net
>>94
ミサイルポチーよ

96 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:04.54 ID:7Sx2Sa7x0.net
台湾まんこレイプいいなあ

97 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:06.99 ID:DMzM7TzRa.net
>>88
例のアレみたいに入管でボコボコにすればええやん

98 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:12.97 ID:VohKX0ZL0.net
>>73
日本国内にしてくれ

99 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:25.78 ID:NpxoEwiu0.net
沖縄に兵士置かれてもヘラヘラしてるジャップさあ

100 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:26.14 ID:ncdI5iqo0.net
>>94
弾道ミサイル打ち合いちゃうか

101 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:31.49 ID:X13zCvwp0.net
>>98
竹島

102 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:35.72 ID:ZNzx8/QB0.net
日本5万と比較しても国土考えたら多いな

103 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:37.47 ID:5/qBoIew0.net
はよやれ

104 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:38.27 ID:FfHMRt+K0.net
やめて
アタシ沖縄県民、困惑

105 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:51.95 ID:pysZSieQ0.net
いざ開戦したらアメリカが空母派遣して到着するまでの間に台湾占領完了しとるのでは?

106 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:56.66 ID:jgVQf46H0.net
>>94
ドローンもええけど結局はミサイルの量が半端ないからポチポチ合戦ですよ

107 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:30:59.46 ID:9O1oOJOU0.net
中国の新聞
「今日のアフガニスタンは明日の台湾。アメリカは口だけ恐れる必要はない」

108 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:00.47 ID:cDuCDLmQa.net
台湾人はそんなに独立したいんか?

109 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:04.25 ID:fjfUNa+P0.net
中国が勝っても負けても戦後処理がめんどくさいからね
やるわけないよね

110 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:18.61 ID:UsVgTv0Sd.net
>>94
物理的な戦争はただの結果に過ぎんで
実際は政治と情報戦で決着してから一方的にドローンでボコられる

111 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:27.54 ID:A0FKPtq10.net
国同士って仲良くした方が絶対お得なのに何でいがみ合うんや?

112 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:28.30 ID:DMzM7TzRa.net
>>94
電磁パルスで電気製品全部停止やぞ

113 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:30.04 ID:/q+mGahp0.net
>>88
嫌だ

114 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:36.80 ID:Ayw5SFvL0.net
ポーズだけアジアアフリカに投資しててコロナから回復してきたのにやるわけが無い

115 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:40.71 ID:u77ygn8N0.net
米軍は三峡ダムにミサイル攻撃するやろなあ

116 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:45.76 ID:c2E2Pe9U0.net
アメリカて色んな国にちょっかい出すよね

117 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:49.78 ID:FJq7KJlx0.net
インド「おっ、なんかモメてるやんけ侵攻したろ!」
ロシア「おっ、なんかモメてるやんけ侵攻したろ!」

118 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:52.14 ID:xE6AwH8X0.net
アメさんは介入懲りるべきやろ
何様やねん

119 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:31:53.99 ID:hY13nSCpd.net
>>20
地政学的に戦場は日本やろ

120 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:10.81 ID:dS0wfDxV0.net
>>84
大体オリンピック後に戦争するのはセオリー

121 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:20.95 ID:bAJVFNGI0.net
中国は不利よな
トップ死んだらあっという間に崩れそうやけどどうなん

122 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:23.89 ID:8ztzMF6Ca.net
さすがに東アジアで戦争なったら意識変わりそうやわ
中東とかは遠い国の話って感覚やし

123 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:26.43 ID:/q+mGahp0.net
>>106
つまらんなあ
それじゃあ実況できないじゃん

124 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:31.83 ID:DMzM7TzRa.net
>>111
大国のプライドやろ
アメリカと中国とロシアに関しては

125 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:43.10 ID:3mmuCiJS0.net
先に戦争するぞって言っておくことでアメリカの選択のせいでこうなったぞってことにしたいだけやろ

126 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:46.29 ID:4qXhy2Kpa.net
アメリカ「中国潰す!」



中国の工作によって反政府(BLM)運動が起こりシアトルから警察署が退去、無政府状態に

中国の工作によってミャンマーで反政府クーデターが起こり無政府状態に

中国の工作によってアフガンで反政府クーデターが起こり無政府状態に

代理戦争負け続けじゃん

127 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:46.50 ID:ZK4I8hCfM.net
アメリカが直接たたかったら死者出るから台湾人に武器渡すだけでええやろ

128 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:50.35 ID:xXZq90yN0.net
どうせ何もないやろ

129 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:51.04 ID:eHgki68od.net
第二次世界大戦で言うと今の日本はどこの国や?

130 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:53.15 ID:B2f5lH+yp.net
これを機に休戦中の朝鮮戦争も再開や

131 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:32:58.64 ID:EG/HbwBTM.net
>>123
焼き豚の奴みたいに数字でしこれば良いだろ

132 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:00.68 ID:DMzM7TzRa.net
>>117
インドvs中国の全面戦争期待してるんやがまだ?
くっそ楽しみや

133 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:00.76 ID:uhneZGzM0.net
さっさと核武装させろや
一番低コストで解決できる手段やろが

134 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:02.59 ID:3p/kWtWv0.net
???「日本を相手に戦います」

135 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:04.83 ID:oiDM8gHeM.net
台湾に米軍基地あんの?

136 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:07.71 ID:3MJQiGf0d.net
やっぱ仕掛けるなら台湾担いでだな

137 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:22.03 ID:fjfUNa+P0.net
30歳以下のかわいい女の子のみ日本に亡命許可します

138 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:23.96 ID:3G2oBjdl0.net
中国潰してくれ

139 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:34.51 ID:cl1emM6ld.net
中国ってやたらイキるけどアメリカに勝てるわけないやん
なんならワイは日本にすら勝てんと思うで
中国人には国のために命を掛けるなんて気概ないねん

140 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:36.14 ID:3Mp9Y5mm0.net
米中戦争したら兄さん攻めてくるやん

141 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:45.38 ID:/q+mGahp0.net
>>129
スウェーデン

142 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:33:58.24 ID:l5AkODDcM.net
アフガンでも負けてるのに中国と戦争で勝てるのかよ
何万人死ぬんだろ

143 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:00.56 ID:HnPD6cb+x.net
>>132
核戦争になりそう

144 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:13.39 ID:3MJQiGf0d.net
アフガニスタンに行ってた兵力帰ってきたし怖いもん無しや

145 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:13.66 ID:c2E2Pe9U0.net
>>140
…どうやって?

146 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:16.95 ID:xu6zQzzE0.net
結局ミサイルポチポチで撃ち落とせんかったらアウトなんか
PKと一緒やな

147 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:23.76 ID:4U+tBO0W0.net
台湾に昔駐留してたのを現在って書き間違えただけやな
あとは数も間違ってるがそれをわざと取り違えて煽っとるのが中国や

148 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:25.21 ID:tmw+hgdL0.net
中国が中共でさえなければ日本はアメリカじゃなくて中国に付くべきなんだけどな

149 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:27.79 ID:WjbXZN/T0.net
アメリカぶっ潰してくれや
警察気取りムカつくねん

150 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:34.70 ID:VohKX0ZL0.net
>>101
韓国やん実質

151 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:36.75 ID:DMzM7TzRa.net
>>119
メインは台湾海峡だから南シナ海と精々沖縄だぞ
中国も無駄に日本まで敵に回したくないやろうから本土は無傷で済むで
横須賀まで飛んでくることは考えにくい

152 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:37.29 ID:jgVQf46H0.net
>>123
ゴミ以下の予想やけど始まって微妙な戦果やったら中華は国民が敵になるパターンがほんまに多いからすぐ終わるんちゃうかなと予想する

153 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:37.77 ID:/3e6uDqLa.net
とりあえずこっちに来るな

154 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:50.15 ID:yE16dOkQr.net
>>129
最悪ハワイや、在日米軍ごと真っ先にぶん殴られるルートあるで

155 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:56.04 ID:u77ygn8N0.net
>>140
ロシアが韓半島に南下してくる

156 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:34:59.28 ID:eHgki68od.net
>>149
アメリカが潰れる世界は確かに見てみたい

157 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:04.13 ID:TjG/DMxK0.net
アメカスぶっ潰してくれんかな

158 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:04.58 ID:oN5G9smJd.net
ゴキブリシナ人今度こそ大虐殺や

159 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:08.74 ID:/q+mGahp0.net
もし開戦したら米軍何人死ぬんだろうな
100万は余裕で死にそうだけど

160 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:09.07 ID:v5GIdGNR0.net
台湾海峡事件根に持ってるしマジでやりそう

161 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:11.53 ID:uhneZGzM0.net
>>139
日本人にもないやろ

162 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:15.30 ID:CaSZnRcXM.net
なんで中国は50年間、台湾を占領しなかったんだ?

163 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:16.99 ID:MbofEF0P0.net
>>139
命かける必要無いやん
人権重んじとるんやから降参しまーすつって捕虜1000万人くらい送り込んで負担かけたるだけで勝ちや

164 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:29.52 ID:4U+tBO0W0.net
>>111
マイクロペニスがおとなしく国際協調路線やってれば勝ち取れた覇権を
自ら手放しにかかっとるんやで

165 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:29.84 ID:iB5cH7+ZM.net
日本が独立するには中国と戦争になるしかないで
米軍基地ぶっ潰されて一時的に占領されてからの独立や

166 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:31.70 ID:DMzM7TzRa.net
>>143
どっちもぶっ潰れたらアメリカの一人勝ちやから気に食わんな
アメリカも死んで欲しいんやが

167 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:31.79 ID:0bQ2QG3H0.net
何から解放するかを書けよ
解放するだけじゃ意味通らんぞ

168 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:35.57 ID:vfxwoxa+0.net
タリバンすら倒せてないから中国さん意外と勝てるんちゃうか

169 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:40.45 ID:EUwChJrYd.net
>>139
10年前からタイムスリップしてきたネトウヨかな?w

170 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:53.91 ID:yqcYPAbq0.net
中国が戦争強かったことなんて一度も無いからへーきへーき

171 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:55.16 ID:VohKX0ZL0.net
実際核保有国同士が直接戦争するなんてありえるんか?

172 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:35:56.09 ID:l5AkODDcM.net
>>139
いや中国が勝つだろ、中国は台湾解放で国の存亡を掛けて戦うけど
アメリカは台湾独立の為になんでここまで犠牲になるんだって反戦運動起きるし

173 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:04.00 ID:DMzM7TzRa.net
なんかの間違いで韓国が日本に宣戦布告しそう

174 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:07.91 ID:UsuDv0YWd.net
実際アメリカ死んだら世界中国の者になるんちゃう?
ワイが中国サイドなら余裕でやるわ

175 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:09.16 ID:eHgki68od.net
>>154
パールハーバーでそんなに死んだっけ?

176 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:09.54 ID:oN5G9smJd.net
>>162
台湾挑発するたびに、アメリカが空母やら派遣して、それにビビってきたから

177 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:10.79 ID:FJq7KJlx0.net
四方八方に領土問題抱えてる中国が台湾一箇所に注力できない
手薄になった所から崩壊していくだけや

178 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:12.63 ID:AZC5lBqXM.net
>>5
まず尖閣諸島占領されるで

179 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:20.84 ID:FZpakid9a.net
というか本当に台湾に軍事侵攻する気なのかね
多くの台湾人はシンガポールとか日本に逃げるやろ

180 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:23.19 ID:cZzs7IAY0.net
口だけマイクロペェニス

181 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:25.51 ID:QHErh8bGd.net
中国「ジャップが邪魔してウザいンゴ😡核を落とすンゴ😡ポチッとな😋(国会議事堂に向けてハッシャー🚀)」



これで日本は少しはクリーンになる現実

182 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:25.92 ID:oiDM8gHeM.net
>>161
自衛隊不人気の時点で如実に出てるわな

183 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:27.19 ID:aqZ4izRD0.net
どっちも口だけ

184 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:32.77 ID:9GYftZKBp.net
戦争始まったら韓国は寝返えるやろ
寝返らないとしても中立って立場取ってアメリカ軍追い出すんじゃね
じゃないと確実に戦場になるし

185 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:36:50.99 ID:9wBlz8d4M.net
上等じゃ習近平!かかってこいや

186 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:00.40 ID:UsuDv0YWd.net
>>181
田舎っペ?

187 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:05.35 ID:cFfpMvt50.net
台湾開放…?

188 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:13.67 ID:B2f5lH+yp.net
北朝鮮が韓国に侵攻するやろ

189 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:29.38 ID:ddC7GKOPr.net
解放とは?

190 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:33.56 ID:boHezoS80.net
これはあかんわ
それだけ偶発的衝突の確率が上がるし始まったらもう終わりだわ

191 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:37.87 ID:yayuX/ee0.net
>>140
抜け目ねえなー

192 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:42.32 ID:uj4kBqbL0.net
BF4やん

193 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:55.25 ID:dcteLvMr0.net
>>188
そしたら韓国が日本を侵攻するだけや

194 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:37:57.38 ID:rVPjdTwpa.net
>>172
台湾関連で国の存亡もなにもないやろw

195 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:03.33 ID:nCzBDuNx0.net
ウィグルにすらあんなてこづってる中国が台湾をどうにかできる気がしないわ新しく産まれてくる台湾人はもう自分達を中国人じゃなくて台湾人だと思ってるだろうし

196 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:04.75 ID:k3098G/2a.net
アフガンでは負けたわけじゃなくていい加減金かかるし旨みないから撤退するわってなったのが理由
じゃあ時期ビンラディンを消せた時点でアメリカの目標は達成してるし惰性で面倒見てたのを見放したに過ぎない
そして中東から手を引くのは次の戦争の目処が立ったから

197 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:10.61 ID:u77ygn8N0.net
これに乗じてイギリスが香港解放戦争するんじゃね?

198 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:15.17 ID:U8HWylCG0.net
単なる気球観測

199 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:17.77 ID:DMzM7TzRa.net
中国はできる限り日本を敵に回したくはないと思ってるで
今や牙をとっくの昔にもがれた老犬やけどとはいえ中国は未だに日本を警戒してるしアメリカとやり合うなら無駄に敵増やしたくはないという心理
在日米軍基地ある以上もし戦争始まったら沖縄はやられる可能性高いけど

200 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:21.00 ID:jgVQf46H0.net
>>193
日本海で沈むだけやんけ!

201 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:22.52 ID:64miA7Ewd.net
>>184
朝鮮半島も日本列島もどっち側につこうが戦場になるのは避けられんよ

202 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:23.72 ID:CaSZnRcXM.net
>>176
朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラク戦争
いくらでも攻める機会あったやん
中国の作戦負けや思うわ

203 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:26.03 ID:B2f5lH+y0.net
さすがにポーズやと思うけど偶発的におっ始める可能性もあるやろ怖いわ

204 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:35.22 ID:8fbLfy7id.net
国営メディアが言うとかもうこれ半分宣戦布告やろ

205 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:41.01 ID:FnRtswKx0.net
>>168
タリバンをやるにはアメリカ自身が自分達の民主主義を否定した上で虐殺しないといけなかったから・・・
まぁ習近平が北朝鮮か中東に逃げれば泥沼になる可能性はあるけど

206 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:49.86 ID:nnwxyuiH0.net
>>156
あと何十年か生きてりゃ見られるよ
覇権国なんてそんなに長くは続かない
史上最大だった大英帝国だって衰退した

207 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:38:57.91 ID:hGW1iOI80.net
アメリカと中国てアメリカが圧倒的なん?

