2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCで動画見るよりfire tvで見た方が明らかに画質が良いんやが

1 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:18:52.21 ID:fQOd+AWV0.net
なんでなん?

2 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:16.80 ID:bKKZ0ny80.net
特別にしてもらってるんやろ

3 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:24.11 ID:fQOd+AWV0.net
映像処理の仕方が違うんか?

4 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:37.28 ID:XxroWJyP0.net
4kモデルならHDR対応してるからそれちゃう

5 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:51.65 ID:HiqFB7Jf0.net
TVがええやつなんちゃう

6 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:57.58 ID:fQOd+AWV0.net
>>2
まじかよやっぱAmazonだから特別にしてもらってんのか

7 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:19:59.84 ID:cVJu1Tyg0.net
PCがヘボいんや

8 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:20:40.01 ID:Vw+FC/DS0.net
>>6
そうやで

9 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:20:52.10 ID:fQOd+AWV0.net
>>4
なんかこれが有力っぽいけどたぶんワイのモニターHDR対応してないんよな

10 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:20:54.61 ID:zqXZaXKO0.net
fire tvはゴミやで
直でテレビにPCの線ぶっ刺してみ

11 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:21:16.25 ID:fQOd+AWV0.net
>>7
でもGTX1070tiやしまだいけるやろ…

12 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:21:18.95 ID:GVGYx+ocr.net
PCが安物のVA液晶なんやろなぁ

13 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:22:49.12 ID:fQOd+AWV0.net
>>12
いやモニターは同じなんやで
でもPCとfire tvで同じyoutubeの動画見たとき発色とかなんか色々違って見えるんや

14 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:24:12.84 ID:qWtKjE900.net
youtubeで4k再生して比べてみ モニター対応してなくてもてもちゃんと内部で処理してると違うで

15 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:24:26.90 ID:ZaYV210uM.net
テレビが4k対応しとったらそのへんのモニターよりはキレイやろ

16 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:25:35.57 ID:F1BRGAgyM.net
ワイの使ってるテレビ(ブラビア)は同じHDMI入力でも映像の内容検知して映画向きモード(発色良くてラグい)とかゲーム向きモード(発色悪くてラグ少ない)とか切り替わる機能あるからそのディスプレイにもそういうのあるんちゃう

17 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:26:42.63 ID:fQOd+AWV0.net
なんかレス見た感じやと動画見るならモニターよりテレビにPC繋いだほうがええんかな?

18 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:27:57.29 ID:fQOd+AWV0.net
>>16
やっぱブラビアぐらいの高級機になると機能凄いな
ワイのはやっすいLGの1万ぐらいのモニターやから多分そんな機能ないわ

19 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:28:47.87 ID:TMsgHlKNd.net
そら1万のモニターじゃそうやろ
頭大丈夫か

20 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:30:13.57 ID:zqXZaXKO0.net
所詮PCモニターやから値段に関わらず総じてショボいで
ブラビアとは値段も格も何もかも違う

21 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 23:30:19.94 ID:fQOd+AWV0.net
>>19
せやから同じモニターでも再生機器によって同じ動画でも画質変わる理由が気になんのよ

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200