208 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:02.51 ID:/q+mGahp0.net
ミサイルピュンピュン飛ばす戦争はすこれんわ

209 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:07.63 ID:W1N1oj4ca.net
勘違いしてるやつ多いけど
アメリカVS中国ならアメリカが完全に勝つけど

中国VS台湾韓国日本+アメリカ支援なら中国勝つぞ
そもそもアメリカは国内世論とかいう爆弾抱えてる以上大した介入はできんぞ

210 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:09.15 ID:d5+GyxRwa.net
解放(支配)

211 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:13.09 ID:ddC7GKOPr.net
ガチで台湾取るつもりなの?
流石にないだろ

212 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:13.79 ID:buYZOozur.net
中国共産党が今後50年で敵対する主な国や地域

https://i.imgur.com/X3wHVxq.jpg

東アジア
日本、韓国、北朝鮮、ロシア、台湾、香港、マカオ、チベット、東トルキスタン(ウイグル)

東南アジア
ブルネイ、フィリピン、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア

南アジア
インド、バングラデシュ、ネパール、ブータン、スリランカ

中東
キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、アフガニスタン、カタール、クウェート、アラブ首長国連邦

オセアニア
オーストラリア、ニュージーランド、パプアニューギニア、東ティモール等

太平洋
アメリカ合衆国、イギリス、フランス等

213 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:16.21 ID:9wBlz8d4M.net
>>188
満足な医療すら提供できないであろう北朝鮮なんて新コロで大惨事になってるの確実でしょ
戦争する余力なんて無いでしょ
そういう狙いで中国は新コロを研究してたんだろうしさ

214 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:25.81 ID:mE98brGGp.net
次に戦争が起きて終わった後
日本という国は無くなってそう

215 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:26.74 ID:FJq7KJlx0.net
>>207
相手にならんよ
中国は図体がでかいだけのチンピラで弱い者にしか勝てない

216 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:32.26 ID:DMzM7TzRa.net
>>178
そのくらいの一時的な犠牲はしゃーない
アメリカが勝ったら返してもらえるし

217 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:33.66 ID:uRM0rYS6p.net
尖閣を狙ってるのって実は台湾よな
ネトウヨは見て見ぬ振りしとるけど

218 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:35.48 ID:B2f5lH+y0.net
>>207
軍事費ならアメリカの勝ちやで

219 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:35.82 ID:YJTyGGjlp.net
>>199
こいつ中身空っぽの長文しか書かんな

220 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:37.50 ID:b9YRCH990.net
>>5
アメリカの作戦は中国に日本攻撃させて戦争の口実作る事やで

221 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:38.31 ID:fLPSJSE10.net
>>202
そのころは今ほど中国に力なかったしな今でもアメリカに挑むのは無謀だが

222 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:48.16 ID:zmLyuwF8a.net
アメリカ最大の敵は自国民やからな

223 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:39:55.19 ID:nfHQh1yua.net
そもそも本当に米軍を台湾に駐留させ基地を置くんか?
あまりにも前線に近すぎて縦深性が全くないが大丈夫か?

224 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:00.78 ID:5VHyFxaYa.net
>>105
染料のためには多数の揚陸艦で渡海することが必要だが
その途中で正体不明の魚雷で落とされまくるかもよ

225 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:05.57 ID:esJzQWHip.net
🦇外交の兄さんがどっちに付くか見ものやな

226 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:06.44 ID:WszzL4ocr.net
アフガニスタン見てまだアメリカに頼れると思ってるのが震える
まあもう核開発なんて間に合わんから他に頼るところないが、アメリカは日本の反戦思想すら批判しとるからな
最後まで付き合ってくれるような民族性やないわ

227 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:07.16 ID:tmw+hgdL0.net
東アジアの仲の悪さなんとかならんのか世界から見たらどこもたいして変わらんような民族のくせに歴史的に対立しすぎやろ

228 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:10.90 ID:XCzRZ55b0.net
チャーハンコピペ定期

229 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:11.03 ID:/q+mGahp0.net
>>199
なんやかんや父さんは優しいからな

230 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:23.80 ID:bR45EmVN0.net
>>199
沖縄に被害出たら日本はどう出るんやろうな
政府と国民がどう思うか興味深いわ

231 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:23.93 ID:DMzM7TzRa.net
>>201
日本本土はまだ無傷の可能性高い

232 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:28.04 ID:OZwi6CcG0.net
やるならやってみろよ(震え声)

233 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:28.34 ID:bFcW/+H+M.net
習近平マジモンのガイジだから戦争しかけてきそう

234 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:29.23 ID:HFxFT2EF0.net
米兵撤退した後のアフガンの現状を取り上げて日本と同列に語ってるやつおってマジでバカかなって思ったわ

235 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:29.45 ID:unZ4TzAe0.net
やってみろと
日本にボコられまくった国がアメリカに勝てるわけねーのに

236 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:29.65 ID:K/+1tcOX0.net
大日本帝国みたいなキチガイ国家と違ってそうそうアメリカにケンカ売る訳ないやん

237 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:29.70 ID:+xMS09PNa.net
一体何が始まるんです?

238 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:30.38 .net
🇯🇵
このままアメリカの子分で居続ける
→ 対中露の最前線に
→ 在日米軍がいるので有事の際に中露陣営から攻撃されるのはほぼ確定

アメリカを切って中露陣営入りする
→ 対米の最前線に
→ そもそもその前に日米地位協定と日米安保条約を破棄して在日米軍を追い出す必要がある

アメリカとの関係を解消して中立国化
→ 戦後にソ連が提案したがアメリカが拒否
→ 今の時代だと米中露で開戦した場合に戦地のど真ん中になる

核開発してしまう
→ 国連憲章の敵国条項を口実に米中露からボコボコにされて国土を分割されてしまう可能性

239 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:32.58 ID:cCCvJFjg0.net
日本も台湾は死守しないとな
石油レーンの危機やで

240 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:33.66 ID:3mmuCiJS0.net
中共嫌いだけど中国には日本が果たせなかった打倒アメリカを果たしてもらいたい気もするわ

241 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:35.77 ID:lh/ZWQLw0.net
今のアメリカだと普通に負けそう

242 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:36.98 ID:BhxPF6maa.net
中国「身内の喧嘩に手出したら核💣落とすよ?」
これがガチすぎて怖い

243 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:37.27 ID:TA4ISQrZ0.net
>>202
フルパワーの1/10ほどしか戦力使ってないぞ

244 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:42.33 ID:LB+C2iy00.net
>>214
ジャップランドな

245 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:43.64 ID:iXuZpi4R0.net
>>214
朝鮮半島から日本列島後台湾あたりは消滅しそう

246 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:45.37 ID:00dMbKoS0.net
>>211
独裁って狂いだしたら一気にいくからなぁ

247 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:45.41 ID:nCzBDuNx0.net
台湾の為に日本、アメリカ、台湾、韓国、その他と全面戦争するか?

248 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:47.65 ID:eHgki68od.net
>>206
まぁそりゃ盛者必衰なんて言葉があるくらいやしな
でもアメリカもなかなか曲者やからなぁ…

249 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:40:50.90 ID:9wBlz8d4M.net
>>207
中国は兵士を好きなだけ殺せる
反対意見は弾圧できるからな
けどアメリカは兵士がいくらでも殺せるような社会じゃない
だから戦争にはならんよ
それはアメリカが戦死を許容できないから

250 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:04.87 ID:CJf8RItd0.net
日本なんて所詮アメリカの前線基地やし日本に核使ってアメリカにも核使わせる大義名分与えんやろ

251 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:09.08 ID:dvPNnJ4o0.net
https://i.imgur.com/vG2kOWo.jpg
https://i.imgur.com/wkXI9qj.jpg

252 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:12.94 ID:qtu1TCd50.net
>>35
相互確証破壊が成立してるから
核の使用はありえへんで

253 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:14.59 ID:OZwi6CcG0.net
>>184
北朝鮮が中国側につくんだから南朝鮮は反射的に反撃するよ
というか韓国に米軍基地あるのに裏切れへんよ

254 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:17.87 ID:9XCkKpL20.net
日本でも5万しかおらんのか

255 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:21.04 ID:B2f5lH+y0.net
台湾って核持ってないん?

256 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:24.01 ID:v5GIdGNR0.net
>>209
米軍をアジアから追い出す位の力は持ってるやろな

257 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:25.61 ID:sFfr7ILF0.net
台湾に米兵3万人?
もし居たら台湾で事件や事故は必ず起きてるし、
必ずニュースになってバレると思うけど

それが今まで無いって事は居ないって証拠

258 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:31.80 ID:iXuZpi4R0.net
最近マイペニおかしくなってない?
なんか以前の余裕がない感じするわ

259 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:36.57 ID:FnRtswKx0.net
>>209
中国自身も多方面に敵と内側に爆弾抱えてるから対アメリカで全力出したら
内側の制御に失敗して革命の火が付くんじゃね

260 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:38.16 ID:uhneZGzM0.net
アメリカももう国内問題でガタガタやろ
戦争になってもアイツらが戦えるとは思えんぞ
そりゃミサイル合戦なら余裕やろうが、白兵戦は絶対に無理や

261 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:40.55 ID:yE16dOkQr.net
>>175
在日米軍詰むゲームで自動参戦認めてもうたし、人民解放軍は日本からの白星欲しいしでどうもならんで

262 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:41.79 ID:yqcYPAbq0.net
>>207
中国のガチハリボテ海軍でなんとかなるとは思えんわ

263 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:50.46 ID:VJe0Hg5E0.net
>>241
むしろ中国が勝つプランが見えんわ
どうあがいてもアメリカ本土上陸できんやろ

264 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:50.56 ID:DMzM7TzRa.net
アメリカ「中国潰す!」

中国「は?まずは在韓米軍基地潰すわ」

韓国「日本に宣戦布告します!」←こいつ

265 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:52.35 ID:YfHS9XYFa.net
アメカスとか枯葉剤撒かないと勝てない雑魚やからな

266 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:54.62 ID:ddC7GKOPr.net
>>88
労働生産人口爆増で日本復活やん

267 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:55.92 ID:K/+1tcOX0.net
>>240
はい日本自治区

268 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:41:56.29 ID:jgVQf46H0.net
中華戦争スレで日本も無くなるとか言うてるやつ居るけどどーゆー理由でそうなるのか教えて欲しい
日本攻撃までの順序中華からしたら絶望的やろ

269 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:00.11 ID:FJq7KJlx0.net
>>253
在韓米軍がそのまま台湾にスライドするのでは?

270 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:01.99 ID:ubm07qh80.net
じゃっぷが戦場になるからやめろよ

271 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:02.73 ID:8fbLfy7id.net
インドとロシアとか領土広げられるチャンスよな

272 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:02.84 ID:oiDM8gHeM.net
>>227
大抵どこも隣国は仲悪いやろ

273 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:06.45 ID:dcteLvMr0.net
>>199
なんだかんだ1億人おって、gdp3位、軍事費世界トップクラス
言うほど弱くはないからな
第二次のフランスくらいにはやるんちゃう?

274 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:07.11 ID:OZwi6CcG0.net
>>238
頑張れアメリカUSA全力応援やるしか選択肢はないンゴねえ

275 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:14.99 ID:DImFFO7Dp.net
>>252
傘に入ってるだけの国では成立せんでその理論

276 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:15.14 ID:TeOp3G8g0.net
>>264
ロシアを忘れるな

277 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:15.88 ID:dVOPLwHh0.net
核は持たんまでも軍拡はすべきやろ
多少は批判されてもしゃーないよ

278 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:24.74 ID:9XCkKpL20.net
そういえば民兵が偽装した漁船がそろそろ漁解禁で押し寄せてくるな

279 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:25.11 ID:4U+tBO0W0.net
>>223
ある上院議員がアフガンに割いた人員と過去現在の他国の展開状況で
間違えて台湾に三万今おるって書いたのを針小棒大に捉えまくった結果の報道やで

280 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:26.61 ID:QQIo+spva.net
これで米中で戦争なれば触発されて北と南朝鮮の戦争も始まるかもな
第三次世界大戦や

281 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:28.89 ID:DMzM7TzRa.net
>>219
頭空っぽの末尾pが何抜かしとんねん

282 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:32.26 ID:irRqrcXHa.net
ジンジキジンジジンジンジン

283 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:33.25 ID:iXuZpi4R0.net
>>209
戦争起きたら日本と韓国の米軍基地から即撤退するやろうな
アメリカから見たら日韓なんて雑魚の国やし

284 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:36.28 ID:FdMZBVY60.net
>>176で答え出とる
口先だけのザコや

285 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:39.66 ID:R6fm7p3U0.net
>>5
ここ10年ずっと日本は中国に経済的に依存してるんだが?
中国潰れたら日本も終わるぞ

286 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:40.68 ID:XCzRZ55b0.net
2034よりずっと早く台湾有事になるかもな

287 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:44.03 ID:Z+BcZGOsd.net
台湾特需来るか?

288 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:55.20 ID:Vn8sqciba.net
>>227
第三次世界大戦起きれば戦後のヨーロッパみたいにeuとか出来て仲良くなるんちゃうか?

289 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:56.76 ID:sFfr7ILF0.net
>>252
日本に打ち込んだら在日外国人も犠牲になるから世界中を相手にしなきゃならんよな
四方八方から中国は侵攻されるわw

290 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:42:59.51 ID:4qXhy2Kpa.net
>>258
2022年から中国の教科書に「習近平思想」載せて全国民必修にするみたいやで
歴史とかでなく英語の教科書にすら習近平が登場するとのこと

もうほぼ北朝鮮と化しとるわ

291 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:01.49 ID:IxRoYPki0.net
アフガン送り2500人のハズレ感wwww

292 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:02.96 ID:skEXNMXh0.net
父さん…暴れるのやめちくり〜😭

293 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:04.03 ID:0d6x1f1o0.net
>>235
何十年前の価値観だよ
流石に意味分からんぞ

294 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:06.94 ID:NrjiGipP0.net
日本も国土を不沈空母として参加する形やろ

295 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:09.02 ID:rtG6pUB9d.net
コロナ汚染の沖縄でやりあえ

296 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:12.74 ID:5wKrgdVc0.net
アフガニスタンもどうにもできんやつらが中国に勝てるとは思わん

297 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:24.98 ID:dcteLvMr0.net
>>238
アメリカの核を日本に配備とかは駄目なんか?

298 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:25.77 ID:ZgnND3pka.net
>>259
それはあるかもな
理想は中共も台湾も崩壊で新しい統一国家できることやな
そうすりゃ名実ともにG7で先進国入りや

299 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:26.66 ID:vXUEvQs20.net
何が腹立つって確実に日本韓国台湾辺りが犠牲になることだよな
お前らだけで勝手にやっとけよ

300 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:29.97 ID:u77ygn8N0.net
>>253
文在寅だからわからんよ

301 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:33.00 ID:iyu4fEaj0.net
民主主義国家の場合は自国民のデモとも戦わないとあかんからな

302 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:33.25 ID:uoNTjv20d.net
共産主義が〜とか独裁が〜とかいうレベルではなくてアメリカと中国は対立する宿命なんだよ
あと20年後ぐらいには戦力差縮まってやばいやろな
その時の体制が何であろうと

303 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:39.72 ID:8l2QU1qY0.net
ワンチャン念願の戦勝国から常任理事国入りある?

304 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:40.97 ID:IK9JvU8H0.net
上海の英語教育廃止して個人崇拝推し進めたり今年に入ってから膨張政策よりも足場を固める方針に転換しつつあるな
まぁ失脚したら野望もくそもないしね

305 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:41.57 ID:c8Hq0vwB0.net
日本も巻き込まれるまで秒読みやな…

306 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:42.62 ID:PYwqLQrN0.net
>>259
今の中国にそんな骨のある連中おるか? 
共産党内部で分裂する可能性の方がまだ高いんちゃう

307 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:43.10 ID:+DuL42JR0.net
習近平の寿命待てばええのに

308 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:46.78 ID:V41Ey81v0.net
コロナ自粛のあとに戦争自粛とか嫌やぞ

309 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:53.13 ID:IxRoYPki0.net
菅なみの無能やなこいつ

散々ヤバいって警告されてたのにここまで放置して今更支持率&中間選挙対策に再派兵とか

310 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:54.35 ID:iXuZpi4R0.net
ミャンマー アフガニスタン 香港見てるとやったもん勝ちなんやなって思うわ

311 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:55.12 ID:UG3qsGO/0.net
>>297
クソ頭悪そう

312 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:57.85 ID:1NGdlPnH0.net
アメリカ「まぁ日本でドンパチやったらええし…」
中国「まぁついでに日本潰せるし…」

313 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:43:59.98 ID:TFDQnnAW0.net
https://www.cnn.com/2021/08/17/politics/cornyn-us-troop-numbers-afghanistan-taiwan-fact-check/index.html
フカシ。ツイートも消しとる

314 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:06.78 ID:QkhwVSWu0.net
中国とか領土でかいしそのままでええのになんで喧嘩売るんや?
これ以上なんかいるんか?

315 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:06.83 ID:dVOPLwHh0.net
>>238
立地が悪すぎる
昔はこれで良かったんかもしれんが

316 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:10.14 ID:k3098G/2a.net
正直今中国を抑えないと取り返しのつかない事になると米国は思ってるやろ
ずっと太平洋へ出る機会伺ってるし思想教育まで大々的に始めた
コロナ禍で世界中の憎悪が中国に向いてる今が最大のチャンスや

317 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:12.48 ID:ZmhMSE9v0.net
兄さんはどっちの味方につくんや?

318 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:12.90 ID:GZKo4N7P0.net
いくら日本がプルトニウム239を大量に入手できる環境とはいえ核兵器を開発できるかは別の話なんだよなぁ

319 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:13.86 ID:eHgki68od.net
>>312
最高やな…

320 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:14.26 ID:bAJVFNGI0.net
アメリカもおるけど中国が戦争するってなったらアメリカの後ろから次々に参戦してくるんちゃうの

321 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:15.69 ID:UXXMGDVl0.net
第3次世界大戦きたら日本は米国側やろ
今度は戦勝国になれるやん

322 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:15.70 ID:cCCvJFjg0.net
>>302
中国将来超高齢社会やで
外に出ていかないと詰むで

323 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:19.10 ID:iXuZpi4R0.net
>>290
Youtubeで学習塾閉鎖って引いたわ

324 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:20.31 ID:nfHQh1yua.net
>>279
…中共それじゃただのアホじゃないか

325 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:21.22 ID:+rkdXnyAd.net
>>283
即撤退するならアメリカは覇権国家を放棄することになるからあり得んわ
放棄するなら高い維持費払って平時に置いとく意味がない

326 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:30.32 ID:sGX6N1eK0.net
なんかの間違いで朝鮮半島火の海にならんかな?

327 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:36.71 ID:m0VnSp1X0.net
>>207
単純な軍事力ならアメリカだけど、タリバンの時と同じでアメリカは国内批判抑え込めないからね、中国が命より勝利で突っ込んできたら太刀打ち出来んやろな

328 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:37.14 ID:xu6zQzzE0.net
インドも中国潰したがってなかったか?
香港絡めて英印米対中露でやろうや

329 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:38.32 ID:irRqrcXHa.net
戦争はいつもお上が勝手に盛り上がってやり始めよる

330 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:38.47 ID:QkhwVSWu0.net
>>288
今度こそ大東亜共栄圏や!

331 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:45.81 ID:o2KnByRQ0.net
>>199
冷静に考えて日本がなんか出来るわけないと思うで
最高指揮官が🤖だし
即占領されて誰も責任取らないのが今の日本や

332 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:49.68 ID:h8eSu/0H0.net
中国風情が台湾開放とか寝言言うなや

333 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:44:54.97 ID:DMzM7TzRa.net
>>283
そんなんしたら真っ先に日本韓国台湾東南アジア占領されて西太平洋を中国に蹂躙されるじゃん

334 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:00.35 ID:Kvs17y+s0.net
何が始まるんです?

335 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:04.54 ID:PRxxgHkc0.net
>>216
尖閣占領されたら沖縄→本土ってくるで

336 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:12.28 ID:xyCj0e5Q0.net
ほっといたら民主化するやろ〜w

337 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:15.26 ID:hEt/0x350.net
習☆マイクロペニス☆近平

338 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:18.34 ID:8TxTHZwtp.net
ワンモアヒロシマされてまうん?

339 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:18.49 ID:UjNpIy0ia.net
もしかしてWW3開戦まで秒読み入ってる?

340 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:19.19 ID:PYwqLQrN0.net
>>235
日本にボコられまくってた国を横から倒して成立した国なんだよなぁ

341 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:31.09 ID:4U+tBO0W0.net
>>304
敵性語とか言ってたどこかの国がありましたね……

342 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:31.29 ID:+DuL42JR0.net
なんJの政治スレ見ると米国民主党はこれから先なにもせんでもずっと過半数とか言うてる奴が結構おるんやけども
実際どうなんや? ポリコレって票稼げるんか?

343 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:34.27 ID:7w3N0SUz0.net
やっとだよやっと日本は惨めな敗戦国じゃなくなるんや

344 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:35.99 ID:aJ+RCkze0.net
>>199
沖縄の米軍基地やられたら参戦以外選択肢ないで
沖縄叩かすに台湾とれるやろか

345 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:36.44 ID:iXuZpi4R0.net
>>325
韓国〜日本にわざと攻め込ませて現地民諸共核兵器で殺すとか平気でやってきそう

346 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:37.61 ID:/q+mGahp0.net
日本が戦争するんなら協力したいけどまじで車の運転と掃除ぐらいしかできない

347 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:38.11 ID:wt7E9mye0.net
ネトウヨうぜえから一回戦争にガチで巻き込まれたほうがええ
目が覚めるやろ

348 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:46.61 ID:V4ZKWx8G0.net
ワイ福岡県民、震える

349 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:49.71 ID:2Jag3qdK0.net
中国は軍閥抑えられてるんか!

350 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:45:56.47 ID:YQIQXkpz0.net
まぁ戦争にはならんやろ

351 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:00.41 ID:vXUEvQs20.net
>>199
まぁ日本だけなら余裕やけど本命はアメリカやからな

352 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:03.82 ID:DMzM7TzRa.net
>>220
アメリカならガチでやりそう
あいつら世界一のゴミクズやし

353 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:04.32 ID:UsuDv0YWd.net
ワイ10年くらい北京に住んでたけど貧困層じゃなかったら中国ってマジで住みやすい国やでめっちゃ稼げるし

354 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:05.95 ID:VVPkcBGod.net
コロナ砲打ち込むとかしそうだな

355 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:06.14 ID:2Jag3qdK0.net
中国は軍閥抑えられるんやろか

356 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:07.01 ID:7w3N0SUz0.net
早く戦争になーあれ❤

357 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:07.88 ID:iXuZpi4R0.net
>>333
アホなこと言うけど大西洋からヨーロッパ挟んで戦争してくれへんかな

358 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:11.51 ID:4qXhy2Kpa.net
>>328
潰したがってる→×
潰れてほしがってる→〇

日米豪印で中国封じの話し合いした時に「国境接してるワイが1番反撃食らうやん」と反対してたのがインドや

359 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:18.11 ID:qs9vn42J0.net
>>235
内乱状態の国をボコってて勝った気になってるのほんま草
結果負けてるし笑

360 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:18.79 ID:irRqrcXHa.net
>>349
ここにかかってるよな結局

361 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:19.19 ID:dVOPLwHh0.net
>>243
日本や台湾に割く戦力がそのくらいなら負けるやん

362 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:25.14 ID:VohKX0ZL0.net
戦争行って人とか殺したくないんやが

363 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:26.29 ID:K/+1tcOX0.net
>>314
国内の不満をそらすには対外侵略で成果出すのが1番やからな
かといって日本みたいに全方位に噛み付いたら世界中からリンチにされる事くらいは理解しとるので中々手は出さない

364 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:27.38 ID:Os//AN4R0.net
覇権国家同士の戦争ってどうなるかドキドキする

365 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:29.06 ID:fEwd4wMWp.net
>>346
竹藪から竹取ってきて槍作るんやで

366 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:29.91 ID:aTnjgI5B0.net
中国が日本を攻撃→詰む

アメリカが中国を攻撃→セーフ

もう勝敗決まってるやん

367 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:34.13 ID:nCzBDuNx0.net
>>321
アメリカって戦績で見たら負けてばっかやけどな

368 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:36.18 ID:0bQ2QG3H0.net
>>315
世界で一番立地悪いのってモンゴルやと思う
あんなん否応なしに中国ロシア陣営にならざるをえんやん

日本はまだましや

369 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:38.15 ID:bmDwEtG4d.net
父さんとアメリカがやりあってるところに
わーくには漁夫の利をきめる路線でいこうや
ひっそり父さんとアメカスに核を打ち込め😠

370 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:39.31 ID:xPENqxLi0.net
>>285
むしろ終わらない国あんの?
全員で終わろうや

371 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:46.95 ID:cCCvJFjg0.net
アフガンの処刑に一番ビビってるのが韓国なのが草

372 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:47.58 ID:NJ0oDm8L0.net
関係ないけど台湾て美人多くない?
沖縄近いけど色白多いし謎

373 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:49.13 ID:iXuZpi4R0.net
もし米中が戦争になったら中国って陸続きの国やし大変そうやな

374 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:50.90 ID:FCSiLy900.net
たかだか3万じゃ持って3日やぞ

375 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:57.63 ID:xj/0SKPEa.net
>>325
グアムに移転やろ
中国がアメリカ領に手を出したらそれはもうアメリカ対中国やから中国は崩壊確定やし
中国だってそんなアホみたいなことはしないとアメリカは考えるはず
アメリカからすればそっちのが得や

376 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:46:58.28 ID:+rkdXnyAd.net
>>345
それも絶対あり得ん
そんなことしたら寝返られるに決まってるから基地放棄してるのと一緒

377 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:02.38 ID:nCzBDuNx0.net
>>322
日本は平均年齢世界一やで

378 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:06.27 ID:7XrYcypX0.net
西台湾さん!?

379 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:13.18 ID:aP5A/ow00.net
普通に考えて米軍の東アジアの拠点が日本にある時点で日本も無傷ちゃうよな
おまけに自衛隊も世界トップ10には入ってる程度の軍事力

まあ米軍のがいなければもっと酷いことになるやろけど

380 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:15.13 ID:V4ZKWx8G0.net
>>365
ベトコン見習ってトラップ仕掛けまくるわ

381 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:22.32 ID:wHFk16j30.net
絶対に何も出来ないだろ中国

382 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:26.53 ID:e+sP4KKc0.net
テロ疫病難民核戦争
パリは燃えているか流れ出しそう

383 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:26.68 ID:K/+1tcOX0.net
国連軍(ほとんど米軍、おまけで英仏)みたいないびつな構造どうにかできんのかね
日本も参加してええんやで

384 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:28.49 ID:wt7E9mye0.net
>>373
インドは絶対参戦するわな

385 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:29.65 ID:vXUEvQs20.net
アメカス軍がいなければ父さんが日本攻めるメリットはないよな

386 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:29.77 ID:+DuL42JR0.net
>>238
核よりも破壊力があって人間や動植物に対してクリーンな兵器って誕生せんのかな

387 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:34.11 ID:kcG84gYw0.net
>>372
多くないよ

388 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:34.35 ID:dVOPLwHh0.net
>>251
アメリカが勝つビジョンが見えないんやが

389 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:35.31 ID:3Y6Zg+H/d.net
チー牛陰キャ共か世界情勢について語り合ってて草

390 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:37.07 ID:nfHQh1yua.net
>>342
共和党を支持する白人が国内人口で少数派になるから

391 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:40.57 ID:UA4BXLAPM.net
まぁ中国は負けるよ
習近平が独裁して暴れだしたからアメリカや周辺国は中国討伐軍になってる
かつての董卓みたいなのが今の中国や

392 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:41.21 ID:0oqMi/eb0.net
>>372
行ったらわかるけどそうでもないぞ
美人だけピックアップされてるのを目にしてるだけやろ

393 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:43.99 ID:3mmuCiJS0.net
>>365
熟練者になるとミサイル落とせるようになるって本当ですか!?

394 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:45.14 ID:q9ZckCf30.net
うあああああ早く早く早く日本を核攻撃してくれ核攻撃してくれ核攻撃してくれ核攻撃してくれ

395 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:45.19 ID:TA4ISQrZ0.net
>>318
JAXAのロケットに載っけたらええだけやん
種子島は武器に縁あるな

396 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:45.57 ID:FJq7KJlx0.net
>>371
今のアフガンは明日の韓国やからな

397 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:48.92 ID:FnRtswKx0.net
>>306
勝ち目のない香港があれだけ頑張ってたからなぁ
イギリスがこっそり武器流せればワンチャン?
全盛期の黒幕プレイを今再び出来るかどうか

398 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:49.39 ID:V4ZKWx8G0.net
>>379
間違いなく日本は焼け野原なるぞ

399 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:49.81 ID:sst/NWsJ0.net
最近中国イキリ過ぎやないか?

400 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:51.05 ID:P4Xc0J1tM.net
>>353
なんの仕事してたん?

401 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:47:59.48 ID:6YON4Amc0.net
今って日本にイギリス艦隊も来てるんやろ?

402 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:03.91 ID:ipKhcosT0.net
>>220
ガチでこれだからなアメリカの本音、死ねばいいのにアメリカ

403 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:08.95 ID:nmckfoZFM.net
戦争しそうになると何故か仮想通貨バク上げするからとことん行って欲しいです

404 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:10.91 ID:psUPvc1Xa.net
まぁなんj民が騒いでる内は起きないやろ

405 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:11.97 ID:o9NWiMma0.net
終わりってこと?

406 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:12.58 ID:DMzM7TzRa.net
中国とかデストピアやん
ワイは「チンポを見せろ安倍晋三」とか書き込める国でありたいわ
https://i.imgur.com/A7l8uug.jpg

407 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:14.72 ID:fMdMm+sId.net
中国は非対称戦でもしかけないと勝てんやろな
中国よ!タリバンになれ!!

408 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:16.38 ID:hEt/0x350.net
日本はオリンピックで中抜きした予算で核ミサイル何発撃てたんや?
核で反撃する余地すらないほど焦土と化すまで撃てたんちゃう?

409 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:18.56 ID:uB1Za7I2a.net
ロシアなんか実際大して強くないんちゃう?国土の大半凍りついてるで

410 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:20.90 ID:3mmuCiJS0.net
>>368
モンゴルさんも世界の覇権を握ってた時期あるから・・・

411 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:21.01 ID:aP5A/ow00.net
>>373
ロシアは戦況を見極めて弱ったところに攻め入りそう

412 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:21.38 ID:gJxcmcEz0.net
スレタイ全然ちゃうやんけ
これじゃ脅しでしかないやん

413 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:21.58 ID:JP5whvUf0.net
中国は金で経済的に世界侵略しまくってるから戦争なんてコスパ悪い事やらんだろ

414 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:22.94 ID:iXuZpi4R0.net
>>376
日本なんてアメリカからしたら何しても言うこと聞いてくれる国なんやし裏切られる心配ないやろ
ヨーロッパの連中もアジアやしえっかってなるやろ

415 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:25.79 ID:8c3F240+0.net
日本の前にチョンが焼け野原やろw

416 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:27.95 ID:4U+tBO0W0.net
>>349
軍閥は消えたかもしれんけどいかに派手に敵を煽ってやったか競争みたいになってるで
危険度的には大して変わらんどころかむしろ悪いな

417 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:30.34 ID:fLPSJSE10.net
>>358
ただ実際戦争になったらインドも攻めるだろうしオーストラリアフィリピンあたりも来るやろ下手したらロシアも国境突破してくる
中国に戦争するリスクがあまりにも高すぎるわ

418 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:31.15 ID:NJ0oDm8L0.net
>>392
なんだあ
残念や

419 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:31.72 ID:osnME8W90.net
戦争は段階を踏んで起こさないかんからなぁ
国際社会から錦の御旗を認めてもらうには10年単位で根回しせなあかんやろ

420 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:34.77 ID:f03CFYrC0.net
>>398
ええやん
もう一回復興しようや

421 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:37.53 ID:RbS5J1R5p.net
朝鮮戦争特需をもう一度や
はよ始めてくれ

422 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:38.44 ID:DMzM7TzRa.net
>>285
それ日本に限らずアメリカ含め全世界死ぬんやで

423 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:39.43 ID:+DuL42JR0.net
第二次大戦から80年経とうとしてるのに未だに核の進化形が一番強い兵器なのはなんかなあ
もっとなんかないんかね

424 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:41.43 ID:sJ9pT53f0.net
アメリカ日本韓国台湾vs中国朝鮮かな
ロシアが中国についたらヨーロッパがアメリカにつきそう

425 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:49.83 ID:bFcW/+H+M.net
>>290
マイペニってマジで歴史に残ろうとしてんのか
ペニス小さいくせに生意気だな

426 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:50.94 ID:0YPkkNDt0.net
国外脱出するときのために日本円を他の資産に替えときたいんだがドルと銀貨でええか?

427 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:52.36 ID:aJ+RCkze0.net
>>388
取られてから上陸作戦やろ

428 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:52.68 ID:elECcQo4d.net
>>400
不動産や元々ニート状態で向こう行って勉強した

429 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:54.49 ID:aP5A/ow00.net
>>398
ただ核を使えば中国も国体崩壊すると思うで

430 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:57.13 ID:4qXhy2Kpa.net
>>372
台湾がどうかは知らんけど大陸系の血が入ってるアジアンは美形が多い
日本で言うたら福岡とか美人の産地や

431 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:57.60 ID:FJq7KJlx0.net
>>409
中国が負ける寸前で南下する程度やと思う

432 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:48:59.84 ID:irRqrcXHa.net
>>381
むしろ何もしなかったら大したもんや
中国国内が治められてるって事やからな
ここでバカが砲撃でもしようものなら中国は無政府状態だったって証明になるだけよ

433 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:00.00 ID:KrW8uCUY0.net
中国とか名乗ってる西台湾人さぁw

434 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:00.27 ID:RCtKQlZM0.net
タリバンの次は父さんかよ

435 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:00.45 ID:UA4BXLAPM.net
白人は
アジア人の
世界支配を許さない

ここテストに出るで

436 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:00.89 ID:lgS4TgAB0.net
>>280
今度はアジアが舞台か

437 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:01.28 ID:E6FHbk/R0.net
>>322
超高齢化社会は外に出るんじゃなく中に入れてかないと詰むんやぞアホ

438 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:01.29 ID:IK9JvU8H0.net
>>342
んなわけあるか
共和党と民主党が大体交互に来るに決まってるやん
トランプだって黒人の失業率過去最低値にしたり功績あるんやで

439 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:04.34 ID:eil1HUku0.net
沖縄のコロナ問題解決するな

440 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:04.66 ID:AQGt7shr0.net
この米国コニカス議員こそ何余計なこと発表しとんねん
しねや

441 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:04.66 ID:iXuZpi4R0.net
>>377
だんだん韓国中国が追い抜かすらしいで
東アジアは派遣以前に少子高齢化で詰むことが確定してる

442 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:06.00 ID:rlU1y3fL0.net
ソースは共和党の時点でデマなんですけどね、初見さん

443 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:13.05 ID:+rkdXnyAd.net
>>375
グアムに移転するなら平時からやってるやろ
それをしないのは旧東側諸国との緩衝国がほしいからや
緩衝国を捨てることはアメリカの覇権を否定することになるからあり得ん

444 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:15.12 ID:kLggeYPB0.net
>>254
沖縄と神奈川と東京と青森とあとどこだっけ

445 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:15.14 ID:3MJQiGf0d.net
これで中国蹴落として日本が常任理事国入りじゃい、ドイツもどさくさ紛れてフラカスかブリカスに変わるぞ

446 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:17.77 ID:V4ZKWx8G0.net
>>420
政治家は国外逃げて戦争終わったら帰ってくるからな
腐ったままの国なのは変わらんぞ

447 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:17.93 ID:tF2FvUMX0.net
いつから器もチンコも小さくなっちまったんだ中国は

448 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:19.82 ID:VEd3mE7gd.net
アメカスいつも首ツッコんでんな

449 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:21.09 ID:/q+mGahp0.net
>>342
アメリカで移民制限とか言い出すとレイシスト呼ばわりされるからだろ

450 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:22.00 ID:C3cHb4380.net
>>237
第三次大戦だ

451 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:25.19 ID:gJxcmcEz0.net
>>35
日本に核撃つわけないやろ
先手で相手の本丸潰さなあかんのに日本に受つわけがない ミサイルはあり得る

452 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:27.09 ID:0bQ2QG3H0.net
胡錦濤って今思うと有能すぎたな
目立たず着々と力蓄えてた

453 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:29.08 ID:uvbdacMF0.net
>>5
どっちかなら行けても両立は無理だと思う

454 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:29.77 ID:L1D5fSFs0.net
アメップほんと後先考えてねえだろ戦後経済的にジャップ潰しやった反省も全く無いしさぁ

455 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:32.96 ID:GfJMSfc20.net
>>315
そもそも太平洋大西洋を挟んだ大国(アメリカ)とユーラシアの大国(ロシア・中国)とで全面戦争になった場合
安全な地域がむしろどこやねんと思うけどな
アフリカとかあの辺りだけちゃうか知らんが

456 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:38.08 ID:+DuL42JR0.net
>>410
中華対モンゴル系って中華3000年の歴史の内2700年くらいモンゴルが勝ってる印象なんやけども
ここまで圧倒的な差がついたのは有史以来初ちゃうか

457 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:39.51 ID:mJOKHTcM0.net
日本多すぎやろ

458 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:42.36 ID:WA3hlHRZ0.net
あ〜この件で韓国は自国のミサイル迎撃システムを量産化本格とか言ってんのか、相変わらずだなぁ韓国

459 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:45.47 ID:2Jag3qdK0.net
最近の中国の不安要素はタリバンと国境接したこと
異様に下手に出てるのもそのせい

460 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:50.77 ID:K/+1tcOX0.net
アメリカの経済界にもチャイナスクールは浸透しとるからな
中国はモラルはウンチやけどホンマ市場としては魅力的すぎるから金の事しか頭ない財界人からしたら絶対潰したくない国

461 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:54.55 ID:DMzM7TzRa.net
>>357
中国の勢力は中央アジアに順調に広がってるからな
中東にぶつかればくっそ面白そう

462 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:56.08 ID:wt7E9mye0.net
経済戦争はとっくにやりおわったから後は殺し合うしか手がないんだよな
まず間違いなく世界大戦なるけど

463 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:58.59 ID:aTnjgI5B0.net
中国人ビビりまくってて尖閣諸島への漁禁止にしてて草
やっぱこいつらに戦争は無理やろ
内部から崩壊するの見えてるわ

464 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:49:59.16 ID:Kvs17y+s0.net
>>406
ほんま日本に産まれて良かったわ

465 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:01.22 ID:+rkdXnyAd.net
>>414
同盟国見捨てて寝返らなかった歴史はないし道理もない

466 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:01.64 ID:xu6zQzzE0.net
>>358
インドくんの軍事力知らんけど、わざわざキチガイに絡まれに行くはずないか

467 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:03.25 ID:QkhwVSWu0.net
>>363
独裁みたいなもんやし不満とか言うやつしばいとけばええやん

468 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:05.55 ID:5VHyFxaYa.net
李朴・張良・諸葛亮とか智謀の士が多い印象なんだが、
ケ小平みたいなのが5世代くらい権力握ってたら派遣取れてたんだがな

習近平が無能で民主主義陣営助かっとるわ

469 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:08.49 ID:V4ZKWx8G0.net
>>429
核無くともICBMだけでどうとでもなりそうやけどな

470 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:09.36 ID:fEwd4wMWp.net
結局戦争の勝敗決めるのは原子力潜水艦とその補給地よな
中国がアメリカ本土に核打ち込めるビジョンが湧かない

471 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:10.28 ID:TMu9xgAdd.net
>>379
開戦翌日に日本は焼け野原になるぞ
中国とアメリカがやるなら日本は中国に付くしかない
でなきゃ死ぬだけや

472 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:11.19 ID:8c3F240+0.net
>>430
台湾は原住民が美形なだけやし
福岡は九州南部の縄文系が集まっとるだけや

大陸は基本ブスやで

473 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:15.92 ID:vfxwoxa+0.net
まあアメリカが勝って中国が民主化して日本が勝ち馬に乗れたらハッピーエンドなんやけどな

474 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:16.20 ID:FnRtswKx0.net
>>417
最近も中国軍にインドの兵隊殺されたし
出来たらやりたい状態ではあるかもしれないな

475 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:17.17 ID:0UG66RPu0.net
アメカス「半導体作れんくなったら困るなぁ...せや!TSMCの工場アメリカに作らせるか!」

476 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:18.62 ID:DT8D1NPb0.net
>>367
日本とかいうクソアホに隙を貰えたみたいなとこあるな

477 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:18.86 ID:nCzBDuNx0.net
>>414
ヨーロッパも中国に経済依存してるやろ

478 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:19.97 ID:elECcQo4d.net
マジで昔に中国行った事ある人コロナ収まったら行ってみて、成長しすぎてビビルで東京よりよっぽど栄えてる

479 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:20.08 ID:UA4BXLAPM.net
中国様
核ミサイルを落とすなら福岡県にしてね
九州にミサイル配備されるはずだからー

480 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:23.52 ID:qvhnW556F.net
台湾悪魔鶏排

481 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:24.08 ID:nUiu92Ae0.net
南海トラフ+異常気象+隣国の対処+コロナ

日本呪われてて笑う

482 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:25.64 ID:/q+mGahp0.net
>>444
岩国

483 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:26.94 ID:fb9PuKvEd.net
>>458
こいつらの立地なかなかハードモードだよな

484 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:27.17 ID:TeOp3G8g0.net
ロシアは終盤に参戦するとしてインドベトナムはどんなムーブなんやろ?

485 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:27.59 ID:snsbXNAlp.net
中国がでかくなる前にアメリカは一回潰さなあかんやろ
中国の方が強くなってからやりあうとか目も当てられん

486 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:31.78 ID:CObSBSpWd.net
>>230

何も出来るわけないやん爆笑
クソ政治屋は遺憾の意(笑)をとばすだけ
ジャップはtwitterで#中国の沖縄占領反対しますってツイートするだけ爆笑

487 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:35.35 ID:V4ZKWx8G0.net
>>471
既にアメリカ軍おるのにどうすんねん……

488 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:41.42 ID:iXuZpi4R0.net
>>451
日本って軍事面弱そうだしミサイル撃ち込まれても何も抵抗できなさそうやけど大丈夫なんか?
それに日本はやり返せないしやりたい放題されそう

489 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:42.50 ID:B9J3SF7x0.net
>>423
地球壊れるモンを作った時点で技術力の頭打ちやろ

490 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:42.90 ID:dvPNnJ4o0.net
すでに米軍が1万人いるのに
https://i.imgur.com/SRlDxqv.jpg

491 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:46.12 ID:AQGt7shr0.net
>>372
台湾人は美人やが色黒やぞ
色白は外省人やろ

492 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:46.34 ID:Uc8LA8HYM.net
>>406
中国人ってYouTube見れんしな
見たら罰金なんやろ?

493 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:53.84 ID:yiLzIOs3M.net
アフガンとゴタついて大変なことにならんかな中国

494 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:56.70 ID:bR45EmVN0.net
>>379
逆になんでアメリカが日本と仲良くして実質下僕としての同盟国にしてるか考えたら日本が中国やロシアに対しての防波堤や
中国に対しては見ての通り太平洋への蓋になってるし有事の前線基地としても最適や

495 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:50:59.97 ID:Kvs17y+s0.net
>>485
もう中国のほうが強いんだよなぁ

496 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:04.53 ID:K/+1tcOX0.net
>>385
日本手中に収めれば太平洋の西半分が手に入るで
資源のない国なので直接攻めなくてもシーレーン封鎖するだけで勝てるしな

497 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:05.63 ID:aP5A/ow00.net
>>466
詳しいことは知らんけどパキスタンや中国と小競り合いしてるし核も持ってるから雑魚ではないやろ
あれだけ人口のおる地域大国やぞ

498 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:06.29 ID:nCzBDuNx0.net
台湾の為に中国はアメリカ、日本、韓国、台湾、インド、その他と戦争するんか?

499 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:08.30 ID:YQIQXkpz0.net
>>471
これでコロナの感染者数も0になるね

500 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:10.88 ID:CpXnL+tj0.net
日本人平和ボケしてるけど
米中戦争始まったら戦場は日本列島やからな

501 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:13.71 ID:C0ofX8wWa.net
ぶっちゃけドンパチやるなら今よりええタイミングないよな
どこもコロナでボロボロやし

502 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:13.92 ID:zQmFMK1d0.net
ナチスみたいにワンチャン台湾侵攻しても
核戦争ビビったアメリカが譲歩するんじゃね

503 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:15.05 ID:WoDEhOvI0.net
憶測からの憶測のファンタジー記事やな

504 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:15.56 ID:KrW8uCUY0.net
中国人は別に悪くないんよ
共産党の一党独裁が問題なんや
ロシアですら民主主義国家のフリは一応しとるのに

505 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:16.52 ID:jgVQf46H0.net
>>466
人数ゴリ押しするぜ〜ただバングラさんも黙ってはない模様やから違う戦起きてるやろな

506 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:17.05 ID:r/Sb+qgkp.net
第三次世界大戦起きたら朝鮮半島ヤバそうやな

507 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:20.80 ID:dVOPLwHh0.net
>>273
軍事費トップクラスって言っても多分中身スッカスカやで
兵隊の数もしょぼいし兵器も古いんやろ?

508 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:21.29 ID:IK9JvU8H0.net
>>475
日本の半導体素材メーカーもカリフォルニアあたりに疎開させた方がええんちゃうの

509 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:23.17 ID:gJxcmcEz0.net
今の中国って塾を禁止にしてアフガニスタンと同類やろ

510 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:23.14 ID:FJq7KJlx0.net
>>470
中国のポンコツ潜水艦は日本の対潜哨戒機に追いかけ回されてるしな
結局日本海から出ることすらできん

511 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:23.38 ID:OXUON3xwp.net
アフガンみたいに最終的には日本を取られても大した影響がないと判断して撤退するんやろうな

512 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:23.93 ID:iXuZpi4R0.net
今の兵器のレベルで戦争なんてしたら世界滅ぶんじゃね?
今時世界大戦とかあり得るんか?

513 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:24.21 ID:B2f5lH+y0.net
>>446
こいつくっそ的外れなこと言ってるのわかってんのかな

514 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:29.46 ID:J8QN9Urla.net
60年前もギリギリで起こらなかったし今回もどうせ大丈夫やろ

515 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:29.89 ID:wWi5yi9S0.net
戦場は日本で

516 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:30.32 ID:tfBF9erK0.net
実は韓国ってめちゃくちゃ可哀想だよな
列強に挟まれてどれかにいい顔したら他の列強に刺されるし

517 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:39.29 ID:nfHQh1yua.net
>>456
そんなことはないぞ 少なくとも魏晋南北朝時代の北魏や
本土進出以降の清など中国側がモンゴルを従属下に置いてた時代も多い

518 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:39.36 ID:vbJJ8zbsr.net
夏休みだから世界大戦とか言ってる奴多くて草

519 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:39.39 ID:Uc8LA8HYM.net
>>495
中国が米に勝てるイメージ湧かんわ

520 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:40.25 ID:CpXnL+tj0.net
>>498
戦争のきっかけなんていつも些細なことや

521 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:40.82 ID:JP5whvUf0.net
>>493
むしろタリバンとは裏で話付いとるやろ

522 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:44.64 ID:g18+42cK0.net
コロナ化だと迷惑でしかないな

523 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:48.05 ID:TMu9xgAdd.net
>>487
在日米軍追い出すか攻め入って中国に媚び売るしかないな

524 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:52.28 ID:iXuZpi4R0.net
>>477
チャラにできたりせんの?

525 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:54.35 ID:00dMbKoS0.net
>>500
イヤや😭

526 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:51:57.48 ID:KrW8uCUY0.net
>>500
もう日本人は平和に飽きとるからいつでもOKやで

527 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:00.41 ID:4qXhy2Kpa.net
>>472
はぇー

528 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:00.67 ID:elECcQo4d.net
>>492
言うて結構みてるでvpnで
まぁ他言はせんけど

529 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:05.16 ID:LXvOYepkM.net
米国「アフガンの損失を台湾で取り返したる!!!」
これもうパチンカスやろ…

530 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:14.93 ID:0bQ2QG3H0.net
>>455
ニュージーランドオーストラリアはかなり安全圏
あいつらこそ中立やりやすいのになぜ無駄にイキるのか

531 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:17.06 ID:NJ0oDm8L0.net
>>522
コロナ無くても嫌や

532 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:19.22 ID:o9NWiMma0.net
>>428
なんで飛行機飛ばしたんですか?😎

533 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:19.79 ID:8c3F240+0.net
>>491
顔って基本骨格やし
台湾の有名な女優、アイドル大半原住民混じりや

それに大陸が美形なら大陸>>台湾になるはずやろ
でも実際は台湾>>大陸や

534 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:20.49 ID:V4ZKWx8G0.net
>>520
習近平のコラバラまいたら開戦なるかな

535 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:20.80 ID:DMzM7TzRa.net
>>379
やっぱ日本が安保と地位協定改定して対等化して日米同盟維持しつつ自主防衛に進むしかないな

536 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:21.75 ID:spsrZnLz0.net
台湾に3万人も住めるん?

537 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:22.56 .net
>>451
非核保有国に核は使わんって立場の中国も日本は例外って言ってるからどうなるかわからんぞ
仮にアメリカがやり返してくれたとしても中露朝の3ヶ国から核が返ってくる可能性が高いからそこまでにはならんやろ

538 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:23.10 ID:ddC7GKOPr.net
>>478
10年経ったらまったく違う風景なのは楽しそうや

539 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:28.42 ID:qfKtkskZd.net
🇺🇸「交流していけば風通し良くなってそのうち民主化するんじゃね?知らんけど(笑)」

540 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:29.67 ID:PlnFXBQR0.net
>>139
それ日本にも言えるだろ
日本人なんてヘタレばっかじゃん

541 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:30.27 ID:LywbdMnUr.net
>>423
なんか理論があった気がする
核で全滅する壁を越えられたら次の段階に行けるとかで

542 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:31.68 ID:UA4BXLAPM.net
中国は弾道ミサイルを保有しとる
アメリカは弾道ミサイルが無い
戦争になればアメリカは負ける
だから台湾と中国を戦わすんやぁ!

543 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:39.61 ID:CpXnL+tj0.net
>>512
イラク戦争ご存じない?

544 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:41.80 ID:/q+mGahp0.net
>>502
バイデンってチェンバレンに似てるよな

545 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:43.46 ID:2Jag3qdK0.net
一番お笑いのパターンは中国がアフガン侵攻やらかすこと

546 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:43.79 ID:xE6AwH8X0.net
>>509
正確には非営利かや

547 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:48.78 ID:rr/hHrGl0.net
習近平最近頭おかしくなってるよな

548 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:49.26 ID:FJq7KJlx0.net
>>516
領土は世界最強の米軍が守ってくれる
経済は日本が湯水の如く支援してくれる

本来くっそイージーモードやぞ

549 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:49.71 ID:le0zWrDv0.net
国防動員法で中国におる日本人は全員人質になるで

550 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:50.84 ID:V4ZKWx8G0.net
>>523
せや!米国債全部売ったろ!

551 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:55.88 ID:YQIQXkpz0.net
日本にいる中国人共はどうなるんや?
収容所行きか

552 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:56.96 ID:wt7E9mye0.net
お前ら赤紙きたら行くの?

553 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:52:58.92 ID:gJxcmcEz0.net
>>488
撃つなら沖縄は終わるやろうけどアメリカ及び西洋諸国の口実になるから結局撃てんよ

554 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:00.61 ID:E6FHbk/R0.net
>>488
日本の軍事ドクトリン知らないのか

555 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:00.59 ID:yw0ADjd40.net
もっと戦争スマートにならんのかなぁ
ハッキングされたら負けとかでええやん
人殺す意味ある?

556 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:00.82 ID:LXvOYepkM.net
>>472
中国のグロ画像とか見ても写ってるの全員ブスしかおらんよな

557 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:00.85 ID:8TxTHZwtp.net
>>481
元号かえよう

558 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:04.02 ID:VJe0Hg5E0.net
>>529
覇権を維持するには金がかかるんや
日本は早々にリタイアしてよかったな

559 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:07.38 ID:hEt/0x350.net
これ以上戦争で死者増やしたらまた追悼せなあかんくなるんやが?
https://i.imgur.com/7Idkatb.jpg

560 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:09.95 ID:elECcQo4d.net
>>532
充電切れたんやでというかワイレスバしてないよ

561 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:11.46 ID:24j3dwwz0.net
また戦争詐欺か?
それとも今回はガチ?

562 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:14.09 ID:qTkG4GEM0.net
アフガニスタンにも勝てないアメリカが台湾有事ガチで戦い抜けるとは思えんなw

563 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:16.78 ID:0YPkkNDt0.net
日本が戦場になったら逃げる判断は早くした方がいいよな
もたもたしてると米軍C17にぶら下がる羽目になるで

564 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:17.16 ID:iXuZpi4R0.net
>>465
アメリカは同盟国なんて思ってへんやろうし他の国も思ってへんやろ
アメリカからしたら日本が無くなって困る事なんて地理面でしかないやろうし

565 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:17.41 ID:nfHQh1yua.net
まあ台湾侵攻は置いておいても
現実的な問題として米英など西側諸国は中国の勢力拡大をどこまで許す気なんだ?

566 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:21.76 ID:DMzM7TzRa.net
習☆マイクロペニス☆近平さあ
いい加減にしろよ
https://i.imgur.com/LmjFLsl.jpg

567 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:22.30 ID:xvkL2OlKp.net
偶発的衝突はどの段階でも起こり得るで
米中はメンツのために絶対引かんやろうし連鎖的に開戦なるやろなあ
だいたい艦船の衝突やと思うけど

568 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:22.37 ID:+4NbqFSYa.net
中国→自由惑星同盟
米国→銀河帝国

例えるならこうか?🤔

569 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:24.03 ID:XxUHsKFF0.net
>>227
近代にバランス崩れただけで東アジアは歴史的には仲良しなんだよなあ
昔から文明的な国家やったにも関わらず片手で数えられるほどしか交戦しとらんとか奇跡みたいなもんやで
ほぼ中国の存在のおかげやけど

570 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:24.64 ID:4b+7pbDUd.net
中国が負けたら対米路線で対等に渡り合える国が存在しなくなるんだよな

571 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:25.22 ID:osnME8W90.net
>>388
国軍の兵力込みなら下手な上陸作戦はとれんよ
人民解放軍も1950機全部台湾に派遣する訳やないんやし

572 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:25.31 ID:D14qXNRUp.net
バイデンが結構やべーやつやからな

573 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:27.10 ID:g47Bl33s0.net
中国からしたらNTR

574 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:27.50 ID:jemjCW6wM.net
アメリカも日本も今の中国警戒してアホみたいだよな 
そもそも日本が大陸で暴れずにいてアメリカが国民党への支援打ち切らなかったら存在してなかった国家やぞ
あほくさ

575 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:31.79 ID:C/e0qusg0.net
中国ここ1世紀くらいつまづいただけで基本トップランナーやからなホンマ身の振り方考えなアカンで

576 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:33.57 ID:ipKhcosT0.net
>>139
ネトウヨさぁw

577 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:36.36 ID:NJ0oDm8L0.net
>>547
英語やめて習近平思想やるってのはなんかの前触れか?

578 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:39.09 ID:odioRs3p0.net
>>516
なんか昔からそうよな
土地自体もあんまり作物に良い土地じゃないみたいやし

579 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:40.00 ID:fMdMm+sId.net
>>542
アメリカって弾道ミサイルないの??

580 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:40.50 ID:V4ZKWx8G0.net
>>559
https://i.imgur.com/UMLBLBm.gif

581 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:42.00 ID:v3lN5TH20.net
尖閣って地政学的には滅茶苦茶重要な位置にあるんやってな
逆に竹島は日韓ですらどうでもいいと思ってる無用のゴミ

582 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:42.63 ID:tF2FvUMX0.net
>>500
マジで無関係の日本巻き込んだら無条件で手出した方の負けが決まるやろ

583 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:43.13 ID:uB1Za7I2a.net
そろそろ一発でかい戦争して技術進歩するべきだよな
今の人類は停滞しとるよ

584 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:43.45 ID:CpXnL+tj0.net
>>526
キミが銃で撃たれるんやで

585 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:48.48 ID:KrW8uCUY0.net
今の束の間の平和ってただの停戦中やからな
第三次世界大戦楽しみや

586 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:48.67 ID:e/tNCKnR0.net
大惨事世界対戦くるwwwwwwwwwwwwwwww

587 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:53:56.85 ID:B9J3SF7x0.net
>>552
銃打ちたいし生きてる必要ない人間やから喜んで行くで

588 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:03.62 ID:1M1yt33q0.net
日本に核打ってくれ

589 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:13.63 ID:9XCkKpL20.net
沖縄がまた戦場にならんか心配や

590 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:15.87 ID:LywbdMnUr.net
>>555
スタートレックであったな
それはそれで問題ありって話だったが

591 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:16.31 ID:elECcQo4d.net
>>538
ほんま成金くそおるでビルの建つスピード半端ないわ

592 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:16.69 ID:ipKhcosT0.net
>>575
百年国恥やっただけで眠れる獅子は起きたんやなって...

593 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:17.89 ID:JP5whvUf0.net
>>565
金で簡単になびく後進国が存在する限り止まらんわ

594 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:20.43 ID:IK9JvU8H0.net
台湾有事は主戦場が空と海やし内陸国で山岳地帯のアフガンと同列に語るのはいろいろおかしい

595 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:21.02 ID:g18+42cK0.net
>>199
アメリカに告げ口されて大義名分付けるの怖いだけで日本なんて韓国ぐらいの位置やろ

596 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:21.16 ID:eil1HUku0.net
>>230
ヒヨって白旗あげよって言うやつと
敗北断固拒否って言いながら戦わない奴らばっかになるんやない

597 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:23.11 ID:aP5A/ow00.net
てか欧州主要国の連中が続々と反中包囲網に参加してる時点で中国とブルーチームの我慢比べがいつまで続くかって話になってると思うわ
日米欧からしたらまずは習の失脚、あわよくば共産党崩壊は狙いたいけどなかなか厳しい

598 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:23.81 ID:V4ZKWx8G0.net
>>552
ワイは手帳あるから問題ないわ🤪✌

599 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:25.08 ID:iXuZpi4R0.net
>>554
中抜きでまともに機能しなさそう
自衛隊のこと悪く言いたくないけど他の軍に比べたら弱そうじゃね?

600 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:30.11 ID:00dMbKoS0.net
>>557
明治以前の昔なら変えてたやろな

601 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:30.50 ID:8TxTHZwtp.net
>>555
ロボット兵士同士で戦わせられたらいいわな

602 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:31.09 ID:CpXnL+tj0.net
>>582
無関係?
日本は資本主義の防波堤って呼ばれてるんやで

603 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:31.74 ID:8l2QU1qY0.net
今の自衛隊員って有事の際はあの無能禿の采配で命かけるとか嫌すぎて草

604 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:35.73 ID:rlU1y3fL0.net
>>500
なんの為の韓国だと思うとるねん

605 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:39.56 ID:VohKX0ZL0.net
日本で徴兵ってできるんか?

606 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:40.15 ID:KrW8uCUY0.net
日本に核打ってもらって中国に世界が核を打ち込める大義名分を与えるのええな

607 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:43.92 ID:8c3F240+0.net
銃撃ちてえけど兵役は嫌やな
低学歴の下は勘弁や

608 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:44.55 ID:QjoEbrNfa.net
ええな
さっさとやれ

609 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:44.58 ID:36tLM/1p0.net
中国とアメリカが本気で戦うとして中国は制海権維持できるんやろか

610 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:46.71 ID:PvrXQUD60.net
中国が対外戦争で勝利したら
有史以来初勝利?

611 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:52.44 ID:UA4BXLAPM.net
>>552
来るわけないし行くわけない
なんで素人に赤紙ってバカじゃん

612 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:53.83 ID:FCSiLy900.net
>>536
5000万くらい住んでるんだけど

613 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:55.92 ID:SPnl4SQW0.net
ええな

614 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:54:58.78 ID:3td92joaa.net
>>289
いやその程度なら死んでもええやろ
そもそも横田基地から大使館は逃げ出し放題やぞ

615 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:01.68 ID:IsDt1Zwt0.net
台湾海峡超えるとしてもミサイルオンリーやろ
実際超えるほど制空権奪えんやろし

616 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:02.26 ID:qTkG4GEM0.net
>>579
中距離弾道ミサイル削減したとかいうテレビ番組の受け売りだろ
台湾有事でそんなもん使うとも思えんがw
普通に考えて空母打撃群だろう

617 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:05.17 ID:dvPNnJ4o0.net
>>577
習近平は実質小卒で英語も話せないからコンプレックスを抱えている

618 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:05.72 ID:TMu9xgAdd.net
>>589
日本全土が戦地になるから心配するな

619 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:06.45 ID:gPRSC0OJa.net
もし戦争あって中国負けたらなんjで中国さんやっぱり眠れる獅子だったとかスレ立ちそう

620 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:11.99 ID:tF2FvUMX0.net
>>602
だからなんなのか

621 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:12.08 ID:5VHyFxaYa.net
>>471
中国側についたらアメリカに焼け野原にされるやん

中国の10倍以上の核戦力もっとるんやぞアメリカは
アメリカと比べたら戦略的破壊能力なんて中国語トキでは比べ門にならん

622 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:12.62 ID:ddC7GKOPr.net
>>539
これほんとかよ
脳天気すぎないか流石に

623 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:14.21 ID:REadLIRX0.net
>>5
難民受け入れはおそらくすることになるやろ

624 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:16.67 ID:iXuZpi4R0.net
>>543
規模が絶対違うやろ

625 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:16.78 ID:3XwKUbz+a.net
ぶっちゃけ中国って見方によっちゃええ国やと思うけどな
そりゃウイグルみたいなマイノリティは弾圧されて悲惨やけどメインの華人に限れば
政治に消極的なのは参政権ある日本も一緒やし
監視されてる分世界でも最高峰の模範的な人間になれそうやん
ちんぽを見せろ安倍晋三とか下品やし
てかそういうのあればモラル付きそうなのに中国人あんまマナー良くないのはなんでなんやろ

626 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:19.95 ID:MWyYwLR60.net
中国は北朝鮮みたいなことばかり言い出したな最近😭

627 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:20.27 ID:hEt/0x350.net
>>607
両軍縁日の景品のエアガンでやればええやんけ

628 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:21.63 ID:lOPwXZpn0.net
>>21
つうか立ち回りによってはまた好景気も演出できそうやのにな

629 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:22.57 ID:xvkL2OlKp.net
>>581
日本にとって重要なのはポーズやな
韓国ごときに領有権争い負けたら尖閣北方は確実に取られる

630 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:26.80 ID:aJ+RCkze0.net
>>478
ワイ行ったときはすごい空気汚かったわ

631 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:27.25 ID:9hdNRxDrM.net
まーたやるやる詐欺か

632 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:27.29 ID:JqYICT4sM.net
中国にとって台湾ってそんなに重要なん?
ちょっと大きいIT企業と半導体屋があるくらいじゃないんか

633 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:28.13 ID:CpXnL+tj0.net
>>604
韓国は一瞬やで
百済の時代からあそこは即堕ちや

634 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:28.89 ID:hMDllPr30.net
中国に依存してるって言うけどなくなったらなくなったで何とかなるんやろ?

635 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:31.61 ID:aP5A/ow00.net
>>599
全然関係ないけどドイツよりはマシやろ
あいつらの軍はショボすぎてうんこらしい

636 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:32.60 ID:yayuX/ee0.net
中国ってインドとフィリピンにもケンカ売っとるからまあまあキツそうやけどな
味方はロシアくらいしかおらんのちゃう?

637 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:33.41 ID:V4ZKWx8G0.net
>>612
調べたら九州よりやや小さい位なんやな

638 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:36.26 ID:0bQ2QG3H0.net
>>468
日本失ったら次はハワイ
ハワイ失ったら本土やぞ
そりゃこんな盾捨てれんわな

639 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:37.36 ID:aTnjgI5B0.net
ちなみにオバマが大統領の時に習近平が中国案内してあげたのが副大統領のバイデンや
中国人は面子思いっきり潰されてる
もう国内国外大恥かいてるで
だから情報統制に必死なんや

640 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:38.08 ID:DMzM7TzRa.net
>>500
日本列島の前に台湾と朝鮮半島と南シナ海やで
次に沖縄
あとインド国境、ネパールかな
本土は日本の出方次第やね

641 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:39.67 ID:iyu4fEaj0.net
アフガンですらびびって逃げたアメリカが核弾頭なんか撃てるわけない

642 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:41.76 .net
>>565
欧州はロシアとの睨み合いもあるからどうにもならん
それ以外にも中東アフリカがチャイナマネーで支配されつつある
アメリカが単体で何とかするしかない

643 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:43.07 ID:WoDEhOvI0.net
>>589
菅義偉首相は12日までに米誌ニューズウィークのインタビューに応じ、米中対立で台湾有事が発生した場合、中国や台湾に近い沖縄を「守らなければならない」との考えを示した。同誌が発言の抜粋をホームページに掲載した。
菅氏は米軍基地がある沖縄を日米同盟によって防衛することは「日本政府にとって非常に重要な目標…(以下有料版で、残り225文字)

毎日新聞 2021/8/13 11:33

644 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:43.57 ID:pCsl/4yC0.net
山本太郎ならこの米中冷戦を上手く立ち回って日本のGDP上げれるらしいで
ソースは信者

645 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:44.55 ID:PlnFXBQR0.net
>>577
英語やめてってどういうことや

646 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:45.14 ID:cvsN3mzWd.net
>>5
日本は最前線の軍事拠点やで諦めるんやで

647 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:50.11 ID:1XvdyOL2a.net
>>557
昭和から平成で悪くなって(空白の30年間)
平成から令和で更に悪くなってるんやで
改元する度に悪くなるやん

648 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:53.99 ID:NJ0oDm8L0.net
>>617
マジかよ
wiki見たときエリートだったような記憶あるわ

649 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:56.31 ID:ddC7GKOPr.net
>>577
てかあのおっさんって思想あるんだ

650 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:55:58.50 ID:le0zWrDv0.net
>>552
そこまで来たら行っても行かんでも死ぬレベルに入っとる

651 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:00.60 ID:JP5whvUf0.net
>>609
海と空はアメリカの運用ノウハウが群を抜いてるから話にならんやろ

652 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:02.77 ID:3td92joaa.net
>>55
横田基地
百里基地
横須賀
市ヶ谷
習志野

東京も普通におわる件

653 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:04.40 ID:QjoEbrNfa.net
>>609
日本がある限りフルボッコやろ

654 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:05.08 ID:gJxcmcEz0.net
>>546
塾の非営利なんて飯食っていけんし禁止と同義やん

655 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:10.23 ID:+DuL42JR0.net
習近平の次がすんなりいかないとまーたピザみたいになりそうや

656 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:11.25 ID:2Jag3qdK0.net
中国は内部の歪み方もヤバい
年収10万が6億いる国

657 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:11.92 ID:PaDUf2TdM.net
九州に中国に向けた核ミサイルを配備したらえーんやぁ

658 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:14.16 ID:x1a/tepNd.net
>>624
イラクも核落とせば一発だったってことじゃね

659 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:16.00 ID:fMdMm+sId.net
>>616
さすがに普通にあるよな

660 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:20.44 ID:QzrRM08a0.net
北朝鮮がなんか発射したで!ってどういう訳か知らんがすぐ世界に知れ渡るけど
そのうち発射した事もわからないミサイルとか開発されたりするんやろか

661 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:20.52 ID:V1+SL9an0.net
>>604
韓国とかソウル北朝鮮に近すぎるし3日で落とされそう

662 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:22.74 ID:yi0BzK600.net
>>610
一応白村江の戦いは支那が日本に勝ってる
それ以降はご存知の通りゴミみたいな戦績
戦争に負けるために存在しているようなもんだよ支那は

663 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:24.28 ID:rE1xL1mw0.net
アフガンのおかげでアメリカの求心力落ちまくってるから中国止められんで
他の国も中国側に付くやろ

664 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:24.93 ID:Aehpw9Ol0.net
白人は日本と中国共倒れを狙っとるで

665 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:25.84 ID:NJ0oDm8L0.net
>>645
中国の授業の話や

666 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:27.52 ID:V4ZKWx8G0.net
>>589
ある意味一番安全やぞ
なんせ米軍が必死に守るからな

667 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:28.98 ID:iXuZpi4R0.net
>>635
ドイツって自動車産業すごい国やし戦車とか作れへんのかな

668 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:31.34 ID:3MJQiGf0d.net
いうて今の戦争って空母からトマホークバンバン無人飛行機ピュンピュン爆撃だから物流圧勝のアメリカがごり押すやろ

669 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:33.45 ID:k7jCd0Ut0.net
なんか戦争になったら徴兵される妄想ばかりだけど
徴兵されずに戦争負けて民族浄化される確率のが高いやろ

670 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:34.87 ID:0bQ2QG3H0.net
>>621
アメリカは統治は下手かもしれんが破壊はスペシャリストやからな

671 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:37.91 ID:elECcQo4d.net
>>630
空気はもうしゃあない鼻クソ黒くなるで
マトモな奴はコロナの時期ちゃうくてもマスクしてたな

672 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:39.27 ID:0d6x1f1o0.net
>>601
結果認められなくて実力行使にでるオチが目に見える

673 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:41.45 ID:unH3qDhJa.net
中国って軍事的にアメリカいつ抜くん?
経済的には2027年に抜いて、政治的には胡錦濤路線取るかアメリカに勝たなきゃならんと思うけど
経済的に豊かになれば軍事力も高まるやろ?
2040年くらいか?

674 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:42.02 ID:9G7TqTbK0.net
>>5
むしろ積極的に介入すべき

675 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:43.69 ID:+WO+h92LM.net
アメリカが中国相手に軍事行動に出ることはないやろ
民主化させて分断して力を弱ませる作戦やろな

676 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:45.75 ID:G92PAC3T0.net
また負け戦始めるんか日本にしか勝ったことないやろ

677 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:48.00 ID:2LwtYKpW0.net
日本って戦争したら何番目ぐらいに強いん?

678 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:47.88 ID:qTkG4GEM0.net
対岸の火事と思ってるやついるけど
なんで日本がF-35B買わされたと思ってる?
あれは本来老朽化した古いタイプのF-15やF-4を置き換えるためのものなんだけど
投入される戦場違うよね?
つまりどこで使うかは最初から決まってるんだよ

679 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:48.12 ID:VHx605u40.net
これどうなるんね?

680 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:48.28 ID:x1a/tepNd.net
中米戦争だけはやべーんよ
日本滅ぶわ

681 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:49.56 ID:rlU1y3fL0.net
>>648
疑惑はあるが北京大学卒やぞ

682 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:56.89 ID:974Zfz+oM.net
実際ガチで戦争やったらアメリカと中国どっちが強いんや

683 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:57.64 ID:4qXhy2Kpa.net
>>636
ロシアも味方ちゃうやろ
おだてて共通の敵に突っ込ませて、弱れば攻め込む畜生やで

684 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:56:57.68 ID:9XCkKpL20.net
韓国から米軍撤退する話あったよな?アフガニスタンの二の舞にならんやろか

685 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:03.93 ID:kyvzkWTsd.net
>>636
いざ西側と戦いますなんてやり始めたらロシア参加できるわけ無いやんロシアは欧州と陸続きなんやぞ

686 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:11.22 ID:FCSiLy900.net
ワイらは知らんで
勝手に殺し合ってクレメンス

687 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:14.12 ID:biYc7+Wp0.net
>そろそろ台湾に人を送って、ちゃんと調べてもらうべきかもしれません。
かわヨ

688 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:14.98 ID:SJxW6HINd.net
>>625
頭緩くて毎日楽しいだろお前

689 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:17.61 ID:wt7E9mye0.net
>>650
しっくり来るな、その通りや
それでも人殺せるのかって話やな

690 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:18.35 ID:Kvs17y+s0.net
>>677
30番目くらいちゃうか?

691 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:22.60 ID:3mmuCiJS0.net
>>612
台湾そんな人口いたのか

692 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:24.26 ID:DMzM7TzRa.net
米中新冷戦って上手く利用して立ち回れば日本にとって結構大きな国益に繋がるんやけどな
今の自民党じゃ無理か

693 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:25.00 ID:F/U7cHW70.net
本当に3万人も駐留してるなら逆に迂闊に攻撃できんやろ
沖縄にも米軍基地あるんだし

694 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:27.32 ID:nfHQh1yua.net
>>625
孔子孟子の時代からそれは同じ
中国人が昔から礼儀正しいならあんなに儒教道徳を煩く主張する思想家なんて出てこない

695 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:28.88 ID:qV/84nOud.net
>>682
そらまだアメリカよ

696 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:29.90 ID:TMu9xgAdd.net
>>621
核戦争なんてなるわけないやん
核以外で焼け野原になるんやで
距離的に近い方に付かないと100%焼け野原や
今から習近平に媚び売っといた方がええんちゃう

697 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:34.81 .net
>>677
憲法9条がある限り防衛戦しかできないからランク外

698 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:36.65 ID:iXuZpi4R0.net
>>684
流石にアフガニスタンと韓国では国としての格が違うやろ

699 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:40.53 ID:PH2KuMMsa.net
戦争だけはやめてクレメンス

700 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:40.53 ID:9G7TqTbK0.net
>>285
終わるのは今の社会がでしょ
考えなしにどっぷり浸かり過ぎたんだよ
一回リセットしましょう

701 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:41.27 ID:kC3OtlwK0.net
ワイはコロナでガチのヘイト向け始めたわクソゴミ中国に
イベント中止とかになる度に怒りが湧いてくるわ

702 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:41.97 ID:bR45EmVN0.net
>>599
実戦経験ないしな
ご自慢だった10式戦車もペラペラで機関銃ですら穴空きそうだしそれ使ってストライカーのパチモンみたいなゴミ作るし

703 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:43.37 ID:/q+mGahp0.net
>>612
そりゃ南朝鮮だろ

704 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:44.53 ID:Sksi+Rbo0.net
>>207
亜米利加はすぐ中国本土を攻撃可能やからな
中国は太平洋を越えなきゃならない

705 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:47.44 ID:+qgaqXIf0.net
台湾に軍隊置くなら日本から撤退してもらえよ
必要無いだろ

706 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:47.56 ID:osnME8W90.net
>>599
予算自体少ないし兵器の機密保持で下請け制限されてるからあんま中抜きできんのよ

707 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:48.33 ID:LywbdMnUr.net
>>677
海軍力は世界で10本の指に入る

708 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:50.25 ID:8l2QU1qY0.net
>>682
ガチったらアメリカは化け物やぞ

709 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:53.16 ID:dVOPLwHh0.net
ヨーロッパの資本も大分中華が握っとるんやろ?もうアメリカ超えるの秒読みちゃう?

710 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:55.61 ID:VnTwKuol0.net
日中戦争が起きたら中国大使館が隠し持ってる兵器使って在日中国人が市街地ゲリラになるらしいな

711 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:56.31 ID:c8Hq0vwB0.net
とりあえず沖縄が可哀想になることは間違いない

712 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:56.72 ID:Aaq/PCvz0.net
>>184
アメリカ軍追い出したら北朝鮮に占領されるぞ
あまり北朝鮮を舐めるな

713 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:58.66 ID:gJxcmcEz0.net
>>555
むしろ今まさにスマートやない?
先進国はお互いちょっかい出しつつ核兵器があるんだぞ!ってチキンゲームしてるやん

714 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:58.94 ID:jgVQf46H0.net
>>673
数で上回る事は出来るやろうけど如何せん中華製は冗談抜きに出来が悪すぎるから無理やろ
つい最近も潜水艦バレバレ事件あったやろ?あれ普通にとんでもない事やで

715 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:57:59.38 ID:VohKX0ZL0.net
まぁどうせ戦争なんか起こらんやろ80年起こってないんやし

716 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:01.49 ID:4Dc1L6bM0.net
島国日本が負けるわけないだろ
それに海軍最強や
防衛だけなら簡単

717 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:05.42 ID:NiAH1QaF0.net
欧米いい加減むかつかんか?
中国と組んで世界支配しようや
白人女も犯しまくりたいやろ

718 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:06.99 ID:CpXnL+tj0.net
>>701
コウモリ食ったやつ出てこいや

719 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:09.51 ID:DzyqwOOn0.net
もし戦争になったら、アメリカと中国の間にある国が戦場になるんじゃないんか?

720 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:10.88 ID:bzd3Hne2M.net
>>696
ばーか
お前の憶測でものぬかすな

721 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:13.85 ID:IK9JvU8H0.net
>>597
それが外務省の海外世論調査によると欧州の対中感情って意外と悪くないから恐ろしいんよ
ドイツフランスイタリアハンガリーあたりは日本より中国寄り
イギリスですらイーブン

722 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:15.51 ID:E6FHbk/R0.net
>>570
そしたら米軍の軍縮が始まるからええことやん
中国亡き後のいくつかの反米国のために今の在外米軍の規模は多すぎるからな

723 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:16.53 ID:8c3F240+0.net
>>702
頭ウォーサンダーかな?

724 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:16.85 ID:icpi3MK80.net
>>659
長距離のICBMだけな

725 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:17.00 ID:V4ZKWx8G0.net
>>696
屋根に習近平のポスター貼るわ
もし爆撃しよう物ならそいつ殺されるやろ

726 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:17.38 ID:aP5A/ow00.net
>>645
英語教育廃止で共産党思想や習の思想教育を大幅に増やすらしい
ただ大都市の親は学校以外でも私費で英語教育させようとしてるからそれも規制されそう

727 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:19.93 ID:WszzL4ocr.net
まじで平和ボケしすぎやわ
なんでアメリカが最後まで戦う前提やねん
あいつらの歴史から何を学んでんねん
こんなんやから核武装放棄してアホみたいに核根絶論支持したんやな
アメリカ視点だと中国とガチれば核戦争になりかねん
だからこそ日本差し出せば解決するならそうする
そして核にはちらつかせるだけでそれを促す強制力がある

太平洋は横断する側が圧倒的に不利になるからアメリカも中国も極力渡りたくない
だから日本さえなくなればどっちも睨み合いで終わらせようとする、厚い防衛を崩してまで得られるものはないから
問題となるのはアメリカが自国の危機でもないのに日本を維持するかどうか
するわけないわな

728 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:21.59 ID:WfEYdZQZ0.net
中国なんか潰してまえ

729 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:23.66 ID:hEt/0x350.net
>>715
ラミレス「そろそろ来るやろなぁ…」

730 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:24.67 ID:THMoChaAd.net
>>656
年収10万って何してんのよ....
都市部から仕事回せて貰えんのか?

731 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:25.73 ID:iXuZpi4R0.net
>>706
その少ない予算をさらに中抜きしてるんやろどうせ

732 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:26.83 ID:x1a/tepNd.net
>>719
はい

733 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:28.97 ID:qTkG4GEM0.net
>>659
新しいのを開発中だから現状中国に使えるようなのはないよ

まああったとしても大陸という広い範囲から打てる中国と
太平洋の島々からしか打てない米国じゃやっぱり意味ないだろってなるだろうがね

734 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:29.99 ID:Pk/19yyVd.net
反占領法とかいうのかっこよすぎやろ

735 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:31.84 ID:pCsl/4yC0.net
>>719
まじ?
可哀想に韓国

736 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:31.94 ID:ZHJ69/8q0.net
シナカス死なねぇかな

737 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:31.93 ID:QjoEbrNfa.net
>>682
サシの勝負でもアメリカにボコされるやろ
こんだけ好き勝手やってヘイト買いまくりのチャイナと戦争になったらどこもアメリカにつくやろうし

738 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:34.73 ID:aJ+RCkze0.net
>>671
はえーそうなんや

739 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:35.12 ID:VPt9T+MIp.net
>>686
一方の基地あるのにそれは無理な話やで
開戦すればアメリカも日本守るはずないし本土防衛のための戦線になるから覚悟しときや

740 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:35.30 ID:yw0ADjd40.net
>>590
まぁなぁ
結局武器が儲かるからやるんやろなぁ

741 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:36.84 ID:OZNT4/m30.net
おっついにファイト開始か

742 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:38.13 ID:v3lN5TH20.net
アメリカはもう内部から食い散らかされてる
超限戦や

743 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:38.87 ID:4qXhy2Kpa.net
>>725
草 天才かよ

744 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:39.54 ID:974Zfz+oM.net
>>695
>>708
やっぱりアメリカが未だに世界のトップなんか
もう中国が並んだと思ってたわ

745 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:41.31 ID:NJ0oDm8L0.net
南沙諸島の辺りからなにやらきな臭い雰囲気よな

746 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:41.43 ID:29jNFJ640.net
>>5
満洲取り返すチャンスやぞ?

747 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:43.21 ID:90+wv2Oqa.net
中国滅ぶとか言ってるガイジ多すぎやろ
トランプ見てなかったんか?
14億の市場潰したらアメリカも大打撃やぞ
人殺さず中共だけ滅ぼすってかなりの難易度やし、なんなら中共滅ぶと中国経済やばそうやん
そしたらアメリカは経済的に負けたようなもんやし

748 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:45.29 ID:TeOp3G8g0.net
台湾「ガチれば大陸反抗も余裕🇹🇼」

749 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:47.96 ID:IsDt1Zwt0.net
>>685
ロシアって極端に言えば絶対負ける戦はしないを堅守しとるよな。負け筋のある戦い間違いなくしない

750 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:49.35 ID:dnu0Oegs0.net
>>550
原爆のご注文入りました。

751 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:49.41 ID:VZSELwrG0.net
まあアメリカが勝つやろな
日本というGDP3位のレアカード持ってるから
日本本土はどんな状況なるかしらんが

752 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:52.91 ID:DO7kVihq0.net
>>702
適当いいすぎやろw
ネットde軍事機密か?

753 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:55.58 ID:L7t42UtHp.net
台湾のついでに上海も救ってやれ

754 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:59.22 ID:1bQ2aGT50.net
>>682
中国。
在米中国人と中華系だけで反乱起こせる。

755 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:58:59.75 ID:aP5A/ow00.net
>>667
軍縮やりすぎて装備は貧弱、人員も不足しまくりで技術継承すらまともにできてないらしい

756 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:01.58 ID:FCSiLy900.net
>>716
ゴミみたいな空母一隻しか無いのに最強なん?
笑わせるなやw

757 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:03.69 ID:mud8aq0Ed.net
>>335
せいぜい沖縄までやろ
目的はアメリカやねんから

758 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:04.93 ID:+DuL42JR0.net
>>694
やらなきゃやられる戦国時代長過ぎ
法治の時代の秦が長かったらなあ

759 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:07.19 ID:bSk0eBni0.net
あーあ
こんどは台湾が廃墟になんのか

760 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:07.99 ID:DeBTMlXhd.net
中国って反政府組織とかないんか?
今の時代にあの人数押さえ込めてるのが不思議なんやが

761 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:08.97 ID:YQIQXkpz0.net
とりあえずペナントレース終わるまでは待ってくれや

762 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:10.84 ID:aTnjgI5B0.net
そもそも中韓の人間って日本人が引くぐらいの白人コンプレックスあるからな
まともに白人と戦ったことないんやであいつらは
そら負け犬になるわなっていう

763 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:10.93 ID:TMu9xgAdd.net
>>720
事実や
中国には日本くらい一晩で焼け野原に出来るくらいの戦力がある

764 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:10.94 ID:qTkG4GEM0.net
>>735
そうやって見ないふりしてソ連に侵攻されたでしょおじいちゃん

765 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:11.69 ID:Nm24k8C80.net
>>507
海は米中に次ぐ

766 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:11.75 ID:OtmnDut30.net
>>552
来るわけねえだろ

767 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:13.94 ID:bzd3Hne2M.net
アングロサクソン・ミッションを暴露した人が言うには
中国で核戦争を起こしたんやと
中国さえ倒せば世界は白人様のもんやぁ

768 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:14.30 ID:QQIo+spva.net
>>697
9条って撃退までしか出来ないんか?
相手政府まで侵攻してすみませんでしたも言わせられんのか

769 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:18.39 ID:/lTnTFdRa.net
実際に中国が日本に侵略してきたら絶対に「戦争してでも抵抗すべき」って世論が強くなるで
今は戦争反対派の方が多いけど
アフガンの件で分かったようにアメリカなんかいざとなった時にそれほど味方してくれないからな
だからもしそうなったら「戦争せずに中国に黙って日本全土渡して中国領にしてもらう」か「中国と戦争して徹底抗戦する」の二択しか無くなる
そうしたら流石に戦争賛成派の方が多くなるやろ

770 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:22.22 ID:iEgC8JnU0.net
どうせ戦争なんて起こらんぞ
結局強い奴らは強い奴ら同士で仲良くするもんや
学校や社会でもそうやろ

771 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:24.43 ID:gJxcmcEz0.net
>>577
止まらなくなってんな

772 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:27.78 ID:boHezoS80.net
納豆軍は介入してくるんやろか

773 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:28.78 ID:JP5whvUf0.net
>>730
そらド田舎の農民よ
都会とは全く別の世界

774 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:28.98 ID:1iccsBoU0.net
父さんアメリカ相手にやるとか強気やねw

775 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:30.04 ID:B9J3SF7x0.net
昔台湾行ってちょっと好きやから戦争になって欲しくはないなぁ

776 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:30.63 ID:PqF3kTr30.net
>>181
トンキン!

777 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:33.56 ID:elECcQo4d.net
>>730
貧富の差なかなかエグいで
まぁ働く気ないやつがほとんどなんやけど

778 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:34.86 ID:E6FHbk/R0.net
>>599
中抜きで〜言うのが日本の軍事ドクトリン知らん証拠やな
攻めて戦うと思ってんやろ

779 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:35.11 ID:PlnFXBQR0.net
>>682
核抜きやったら米国の圧勝や

780 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:36.33 ID:sziyfyT60.net
沖縄の基地を台湾に持って行けば地主以外はウィンウィンやね

781 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:39.01 ID:FJq7KJlx0.net
>>747
14億の市場(うち13億には購買力なし)

アホやろ

782 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:40.26 ID:iXuZpi4R0.net
>>751
GDPとか関係あるん?
アメリカ中国から見たらどうでもいい国に見えるけど

783 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:42.23 ID:5VHyFxaYa.net
>>696
なんでガチンコの時に核を除外するんや???
あまちゃん?

784 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:42.82 ID:x1a/tepNd.net
>>757
下から攻略してくるに決まってるやん
青森の三沢基地抑えるまでは止まらんで

785 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:44.40 ID:V4ZKWx8G0.net
>>744
恐ろしい速度で追いつこうとしとるけどまだまだや
2040年頃ならともかくその頃には習近平死んでそう

786 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:45.72 ID:osnME8W90.net
>>660
極超音速ミサイルが近いな
ドチャクソ速いから探知した時には着弾しとる

787 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:48.50 ID:DMzM7TzRa.net
>>595
と思うじゃん?
中国は未だに日本に対しては敬意の念はあるし警戒もするで
韓国なんてマジでナチュラルに見下してるけど日本には過去に何度か攻められてるしまた攻めてくるって思ってる奴多い

788 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:55.46 ID:IsDt1Zwt0.net
>>682
ガチで中国がやれる事はミサイルだけや。アメリカ舐めすぎ

789 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:56.63 ID:fYuMSYJD0.net
大国どうしの戦争はもう今後ないぞ
これからは代理戦争するだけ
中国の非公式(公式)義勇軍と台湾が戦って終わり

790 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 00:59:56.75 ID:wa4ESVI20.net
解放とは

791 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:04.43 ID:dnu0Oegs0.net
>>620
防波堤の内側にいるのはアメリカで
波もろに食らうのが日本人だぞ

792 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:06.11 ID:j6vjIXfhd.net
>>682 アメリカの軍事力舐めすぎ
中国ロシアVSアメリカでもアメリカが勝つレベルやぞ

793 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:09.01 ID:9XCkKpL20.net
事が始まったら中国人は国家総動員法で中共の兵隊になるけどそうなったらどうすればええかな

794 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:09.79 ID:iyu4fEaj0.net
アメリカは中国にレアアース握られてるからしんどいと思うで
中国が輸出止めたら世界中の電子機器の製造が止まる

795 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:11.08 ID:WiqbfZNh0.net
>>500
菅も巻き込まれる気満々やろ
https://www.newsweek.com/japan-taiwan-officials-hold-security-talks-over-joint-china-threat-1620557

796 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:13.93 ID:PlnFXBQR0.net
>>665
サンガツ!
>>726
やばすぎやろ、、、
プーさんいかれてるで、、、

797 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:16.54 ID:gJxcmcEz0.net
>>726
まさに今塾を廃止しようとしてんねんで

798 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:16.76 ID:+DuL42JR0.net
>>721
世論と国家観のそれはちゃうやろ

799 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:19.13 ID:2SdIDDKm0.net
なんでもありの中国が勝つやろ

800 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:19.47 ID:t8mlDGkI0.net
日本で代理戦争やってくれ
楽しみだ

801 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:24.57 ID:G2jgem+40.net
>>770
縄張り争いは、別だな😅

802 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:26.73 ID:qTkG4GEM0.net
ネットの愛国者共はさんざん台湾が親日だなんだと持ち上げたんだからがんばって戦うんだな

803 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:28.37 ID:iXuZpi4R0.net
>>778
アフリカの井戸みたいに少しずつバラして売ってんじゃね?

804 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:30.31 ID:enx24rKY0.net
バトルフィールドの新作や

805 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:30.77 ID:bzd3Hne2M.net
わ、ワイ
九州と中国は根絶やしにせな気がすまないねん
新しい世界の為に礎となれゴミどもー

806 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:32.78 ID:2OF59KSd0.net
五年前に世界こんななってるとか想像もつかんかったし
また五年後には想像もつかんことになっとるかも知れんな

807 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:35.98 ID:g18+42cK0.net
自衛官は現場レベルだと練度高そうだが全体だと指揮低そう

808 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:37.99 ID:l5AkODDcM.net
>>194
台湾は中国の一部なのにそこがアメリカ軍が無断で進駐してるとなったら存亡を掛けて戦うだろう
中国は台湾や香港に関わることはどんな犠牲を払ってもやりとげるって声明出してるし
それは日本の平和ボケした考えだわ

809 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:45.87 ID:cvsN3mzWd.net
>>697
九条改正しても敵国条項により戦争を始める準備をしていると判断されただけで先制攻撃されるで
ロシアも2年前に敵国条項持ち出して日本を脅したよね

810 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:46.48 ID:xk7l3BKD0.net
コロナの恨みやろなあ

811 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:46.73 ID:qV/84nOud.net
>>754
それよく言われてるけど全員が全員共産党員ちゃうから反乱起こす意味ないんよなぁ

812 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:48.44 ID:c8Hq0vwB0.net
>>725
それに近いのハダゲンで見たな

813 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:53.13 ID:GfJMSfc20.net
>>698
米軍が撤退したらアフガン化ではなくナチに吸収されたオーストリアコースやな
金氏朝鮮待ったなしや

814 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:56.18 ID:VZSELwrG0.net
>>782
当たり前やろ
金は力や
ネットに毒されすぎやで

815 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:56.24 ID:gG+Xknpir.net
>>746
取り返すも何も満州は日本のものじゃなくね?

816 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:00:58.07 ID:QQIo+spva.net
>>682
アメリカや
軍事力はもちろんIT系も化け物やからな
中国のネットインフラをめちゃくちゃに出来る

817 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:00.76 ID:qTkG4GEM0.net
>>780
海兵隊の訓練基地など移動させたって使い物になるかよ・・・

818 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:01.80 ID:nfHQh1yua.net
>>758
一応マジレスするが秦以降の漢をはじめとした歴代専制王朝は皆法治国家だからな
問題は法律を人治の手段としている法治ってことだから

819 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:04.08 ID:NJ0oDm8L0.net
>>797
自称進学校かよ…

820 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:06.90 ID:DMzM7TzRa.net
>>606
それに関しては韓国にしてくれるわけにはいかないか?

821 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:07.03 ID:kKneXpth0.net
与那国島に米軍配備しようぜ
台湾みたいなもんだろあそこ

822 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:08.55 ID:3mmuCiJS0.net
ていうか有事になったら日本は国内法と憲法に足引っ張られてクソほど被害出しそう

823 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:09.86 ID:cHL5M6KoM.net
人類っていつまで戦争するんやろな
ほんまに滅亡するまでやってんのやろか

アホちゃうけ

824 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:10.69 ID:2Jag3qdK0.net
塾廃止ばっか話題なるけど不動産とゲームも規制してるで
ガチの少子化対策かも

825 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:15.29 ID:iXuZpi4R0.net
これアメリカが中国いじめまくってソ連みたいに崩壊したらどうなるんやろ
内戦起きまくるんかな

826 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:17.78 ID:QjoEbrNfa.net
>>762
内政ボロボロすぎて日本にすらフルボッコされてたカモやし

827 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:19.26 ID:8c3F240+0.net
>>805
関西人が1番チャンに近いらしいから
まずはそこからだなw

828 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:19.45 ID:9XCkKpL20.net
アメリカ空母二隻体制になるらしいし イギリスの空母 ドイツオーストラリアフランスらへんはもう来てるよな

829 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:19.48 ID:yqcYPAbq0.net
>>500
「日本人は平和ボケしてる」←これ言ってる時点でまともな奴じゃないって分かるよな

自分は違うみたいな態度だけど何も分かってない典型例

830 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:20.99 ID:xu6zQzzE0.net
神の杖とか実装されとんかな
とばっちり食うのは嫌やけど、威力見てみたいわ

831 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:21.68 ID:9xRRlom1r.net
台湾「中国死ね」
ワイ「はえ〜やっぱ独立したいんやね」
台湾「俺たちが本当の中国や共産党は大陸返せや」
ワイ「ファッ!?」



あいつら結構野望でかいよな

832 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:24.74 ID:lOPwXZpn0.net
ぶっちゃけミサイルポチーの戦争はつまらんやろ
ナポレオンみたいに大規模な兵站部隊引き連れて大将の采配で命運が決まるみたいな戦争の方が燃えるやん

833 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:26.66 ID:L7t42UtHp.net
これがトランプだったらノリノリで戦争仕掛けそうで恐ろしいわ
改めてバイデンで良かった

834 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:26.86 ID:K1hRxMixa.net
>>794
レアアースって別に希少でも何でもないぞ
安いから中国から買っとるだけで他からもいくらでも手に入る代物や

835 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:28.28 ID:5VHyFxaYa.net
>>682
戦い方次第では十分世界相手に戦えるレベル

836 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:31.55 ID:be9u0HGfa.net
>>55
守りの手薄な北海道にロシアが攻めてくるぞ

837 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:32.45 ID:zv71BJdm0.net
>>727
中国視点でも同じや100%日本をアメリカが見捨てる確証でもないと日本には攻め込めん

838 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:36.50 ID:G2jgem+40.net
>>800
防衛拠点で代理戦争なんて効率悪すぎだろ😅

839 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:40.39 ID:WfEYdZQZ0.net
ホンマ
ワイらが生きてるうちにデカい戦争起きると思うわ
世界的に緊張高まっとる気がする

840 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:44.20 ID:pCsl/4yC0.net
>>825
日本の経済が死ぬドン!

841 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:44.53 ID:3wKHdEZKd.net
>>763
五毛さん湧いとるやん

842 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:45.49 ID:bzd3Hne2M.net
今、戦争したらアメリカ負けるに決まってる
弾道ミサイル無いんだから

843 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:45.70 ID:xT2E7MhYa.net
>>602
日本が資本主義の波の防波堤になるのか…()

844 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:46.25 ID:06t+qa6v0.net
なおなんにもしない模様

845 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:46.91 ID:cvsN3mzWd.net
敵国条項のことは調べた方がよい
敵国条項残したまま改憲など自殺行為

846 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:47.52 ID:yiLzIOs3M.net
中国人も寝そべり族とか言ってるみたいだしぶっちゃけ日中韓仲良く格差と少子化でオワコンやろ

847 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:48.50 ID:cfUl77UId.net
>>822
ずっと検討を開始してそう

848 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:50.56 ID:iXuZpi4R0.net
>>814
言うて日本にもう経済力も金もないように見えるわ

849 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:52.43 ID:DMzM7TzRa.net
>>628
戦争特需景気とかならんかな

850 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:53.36 ID:j/1/Nikop.net
コロナでヘイト最盛期の今やるのか
本当に馬鹿なんだな

851 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:57.86 ID:osnME8W90.net
>>731
元三菱重工長崎造船所勤務やけど、そんな中抜きウハウハなら三菱重工の造船所が潰れかける訳ないよなぁ?

852 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:01:59.05 ID:K/+1tcOX0.net
>>768
侵攻用の兵器がないからな

853 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:01.01 ID:ThZsZW2D0.net
これを機に日本はロシアと中国ぶっ潰して北方領土、樺太、満州取り返せないんか?
ついでにアメリカも潰せれば最高やね

854 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:03.58 ID:1M1yt33q0.net
実際日本を再起不能にするには核何発必要なんや?

855 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:04.86 ID:TMu9xgAdd.net
>>783
あまちゃんはお前や
核打つ=破滅ってどこも理解してるからや

856 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:04.82 ID:UUvDjpUpa.net
アメリカの勝利条件
@中国を親米にする
A14億の中国市場を確保
B中国を傷つけずに中共だけを潰す
C国内の反戦世論に対応する
D結構強い中国相手に米兵を極力死なせないようにする


だいぶキツくない?
やっぱ戦争って独裁有利やろ圧倒的に

857 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:07.30 ID:E6FHbk/R0.net
>>803
ウヨでもないのにマジで五毛とか疑いたくなるくらいお前ズレまくりやぞ

858 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:13.29 ID:aJ+RCkze0.net
>>727
太平洋はアメリカの海なんやで土地だけの問題やない

859 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:14.31 ID:ndtPK2xL0.net
>>730
現地組み立て納品の仕事で成都に行ったことがあるけどデバッグ要員の現地人が月給1000元やったで
普通の仕事でもそれが当たり前らしいわ

860 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:17.76 ID:FnRtswKx0.net
>>824
習近平思想学っていう新しい科目が増えたんだっけ
中国まじやばいわね

861 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:19.80 ID:yqcYPAbq0.net
>>702
ゲームde真実

862 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:20.31 ID:boHezoS80.net
>>822
でも軍部が暴走した二の舞にならなかったキリッとかなりそうよな
日本が存続すればの話やが

863 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:21.54 ID:DMzM7TzRa.net
>>646
最前線は在韓米軍やろ

864 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:22.43 ID:kyvzkWTsd.net
>>802
いざ敵が攻めてきたときに何も知らん関係ないやろって思想持つようなお前はどういうポジションになるんやろな右翼でも左翼でもないやろ

865 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:25.09 ID:Kvs17y+s0.net
>>815
日本の領土やが?

866 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:25.42 ID:8c3F240+0.net
>>836
北海道が1番堅い定期

867 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:26.78 ID:ddC7GKOPr.net
なんで中国は大人しくしなかったんや
そうすりゃ経済発展で日本も恩恵受けられただろうに

868 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:27.37 ID:Yk+UQK4O0.net
とりあえずアメリカ中国どっちでもいいから早くジャップランドを占領してくれ
腐敗した政治を終わらせてくれ

869 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:28.05 ID:WoDEhOvI0.net
たまーに抗日運動のこと忘れてるやつ居るよな

870 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:28.38 ID:stEmY2X0r.net
>>770
クリントンの時も北朝鮮相手だが第7艦隊動かしてやばかったのよ
戦争なんていつ起きてもおかしくないんだよ

871 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:28.36 ID:be9u0HGfa.net
>>57
イスラムに入信して戦死したら天国で処女19人を与えてくれるらしいぞ

872 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:30.92 ID:cprSnjKm0.net
いま中国の味方する国なんてないだろ
戦争なんて起こしても1か月も持たんわ

873 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:31.58 ID:IK9JvU8H0.net
>>798
そりゃそうだけど欧州は自由民主国家の地域やで
民衆の意志が政治に反映される以上は一般人の意見も無視できん

874 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:32.56 ID:G2jgem+40.net
>>840
いやそれは、ない

875 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:32.88 ID:j6vjIXfhd.net
>>854 首都圏に一発打てば終わるわ

876 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:33.25 ID:ou52qvm00.net
>>833
トランプってああ見えてアメリカが儲からない事はやらんやろ

877 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:35.80 ID:aP5A/ow00.net
>>797
英語が分からなければ洗脳も奴隷化もやりやすいからな
教育機会がなければ英語なんてちんぷんかんぷんやろ

878 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:44.12 ID:ryVxsY/Hp.net
>>787
そういうのって抗日映画の影響なんか

879 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:47.11 ID:qTkG4GEM0.net
どうしたお前ら
オスプレイの行動半径とか重ねて中韓に対抗できるとか妄想してただろ?

https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2017/07/2b0e2bf16a9fa1dbcfb72054657717bf.jpg

ビビってんなよ

880 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:47.86 ID:JP5whvUf0.net
もし台湾が中国の支配下から離れたらじゃあウチもって弾圧されてる他の自治区なんかも言い出しかねんからな
絶対に中国は認めないぞ

881 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:49.26 ID:bzd3Hne2M.net
>>853
日本なんてクソ雑魚や
オリンピックすらまともにできないのに夢を見すぎやでネトウヨ

882 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:50.12 ID:PlnFXBQR0.net
アングロサクソンとユダヤに喧嘩売っても負けるだけやからやるだけ無駄や

883 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:54.14 ID:9XCkKpL20.net
タリバン解き放ったのはどう影響するやろか 今のところアメリカの信用が落ちただけやろ

884 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:54.23 ID:Dz5c4wpYa.net
めっちゃ反日教育してたのに日本好きなのがそこそこおるのが不思議

885 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:54.60 ID:1XvdyOL2a.net
>>854
東京に1発で終わるやろ

886 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:55.01 ID:rjbETXJp0.net
いっそ中国の属国なればええのに
日本人の国民性なら弾圧されずに上手く従属してやっていけるやろ多分

887 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:55.18 ID:Bv7RI63e0.net
新日英同盟
アジア版NATO
日本に核兵器配備

この辺は割と起きそう

888 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:55.72 ID:QjoEbrNfa.net
>>823
むしろ全くやってないやんけ
第二次からどんだけ経ってると思ってんねん

889 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:56.56 ID:dnu0Oegs0.net
>>599
実践経験ないのはマジで弱いと思う
戦車並べて走行させて「ぜんめつしましたー(棒読み」はほんと悲しい

890 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:56.58 ID:g18+42cK0.net
>>787
欧米より格下の日本に敬意とか無いやろ

891 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:59.51 ID:cvsN3mzWd.net
>>853
逆に取られるよ
アメリカが日本の国益を考えると思ってるんか
どこまで頭おめでたいんよ
日本は"盾”よ

892 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:02:59.83 ID:VZSELwrG0.net
>>828
逆やろ
トランプはマジ口だけ
バイデンの方がなんも言わずに行動してくるやん

893 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:00.83 ID:/q+mGahp0.net
>>828
なんかアベンジャーズみたいでいいな

894 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:07.06 ID:elECcQo4d.net
>>824
闇取引多いからなー日本の物件だいぶ紹介できたわ

895 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:10.62 ID:Sksi+Rbo0.net
>>854
アンシンアンゼン🤖で機能不全に陥ってるから一人で済むぞ

896 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:11.29 ID:zmh19CK1d.net
日本は米中の緩衝国やぞ攻撃されるわけがないやろ

897 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:13.73 ID:V4ZKWx8G0.net
>>797
確か組織統一するんやっけか

898 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:15.05 ID:PcctznuG0.net
米中で戦争しても得するのはロシアだけやろ
絶対に負けそうな方にハゲタカするぞ
アメリカならアラスカ、中国なら東北部を喰いに行く

899 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:15.85 ID:rlU1y3fL0.net
>>876
まーだそんな事言う取るやつおるんか

900 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:19.09 ID:tyvRrmBa0.net
ガチなやつじゃん…
やめようや

901 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:19.98 ID:DMzM7TzRa.net
>>809
敵国条項削除する気あるんかな日本政府って
ドイツやらは他人事だと思って有名無実化してるしええかみたいに思ってるだろうけど日本は急務で削除するべきなんやが
どうすればええんやろか

902 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:21.55 ID:4U+tBO0W0.net
そういや8月26日やったか
コロナの起源の調査のまとめの期限って

903 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:23.49 ID:G2jgem+40.net
>>854
なんで拠点を汚染させるのか😅効率悪すぎ

904 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:23.62 ID:IsDt1Zwt0.net
大体戦争継続力からしてアメリカの圧勝やぞ
輸入と資金止まって中国がどうやって戦争継続出来るんや

905 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:23.73 ID:osnME8W90.net
台湾有事で一番問題なのは半導体
スマホもパソコンも全部作れんくなる

906 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:26.16 ID:tF2FvUMX0.net
>>791
いや意味はわかるけどだから無関係の防波堤に攻撃かました時点で負けだよね

907 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:28.24 ID:aP5A/ow00.net
>>878
単純に攻めてこられたトラウマやろ

908 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:29.39 ID:QjoEbrNfa.net
>>884
アニメ漫画は偉大やね

909 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:29.59 ID:UsOPhjt3d.net
>>601
Gガン方式でええわ

910 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:30.62 ID:hEt/0x350.net
タリバンて中国からしたら利益不利益あるんか?

911 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:31.09 ID:iXuZpi4R0.net
アメリカも中国も対消滅して欲しい

912 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:31.32 ID:hi/oQ9fjM.net
アフガンから移っただけ?

913 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:31.36 ID:2Jag3qdK0.net
>>867
タイムリミットが近い

914 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:34.80 ID:NJ0oDm8L0.net
>>877
恥ずかしながら教育受けてたけど英語できへん…

915 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:34.97 ID:CpXnL+tj0.net
何で日本にこんなに米軍基地があるのか考えたら明白だよな

916 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:37.29 ID:dnu0Oegs0.net
>>677
防衛に関してはそこそこ
攻勢に出るのは不可能

917 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:37.93 ID:/TwMmJ180.net
こんなんで戦争なるわけないのに戦争望んでるやつらやっぱり多いんやな
非日常楽しみたいんか

918 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:40.15 ID:Oyy54llla.net
解放したいなら台湾を国と認めたらええやん

919 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:46.71 ID:cf/2ZRHx0.net
口だけだよ
中国なんて弱いよ

920 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:51.51 ID:Jkw3QcOB0.net
>>833
トランプは貿易問題でも割とハト派だったけど
当時は議会が完全タカ派だったな

921 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:52.88 ID:ndtPK2xL0.net
ちなみにBOEっていう世界でもトップクラスの液晶パネルのメーカーや
そんなところでも末端は1000元や狂っとるわあの国

922 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:55.69 ID:pCsl/4yC0.net
>>887
ASEANですらあの体たらくやのにアジアNATOなんて無理や😭

923 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:57.04 ID:yw0ADjd40.net
まじで日本被害無しってことはないやろ
物資補給できる中間拠点は1番に潰すやろ

924 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:03:59.28 ID:t8wSAuJnd.net
>>797
塾廃止!?

925 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:01.16 ID:DMzM7TzRa.net
>>890
あるぞ
日本文化好きなのは中国の全世代に多いし

926 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:05.57 ID:rUVZnfh7p.net
Twitterと中国版ヤフー知恵袋がソースやし

これば信憑性有るで
戦争やー

927 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:09.22 ID:bzd3Hne2M.net
ワイはユダヤ教徒やから異教徒を許せないんや
アメリカ、イスラエルを支持するで

928 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:09.19 ID:rjbETXJp0.net
コロナの体たらくで思ったけどこの国絶対自衛なんて無理や

929 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:12.34 ID:1XvdyOL2a.net
習近平が死んだらどうなるのか楽しみやわ
歴史に残る出来事やろ

930 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:13.84 ID:ThZsZW2D0.net
>>891
バカはお前
アメリカを盾にするんやぞ
今のうちに核作ってとりあえずイギリス辺りに打ち込んで大日本帝国の復活を宣言するべき

931 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:15.28 ID:cvsN3mzWd.net
>>863
韓国はどっち付かずの態度示してるからな
中国包囲網なんてものに加わってる東アジア諸国は日本だけやで、アホはしらんやろが

932 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:15.55 ID:FnRtswKx0.net
>>890
反日教育ガッツリやってるのにある訳ないやんな

933 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:16.51 ID:iXuZpi4R0.net
>>919
14億総火の玉やってきたら面白いな

934 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:17.06 ID:Kvs17y+s0.net
>>876
アメリカが、じゃなくてトランプが、やな

935 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:18.20 ID:GZKo4N7P0.net
>>842
はえーミニットマンIIIとトライデントIIは弾道ミサイルじゃなかったんか初めて知ったわ

936 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:19.09 ID:Mal3suH00.net
アメリカが支配する国って汚職塗れになるんよな

937 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:19.39 ID:elECcQo4d.net
別に日本の政治にあんまり興味ないねんけど菅さんって悪って気がするわ

938 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:24.64 ID:UsOPhjt3d.net
>>682
アメリカは中国共産党の資産凍結出来るからな

939 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:25.92 ID:rlU1y3fL0.net
英語廃止は絶対ないわ
中国は科学でも覇権を取ろうとしてるから海外から研究者招いてるくらいやし

940 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:26.18 ID:EG/HbwBTM.net
>>887
日本がnatoなんかに入ったらヤフコメ民大歓喜じゃん

941 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:26.44 ID:BPT6KW2Fd.net
>>717
コレメンス
シロカスぶっ潰してアジア人の優位性示さなあかん

942 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:27.98 ID:sziyfyT60.net
>>863
日本にとっての最前線はそやな
けどアメリカにとっての最前線は日本やね

943 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:28.01 ID:Uwn/lPtqd.net
社会主義で言論の自由もなく監視社会の東京
民主主義で自由な資本主義の四国
どっちに住みたいかって話よ

944 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:28.42 ID:MBCB5X/Ta.net
日本としては習近平崇拝するのが正解やろ
アメリカは国益のために日本守ってくれるやろし、中国はマイペニを崇拝してる国を攻撃できん

アメリカ陣営に居ながら中国に媚びつつ勝ち組になれる最高の路線やん

945 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:28.65 ID:qTkG4GEM0.net
>>898
そりゃ米ロ中心の見方だよ
中国は少数民族の火種抱えてるから
連中の立場からすると数十年前の内戦で台湾占拠してる残党なんか認めるわけがない

946 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:31.28 ID:x1a/tepNd.net
>>917
現実で銃つきつけられたらこのスレ民は全員失禁する

947 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:34.30 ID:yPCILfeE0.net
凸待ち配信中です
https://twitcasting.tv/sinjituwaitumo

948 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:37.32 ID:cf/2ZRHx0.net
みんな団結して中国と戦争推進しようや

949 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:37.32 ID:Y868C1CA0.net
まだ言ってんの 核の応酬になるだけなんだから全面戦争なんかやるわけない 最大限の緊張まで高まっても絶対に中国から引く
いつまでも願望ばかり妄想すんなよ精神ガキが 

950 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:39.25 ID:fk5iO5/md.net
>>925
と思いたいバカウヨw

951 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:41.71 ID:FJq7KJlx0.net
>>898
凍土増やしてどうすんねん
マジレスするとアメリカが負ける時は北海道に侵攻や

952 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:44.99 ID:TMu9xgAdd.net
>>927
キリスト教…

953 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:46.68 ID:stEmY2X0r.net
>>892
そう思う
あのタイプの時はやばい

954 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:47.56 ID:K1hRxMixa.net
全面戦争なんてそんな不経済な事やるわけ無いわ
冷戦時代と同じで代理戦争と小競り合いを繰り返すだけなのが関の山や

955 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:47.86 ID:Sksi+Rbo0.net
>>933
中国人は従わんやろ

956 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:51.28 ID:lOPwXZpn0.net
>>886
戦争にならんくて経済壊れなかったらどっちでもええわ感はある

957 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:52.41 ID:LXvOYepkM.net
>>558
ナマポ支給日に朝から並んでるパチンカスとほぼ同じムーブずっとやってるよな米国
アフガン台とベトナム台は金と兵士の命を派手に溶かしたけど原爆確変当てたときのボーナスが
今も継続してる成功体験が忘れられないんやろな

958 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:52.60 ID:DMzM7TzRa.net
>>931
でも経済制裁に加わってないやん

959 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:53.03 ID:QjoEbrNfa.net
>>898
莫大な領土だけあっても彼らは戦えませんよ

960 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:53.80 ID:3kw8kQuFa.net
なんj民って意外と優しいから戦争になっても人とか撃てなそう

961 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:04:58.08 ID:4U+tBO0W0.net
>>924
貧富の差によって受けれる教育の差がはげしすぎるから調整って話やが
実際は習近平思想とセットやろな

962 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:00.19 ID:06t+qa6v0.net
大日本帝国は国力資源全てにおいて勝算があったかやったけど
今のシナ相手に戦争したらアメも勝てるかどうかわからん 
大日本帝国にさえ4年もかかってベトナムに至っては負けとるからな

963 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:00.50 ID:8c3F240+0.net
>>931
韓国が最初に焼け野原になるのは避けられんやろ

願望出過ぎですよ

964 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:03.09 ID:Jkw3QcOB0.net
>>916
憲法縛りなくなったら世界でも有数の軍事力

965 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:04.27 ID:MjWaxSCO0.net
中国が戦争を仕掛けたらそれこそアメリカの思うつぼちゃうの
大手を振って中国を攻撃できるで

966 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:04.38 ID:bzd3Hne2M.net
>>935
中国に届くのかよぶぁーか

967 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:07.88 ID:lxKOzAIDM.net
ワイの会社中国人働いてるわ
こいつ等が帰ったらヤバいと思う

968 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:08.48 ID:dnu0Oegs0.net
>>906
世界の常識では日本はアメリカの飼い犬だからしゃーない
飼い主様が暴れたからキチガイ犬も処分されちゃうンゴねぇ
まぁ飼い主様強いけど

969 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:10.99 ID:G2jgem+40.net
>>923
日本奪われたら、太平洋ガラ空きになってアメリカ本土戦に突入するんやで😅

970 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:12.63 ID:be9u0HGfa.net
>>712
陸軍の兵力では世界4位とかなんだよな

971 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:13.33 ID:icpi3MK80.net
>>935
陸上の弾道ミサイルとは運用の方針が微妙に違うんじゃね?

972 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:17.23 ID:9XCkKpL20.net
日本も再武装せな間に合わんな もう遅いかもやけど

973 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:18.29 ID:rD45cGSr0.net
戦争特需くる?

974 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:19.50 ID:rjbETXJp0.net
>>943
今だって上辺だけ取り繕った社会主義の貴族社会みたいなもんやろ日本

975 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:21.21 ID:WfEYdZQZ0.net
>>842
どうしたらそんな考えに至るのか

976 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:21.44 ID:DMzM7TzRa.net
>>780
それしたらもう中国ブチギレだろ

977 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:22.08 ID:3DHsgh8T0.net
>>178
無理やぞ
米海軍おるし自衛隊は普通に短期突破不可能。

978 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:22.16 ID:kcG84gYw0.net
>>921
17000円か
物価安いんか

979 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:23.06 ID:Yk+UQK4O0.net
>>925
馬鹿すぎ
反日教育+韓国文化のほうが圧倒的に人気で日本の評価めちゃくちゃ下がってるじゃん

980 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:23.60 ID:FCSiLy900.net
>>867
中国の鉄鋼生産量しらんのか?
完全に戦争準備中やで

981 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:26.82 ID:iXuZpi4R0.net
>>931
韓国は最初に北朝鮮に殺されそう

982 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:27.17 ID:V4ZKWx8G0.net
>>961
最初見た時はええやん!って思ったけど中国ならそれやもんな……

983 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:29.31 ID:boHezoS80.net
>>960
キチゲ発散がてらに撃つぞ

984 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:30.35 ID:IK9JvU8H0.net
>>828
クイーンエリザベスの打撃軍はともかくドイツのオンボロフリゲート艦は信用したらアカンで
一部のメディアで上海に停泊するとかいう情報もある

985 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:30.51 ID:qTkG4GEM0.net
>>948
なら金出せ
どうせ現役で自衛隊入れる歳でもないんだろ?

戦争はとにかく人員と金金金なんだよ

986 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:34.67 ID:DMzM7TzRa.net
>>950
お、底辺シナウヨか?

987 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:36.25 ID:XcqfxypOM.net
実際に台湾に攻められると米国はめっちゃ困ると思う
どこまで本気になれるのやら

988 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:45.60 ID:QjoEbrNfa.net
ロシアとか戦略系ゲームでゴミプロビ量産するだけの雑魚やし

989 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:47.41 ID:MjWaxSCO0.net
>>946
プリけつは抵抗したんだけどな

990 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:47.97 ID:LXvOYepkM.net
>>960
人とか撃てなそう(トラックで轢き殺し&滅多刺し、女を滅多刺し)

991 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:48.01 ID:LXvOYepkM.net
>>960
人とか撃てなそう(トラックで轢き殺し&滅多刺し、女を滅多刺し)

992 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:52.12 ID:DMzM7TzRa.net
>>979
調べてみ?

993 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:05:59.83 ID:3wKHdEZKd.net
>>884
人口のせいで多く見えるだけで割合的に見たら全然おらんぞ

994 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:06:01.19 ID:DMzM7TzRa.net
まぁ日本の一人勝ちやね

995 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:06:02.27 ID:Jkw3QcOB0.net
>>966
原潜からの核攻撃で共産党指導部全員焼け死にそう

996 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:06:05.98 ID:tF2FvUMX0.net
>>968
さっきから話通じてないの草

997 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:06:06.01 ID:5tvW/21Rd.net
>>884
中華?上の世代は純粋に日本好きな奴多いけど
若い奴らはは完全に見下してるし好戦的やぞ

998 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:06:09.26 ID:9xRRlom1r.net
>>930
ほんまオリンピックで自前の核見せつけて全世界に宣戦布告してほしかったわ

999 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:06:10.16 ID:WoDEhOvI0.net
14億に勝てるわけないだろ

1000 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 01:06:13.08 ID:Psbvm9h00.net
最近やたらアメリカ叩いて中国持ち上げてるのいるもんな
もうケモメンってより中国人が混じってるだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200